【青森】浅虫の海で発見された遺体は母子と断定 育児悩み無理心中か「育児に疲れた」「養育に不安がある」at NEWSPLUS
【青森】浅虫の海で発見された遺体は母子と断定 育児悩み無理心中か「育児に疲れた」「養育に不安がある」 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
19/05/30 11:04:50.95 UNxp7kqk0.net
>>145
個人の性格ももちろんあるけれど、ホルモンバランスの崩れと並行して睡眠不足と産後の身体のダメージ

151:名無しさん@1周年
19/05/30 11:07:40.16 UNxp7kqk0.net
>>146
同情はしなくて大丈夫だよ、考えは人それぞれ
ただ悩んで弱ってる人を責めるのはちょっと違う

152:名無しさん@1周年
19/05/30 11:09:35.32 HSGjerpM0.net
>>150
ホルモンがほぼ支配していると言うけど環境も大きいよね。
転勤族嫁で周りに頼れる人や友人がいないとか、旦那の理解度、協力体制とか…
まさかこの人がっていう元気で体力あるタイプの友人が
旦那転勤先で産後鬱になって帰ってきた。本当にどんな人にも起こりうる事なんだと衝撃を受けた

153:名無しさん@1周年
19/05/30 11:09:50.28 v00Wc4MO0.net
わかるわかる
産後2ヶ月で信じられない事故したもん
魔が乗り移るよ

154:名無しさん@1周年
19/05/30 11:10:05.17 CUWW1VNs0.net
>>133
いつの人だよ・・今は出産数日で行われる検査でわかる
新生児スクリーニングでググってみるがよろし

155:名無しさん@1周年
19/05/30 11:11:00.85 akzZq09v0.net
元々弱っちい人だったんだろうな

156:名無しさん@1周年
19/05/30 11:11:14.97 IlV1Vi7I0.net
2ヶ月ごろって子供もリズム出来てなくて夜中でも何でも3時間置きぐらいに構わず泣くし、
体も元に戻ってないし、子供に異常がなくても誰も手伝ってくれなかったら鬱になる

157:名無しさん@1周年
19/05/30 11:11:30.99 Do2XxD1H0.net
>>39
元々は麻蒸。
温泉の蒸気を利用して麻を蒸していたから。
しかしこの辺り一帯は昔から火事が多く火を連想させる字を避けて付けられた。

158:名無しさん@1周年
19/05/30 11:13:19.87 IGoBNpk70.net
アサムシ温泉? 伊豆みたいなうすっぺらい温泉だったな

159:名無しさん@1周年
19/05/30 11:16:24.23 i/WpCkp7O.net
赤ちゃんゴミ箱あるのに何で棄てないんだ。

160:名無しさん@1周年
19/05/30 11:17:22.54 Yse94xKC0.net
少子化覚悟でよく考えて子供作るようになったのに
不登校の子供が11万人いるんだってさ
結局、幸福と不幸って相対だからね
後先考えずに無責任に子供生んでた昔も子供様の現代も不幸な子供の割合に大差はないんじゃないかな
だったら分母がデカい方がよかったんじゃないのかねー
まぁ食料問題や今後のAI郎等考えると少子化ウェルカムなんだけどさ

161:名無しさん@1周年
19/05/30 11:17:58.06 Do2XxD1H0.net
>>112
宿泊先で見所を書いた地図を貰えるからそれを見ながら散策するとよし。

162:名無しさん@1周年
19/05/30 11:19:44.47 Do2XxD1H0.net
>>117
可哀想だよね、母親がその辺を自覚してちゃんと施設に預けてたのに。

163:名無しさん@1周年
19/05/30 11:20:53.56 3w9c3u++0.net
産後うつかな
可哀想になぁ

164:名無しさん@1周年
19/05/30 11:21:29.67 XK0wLAnU0.net
浅虫温泉と言えばスーパーコンパニオン

165:名無しさん@1周年
19/05/30 11:22:49.23 MZUQ4mkS0.net
辛くて辛くて預ける事を選択してようやく少し休めると希望が持てたのに
それを夫が撤回させたんだろうな
少し楽になれると思ってたところで地獄の延長が決まるとかキツすぎる
施設入りを阻止したやつに殺されたようなもの

166:名無しさん@1周年
19/05/30 11:24:25.03 oGG7mvP50.net
うちはよく寝る子だったからそこまで苦じゃなかったな
すぐ粉ミルクにしたし

167:名無しさん@1周年
19/05/30 11:39:52.13 4h+VEVth0.net
>>154
ググッてきた。あとうちの子にもやっている。自閉症や発達障害と言う障害がないじゃん
世間は障害=自閉症・発達障害の事言ってるんだよ

168:名無しさん@1周年
19/05/30 11:53:18.30 Hb0hOwQKO.net
二ヶ月って、赤ちゃん寝ないし、母親は疲れが溜まって一番辛い時期だよね
責任感強い、頑張り屋のお母さんだったんだろうな
大変だったよね、辛かったよね
この追い込まれた気持ちは、沢山飲んで寝る赤ちゃんを産んだ母親や男性には、残念だけど理解できないんだろうな

169:名無しさん@1周年
19/05/30 11:54:21.72 QGFFcu2q0.net
3ヶ月まで地獄だった

170:名無しさん@1周年
19/05/30 12:06:28.74 Bv2xXlXg0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
liz

171:名無しさん@1周年
19/05/30 12:43:28.21 oJwktVl70.net
死にたきゃ一人で死ねよ糞女。
「私が死んだらこの子はどうやって生きてくんだろ」とか余計なお世話。

172:名無しさん@1周年
19/05/30 12:55:33.47 qwNN4AIk0.net
一方で在日朝鮮人はナマポもらって悠々自適

173:名無しさん@1周年
19/05/30 12:59:43.93 taDLQjnf0.net
2ヶ月でこれは完全に育児ノイローゼ打よね?
病院とかカウンセラー紹介とかしてたらよかったのに

174:名無しさん@1周年
19/05/30 13:13:09.95 wgbQMg/X0.net
>>104
>自分でコントロール出来ないのよ。
自分の代わりになってくれる人がいないというプレッシャーと

175:名無しさん@1周年
19/05/30 13:14:42.04 XIHKDeoE0.net
実際に子供を殺しているのは、圧倒的に親。
実際に子供を犯しているのは、圧倒的に教師。
子供の敵 = PTA

176:名無しさん@1周年
19/05/30 13:15:18.89 wgbQMg/X0.net
>>174
途中送信ゴメン。
続き↓
細切れの時間でうとうとすることしか出来ないという生活がしばらく続けば誰でも誰でもおかしくなるよね。

177:名無しさん@1周年
19/05/30 13:25:17.04 vobITmUEO.net
>>116
随分と知見の狭い人生を歩んでるのね

178:名無しさん@1周年
19/05/30 13:39:30.42 xlucdXhq0.net
赤ちゃんの時って大変だよな、昼夜構わず泣いたり、特に夜泣きとかは
旦那も仕事で寝なきゃで、だけど泣き止むまで寝れないし・・・
ホントに若いお母さんは炊事、洗濯、買い物等色々大変だと思うわ
実家が近ければ助かるけどね・・・

179:名無しさん@1周年
19/05/30 13:40:43.13 6T3QxReO0.net
岩崎もこの母子を見習えばいいのに・・・
美しい親子愛だなあ。

180:名無しさん@1周年
19/05/30 14:10:40.84 IjHS25nU0.net
施設に預けてたなら自分で育ててる人よりは休んで寝る時間もあったでしょう
嫌なら施設に預けっぱなしでもいいのに
引き取って殺すって最悪の虐待事案じゃないの

181:名無しさん@1周年
19/05/30 14:12:18.24 gC5a377e0.net
出産前から不安定だったんだろうな
母体が情緒不安定だと赤ちゃんも情緒不安定で手のかかる子になりやすいって聞いた
プレッシャーからか疲労などからかわからないけど旦那さんが出産前と同じ旦那中心の家事を求めてたならよりしんどかっただろうな

182:名無しさん@1周年
19/05/30 14:26:12.20 CZcwZmzG0.net
>>4
まだ砂蒸し温泉がある

183:名無しさん@1周年
19/05/30 14:28:09.63 GDddkpbC0.net
これは、旦那さんから切り離して
奥さんを施設で話を聞いて保護してあげるべきだったのかも
旦那の意向と奥さんの意向違ったんだろうね
せめて、身体の回復が済むまで奥さん入院させてあげれば良いのに
親戚に産後鬱になったお嫁さんいるけど、鬱が30年以上続いてる

184:名無しさん@1周年
19/05/30 14:31:33.91 3iyzVdeK0.net
産んだら負けだよね

185:名無しさん@1周年
19/05/30 14:36:54.08 TpEdmIDr0.net
>>1
30代の女性、ってことは、35歳以上のハイリスク出産
だったのかな
なんか身体的障害があったのかも…
ちなみに、ダウン症は3か月くらいにならないとわか
らないみたい
出産の時同室だった人が30代後半で初産だったけど、
羊水検査はしてなくて、生まれたての赤ちゃんのとき
は、顔つきもダウン症特有の感じもなくて
3か月検診のときに、首の座りが全然で、その後ハイハイもつかまりだちもできなくて、
1歳半くらいの時に会ったら、赤ちゃんの顔が変わって
て、ダウン症の顔だった
1歳半だけど、つかまりだちもやっと、って言う感じで、その時「実はうちの子ね…」って話してくれた

186:名無しさん@1周年
19/05/30 14:39:38.88 wmJyQLtF0.net
甘えだろw

187:名無しさん@1周年
19/05/30 14:42:00.83 XkTwwTdt0.net
一人で死ね
子供を道連れにするなバーカ

188:名無しさん@1周年
19/05/30 14:42:42.77 9IaKKoL30.net
赤ん坊の世話が大袈裟って言う人がいるけど、環境と子の性格によって違いすぎるよ
実家と近距離の友人が「赤ちゃんってずっと寝てるだけだし、家事は親がやってくれるから3ヶ月くらい超ヒマだよね」って言ってて耳を疑った
こっちは母が精神科疾患になってしまって頼れず、子供は神経質ぎみでよく泣き3ヶ月で8kgで体はズタボロ
40分~長くて2時間ずつの細切れ睡眠でヘロヘロ貧血めまいぐるぐる
こんだけ違うんだからわかり合えないよなぁ

189:名無しさん@1周年
19/05/30 14:43:17.91 l6OWGU0X0.net
よく「赤ちゃんが泣くから寝れない」と言うがミルクも飲ませて
オムツも交換してそれでも泣きやまない場合、赤ちゃんが病気でなさそうなら赤ちゃん放置して寝ればいいと思うが駄目なのか?

190:名無しさん@1周年
19/05/30 15:09:56.20 lZGLohLd0.net
>>188
母乳以外一切飲まない、母親以外受け付けない子と
粉ミルクでもなんでもカモン!世話して下さる方なら歓迎!なら
明らかに前者は大変だと思う
犬や猫でも前者は世話してくれる人いないよ
こちらはお預かり出来ませんって言われる

191:名無しさん@1周年
19/05/30 15:12:19.44 iq665zHM0.net
>>189
寝れないよ
隣近所から苦情も来るし
今は虐待してると警察も来る

192:名無しさん@1周年
19/05/30 15:21:25.04 l6OWGU0X0.net
>>191
そうすると御近所の目さえ気にしなければ寝てもいいのか
防音対策ができれば寝れるわけだな

193:名無しさん@1周年
19/05/30 15:23:20.18 iq665zHM0.net
>>190
それに日本は母乳神話が強すぎるから、おっぱいが出ないお母さんも5ヶ月になるくらいまで、出ないおっぱいを咥えさせたりしてる
病院でも助産院でも言われるんだよ、今出なくともそのうち出るから、3時間に一回は咥えさせてって
吸われることでおっぱいがどんどん出るようになるからって
おむつを替えてミルクを飲ませて左右のおっぱいを飲ませて背中スイッチ押さないように寝かしつけて…
粉ミルクでもちゃんと育つのに、おっぱい出ないお母さんは母乳に固執しちゃって苦しくなったりもするよね

194:名無しさん@1周年
19/05/30 15:29:21.52 UNxp7kqk0.net
>>189
母親にとって乳児の泣き声は警戒サイレン、音が鳴っている間は気が張って落ち着かないので放置は出来ない
その音に対して何かしなくてはいけないとそわそわしてしまう、オムツもミルクも大丈夫なのに何で泣くの、そわそわ・・・
たまに聞くよね、泣き声を押さえたくて布団かぶせちゃう事件

195:名無しさん@1周年
19/05/30 15:33:20.75 iq665zHM0.net
>>192
虐待や親の無関心でサイレントベビーになってしまい、感情を表さない等赤ちゃんの発達に問題が出ないようにちゃんと見てれば泣かしても大丈夫だよ
でも北海道みたいに隣近所が離れてていない環境での子育ては難しいし、赤ちゃんと一緒の布団の場合、耳元でギャン泣きされながら寝てられる人は少ないんじゃない

196:名無しさん@1周年
19/05/30 15:59:46.96 KVhI278F0.net
>>194
しかしながら育児ノイローゼで殺してしまうくらいなら、
耳栓やイヤーマフして寝てしまうほうが1億倍ましとも言えないかね...
赤ちゃんが病気でないという前提で

197:名無しさん@1周年
19/05/30 16:02:01.14 KVhI278F0.net
>>195
そうなると必要なのは世間の理解だね
赤ちゃんの夜泣きに寛容にならないといけない
母親はイヤーマフして寝てください

198:名無しさん@1周年
19/05/30 16:24:14.19 PSX8YQZ+0.net
>>197
イヤーマフしようが授乳時間は変わらないし、やることは変わらないよ

199:名無しさん@1周年
19/05/30 16:35:05.09 4h+VEVth0.net
>>196
出社して電話かかってきても取らず、マイペースに仕事しろって事か
命あるからいいだろってやつ。しかし仕事しないと食えないからな上司に小言を言われながら仕事やるしかない

200:名無しさん@1周年
19/05/30 16:50:28.19 Id7k+TKE0.net
死にたくなる名前のビーチだな

201:名無しさん@1周年
19/05/30 18:11:47.21 UNxp7kqk0.net
>>196
そうやって「なんとかならないかね」って
寄り添って考えようとしてくれるのありがたいよ
一方的に責めるより全然いい

202:名無しさん@1周年
19/05/30 18:59:28.82 YBHA73RA0.net
>>185
ダウン症にもいろいろある
その人の所は、所謂モザイク型等の比較的特徴がわかりにくいダウン症だったんだろう
産まれてすぐ解るダウン症も多々ある(正式には検査後だけど医療関係者には解る)
というかそっちのほうがずっと多い

203:名無しさん@1周年
19/05/30 19:03:36.16 MgrGKnDo0.net
>>1
また安倍とその支持者らによる犠牲者か
で実はこういう犠牲者も安倍支持だったりする
投票にもいってないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch