【Huawei】ファーウェイ、スマホ新規開発困難に 英半導体設計大手アームが取引停止 ★2at NEWSPLUS
【Huawei】ファーウェイ、スマホ新規開発困難に 英半導体設計大手アームが取引停止 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/24 16:49:15.56 EHhNmSOu0.net
ざまぁ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-AL09/9/DT

3:名無しさん@1周年
19/05/24 16:49:16.88 pkfPnwhf0.net
知らんがな

4:名無しさん@1周年
19/05/24 16:50:25.89 EoqQfpKM0.net
困難?不可能だろ

5:名無しさん@1周年
19/05/24 16:50:33.05 yKC9+PFb0.net
来週の中国はどうなってるの?

6:名無しさん@1周年
19/05/24 16:50:35.06 vSL0oQHMO.net
(o^∀^o)

7:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:04.27 DemWbsfQ0.net
英はシナに乗っ取られてると思ってたけど 

8:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:38.31 xujLemSZ0.net
HUAWEIのスマホ使ってる奴ってバカな?
SAMSUNGは論外だが

9:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:38.72 rIuzRq/Z0.net
ABCD包囲網…

10:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:42.38 1PtCKYWH0.net
手を引いたか
大手アームだけに

11:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:46.16 Jn3XUewI0.net
まだ粘るんだな
【北京時事】中国通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)創業者の任正非・最高経営責任者(CEO)は23日、ソフトバンクグループ傘下の英半導体設計大手アームとの取引停止について「影響はない」と語った。
 中国メディアが24日、報じた。

12:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:59.28 wcNvM1vm0.net
スマホから撤退
これしかない
経営者が頑固すぎる
中国共産党に迷惑かけるな

13:名無しさん@1周年
19/05/24 16:53:26.67 QRtuMXLj0.net
スマホもネットワーク機器も排除されたら、ファーウェイは存続不可だろ?w

14:名無しさん@1周年
19/05/24 16:53:43.12 ldSeul/b0.net
【チャイナリスク】ソフトバンクがZTEや華為へ発注拡大 → 日本北米英国豪州がスパイ懸念しZTEや華為を排除「使用企業と取引中止」 2018
2016年12月、ソフトバンクが中国電気通信企業である「ZTE」や「華為」(ファーウェイ)との連携を強化し、発注を拡大することが判明。
ソフトバンクは両社との協力関係を強化をすることで、次世代移動通信規格「5G」に対応したモバイル機器の発注を増加させることを目指した。
・ソフトバンクはZTEや華為と蜜月関係
ソフトバンクは次世代のネットワーク技術「Massive MIMO」(マッシブマイモ)を実用化し、ZTEや華為への発注拡大によってその勢いに拍車がかかった。つまり2018年現在のソフトバンクはZTEや華為と蜜月関係にあるといえる。
・規制を強化する「2019年度米国防権限法」
しかしそんななか、ソフトバンクを震えさせるニュースが入ってきた。アメリカ合衆国議会の両院が、華為、ZTE、
杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファテクノロジ)、海能達通信(ハイテラ)への規制を強化する「2019年度米国防権限法」(NDAA2019)を可決。
 2019年度米国防権限法により、2019年8月13日以降は軍や政府組織などが、それらの中国企業のスマホ、サーバー、パソコンなどの調達を禁じられることになったのである。
また、2020年8月13日以降は、それらの企業の製品を使用している企業と米政府機関は取引をしないことも決定している。

15:名無しさん@1周年
19/05/24 16:53:44.34 cQBb/dTj0.net
新たなABCD包囲網来たで

16:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:05.49 CBSr/Doz0.net
マジか!galaxy s10買うのやめとくわ!

17:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:08.84 ldSeul/b0.net
・日本政府も華為やZTEの機器を使用しない意向
北米だけでなく、イギリスやオーストラリア政府も同様の「華為やZTEの締め出し」を明言しており、
さらに2018年12月7日には日本政府も華為やZTEの機器を使用しない意向であることが政府関係者により語られた。その理由の大半が「不正傍受やサイバー攻撃を避けるため」である。
・国内企業の製品でも2社の部品を使っていれば排除対象とする方向
一部報道では、日本政府は「国内企業の製品でも2社の部品を使っていれば排除対象とする方向」ともあり、スマホやサーバーそのものでなくとも、機器の内部に少しでも華為やZTEなどの部品が使われていれば、それは排除対象となるようだ。
 ・各国が中国企業を早急に締め出す流れ
ソフトバンクはZTEや華為と蜜月関係にあり、さらにソフトバンクは北米の大手通信キャリア「スプリント」の主要株主だ。
各国の政府がZTEや華為などの中国企業を早急に締め出す流れにあるなか、ソフトバンクはどのような対処によってしのいでいくのか。ノキアやエリクソンのみに通信設備を切り替えるのだろうか。いま、ソフトバンクに大きな注目が集まっている。

18:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:27.28 3xLGu6Qi0.net
白物家電作ってるうちは怒られなかったのにな

19:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:32.19 2AyykTvU0.net
天安門に全員集合

20:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:32.41 vjgZtA3v0.net
>>11
そりゃそうよITアナリストで長年ファーウェイからの妨害行為を受けていた深田萌絵氏によれば
いくらでも抜け道あるそうだからな

21:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:46.11 xgHMUmI20.net
中国共産党に迷惑かけるなだと?
中国共産党自体が世界の迷惑だってのw

22:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:48.14 6eOhOcAs0.net
>>4
独自コアで突き進む道はまだあるよ。西側の端末と互換性が犠牲になるけどね。

23:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:59.82 zaSo4W6P0.net
ほらほらほらww
志那だけでOSも部品も何もかと開発 生産できるんだろ?ww 国内だけで経済回るんだろ?ww こんなん大した事ないんだろ?wwww 何も気にせず、志那国内だけでやってろwwwwwww やれるんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

24:名無しさん@1周年
19/05/24 16:55:02.82 QRtuMXLj0.net
これは、安倍外交の勝利でもあるな

25:名無しさん@1周年
19/05/24 16:55:39.43 zaSo4W6P0.net
天安門wwwwwwwwwwwwwwwwww
万歳!wwwwwwwwwwwwwwwwww

26:名無しさん@1周年
19/05/24 16:56:08.07 cWSXHKxE0.net
もう廃業しかないでしょ

27:名無しさん@1周年
19/05/24 16:56:11.96 zaSo4W6P0.net
チベット 香港 台湾 独立おめ!wwww

28:名無しさん@1周年
19/05/24 16:56:34.58 8TbhSkVT0.net
豚支那国内仕様なんだから適用な物作りゃいいじゃん。

29:名無しさん@1周年
19/05/24 16:56:40.77 jzY8Tmu40.net
アメリカ様に逆らうと
こうなる

30:名無しさん@1周年
19/05/24 16:57:11.14 9Ly+ZmYw0.net
まだやれるぞ。頑張れ中国。アームの良さが分かってないんじゃないのか。
次は、
象が踏んでも壊れないスマホだ!
  

31:名無しさん@1周年
19/05/24 16:57:36.67 m9oyvAdo0.net
うおおおおおおおお
URLリンク(imgur.com)
うまうま

32:名無しさん@1周年
19/05/24 16:57:39.10 eAmPMoKG0.net
東芝は味方です!

33:名無しさん@1周年
19/05/24 16:58:14.72 gIkQ8qmK0.net
CPUもGPUもこの機に独自開発したらええよ
テスラがやってのけてるやろ

34:名無しさん@1周年
19/05/24 16:58:22.30 wQnjDDo10.net
>>1
お?大変そうやん!

35:名無しさん@1周年
19/05/24 16:58:28.01 PrWmn3+D0.net
「ファーウェイ」は英ARMのライセンス契約を無視してCPUを製造するよ。
だって、スマホの心臓部だからね。知的財産権など無視する中国だから
絶対にやる。
ソフバンの孫も、米国を敵に回すと「米スプリント」と「Tモバイル」の
合併問題に発展するので、すぐに折れた。

36:名無しさん@1周年
19/05/24 16:59:14.72 kdF1Bk0o0.net
>>7
英じゃなくどっぷり浸かってるのはドイツやで、かなりぶっ込んでるからもう冷や汗びっしょりだろうな

37:名無しさん@1周年
19/05/24 16:59:31.40 dKzacHtD0.net
ソフトバンクの傘下なんだ

38:名無しさん@1周年
19/05/24 16:59:56.04 rN2thko70.net
強気の支那社長 囚キンピラに泣きを入れる アルカ?

39:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:03.34 mLCaiqRV0.net
>>31
中国が明日土下座したらこれ買ったやつ勝ち組になれるわけ?

40:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:06.82 RRm8CLdE0.net
ドイツはまた破綻だねぇ

41:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:21.56 oDLPif4F0.net
>>31
丸紅だったら送ってくれるかもな

42:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:27.15 QRtuMXLj0.net
>>35
精密工作機械が手に入らないだろうな

43:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:27.63 OkK22Adg0.net
>>30

44:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:27.73 sVuKa3R60.net
auからワイモバイルに乗り換えてHuawei買おうと思ったけどこのままauで新しいXperia買おうかな…

45:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:33.39 tZPOv0ge0.net
パナソニックもソフトバンクも取引停止だろ
さすがにファーウェイ終わるわ

46:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:47.47 A40fajz80.net
どぼずれば許してくれるのー?

47:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:03.67 pZznP0qu0.net
スマホ、ドローン、監視カメラで世界中を監視して征服するつもりだったんだろうな
マンガみたいな発想だが連中ならやりかねない
これらの製品が安かったのは国策で補助金を出していたから
案の定、企業は飛びついたもんな
情けない

48:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:08.83 FUhiW86T0.net
> つーかアメリカがホントに反中なのだとしたらなんか理由があるんだろうが
> 何やらかしたんだ?
人民解放軍の中で穏やかで有名な将校楊毅少将が、2007年5月、
米軍キーティング司令官へ「太平洋をハワイの西側で二分割しよう。」と提案した。
(2008年3月11日の連邦議会上院公聴会証言)
リンク先の写真のおじさん楊毅少将が「助けてと叫ぶと、ロシア様が我々を救う。」とまじめな顔で語る。
URLリンク(news.qq.com)
海軍は同じ庭の池の鯉とブラックバスと似た生態で隠密移動潜伏ができる忍者集団であり
海の戦域を二分割するような住み分けが、技術的な事情でできない。ここが陸軍との違い。
海域二分割しようは、翻訳すると「アメリカよ、必ずお前らの貿易船を撃沈する。」だ。
あとで米軍関係者は単なる馬鹿だと楊毅少将を鼻で笑った。
生意気な振る舞いが許されるのは沿岸部までで、外洋に出てプライドを保とうとすると頃される。
穏やかな楊毅少将の問題発言の5年後、習近平(中国共産党のボス)が
ケリー国務長官(2013年4月)、オバマ大統領、トランプ大統領へ繰り返し全く同じ内容3回、
「太平洋は十分広い。米中両国を受け入れるのに十分だ。(太平洋を二分割しよう。)」
URLリンク(j.people.com.cn)
将校個人私見ではなく中国共産党の総代表の立場で提案した。
事実上の海運貿易の宣戦布告だ。
習近平個人は軍人じゃないので、自分の発言が婉曲な宣戦布告と理解してるかどうか不明。
大人数の大学生を戦車でひき殺し「黙れ、内政干渉だ。」と言う鄧小平よりも
「太平洋を二分しよう。」と南沙諸島で海軍空軍の軍事基地を作った習近平のほうが恐ろしい。
その後、米国の安全保障関係の会議の人選メンバーから、
キッシンジャーやブレジンスキーのような懐の深い親中派が蹴っ飛ばされ全員追い出された。
軍事と危機管理の意思決定をする会議では、キッシンジャーと類似した親中派はもうひとりもいない。
中国の鉄鋼過剰生産設備問題で
2番手の李克強首相が自国の生産設備を破壊することを主張し、
1番手の習近平国家主席が一帯一路と軍拡で製鉄生産能力を温存しようと争い、
習近平が勝って製鉄工場を守って軍拡に進んでる。
軍艦を作る工業力は米国より中国が上。
軽空母程度なら、米国から航空機を射出する装置の設計図さえ盗めば、
ほかの船を造る能力を割り当てて毎月作れる。
あとは新品の軍艦がたまりにたまって、文明の衝突になる。
> 5Gの特許中国独占と中国に追い越されるの見えてるから
> 覇権主義のタカ派が動いてるだけやろ
海運のロジスティクスは情報通信と同じくらい重要なのよ。
Uボートで貿易船、石油タンカーを簡単な労力で一隻残らずすべて沈没させられる。
今はスマート機雷というハイテク兵器があり、世界一の自衛隊の掃海艇でも探知不可能でお手上げ。
情報通信は話し合いの段階だけど、海運業界では、話し合いの時期は終わりガン飛ばしで緊張状態だ。    

49:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:09.78 AvKzymDN0.net
>>10
キッズさあ、アームは腕でハンドが手な?

50:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:19.71 ZoNYtQjn0.net
兵器を使わない戦争みたいなもんだね
中国はいろいろやりすぎた

51:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:23.56 9jS9IvUA0.net
もう実質作れなくなるんだから
東芝は信用だけ失うことになるな

52:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:28.18 FUhiW86T0.net
> 多分、アメリカが将来的に不利になるってのは、
> 中国が今のまま成長を続けた場合の10年後とかだと思う。
>
> 今、中国がアメリカ市場を失うと、供給過多になって、
> 工場の設備費や従業員の賃金が払えなくなるので、
> キャッシュが回らなくなる。
>
> 供給過小より供給過多のほうが経済の継続性には重大な影響があるから、
> 普通の人が考える通り、中国の方が苦しいと思う。
2番手の李克強首相の自国の製鉄生産能力を破壊する主張が支持されるのか、
習近平国家主席の製鉄業界を守る製造業界の政治的な主張が勝つのか、
政治闘争が再燃すれば、平和になるかもね。

ウイグルの内臓取り収容所もやばい。ウイグルの空港にはなぜか内臓様が搭乗する専用回廊がある。
今の中国共産党幹部は青年のように内臓が丈夫で髪に栄養が行き渡って白髪が少ないのか不思議。
【中国臓器移植】英おとり捜査、肝臓は二時間で届いた BBC-vtdTV ★5
スレリンク(newsplus板)
【中国】「100万人収容」 ウイグルで何が起きているのか 土地資源は必要 ウイグル族不要 外国家族と連絡だけで収容所送り★3
スレリンク(newsplus板)
古代中国王朝が繰り返し滅亡した3パターン
1、山河の土地勘のある異教徒、または、少数民族が蜂起したとき。
2、中国の精鋭部隊が大河を船で移動するとき、または、大部隊が大船団で渡洋するとき勝手に船が沈む。
3、明確な理由はないが、戦争になると朝鮮人が関わる中国王朝の陣営が必ず負ける。
中国のエリートは朝鮮が「ひ弱だが猛毒を持つ生物」だから警戒しろと根拠無く迷信のように教育を受けてるが、
過去にとらわれない有能な合理主義者が必ず登場し、朝鮮を味方にして、中国の歴代王朝は滅亡してゆく。
有能な合理主義者であればあるほど、朝鮮へ積極的に近づき関与して、非業の死を遂げる予定調和。
「負けに不思議の負けなし 」と言うが、朝鮮人が関わると「不思議の負け」ばかり。    

53:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:46.12 DemWbsfQ0.net
俺のZTEはセーフということでいいのか 

54:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:49.01 pcaA7pLT0.net
>>31
サイモン文化メディアか…

55:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:50.66 gIkQ8qmK0.net
大体5G独走しそうな技術力舐めすぎてんだよお前等はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:56.03 OkK22Adg0.net
>>31
買う!

57:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:11.94 y3MZE1gi0.net
>>9
> ABCD包囲網…
A あ
B べ
C ちゃん
D どうにかして

58:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:13.40 9Ly+ZmYw0.net
>>49 アームは、筆入れだけどな。堅牢な。

59:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:18.96 cWSXHKxE0.net
>>31
200円かよww

60:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:43.97 A40fajz80.net
マジで中国は軍事力使っちゃうよ?大丈夫?

61:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:52.65 eH2SRpGD0.net
東芝さよなら

62:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:55.83 pZznP0qu0.net
>>35
完全に犯罪になるからドル決済もできなくなるな

63:名無しさん@1周年
19/05/24 17:03:43.58 QRtuMXLj0.net
>>60
出来ないよwww

64:名無しさん@1周年
19/05/24 17:03:43.94 eH2SRpGD0.net
>>60
それやるとアメリカ大勝利!になるぞ

65:名無しさん@1周年
19/05/24 17:03:47.71 VjYOzuHJ0.net
チャイナは欧米に土下座外交する事で生き延びてきたという歴史を忘れた

66:名無しさん@1周年
19/05/24 17:03:55.08 ebVL00lf0.net
>>1
韓国人の俺が日本に留学来てYouTubeを始めた 理由について
URLリンク(www.youtube.com)

67:名無しさん@1周年
19/05/24 17:03:56.11 kSkQLjA30.net
家電量販店も置かないってさ

68:名無しさん@1周年
19/05/24 17:04:32.01 vzoy6PTE0.net
鬼畜米英許すまじアル!

69:名無しさん@1周年
19/05/24 17:04:43.13 atl4oO5g0.net
輸出制限しようが無駄だよ。  
中国はすでに完全独自開発したCPU「KX-9999」を極秘裏に生産し始めてる。
KXシリーズの最新・最終アーキテクチャで番号が一気に飛ぶのはこれを超える性能をIntelは絶対に開発できないため。
Intel-9900Kとベンチマーク比較を行い10倍高速、AMDのRyzenにも15倍差で圧勝という怪物。
最大クロック10Ghz。搭載コア数99。メモリは最大10TBで各種インターフェイスも最新。  
生産可能な工場は中国内に50ヶ所だから、やろうと思えば毎日スパコンを作れる。消費電力5000KW。アメリカ終わったな。

70:名無しさん@1周年
19/05/24 17:04:55.44 dTnm1lKm0.net
日本企業とは真逆に要領よく世界中あちこちに外注していたんだな

71:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:03.49 CBSr/Doz0.net
中国も14mmプロセスルールのアーキテクチャでプロセッサを生産できるんじゃね?

72:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:11.31 pZznP0qu0.net
ヨドバシのファーウェイコーナーも無くなるのか

73:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:15.63 ZaxrVbAH0.net
日本も早くフッ化水素の輸出を止めないと
トランプさんに周回遅れだぜ

74:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:20.78 kxnvV/0F0.net
>>22
ガラパゴスになるだけ。
まあ、信用スコアや社会信用システムなんてガラパゴスにならんとできんわ。w
結局はイスラム教国みたいになってしまうけどな。w

75:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:23.66 eH2SRpGD0.net
>>67
ヨドバシは在庫処分してたな

76:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:43.55 OkK22Adg0.net
静けさのうちに中国は敗戦国になった。
もうGHQによって国を改造される。

77:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:44.77 RRm8CLdE0.net
>>60
はよ使えよ。やれって

78:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:53.67 1W6/fC0f0.net
>>50
米国なんて盗聴する為にインターネット公開したようなもんだしなぁ…

79:名無しさん@1周年
19/05/24 17:06:09.04 O+CAKQbf0.net
複数サロンによる仕手行為の情報はSECが求めています
先日のビットスタンプを利用したビットコインdumpが問題になってい
ますが、当然ことながら、反対のpump行為も相場操縦に該当します。
ビットメックスはビットスタンプのレートを参照しています。
板の薄いビットスタンプを利用して板の厚いビットメックスを大きく動かしてロスカットさせる相場操縦
CFTCが価格操作などの内部告発者に対して支払った報酬を公開しています。今後も募集するそうだ
買い上がり、見せ玉、水増しなど見逃すように指示された
もしくは、ビットコインの価格操作に加担しているなどの情報
CFTCに送ってみてはどうでしょう。
CFTC Announces Approximately $1.5 Million Whistleblower Award
URLリンク(www.cftc.gov)
>>1-9

80:名無しさん@1周年
19/05/24 17:06:28.40 xYRvXt020.net
日本スマホが目立って台頭しなかったのは裏でアメリカに制限されてたのだろう

81:名無しさん@1周年
19/05/24 17:06:45.26 pZznP0qu0.net
>>71
14mm!ぶっといなw

82:名無しさん@1周年
19/05/24 17:06:58.44 TrFxfpbI0.net
>>60
支那が持ってるアメリカ国債が紙切れになって
アメリカの負債が軽減されて
トランプが再選

83:名無しさん@1周年
19/05/24 17:07:03.62 B2frULPi0.net
シナが鎖国とか始めたら面白いかも。

84:名無しさん@1周年
19/05/24 17:07:22.98 1W6/fC0f0.net
>>60
はよ!今度は勝ち組になれると思うわぁ~

85:名無しさん@1周年
19/05/24 17:07:55.64 ygaxKR9a0.net
これソフトバンク、ARM売り飛ばすんじゃね

86:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:32.84 OkK22Adg0.net
>>80
どうあがいてもアメリカのくびきから逃げられないとわかって
しこしこ部品でシェアをとる道を選んだのじゃないかな。
正しい選択だったと思う。

87:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:42.72 eH2SRpGD0.net
>>60
空母いぶきはよ!

88:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:45.56 Z/nqot/Y0.net
>>55
言うてもファーウェイの5Gってどこが採用したん?
中国国内は全部ノキアが持ってってファーウェイ脱落したじゃん
LGと組んで韓国のみだろ

89:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:52.36 8Y7ATySB0.net
チャンスと言ってはあれだが日本のメーカーに頑張ってもらいたい
もはや手遅れかな

90:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:55.31 qLRE7EhM0.net
これはもう無理

91:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:59.11 OA39wbuN0.net
こうなっては手も足も出せないな
アームだけに

92:名無しさん@1周年
19/05/24 17:09:27.77 bRJ3ijul0.net
国内だけでよろしくやれるだろう
がんばれ

93:名無しさん@1周年
19/05/24 17:10:08.51 eH2SRpGD0.net
>>89
日本は無理ゲー

94:名無しさん@1周年
19/05/24 17:10:11.67 DOfDjm5Q0.net
覇権をどこの国が取ろうが日本は勝ち馬に乗るだけ
現実的には米国に従っていくのが一番リスクが無い

95:名無しさん@1周年
19/05/24 17:10:13.62 TrFxfpbI0.net
禿が蟻婆から手を引く時がアレの始まり

96:名無しさん@1周年
19/05/24 17:10:49.04 mLCaiqRV0.net
まあ、中国の起死回生の策として
海外のスマホメーカーを乗っ取ってそこで開発販売することだな。

97:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:32.32 OkK22Adg0.net
金平には中国を50年代に戻すという奥の手がある。
スマホなど無意味になる。

98:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:32.60 gIkQ8qmK0.net
>>88
まず中継基地がファーウェイ無しには語れない

99:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:35.48 yPOsoASW0.net
赤字のARMをキリン動物園に売り飛ばすチャンス
今度のコードネームはZOU

100:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:55.46 eH2SRpGD0.net
これが後の世に伝わる米中100年戦争の始まりである

101:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:56.89 XLQGHfAG0.net
ウィグル人やチベット人の恨みは深いから共産党が崩壊したらすごいことになりそうだな

102:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:03.47 J7vWsXM90.net
海外向けにバックドアなんかつけなきゃよかったのに

103:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:10.23 4llPt3qT0.net
戦いが始まる前に負けてるのが中国

104:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:45.74 KL+Rao8M0.net
やりすぎちゃうか
もし中国が部品供給やめたら他のメーカーも作れなくなるだろ

105:名無しさん@1周年
19/05/24 17:13:02.43 14ZBhr080.net
arm情

106:名無しさん@1周年
19/05/24 17:13:26.00 OkK22Adg0.net
>>101
同時に北も逝っちゃうからね。
そっちの報復合戦もものすごいことになる。

107:名無しさん@1周年
19/05/24 17:14:31.36 rhjigmnB0.net
>>1
先端技術を誇ったつもりでいたグックランドは、実は全く基幹部品を作れず、また、その基幹部品を作る為の産業用ロボットすら作れない、ただの組み立て工場だったww

【中央日報】 「メイド・イン・ジャパン」なければ生産困難な製品多い=韓国
URLリンク(japanese.joins.com)
世界最高の競争力を持つ韓国の半導体、スマートフォン、ディスプレー製造業者は依然として日本の装備と素材、部品メーカーの技術力に依存している。
日本企業がなければ「メイド・イン・コリア」製品をまともに生産するのが困難なほどだ。
世界のメモリー半導体業界で1位と2位のサムスン電子とSKハイニックスは半導体工程に使う高純度フッ化水素をステラケミファ、森田化学工業など日本企業からほとんどを輸入する。
ソルブレーンなど韓国企業がフッ化水素生産に乗り出しているが、歴史が100年を超える日本企業の技術力には追いついていないと評価される。
スマートフォン用有機ELパネル生産に必須の蒸着装備も日本製が大部分だ。キヤノン子会社のキヤノントッキが世界市場の90%以上を掌握している。
機器1台当たりの価格が1000億ウォンを超えるのにサムスンディスプレー、LGディスプレーなど韓国の主要ディスプレーメーカーが装備を購入するため列を作って待つ。
輸入半導体装備の34%、高張力鋼板の65%、プラスチックフィルムの43%を日本から輸入した。
日本企業に対する過度な技術依存度が韓国看板企業のグローバル競争力を損ねるという懸念も出ている。
漢陽大学融合電子工学部のパク・ジェグン教授は「韓国大企業が輸入する装備と素材、部品を国産化するための政府支援が切実だ。」

【穢(ワイ)族】「自分の小便で顔を洗う」と、支那の史書に記された蛮人、ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫、劣等民族「エベンキ朝鮮人」が今の朝鮮人の正体。
もし今の朝鮮人が、エベンキの穢(ワイ)族の子孫の劣等民族「エベンキ朝鮮人」ではなく、百済・新羅・高句麗の三国時代まで住んでいた、本来の”正統な朝鮮民族”だったら
5200万人もいるのに、ノーベル賞も宇宙飛行士も一人もいない、ロケットもまともなスパコンも作れない、朝鮮人固有の火病(ファビョン)を発症したり
朝鮮学校の授業で病身舞を踊らせる、などという見下げ果てた未開の”クズ民族”には成っていない訳。
 

108:名無しさん@1周年
19/05/24 17:14:40.60 MV2DLdWK0.net
全世界にspy網を張り巡らそうとしたのになあ
最初に気付いたのがオーストラリアらしい
警告し続けたが親中派オバマじゃねえ
ワシントンの球場のvipルームのWi-Fiからメールを盗んで中国に送ってたのがバレても
なんにもしなかったw

109:名無しさん@1周年
19/05/24 17:14:42.90 9r6oRkzq0.net
>>35
シリコンウエハーどうすんの?

110:名無しさん@1周年
19/05/24 17:14:47.09 HwacLepu0.net
何万人も抱えてそれくらい作れないんか
開発費は外注に払ってんのかよw

111:名無しさん@1周年
19/05/24 17:15:03.43 RRm8CLdE0.net
>>104
それでええやん。

112:名無しさん@1周年
19/05/24 17:15:06.59 14ZBhr080.net
>>104
むしろHiSilicon製のARM系SoC搭載製品を排除したいってことでは?
どんな機能が仕込まれてるかもわからないし。

113:名無しさん@1周年
19/05/24 17:15:19.35 FWlUPceY0.net
>>104
現状で(コスト度外視で)代用できないほどのものってそこまであるか?
5年後なら技術的に中国製品を代用できないって状況はいくらでもあっただろうけどさ

114:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:01.32 2oZyiVOb0.net
お馬鹿なレス>>49
日本語の「手」は本来肩から先の
腕を含んだ部分も指す言葉
日本語と英語は一対一対応ではない

115:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:02.15 tfbQbWFy0.net
ARMダメだとスマホどころじゃすまないんじゃないのかね?

116:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:29.31 ZPVQ/Tw/0.net
10億の市場を利用し
ほとんど自国で内製化してしまい
中国の競争力が飛躍的に高まるだけだろ
アメリカやっちゃったな
20年遅かった
10年前で既に中国は自力でなんとかできるよう
になってた

117:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:40.56 OkK22Adg0.net
>>104
中国ほど安く作れないってだけで
値段が上がるが供給体制はやがて出来上がるよ。

118:名無しさん@1周年
19/05/24 17:17:00.37 B0V1y0mx0.net
>>116
ならないから設計外注なんだろ

119:名無しさん@1周年
19/05/24 17:17:03.51 iecBAgIf0.net
>>60
ええ!堪え性が無いな

120:名無しさん@1周年
19/05/24 17:17:15.86 DemWbsfQ0.net
日本企業が死ぬ前にトランプ大統領が出現していたら 

121:名無しさん@1周年
19/05/24 17:17:37.83 CL8uH0P20.net
シャオミは大丈夫なんかな

122:名無しさん@1周年
19/05/24 17:17:45.29 QTjIZbgY0.net
おい誰か教えてくれ! 俺のエロ動画専用タブレットがファーウェイなんだが、
今後どうなってしまうのか?? 因みに好きなAV女優は小谷みのりです。

123:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:11.62 F+ZOUUYC0.net
ナ~ムア~ムダ~♪(シムケン

124:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:24.33 VjYOzuHJ0.net
親中である民主党のオバマが習とケンカしたのも
スパイチップやスパイウェアが原因だからな

125:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:27.81 14ZBhr080.net
>>115
アクションカメラもどきとか監視カメラもどきなんかもHiSilicon製のARM系SoCが載ってる。
もしかすると支那産のルータなんかのSoCにも使われてるかも知らんね。

126:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:29.13 IUmSszoQ0.net
アマゾンも取扱停止だってな
ここまでの包囲網は久しぶりでワクワクしてきたぞw

127:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:32.88 N0nvJrCx0.net
どのくらいヤバいか誰か教えて

128:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:36.19 LOfaucgc0.net
よしよしいい傾向だ
この調子でどんどん締め上げて、中共が崩壊するまで続けないと意味ないからな

129:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:55.42 TDw0NetA0.net
ファーウェイの5Gがないと世界中困るから。
トランプは来日中に適当に規制解除するよ。

130:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:13.59 FrReUsif0.net
>>31
いい買い物してるやんw

131:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:15.16 kxnvV/0F0.net
>>121
とばっちりは食らうかもな。
シャオミもガラパゴス化は避けられないかも。

132:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:22.31 QLdQXM8X0.net
>>120
だよな

133:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:30.52 3LKai/W90.net
五毛党のアクロバティック勝利宣言を見に来ました(*`・ω・)ゞ
中華端末終わった\(^o^)/

134:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:37.37 9553KET/0.net
中共怒りのPM2.5増産

135:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:45.72 g9dQ8lK80.net
>>122
小谷なんとかキモい

136:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:51.51 wQnjDDo10.net
>>40
って言うか
ドイツって偉そうに能書き垂れる割に戦争では負けっぱなしの厄病神だよな
今回もドイツがついた中国が負けそうだし

137:キャプテン
19/05/24 17:20:55.59 RuIWtmG10.net
つうか設計なんて自前で出来ないの?

138:名無しさん@1周年
19/05/24 17:21:36.13 wQnjDDo10.net
アメリカについた方が勝つってより、ドイツがついた方が負けるって感じ

139:名無しさん@1周年
19/05/24 17:21:41.12 jzY8Tmu40.net
もう信用を失った
おしまい

140:名無しさん@1周年
19/05/24 17:21:45.65 iecBAgIf0.net
>>52
最後の行、めちゃ説得力あるわw

141:名無しさん@1周年
19/05/24 17:21:50.29 4DAZZKAn0.net
窮鼠猫を噛む
対戦前の日本の様に

142:名無しさん@1周年
19/05/24 17:21:54.44 7t4UUpBn0.net
XiaomiがPOPしたらどうなるんだろw

143:名無しさん@1周年
19/05/24 17:22:11.25 U6EWYD/S0.net
>>2
中国が10年以内にアメリカを抜くことが確定
米国CIA発表  世界公表値 2017年の購買力平価
URLリンク(www.cia.gov)
1.中国 $23,160,000,000,000 (2017 est.) 
2.EU  $20,850,000,000,000 (2017 est.)
3.米国 $19,390,000,000,000 (2017 est.)
4.印度  $9,459,000,000,000 (2017 est.)
5.日本  $5,429,000,000,000 (2017 est.)

中国の目覚ましい発展
URLリンク(youtu.be)

144:名無しさん@1周年
19/05/24 17:22:17.75 JNYGWUL30.net
ぱよちんどうすんの?

145:名無しさん@1周年
19/05/24 17:22:30.98 ibBB+ui90.net
空気を読んで安倍ちゃんが1兆円位中国に支援するんだろうな

146:名無しさん@1周年
19/05/24 17:22:37.77 B/1aw9qp0.net
>>7
five eyesは去年あるいはその前から準備してたはず。日本は通信会社に対してはそれに準ずる対応してる。要請があってもそれは民間会社のことだから何とも出来ないと惚けるとこもあるようだが。

147:ぴーす
19/05/24 17:22:48.08 TwEfEQxJ0.net
ヒラリー「中国は○○年後には最貧国になる」
20年後だったと思うけど具体的にいつのことかわからない

148:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:03.47 A9PkwV2R0.net
>>127
ガンダム でいうと、マチルダさんが補給に来てくれない

149:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:07.81 HwacLepu0.net
>>86
欧米は日本が進んでいて勝てないとわかると共同して規格自体を替えてくるからな
スポーツ、F1なんかでも日本が圧倒するとレギュレーション変えてくるしね
世界標準は欧米に特許取られてガラパゴス化してきた歴史

150:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:12.27 U6EWYD/S0.net
>>2
日本人を上回った中国中産階級3億人の現実
URLリンク(youtu.be)
2022年には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。

151:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:42.32 yMZGOSXR0.net
エゲレスが香港奪還に向けてアップしました

152:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:44.02 6Jslkdfo0.net
>>126
まあ、オークションとかそういうのは詐欺る場所だから
取引は続くだろうけど、他の大手家電が売ってるのが何ともな
責任取って売れよとは思う

153:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:54.33 g9dQ8lK80.net
大丈夫。パクパクするんでしょ?w

154:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:58.29 F6IaGSY50.net
DMM.COMはまだ中国製のスマホを売ろうとしている。あっち系の企業なら俺も解約しようかな

155:名無しさん@1周年
19/05/24 17:24:20.00 U6EWYD/S0.net
>>2
1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位-日本は26位に転落
2022年に中国ミドルクラスの顧客6億人突破-
域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。スイスや米国と同様の水準だ。
国際通貨基金(IMF)とブルームバーグの発表によると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。

中国・9都市の全体平均給与、17万突破ー2018年10月17日
URLリンク(www.afpbb.com)

156:名無しさん@1周年
19/05/24 17:24:20.11 wQnjDDo10.net
>>145
安倍ちゃんはアメリカのお尻舐め舐めだから、そんなことはしません

157:名無しさん@1周年
19/05/24 17:24:22.46 3LKai/W90.net
中国の就職難や仕事不足が加速するのう

158:名無しさん@1周年
19/05/24 17:24:35.21 Kt8hjY7Z0.net
市場を失えば引いていくのは当然
中国国内だけで頑張ってくれたまえ

159:名無しさん@1周年
19/05/24 17:24:36.37 XL5vG0vu0.net
ファーウェイ
オワタ
支那
オワタ
アメはやっぱり怒らせたら
恐い(笑)

160:名無しさん@1周年
19/05/24 17:25:07.46 pT4xq4EK0.net
>>2
気をしっかりもて

161:名無しさん@1周年
19/05/24 17:25:19.71 tfbQbWFy0.net
>>125
ファーウェイの5G機器にも使ってたりしてないのかなー?とか思ったり

162:名無しさん@1周年
19/05/24 17:25:34.94 MJhkzc3f0.net
>>7
確かオーナーはSoftbankじゃね?

163:名無しさん@1周年
19/05/24 17:25:50.98 iecBAgIf0.net
>>101
もし中共がぐらついたら、どれくらいの地域が蜂起・離反するかな?
ウィグル、チベット、内モンゴル、香港、上海・・・他は詳しくないのであまり知らんけど

164:名無しさん@1周年
19/05/24 17:25:52.32 +lvdznQW0.net
うちのソフトバンクAIRがファーウェイだわ

165:名無しさん@1周年
19/05/24 17:27:06.72 kxnvV/0F0.net
>>161
使っているみたいね。

166:名無しさん@1周年
19/05/24 17:27:07.95 1KvVaadK0.net
>>1
中国自国開発の
・燃えるバッテリー
・外れる液晶
・にじむ液晶
・防水できない
・精度、強度の高いねじがつくれない
・精度、強度の高い接点部品が作れない
日本の企業や日本の工業製品がなくなれば見えないとこで欠点だらけの商品と化す

167:名無しさん@1周年
19/05/24 17:28:52.74 eH2SRpGD0.net
>>141
あれは噛ませたんだぞ

168:名無しさん@1周年
19/05/24 17:29:10.21 OaFAxZbm0.net
CPU工場ってシャープの液晶工場で爆死問題どころじゃないよなー

169:名無しさん@1周年
19/05/24 17:29:11.02 iecBAgIf0.net
>>138
ドイツってなんか憑いてるのかな

170:名無しさん@1周年
19/05/24 17:29:43.87 FGyfR75h0.net
>>169
ナチス

171:名無しさん@1周年
19/05/24 17:30:01.31 TrFxfpbI0.net
>>127
塩か底をつきそうで田村さんが泣いている

172:名無しさん@1周年
19/05/24 17:30:15.04 vCu4FD9c0.net
中国「Google禁止な」
中国「amazon禁止な」
中国「Facebook禁止な」
中国「YouTube禁止な」
中国「Twitter禁止な」
中国「Instagram禁止な」
中国「Gmail禁止な」
中国「Netflix禁止な」
中国「Wikipedia禁止な」
米国USA「ファーウェイ禁止な」

中国「ハイ!いじめ」   

173:名無しさん@1周年
19/05/24 17:30:23.81 dImOkSVF0.net
有能ならもうしばらく爪を隠してたんだろうけど喧嘩売るには早すぎたな

174:名無しさん@1周年
19/05/24 17:30:38.92 9+kY0PQg0.net
>>31
200ウォン?

175:名無しさん@1周年
19/05/24 17:32:53.85 i8wv4XUw0.net
>>84
地理的に近く日本全国に米軍基地もある日本のダメージも相当だけどな

176:名無しさん@1周年
19/05/24 17:32:54.60 buIJs+kC0.net
>>162
ARMはソフトバンクグループ。
そして、ソフトバンク最大負債であるスプリントは売却合併の審査が始まったばかりだから、絶対に政府には逆らえない状態。
これさえ処分出来れば有利子負債が4兆円減る。

177:名無しさん@1周年
19/05/24 17:33:09.93 2RWATDqM0.net
>>169
金持ち上得意臓器顧Ky
...誰か来たようだ

178:名無しさん@1周年
19/05/24 17:33:23.04 w9wcKBIM0.net
>>121
oppoとかシャオミは端末とゴミコピー家電だけだから大丈夫
Huaweiは5Gやら交換機みたいなインフラにがっちり食い込んでいるのに加えてアメリカで集めた技術を北朝鮮、イラク、シリア等のアメリカの敵国に売っていた
これが決定的な違い

179:名無しさん@1周年
19/05/24 17:33:25.28 GqLlOEPD0.net
>>2
誰?(´・ω・`)

180:名無しさん@1周年
19/05/24 17:33:51.80 ykS2D0BJ0.net
PayPayは大丈夫だよね?

181:名無しさん@1周年
19/05/24 17:34:01.99 qR1zkGRr0.net
🇬🇧ってまだまだ底力あるなあ
日本にはCPUの設計できる会社はあるん?

182:名無しさん@1周年
19/05/24 17:34:16.46 PrWmn3+D0.net
どうせ、英ARMの技術者を高額報酬で引き抜いて、ライセンス契約も無視して
CPUを製造するよ。
だって、半導体設計のARMだから、知的財産権を無視したら何とでもなる。
中国市場とか開発途上国向けに、パッチものを売りつける。
だって「ファーウェイ」と言う企業は中国の国策会社だから。
創業者も人民解放軍のハイテク諜報機関「SIGINT」の将校。

183:名無しさん@1周年
19/05/24 17:34:27.25 ZcqbEWDH0.net
アームなのに手のひら返しとはこれいかに

184:名無しさん@1周年
19/05/24 17:34:43.45 NcYBtvTG0.net
>>169
ほんとヤバいくらい負け陣営にしかいないよな

185:名無しさん@1周年
19/05/24 17:35:21.79 kXSFXUit0.net
>>9
まさにそれだな。
日本が原油を絶たれたに等しい

186:名無しさん@1周年
19/05/24 17:35:58.83 3MjnugXz0.net
>>163
あれだけ北朝鮮と韓国で騒いでたのになw
ロシアも北朝鮮も中国寄りに動かない自信あるのだろうなぁ

187:名無しさん@1周年
19/05/24 17:36:54.41 QLqfSruW0.net
今話題のファーウェイが上位を占める! 4月のAndroidタブレット端末売れ筋ランキングTOP10
URLリンク(www.bcnretail.com)

188:名無しさん@1周年
19/05/24 17:36:55.28 Z0K4bAw60.net
>>11
どうやったら影響が無くなるのか、そのマジックを見てみたいwww
マジックのタネによっては、その何倍ものペナルティだろうけれどな。

189:名無しさん@1周年
19/05/24 17:37:18.80 kxnvV/0F0.net
>>182
中国はガラパゴスになってガラパゴスを輸出するわけね。w

190:名無しさん@1周年
19/05/24 17:37:44.27 LOfaucgc0.net
5Gってファーウェイしかつくれんの?
そらなら別に5G無くてもいいわ、それよりも中共にこれ以上力をつけさせないことの方がはるかに重要

191:名無しさん@1周年
19/05/24 17:37:45.60 AvKzymDN0.net
>>114
手を出して、はい論破

192:名無しさん@1周年
19/05/24 17:37:47.26 9+kY0PQg0.net
これからの中国スマホは、いくら覗いても中国。
人民暴れないといいけどなw

193:名無しさん@1周年
19/05/24 17:38:02.31 i8wv4XUw0.net
>>169
>>184
ドイツは「理路整然と間違える」からなw

194:名無しさん@1周年
19/05/24 17:38:47.26 vFeb1Ww20.net
>>172
中国ってほんと何様なんだろうねw
グローバルな資本主義社会からいいとこ取り(知的財産権を盗む)
自分の国の土地や企業は売らない(資本取引をさせない)
合弁会社しか認めない(技術移転の強制)
中国国内から金を持ち出すことを拒否
こんな国は世界から締め出すべきだよ

195:名無しさん@1周年
19/05/24 17:38:48.50 ZPVQ/Tw/0.net
>>189
というか日本はそれをアメリカに
故意に邪魔され認められなかったから
発展が止まった
サムスンのみが応援されるのは
アメリカの年金が入ってるから

196:名無しさん@1周年
19/05/24 17:39:01.55 XwzNnWYD0.net
>>186
北朝鮮とソフバンと繋がるファーウェイと自国経済を天秤にかけ
中国は北朝鮮の方をこれで潰したんだよ
いまさら北朝鮮にキャスティングボードなんかない
北朝鮮を操作したロシアも同じ

197:名無しさん@1周年
19/05/24 17:39:06.16 v/iz5noG0.net
>>114
すくなくとも現代日本語においては腕と手は完全に異義語だと思うぞ

198:名無しさん@1周年
19/05/24 17:39:10.41 ZPBCf7Zz0.net
>>48
>>軽空母程度なら、米国から航空機を射出する装置の設計図さえ盗めば、
ほかの船を造る能力を割り当てて毎月作れる。
艦載機の乗員や艦船乗組員は一ヶ月で養成できるのか?

199:名無しさん@1周年
19/05/24 17:39:29.44 3LKai/W90.net
もう五毛党のアクロバティック勝利宣言も、ランキング操作まーったく相手にされずに、3ヶ月以内にファーウェイ死ぬんやろーなー

200:名無しさん@1周年
19/05/24 17:39:29.61 kxnvV/0F0.net
>>190
ファーウェイが言うにはライバルの2-3年先を行っていると言っているね。
まあ、2-3年遅れるだけなら、遅れる方がいいかもね。

201:名無しさん@13周年
19/05/24 17:42:10.75 p2W7QMJvO
ハイシリコンて半導体の設計会社で製造技術は無いよね。今まで台湾の会社に委託してるはずでもう委託出来ない。
シリコンウエハも半導体製造装置も自前にするには知財窃盗無しでは不可能でしょう。

202:名無しさん@1周年
19/05/24 17:40:32.18 1zc+wWDi0.net
>>31
マケプレ詐欺だな

203:名無しさん@1周年
19/05/24 17:40:38.70 VQMDSF3y0.net
なんか中国人が反米で団結しだして無休でも働くとか言ってるらしいな

204:名無しさん@1周年
19/05/24 17:41:14.66 9+kY0PQg0.net
>>200
基幹部分を押さえられたら中国の特許は無力とあっただw

205:名無しさん@1周年
19/05/24 17:41:27.03 oyID+LIG0.net
>>104
それは中国自身の首を絞める事になる
第2次世界大戦前の日本が置かれた立場に近いなあ
始まるかも

206:名無しさん@1周年
19/05/24 17:41:27.28 r271cLC50.net
ARM、インテル、AMDなしのプロセッサ。

207:名無しさん@1周年
19/05/24 17:41:39.40 i8wv4XUw0.net
>>194
つうか近視眼的な利益を享受したいばっかりに、今まで中国を放置してきたアメリカを始めとする資本主義国も悪いけどな

208:名無しさん@1周年
19/05/24 17:41:44.80 1fJbFIwx0.net
中国って前に日本車やらイオンやら日本企業
暴動でぶっこわした低脳国家だろ
あんなが作ってるスマホ使うなよ

209:名無しさん@1周年
19/05/24 17:41:45.05 OuXR67Jr0.net
そこで6502ですよ

210:名無しさん@1周年
19/05/24 17:42:23.12 kxnvV/0F0.net
>>192
中国人民はもう暴れられない。
信用スコアと社会信用システムが動き出しているから。
そのシステムの中核を担う一社がファーウェイ。

211:名無しさん@1周年
19/05/24 17:42:39.23 K3bR58aV0.net
中国産の食べ物は農薬まみれで通信機器も危険。
もう中国産は輸入禁止にしてほしい。

212:名無しさん@1周年
19/05/24 17:43:01.85 w9wcKBIM0.net
>>181
ルネサスはほんの10年まえくらいまで世界一だったんやで
ARMアーキテクチャもライセンス料の高さにウンザリされてるから、ロードマップ行き詰まってRISCなんかにキャッチアップされたら四面楚歌になるとも言われとる

213:名無しさん@1周年
19/05/24 17:43:02.73 caf8o+ud0.net
リメンバーレアアース

214:名無しさん@1周年
19/05/24 17:43:03.00 kXSFXUit0.net
>>205
中国の失業率が今後どうなるかによっては内戦か戦争かだろうな

215:名無しさん@1周年
19/05/24 17:43:09.50 0YzSN0CU0.net
アメリカの本気すげーわ

216:名無しさん@1周年
19/05/24 17:43:29.69 9+kY0PQg0.net
>>210 デストピアw

217:名無しさん@1周年
19/05/24 17:44:22.70 kXSFXUit0.net
>>207
中国の人が全員文化的な生活できるだけの資源はないのに何してるんだろうて不思議だったな。

218:名無しさん@1周年
19/05/24 17:44:56.90 S6SFMliX0.net
>>7
歴史が証明しているけど、昔も今もイギリスの鑑識眼は異常。対照的にドイツの見る目の無さも異常。
二つの大戦は別にしても、日露戦争で日本についたことは未だに謎。

219:名無しさん@1周年
19/05/24 17:45:02.96 3MjnugXz0.net
>>198
ここで以前中国がフランスのポンコツ空母買ってなんたらってスレ見かけた覚えあるけど空母として使ってるんかな。
鉄道といい色んな国からかき集めるとこすごいな。

220:名無しさん@1周年
19/05/24 17:45:03.79 9GEDefSG0.net
結局海外の技術をアッセンブルしてただけの会社なんだな

221:名無しさん@1周年
19/05/24 17:45:21.62 KNs2sYjp0.net
やれやれ同じ東アジアの国なのに。何やってんだシナ

222:名無しさん@1周年
19/05/24 17:45:26.19 oyID+LIG0.net
ジャパネット高田がファーウェイ押しで売りまくってたなw

223:名無しさん@1周年
19/05/24 17:45:33.54 ERnR+sGO0.net
世界は中国を甘やかしすぎた。
中国は増長しすぎた。

224:名無しさん@1周年
19/05/24 17:46:39.66 kXSFXUit0.net
>>223
豊かになれば民主化してくれるって思ってたんだよ

225:名無しさん@1周年
19/05/24 17:46:49.95 7Lx22X3F0.net
中国独自CPUという売り込みの龍芯使えば良いんでね?(適当

226:名無しさん@1周年
19/05/24 17:46:55.17 Sqe7qmaX0.net
ARM のライセンスが使えないってことはARM社のバスを使ったIPが載せられないって事が判ってない奴が多い
CPUだけの問題じゃ無いんだよ

227:名無しさん@1周年
19/05/24 17:46:56.42 HwacLepu0.net
>>210
おとろしいよね
全部把握されて、財布から行動から友人まで把握されて点数化されてるとか
商店がキャッシュレス化してるから、電子マネー、クレジット止められたら生きてゆけないな

228:名無しさん@1周年
19/05/24 17:47:24.33 r271cLC50.net
>>212
中国の勝ち目があるとすれば、
オーブンソースのプロセッサ開発と公開、RISCVの命令セットとかを混ぜれば、靡く奴も出るかもだけど、
その下地は海外のベンチャーをパクる形になるような気がするから、失敗するだろうな

229:名無しさん@1周年
19/05/24 17:47:24.41 fxcvP5130.net
英国も参加するって
どんだけファーウェイ嫌われてるの?

230:名無しさん@1周年
19/05/24 17:47:40.39 pxUgnkcF0.net
>>22
PCI回りだのメモリ回りとかUSBとかSDカードとかの規格団体からも追い出されたのに
どうやるの?全部全て自前で独自規格で作れるのかね。

231:名無しさん@1周年
19/05/24 17:48:01.61 +YZOjR600.net
本当にスパイなんかしてたの?

232:名無しさん@1周年
19/05/24 17:48:14.26 i8wv4XUw0.net
>>218
謎でも何でもないじゃん
世界史的な観点から日露戦争をみてみろよ
日本にはアメリカの財界もバックについてたし

233:名無しさん@1周年
19/05/24 17:48:16.35 ZPVQ/Tw/0.net
最初にわざと鎖国し自国の技術と市場を
育てて海外に打って出る
その黄金パターンを名ばかりの
自由化という圧力で発展を抑え込まれたのが
日本。
韓国は破綻してIMF管理に落ちた時に資本が
アメリカから流れ込んだので年金のために
保護される。
中国はアメリカの言う事聞かず
市場を保護しながら企業を育てたたおかげと
そうしながら10億の市場で
国内企業間の熾烈な競争に晒したおかげで
猛烈に発展するという理想的な黄金パターンを
実現してきた。
アメリカが今更止めようと思っても
こうなるともう手遅れ
何が何でも中国は自国で内製化してしまえるし
圧力をかければかけるほど中国は世界中の
ハイテクを必要としなまま上回っていってしま
うだろう。
それが億単位で売れる市場なんだよ。
だからアメリカの言う事なんて中国は本音では
聞くきは無いんだよな。

234:名無しさん@1周年
19/05/24 17:49:18.54 r271cLC50.net
>>226
つか生産ラインを作れないかと。
別にプロセッサはコウノトリが運んでくる訳じゃない

235:名無しさん@1周年
19/05/24 17:49:18.98 EUWOEW+k0.net
なんかワクワクしてくんな

236:名無しさん@1周年
19/05/24 17:49:24.12 i8wv4XUw0.net
>>224
その理論はさんざん聞かされたよねw

237:名無しさん@1周年
19/05/24 17:49:27.31 9+kY0PQg0.net
訳あり商品でも難しいのに・・・ここで日本メーカーが一丸となって
出せばいいものを・・。

238:名無しさん@1周年
19/05/24 17:49:50.32 kXSFXUit0.net
>>232
古くから存在する貴族のネットワークがあるような気がするね。

239:名無しさん@1周年
19/05/24 17:50:12.83 Zq8pz+YK0.net
たまたま国が共産主義独裁国家だったせいで潰されるってのはさすがに可哀想。

240:名無しさん@1周年
19/05/24 17:50:13.63 Ztun0nTbO.net
ワロタwwww

241:名無しさん@1周年
19/05/24 17:50:28.22 fxcvP5130.net
ファーウェイっていうか、中国のスマホ売り方がやりすぎたんだよ
市場まで潰すような低価格販売しちゃったんだよ

242:名無しさん@1周年
19/05/24 17:50:30.10 1Csl2CNa0.net
ますますパワーアップして帰ってきそう

243:名無しさん@1周年
19/05/24 17:50:37.33 FGyfR75h0.net
>>227
百万人以上飛行機の搭乗拒否されてる
スコアが低い理由

244:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:05.11 kXSFXUit0.net
>>232
部品一つ作れないのにか。

245:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:11.71 tQ9bslPJ0.net
>>210 でも、表向きは
「ファーウェイと中国政府は無関係。もとから仲が悪いんですけど」

 いったい誰がそんなのを信じるというのだ! ふざけるな!
 

246:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:17.84 DUzo0ghR0.net
関税も含めて、本来オバマがやるべき仕事だったよな
力ずくで抑え込むにはちょっと大きすぎる

247:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:33.30 zZZTBlIq0.net
すでに購入したARM v8ライセンスに基づいて Kirin を
開発製造する分には問題ないらしいな
まずないと思うが米中で何の妥結点も見つからないまま
ARM v9 がリリースされると段々苦しくなっていくだろうが

248:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:33.70 wg++b/110.net
中華コアに中華バスに中華OSに中華規格と中華アプリ、自力で何とかするには、ちょっと作るもの多すぎ。
何年かかるか分からん。

249:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:51.69 ERnR+sGO0.net
>>236
中国経済崩壊間近というのも何回も聞かされた

250:名無しさん@1周年
19/05/24 17:51:52.01 r271cLC50.net
製品設計し、素材を集め、鍋に容れて煮込めばプロセッサや基盤が出来て、ウェハースに回路を蒸着、エッチングされ、コンデンサや抵抗を実装されるのかと。

251:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:10.55 Sqe7qmaX0.net
>>218
英から金借りたせいで財政が火の車になったのが、第二次世界大戦に突入する原因だったって聞いてるど
イギリス悪どいやろ

252:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:11.73 M6uUaw6f0.net
>>22
今作ろうとしてるのは86-64互換です。

253:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:13.65 OO7i42q20.net
ファーウェイは自分でスマホ作れないのか
サムスンのが上じゃんw

254:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:17.19 kxnvV/0F0.net
>>227
結局、そのために5Gが中国では使われるのよね。
だから、信用スコア上げようと人民は必死になるから、
海外出てもやりたい放題になるのよね。
まあ、日本でも、導入すべきと思っているのも多いかもな。
右翼、左翼、パヨクに限らず。w

255:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:22.32 EUWOEW+k0.net
>>145
まだ一帯一路に支援しようとしてなかったかバカ安倍。

256:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:23.34 3MjnugXz0.net
フランスの空母は勘違いか、検索してもロシア系の空母って出てくるわ。
何気に中国軍備整えまくってたんだな

257:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:32.26 yeU5LoiR0.net
ドコモ
P30発売再開
さすがやるなw

258:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:36.74 0vXucn3Y0.net
>>69
消費電力は1.21ジゴワットにするとか

259:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:40.71 FGyfR75h0.net
>>238
そうね
イギリス王室がウィンザー家に名前を変えた理由もあるね

260:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:47.07 0YzSN0CU0.net
>>224
アラブの惨状目の当たりにして
今更民主化してほしいとか、誰も考えていなさそうだけどな

261:名無しさん@1周年
19/05/24 17:52:53.02 3ME/s4IK0.net
>>7
キャメロンが退陣した時点でその路線は終了

262:名無しさん@1周年
19/05/24 17:53:02.59 gNffpOJi0.net
チャイナバブルがこんな形で弾けるとはな

263:名無しさん@1周年
19/05/24 17:53:07.89 HDp9llTQ0.net
好き嫌い別として今は世界運命共同体
恐慌コースか戦争コースだろもう

264:名無しさん@1周年
19/05/24 17:53:16.42 HwacLepu0.net
>>243
中国の恐怖の監視社会の実態ってマスコミは報道しないから広く知られてないよね
日本人の現金主義って、意外と正解なのではないかと思ってるわ

265:名無しさん@1周年
19/05/24 17:53:20.77 kXSFXUit0.net
>>239
100歩譲って独裁はいいとしても人権を無視するのはダメだろ。
日本の江戸時代以下の人権しかないだろう。

266:名無しさん@1周年
19/05/24 17:53:32.90 3jeSlB950.net
俺のファーウェイはどうしたら良いんだ?

267:名無しさん@1周年
19/05/24 17:53:57.71 9+kY0PQg0.net
>>257
ないないw

268:名無しさん@1周年
19/05/24 17:54:06.10 Zb+fTMSR0.net
世界中から部品調達をして組み立てて売るって事は、
世界中から嫌われたらこうなると、歴史に残るな今回の件は。

269:名無しさん@1周年
19/05/24 17:54:06.27 W/40BA3g0.net
日本だと数年かかるところを3ヶ月ぐらいで対応してきたりしてな

270:名無しさん@1周年
19/05/24 17:54:09.16 FGyfR75h0.net
>>246
中国の台頭は50年以上前にロックフェラーやCFRが
付けた道筋だからオバマが潰すわけがないw

271:名無しさん@1周年
19/05/24 17:54:16.70 /L6p1Xkq0.net
既にオープンな代替技術育ってるので、多少消費電力が悪くなる程度で、普通に製造できるよ。

272:名無しさん@1周年
19/05/24 17:54:17.37 s78ijtyd0.net
実際問題ファーウェイ何やったん?

273:名無しさん@1周年
19/05/24 17:54:42.05 P42UBB3A0.net
>>1
ファーウェイ無くても困んねーし
冤罪スパイを恐喝外交の道具にする国の製品だし、アメリカガンバレと言いたくなるし、な!

274:名無しさん@1周年
19/05/24 17:55:27.11 PMmf+exg0.net
東芝だけが道を見失ったか

275:名無しさん@1周年
19/05/24 17:55:28.01 S9a8dLHB0.net
>>272
知財侵害

276:名無しさん@1周年
19/05/24 17:55:33.74 pxUgnkcF0.net
>>238
でも日本の天コロはハブられてるんだろ

277:名無しさん@1周年
19/05/24 17:55:41.13 q/iu6fcP0.net
スマホってどの企業も独自で1から10まで全部作れないの?
アップルやグーグルでも?

278:名無しさん@1周年
19/05/24 17:55:49.74 iecBAgIf0.net
>>193
>「理路整然と間違える」
何か知らんが可哀そうになってきた

279:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:09.49 wg++b/110.net
>>272
副社長がスパイ容疑で捕まってたが、全然めげずにアメリカ挑発しまくってた。

280:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:15.63 un4E9ZuH0.net
世界は落とし所考えてるのか
チャーチルが言ったとされる
日本に無理を承知で要求してみると、
今まで笑みを浮かべていた日本人がまったく別人の顔になって刺し違えるしかないてガチギレされたとかいう事にならなきゃいいけどな

281:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:19.22 ERnR+sGO0.net
>>260
やっぱり、イスラムは独裁で縛り付けておかないと
他の国が迷惑。

282:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:25.57 r271cLC50.net
>>239
共産は関係ないかな。
他国のオープンさとルールに裏切りで利得を稼ぐ奴がいれば、普通は追い出される。
賭場で如何様、ネトゲでチート。

283:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:39.05 wg3XcJEM0.net
中国がアメリカの要求する自由化が
本当に理にかなってるなら
日本のようにとっくに10億市場を開いてただろう。
いまだにそうしないのはそうしないだけの訳がある。
アメリカは手遅れだと思うよ。

284:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:40.28 pxUgnkcF0.net
>>274
いや、パナも追従するようだよ。
取引継続するってさ。

285:名無しさん@1周年
19/05/24 17:56:41.62 l66eZL5C0.net
でもファーウェイがつぶれる即中共終わりって訳でもないよね?

286:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:01.63 r5POkcnw0.net
現時点で生産しているのか否かの情報は出てこないな

287:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:01.95 Zb+fTMSR0.net
>>282
いかさま、如何様、おお!

288:名無しさん@13周年
19/05/24 17:59:32.89 p2W7QMJvO
ファーウェイだけで済まないのは明らかになった。中国は半導体を内製化できない。5Gはもちろん自動運転も電気自動車も無理。

289:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:21.36 TaM+vK0y0.net
>>260
人をだますことが善の中国人を国民として
民主的な国家を構築できるとは思えないよなw

290:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:27.82 ERnR+sGO0.net
>>274
安倍と一緒になって原発に突き進んで東芝破綻

291:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:35.89 Sqe7qmaX0.net
>>248
それだけやっても中華でしか売れない
中華でしか売れないならライセンス無視して勝手に作っても同じやね

292:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:39.97 tQ9bslPJ0.net
>>285 それは米も考えてないよ。後の戦略目白押し。

293:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:42.05 X9ic9alY0.net
溺れる犬を叩けって中国だっけ?
朝鮮だっけ?
まぁこの際叩いとけ

294:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:50.06 FGyfR75h0.net
>>264
マスゴミと政府が電子通貨推してるでしょ
ヤフーらが信用スコア導入し始めてるし
日本人自体は文化的にそれに抗ってるけどね
与党の重鎮連中のアジア主義者らは虎視眈眈と
日本と中国の制度的半融合を狙ってるよ

295:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:51.99 r271cLC50.net
>>277
まずCCDカメラとプロセッサ、メモリを思いだそう。

296:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:54.78 9+kY0PQg0.net
>>272
知的財産を無断で使用。
海賊版とかくらいと思ってたら海外の技術でクローン(コピー品)
作りまくり。
東芝がロシア潜水艦でやったのとにてるかな?

297:名無しさん@1周年
19/05/24 17:58:20.30 /L6p1Xkq0.net
そもそも日本にとって第一位の貿易相手で、
莫大な経常収支稼がせてくれる中国潰れたら、
日本経済危機になるんで、潰れたら困るだろ。
2000年代の日本は近くにある成長中の巨大市場である中国があったからこそ成長できたようなもんだ。

298:名無しさん@1周年
19/05/24 17:58:29.66 Zb+fTMSR0.net
>>122
いつでも移れるようにバックアップは小まめにしろ。
なおロクな代替機が無い模様(8インチ)

299:名無しさん@1周年
19/05/24 17:58:39.81 6eOhOcAs0.net
>>230
まあ、それでもなんとかなるかな。それらから追放されて困るのは新規開発であって、既存の製品を作れなくなる訳じゃない。しばらくは中国市場相手に売上つつ、この先はSDカードやUSBのパチモン作ってくっつけるよ。

300:名無しさん@1周年
19/05/24 17:58:51.50 iecBAgIf0.net
>>224
それが出来る国と出来ない国があるって事を欧米は学んでくれただろうか

301:名無しさん@1周年
19/05/24 17:58:53.82 0YzSN0CU0.net
>>285
調子に乗ってるとこうなるよ?って事だから
中共も行動制限されるだろう

302:名無しさん@1周年
19/05/24 17:59:21.54 kXSFXUit0.net
>>276
日本の皇室とイギリス王室と割と深い交流があるだろう
オランダ王室とかも

303:名無しさん@1周年
19/05/24 17:59:26.39 d21tsNsQ0.net
中国は3つくらいに分けて民主化したほうがいい

304:名無しさん@1周年
19/05/24 17:59:30.71 vqCERq5L0.net
>>285
マイナスだけど本体に影響がまだ無い感じ
でも最初のドミノが倒れそうにはなってる
中国って物凄いバブルでドミノが倒れ出したら一気に倒れるとも言われてる

305:名無しさん@1周年
19/05/24 17:59:35.23 l66eZL5C0.net
>>301
そんなもんか
キンペーが公開斬首されないとつまんないな

306:名無しさん@1周年
19/05/24 17:59:51.12 Zq8pz+YK0.net
>>265
いやそれハーウェイのせいじゃないだろ。

307:名無しさん@1周年
19/05/24 17:59:53.41 uwkLml8d0.net
アームの法則

308:名無しさん@1周年
19/05/24 18:00:10.90 FGyfR75h0.net
>>289
それはイスラムもだ
教えの中に、イスラムを擁護し広めるためなら
嘘もついた方がいいとある

309:名無しさん@1周年
19/05/24 18:00:24.50 Sqe7qmaX0.net
>>283
つーてもアメリカはチートだからな
アメリカがいなかったらたった30年でここまでCPUは速くならなかったよ
異世界チートをリアルで世界に向けてやってるのがアメリカ

310:名無しさん@1周年
19/05/24 18:00:32.76 b1Fqv0fW0.net
>>11
実際内製できるからね

311:名無しさん@1周年
19/05/24 18:00:35.26 w9wcKBIM0.net
今のキリンもハイエンド7nmの製造は台湾のTSMC
ARMアーキテクチャ使うにはSoCのデザインする会社とARM社のライセンス契約と、
更にSoCを製造する会社とARM社のライセンス契約、俗にいうファクトリーライセンスが必要だから、
幾らHuaweiがARMアーキテクチャをライセンス無視で使ってSoCをデザインしても、
製造する会社がファクトリーライセンス契約結べなければ製造が始まらない
中国で自前で製造出来んのは28nm
要するにハイエンドのSoCは当分自力では作れない

312:名無しさん@1周年
19/05/24 18:00:35.44 i8wv4XUw0.net
>>264
日本のマスコミは中国のスコアリング社会を賞賛すらしてたからな
中国の「監視社会」はキレイな監視社会らしい

313:名無しさん@1周年
19/05/24 18:00:49.80 /L6p1Xkq0.net
android自体がリナックスカーネルだけでなく膨大なオープンソース陣営のコード資産を利用した、
パクリまくりのOSともいえる。
そもそもパクリパクられを推奨する前提のオープンソースソフトウェアなので。
今時ゼロから開発なんてせんよ。
ゲームだって汎用ゲームエンジンと膨大なコードと素材組み合わせて作るとこだらけでしょ。

314:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:00.91 Zq8pz+YK0.net
>>282
だからそれはハーウェイの罪なのかと言えば、ちょっと違う気がする。

315:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:05.24 DUzo0ghR0.net
逆にHUAWEIの特許を使わせなくして、他国のスマホが作れなくなったりしないのか?

316:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:07.71 l66eZL5C0.net
>>308
それは嘘も方便ってやつでシナの嘘とは性質が違うと思う

317:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:15.03 vqCERq5L0.net
>>299
ライセンス無視で作り続けたら、それはそれで制裁強化されるだけだよ
アメリカが求めているのって知財保護だから

318:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:22.57 0mq1uCVB0.net
>>285
ファーウェイは発端に過ぎないと思うぞ
ドローンの会社が次の標的ぽいが
アメリカは既に危険な中国企業を10社以上リストアップしてる
ファーウェーもドローンの会社もこのリストに居た会社

319:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:29.64 EAi8lQK40.net
>>185
アメリカに逆らうと、こうなる。
まあ中国は大国だから大丈夫と思ってたのかも。
いずれアメリカを抜いて世界一になると言ってた奴も多かったし。

320:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:35.88 ROc4b6Q70.net
アホーウェイ使ってる奴 日本にいるのか
もう丸出しやん

321:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:39.91 Zb+fTMSR0.net
Engadget Japaneseはいい加減ファーウェイの広告載せるの
やめた方が良いと思うの。

322:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:01.21 0YzSN0CU0.net
>>314
ファーウェイの罪は、中国の企業って事だ

323:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:24.02 Zb+fTMSR0.net
>>311
中国国内専売になるだろうから、がんがんパクるんじゃね?

324:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:36.40 EUWOEW+k0.net
>>297
だからこれから日本企業は、そういう痛手を受け入れた上で
商売の戦略を再構築しないとダメなんだよ。
困るからいつまでも中国にしがみついていたいは通用しない。

325:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:40.36 Ur5i1tn+0.net
ネトウヨの中国崩壊願望はいつも外れる

326:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:49.19 6eOhOcAs0.net
>>252
独自路線とはいえ、互換性をまるきり切り捨てるとは思ってないよ。ただ互換は所詮互換とも言える。
パフォーマンスで足を引っ張るかリソース食うか、そういったデメリットは有るし、結局新機能はパクるしかなく、パクるには情報が公開されてならでないと追従できない。故にタイムラグが発生する。

327:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:51.00 vqCERq5L0.net
>>313
そんな間違った知識をどこで学んだんだ?

328:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:53.09 9+kY0PQg0.net
>>272
今でも中国は海外アプリのクローン作って、アップルストアーに
排除依頼してオリジナルを追い出し乗っ取ってるw

329:名無しさん@1周年
19/05/24 18:02:58.28 rXy52iv10.net
まだ、独自開発という手はあるが
日米が、CPU 造る工作機械を輸出停止したら

330:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:00.27 FGyfR75h0.net
>>297
それが日本のアジア主義の連中が敷いたレールだから
中国にコミットして日本の経済を大陸に組み込んでいく

331:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:04.92 fxcvP5130.net
通商に共産とか関係ないわ
ただ商売を平等にしろってトランプ大統領は言ってるだけ
まあ公平な取引やると中国の共産指針が崩れちゃうけどw

332:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:08.12 X9ic9alY0.net
こうしてみると
大手モバイル機器のメーカーと言っても
ただの世界の組み立て工場に過ぎないのが悲しいな

333:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:13.25 TaM+vK0y0.net
>>311
それにしても台湾の重要性だよなぁ

334:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:13.80 w9wcKBIM0.net
アメリカの本気なとこみると、焼き付けの機械、オランダのASMLとか日本のニコンもHuaweiと取引する会社には納入出来なくなるから自前で製造もイバラの道

335:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:15.23 MJhkzc3f0.net
>>310
ま、パクリ&コピーでイケるからね

336:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:17.10 Q2+GCXWT0.net
英・米以外でCPU作ってる会社ってドコ?

337:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:20.74 QPw8atCb0.net
>>310
内製は、どこの会社でもできるだろ。
問題は市場で戦える単価で生産できるのか。

338:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:28.24 1W2uwd7g0.net
めちゃくちゃどうでもいい話するわ
今日 会社で凄い臭い奴がいて
たまにツーンと強烈な酢のような臭いがするなっと思ってた
ただし、特定出来ず
臭い臭い何の臭い?
と思ってたら

自分の脇の臭いでしたー😭w

339:名無しさん@1周年
19/05/24 18:03:48.24 z0qvaeYY0.net
>>303
3つじゃ収まらない、省毎に独立して中国単体でEU見たいな組織作らないと無理

340:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:06.22 /L6p1Xkq0.net
ARMの代替技術でオープン状態のが既にあるので、
多少性能落ちる可能性があるけど、普通に開発は出来ちゃう。
むしろ今回は色んな代替サービス技術の普及進めちゃうだろう。
せっかく欧米が独占出来ていたジャンルのを。
まぁ、絡めもしない日本が情けなさ過ぎるが。

341:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:09.56 TrFxfpbI0.net
>>263
内戦コースもあるでよ

342:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:20.00 FGyfR75h0.net
>>316
さすがのシナでも一般市民は爆発しないから
次元が違うという意味ではあってるが

343:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:21.79 D03lP70q0.net
>>297
いい加減頭切り替えろ

344:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:24.61 MJhkzc3f0.net
>>325
いや、想像以上の事が現在進行系で起きてるんだが?

345:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:34.38 l66eZL5C0.net
シナは人口多いだけでなんの大国でもありませんでしたとか
ちゃんちゃんw

346:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:38.33 Q2+GCXWT0.net
俺の余ってるPentiumD1個なら無料であげてもいい

347:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:47.16 Nm7SXqtn0.net
お得意の中華OSで販売すりゃええやん

348:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:48.05 b1Fqv0fW0.net
>>337
まあ日本のメーカーだとペイしないがね

349:名無しさん@1周年
19/05/24 18:04:55.14 V29sSyuC0.net
ここ潰れるんじゃないの

350:名無しさん@1周年
19/05/24 18:05:06.84 fxcvP5130.net
>>310
特許ライセンス無視で作れるだろうが・・・
それやると世界でハブられる
トランプ大統領が正論になっちゃうw

351:名無しさん@1周年
19/05/24 18:05:17.03 TaM+vK0y0.net
>>328
スマホアプリのパクリって本当にひでーよな
なんで簡単に逆コンパイルできる仕様なんだ?

352:名無しさん@1周年
19/05/24 18:05:26.15 Zq8pz+YK0.net
>>322
犯罪者の子供が迫害されているようでちょっと気の毒。

353:名無しさん@1周年
19/05/24 18:05:32.14 0mq1uCVB0.net
>>297
貿易額1位だからといって圧倒的依存でもないんだから大丈夫だぞ
キズは一時のものだ
足抜けできないレベルまで深入りはしてない
もっと酷い国もある

354:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:05.46 /L6p1Xkq0.net
頭切り替えた方がいいのは、日本経済が中国どっぷりな事にすら気付けない上、
保護主義は全てろくな事になってない歴史から何も学ばない連中の方。

355:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:20.16 i8wv4XUw0.net
>>320
ゲーマーとか多いやん

356:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:22.19 vqCERq5L0.net
>>311
まだ28なんだ
継続して作るにもしても本当の文鎮サイズになりそうだな
しかも持ってたらホカホカしてくる文鎮

357:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:26.10 iecBAgIf0.net
>>302
ベルギー王室もね

358:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:27.11 5mLhLffb0.net
>>2
イ㌔

359:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:29.46 DyjBr4a80.net
ファーウェイの息の根を止めたら、
次の一手を繰り出すのは大変だろう。
窒息寸前で手を緩める代わりに、
中国から大きな譲歩を引き出すつう作戦じゃないかなあ?

360:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:30.10 1W2uwd7g0.net
>>320
まあー非国民のアホだろうねw

361:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:33.99 K0fIaRNz0.net
ハードもソフトも全て自前でつくれファーウェイw

362:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:39.68 HwacLepu0.net
>>332
法隆寺建てたのは聖徳太子じゃなくて大工さんだからなw

363:名無しさん@1周年
19/05/24 18:06:40.11 FGyfR75h0.net
>>312
中国同様に日本にはすでに政府側には信用調査データがあるからね
前歴とかついてると就けない職務がある
これを民間の信用スコアと統合しようとしてるんだよ、中国同様にね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch