日本政府「『 生涯未婚率』という表現をやめて『50歳時未婚率』に統一します」★2at NEWSPLUS
日本政府「『 生涯未婚率』という表現をやめて『50歳時未婚率』に統一します」★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/24 16:25:37.32 vRZihd2d0.net
30歳時未婚率の方がいいんじゃね?
少子化予防

3:名無しさん@1周年
19/05/24 16:25:38.03 vuEisQcN0.net
何を言ってるかちょっとわかんない

4:名無しさん@1周年
19/05/24 16:26:20.79 2UaOZrxo0.net
50歳で未婚なら生涯未婚なんじゃないの?

5:名無しさん@1周年
19/05/24 16:27:19.21 UOb72IfV0.net
変な言葉つくるな

6:名無しさん@1周年
19/05/24 16:27:28.94 Rm6uO8bH0.net
50歳時結婚率じゃだめなのかw

7:名無しさん@1周年
19/05/24 16:28:03.94 b9z2DSZW0.net



8:アないだの氷河期世代のこともそうだが、言葉遊びでごまかしてんじゃねーよ。



9:名無しさん@1周年
19/05/24 16:28:14.88 hMZoocbo0.net
言い方変えたって事実は変わらんのに

10:名無しさん@1周年
19/05/24 16:28:17.98 vFRUUjSZ0.net
50歳時未婚=生涯未婚 という現実
現実に向き合えない人にやさしい表現

11:名無しさん@1周年
19/05/24 16:28:48.14 c8ExYyUG0.net
子ども部屋おじさん独身カルト今日もニュー速で政治を語る

12:名無しさん@1周年
19/05/24 16:28:53.48 T250TglR0.net
40過ぎて一回も結婚した事無い奴は
ほぼ一生結婚は無理だろwwwww

13:名無しさん@1周年
19/05/24 16:29:43.12 iOHi59vR0.net
どう言い繕っても結果は変わらないぞな

14:名無しさん@1周年
19/05/24 16:29:54.67 6w6KoMKH0.net
相当ヤバい数字なんだろうな
まあ厚労省の統計は
弄って安心できる数字になってるんだろ

15:名無しさん@1周年
19/05/24 16:30:12.35 /FYhyOfn0.net
どっちも変わんねー
40まで毒身のやつは絶対結婚無理

16:名無しさん@1周年
19/05/24 16:30:37.44 mD+fm9j+0.net
アベノミクスのせいで生涯結婚できなくなったから隠すんだよね

17:名無しさん@1周年
19/05/24 16:30:46.00 afQ8XMqg0.net
>>6
それじゃ意図した統計と違ってくる
1度も結婚したことない人の統計を取りたいのだ

18:名無しさん@1周年
19/05/24 16:32:57.28 IiZE/xAv0.net
いやべつにそこはどうでもいいだろ

19:名無しさん@1周年
19/05/24 16:34:54.77 kS8zOdZR0.net
「生涯童貞率」の方がより悲惨さを強調できるぞ 「=孤立死者数」だもの

20:名無しさん@1周年
19/05/24 16:35:55.26 m50ZQlrR0.net
それ以降の結婚は結婚でも内縁でももはやどうでもいいだろ

21:名無しさん@1周年
19/05/24 16:36:36.35 z3FGCQQ40.net
妖精率にすれば誰も文句言わない

22:名無しさん@1周年
19/05/24 16:36:54.35 Aw4yg2AN0.net
50歳から年金出せや!

23:名無しさん@1周年
19/05/24 16:38:44.62 HX75dw4Z0.net
2018年度
生涯未婚率、男性23.4%・女性14.1%
男性の約80% 女性の約85%は結婚しています。

24:名無しさん@1周年
19/05/24 16:38:51.94 snkW0Ae40.net
50歳で一度も結婚したことない奴は、もう自分でも今後結婚出来るとは思ってないだろ

25:名無しさん@1周年
19/05/24 16:39:01.45 znVWatJQ0.net
50歳時勝ち組率にしろよw
だんだん羨ましくなってくるんだよ

26:名無しさん@1周年
19/05/24 16:39:21.85 tL5JLW620.net
最近見てて思うけど女は仕事頑張りすぎ
疲れ果てるまで働いてたら結婚してる余裕なんかないよ
バツもつかずに40超えそうなの結構いる

27:名無しさん@1周年
19/05/24 16:39:38.08 B8gYZBUR0.net
>>18
生涯童貞率、生涯処女率って自己申告しかないから
誰も正確に答えないんじゃね?
結婚したかどうかは戸籍謄本を添付した婚姻届を
役所にもっていかないといけないからはっきりするけど

28:名無しさん@1周年
19/05/24 16:39:45.10 m50ZQlrR0.net
むしろ50以降は結婚禁止にしたら?
扶養控除とか出すの馬鹿らしいでしょ

29:名無しさん@1周年
19/05/24 16:42:14.17 +78rzCoF0.net
男性は30代 女性は30代前半まではまだ平気
それ以降は裏で酷い言われようだよ
異常者扱い
周りが子供産んで幸せそうにしてる劣等感を抱えながら生きる
可哀想

30:名無しさん@1周年
19/05/24 16:42:25.85 B8gYZBUR0.net
>>22
国勢調査は5年に1回しか実施しないから
それ、2015年のデータねw
当時50歳だった人は1965年(昭和40年)生まれの人

31:名無しさん@1周年
19/05/24 16:42:28.82 dvFacG6z0.net
うーん
「生涯手コキ率100パーオッサン率」
でどうだろ(`・ω・´)

32:名無しさん@1周年
19/05/24 16:43:28.24 OYDrB83y0.net
50歳時未婚でも60代になると
熟年離婚した人達との出会いがあるから
まだまだわかりませんよ
ってこと?w

33:名無しさん@1周年
19/05/24 16:44:21.03 CqJo6aJ50.net
おまえら率でいいんじゃね?

34:名無しさん@1周年
19/05/24 16:44:53.06 N3vgqCX/0.net
むしろ数字はっきり言われる方が生々しくて絶望感が

35:名無しさん@1周年
19/05/24 16:45:07.13 lIt2ebtB0.net
>>31
50代になるとわかるけど
見た目は汚いオッサンオバハンになっても心は20代のままだよ

36:名無しさん@1周年
19/05/24 16:45:08.28 Kt8hjY7Z0.net
分かりやすくはある
元々50代以降の婚姻なんてどうでもいいけど

37:名無しさん@1周年
19/05/24 16:45:11.46 2D6gGrZy0.net
言葉遊びだな
文句を言う方も言う方だ

38:名無しさん@1周年
19/05/24 16:45:21.82 mekiLIix0.net
>>32
はげどう

39:名無しさん@1周年
19/05/24 16:45:37.85 stdoO0bO0.net
で?

40:名無しさん@1周年
19/05/24 16:45:58.34 dvFacG6z0.net
絶望独身オッサン率(`・ω・´)

41:名無しさん@1周年
19/05/24 16:46:42.41 CqJo6aJ50.net
俺たち率ってのもありか?

42:名無しさん@1周年
19/05/24 16:48:20.71 a8v+u+W50.net
諦めたらそこで試合sy

43:名無しさん@1周年
19/05/24 16:48:31.19 i3zse+L30.net
出産踏まえると40歳あたりが妥当
一人で何回も結婚するやつも多いからあてにならんわ

44:名無しさん@1周年
19/05/24 16:48:52.12 fwMfk+q10.net
50こえて結婚した事ない人ってのはそもそも結婚したくないとかホモとか事実婚なんだろう
上記の人は結婚しようと思えばこれからもできるだろうけど
結婚したかったのに50超えちゃった人はもう結婚出来ないんだろうな

45:名無しさん@1周年
19/05/24 16:49:00.81 7VALmSnA0.net
結婚しない幸せというのもあるかもしれないね
でも独身だと、世間的にはいろいろ言われるから
結婚、早期離婚でバツイチというのがいいかもしれない

46:名無しさん@1周年
19/05/24 16:49:20.03 ebVL00lf0.net
>>1
5:32に在日 登場!
URLリンク(www.youtube.com)

47:名無しさん@1周年
19/05/24 16:50:15.67 CqJo6aJ50.net
今は4人に1人とかなんだよな
そりゃ少子化になるわ

48:名無しさん@1周年
19/05/24 16:51:43.69 g7RWYmAa0.net
50歳過ぎたのにいまだに娶せ屋から電話がある。
金持ちと思われてんのかね。
まあ我々は若い恋を陰ながら支える立場だとは自覚してる

49:名無しさん@1周年
19/05/24 16:54:25.54 cQBb/dTj0.net
ホント日本人って言葉狩り好きよね

50:名無しさん@1周年
19/05/24 16:57:24.65 7VALmSnA0.net
>>48
日本人じゃなくて、一部の連中だと思う

51:名無しさん@1周年
19/05/24 16:58:32.09 2BO7rQX+0.net
40歳の時点での男の未婚は31%にもなってる それも2015年のデータ
もうすでに今は3分の1が未婚だろ  すごい国だな

52:名無しさん@1周年
19/05/24 16:59:13.15 pL2DOiZ+0.net
阿川さんあたりを全無視か
>>44
いやそれ独身より最悪
離婚してる友人見てると全く結婚しないほうが勝ち組にしか見えない
子供いたりしたら本当最悪仕事見つけないといけないし�


53:l生一からやり直し 知り合いのおばちゃん孫にもう会えないし イギリスの数年前の長寿一位の人独身で長生きの秘訣が男と関わってはならないだからな



54:名無しさん@1周年
19/05/24 16:59:55.80 uVT5gAGY0.net
言葉遊びが好きだな、ジャップは(笑)

55:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:00.81 B2frULPi0.net
>>50
一夫多妻を認めたほうがいいかもしれないな

56:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:05.52 DemWbsfQ0.net
46で無職で未婚だけど入ってないのか 

57:名無しさん@1周年
19/05/24 17:00:40.73 +rKegaF70.net
統計弄るの好きね

58:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:11.85 Yg98bkQ50.net
あと7年でおれコレだわwww
氷河期を生んだ団塊とバブル世代には復習するwww

59:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:15.45 B2frULPi0.net
>>54
心配するな。5年以内に確実に入れるw

60:名無しさん@1周年
19/05/24 17:01:22.82 P8pTpnR90.net
めんどくせーおっさんだなおい

61:名無しさん@1周年
19/05/24 17:02:51.79 B0V1y0mx0.net
>>50
割とマジで逆に昭和が異常に高かっただけで
日本は元々もっと低いぞ?
江戸時代の江戸とか男は半分も行かないレベルだからな

62:名無しさん@1周年
19/05/24 17:04:29.52 B8gYZBUR0.net
>>51
「負け犬の遠吠え」の酒井順子が
「あの本を出版してから今までで世の中は大きく変わった。
女の勝ち負けは結婚したか、していないかではなく、子供を産んだか、産まないか」
でシングルマザーは勝ち組だという結論になっていた

63:名無しさん@1周年
19/05/24 17:05:38.45 Dp2PdxYs0.net
>>22
4人に1人はマイノリティとは言えないな(´・ω・`)

64:名無しさん@1周年
19/05/24 17:06:03.89 wQnjDDo10.net
ますます独身税が必要になってくるな

65:名無しさん@1周年
19/05/24 17:06:20.08 sL/i6roK0.net
まぁ、出産は無理でも、結婚は何歳になっても出来るからね。

66:名無しさん@1周年
19/05/24 17:07:17.86 Dp2PdxYs0.net
>>62
そしたら会社に家族手当の廃止を要求しちゃる

67:名無しさん@1周年
19/05/24 17:08:35.12 7VALmSnA0.net
今はコンビニだってあるし、独身でも困らないからね
余計なストレスがない分勝ち組かも

68:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:09.14 UMdsrqX20.net
>>9
後期高齢者の言葉狩りを思い出すなw

69:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:24.72 B0V1y0mx0.net
>>64
会社は更に独身者の給料を減らすだろうな

70:名無しさん@1周年
19/05/24 17:11:45.10 Qt1K1RXQ0.net
49歳の自殺が増えそうだな

71:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:16.66 69og47220.net
そんなにマイナスなデータなのか?

72:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:24.54 dM3RznHM0.net
>>62
森永卓郎みたいな奴だなお前

73:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:43.05 UMdsrqX20.net
>>61
4人に一人か 同級生だとクラスに10人は存在するってことか
マイノリティ呼ばわりは無理があるな

74:名無しさん@1周年
19/05/24 17:12:47.58 YZ2j8cEw0.net
結婚したことよりも、子供を養育したかどうかが大切だろうに。

75:名無しさん@1周年
19/05/24 17:13:13.79 UipfBz/80.net
すげー寂しい人生だろうな生涯独身って アーメンwww

76:名無しさん@1周年
19/05/24 17:14:18.13 B0V1y0mx0.net
>>65
割とマジで世界見ても上級は妻帯者なんでメリットとか言っちゃうと
完全な負け犬だぞ
イスラムの多妻だったりって違いはあるが上級を見るべき

77:名無しさん@1周年
19/05/24 17:14:28.29 BlLxh/5l0.net
俺も大賢者の仲間入りが近いがまったく焦っていない
人が多い社会だとだれかがやれば俺はやる必要ないやと思えるのが逆に居心地いい


78:



79:名無しさん@1周年
19/05/24 17:15:13.74 1BUFVgfN0.net
>>1
(´・ω・`)「本当は生殖可能年齢未婚率でデータ取りたいけど
(´・ω・`)ごちゃごちゃいちゃもんつけてくる連中がいるから
(´・ω・`)データの有用性は低くなるけど50歳未満にしとくよ未婚率」
(´・ω・`)って表現にすればいい。

80:名無しさん@1周年
19/05/24 17:15:51.75 UipfBz/80.net
50年生きてきてもひとりさえ出会いないって。。。。。みじめだなwww

81:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:09.20 B0V1y0mx0.net
>>75
割とマジで「自分の事は自分でやろう」幼稚園で教わっただろ?
オムツも自分で替えるんだよ

82:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:41.06 69og47220.net
耐え難きを耐えもう十年待てばAIアシスタントが日常会話出来る様になるから
その時ペット型ロボ買って遊べ

83:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:42.08 UMdsrqX20.net
>>74 割とマジで世界見ても
割とマジで世界を見られてもここは日本なんだよね

84:名無しさん@1周年
19/05/24 17:16:54.62 hl2aBvSy0.net
俺27の時にけこーんして子供も3人いる、幸せ
でも好きなことだけをやり続けて生涯を終える幸せってのもあるよなー
未婚者がちょっと羨ましくもある

85:名無しさん@1周年
19/05/24 17:17:32.32 vNUS+1Ud0.net
>>61
マイノリティーは集まってこそなのにバラバラだから意味なし

86:名無しさん@1周年
19/05/24 17:18:12.67 UMdsrqX20.net
>>78 割とマジで
お前どんだけ「割とマジで」ってフレーズ愛してるんだよwww

87:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:36.95 oBrONN/U0.net
みんな繊細過ぎだろ

88:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:49.93 jYYBhCAO0.net
>>1
不正はイカンぞ、不正は
統計は国家の基盤だぞ
それを誤魔化したら外国から軽蔑されるぞ
千ョソ国の態度を見ろ、完全に日本を蔑んでいるだろ

89:名無しさん@1周年
19/05/24 17:19:56.43 9RmAYvsM0.net
いや生涯未婚でもいいけど?

90:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:24.88 un4E9ZuH0.net
氷河期がまだ50なってないだろ

91:名無しさん@1周年
19/05/24 17:20:40.68 B2frULPi0.net
>>81
それぞれいいところもあるんだから、自分の選んだ人生を楽しむべき。

92:名無しさん@1周年
19/05/24 17:21:49.99 bLbKVmic0.net
割とマジで呼び方変えたくらいで慰められてんじゃねえよ

93:名無しさん@1周年
19/05/24 17:23:31.62 IUYLt8Vu0.net
>>22
5年ごとや
2018のデータはないで

94:名無しさん@1周年
19/05/24 17:25:49.54 OMkV5zDM0.net
紀州のドンファンや加藤茶みたいに、大金を持ってたら、80歳以上でも結婚は出来る。
その後、どうなるかは分からないがwww

95:名無しさん@1周年
19/05/24 17:26:05.46 zhbN0vVE0.net
まあ金持ちと貧乏人とだと結婚する割合ぜんぜん違うんだもんなこれ

96:名無しさん@1周年
19/05/24 17:26:27.41 U3zcqbLM0.net
58歳未婚無職
結婚できない

97:名無しさん@1周年
19/05/24 17:26:57.25 dM3RznHM0.net
結婚して生殖活動するのが当たり前という概念を最も破壊しているのが国なんだよな
結婚を民法に組み込んで面倒くさくして
子育てに義務や条件を入れて金が掛かるようにして
一部の人間の性的欲求の限界を超え始めたのが今の状態(受忍限度
さらに今は性的事柄を悪と教育しているから尚更セックスも結婚もしなくなっている
20代の未婚率は確か8割超えてるんだっけ?
全ての国の責任であり
お前らがブサメンであることとは多分関係ないはず

98:名無しさん@1周年
19/05/24 17:27:12.79 B2frULPi0.net
>>91
結婚できると言っても、銭さえあればジジイでもいいという女とだけどなw

99:名無しさん@1周年
19/05/24 17:28:02.49 UipfBz/80.net
未婚は自業自得w

100:名無しさん@1周年
19/05/24 17:28:33.96 IUYLt8Vu0.net
>>78
じゃ結婚せずに自分で何でもやれよと言われそう

101:名無しさん@1周年
19/05/24 17:29:39.72 LlhAKOqB0.net
データは50歳で区切ってたのに、「生涯」使ってたのを修正とな

102:名無しさん@1周年
19/05/24 17:29:46.97 qmFDNPHB0.net
人間は1,000人に会って一人と結婚するような生物だから
繁殖するためには男女で2,000人はいないといけない
そして、千分の一だとしても交際できない人、交際しない人がいる

103:名無しさん@1周年
19/05/24 17:30:18.07 Xacexnge0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
URLリンク(www.moeruasia.net)


60709+67

104:名無しさん@1周年
19/05/24 17:30:53.93 Xacexnge0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.+38.+687

105:名無しさん@1周年
19/05/24 17:31:22.17 fj65c3AQ0.net
でもどこかで区切らないと未婚率の計算式が成立しなくなるぞ

106:名無しさん@1周年
19/05/24 17:31:46.55 iOHi59vR0.net
現状七割が結婚しているならそう問題じゃないんだよね
問題は晩婚で子供も三人ほど作らない事

107:名無しさん@1周年
19/05/24 17:33:29.07 zkbx7d+p0.net
>>91
金目当てなのは承知してるだろう
金目当てだろうが若い嫁がいてくれたら介護施設の入居保証人にできるし最期を看取ってくれもするから安心できる
一人もんで80歳とかだと身動きできん

108:名無しさん@1周年
19/05/24 17:35:01.29 1VQZk0h30.net
毎日くさい安全靴を履くと足がすげークサくなるよね

109:名無しさん@1周年
19/05/24 17:35:19.86 dM3RznHM0.net
>>103
未婚者を考えると人口維持でも3人は必要だからな
その3人育てるのにどんだけ金掛かるようにしたんだって国に言いたい
絶対に国は狙って人口減らしてるんだと思うわ

110:名無しさん@1周年
19/05/24 17:35:35.91 1VQZk0h30.net
小野間絵・でも結婚できたんだからお前らもなんとかなるさ

111:名無しさん@1周年
19/05/24 17:35:46.92 64zfDlf90.net
老後に地獄が待ってるぞ。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しさん@1周年
19/05/24 17:42:06.27 08XXsgM10.net
>>62
目的は既婚が毒身にギャフンと言わせたいだけじゃん

113:名無しさん@1周年
19/05/24 17:43:32.93 zKz0FS3j0.net
>>91
金ない80代同士も結婚してるよ

114:名無しさん@1周年
19/05/24 17:45:18.49 pJZe0yPT0.net
人生折り返しで親の老後や自分の老後、経済問題とかいろいろあるのに
結婚とか頭にウジでもわいてるのか

115:名無しさん@1周年
19/05/24 17:57:49.64 57lVRC2U0.net
>>109
害婚が恨めしげにこっち見てる
気ままにやりやがって!とw

116:名無しさん@1周年
19/05/24 18:01:12.51 /JefCm2/0.net
>>22
その数値の大半が「お見合い世代」だからなw

117:名無しさん@1周年
19/05/24 18:07:55.24 zEfv13rj0.net
>>11
俺そんな交友関係広くないけど、周りに40過ぎて初婚の男、5人はいるよ、俺含めて
もちろん割合からしたら初婚のほうが少数派と思うけど、地域性とかにもよるんじゃないのかな

118:名無しさん@1周年
19/05/24 18:08:16.58 wEPs0TUP0.net
>>7
誤解を生みにくい表現に改善してんだからいいじゃん
なんにでもケチつけんなよ

119:名無しさん@1周年
19/05/24 18:10:50.77 ib5djAY50.net
思えば生涯未婚率って酷いよね
50で結婚する人もごくまれにいるのに

120:名無しさん@1周年
19/05/24 18:14:00.78 ppgzD8PL0.net
子供を産まない結婚は結婚じゃない
別のカテゴリを作って制度上の優遇からも外すべき

121:名無しさん@1周年
19/05/24 18:30:47.06 XKvSDjJy0.net
人類はおろか、つがいの生物の地球誕生から今までの何十億年も子孫を残して途絶えなかったからお前らが


122:生まれる事が出来たわけだ。 なのにその命脈がお前らのダメさ加減で悠久たる系譜が死に絶えるなんてどういう気分だ?雑魚どもwww



123:名無しさん@1周年
19/05/24 18:32:02.08 XKvSDjJy0.net
>>117
医学的に子供が作れない以外は罰金や強制労働でいいと思う。

124:名無しさん@1周年
19/05/24 18:33:14.67 6w6KoMKH0.net
多分女側の人権団体が
もう結婚の可能性が
全くないって言うんか?って
噛み付いたんだろうな

125:名無しさん@1周年
19/05/24 18:35:52.82 OR/uGCvb0.net
くだらねー

126:名無しさん@1周年
19/05/24 18:36:28.77 6w6KoMKH0.net
>>22
これ年代別に区切らないねえ
まあ厚労省は統計グラフを
斜めに見るようなの事やってたのが
バレてるから多少バイアスは
入ってると思ってるけど

127:名無しさん@1周年
19/05/24 18:37:00.58 +HZF5ZKC0.net
>>104
なしでもいけるで
施設が仲介してくれるとこがある
保証人サービスもある

128:名無しさん@1周年
19/05/24 18:38:59.92 +HZF5ZKC0.net
>>108
結婚して地獄を見て三分の一が離婚やで

129:名無しさん@1周年
19/05/24 18:46:37.69 d0VLu6i00.net
>>1
ほほう、50過ぎたら死んだも同然か・・・

130:名無しさん@1周年
19/05/24 18:46:53.13 v3f1CV7U0.net
それだったら「なんで基準が50歳?」ってことになるけどな。
「50歳過ぎたら生涯結婚ムリだからですよ」

迂遠でむだな会話が増えるだけなきがする

131:名無しさん@1周年
19/05/24 19:08:40.14 rH4qVJ8u0.net
会社経営して多くの人と会ってきたが、ある程度の年齢で結婚してない人は分かるわ。女の影を感じないというか、プレイボーイともバツ付いてる人とも明らかに違う雰囲気。顔うんぬんではなくモテないオーラみたいのが漂ってる。

132:名無しさん@1周年
19/05/24 19:09:11.46 gRhqMve30.net
>>28
対象が男だと表で公然と堂々とかなり言いたい放題に騒いでくれるんだが?
何でセクハラ・パワハラにならないのか、本当に不思議なんだよね
>>50
氷河期棄民の男は未婚率40%行くんじゃねって言われてるぐらいだし

133:名無しさん@1周年
19/05/24 19:10:18.30 5FjOFiSL0.net
非婚でいいじゃない。
未婚は、将来結婚する事を前提にした言葉になるから。

134:名無しさん@1周年
19/05/24 19:11:17.95 vqcdZrYC0.net
>>60
シングルでも子供がいる=勝ち、の概念って世界的にあるなあ
白人は男も必死に親権とりにいくし中国や東南アジアも離婚をしても子供を渡さないために女もがっつり仕事してる(海外は無収入だとほぼ親権とれない)
子供もいないで年老いていくのは悲しいでしょと言われて確かになあと思った

135:名無しさん@1周年
19/05/24 19:13:36.74 rH4qVJ8u0.net
>>129
本人が結婚の意思がなく非婚でも、世間からは結婚できなかった悲婚に思われそうではあるが。

136:名無しさん@1周年
19/05/24 19:14:55.59 AOtB4XnD0.net
>>81
>でも好きなことだけをやり続けて生涯を終える
そう言う人はいたとしても、本当に「好きなこと」があるのか、
「本当に好きなこと」なのか、非常に怪しい。

137:名無しさん@1周年
19/05/24 19:16:14.76 TvAJupKc0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
ksq

138:名無しさん@1周年
19/05/24 19:16:55.75 6X/U7yNr0.net
正直、どっちでもいいです

139:名無しさん@1周年
19/05/24 19:17:10.69 7ORssn4C0.net
国民はアホだから選挙で負けるわけがないという余裕の現れでしょwww
公然と国民を馬鹿にし始めたわけだが
まぁ、国民は馬鹿なので今後も政府を支持するだろうねwww

140:名無しさん@1周年
19/05/24 19:18:08.91 7ORssn4C0.net
だって、例の議員だって国民が選んだんだから
目が節穴だったと言うしかないでしょ?w

141:名無しさん@1周年
19/05/24 19:19:35.93 7ORssn4C0.net
自分たちで選んでおいて、「あんな奴だとは思わなかった」とか
今更感がすごい。やはり馬鹿という結論以上のものは出てこない

142:名無しさん@1周年
19/05/24 19:25:50.50 ycccpbLe0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている
銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)が墜落する
【人類史上の最大の失敗作】である xf

143:名無しさん@1周年
19/05/24 19:26:43.92 7ORssn4C0.net
この国民にして「おっぱい、おっぱい」ありだなwww 
素直に馬鹿と認めるべき。お前が選んだんだろ?ってな
「違います」とか民主主義では許されません。
国民主権の意味は、政治家の責任は国民の責任なのでねw
つまり、国民の代表者が国民に代わって「おっぱいおっぱい」言ってるってわけwww 
つまり、日本国民がロシアで「女をぜひ買わせていただきたい」と言ってるわけ
日本の政治レベルをロシア人に見せつけてあげたわけw

144:名無しさん@1周年
19/05/24 19:27:52.62 1jd6+5vA0.net
どうでもいいです

145:名無しさん@1周年
19/05/24 19:28:11.75 dmhjwuEG0.net
生涯勝ち組と生涯負け組に分けるのか

146:名無しさん@1周年
19/05/24 19:28:59.55 fxcvP5130.net
50まで来たら障害未婚やろ・・・(´・ω・`)

147:名無しさん@1周年
19/05/24 19:29:08.37 7ORssn4C0.net
まあこれがね。こんなことで済んだから良かったものの
第2次世界大戦ではこんなものじゃ済まなかったわけだがw
あれとて国民のレベルがそのまま政治に反映されてるよねwww

148:名無しさん@1周年
19/05/24 19:30:12.86 7ORssn4C0.net
認めろよw

149:名無しさん@1周年
19/05/24 19:31:50.48 7ORssn4C0.net
おっぱい議員を偉そうに批判してるコメンテーターだって
そんな偉そうにおっぱい議員を批判できるのかねwww

150:名無しさん@1周年
19/05/24 19:33:28.19 FZRv4U880.net
>>111
だからみんな20代で済ますのwww

151:名無しさん@1周年
19/05/24 19:35:05.37 FZRv4U880.net
未婚でもいいが生涯彼女いない歴享年は誰ひとりと縁がないおまえらwww

152:名無しさん@1周年
19/05/24 19:35:51.25 7ORssn4C0.net
ちなみにアイエルツ5.5を取得できればオーストラリアで学生ビザが発行できる可能性がある
そのビザは31以上でも発行可能だから、我こそはという者は行ってみたらどうかな?
この国の政治家のレベルを考えると、破綻は免れん

153:名無しさん@1周年
19/05/24 19:37:08.96 W9RQs58a0.net
どうでもいいことに気を使うな

154:名無しさん@1周年
19/05/24 19:37:22.00 mIbB1/b70.net
50歳の生理があがったババアが結婚しても意味ないだろ

155:名無しさん@1周年
19/05/24 19:37:50.76 7ORssn4C0.net
自分らで選んでおいて、責任を取らずに私は関係ありませんで
おっぱい議員を批判してるくらいだからなw

156:名無しさん@1周年
19/05/24 19:38:35.66 q+Ebh2g60.net
他にやることないの?

157:名無しさん@1周年
19/05/24 19:39:04.18 7ORssn4C0.net
この国が破綻して輸入が滞った場合、餓死者が大量発生するのは避けられず
東朝鮮化は免れられないゆえに

158:名無しさん@1周年
19/05/24 19:39:53.80 mIbB1/b70.net
50歳の老婆のタレ乳でシコれる究極の性欲などいらない

159:名無しさん@1周年
19/05/24 19:40:12.42 Hs3dQy940.net
夫婦、家、子供、車の豪華フルコースを注文できる人は年々少なくなっているんだぞ。しかもそもそもこれらのハードルは年々上がっている。
言葉を変えても現実は何も変わらない。

160:名無しさん@1周年
19/05/24 19:41:22.63 38ol4u3n0.net
政府「50過ぎたらもう結婚できねーよwwwwwww」
っていうこと?

161:名無しさん@1周年
19/05/24 19:42:12.77 +oXVlAJr0.net
>>1
生涯未婚率:どんどん増えていく
50歳時未婚率:少子化だけど未婚率が増えるから並行か微減

162:名無しさん@1周年
19/05/24 19:44:35.35 /M/Zwwvr0.net
>>118
間引き口減らしで水子を大量に作りながらな
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しは
記録に残すべき最も悪質な犯罪だ
人口問題=堕胎中絶子殺し問題
扶養控除配偶者控除3号被保険者で年金超優遇されながら
堕胎中絶子殺し子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
URLリンク(mamajob.biz)
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
URLリンク(news.a902.net)

163:名無しさん@1周年
19/05/24 19:45:05.00 zqQ4SFk30.net
>>113
何言ってんだ
1975年から恋愛結婚が多数派だ
80年代なんて一番恋愛が盛り上がりを見せた時代だろ

164:名無しさん@1周年
19/05/24 19:48:55.09 7ORssn4C0.net
TAFEの費用は職種によって異なり100万から250万までと幅広い
世界経済が悪化するまでもうほとんど時間がないけどなwww 
日本の場合、破綻するときは「あれっ、昨日まで何のこともない平和な日だったのに。何で?」
ってな感じで破綻するので本当に寝耳に水と言う感じだ

165:名無しさん@1周年
19/05/24 19:50:00.72 xgnj3J+30.net
>>60
それもちょっと違うような
確かに子を産んだからって上から目線や免罪符にしてる人も多いが、死ぬほど辛い子育てで
人生どぶ捨てたりさらにまともな子に育たなかったら逆に負け組のような。。

166:名無しさん@1周年
19/05/24 19:51:09.30 xgnj3J+30.net
50代同士や60代同士の結婚もわりとあるもんな

167:名無しさん@1周年
19/05/24 19:52:29.96 +rrAbCRY0.net
二次キャラを嫁にしてる人はどっちにカウントされるんだよ

168:名無しさん@1周年
19/05/24 19:54:58.07 3TFCxryn0.net
でもまあ、将来的な出生率とかを把握するための統計なんだろうから、
40・50のおっさんおばさんが結婚したかどうかなんて、興味ないだろうしな。

169:名無しさん@1周年
19/05/24 19:55:27.47 h3JdpLbC0.net
>>1
5年に1度の国勢調査によると、50で独身の人間は5年後も独身。
その5年後も独身。生涯未婚って表現で問題ない。
つーか問題を周知させられる。言い変えたら問題がより隠される。アホや

170:名無しさん@1周年
19/05/24 20:11:00.12 dmhjwuEG0.net
日本政府と自民党は負け組を差別してこその保守であり政府与党なのに
もっと調子に乗って安倍竹中でやればいいのに

171:名無しさん@1周年
19/05/24 20:19:47.66 5FjOFiSL0.net
出生率の低下は、未婚がもたらしたものではない。
6人とか7人以上、子供を持つ夫婦が減ったことによるものだ。
不妊治療の普及で20代や30代の夫婦が子供を持つ割合は昔より格段と増えている。

172:名無しさん@1周年
19/05/24 20:23:05.39 /JefCm2/0.net
>>159
80'sも後半だけだぞ。
会社の上司に言われて、断る理由がなきゃ、結婚。
これが普通だったんだ

173:名無しさん@1周年
19/05/24 20:26:00.14 tozdjQT20.net
なんで?
これ酷すぎるよ
50歳差別してんじゃんよ

174:名無しさん@1周年
19/05/24 20:26:22.50 nCPaDVVy0.net
自民党の某議員
URLリンク(i.imgur.com)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

175:名無しさん@1周年
19/05/24 20:30:47.00 tozdjQT20.net
生涯未婚でいいだろ
なんで50歳?

176:名無しさん@1周年
19/05/24 20:32:17.27 tozdjQT20.net
世のなかの独身50歳に対する差別発言

177:名無しさん@1周年
19/05/24 20:36:25.78 tozdjQT20.net
同じ50歳でも
男と女で変ってくるんじゃねーの
どっちにしてもひどい表現なのは変わらんけどさ
こんな呼び方にゴーサイン出した日本政府 頭おかしいよ

178:名無しさん@1周年
19/05/24 20:40:04.72 8JI4yPkc0.net
>>1
40未満がいいとおもう。40後半で結婚してもあれだし

179:名無しさん@1周年
19/05/24 20:43:10.02 dgi97tX30.net
35歳未婚率を出したら婚姻率上がりそう
内容はいつもの捏造でいいよ誰も分からんし

180:名無しさん@1周年
19/05/24 20:45:51.24 2EvleJPy0.net
35歳時未婚率でええやん
35でも50でも率変わらんやろ

181:名無しさん@1周年
19/05/24 20:47:26.84 iycEEXD20.net
「あほな人生でしたわ」 寂しげな独身三十代、四十代、五十代被告

182:名無しさん@1周年
19/05/24 20:48:01.34 6AvirZ1o0.net
52歳まで童貞だった人が結婚したの知ってるよ。

183:名無しさん@1周年
19/05/24 20:49:30.15 4e/r1e820.net
諦めろや

184:名無しさん@1周年
19/05/24 20:52:25.07 kTAzsqwD0.net
今テレビで放送している夫婦21歳と19歳、赤ちゃん1歳で
旦那は生活保護費月22万円支給でも足りないゆうとるで。

185:名無しさん@1周年
19/05/24 20:53:39.81 iycEEXD20.net
30歳すぎた独身たちを、生涯未婚の仲間に入れようぜ www

186:名無しさん@1周年
19/05/24 20:55:53.86 Z8MGStpP0.net
まあ40でもぎりぎり出産する人はいるしな

187:名無しさん@1周年
19/05/24 20:56:31.94 J2mr3cvq0.net
改悪

188:名無しさん@1周年
19/05/24 20:59:05.74 tozdjQT20.net
男なら50くらいで結婚するやつはいるかもしれないが
女だと厳しいかもしれないな

189:名無しさん@1周年
19/05/24 21:33:18.83 tozdjQT20.net
「氷河期世代」→「人生再設計第一世代」
「生涯未婚率」→「50歳時未婚率」
無能公務員ってこんなことばっかやってるのかよ

190:名無しさん@1周年
19/05/24 21:35:09.93 dgi97tX30.net
したけりゃできる
出来ない言ってるのはネタだろ

191:名無しさん@1周年
19/05/24 21:51:52.95 dYN7Ufrh0.net
でっていう(´・ω・`)

192:名無しさん@1周年
19/05/24 22:05:10.22 73Wsr/tx0.net
>>147

193:名無しさん@1周年
19/05/24 22:07:08.64 wcagRJ240.net
>>146
20代でやっときゃいいのに今まで何やってんたんだよって話だよな。

194:名無しさん@1周年
19/05/24 22:07:27.13 gA+3ye2B0.net
最近うっすらと嫁が見えるようになってきた。

195:名無しさん@1周年
19/05/24 22:10:53.96 wcagRJ240.net
実家暮らしでママに甘えて飯作ってもらうヌクヌクした生活を捨てられないのさw
自立して結婚しちゃうとママの手料理を食べられないw
俺が稼いだ金をなんで嫁子供に使われなくちゃならないんだ?
俺が稼いだ金だぞ?
損するのは嫌だ!
こんなこと言ってるうちに不惑を過ぎるw

196:名無しさん@1周年
19/05/24 22:12:16.15 87TFwD6B0.net
>>11
お前のwwwww
は全面的に許すけど、
お前が言わんとしている、結婚至上主義=勝ち組=幸せって
もはや時代遅れだと気づけよwwwwwwwwww

197:名無しさん@1周年
19/05/24 22:18:49.93 n0CQEJuU0.net
人生再設計とかレッテルは再設計しなければ立ち行かない底辺弱者と小ばかにする響きが素敵だな 草

198:名無しさん@1周年
19/05/24 22:19:25.15 ycccpbLe0.net
【Android 電子体兵器(透明人間)】

・パラボラアンテナ📡型
URLリンク(mobile.twitter.com)
人類を殺傷する為に半透明(機械化伯爵)
---
・タイムマシン帰還ポイントへの殺傷行為 jk
URLリンク(youtu.be)
(deleted an unsolicited ad)

199:名無しさん@1周年
19/05/24 22:20:05.14 3aQoHMg/0.net
また言葉だけ買えて済ますんか
「年金」も別の言葉で置き換えて誤魔化すかもな

200:名無しさん@1周年
19/05/24 22:22:30.07 3aQoHMg/0.net
未婚だからって童貞処女とは限らず恋人や婚約者や愛人は居た人も多いだろな
「完全未婚」なんて漏れ位なもんだろ(´;ω;`)ウゥゥ

201:下総国諜報員
19/05/24 22:29:56.70 ZuQsLBB80.net
>>8
事実と意味がこれだけ変わらない言い換えも珍しいよね

202:名無しさん@1周年
19/05/24 22:52:02.66 gA+3ye2B0.net
>>196
ソープに行け

203:名無しさん@1周年
19/05/24 22:55:36.19 LuseEwZo0.net
これはあり
今後高齢結婚が増える可能性もあるし統計もタイムリーに反映されるようになる

204:名無しさん@1周年
19/05/24 23:33:24.00 IUYLt8Vu0.net
>>146
若くして家のローン抱えて奴隷人生の始まりやがなw

205:名無しさん@1周年
19/05/24 23:58:57.31 vDWJJDWhO.net
変えて当たり前だ!役所の言い回しはとにかくウソ大げさ紛らわしいの三点セットだからな!

206:名無しさん@1周年
19/05/25 01:07:53.03 KOQyi0B+0.net
平均初婚年齢も中高年になってからの初婚が増えたから上がっているわけで、男性の初婚年齢の最頻値は
28~29歳でそれほど変わっていない。

207:名無しさん@1周年
19/05/25 01:20:51.34 MfmRu27x0.net
ダムじゃないのか

208:名無しさん@1周年
19/05/25 01:22:04.06 h+Sjd1MB0.net
健全なのは30歳未婚率だろ

209:名無しさん@1周年
19/05/25 01:30:14.89 3VvF1dP60.net
最初からそうしろや
糞が

210:名無しさん@1周年
19/05/25 01:41:57.69 2/XKz0Rn0.net
>>204
それが一番無難でいいかもな
50歳にする意味が全くわからん

211:名無しさん@1周年
19/05/25 02:03:35.47 Kq8xO/jA0.net
子作りできなくなったら終わり

212:名無しさん@1周年
19/05/25 02:18:21.89 Hf4YM3MB0.net
生涯負け組率

213:名無しさん@1周年
19/05/25 03:03:06.94 A37YAZ780.net
結婚すると何か良いことあるん?

214:名無しさん@1周年
19/05/25 03:10:33.59 4EgynFVe0.net
まぁ、三人に一人が離婚する時代だしな

215:名無しさん@1周年
19/05/25 03:11:36.56 YGJe+HuZ0.net
>>209
親に聞いてみ?

216:名無しさん@1周年
19/05/25 03:12:25.85 YGJe+HuZ0.net
>>210
不適合者乙

217:名無しさん@1周年
19/05/25 03:19:09.12 KNAFcvKw0.net
>>16
違うだろ
結婚して子供を作って成人まで育て上げる
生産人口の指標をみるというところもある

218:名無しさん@1周年
19/05/25 03:21:21.74 v4ZZwx1H0.net
50歳まで一度も結婚をしたことのない人の割合を示す「生涯未婚率」について、政府が表現を変更し、「50歳時未婚率」と表記するのか
50歳まで一度も結婚をしたことのない人・・・w 或る意味人間力的優劣を指し示す差別的な統計に草

219:名無しさん@1周年
2019/05/2


220:5(土) 03:21:42.04 ID:4H/e1mSR0.net



221:名無しさん@1周年
19/05/25 03:22:44.92 A37YAZ780.net
片親なんだけどw

222:名無しさん@1周年
19/05/25 03:23:02.72 PjkOA42k0.net
表現変えただけか
また統計誤魔化そうとしてるかと思ったわw

223:名無しさん@1周年
19/05/25 03:23:11.20 4H/e1mSR0.net
要するに派遣だらけ未婚者だらけの国になってることを隠してるだけだぞ

224:名無しさん@1周年
19/05/25 03:23:49.73 AcoR5kb50.net
世間の目さえなければ結婚したいとは思わない
意味不明にマウントしてくる連中がうざいから指輪してるわw

225:名無しさん@1周年
19/05/25 03:28:54.07 4H/e1mSR0.net
>>204
要するになぜ50歳?
氷河期の世代を国家的に貧困化に陥れた、結果を誤魔化そうとしている
この世代だけ未婚率が6割超えている。
なぜ少子化になっているのか。
と推測出来る。

226:名無しさん@1周年
19/05/25 03:29:47.93 YGJe+HuZ0.net
>>216
ド底辺乙

227:名無しさん@1周年
19/05/25 03:31:50.58 jn93gro70.net
>>11
自分の周りは、45前くらいに
初婚でバタバタ結婚してるから
あながち、そうでもないのかもしれん。

228:名無しさん@1周年
19/05/25 03:32:12.03 A37YAZ780.net
何か気に触っちゃった?

229:名無しさん@1周年
19/05/25 03:38:36.05 4H/e1mSR0.net
そしてなぜ今のタイミングでこの表現変更するのか?
他国の経済が衰退するタイミングだから、この自民党が推進した
日本国民の人口削減政策を批判する政治団体が必ず出てくる

まさに、飛んで火に入る証拠晒しのボケ政治ですよ

230:名無しさん@1周年
19/05/25 03:56:54.63 ga7LjoA00.net
20代で1回結婚して30代で2回目の結婚した俺は勝ち組って事で良いのか?

231:名無しさん@1周年
19/05/25 04:05:36.53 UFv6Z2W20.net
(A)これまで結婚したことがないかというものを生涯未婚率で把握したデータ
(B)50歳時に未婚かというデータ
という二種類があって、>>1を読むと、(B)を公表するときにはあたかも(A) で
あるかのような名前で公表していたがそれをやめてちゃんと(B)にふさわしい名前で公表します
と言っているようだけど、
だけどわざわざ生涯未婚率という(A)そのものの名前をこれまで使っていたということは
(A)のデータをずっと公表していたけど、ある時期に面倒臭いので(B)のデータ
をとってそれを(A)のデータであるかのように公表していました、
ということがあったのかも知れない。
統計データを規則通りに取らずに一部だけとっていたという不正が西村清彦の内閣府?の
部塩で少し前にあったけど、ああいうのと似てることがあったのかも知れない。
また、名前と同時に実質を(A)から(B)に切り替えることを、>>1の元の新聞記事は、
欺くような表現をして大したことのないことのような書き方をしたのかも知れない

232:名無しさん@1周年
19/05/25 04:10:35.68 UFv6Z2W20.net
>>225
30代で二度目の結婚をし、さらに離婚をし、
二度あることは三度あるので、三度目の
結婚をする、という人を勝ち組と呼ぶのは妥当か
という問いに答えるのは難しい。
そもそも結婚した後の離婚を負け
離婚を未だしていない結婚状態を勝ち
と数えるのなら、
1負1勝
なわけで、それを勝ち組と言えるかどうかについては
本人の心の中以外にはどこにも判定基準はない。

233:名無しさん@1周年
19/05/25 04:21:19.84 bc+jChGp0.net
多様化? そんな理由? 近頃は国会も学級会も変わらなくなってきているな。

234:名無しさん@1周年
19/05/25 04:23:14.01 wSor+udh0.net
>>228
国会の最中にも議員がSNSで有権者に媚びて票を集めているんだから、当然だろ。

235:名無しさん@1周年
19/05/25 04:27:41.12 ga7LjoA00.net
>>227
うん
負けですわ
素で独身貴族が最強と思うわ
所々の事情で結婚したくてもできない人は除く

236:名無しさん@1周年
19/05/25 04:30:28.85 tSIB7/Wo0.net
言葉遊びに一所懸命な政府w

237:名無しさん@1周年
19/05/25 04:45:50.62 nmUg3+qF0.net
50歳子供いない率でいい。未婚の母いるし

238:名無しさん@1周年
19/05/25 04:48:02.65 f3+k0CXV0.net
日本オワコン\(^o^)/
日本オワコン\(^o^)
日本オワコン\(^o^)

239:名無しさん@1周年
19/05/25 04:53:25.10 nuSaLTSiO.net
呼び名を変える手法は『消費税』であったな
これは何か控えてるね

240:名無しさん@1周年
19/05/25 04:54:53.37 WCLdXZWL0.net
産めないんだから居ないのと同じ

241:名無しさん@1周年
19/05/25 04:59:39.59 f3+k0CXV0.net
赤ちゃん出生数
2018年1月    2月
8万1866人  7万1952人
2019年1月    2月
7万6519人  6万7284人 (前年比-6.5%)

242:名無しさん@1周年
19/05/25 05:06:21.95 f3+k0CXV0.net
赤ちゃん出生数
2010年  107万人
2011年  105万人
2012年  103万人
2013年  103万人
2014年  100万人
2015年  100万人
2016年   97万人
2017年   94万人
2018年   92万人
2019年   90万人割れ確実(´・ω・`)

243:名無しさん@1周年
19/05/25 05:09:08.48 f3+k0CXV0.net
日本オワコン\(^o^)/
日本オワコン\(^o^)/
日本オワコン\(^o^)/
楽しいな~~

244:名無しさん@1周年
19/05/25 05:16:05.84 qhO0HzxM0.net
男性は50過ぎても子供を作れるけど女は無理だからな

245:名無しさん@1周年
19/05/25 05:19:11.02 f3+k0CXV0.net
こんな国は潰れるべきなんだよ
ええことやな

246:名無しさん@1周年
19/05/25 05:20:46.19 cVN+u2IT0.net
自分は結婚どころか恋愛すらままならないから、独身が認められつつある現代に生まれて良かったわ

247:名無しさん@1周年
19/05/25 05:21:10.50 xyHGEpiY0.net
人が少なくなると
税収不足になる

248:名無しさん@1周年
19/05/25 05:21:37.30 vkeS9tAB0.net
志村けん69歳なんて未だに本気で結婚して子ども作る気でいるからな

249:名無しさん@1周年
19/05/25 05:22:14.47 WCLdXZWL0.net
産めないんだから部外者だろ
何被害者ぶってるんだよ

250:名無しさん@1周年
19/05/25 05:22:29.84 f3+k0CXV0.net
>>236
1月と2月の出生数だけで・・・すでに前年比-1万人だぞw
年間でいったら -何万人になることか
90万人割れどころじゃないな
87万~88万人くらいまで急減する可能性すらある
ぎゃっはっはー\(^o^)/

251:名無しさん@1周年
19/05/25 05:24:23.39 Ufs5fKo60.net
そもそも結婚するのがノーマルという考え方がおかしい
子供が欲しけりゃ一生連れ添えなんて生物的におかしい

252:名無しさん@1周年
19/05/25 05:28:37.72 1gbLYM8+0.net
生涯未婚率でわかりやすい
誰が文句言うてるの?

253:名無しさん@1周年
19/05/25 05:29:05.86 f3+k0CXV0.net
出生数 90万人割れ・・・ 18年後には大学がガンガン潰れる時代が来るな
ざまあ

254:名無しさん@1周年
19/05/25 05:29:55.74 BmXEbsZ00.net
>>30 ひどい

255:名無しさん@1周年
19/05/25 05:30:07.07 EKSrYfS90.net
>>1 まあ、呼び名変えても実質になんの違いもないけどな。
変更作業で税金が無駄になるだけ。
世の中ほんとにアホが多い。

256:名無しさん@1周年
19/05/25 05:30:11.47 f3+k0CXV0.net
内需崩壊\(^o^)/オワタ

257:名無しさん@1周年
19/05/25 05:31:50.24 f3+k0CXV0.net
>>237
たった10年で・・・20%近く子供減↓だぞ
さすがにヤバイw

258:名無しさん@1周年
19/05/25 05:33:03.58 f3+k0CXV0.net
18年後には・・・20%くらいの大学が潰れるな
他にも大打撃の業界って言ったらなんだろ?

259:名無しさん@1周年
19/05/25 05:35:06.83 f3+k0CXV0.net
遊園地業界もヤバイか\(^o^)/オワタ

260:名無しさん@1周年
19/05/25 05:38:07.82 f3+k0CXV0.net
住宅産業もヤバイか
ハウスメーカー\(^o^)/オワタ おつであります(`・ω・´)ゞ
マンション業者\(^o^)/オワタ おつであります(`・ω・´)ゞ

261:名無しさん@1周年
19/05/25 05:42:08.72 f3+k0CXV0.net
ブライダル業界も斜陽か\(^o^)/オワタ

262:名無しさん@1周年
19/05/25 05:43:22.05 dYU+ksea0.net
 
【芸能】“庄司の毛根信じるミキティ”に「優しい世界」
スレリンク(mnewsplus板)

263:名無しさん@1周年
19/05/25 05:44:04.90 2/XKz0Rn0.net
あと受験産業とか
子供に関わってる産業は今後オワコン

264:名無しさん@1周年
19/05/25 05:44:08.28 f3+k0CXV0.net
少子化でゲーム産業も斜陽だな\(^o^)/オワタ

265:名無しさん@1周年
19/05/25 05:44:54.69 IQQq9YH80.net
あと6年か
オレ44歳独身
22歳のカノジョと会うたび中出しセックス
子供できるかカノジョが25歳過ぎたら捨てる予定
結婚する気はサラサラない

266:名無しさん@1周年
19/05/25 05:46:01.93 f3+k0CXV0.net
TDR、USJはどうかね?
潰れると思うか?
おまえら
その他の遊園地はガンガン潰れるだろな

267:名無しさん@1周年
19/05/25 05:46:48.47 2/XKz0Rn0.net
ガストみたいにシングル派を意識して、一人用エリアに電源ありの間仕切りブース設けたところは生き残るよ

268:名無しさん@1周年
19/05/25 05:49:03.78 YZp7HBLb0.net
何をどうあがいても自民党のせいにはかわりない
毎年10万人以上日本から脱出してるけどそこには一切触れないのは何故?

269:名無しさん@1周年
19/05/25 05:49:40.50 2/XKz0Rn0.net
これからはお一人様の時代だよ
令和はお一人様が勝ち組になる時代
結婚するとか子供作るとかねーわ
どんどんリストラ増えるのにさ

270:名無しさん@1周年
19/05/25 05:49:50.34 f3+k0CXV0.net
マンガ産業もオワコンかな
週刊誌とか紙媒体は軒並み全滅かもな
ひゃっはーーー 楽しい時代になってきますたーーーwww
内需全滅時代www

271:名無しさん@1周年
19/05/25 05:49:55.83 yuDG4LoG0.net
少子化問題の指標としてなら50歳時未婚率でいいけど
高齢独身者問題を考える上で50歳時独身率も発表してほしい
3組に1組が離婚する時代と言われているから、
50歳の2人に1人は独身とか、そういう現状なんじゃなかろうか

272:名無しさん@1周年
19/05/25 05:50:10.09 yEc0l4F50.net
40歳DTのわいが結婚できる可能性はありまつか?

273:名無しさん@1周年
19/05/25 05:50:57.07 f3+k0CXV0.net
こんな国は潰れるべきなんだよ
そーだろ みんなッ

274:名無しさん@1周年
19/05/25 05:51:38.07 f3+k0CXV0.net
>>267
ねーよッ ばか
夢見んな\(^o^)/オワタ

275:名無しさん@1周年
19/05/25 05:52:32.21 5Rn1hIZk0.net
>>11
統計だと国の統計だと1%なんだっけ
ほぼ無理でいいよね

276:名無しさん@1周年
19/05/25 05:52:45.52 T6qw+i9g0.net
あんまり変わらんがな

277:名無しさん@1周年
19/05/25 05:52:47.94 Sebo5pFr0.net
>>30
俺、独身オッサンだけどカネは持ってるから風俗で抜いてて
オナニーはここ3年くらいしてないんだが

278:名無しさん@1周年
19/05/25 05:53:25.32 f3+k0CXV0.net
今の大学生は よーく業界を考えて就職しないと
定年前にほとんどの会社 潰れてるぞw
ざまあ

279:名無しさん@1周年
19/05/25 05:54:05.47 qdQocKj/0.net
>>25
仕方ないじゃん。仕事しないと白い目で見られる世の中なんだから。
働きたくて働いてる訳じゃないっての

280:名無しさん@1周年
19/05/25 05:55:38.59 f3+k0CXV0.net
おいッ 俺に二度と 社会復帰、仕事しろという圧をかけないという約束 忘れるなよ
俺は何度も確認してから 社会復帰の可能性を切ったからな
おまえも 覚悟しろよ

281:名無しさん@1周年
19/05/25 05:56:39.42 qdQocKj/0.net
>>28
今はまだそんな風潮だが これからお一人様の方がめちゃくちゃ多くなるから、それも無くなるだろうな。
何しろ子供いる方が少ないんだから

282:名無しさん@1周年
19/05/25 05:57:56.96 f3+k0CXV0.net
おもちゃ業界、お菓子業界とかもヤバイかもな
大人がお菓子とか あんま食わないだろ

283:名無しさん@1周年
19/05/25 06:01:17.99 f3+k0CXV0.net
若者が減れば カラオケ産業とかもヤバイかもな

284:名無しさん@1周年
19/05/25 06:01:46.20 wuO5Ddup0.net
50過ぎて結婚出来ないって
認めたら、結婚関連の業種が
今まで以上に儲からなくなるからだよ。お前等もおめでたいな。
政府が50過ぎのジジババの幸せなんか
好きでやるわけ無いだろ。
世話好きババアじゃあるまいし。
この国はこれでめでたく7000万人前後のコンパクトな国になるため、絶賛進行中ですよ。

285:名無しさん@1周年
19/05/25 06:01:59.88 yuDG4LoG0.net
逆に子持ちパパよりは自由に使える金がある独身おっさんが増えてきているから
そこに向けた新しい市場は伸びるだろうね

286:名無しさん@1周年
19/05/25 06:03:57.07 f3+k0CXV0.net
>>280
風俗か
AKBか

287:名無しさん@1周年
19/05/25 06:04:39.17 7BO+h9RL0.net
さっき50過ぎの妊婦が歩いてた

288:名無しさん@1周年
19/05/25 06:04:53.86 f3+k0CXV0.net
秋元康は時代を読んでたのか
やっぱ天才やな

289:名無しさん@1周年
19/05/25 06:05:07.57 y6ZLCXUM0.net
20年後コイツらが毎日のように腐乱死体で発見される。

290:名無しさん@1周年
19/05/25 06:06:24.90 kEfg26zR0.net
婚姻制度ほど時代に合わない物ないのにw
先進国はとっくの昔に未婚カップルだらけだわ
要するに婚姻ってオワコン中のオワコンって事

291:名無しさん@1周年
19/05/25 06:06:43.42 f3+k0CXV0.net
アパレルも斜陽か
ZOZOもこれから大変やな

292:名無しさん@1周年
19/05/25 06:07:26.23 y6ZLCXUM0.net
>>285
それ子供部屋から書き込んでんの?

293:名無しさん@1周年
19/05/25 06:08:15.78 dYU+ksea0.net
 
【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
スレリンク(seijinewsplus板)
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★7
スレリンク(newsplus板)

294:名無しさん@1周年
19/05/25 06:08:44.18 kEfg26zR0.net
>>287
よお底辺w
それで煽れると思うと言う事は、お前こそそうなんだろうねw

295:名無しさん@1周年
19/05/25 06:09:03.16 2/XKz0Rn0.net
>>277
お菓子業界はあんまり関係ないだろ
大人でも好きな奴いるし世代関係なく需要あるし

296:名無しさん@1周年
19/05/25 06:10:18.80 YEP1Cs0R0.net
トランプが来日するがエアフォースワンは未だに747を使用。

297:名無しさん@1周年
19/05/25 06:10:29.19 dYU+ksea0.net
 
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
スレリンク(newsplus板)
「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

298:名無しさん@1周年
19/05/25 06:11:33.72 f3+k0CXV0.net
>>290
そうかもしれん
調べてみないと分らんが(・3・)
なんとなく、清涼飲料水とか、カップ麺業界とかも斜陽な気もするんだよね
わいッ

299:名無しさん@1周年
19/05/25 06:12:16.28 FVKhaa/P0.net
これは分かりやすくなったから良い改変だと思う。修正エンゲル係数()みたいに
定義をいじるわけじゃないし。

300:名無しさん@1周年
19/05/25 06:12:32.26 dYU+ksea0.net
 
中小企業なら普通"理不尽な解雇"のヤバさ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

301:名無しさん@1周年
19/05/25 06:12:39.81 kEfg26zR0.net
>>250
実は何もして居ないからこそ、何もして居ないと思われやしまいかと思って怯えてんだよ
だから取り敢えず無闇になんかする
で知能が低いからこんなんで仕事してますアピールに成ると思ってる

302:名無しさん@1周年
19/05/25 06:13:34.24 FVKhaa/P0.net
>>293
人口減るから内需系は全体的に苦しいだろう。起きて半畳寝て一畳。

303:名無しさん@1周年
19/05/25 06:13:39.10 f3+k0CXV0.net
もう大学生は輸出産業いがいは
どこに就職しても20年後には 全員、負け組になってる可能性あるな
いや~大変な時代だ
ざまあ~ねーなw

304:名無しさん@1周年
19/05/25 06:13:49.04 TUjVFV9cO.net
子育てを前提にしないならホモでもゲイでも問題なし
僧坊とおんなじや

305:名無しさん@1周年
19/05/25 06:14:17.18 2/XKz0Rn0.net
同じ未婚でも東京みたいな大都会なら生きやすいけど
田舎は未だにいい年して未婚だと色々と言われるらしいね
同調圧力とかほんとうざい

306:名無しさん@1周年
19/05/25 06:15:40.89 kEfg26zR0.net
>>300
>未だにいい年して未婚だと
自分の言い方自体も

307:名無しさん@1周年
19/05/25 06:16:30.45 kEfg26zR0.net
なんで知能が低いのに文字だけのサイトに来るんだろうw

308:名無しさん@1周年
19/05/25 06:16:55.37 f3+k0CXV0.net
TDRとかUSJとかどうなるかね?
20年後には内需縮小で負け組になってるかな?

309:名無しさん@1周年
19/05/25 06:17:41.02 f3+k0CXV0.net
ぶっちゃけハウステンボスは潰れてるんじゃないか
20年後は

310:名無しさん@1周年
19/05/25 06:18:39.52 +YcSboCy0.net
政府が未婚率を解決する気がないのだけは伝わってきたわ

311:名無しさん@1周年
19/05/25 06:18:59.33 f3+k0CXV0.net
レゴランドジャパンは潰れてるだろな

312:名無しさん@1周年
19/05/25 06:19:40.39 dYU+ksea0.net
 
【社会】未婚でさまざまな「縁」から離れた30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来 ★6
スレリンク(newsplus板)
【社会】30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
スレリンク(bizplus板)

313:名無しさん@1周年
19/05/25 06:20:15.71 f3+k0CXV0.net
>>305
俺の人生はもうすべてが終わったんだよ
今から何やっても解決なんてできない
もうオワコン
こーなったら 日本ごと潰れればええねん
それが ええねんw

314:名無しさん@1周年
19/05/25 06:20:45.07 Ic+nsLF30.net
独身者より既婚者が収入的にも優遇されてるし
そうなってくると生まれ育った経済環境その他で差が付いてくるとしか

315:名無しさん@1周年
19/05/25 06:21:58.17 FBHMonCz0.net
女性は歳をとるほどに結婚するのは厳しくなるよね。子供産めないのでは、男からしたらなんの為に結婚するかわからなくなるし

316:名無しさん@1周年
19/05/25 06:23:31.33 f3+k0CXV0.net
ちょっと腹減ったから メロンパン食ってくる
菓子パン業界も斜陽かな~
日本沈没\(^o^)/オワタ
日本沈没\(^o^)/オワタ
日本沈没\(^o^)/オワタ
ざまあだな

317:名無しさん@1周年
19/05/25 06:23:47.90 FVKhaa/P0.net
>>310
女は若さ、男は収入だな。女からしたら金持ってない男と
何のために結婚するの?ってとこだろ。

318:名無しさん@1周年
19/05/25 06:24:34.24 hM0jMG6m0.net
40代で初婚とか、60代同士で結婚(連れ子あり)、
レアなのだと50直前で自然妊娠出産とかもあるし
高齢化で50代が若者扱いになってきてる

319:名無しさん@1周年
19/05/25 06:25:00.17 dYU+ksea0.net
 
【鬱打死脳】子供部屋おじさんが増加中? 岡崎体育も自称し大反響のネット新語、その実態は★14
スレリンク(newsplus板)
【社会】認知症「介護してくれる家族ない」過半 未婚40~64歳
スレリンク(bizplus板)

320:名無しさん@1周年
19/05/25 06:26:06.87 rFd9huMX0.net
結婚離婚を繰り返して50歳時に未婚の場合どうなるのだ?

321:名無しさん@1周年
19/05/25 06:27:09.95 rtZr/SSv0.net
なーに、高齢童貞ねらー達はあえて高難易度に自分を追い込んで美女を捕まえるゲームに挑戦してるのさ
現代の修行僧

322:名無しさん@1周年
19/05/25 06:29:12.29 1gbLYM8+0.net
>>300
東京でも言われるぞ
ソースは友達やが

323:名無しさん@1周年
19/05/25 06:30:36.59 dTSS7tra0.net
内の会社の所長だって50歳で未婚 多分ホモかも

324:名無しさん@1周年
19/05/25 06:30:39.19 dYU+ksea0.net
 
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★3
スレリンク(newsplus板)
増える高齢ひきこもり 7040問題8050問題をあなたは知っていますか?
スレリンク(liveplus板)

325:名無しさん@1周年
19/05/25 06:30:48.46 f3+k0CXV0.net
>>316
挑戦してねーよ
もう すべてを諦めた
あとは日本が潰れるのを祈るのみw

326:名無しさん@1周年
19/05/25 06:32:12.86 f3+k0CXV0.net
で・・・TDRとかUSJの20年後はどーなると思う
俺は そーとう厳しんじゃないかと予想してるんだが

327:名無しさん@1周年
19/05/25 06:33:32.01 f3+k0CXV0.net
>>321
子供が20%とか減るんだぞ
どーやっても無理だと思うんだよね
40歳すぎた大人が遊園地とか行かないやろ?

328:名無しさん@1周年
19/05/25 06:34:30.69 bw2VZCKd0.net
>>18
2018年度
生涯未婚率、男性23.4%・女性14.1%
男性の約80% 女性の約85%したけど
↑離婚して、そのまま再婚した人はこの数値から抜けるから、実際はもっと独身者は多い。
俺今年、33だけど一生独身でいいから
沢山お金貯めて、早くセミリタイヤ狙っているわ
50前には必ず引退する予定

329:名無しさん@1周年
19/05/25 06:36:03.69 f3+k0CXV0.net
いや・・・それより 遊園地業界の将来の厳しさについて語り合おうぜ

330:名無しさん@1周年
19/05/25 06:36:38.66 r+1tEDbn0.net
>>322
結構いるだろ
おばさんどもが群れなして

331:名無しさん@1周年
19/05/25 06:38:47.59 f3+k0CXV0.net
>>325
え・・・そうなの?
なんとなくTDRとかUSJみたいな勝ち組企業が
負け組に転落するところとか見たいやん
フジテレビの転落とか面白かったろ
おまえら
もはや日本国民のメンタルは こんな感だよ
絶望しかないw

332:名無しさん@1周年
19/05/25 06:39:44.03 f3+k0CXV0.net
どーせなら、みんな転落しちまえば良いんだよw

333:名無しさん@1周年
19/05/25 06:43:51.48 bfwZuvbR0.net
50歳で結婚できない加齢臭おじさん、加齢臭おばさんはこの先も結婚できないわ

334:名無しさん@1周年
19/05/25 06:45:13.94 f3+k0CXV0.net
一般的に35歳こえたら まず、まともな相手は見つからないよ
芸能人とか大金持ちは除く

335:名無しさん@1周年
19/05/25 06:47:49.09 f3+k0CXV0.net
上位を捕まえられるタイムリミット 25歳
中級を捕まえられるタイムリミット 30歳
ギリ健を捕まえられるタイムリミット 35歳
それ以上は まともな相手 期待するな
(芸能人とか大金持ちは除く)

336:名無しさん@1周年
19/05/25 06:50:37.29 y6ZLCXUM0.net
親戚にいい歳こいた高齢独身がいると本当に迷惑。
老後に病気になったら絶対泣きついてくる。
親は死んでるし兄弟姉妹は高齢者で保証人になれないし安楽死制度も永遠に無理。
行政だって自業自得のオッサンの面倒なんか見たくない。
これから毎日のように腐乱死体が発見されるのだろう。

337:名無しさん@1周年
19/05/25 06:52:22.69 R9UP26dX0.net
確かにそうだな。知り合いは60で初めて結婚して子供も作った。

338:名無しさん@1周年
19/05/25 06:55:50.63 UDXCjMBO0.net
>>1
来年カウントされるのか 俺

339:名無しさん@1周年
19/05/25 07:00:50.20 f3+k0CXV0.net
つ~ぶれろ~
潰れろ~
日本つぶれろ~

340:名無しさん@1周年
19/05/25 07:06:24.80 Z4xQ1FTb0.net
>「50歳以降は結婚できないのか」
これに反応する奴って、 結婚の可能性に淡い期待を抱いてるけど
正直自分は50歳になっても結婚できないかもと
思っている奴だけだんじゃねーの。

341:名無しさん@1周年
19/05/25 07:10:35.59 f3+k0CXV0.net
さ~ 俺はマジでもう諦めたよ
さすがに もう無理だし 頑張ろうという気力も出ない
あとは日本みんなが潰れてくれることを願うのみ

342:名無しさん@1周年
19/05/25 07:11:39.56 GhEF4+Mi0.net
これから激増


343:するからなw



344:名無しさん@1周年
19/05/25 07:16:05.01 f3+k0CXV0.net
50歳じゃなくて
40歳で結婚したことない率が良いよね
何割くらいなんだろね
40歳以上の結婚って国の経済的にはほぼ意味無いからさ

345:名無しさん@1周年
19/05/25 07:21:51.98 f3+k0CXV0.net
訪日中国人の伸びが止まらないのもウザいぜ
いつまで中国は高度成長が続くんだよ
日本のホテル業界とか、観光業界も沈んで欲しんだけど

346:名無しさん@1周年
19/05/25 07:23:45.76 idYMPGwF0.net
独身のほうがコスパいいよ。

347:名無しさん@1周年
19/05/25 07:24:32.07 f3+k0CXV0.net
自動車産業が沈めば最高なんだが
日本にとっては最高の打撃だよ
なにせ中国市場が 俺の野望の邪魔をしてるなw

348:名無しさん@1周年
19/05/25 07:25:42.87 f3+k0CXV0.net
>>340
み~んな独身、子なし になったらええねん
日本 沈没
最高じゃん

349:名無しさん@1周年
19/05/25 07:26:42.81 Z4xQ1FTb0.net
40代後半で嫁がいるけど女の子と食事へいっていてるぞ。
若い子なら1回の食事代で一万も行くことはない
身長173で体重90超えてるけど飯ぐらいは行けるんだ
皆頑張れ

350:名無しさん@1周年
19/05/25 07:27:27.02 TUjVFV9cO.net
>>334
安心しろ
たぶん 日本の寿命ももうすぐ終わりだよ
新しい名前考えてくれ

351:名無しさん@1周年
19/05/25 07:30:59.26 f3+k0CXV0.net
そーなってくれると嬉しいぜ
こんな国は潰れてくれた方が良い

352:名無しさん@1周年
19/05/25 07:32:39.41 WCLdXZWL0.net
売れ残りのジジイババアってとことん現実から逃げるよな
つまんねー言葉狩りしたって死ぬまで結婚できないことには変わらないだろうに

353:名無しさん@1周年
19/05/25 07:32:42.76 Y7904GDS0.net
【テレビ】小倉智昭「介護職員が入居者に暴行するのはよくあること。密室のことだから立証が難しい」 “失礼極まりない発言”と批判殺到
スレリンク(mnewsplus板)
「静かにさせてきた」同僚に話す 05月24日 06時33分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
先月、東京・品川区の有料老人ホーム「サニーライフ北品川」に入居していた黒澤喜八郎さん(当時82)が死亡し、
警視庁は、施設の元職員で介護福祉士の根本智紀容疑者(28)が暴行を加えて死亡させたとして、殺人の疑いで逮捕しました。
施設の防犯カメラには、半身不随のため、はうように部屋から出ようとする黒澤さんの足をつかんで室内に引きずり込む根本容疑者の姿が映っていたということですが、
その行為のあと、「静かにさせてきた」と一緒に勤務していた同僚の職員に話していたことが捜査関係者への取材でわかりました。
防犯カメラには、その後、黒澤さんが部屋から出てくる様子は映っておらず、意識不明の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡しました。
警視庁は、この時間帯に暴行した疑いがあるとみて捜査しています。
これまでの調べに対し、根本容疑者は「暴行を加えたことはない」と容疑を否認しているということです。

354:名無しさん@1周年
19/05/25 07:33:51.38 Ufs5fKo60.net
生でぶち込んで子供のできる可能性のあるおおよその上限が50ってことで区切ったのか

355:名無しさん@1周年
19/05/25 07:36:09.04 f3+k0CXV0.net
40で区切った方がいいよな
40歳こえて初婚できるやつなんて ほとんどいない
出来たとしても子供なんて産まない

356:名無しさん@1周年
19/05/25 07:38:17.24 f3+k0CXV0.net
赤ちゃん出生数
2010年  107万人
2011年  105万人
2012年  103万人
2013年  103万人
2014年  100万人
2015年  100万人
2016年   97万人
2017年   94万人
2018年   92万人

357:名無しさん@1周年
19/05/25 07:39:08.40 f3+k0CXV0.net
赤ちゃん出生数
2018年1月    2月
8万1866人  7万1952人
2019年1月    2月
7万6519人  6万7284人 (2ヶ月で前年比-1万人)

358:名無しさん@1周年
19/05/25 07:39:55.30 f3+k0CXV0.net
日本滅亡に向かって順調やな
良いことだ

359:名無しさん@1周年
19/05/25 07:41:28.30 f3+k0CXV0.net
遊園地から子供が消えるぞ
TDR、USJも どーやっても負け組になるんじゃないか
楽しみだな

360:名無しさん@1周年
19/05/25 07:41:59.97 4zB3ZPyQ0.net
>>110
それはお互い書簡なのでしょうな

361:名無しさん@1周年
19/05/25 07:42:15.81 4zB3ZPyQ0.net
>>95
それはお互い初婚なのでしょうか

362:名無しさん@1周年
19/05/25 07:47:04.18 f3+k0CXV0.net
>>353
おまえら、そーは思わないか
フジテレビ転落よりも愉快だと思わないか?

363:名無しさん@1周年
19/05/25 07:52:26.99 RDCZuzkb0.net
>>197
障害者=障がい者・障碍者
そのた、
板前さん、おまわりさん、運ちゃん、坊主、土建屋、町医者、郵便屋さん、潜水夫、パーマ屋、床屋、散髪屋、日雇い
すべて、放送禁止になってる。

364:名無しさん@1周年
19/05/25 07:53:32.34 sG2VtR8/0.net
50過ぎて結婚するのは再婚者だけ
このままで問題なし

365:名無しさん@1周年
19/05/25 07:56:17.66 p00gje9m0.net
50過ぎて初婚の奴とか居るのか?
そのまま独りでも結婚しても恥ずかしい奴

366:名無しさん@1周年
19/05/25 07:57:57.04 f3+k0CXV0.net
遊園地産業の今後について語ろうぜ
マジな話、TDR、USJ、HTBなどなど 俺は今後20年で全滅すると予想してるんだが
多分、当たると思うぞ

367:名無しさん@1周年
19/05/25 08:02:58.43 WCLdXZWL0.net
50代が結婚したって子供出来ないんだから周囲には無意味
出生率の部外者なんだよ
そんなジジイババアの婚姻なんかどうでもいいんだが

368:名無しさん@1周年
19/05/25 08:03:03.21 auEgE5BP0.net
>>243
あの人は隠し子いるだろ

369:名無しさん@1周年
19/05/25 08:03:12.15 f3+k0CXV0.net
受験戦争に勝ち抜いて
エリート大学
一部上場企業 就職
勝ち組、安泰と思ってたやつらが
負け組に転落する様は愉快だと思わないか
おまえら

370:名無しさん@1周年
19/05/25 08:06:23.50 f3+k0CXV0.net
ハウステンボスは
2018年10月~2019年3月 半年間の入場者数が
前年比6.5%減↓の 130万4000人だって

371:名無しさん@1周年
19/05/25 08:07:58.22 lvXUCvk60.net
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし野党も糞だが一番の自民売国党では日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川あつひこ、さんのスピーチだけ
でも見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!fqa

372:名無しさん@1周年
19/05/25 08:09:54.42 f3+k0CXV0.net
レゴランドも USJも 入場者数は非公表だけど
見通しはネガティブだと俺は予想してるんだよね
遊園地、全滅時代くると思う

373:名無しさん@1周年
19/05/25 08:16:09.08 5wbPLC1Y0.net
てか本気で結婚ってしたいと思うもんなの?
本当はしないとヤバイ的なことでしてるだけでしょ?

374:名無しさん@1周年
19/05/25 08:16:16.87 Xpda8YRbO.net
>>363
30代半ばで公務員中途採用、勝ち組と思って10年以上経ったが負け組濃厚でござる。
ただ遺族共済年金があるから定年まで結婚は諦めないけどね。

375:名無しさん@1周年
19/05/25 08:17:19.03 kcRWN4nG0.net
50過ぎて初婚は
1%もなかったはず

376:名無しさん@1周年
19/05/25 08:26:31.03 TUjVFV9cO.net
>>361
少子化でみるなら はやくから初婚させたいだよね
高校生ぐらいでも学生結婚できる制度にしないと
少子化はなくならないだろうな

377:名無しさん@1周年
19/05/25 08:32:11.33 TUjVFV9cO.net
もう 手遅れだし
日本人の自己責任だもんな

378:名無しさん@1周年
19/05/25 08:32:35.07 f3+k0CXV0.net
少子化のままで良いし
日本も潰れる
大学も潰れる
遊園地も潰れる
最高じゃないか

379:名無しさん@1周年
19/05/25 08:35:08.41 p00gje9m0.net
>>372
でも動物園は残る
最高だな

380:名無しさん@1周年
19/05/25 08:37:12.46 HuIU2u3g0.net
41歳と18歳のカップル
51歳と28歳のカップル
あるある

381:名無しさん@1周年
19/05/25 08:40:20.70 5S/JmsTc0.net
>>374
41歳女と18歳男のカップル
51歳女と28歳男のカップル
あるある

382:名無しさん@1周年
19/05/25 08:40:22.88 HuIU2u3g0.net
こちら41歳ですが
先日18歳の女子高生3年とセックスできました

383:名無しさん@1周年
19/05/25 08:43:27.31 f3+k0CXV0.net
18歳の子とセックスなら俺もしたことあるぞ
風俗でだがw

384:名無しさん@1周年
19/05/25 08:47:30.28 px3JIs7o0.net
そもそも結婚て制度をやめたら?

385:名無しさん@1周年
19/05/25 08:50:48.35 1JAzZ6xw0.net
>>376
安いからな

386:名無しさん@1周年
19/05/25 08:53:24.04 uhwMSvwA0.net
BBA婚はあまりにも非人道的で女性を高齢出産のリスクにさらし、
未婚の妊娠リスクを高め堕胎の機会を増やし、性病を蔓延させ、
母体を損ないます。これを同調させることで不幸を連鎖させます。
人口削減で民族の組織強度を下げ外患を誘致しています。
経済を縮小させ、活力を奪ってしまいます。
年金制度をすでに破壊し、社会保障も次々と続くでしょう。
やめよう、減らそう!BBA婚

387:名無しさん@1周年
19/05/25 08:53:28.70 HhqW7Mo+0.net
50目前で無事に令和婚しました(笑)

388:名無しさん@1周年
19/05/25 08:54:35.50 VmanyP2M0.net
40歳未婚率でいいだろ?
30代後半で未婚の人はまだ
理由があって未婚の人いるけど
40歳超えて未婚の人は例外なくおかしいから。

389:名無しさん@1周年
19/05/25 08:56:19.54 0ugyVaMG0.net
私の好きな人は55歳。私の転勤で会えなくなってしまった。

390:名無しさん@1周年
19/05/25 08:57:57.25 f3+k0CXV0.net
少子化どんどんススメ~
少子化どんどんススメ~
日本つぶれろーー

391:名無しさん@1周年
19/05/25 09:00:18.69 0ugyVaMG0.net
55歳で一人暮らし。食事はほとんど外食で、血圧が心配。
でも、恋人でもない私は何もしてあげることができない。

392:名無しさん@1周年
19/05/25 09:00:57.75 LmTRHed80.net
結婚したいなら東南アジア嫁でよくね
40代なら最低年収700オーバーはみんなあるだろうし高齢日本女を養うくらいなら若い東南アジア嫁の方がいいと思うよ

393:名無しさん@1周年
19/05/25 09:02:05.08 5pnQ7STS0.net
>>4
俺は49歳11ヶ月目のときに結婚した。
今じゃ子共もすくすく育ってくれてる。

394:名無しさん@1周年
19/05/25 09:04:59.24 3O5q0uF80.net
>>386
氷河期世代で年収700万円なら、既婚者ばかりだろう。

395:名無しさん@1周年
19/05/25 09:05:38.44 bmAD2wBN0.net
実家金持ちなのに結婚しないの?
とか言われるけど
俺自身無職だから彼女さえ出来ない
このままでは全く結婚出来る希望も無い
親の金で結婚なんてねえ

396:名無しさん@1周年
19/05/25 09:07:51.29 f3+k0CXV0.net
おまえ・・・何か言いたいようだが
忘れるなよ
俺はもう一生働かない
俺はもう一生ひとり
もう何もかも どーすることもできない
いい加減に 黙れッ

397:名無しさん@1周年
19/05/25 09:08:29.25 f3+k0CXV0.net
そして俺だけが不幸なんて許されない
日本は潰れるべきなんだよ

398:名無しさん@1周年
19/05/25 09:08:47.17 ged


399:KvzNM0.net



400:名無しさん@1周年
19/05/25 09:09:44.87 rzVp1vgQ0.net
年代別未婚率に出来ないの?

401:名無しさん@1周年
19/05/25 09:10:06.67 f3+k0CXV0.net
黙れと言ってる
もはや そんな選択しないんだよ
黙れッ

402:名無しさん@1周年
19/05/25 09:12:21.04 hgXxgqRV0.net
50過ぎて結婚とか面倒臭いから無理
生涯未婚率という名称でも無問題

403:名無しさん@1周年
19/05/25 09:12:28.93 EZl+vxB40.net
結婚までは望まない。死ぬまでに一回でいいから恋愛をしてみたい。

404:名無しさん@1周年
19/05/25 09:15:23.05 JEBpKBH30.net
>>388
今は金あっても20代前半までの女とじゃないと結婚したくないって独身男性ばっかでしょ
貧困地域の若い東南アジア、東欧とか外国に目を向けた方がいいと思うが

405:名無しさん@1周年
19/05/25 09:15:23.43 f3+k0CXV0.net
訪日数 2019年1月~4月 (前年比)
289万人(+10.2%) 中国
264万人(- 4.4%) 韓国
159万人(- 1.0%) 台湾
 69万人(- 2.1%) 香港
韓台香は頭打ちだな
中国人 うぜーーー
いつまで日本旅行に来るんだよ

406:名無しさん@1周年
19/05/25 09:15:38.18 bmAD2wBN0.net
大学出ても就職出来ずニートそれから
医療関係の専門学校行っても国家試験に
合格出来ずに30超えてしまった
もういくら親が金持ちでも人生詰んでるよ
金持ちの家庭よりもう少し能力のある
人間に生まれたかった
親がいるから生きていけると言うのもあるけど
さすがに彼女だ結婚だなんて大声で言えない

407:名無しさん@1周年
19/05/25 09:16:37.35 dCjRXhmoO.net
>>386
彼女達も若い人を好むよ

408:名無しさん@1周年
19/05/25 09:18:17.09 f3+k0CXV0.net
ああ~俺の人生はご存知の通り完全に詰んでるよ
おまえらの望み通りになって良かったじゃないかwwwwwwwwwwww
ええーーおいッ

409:名無しさん@1周年
19/05/25 09:18:39.59 f3+k0CXV0.net
こんな国は潰れるべきなんだよ

410:名無しさん@1周年
19/05/25 09:18:39.69 5pnQ7STS0.net
児孫のために美田を買わず
これが正解

411:名無しさん@1周年
19/05/25 09:19:08.65 p00gje9m0.net
>>397
今はそもそも金のある男が少ないんだよ世の中の8割以上の人間は自分の事で手いっぱいな貧民男ばかりな

412:名無しさん@1周年
19/05/25 09:19:12.32 JEBpKBH30.net
>>400
フィリピーナなんかは年収700なり800なりあればおっさんでもいいって子もいるよ
実際今公立小学校のお母さんとかピーナ多いからね

413:名無しさん@1周年
19/05/25 09:20:54.77 f3+k0CXV0.net
とりあえず寝るわ

414:名無しさん@1周年
19/05/25 09:21:02.41 p00gje9m0.net
>>405
年収800万て日本の男の何割居るんだ?

415:名無しさん@1周年
19/05/25 09:21:09.85 coTFx4G30.net
ひらたく言うと50過ぎても未婚ってか

416:名無しさん@1周年
19/05/25 09:22:01.13 E8djOkwZ0.net
男な50でも20だいや30代前半の妻貰えるが
女が独身で40とか50だったら隠居生活だよな

417:名無しさん@1周年
19/05/25 09:22:53.15 3O5q0uF80.net
>>397
既婚者が結婚すると重婚になるから違法ですよ。
氷河期世代で年収700万円ならほぼ既婚者です。

418:名無しさん@1周年
19/05/25 09:22:54.32 2kGcgKaK0.net
>>409
それな

419:名無しさん@1周年
19/05/25 09:23:37.19 p00gje9m0.net
>>409
今の男は貰えないんだよ
年収200万円台の貧困爺が巷に溢れてんだぞ

420:名無しさん@1周年
19/05/25 09:24:19.99 E8djOkwZ0.net
>>412
50ならバブル期入社だから正社員で収入が安定したおっさんが多い

421:名無しさん@1周年
19/05/25 09:34:31.85 v4ZZwx1H0.net
URLリンク(statresearch.jp)
年収年収とかほざいているのは年収偏差値だしてみな

422:名無しさん@1周年
19/05/25 09:36:27.38 OHCbp6nS0.net
ネトウヨ逝ったーw

423:名無しさん@1周年
19/05/25 09:37:40.21 UQXiMhyF0.net
切り口としては統計的な意味より
60歳とかの方が意味的にしっくりくるんじゃないか

424:名無しさん@1周年
19/05/25 09:38:54.24 gQ1RVLnL0.net
>>1
35歳未婚率にしろ。
特に女性は35歳以降は結婚しちゃいかん。

425:名無しさん@1周年
19/05/25 09:38:59.78 0tvQRiLX0.net
>>7
というか広い範囲に統計とるのメンドクセって事でしょ。

426:名無しさん@1周年
19/05/25 09:39:00.41 OHCbp6nS0.net
>>409
今の時代は逆。
同世代女から相手されない20代男が性欲抑えきれなくて60代BBAに手を出す

427:名無しさん@1周年
19/05/25 09:39:23.20 ZuGnHeSb0.net
知り合いは52歳で結婚したが、相手も40過ぎだし子供は無理だから、国にとっては意味のない結婚なのだろうな

428:名無しさん@1周年
19/05/25 09:40:11.99 YSGhLYO10.net
自然淘汰率 が正解

429:名無しさん@1周年
19/05/25 09:40:22.52 2kGcgKaK0.net
>>419
さすがに60代はオーバーだろ
孫と婆さんじゃねえかよ

430:名無しさん@1周年
19/05/25 09:42:01.83 b0EtdLwJ0.net
低収入の人達ほど子供をポコポコ産んでる

431:名無しさん@1周年
19/05/25 09:42:59.93 OHCbp6nS0.net
>>422
現実に婆さんを襲う同世代から相手されない性欲のやり場のない若者多数

432:名無しさん@1周年
19/05/25 09:44:05.97 E8djOkwZ0.net
自分の周りは40半ば-50くらいのおっさんと25-28歳くらいの女性が結婚してるけど
全然うまくいってるわ
男性の方は経済力あるから20代嫁も安心して子供産めるみたいな感じで

433:名無しさん@1周年
19/05/25 09:44:24.61 OHCbp6nS0.net
>>423
金がない分、子宝が勝ち組人生。

434:名無しさん@1周年
19/05/25 09:44:59.88 HuIU2u3g0.net
41歳ですが、今年から来年にかけて24歳と結婚します。
嫁は割と美人で俺と同じ高学歴高身長です。(´・ω・`)

435:名無しさん@1周年
19/05/25 09:45:17.78 LDMn+moU0.net
そんなことして誰が得するの?

436:名無しさん@1周年
19/05/25 09:45:45.47 OHCbp6nS0.net
>>425
現実は、貧困40~60代おじさんのなんと多いことよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch