【ファーウェイ禁輸】余波懸念、日本工作機械工業会長 4月の総受注額は前年比33.4%減at NEWSPLUS
【ファーウェイ禁輸】余波懸念、日本工作機械工業会長 4月の総受注額は前年比33.4%減 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/23 15:47:53.30 ApKTdDu50.net
な阪関?

3:名無しさん@1周年
19/05/23 15:48:30.76 TX8BwStt0.net
そんなに協力してたのがバレたら制裁されちゃうだろ

4:名無しさん@1周年
19/05/23 15:48:58.17 WKwF35qE0.net
>>3


5:名無しさん@1周年
19/05/23 15:49:11.12 g4cDStzG0.net
儲かれば良い、でやってきたツケを払え

6:名無しさん@1周年
19/05/23 15:50:14.90 WKwF35qE0.net
>>5
当たり前やろ

7:名無しさん@1周年
19/05/23 15:50:40.83 Q0Sc6U6C0.net
チャイナリスクを軽視した結果だろwwwwwwwwwwwwww

8:名無しさん@1周年
19/05/23 15:50:42.46 wbqvC3JD0.net
すべての原因はシナだからな

9:名無しさん@1周年
19/05/23 15:51:03.43 +epw6suN0.net
ファーウェイ制裁はリーマン級だと思うが

10:名無しさん@1周年
19/05/23 15:51:31.88 wbqvC3JD0.net
シナを大目にみないせいでこうなったみたいな言い方うんざり

11:名無しさん@1周年
19/05/23 15:52:25.90 insUj3IW0.net
部品から何から日本製だもんな。
実質的な被害を被るのは日本企業。

12:名無しさん@1周年
19/05/23 15:52:28.16 YlOFILSo0.net
こういう時のために内部留保ため続けたんだろ
余裕で耐えろ

13:名無しさん@1周年
19/05/23 15:52:33.56 H/rGyGNr0.net
他からの受注が増えるだろ
ちょっと待てよ

14:名無しさん@1周年
19/05/23 15:52:39.22 SNFsXXvb0.net
官房長官決断を
下請け工場とか潰れるとこでるよな
電話一本中国向けストップね

15:名無しさん@1周年
19/05/23 15:53:02.37 LSjYrQle0.net
安心しろ、次の工業用地(国)が決まったら、特需が始まる

16:名無しさん@1周年
19/05/23 15:53:17.75 Slm94Y4Z0.net
今後きっちりと中国抜きの経済活動をしろ

17:名無しさん@1周年
19/05/23 15:53:35.19 XoKDm5990.net
リーマンショック級

18:名無しさん@1周年
19/05/23 15:54:09.00 WKwF35qE0.net
>>15
韓国かな

19:名無しさん@1周年
19/05/23 15:55:42.88 SJCSzmAM0.net
まだまだいくよ、備えといて

20:名無しさん@1周年
19/05/23 15:56:28.35 X3RfFxn00.net
中国に精密機械売る反日企業体

21:名無しさん@1周年
19/05/23 15:57:00.51 2mph7//d0.net
>>18
ベトナムだよ、数年前に行った工業用地が今年行ったらめっちゃ工場がたってたわ
まだ工業用地を作ってるし

22:名無しさん@1周年
19/05/23 15:57:28.57 Z6R17UGO0.net
>>9 ジャァァァァァァァァァァァップ(笑)

23:名無しさん@1周年
19/05/23 15:59:36.67 kPfiSNKB0.net
輸入が激減でGDPプラスです
経費激カットで収入増ですw

24:名無しさん@1周年
19/05/23 16:02:23.44 FuCebm3y0.net
リーマンショック級来たでwww

25:名無しさん@1周年
19/05/23 16:02:47.61 PxY79Eh10.net
爆サイ、ファーウェイ関連の話題でくっそ盛り上がってんな

26:名無しさん@1周年
19/05/23 16:05:12.34 LREz5Epk0.net
日本の製造業の中国依存は
今すごいから
大不況がくる
中国ザマァとか言ってやつらは
ひきニートで多分わかってない

27:名無しさん@1周年
19/05/23 16:05:48.57 XySRNQUe0.net
欲しがりません 勝つまでは! 肝に叩きこんどけ!
◇ファーウェイ】 米国の実質的禁止令
アンドロイドOSも プロセッサもダメ
 URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)
◇再び始まった米中制裁合戦 
影響は大きいが恐怖指数 極度の上昇見せず
URLリンク(keizai1money2.web.fc2.com)

28:名無しさん@1周年
19/05/23 16:07:31.98 5PfG1u6q0.net
制裁はかなり前から上がってたネタ
己のボンクラさを恨めよ

29:名無しさん@1周年
19/05/23 16:07:38.66 GKlDJe360.net
日本のメーカーが売れる機種を作っていれば…

30:名無しさん@1周年
19/05/23 16:08:30.72 LREz5Epk0.net
>>29
そんなもんつくれんよ
国策でダンピングしてるものと
価格で勝負にならんよ

31:名無しさん@1周年
19/05/23 16:10:33.67 WvdeA01a0.net
>>26
薬中は薬物止めたら苦しいから止めさせたらいけない?

32:名無しさん@1周年
19/05/23 16:11:17.77 hty0ggUW0.net
5月は更に酷くなりそうだな
10月には消費税増税のプレゼントもあるしw

33:名無しさん@1周年
19/05/23 16:12:52.97 pjJ5nKqJ0.net
30%減て
下請けやんけ

34:名無しさん@1周年
19/05/23 16:13:27.04 pjJ5nKqJ0.net
下請けちゃうわ子会社

35:名無しさん@1周年
19/05/23 16:14:10.57 EDILuM1q0.net
懸念って?
そもそも泥棒と取引すんなよ

36:名無しさん@1周年
19/05/23 16:14:47.35 +pCfGT3B0.net
次の工場は、アメリカ向けにはメキシコ、
その他はタイ、ベトナムだろう。

37:名無しさん@1周年
19/05/23 16:14:57.48 LREz5Epk0.net
>>34
そうだよ
電化製品とかほぼ中国生産
部品を日本は作るだけ

38:名無しさん@1周年
19/05/23 16:17:19.35 Prl6KveU0.net
大不況が来る
生活防衛の準備はしとけよ

39:名無しさん@1周年
19/05/23 16:19:59.55 YPzbGPt50.net
SONYがXperiaあるなら
任天堂もスマホ作ろう

40:名無しさん@1周年
19/05/23 16:27:58.23 fOVUmKIZ0.net
消費税廃止になるまで消費を絞るのが正解

41:名無しさん@1周年
19/05/23 16:28:21.55 tGmGG/kL0.net
4月の受注だろ?関税25%引上げは5月10日.、ファーウェイへの禁輸措置はそれ以降だぞ?
何で過去に遡って影響与えられるんだ?

42:名無しさん@1周年
19/05/23 16:29:42.11 hde5254e0.net
>>29
日本国内では難しいかもしれないけど東南アジアでの製造が増えると
今まで中国が握ってた部分もある程度取り戻せるだろうな。

43:名無しさん@1周年
19/05/23 16:32:10.36 wFvCrl9l0.net
内需を動かせよ。
国内投資に回帰。
これんが本道

44:名無しさん@1周年
19/05/23 16:33:43.58 tGmGG/kL0.net
中国の外貨が枯渇しだからだろ、共産党から輸入に対し制限が掛かったんだよ
原油などの資源買い取りを優先し、工作機械や部品には外貨使用に制限が掛かってる

45:名無しさん@1周年
19/05/23 16:34:19.17 hTa+zluA0.net
>>41
去年から動きあったから....
そもそも中国が金なくて国内の投資減らしてた

46:名無しさん@1周年
19/05/23 16:35:27.32 SJCSzmAM0.net
>>44
だね、信じられないスピードで中国が貧乏になってる

47:名無しさん@1周年
19/05/23 16:35:50.54 loQabvke0.net
>>41
工作機械の発注もある程度未来を予想し、生産計画を立ててからするに決まっているだろう。

48:名無しさん@1周年
19/05/23 16:37:27.66 +XqwhPKs0.net
四月の時点で減速顕著ならこうなるって折り込み済みってことじゃないの?

49:名無しさん@1周年
19/05/23 16:38:27.71 tGmGG/kL0.net
昨年7月より開始されたアメリカによる対中関税10%引上げはやはり効いていた
中国経済は対米貿易黒字が大前提、極端な対米依存型経済、脆過ぎる
見切り時だろ

50:名無しさん@1周年
19/05/23 16:46:24.17 ZvBXxuNc0.net
日中まとめて潰すトラップだったんだな。
日本人解雇してまで中国に工場移転させやがって。
そうさせたアメリカの工作
移転させてゆく流れを見てきたが、要所要所に必ず米国の圧力と誘導があった。

51:名無しさん@1周年
19/05/23 16:50:29.27 lR53dh1g0.net
アホか工作機械なんて中国に売るな、日本の製造業の首を絞める行為だとわからんのか

52:名無しさん@1周年
19/05/23 16:51:22.95 a6ijL/8x0.net
「中国に行け、中国に投資しろ。」
あれだけ騒いでいたあの経済アナリスト達が、
見事に黙る。

53:名無しさん@1周年
19/05/23 16:51:52.65 ECUEipIF0.net
なんでや阪神関係ないやろ

54:名無しさん@1周年
19/05/23 16:52:24.98 tGmGG/kL0.net
中国が外貨枯渇による輸入制限に入れば生産活動も落ち込む
原油50ドルくらいまで下がるかもな

55:名無しさん@1周年
19/05/23 16:53:15.39 QrjOz9Ci0.net
>>50
アメリカ企業にも影響あるわな
アメリカは肉を切らせて骨を断つ作戦に出たんだよ

56:名無しさん@1周年
19/05/23 17:02:16.72 cr/LnU/F0.net
>>1
南沙や尖閣で好き勝手に暴れてる姿を見て、何とも思わなかったのかね?
重慶で大使の車が襲われて、何とも思わなかったのかね?
反日デモで大騒ぎになったのを見て、何とも思わなかったのかね?
自業自得だ馬鹿野郎!さっさと死ね!

57:名無しさん@1周年
19/05/23 17:02:17.61 pIhTJ9Mg0.net
ファーウェイ ショックになるんじゃね?

58:名無しさん@1周年
19/05/23 17:02:43.13 Q5G3My070.net
また儲かってしまうわwwww

59:名無しさん@1周年
19/05/23 17:07:06.36 czHKjnMU0.net
不景気日本

60:名無しさん@1周年
19/05/23 17:19:58.26 Z/rJs8Fn0.net
東芝、製品出荷を一時停止 ファーウェイ向け 2019年5月23日
URLリンク(r.nikkei.com)
HUAWEIと一部取引中止へ Google、MS、AMD、マイクロン、ウェスタンデジタル、ザイリンクス、
クァルコム、ブロードコム、インフィニオン、ブロードコム、Amazon、パナソニック、→NEW東芝
HUAWEI製スマホ発売延期、au・ワイモバ 楽天 ドコモは予約中止へ
英国でもHUAWEI離れ-5Gサービスに先立ちスマホ予約停止
ドイツのインフィニオンも、米国内で生産する半導体に限り、Huawei社への供給を中断したことが分かった。
米シリコンバレーの新興半導体企業CNEXラブズは、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]の徐直軍(エリック・シュー)副会長が企業秘密の不正取得に関与したとして、
テキサス州東部地区の連邦裁判所に提訴した。
- ムニューシン米財務長官は22日、トランプ政権が計画している3000億ドル相当の中国製品に対する追加関税措置について、消費者への影響を検証しており、発動は約1カ月先になる見通しを示した。
安心安全のHUAWEIをよろしく

61:名無しさん@1周年
19/05/23 17:23:05.51 oNzTWZ760.net
バッキャロー!
自分の国を襲いに来る兵器を作るための工作機械を売っていたが、減益イヤイヤとか言ってたらダメだよ

62:名無しさん@1周年
19/05/23 17:25:17.51 Pwk8lw7D0.net
キャッキャッ

63:名無しさん@1周年
19/05/23 17:27:58.66 cFZd1ROh0.net
>飯村幸生会長(東芝機械会長)
また東芝機械か
こいつ自分らが日本にどんだけ迷惑かけたのか自覚なしか

64:名無しさん@1周年
19/05/23 18:04:56.98 hFRvTv1x0.net
アホな日本企業なんか中国と心中しろ

65:名無しさん@1周年
19/05/23 18:47:02.29 LREz5Epk0.net
>>57
なる
製造業が不景気なれば
派遣村またでるかもな

66:名無しさん@1周年
19/05/23 19:00:46.78 c9nAdGR30.net
あ、消費税増税延期の口実ができた。

67:名無しさん@1周年
19/05/23 19:06:17.57 ++XuZfga0.net
ファーウェイショックを広めようぜ
完全にショックと言って良いぐらいに影響出てるし

68:名無しさん@1周年
19/05/23 19:09:01.79 YkMjdcif0.net
>>67
当のファーウェイ本体は蚊に刺された程度というところもミソ
そもそも利益の大半を中国国内で稼いでるんだからそらそうよ、ってね

69:名無しさん@1周年
19/05/23 19:10:00.61 a0CoMzOm0.net
>>67
zteと比べてそんなに違うのかな?
zteの時は大して影響なかったような?

70:名無しさん@1周年
19/05/23 19:18:32.71 GkYwlQ7t0.net
昨年辺りから受注がなくなってたんだろ

71:名無しさん@1周年
19/05/23 19:32:37.91 xOJ5rbUFQ
デタラメな中国の会社だからこうなって当たり前。

72:名無しさん@1周年
19/05/23 19:34:46.82 xOJ5rbUFQ
国内にすっこんどれや。紙切れ元を稼げばええよ。

73:名無しさん@1周年
19/05/23 19:49:34.55 um2xZc610.net
>>70
そう
日本は製造機械を多く輸出してた
それが減ってるってことは、中国の投資が進んでない
それなのにGDP成長率は6%
ハリボテ確定


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch