【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★4at NEWSPLUS
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止 ★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/23 01:55:22.43 LszehZYT0.net
ABCD包囲網と同じ

3:名無しさん@1周年
19/05/23 01:55:25.51 njT664AF0.net
【すげえ】中国、国産CPUを9月に量産開始。8コアx86/64対応、Core i5-7500と同等以上。ARM神回避へ
スレリンク(news板)

4:名無しさん@1周年
19/05/23 01:55:46.34 419MPqjZ0.net
パナソニック断固支持する

5:名無しさん@1周年
19/05/23 01:55:47.50 LszehZYT0.net
日本は得するので問題ないな。

6:名無しさん@1周年
19/05/23 01:56:05.67 2ithwj1F0.net
今日の祭りはここですか

7:名無しさん@1周年
19/05/23 01:56:30.29 mJM+GenL0.net
損するのは日本アル!(涙)

8:名無しさん@1周年
19/05/23 01:56:32.02 LszehZYT0.net
>>3
core99
5000w


9:名無しさん@1周年
19/05/23 01:56:42.44 YNMSWocf0.net
何でネトウヨって中国がハブられると喜ぶんだ?
中国無くして世界経済は成り立たないんだよ?

10:名無しさん@1周年
19/05/23 01:56:45.47 419MPqjZ0.net
>>3
余計だめじゃん
分かってないなあw

11:超 大 国
19/05/23 01:57:22.96 RIEDk+4z0.net
>>2
上 海
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

12:名無しさん@1周年
19/05/23 01:58:02.28 419MPqjZ0.net
>>9
安く作れるって?東南アジアのほうが安い。
はい論破

13:超 大 国
19/05/23 01:58:13.15 RIEDk+4z0.net
>>2
深 圳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

14:名無しさん@1周年
19/05/23 01:58:56.91 pyilX0DF0.net
>>3
intelとAMDに許可もらってるのか?

15:超 大 国
19/05/23 01:58:57.34 RIEDk+4z0.net
>>2
广 州
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

16:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:11.69 sNpb2XEc0.net
ファーウェイと関連会社68社と取引中止か
思い切ったな

17:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:31.27 ASb5FOYs0.net
ファーウェイよりGalaxyだろ

18:超 大 国
19/05/23 01:59:36.48 RIEDk+4z0.net
>>2
重 庆
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

19:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:36.73 Nym3+6+50.net
>>11
スゴイ
今すぐ帰らんと

20:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:42.03 nIg2b6lg0.net
ちうごくの空白市場を日本が制した

21:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:44.52 SlWVqrV+0.net
まぁ世界的に、よくここまで社会主義国を市場経済に受け入れ続けたなぁと思うよ
社会資本主義(国家資本主義)なんていう企業をのさばらせたツケがこれだよ
まぁその対極にあった無国籍企業も、今後は淘汰されるのか
最悪、その2大勢力が手を組んだら…って実質今まで組んでいた…そしてますます勢いづきそうってなっていたわけだから
改めて国益にのっとった経済圏に戻りつつあるのかな…

22:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:47.82 1ef+CxVH0.net
simフリーで5.2インチ以下のおすすめスマホ教えてくれ

23:名無しさん@1周年
19/05/23 02:00:02.26 0QjYhC3x0.net
>>13
そのビルが全部不良不動産になるなんてすごいや

24:名無しさん@1周年
19/05/23 02:00:08.13 UrVB+Jzh0.net
>>6
いや、これよりもARMに取り引き中止された
これで完全に息の根止まったわ
SoCの根幹設計担当してるARMから見放されたら生きていけないわ

25:名無しさん@1周年
19/05/23 02:00:11.84 YNMSWocf0.net
>>12
何が論破だアホか
もはや日本より人件費が高くなってる中国は製造なんてもうしないよ
中国の購買力の事を言ってんだよ

26:名無しさん@1周年
19/05/23 02:00:28.58 hITUbyMG0.net
中国共産党は人類の敵とよくいったものだ

27:名無しさん@1周年
19/05/23 02:00:37.04 Dmz/5S+X0.net
>>15
また貼りまくるのか…
いつものお薬飲んで早く寝なさい

28:超 大 国
19/05/23 02:00:47.16 RIEDk+4z0.net
>>2
香 港
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

29:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:00.75 iQ4PcVS70.net
トランプはネトウヨ!

30:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:02.94 ZMqaHFsA0.net
パナソニック支持

31:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:19.39 419MPqjZ0.net
>>25
今はもう中国人は誰も買わないよ
売れって北京から命令来てる
はい、論破

32:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:22.66 ROxh/CcW0.net
ファーウェイ「ファッ!?」

33:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:25.23 2SwEZrNn0.net
鄧小平も泣いてるだろうよ・・・

34:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:33.63 YHy8Js2s0.net
民主党政権の唯一の貢献は日中の仲を悪くしたことだなw
あのまま自民だったらヤバかった

35:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:38.78 zbQSjZIu0.net
ファーウェイ擁護のバカがいると聞いて

36:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:39.37 7YpCad9J0.net
中国国内のSNS
ファーウェイ応援投稿
しかし使ってる端末は…w
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@1周年
19/05/23 02:01:41.48 V36A5bMG0.net
>>9
むしろ
アメリカと敵対したら企業が潰れる

38:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:05.44 A9BVgoky0.net
五毛ってなんぞ?

39:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:06.39 Xf9rXvbl0.net
URLリンク(happyeiga.com)

40:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:08.19 YWx5UG1l0.net
パナソニックよくやった
ちょっとパナホームで家建てるわ

41:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:08.72 iQ4PcVS70.net
>>9
トランプはネトウヨだからな

42:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:18.27 419MPqjZ0.net
>>36
わろたw

43:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:24.91 LfMgT/500.net
京セラやロームも追従したら中華は一発で終わるのに

44:超 大 国
19/05/23 02:02:27.26 RIEDk+4z0.net
>>2
北 京
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

45:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:29.41 4tkRIAWW0.net
凄まじい勢いで破滅に向かってるな中国。
アメリカの怖さが分かったか??
今度は日本がやり返す番だ。

46:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:33.71 f/kKtlFC0.net
NYダウ、下がってはいるが、暴落はしていない。
米中戦争、最終的な勝利者は米国であると踏んでの買いかな。
日本人としても今回の米中戦争、勿論アメリカに勝ってもらわないとどうしようもないが。

47:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:34.63 kSJdUsGO0.net
ファーウェイ会長も中国マスコミに反米国士みたいに扱われて
トンズラ出来なくなってる

48:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:40.43 en4e01fp0.net
ブタさんは育つと出荷されるんよ(´・ω・`)

49:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:52.59 DqG3TKXe0.net
>>40 トヨタホームと合併だっけ?

50:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:57.39 CI6wnGgX0.net
パナソニック製品でファーウェイが欲しがるようなものって、コンデンサとかの電子部品くらい?

51:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:59.59 LF5Vp/GR0.net
ネトウヨの頭の中ではトランプがウルトラマンでキンペーがバルタン星人だから

52:名無しさん@1周年
19/05/23 02:02:59.86 shmhDX4r0.net
>>25
購買力ってあれか
貸してる奴も返す奴も
どっちも約束守らない奴らでできた
タチの悪い無尽講の
お金を使ってのことかw

53:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:01.94 veL8hnfT0.net
>>1
パナソニックもシャープや富士通や京セラと組んで、
スマホ事業に参入しろ。
高級品は日本生産で。
低価格品はベトナム生産がベスト。
中国に比べ人件費もかなり安い。
価格競争力も維持できる。

54:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:03.18 YZPAtkX30.net
これは恥ずかしいネット右翼企業

55:超 大 国
19/05/23 02:03:03.73 RIEDk+4z0.net
>>2
天 津
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

56:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:05.55 MQlw59hB0.net
つかパナの中には大量の中国人いるはずだけど
あれどうすんだ?

57:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:11.90 R0a4oTiD0.net
JapanDisplayブランドでスマホ出せばよかったね>中国

58:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:12.33 nThnKEFo0.net
>>33
あの人なら「やっぱり若いのには無理だったかぁ」って達観してそうな気がする

59:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:14.30 i7TqpIac0.net
ねーねー。
日本で流通する鰻の9割以上が中国産らしいけど
中国追い出して大丈夫なの?
鰻文化が衰退すると思うけど?
美味しいものを食べられなくなるけど?
人生ハードモードで生きたい馬鹿なの?

60:シロンボがま~~た黄色人種リンチ
19/05/23 02:03:15.34 dcbgRLhA0.net
みんなして日本車をぶっこわすアメリカ白人労働者たちwww
これはただのアメリカによる日本リンチ「黄色人種の分際で許さん!!」
URLリンク(www.youtube.com)
↑ボコボコに潰される日本の名車カローラ=今のファーウェイとまったく同じなのである

61:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:19.42 Hi6psl9Q0.net
>>43
一発でっていうか、現状で終わらない方策が浮かばんがw

62:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:19.81 nl9INTb00.net
この後、米中が関係修復して、この件で憤った中国が日本企業を貿易から外しにきたり
日本への旅行を禁止にして、日本経済ガタガタ…というのが、オチだったりして。

63:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:20.77 4tkRIAWW0.net
>>36
中国人らしいなww

64:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:35.62 V36A5bMG0.net
>>51
バルタン星人は人気あるんだがなw

65:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:38.64 nnkzaKft0.net
ファーウェイは中国政府から背中抑えられてるから逃げられない

66:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:52.71 DYiSesbD0.net
>>50
電池

67:超 大 国
19/05/23 02:03:58.67 RIEDk+4z0.net
>>2
武 汉
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

68:名無しさん@1周年
19/05/23 02:03:59.36 Ddj8/CFh0.net
>>11
超大国って名乗りながら高層ビルだけしか貼れないんだ
恥ずかしくないんだね

69:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:03.32 shmhDX4r0.net
>>36
面白いもの見つけてくるなあ

70:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:08.03 5wC+9Zn00.net
>>59
匿名掲示板でそう吠えてなんか意味あるの?
ここの連中が決めてるの?

71:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:20.92 KZidUTEO0.net
お前らに言いたいのは、日本には何の恩恵もない話なんで、喜んでも意味ないよ
それどころか、ホアウェイ問題で、三菱までが赤字だからね
これからリストラの嵐ですわ

72:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:25.80 V36A5bMG0.net
>>59
国産うなぎしか食わんしなあ
4000円くらい出せと

73:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:26.52 JuPodFxy0.net
ファーウェイ、どーするのか楽しみだわ

74:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:48.78 4tkRIAWW0.net
>>62
アメリカは中国が
“脅威じゃなくなるまで”
やめないよ。

75:名無しさん@1周年
19/05/23 02:04:59.12 YHy8Js2s0.net
中国産の食べ物なんて避けてるレベルだよw

76:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:00.19 m07rZhVs0.net
>>36
中国人ですら本音は使いたくない
しかも中華OSとか怖いからもってのほかなんだよなww

77:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:00.50 eo4vVmHX0.net
昨年8月に成立した
⑴NDAA2019
⑵FIRRMA
⑶ECRA
と、チャック:シューマーの今年五月のツイッタを知れば、、、、
中共からは、距離とらなきゃダメですよw経団連のお歴々

78:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:03.42 iQ4PcVS70.net
>>59
中国産の鰻なんて硬くて食えるか!
誰も買わないから心配すんな

79:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:03.62 GQyXu9zF0.net
バカが、日本軍は強いんだ!
言ったんだから強いんだろうw

80:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:06.46 Hi6psl9Q0.net
>>60
日本はある時点から知財保護ちゃんとしてたし外資企業の機密公開しろとか言わんし
為替の数字もいじらんけどね
それでもデトロイト壊滅しちゃったんだからしゃーない

81:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:08.43 Dgs3M2BU0.net
>>71
日本の人口減っていくからちょうどいいな

82:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:11.43 /KdEat1g0.net
ファーwwwウェーイwww

83:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:13.94 LfMgT/500.net
>>50
逆にITO製品の大口顧客が消えたんだよ

84:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:14.69 JuPodFxy0.net
>>59
うなぎ嫌いだから俺は困らない

85:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:15.96 V36A5bMG0.net
>>71
不当なダンピングでデフレを進めた連中を排除して
なにが悪いのか

86:超 大 国
19/05/23 02:05:19.75 RIEDk+4z0.net
>>2
杭 州
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

87:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:20.24 5HFVqvE80.net
チャイナ同士仲良くしろよ

88:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:33.55 AdiO2lEQ0.net
>>46
つか今なら確実に勝てるからな
先のことは分からんがアメリカとおなj土俵にたった時、民主主義は独裁国家に負ける

89:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:33.64 shmhDX4r0.net
>>59
鰻と靴くらいしか思いつかんのか
5毛

90:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:34.92 f/kKtlFC0.net
>>45
こんな恐ろしいアメリカに数十年前、特攻隊組んで米国母艦に突っ込んでいった日本も恐ろしすぎる。
たぶん、中共は、日本と米国を同時に敵に回したくないと考えているから
日本に甘い言葉を頻繁に囁いてくるはずだ。
お馬鹿な多数の日本人が、中共の甘い言葉に踊らされそうだが。

91:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:37.05 H8yxetk20.net
>>75
本当にこれなwwww

92:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:39.20 nl9INTb00.net
>>73
ARMを押さえられたら、土下座するしかなくなる。
そもそもHuaweiの基部を失うようなもんだから。

93:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:39.51 4tkRIAWW0.net
>>71
三菱の奴らがリストラされても
俺らには関係ない。
中国なんかと取引してた連中の自己責任。

94:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:40.35 HY8X3mnU0.net
>>9
中国が糞国家だから♪わかんないのか♪

95:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:42.56 nnFaX4pk0.net
>>59
ええよ。かまわんだろ

96:名無しさん@1周年
19/05/23 02:05:49.78 6IjJmGay0.net
>>1
三菱電機はそれでも継続するよな?(笑)

97:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:03.99 T3V64OTD0.net
パーナウェーイ

98:超 大 国
19/05/23 02:06:04.49 RIEDk+4z0.net
>>2
成 都
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

99:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:13.19 r4kFIWry0.net
>>59
いままでありがとう
俺たちはアメリカに原子爆弾2発食らって恐ろしさしってるからアメリカだけにはさからえないんだよ
げんきでな はやく降伏したほうがいいぞ

100:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:21.64 nnFaX4pk0.net
>>96
三菱も安川も折れるで

101:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:33.60 kSJdUsGO0.net
>>71
三菱の何部門?

102:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:41.80 Hi6psl9Q0.net
中国が無くなって困るのって、チャイナボカンが楽しめない事ぐらいか?

103:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:46.81 cvtz4w6n0.net
最初に井戸を掘った松下幸之助だったが、暴動で真っ先に壊された
そういうこともあってのことだろう

104:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:47.92 DM1PRWrg0.net
大手4社引いちゃったし
事実上日本じゃもう買えませんあしからず

105:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:52.08 4tkRIAWW0.net
>>90
昔中国はアメリカと組んで
日本をやってくれましたからなあ。
倍返しだ!!

106:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:56.62 nThnKEFo0.net
>>59
日本の商社って、なんか知らんけど、どこからか集めてくるんだよね
いざとなれば小国の産業構造を変えてでも安く仕入れて高く売る

107:名無しさん@1周年
19/05/23 02:06:58.27 LF5Vp/GR0.net
>>92
コピー品の製造に成功しそうな気もする

108:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:11.15 YWx5UG1l0.net
Huaweiの幹部達は国外にバックレ準備中だろ
資産隠しに必死やろ

109:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:12.20 OAte0bg10.net
ファーウェイの端末安く手に入れてオモチャにしたいの
十分俺には恩恵あるわ

110:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:20.91 mEWbMYzA0.net
パナって古くから中国と付き合いあったんだよね
結構大きなニュースだよ

111:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:23.44 KZidUTEO0.net
>>85
何でもいいけど、日本はマイナスどころか崩壊の道だよと
足元をみなよ
地方公務員もシナ観光客目当てにクマモンとかやってバカやってきた
今は子供らもなりたい職業の1位が国家公務員、2位が地方公務員だ
あのね、日本はね、そんな甘い国じゃないのよ
もう稼ぐ手段なくなるよ

112:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:25.63 kVzz+f5u0.net
三菱は軍需部門国営化してでも残すだろ

113:日本同様に中国も犬にしてみせるw byアメ
19/05/23 02:07:25.77 dcbgRLhA0.net
みんなして日本車をぶっこわすアメリカ白人労働者たちwww  w
これはただのアメリカによる日本リンチ「黄色人種の分際で!!」
URLリンク(www.youtube.com)
↑ボコボコに潰される日本の名車カローラ=今のファーウェイとまったく同じなのである

114:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:28.45 vRhx7Cfs0.net
ぎゃはははは
キムチ猿みたいに発狂すんだろ

115:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:37.67 shmhDX4r0.net
パナソニックが引いたって大きいな
伊藤忠、お前はどうすんの?
社員捕まってるのに、冷たいなあ

116:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:38.24 MQlw59hB0.net
>>59
うなぎ作らせてたのはノウハウ持ってる商社だから、
他国でやり直すんじゃね?
冷凍餃子とかも

117:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:41.89 AdiO2lEQ0.net
>>91
毒野菜とかある意味、食テロだもんな
中国産は中国人ですら避けるLV

118:現実
19/05/23 02:07:48.49 1ofnCvSo0.net
>>2
中国が10年以内にアメリカを抜くことが確定
米国CIA発表  世界公表値 2017年の購買力平価
URLリンク(www.cia.gov)
1.中国 $23,160,000,000,000 (2017 est.) 
2.EU  $20,850,000,000,000 (2017 est.)
3.米国 $19,390,000,000,000 (2017 est.)
4.印度  $9,459,000,000,000 (2017 est.)
5.日本  $5,429,000,000,000 (2017 est.)
中国の目覚ましい大発展
URLリンク(youtu.be)

119:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:50.76 T3V64OTD0.net
>>59
鰻なんて食いたきゃフランスいくしな。中国人が稚魚を密猟してんのバレバレだぞ

120:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:54.60 grXxfh/v0.net
>>108
店仕舞いしてまた新しいパクリ品でも考えてるか

121:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:56.86 2sTm02Es0.net
ユー、やっチャイナよ

122:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:57.39 ROc90JEM0.net
パナソニックは自社でどうするかを判断してるわけではなく
法律に従う事を選択しただけだからな、ここ重要なので勘違いしないように

123:名無しさん@1周年
19/05/23 02:07:58.65 DqG3TKXe0.net
>>78 食い物で、煽ってくるレスが湧いてるよね。
「動員」されてるのかな?
基本的に日本は債権国で、外貨も備えてるので
中国以外から買えばよい。
しかしそれも分からずに
「煽って」きてるのだろうね。
直接に、レス番指定でレス返さないほうがいいよ。
「動員」されてるのは、それで10円もらえる10円乞食だから。

124:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:03.27 UrVB+Jzh0.net
>>73
もう既にまともな企業としては死んでる
後は開き直って知財関連を盗むんだろーな

125:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:04.67 DM1PRWrg0.net
逆に中国は開き直って堂々とコピーし出すんだろうな。
あんま今と変わらんか

126:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:07.96 4tkRIAWW0.net
>>111
中国は国自体無くなるけどなww

127:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:14.32 veL8hnfT0.net
>>1
パナソニックもシャープや富士通や京セラと組んで、
スマホ事業に参入しろ。
高級品は日本生産で。
低価格品はベトナム生産がベスト。
中国に比べ人件費もかなり安い。
価格競争力も維持できる

128:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:21.90 RiArOvRa0.net
安倍がビザなしやったおかげで今後、仕事がなくなった支那の犯罪者がどんどん流れてくるんだろうなぁ

129:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:24.93 mEWbMYzA0.net
パナが三下り半か
中国人どーすんの、これ

130:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:25.94 lthqmqx80.net
中国人の癖で、調子に乗りすぎたんだよ。
あいつら、いつもちょっと景気良いと直ぐに横柄な態度取って周りを舐めまくって亡国、の繰り返し。

131:現実
19/05/23 02:08:27.45 1ofnCvSo0.net
>>2
日本人を上回った中国中産階級3億人の現実
2022年には世界の中産階級が12億人に達し、そのうちの40%が中国人となる。
中産階級の平均個人月収は一線都市で2万5862元(約44万5000円)、二線都市で1万7984元(約31万円)となり、
家庭月収は一線都市で4万3529元(約75万円)、二線都市で34403元(約59万円)となる。
所有する車両の平均価格(複数台所有の場合は高い方)は、一線都市で31万9000元(約550万円)、二線都市で25万9000元(約445万円)となっている。
海外旅行に行きたいという熱は高く、9割以上が年に1度は海外旅行に行っているとのこと。その行先は日本が最も高く55.7%。以下韓国(45.3%)、東南アジア(42.5%)、オーストラリア(32.0%)、アメリカ(31.4%)、西欧(25.6%)となった。
URLリンク(youtu.be)

132:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:32.04 iQ4PcVS70.net
>>9
じゃあ中国はアメリカと断交してもやっていけるねw

133:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:33.18 kVzz+f5u0.net
松下政経塾が反日文士の養成所だからな
二股かけてるな

134:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:35.60 en4e01fp0.net
五胡十六国へ

135:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:36.67 L5Yj/47r0.net
グーグルで輸出は絶望でしたが
内需商品の調達すら怪しくなってきましたな

136:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:41.95 Ddj8/CFh0.net
この流れで週末トランプ来日
安倍と炉端焼きと相撲楽しむんやな

137:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:47.46 8oSP1Rs60.net
パナソニックって倒産しなかったか?
なんでまだあるんだ?

138:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:50.29 1EOEnJhY0.net
六四天安門事件

139:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:56.02 +4tfb9xT0.net
日本が得するわけないでしょ
取引先減って死亡する企業もたくさんあるだろ

140:名無しさん@1周年
19/05/23 02:08:57.72 yTsDx5uS0.net
プラットフォーム持ってないのにアメリカに喧嘩売って潰されるんだから自業自得だわな

141:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:00.60 CI6wnGgX0.net
パナソニックの製品でなければhuaweiが困るものが思い浮かばない
キャパシタなんてパナから切られても他社から調達すればいいだけ
むしろ中国メーカー大喜びだろ

142:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:02.80 4tkRIAWW0.net
>>131
もう海外旅行行けなくなっちゃうね
(・∀・)ニヤニヤ

143:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:06.11 Hi6psl9Q0.net
>>111
日本崩壊って言いつづけてる人のレスってファーウェイ素晴らしいとセットだからねえ

144:ネトウヨ必見↓↓ 今のファーウェイは日本まんまw
19/05/23 02:09:07.21 dcbgRLhA0.net
みんなして日本車をぶっこわすアメリカ白人労働者たちwww
これはただのアメリカによる日本リンチ「黄色人種の分際で!!」
URLリンク(www.youtube.com)
↑ボコボコに潰される日本の名車カローラ=今のファーウェイとまったく同じなのであるww

145:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:08.25 AdiO2lEQ0.net
>>133
日本もトロイの木馬じゃないけど掃除しないとどうしようもないわこれ
反日浸透しすぎ

146:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:16.23 UrVB+Jzh0.net
>>118
バカバカしい
そんなのあっという間に崩壊するわ

147:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:17.02 mEWbMYzA0.net
中国人はまた歯ぎしりするの?

148:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:18.60 DYiSesbD0.net
この一件を喜んでいるのは、
自分はこれ以上落ちようが無い、と思っている下層下級国民で、
株をやってる上級国民が狼狽する姿をザマァとか思ってるんだろうな
けど、映画のタイタニックを思い出してみ?
一等客はさっさと救命ボートで脱出して、
二等客は船底に閉じ込められて死んでいったな
あれと同じだから

149:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:20.34 T3V64OTD0.net
中国人は毒餃子とか忘れてそうwwwwww

150:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:23.22 grXxfh/v0.net
>>125
まぁ確実にドルは枯渇するだろうし先はない

151:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:27.04 D8rO+scE0.net
>>59
数年後には東南アジアかアフリカか
南米産とかが入ってくんじゃね

152:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:27.42 nl9INTb00.net
>>107
中国もCPU周りだけはどうにもならないから、インフラを押さえにかかってたんじゃない?
まあ、もはや息の根を止めると宣告されたようなものだから、さすがにどうにもならんでしょ。

153:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:27.94 ohWQHQbs0.net
>>274 覚悟する前に、マイクロソフトのライセンス料払おうよww
そうだよな、
MSが怒ってお灸を据えたら、割れ大国がウイルス攻撃だと騒ぐ喜劇があった。
歴史を忘れた民族は笑われる。

154:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:32.30 LF5Vp/GR0.net
>>106
商社は必要なものを集めてくるというより安く集めることに成功してダブついてるものを無理やり売りさばくようなイメージ
レモンを売るためにレモンティーを流行らせるみたいな

155:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:35.36 nThnKEFo0.net
>>138
このまま行くと、その辺りでなんかありそうなw

156:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:35.89 jCm9m7400.net
まあアメリカに逆らえば企業がどうなるかは中国が一番良く知ってるだろ

157:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:36.66 4tkRIAWW0.net
>>143
バレバレだよな

158:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:39.08 z4p2jj4k0.net
中国は今文化大革命の再現やってるらしいが
経済悪化で暴動起きたら天安門だろ
人民解放軍で押さえられるんだろうか
共産党員皆殺し作戦始まるんじゃないか?

159:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:46.93 eo4vVmHX0.net
>>118
マイクロソフトのライセンス料は、ちゃんと払ってるか??

160:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:01.87 kSJdUsGO0.net
中国さんドイツも道連れにしてあげて

161:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:04.80 iQ4PcVS70.net
>>123
えー、10円貰えるんだ?
五毛は乞食かよw

162:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:04.85 mEWbMYzA0.net
キンペー、そっとスレを閉じw

163:現実
19/05/23 02:10:05.08 1ofnCvSo0.net
>>2
1人当たりのGDP番付、上海9位、北京10位-日本は26位に後退
2022年後に中国ミドルクラスの顧客6億人に-
域内総生産(GDP)で見ると、購買力調整後の1人当たりGDPは昨年、上海と北京で5万3000ドル(約590万円)を上回った。スイスや米国と同様の水準だ。
国際通貨基金(IMF)とブルームバーグが分析したところによると、人口300万人以上の国・地域を対象とした1人当たりのGDPランキングで、上海は9位、北京は10位。
首位は8万5500ドルを超えるシンガポール、日本は約3万9000ドルで26位。
中国・9都市の平均給与、17万突破ー2018年10月17日
URLリンク(www.afpbb.com)

金融センターランキング、東京がついに上海に抜かれ極東の地方都市に転落
深センが猛追
URLリンク(i.imgur.com)

164:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:05.49 CI6wnGgX0.net
>>66
電池なんてパナなんて使わなくても中国企業からいくらでも買えるじゃん

165:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:07.93 419MPqjZ0.net
リアル三国志まだー?チンチン

166:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:11.42 6TkYwQ8H0.net
>>71
先の戦争の反省
・アメリカを敵に回さない
・ドイツについていかない
・中国に投資した分はあきらめる

167:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:14.21 UrVB+Jzh0.net
>>147
ごめんなさいを言えない奴は救いがない

168:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:19.92 J/sfAXHm0.net
中国の終わりの始まりって感じやな
トランプ凄いなマジで

169:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:30.22 1EOEnJhY0.net
>>111
日本はね2000年続いてる国なの
あんたら100年足らずの中国とは違うのよ

170:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:31.28 YWx5UG1l0.net
中国政府が今のHuaweiの幹部達を許す訳がないのだから
中国国外に逃げる準備してるよ

171:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:31.84 r4kFIWry0.net
>>139
イオンがなぁ。。。 イオンがきついわ

172:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:33.51 rKSQlKoKO.net
さて、こうなるとイオンはどうするかな

173:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:42.13 mEWbMYzA0.net
トランプ「やれ」
パナ「はい」

174:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:45.46 shmhDX4r0.net
>>118
それ中国の発表したGDP元にしてんじゃないのw

175:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:51.15 6kgYkLk40.net
また人民服、チャリンコ生活に戻るだけだろ
日本ガー言ってるアホいるがまたあっちから土下座してくるよ、中華は調子に乗り過ぎた
そして日本は中華に頼らない国策を取るべき
朝鮮と関わって良い事なんて1つもない

176:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:51.47 yTsDx5uS0.net
>>141
ファーウェイに部品供給する会社は制裁対象になる

177:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:53.28 DM1PRWrg0.net
とりあえずほぼアンドロイドの独自OSが載るだろうな

178:名無しさん@1周年
19/05/23 02:10:54.12 AdiO2lEQ0.net
>>139
どのみちチャイナリスク想定できなかった売国企業だから長い目でみりゃ有益だわ
負の遺産なんか置き場所ないからな

179:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:02.93 1UQGgEaF0.net
>>166
チョンと組まない

180:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:08.32 IUdO+vK+0.net
この流れは
アメリカは冷戦時代のココムを復活させるみたいだな

181:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:12.53 nl9INTb00.net
>>143
中国はダメだが、Huawei端末が性能良いのは事実だ。

182:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:13.83 kVzz+f5u0.net
>>56
手切れ金払って解雇か
中国支社へ転籍して会社ごと分離

183:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:14.25 T3V64OTD0.net
>>164
中国人の電池とレベル違うから良かった

184:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:15.03 73qhH55V0.net
速報 ソニーもファーウェイと取引中止


明日の書き込みテストです。

185:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:24.29 kSJdUsGO0.net
>>159
半島の公的機関はLINUXに替えるらしいねw

186:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:28.34 r4kFIWry0.net
>>172
さっさと全力でアメリカにすりよらないと死ぬな。
アメリカがゆるしてくれないなら 英国連邦になきつくしかない

187:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:30.57 8oSP1Rs60.net
お前らファーウェイ喜んでるけど
次は日本が標的になる可能性もあるんやで

188:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:35.85 nThnKEFo0.net
>>154
あと、食品会社と組んで増量キャンペーンってぶち上げて小エビやらクズ肉さばいたりだよね

189:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:37.28 4tkRIAWW0.net
>>163
良かったねー
アメリカに狙い撃ちされても
ダイジョブダイジョブー
アメリカはしつこいけど、頑張ってねww

190:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:37.83 f/kKtlFC0.net
>>139
目先は損する日本企業が多いかも、だが
ところがどっこい、米ソ冷戦時代の時のように日本にバブルが来るかも?だよ?

191:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:39.55 grXxfh/v0.net
>>158
そのあたりもワンセットだろうね
さてどうなるやら

192:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:40.32 KZidUTEO0.net
>>143
俺はどうでもいいのだが、現実は認識した方がいい
ハッキリ言えることは、これでアベノミクスは崩壊する可能性が出てきたって事
今、もろに中国経済の影響が出てき始めている
URLリンク(www.nikkei.com)

193:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:46.15 mEWbMYzA0.net
チャイニーズ製のOSって、天安門と入力するとリセットするって本当ですか?

194:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:47.17 nedApSx00.net
ファーウェイに思い入れはないがこういうやり方は好きじゃない
パナももうちょい様子見すれば良いのに
マネシタはしょせんマネシタだな

195:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:48.92 6TkYwQ8H0.net
>>139
織り込んでいくしかないな。
米国の企業は折込出したぞ

196:名無しさん@1周年
19/05/23 02:11:51.67 T3V64OTD0.net
>>172
ふっふーん

197:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:00.22 2WRCwiwM0.net
>>36
中国とファーウェイ擁護ツイにiPhone使ってる鳩ぽっぽと同じじゃねかw

198:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:06.78 4tkRIAWW0.net
>>166
マジで今に活きる反省だな。

199:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:06.84 jqmmtq6Q0.net
>>151
ニホンウナギが減って、海外からうなぎを輸入することになるやろね
間違っても、近大のやってるナマズが代用になることはないw

200:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:08.27 AdiO2lEQ0.net
>>188
段ボールの肉まんとかあったな・・プラスチック米

201:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:09.99 YKq3Nfcx0.net
>>96
最後になって中国との取引中止してアメリカと中国の両方から恨まれる
早く取引中止すれば両国の記憶から消えて安全になるのに

202:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:11.90 iQ4PcVS70.net
チャイナリスクを散々言われてたのにね
賢い所はとっくに逃げてるけどね

203:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:17.81 LvFbDi/M0.net
>>36
よくみつけるなw

204:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:18.44 nl9INTb00.net
>>184
まあ、そうなるだろうな。
ソニーも米国には頭上がらんだろうから。

205:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:25.37 T3V64OTD0.net
>>193
天安門って入れると爆破します

206:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:26.04 SlWVqrV+0.net
撤退一路

207:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:27.81 REchMwgN0.net
>>78
むしろブヨブヨでまずい

208:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:41.75 en4e01fp0.net
>>193
爆発しますが何かw

209:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:44.66 UrVB+Jzh0.net
>>152
やつら、最期には開き直るだろ
そういう奴らだし

210:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:47.35 grXxfh/v0.net
>>168
いや別にトランプ爺さんだけ云々というより
米国社会の総意みたいな感じ

211:名無しさん@1周年
19/05/23 02:12:52.47 jqmmtq6Q0.net
>>166
ロシアには気をつけろ
が抜けとる

212:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:05.61 9rpuTlQh0.net
今になって考えると
日本はよく70年代、80年代の米国の反日を乗り越えてきたなw

213:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:07.22 4tkRIAWW0.net
>>192
現実認識してどうすんの?
日本もアメリカに歯向かうか?ww

214:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:09.53 5wC+9Zn00.net
中国人がコピペ爆撃しなきゃならんほどヤバイニュースなのか

215:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:16.22 ZvW8E9mO0.net
てか、今まで取り引きしてたのか。

216:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:17.61 Hi6psl9Q0.net
>>148
中華との取引が有った企業がダメージを受けるのは仕方がないが
中共がどんどん追い詰められてるのを見るのは本当に楽しい

217:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:21.68 AdiO2lEQ0.net
>>202
つまりゴミ相応の残りカスなんだよな
こんなもん日本のお荷物でしかない
ゴミはゴミ箱へでおk

218:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:24.53 419MPqjZ0.net
>>187
それ、中国がの場合もある。
アメリカとどっちがいいか。
ま、中国が尖閣をうろついてるがな

219:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:27.26 T3V64OTD0.net
>>36
中国共産党から動員されてんだろ?

220:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:29.78 LF5Vp/GR0.net
>>190
米はそれで日本が成長したことを後で死ぬほど後悔したので甘くはないと思う

221:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:31.71 nThnKEFo0.net
>>200
外米ブレンドの米とかならまだ食えるけど、中国相手だと食えないもの混ぜるからなぁw

222:名無しさん@1周年
19/05/23 02:13:41.62 sKWgWc/50.net
スパイ企業と仲良くしてたらパナソニックも制裁食らっちゃうしね

223:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:01.37 eo4vVmHX0.net
>>148
喜ぶとかどうとか、、、実に表層的だね
えええっと、2018に成立した米国法案とかは、基本無視なんだねw
可決されたECRA法案を読みな
アメリカはガチなんだなと分かるから
英語が読めない!!
そんなことまで面倒見切れんわWW

224:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:05.00 KZidUTEO0.net
>>204
ソニーはイメージセンサーなんかが先端扱いだから、きついね

225:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:07.73 kAzaW6H00.net
パナだけじゃなくて世界中の企業が取引やめることになる
大抵の企業は
米国市場>>>>ファーウェイ一社
だからね

226:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:11.18 rKSQlKoKO.net
>>187
そんな反社会的売国奴企業なんざ日本から無くした方が世界平和に貢献出来るわw

227:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:12.21 kSJdUsGO0.net
>>194
様子見て具体的に何が起きるの?

228:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:17.31 kVzz+f5u0.net
中国が毛沢東時代に鎖国してたように
日本も昭和30年代の水準で自給自足できる

229:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:19.70 cUPJbfB00.net
>>151
アマゾンあたりのウナギが激うまらしいね。
見た目がほぼあっちのヘビなのが決定的に難らしいけれど。

230:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:21.33 jqmmtq6Q0.net
>>202
言われ始めてもう10年は経ってるからねぇ。
対応できない会社はそれまでの会社としか

231:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:30.99 6fAIo+1k0.net
google 、アメリカ政府発端のこの流れは教科書に載るだろうね…

232:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:35.38 r4kFIWry0.net
>>212
ひたすらアメポチしてきたからなぁ

233:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:35.45 eXht3lLC0.net
>>3
何が凄いのか教えてくれないか?

234:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:36.46 nThnKEFo0.net
>>211
露助はプー帝がかじ取りしてる内は尻馬に乗ってくるでしょ

235:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:38.25 Ddj8/CFh0.net
>>166
金科条と言うべきものだな

236:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:44.12 f/kKtlFC0.net
さて、朝鮮人はどちらの味方につくか、だな。
普段雑音ばかり世界にばら撒くあいつらだが、世界をかき回す朝鮮人のパワーは、舐めない方がいい。

237:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:50.49 mThjsQyj0.net
今の中国の様子聞いたら
昔の戦時中の日本と同じw
英語は使うな、アメリカ製品は使うとクビ
昔日本も野球のアウト、セーフも使えなかった
それとソックリだね
こりゃー、ヒステリー状態だw
アメリカ人に被害出たら大変だね

238:名無しさん@1周年
19/05/23 02:14:59.10 daAbCWoU0.net
アメリカの狙いはファーウェイじゃないし
中国も10億の人口が消えるわけではないし
まだ両者はスタート地点にすら立ってないよな
ただ武器を取り始めてるのは確か

239:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:01.86 dcbgRLhA0.net
>>210
米国の総意だな
日本や中国みたいな黄色人種が
白人様より高性能の製品つくって
俺たちの儲けを脅かすのは許さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうw

240:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:05.77 419MPqjZ0.net
速報
トヨタもファーウエイとの取引停止。

明日の書き込みテストです。

241:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:07.61 6TkYwQ8H0.net
スズキ、中国市場に「見切り」 インドから西をにらむ
2018/9/4 20:01
URLリンク(www.nikkei.com)
スズキのような名人芸は真似ては駄目だなw 無理だろうし

242:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:08.08 rUJI0+b+0.net
ほぼ国営とは言えさすがに一企業ごときで戦争にはならんと思うがやばいな

243:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:10.84 4tkRIAWW0.net
中国が潰れたら次はロシア

244:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:11.95 V36A5bMG0.net
>>212
だからバブルは弾けた
そこで海外移転が増えた
GDPが増加しなくてもGNIは増える

245:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:12.58 KZidUTEO0.net
>>213
俺の案は、日本国解散して公務員を全解雇して、アメリカ合衆国に入ることだ
まずは役立たずの無駄飯食いの公務員を解雇し、トランプ大統領のもとで民間はやりたい

246:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:14.47 jqmmtq6Q0.net
>>229
ニュージーランドに居るやつはニホンウナギの10倍ぐらいはあるでかいやつだから
食用になるか微妙やな

247:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:21.98 nThnKEFo0.net
>>224
営業がセンサーの次が無いって嘆いてた

248:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:22.91 YHy8Js2s0.net
日本を民主化させるためにアメリカ兵士が大量に死んだ
とアメリカ人が思ってる以上日本のことはなんだかんだ追い詰めない
中共は徹底的に叩く

249:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:25.99 kSJdUsGO0.net
養鰻に関しては研究の本気度を加速してほしいね

250:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:34.57 AdiO2lEQ0.net
>>236
もうチョイスできる立場じゃねーからwww

最近のアメリカの言動から汲み取れよww

251:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:34.59 4tkRIAWW0.net
>>238
もう戦争真っ最中だろ

252:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:34.88 M+iwK3ql0.net
レス一つで50セントもらえる人が今日はたくさんいるなw

253:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:41.06 nl9INTb00.net
>>231
この規模のIT経済戦争って史上初だもんな。
ZTEはそこまでの規模になってないし。

254:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:43.17 rKSQlKoKO.net
>>192
あれえ?「アベノミクスはまやかしだ、失敗だ」って散々ワメいてませんでした?

255:名無しさん@1周年
19/05/23 02:15:51.98 YZPAtkX30.net
米ドルの代わりに人民元が国際的に流通するようになるだけ
世界最大の貿易国はすでに中国

256:中国も日本同様、犬にしてみせる byアメw
19/05/23 02:16:03.24 dcbgRLhA0.net
みんなして日本車をぶっこわすアメリカ白人労働者たちwww
これはただのアメリカによる日本リンチ「黄色人種の分際で!~!」
URLリンク(www.youtube.com)
↑ボコボコに潰される日本の名車カローラ=今のファーウェイとまったく同じなのである

257:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:03.82 4tkRIAWW0.net
>>245
妄想乙

258:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:09.88 T3V64OTD0.net
>>236
いやアイツら中国共産党側だから無理

259:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:12.77 zIy0Nqhg0.net
イオンは中国命だよな

260:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:19.76 2nSB514i0.net
シナマンセーコピペバカのスレw

261:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:29.37 7YpCad9J0.net
盗人猛々しいとはシナ人の事

262:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:35.45 KZidUTEO0.net
>>238
アメリカの狙いは、元の変動相場制移行だよ

263:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:36.63 419MPqjZ0.net
速報
レンホー議員、中国へ亡命。

明日の書き込みテストです。

264:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:40.28 915miKE20.net
>>98
気持ち悪い
天安門!

265:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:42.32 Hi6psl9Q0.net
>>192
だからなに?
AIIBとか一体一路に援助しろとか?

266:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:44.47 V36A5bMG0.net
>>245
アメリカが日本に乗っ取られるわw

267:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:45.65 jqmmtq6Q0.net
>>241
わしが毎日見てるYoutubeの動画にムンバイあたりの屋台でよく料理が燃えてるヤバイ
動画があるんだがマジでスズキのクラクション王国

268:名無しさん@1周年
19/05/23 02:16:47.48 5wC+9Zn00.net
>>248
ソ連を前にして西側諸国同士の内紛で前線基地を破壊するわけにはいかなかったからねぇ

269:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:02.06 +4tfb9xT0.net
>>190
バブルが来るなら東南アジアでしょ
タイとかベトナムとか

270:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:04.31 cDl+hGZs0.net
>>161 以前から、10円乞食は多いんだよ。
日本たたきで、レス番つけて返されると、それで10円もらえるの。
在日の朝鮮系で、それらを受け持ってたんだよ。
だから日本語が怪しいのについては、中国本土やその直接関係など。
日本語は普通だが、やたらに煽ってくるのは朝鮮半島系。
日本たたきできれば良いというような奴らなので、それに下請けに出した形で
これら中国スレにも登場してきてるようだね。
レス番つけずに、
それらがどんなに馬鹿レスかを書くと、10円乞食には依頼者からの金が入らないってことになる。

271:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:05.28 YWx5UG1l0.net
どこの国だってGoogleとMicrosoftを敵に回したくない
地球のGMだよ

272:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:09.29 UZOgll4m0.net
半導体もソフトウェアも人材すらアメリカが握ってるんだから怒らせたらこうなるよな
優秀な中国人研究者も永住権取得してるからいざ戦争になっても戻らないし

273:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:12.61 LF5Vp/GR0.net
>>255
アメリカ以外もブロック化していくと思う

274:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:15.71 Ddj8/CFh0.net
>>236
いくら韓国がアメリカにすり寄っても袖にされるんちゃう?
2分間、目を合わさないように必死だったじゃん

275:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:18.09 rKSQlKoKO.net
>>199
イギリス産イール(うなぎ)もなかなかイケるって妄想日本料理で見たな

276:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:20.48 MQlw59hB0.net
>>212
カーターは外見こそトランプにちょっと似てるけど
中身は弱腰だったからな

277:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:20.71 L6APvMDf0.net
ふぁーあうぇー
って英語で
とっても遠くにやで

278:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:24.21 YKq3Nfcx0.net
「バスに乗り遅れるな」から「バスから降り遅れるな」へ

279:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:29.58 2nSB514i0.net
>>231
キナ臭すぎて高校生に教えたら全員ネトウヨになるぞ

280:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:32.23 nnFaX4pk0.net
>>111
別にいいじゃぁねえか
シナと歩む道はねえのです

281:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:40.71 Hi6psl9Q0.net
>>181
カタログに一眼の写真を載せてスマホで撮影しましたなんてやるとこはねえw

282:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:41.03 T3V64OTD0.net
>>255
人民元を集めて中国で起業すると中国共産党員に企業乗っ取られるとか人民元の価値が無い

283:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:42.83 KzpeeOYI0.net
>>15
いつか人類が憧れた超高層ビルがびっしりと立ち並ぶ未来都市の光景
でも、2019年現在、SFとかアニメのようなフィクションの世界では、もうあまりそのような光景は流行ってない

284:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:48.56 4IY3BnyD0.net
習ちゃんはiPhoneだよね

285:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:57.25 IUdO+vK+0.net
>>254
アベノミックスとこのパナの話となんか関係あるの?

286:名無しさん@1周年
19/05/23 02:17:57.88 hjoCHOCl0.net
>>9
成り立つだろアホ
労働搾取経済は崩壊するだろうけど
長期的にみれば中国の破綻は大歓迎なのが世界経済

287:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:04.14 dcbgRLhA0.net
おまえら
つくづく
白豚トランプのアナルをペロペロ舐めるの好きな
ポチ犬安倍のウンコにわく蛆虫だよなあwww

288:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:10.72 4cV5GwG70.net
何か喜んでる人多いけど総理が先頭切って朝貢外交したのは他ならぬ日本だからね?

289:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:13.75 CpYzDLmV0.net
パナソニック今ケツに火ついてるんだが明日の株価大丈夫か?w

290:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:18.00 jqmmtq6Q0.net
>>236
あいつらはDNAレベルで属国精神だから結果は明らか
でもサムスンは主要株主は全部アメリカに握られてる。いつでも潰せるし
日本は国ごとIMF送りにしてやることもできる

291:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:19.88 grXxfh/v0.net
>>220
そこらあたりも米国の認識が変わってる
イラクやアフガンでの戦後政策の失敗とかから、
日本の特殊性みたいなのが再評価された感じ
何だかんだで冷静に理性で世論やらが形成され
一定の合理性と信頼出来る存在というのは貴重と言う
米国としては中華やロシアに日本は絶対に渡さない

292:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:21.61 YZPAtkX30.net
中国の報復で日本のコンビニからウナギや野菜がなくなるな、こりゃ

293:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:34.41 mEWbMYzA0.net
米国と中国
どちらを選ぶ?と言われ、米国を選択しました
中国人が歯ぎしりしています

294:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:35.21 5wC+9Zn00.net
>>245
それやると日本州がカリフォルニア州の3倍もの大票田になって白人にとってはやべーことになるぞ

295:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:35.41 4tkRIAWW0.net
ファーウェイがfar away

296:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:36.11 LF5Vp/GR0.net
>>271
マイクロソフトは要らんだろ

297:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:43.36 SlWVqrV+0.net
ジョンタイターが言っていた未来では、今頃は中国が半島だけじゃなくて日本も支配していることになるけど
経済圏という意味では、トランプが大領領にならなかったら、そうなっていたかも知れない
次々と主要な国内企業や産業が中国に買収されてたし

298:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:49.03 AdiO2lEQ0.net
>>238
その手元の武器をとって言い放った台詞が去年のコレだろwww
>【中国】「最後に笑うのはわれわれだと確信」=米との交渉を否定―中国外務省[04/09]

都合よく忘れてんじゃねーww
あと、きんぺー悪夢のチョコケーキからカウントダウンしてたしな

299:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:54.72 nThnKEFo0.net
>>270
仕事を追われて、たまにあっても弁当すら出ないって嘆いてたなw
東亜辺りの在日がw

300:名無しさん@1周年
19/05/23 02:18:57.34 eo4vVmHX0.net
>>239
高品質ならいいけれどwってか??
開発に必要なライセンス料は払ってんのか??
そこちょろまかすな!!って言われているだけのことだよw

301:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:14.66 cUPJbfB00.net
>>212
ソニーとかカシオとか、アメリカの会社だと思ってた
田舎のアメリカ人が沢山いたりしたのが幸いしたのかも。
アメリカに留学したやつが自慢された話を聞いたことがある。

302:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:19.65 nl9INTb00.net
つかまあ、Huaweiが国策企業ってのはいいんだが、結果としてGoogleも国策企業化してて
経済戦争の形としては二層式のバトルになってて面白い。

303:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:23.00 kSJdUsGO0.net
>>292
中国野菜なんてあるか?
ベトナムは見るが

304:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:23.16 KZidUTEO0.net
>>265
そういうことではないの
日本で次に何が起きるかの覚悟はできれいますかと
地獄ですよ地獄
恩恵など無い
まじで地方公務員大リストラして、根本的に構造改革しないと、もう金融から何から全崩壊しますよ

305:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:30.22 YZPAtkX30.net
>>282
日本だって天下りがいまだに続いてるだろ

306:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:37.10 2nSB514i0.net
>>276
アメリカで政治的リベラルが死んだのはカーターと
その背後にいたブレジンスキーのせいだからな。

307:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:41.05 v54ciVu60.net
979 名無しさん@1周年 age 2019/05/23(木) 01:58:57.91 ID:4tkRIAWW0
>>970
俺京セラ👍

ガラケーのジジイが連投してるって考えたらマジで笑うよなぁ

308:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:43.84 mThjsQyj0.net
>>148
そういう風に都合のいい解釈して溜飲下げてるんでしょw
アホくさ

309:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:46.41 jqmmtq6Q0.net
>>281
キヤノンの一眼だったっけ? 過去何度もやってたような
あと性能のスコアを調べるときに、変なの動かして瞬間的にパフォーマンスあげるとかなw

310:名無しさん@1周年
19/05/23 02:19:51.80 fcRu2KMo0.net
トランプとグーグルとパナソニックはネトウヨ!!

311:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:05.30 hfmQcD/X0.net
新機種で天下取るぜ!ってタイミングで袋叩きだもんな
まあ交渉をちゃぶ台返ししたのは中国の方だし仕方がないよね

312:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:15.92 yIfndApn0.net
次はサムチョンもやっちゃってくれアメリカ様

313:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:17.04 rKSQlKoKO.net
>>212
アメリカと日本は互いに死力を尽くして正々堂々と戦ってきたからね
つまりリスペクトの裏返しでもあったのよ、あれは
「リトルホンダ」なんてアメリカ流行歌もあったくらいだし

314:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:21.91 dcbgRLhA0.net
つぎの9.11は
日本国内で起きるよ?
あまりにアメリカべったりで尻尾ふりすぎの安部
そう日本はアメリカの犬と
イスラム聖戦の天誅が日本に及ぶのだ

315:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:24.15 V36A5bMG0.net
>>303
業務用スーパーなら売ってる
普通は中国産はほとんどない

316:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:36.39 AdiO2lEQ0.net
>>303
輝きを纏った蛍光色のキャベツは中国産なんてのもあるから気をつけろ

317:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:38.47 jqmmtq6Q0.net
>>303
根菜類じゃね 結構あるよ でもそれ日本が困るほどじゃない

318:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:38.98 LvFbDi/M0.net
>>304
できれいますか?
ニポンゴジョウズネー

319:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:52.09 b3bH5czN0.net
アメちゃんが徹底的に潰すのならいいけど、どこかで手打ちするつもりならヤバいんちゃうかな逆恨みするよ

320:名無しさん@1周年
19/05/23 02:20:54.53 MQlw59hB0.net
tsmcを抑えてAMDと謎企業NVIDIAが超絶大打撃
その間にintelが息を吹き返すというシナリオ

321:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:03.96 YZPAtkX30.net
冷凍食品は中国産が多いよ

322:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:15.11 mJM+GenL0.net
あの新機種発表会、アップル社員は大爆笑してみてたんだろなww

323:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:18.94 419MPqjZ0.net
>>314
うわ、テロ予告か!中国こわーーーい

324:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:20.82 dcbgRLhA0.net
9.11
ハイジャック旅客機が成田と羽田から
日本各地の原発に特攻。。。

325:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:23.13 RYqglh6V0.net
>>314
テロ予告か
通報しとく

326:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:31.98 6fAIo+1k0.net
インターネットが2つに分裂するって何か読んだ

327:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:32.33 daAbCWoU0.net
イオン、中国で営業益130億円 今期 小売り・不動産が改善
イオンww

328:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:40.66 AdiO2lEQ0.net
>>303
あとカット野菜とか混じってるからそれな

329:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:45.74 mEWbMYzA0.net
>>324
通報しますた

330:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:45.84 Hi6psl9Q0.net
>>296
Windows文句言う人が多いから勘違いする人が多いけども
マイクロソフトの技術力と特許って半端ない
そこ蹴ってネット抑えたGoogleも半端ねえけど

331:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:56.93 kSJdUsGO0.net
>>315
近所のインドカレー屋(ネパール人)が中国野菜仕入れてるわ
おもてに段ボール出してて丸わかりw

332:名無しさん@1周年
19/05/23 02:21:57.96 ufqNZF8T0.net
ソニーはどうするんだろうん

333:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:07.04 mThjsQyj0.net
>>302
国策企業じゃないです
Googleはもともと中国から排除されてるから
同じことをしただけ
図々しいんだよ、中国は

334:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:08.69 xklCYC6u0.net
1980年代の日本製半導体潰しとそっくりだって大学の教授は言ってたな
あのときの東芝はソ連に静音スクリューかなんかを輸出したとかいちゃもんつけられてバッシングされまくったらしい
今のファーウェイがイランと取引したとかいって批判されてるのと全く同じ

335:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:13.09 nl9INTb00.net
>>322
Appleも笑えないよ。
なにせ中国でiPhone禁止されたら、大打撃だから。

336:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:16.37 KZidUTEO0.net
俺が天皇だったら、ここでアメリカ合衆国に加盟しますね
公務員も全部解雇して、トランプ大統領に日本を任せたい

337:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:16.76 V36A5bMG0.net
>>314
イスラムの最大のターゲットは中国なんだよ

338:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:19.55 iKfM+4M10.net
五毛党怒りの連投www

339:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:22.10 yIfndApn0.net
>>324
さすがに通報するわ

340:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:22.14 5FvhDwTE0.net
支那土人はアメリカを見くびり過ぎた

341:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:22.50 nThnKEFo0.net
>>303
惣菜系は中国で加工してるの多いよ
スーパーの段ボールに「アジフライ 原産中国」っての見てから惣菜は買えなくなった

342:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:24.71 4tkRIAWW0.net
>>307
悔しいのうww

343:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:25.52 M/fnQrwy0.net
>>313
黄色い猿が自惚れててワロタw
日本から出て白人の本音を知ってこいよ子供部屋ネトウヨオジサン

344:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:30.60 8unpJtCF0.net
グーグル   「オラッ!!ボゴッ」
インテル    「まだまだいくぞ、ボゴッ」
クアルコム  「どしたどしたッ-ー、ボゴッ」
英アーム   「まだ倒れんじゃあねえぞ、ボゴッ」
パナソニック 「段々見れる面になってきたじゃあねえか!ボゴッ」 ←今ココ

345:白豚、ほんとに黄色人種いじめ好きやなw
19/05/23 02:22:38.07 dcbgRLhA0.net
みんなして日本車をぶっこわすアメリカ白人労働者たちwww
これはただのアメリカによる日本リンチ「黄色人種の分際で!!」
URLリンク(www.youtube.com)
↑ボコボコに潰される日本の名車カローラ=今のファーウェイとまったく同じやんこれwww

346:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:38.51 yF/srMIB0.net
成長と没落も天井と底が必ずある
中国の経済成長は本当凄いと思うけど成長し続ける事だけはあり得ない

347:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:40.21 YZPAtkX30.net
ユニクロとか衣類も中国製が多いな

348:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:43.90 fcRu2KMo0.net
>>314
テロ予告は冗談でも捕まるぞ

349:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:44.43 r4kFIWry0.net
イオンはなぁ。 岡田はフリーメイソンかもしれんがやばいだろう
はやく英国連邦にきりかえるんだ

350:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:44.90 2nSB514i0.net
>>290
逆だよ(´・ω・`)
サムスンの株主はアメ有権者の401Kを扱ってるファンド。
アメはサムスンを潰せないよ。

351:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:46.19 HLBpPu2N0.net
まだ所詮生存に必須でないモノを規制されたに過ぎないからな
これ以上いけば油と鉄の輸出制限→海上封鎖のコンボよ

352:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:47.74 D8rO+scE0.net
そういやその昔これからは中国の時代だ
とかいってた元初芝電産の島耕作さんは
今どうなってんだろう・・・

353:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:52.84 LvFbDi/M0.net
>>324
あ、これはやばいやつだ
成田と羽田に連絡しとくわ。

354:名無しさん@1周年
19/05/23 02:22:57.08 grXxfh/v0.net
>>304
中華に流れてたドルが日本向けにも振り分けられるから
余り心配しすぎてもそんなに意味は無いと思う
GDPなんで+だったか解ったわ

355:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:00.27 mThjsQyj0.net
>>326
どうやって分裂するのよw
インターネットわかってんの?

356:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:01.83 kSJdUsGO0.net
最近のカット野菜は産地書いてあるよ
韓国・ベトナムはたまに見るが中国は経験ないな

357:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:02.02 nBe++2Uf0.net
習近平の土下座まだ?

358:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:03.36 AdiO2lEQ0.net
>>314
G20もあるしな
通報しとくわ

359:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:07.59 mEWbMYzA0.net
>>330
>マイクロソフトの技術力
アップデートする度におかしくなってくるOSを技術力とやらで何とかしてくだせえ

360:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:22.67 bvp/yPUV0.net
>>1
なぜ日本の企業が?
イギリスでもARMが停止したな。この流れは拡大するのか?

361:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:26.21 H53SOnip0.net
サイト訪問者のアクセス元が昨日から急にヤフーサーチがトップになってるのはこのせいか?
いつもはグーグル90%↑ ヤフー10↓とかやったのに今日はヤフー80↑だった

362:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:36.39 sLu/alsF0.net
これはいい判断
パナウェーブに入信するわ

363:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:38.01 Hi6psl9Q0.net
>>304
年末には内乱ショーが楽しめるかなーぐらいかな?
>>309
iPhoneも性能落とされてたのに気が付かない信者ばかりだったし
スマホに詳しいですって人達の体感って当てにならんよねw

364:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:43.81 5wC+9Zn00.net
予告系のやつは2年後とかに本人が忘れたころに捕まるからなww

365:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:43.92 csbCRogx0.net
支那フルボッコwww

366:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:48.32 nL/DzR7tO.net
>>314
殺し合いか?
望むところだw
支那畜を億単位でぶち殺してやる

367:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:48.91 shmhDX4r0.net
>>314
もうちょっと
具体的な話に練り直して書け
やり直し
5毛

368:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:51.42 IUdO+vK+0.net
>>326
マジで?
気になる
だれか予想してたの?

369:名無しさん@1周年
19/05/23 02:23:54.05 ufqNZF8T0.net
しかしまぁトランプさんは来日前に面白い事を仕掛けますね。

370:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:09.48 kVzz+f5u0.net
>>304
サバイバルには家庭菜園が必要だろうな

371:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:12.39 cUPJbfB00.net
>>303
山菜とかニンニクかな。

372:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:16.65 quz17ql20.net
AGCの株って影響ありますか?

373:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:18.25 Ddj8/CFh0.net
アホだな
トランプ来日と国際会議迫ってるのにテロ予告するなんて

374:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:18.36 rKSQlKoKO.net
>>224
ベトナム戦争で実用化されたスマート爆弾
これのカメラ部はソニー製だったね
まあソニーと来たら江崎博士のトンネルダイオードと世界初量産品トランジスタラジオが効いてたからねえ、アメリカングラフィティもトランジスタラジオ無しには成り立たなかったし

375:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:21.34 rNJxnBqJ0.net
>>336
思いっきり憲法違反ですが。

376:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:26.28 eo4vVmHX0.net
>>319
この話は「とらんぷ個人」ではなくなっている
ECRAみたいなきつい法案を、アメリカ議会が通すとは思わんかった
しかも、チャック=シューマーがここにきて、「ひくな」というツイートを出す始末
今は始まり
長くなるよ

377:名無しさん@1周年
19/05/23 02:24:26.76 v54ciVu60.net
>>342
せめて否定してくれよおじいちゃんww
マジだったのかよwww
今どきガラケーでIT関連のスレで会話してるとか悲しいだけだろww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch