【ロイター解説】ファーウェイ制裁発動、米中摩擦は未知の領域へat NEWSPLUS
【ロイター解説】ファーウェイ制裁発動、米中摩擦は未知の領域へ - 暇つぶし2ch96:名無しさん@1周年
19/05/23 05:53:46.05 Kk++bwIt0.net
>>86
アメリカが中南米で好き放題していたモンロー主義はいいのかね。
東京裁判でも日本側の被告が指摘したが、話をそらされたようだが。

97:名無しさん@1周年
19/05/23 05:56:31.98 lNLcqlNA0.net
>>95
トランプの公約は45%

98:名無しさん@1周年
19/05/23 05:57:17.92 WBHl0U+40.net
>>28
ある意味日本人の為に闘ってるんだけどな
YAP-D持ちの選民の日本人の為にな
特に因子を多数残せる氷河期の男性の為のな
これは聖書圏では既に聖戦となってるんだよ
選民である日本人に加害した悪魔共を抹消する為のな
だからイスラムですら協力出来ない
協力したらアラーに逆らう悪魔認定だから
加えて漢民族の解放も同時に行われようとしてる
トランプによる大いなる外科手術だ

99:名無しさん@1周年
19/05/23 06:00:30.44 GhoTscdl0.net
所詮、規模のでかい北みたいなモンだからなw

100:名無しさん@1周年
19/05/23 06:00:43.19 sldvi9Ei0.net
トランプの側近もシナ政府を悪の帝国と言って憎悪に近い非難をしているからね
そしてはっきりと合衆国の安全保障上の脅威と言っている
戦争を辞さない強い覚悟があるように見える

101:名無しさん@1周年
19/05/23 06:06:11.34 CE5viQAb0.net
そもそも支那なんかと商売する方がアホ

102:名無しさん@1周年
19/05/23 06:14:58.62 aVTOORE20.net
>>22
それ日本の少子化の理由の一つじゃないですか

103:名無しさん@1周年
19/05/23 06:32:43.62 vFHnotS+0.net
>>102
世界中どこの非婚少子化もそれが最大の原因ですよ
先進国特有の贅沢な現象

104:名無しさん@1周年
19/05/23 06:34:03.88 P8E/bw/R0.net
子供が労働力や資金源だった時代とは違って
完全に投資対象化してるもんな
そらリスク回避を念頭に置く層が表れても不思議じゃないわ

105:名無しさん@1周年
19/05/23 06:34:31.79 KPs78Qtq0.net
これは夢なのか、現実なのか…。
暑い真夏の夜過熱した欲望は、遂に危険な領域へと突入する。
サカリのついた米国の腰づかい、中南海に響きわたる阿鼻叫喚のアエギ。

106:名無しさん@1周年
19/05/23 06:39:14.80 pg5ExPOj0.net
トランプのアメリカに同調する国は日本の他はオージーくらい何じゃ無いの
今回のトランプがファーウェイ制裁は米国民も正しいとか思って無いから
このままだとイラク戦争と同じになるかも
欧州とかロシアとかインドは無視だろう
馬鹿馬鹿しい話だから

107:名無しさん@1周年
19/05/23 06:43:54.35 P8E/bw/R0.net
>>106
またバカみたいにUSAコールに沸いてんのかと思ってたけどアメ公お通夜なんか?
そういやここ10年くらいUSAコール聞いてねえな

108:名無しさん@1周年
19/05/23 06:46:46.76 2Gc7xG2E0.net
>>94
国家反逆罪って内乱罪だから全く関係ないだろ
アメリカが中国をテロリスト国家と名指しで断定している訳じゃないし
かなり話を飛躍しすぎで妄想性人格障害じゃねぇの?

109:名無しさん@1周年
19/05/23 06:51:43.61 AXnj0fdZ0.net
眠れる獅子は起きたと思ったら大したことなかったわけか。

110:名無しさん@1周年
19/05/23 08:35:39.28 YrRC1zEn0.net
>>69
イランへの輸出。
それで、昨年12月、娘がカナダで逮捕された。
直接原因はイランだか、実際はスパイツールを組み込んでいたのが一番大きい。
なお、イラン、北朝鮮と付き合っている国、企業は、アメリカの敵国。

111:名無しさん@1周年
19/05/23 09:11:45.00 GUq9wGQ70.net
中国はこれで覇権国家になる可能性ができた。
頑張れ中国

112:名無しさん@1周年
19/05/23 09:12:48.71 Ddj8/CFh0.net
>>10
行くとこまで行っちゃおか?☆

113:名無しさん@1周年
19/05/23 09:12:58.13 giZPzn6P0.net
中国が終わったら日本やらトヨタだぞと

114:名無しさん@1周年
19/05/23 09:13:18.63 TdWMVjbI0.net
中国も市場開放すりゃいいだけの話

115:名無しさん@1周年
19/05/23 09:17:54.97 p1ckaX+g0.net
中国の持つ5G関連の特許を米企業に無償で供与すれば即解決

116:名無しさん@1周年
19/05/23 09:18:51.30 Ddj8/CFh0.net
>>51
国連決議なんか見るとアメリカ追従って訳でもないみたいだけどね
6割くらいは反対に票を投じてる
カナダと同等の7~8割賛成してれば追従と言えるだろうけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch