19/05/22 22:55:43.76 nx8ut5MX0.net
初めてid被った
983:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:01.39 wvnoium10.net
>>947
高速での故障時に掲示の義務はあるが搭載の義務はないというザル法
984:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:14.31 +0JC+prq0.net
フォグ�
985:Yんだ末に諦めたんだけど なぜか買ったら付いてた 標準装備でもないけど 嬉しいんだけど、なんで付いてるのか未だに ディーラーの人に聞けない・・・
986:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:15.05 9gmKKjsP0.net
お助けコーナーポール
987:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:20.26 fQqbI+sY0.net
>>968
お前いっつも電車とチャリだな
車持ってないんか
988:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:21.12 yYsp4FOK0.net
>>393
あのchrのデコトラウィンカーで
名古屋走りの車カスがウィンカーを喜んで出すようになった
989:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:21.20 UB5BbCUB0.net
>>959
雑誌でもリセールバリューとか言うけど
売るまでのどれだけその機能を使うかが重要だと思うよ
安全装置以外は
990:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:39.81 LgPzu29N0.net
>>960
MT車やし、、、、風船くらいしかついてないわ
991:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:40.82 0PEpzSP20.net
>>1
全部いらん
3の安全支援はもっとこなれてからがいい
高速の急な割り込みでブレーキ反応して後ろから追突されるぞ
992:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:45.91 UhA06T3W0.net
>>958
そういや灰皿無いな
大昔の父が乗っていた車ではガソリンスタンドでよく灰皿のタバコ捨てるか聞かれていたわ
993:名無しさん@1周年
19/05/22 22:56:50.08 90dusz1q0.net
>>900
お湯もまともに沸かせないのでは
994:名無しさん@1周年
19/05/22 22:57:02.99 x+hVKWD50.net
>>964
初代・2代とスイスポ乗ったけど、ワイド化は正常進化だと思う。
ただ、今でも「楽しかったなぁ、また乗りたいなぁ」と思うのはヨレヨレで全然踏ん張らない初代。
995:名無しさん@1周年
19/05/22 22:57:25.81 eT6q1W000.net
>>974
知らない誰かにいたずらで折られる
996:名無しさん@1周年
19/05/22 22:57:39.34 1h80Xn5i0.net
>>968
>>968
自動車=悪
お前が始めたんだろ??必死だな
997:名無しさん@1周年
19/05/22 22:57:40.11 D3iiBbom0.net
>>677
押し付けがましい
998:名無しさん@1周年
19/05/22 22:57:43.96 9gmKKjsP0.net
プラズマクラスターナントカ
999:名無しさん@1周年
19/05/22 22:57:57.39 83qGODoG0.net
サンルーフはいらね
1000:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:06.66 avAwKleY0.net
てか、ディーラーオプションのカーナビは大概クソ
どうせ社外品に付け替えるんだから付けない方がいい
1001:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:15.80 LgPzu29N0.net
>>982
初代の軽自動車版
今でも実家で乗ってるわ。
1002:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:30.94 43i3KSoo0.net
>>6
フォグランプ、大昔に乗ってた車はついてたけど、今は当たり前に付いてないんだね
それとも昔の車もオプションだったのか
確かにあれは便利
1003:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:48.56 C13WdL680.net
昔親父が、カリーナマイロードにオプションで脱臭装置つけたけど全く効かなかったわ
あれはいらねー
1004:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:48.66 9weDzmtn0.net
>>975 ×持ってない ○買えるし免許もあるが、くるまを保有しないだけw
ほんとバカの思い込みはさいて~w
>>967 自家用車の環境への害については黙っていられないねw
バカが多くてw
>>951 だからといって自家用車が許されるわけでも無いけどねw
ほんとバカないいわけw
恥ずかしいやつらw なんてバカなんだw マジかおまえらw
1005:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:51.03 nfR7aqF40.net
ドラレコは付けとべきだよな
1006:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:54.75 C0RHvq5/0.net
>>949
成層圏みたいなザブトンにしたいなら
横に広げるのではなく縦に詰めろと
1007:名無しさん@1周年
19/05/22 22:58:58.45 5oY6ducZ0.net
室内照明はきっちりしたのをつけないと暗くてかなわん
1008:名無しさん@1周年
19/05/22 22:59:00.83 2otDyB/E0.net
高性能オーディオは要らんだろ
デッドニングしなきゃ宝の持ち腐れ
1009:名無しさん@1周年
19/05/22 22:59:15.17 9weDzmtn0.net
バカのためのスレw
1010:名無しさん@1周年
19/05/22 22:59:15.82 4ivp7YjX0.net
高級オーディオだけはマジ必須
他はいらん
1011:名無しさん@1周年
19/05/22 22:59:18.95 Z3Dg46su0.net
スカッフプレートとかアルミペダルとかアルミシフトノブとか
そういう細かいところはケチらない方がいい
車はいつも触れるところや目に入るところの雰囲気が大事
1012:名無しさん@1周年
19/05/22 22:59:32.51 9weDzmtn0.net
wtt
1013:名無しさん@1周年
19/05/22 22:59:39.93 1h80Xn5i0.net
>>992
そもそも、オプションについて何か語ったか??
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 19秒
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています