【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6 - 暇つぶし2ch247:名無しさん@1周年
19/05/22 20:42:07.19 64XXuXyI0.net
家康が勝ったのも忍びをもっとも上手く使いこなせたから、服部半蔵とその配下だけで10万の兵に値する。
石田には優れた忍びがいなかったからな。 兵站の専門家が重要なのではなく勝敗を決するのは忍び
関ケ原も一日で決した。忍びたちが西軍の将たちをつぎつぎと篭絡させ連絡を密にさせたからだ。情報戦は兵站を無視する戦略が可能>>245
で書いた通りな。 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch