【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6 - 暇つぶし2ch225:名無しさん@1周年
19/05/22 20:00:47.17 58Fufjzv0.net
>>207
大本営もそうやってクソ大昔の参考にもならん例を出して無理した
頭悪そうだからちゃんと説明してやるが、そもそも現代戦略において鹵獲で戦うとか、非正規兵のゲリラ戦術って言うんだよ
苦し紛れの末端生存戦略ならともかく、それを有用化するのは戦術じゃない
採用してる時点で負け戦、さっさと降伏して相手に行動遅延をさせたほうがマシ
そもそも鹵獲って勝つ前提だろ?
当日、日本軍は米英ソの正規軍相手に鹵獲品を獲得するとか、マジ無理
植民地や援蒋ルート先の国民党軍からの鹵獲はあったが、そんなもの結局一時的にしか使えず、兵站として破綻してる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch