【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★6 - 暇つぶし2ch181:名無しさん@1周年
19/05/22 18:42:57.24 ebE6Y8xh0.net
>>175
>1日本ってさ、定期的に、日本政府が滅亡、モヒカンヒャッハーオールスターズになってるよなw
自公安倍ノミクス異次元の金融緩和みたいな、
規律無き放漫財政Or軍拡の果てに、ギガ増税、インフレ誘因。
スタグフレーション慢性的構造不況激化、オイルショック的、狂乱物価的
と同時多発内戦で、
(大日本帝国では日中戦争と太平洋戦争で敗戦 預金封鎖、財産税)体制崩壊これがいつもの日本w
1333年 鎌倉幕府崩壊。
元寇後の、莫大な復興費用、>>1九州での軍備増加での
増税ラッシュ、インフレ誘因、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
1293年 正応6年の鎌倉大震災で
関東地方壊滅、財政崩壊を起こし
狂乱物価 オイルショック的事態と、
借金踏み倒し徳政令、南北朝内戦に突入

1467年 応仁の大乱で、室町幕府実質崩壊。
バカ殿になった足利将軍の無規律放漫財政、粗製乱造な、ハコモノいじり。
太平洋上での巨大噴火から、
気候変動での、ギガ飢饉、狂乱物価、オイルショック的な事態から、
狂乱物価、土一揆という暴動が多発。
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
さらに、有力守護大名の専横で、応仁の大乱に突入

1865年 江戸幕府崩壊。
安政江戸巨大台風 安政南海トラフ巨大地震
安政江戸大震災での天文学的な復興費用。
また、黒船来航後、稚拙な貿易政策と、
大型武器研究開発製造禁止令廃止
など、
積極財政、無規律な大軍拡で財政崩壊>>1
ギガ増税ラッシュ、巨額の資本流出、
狂乱物価、オイルショック的な事態から
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
政情不安、要人暗殺相次ぎ長州征伐、戊辰戦争 世直一揆巨大暴動、
明治維新という名の内戦に突入


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch