【皇室】皇后雅子さま、はじめてたったおひとりで公務に臨まれるat NEWSPLUS
【皇室】皇后雅子さま、はじめてたったおひとりで公務に臨まれる - 暇つぶし2ch976:名無しさん@1周年
19/05/23 01:33:23.37 dB3RWGSl0.net
>>973
公人を批判して自尊心でも満たしておるのですか?
何一つ優っているところがないのに?
むしろあるのですか?

977:名無しさん@1周年
19/05/23 01:34:41.94 bWueKaoJO.net
やっぱり年齢順に結婚が良かったよね…
なかなかお子さんも生まれず変に欲深くなったんですね紀子さんの取り巻きが…

978:名無しさん@1周年
19/05/23 01:36:32.18 1bIffovj0.net
>>975
即位当日か翌日の番組(ミヤネヤかな)で、那須の「デカプリン」がお好みとバラされてた。
「これが食べたかった~!」ておっしゃった、てw

979:名無しさん@1周年
19/05/23 01:38:55.62 ctDVeBpn0.net
>>973
お前のレス見てる思うが、どう見てもお前の方が無能の馬鹿にしか見えないわ。w
お前の人品が卑しいのは、育ちのせいか?w

980:名無しさん@1周年
19/05/23 01:39:13.23 wKLbkY730.net
>>964
今も昔も、責任感なんか、カケラもないよ
ドタ出、ドタキャン、中抜けしても悪びれもせず
迷惑かけたと謝りもせず
出たい時に、平気な顔してニカニカ笑って手を振って出てくる人だよ
頭のどこか欠落してるんじゃないか

981:名無しさん@1周年
19/05/23 01:42:09.92 ctDVeBpn0.net
>>980
底辺で生きてるお前と違うんだわ。w
それだけに、ぷれっしゃーもあるんだよ。

982:名無しさん@1周年
19/05/23 01:43:45.12 yUJZg2bq0.net
>>918
精神薬は太る

983:名無しさん@1周年
19/05/23 01:46:08.74 jmNDu7Co0.net
>>348
天皇や天皇家が政治に介入する、口出すのは憲法違反。
決めるのは内閣と内閣総理大臣。
その内閣総理大臣の安倍氏は断固女系反対だから無理。

984:名無しさん@1周年
19/05/23 01:47:22.49 H/vnHnvM0.net
雅子妃ファンと紀子妃ファンの罵り合いなん?
この人達を叩いてるのは皇室廃止論者だと思ってたが、実は女性週刊誌読んでる層だったりすんのかねぇ?
くだらな過ぎて逆に笑えるw

985:名無しさん@1周年
19/05/23 01:47:30.38 wKLbkY730.net
雅子さんの予定が立たないから
警察は、出席が天皇1人の場合と、夫婦2人の場合と
両方の計画を立ててリハするという
警察官何百人、何千人使って
税金の無駄使いもさることながら
これを申し訳ないと、カケラも思わないのは
元が日本人じゃないからだろう

986:名無しさん@1周年
19/05/23 01:47:32.72 mP+na/X40.net
美人だよね

987:名無しさん@1周年
19/05/23 01:48:24.38 BDhSGmtP0.net
>>533
しずちゃんぽい
突進しそうなイノシシやってほしい

988:名無しさん@1周年
19/05/23 01:49:01.97 jmNDu7Co0.net
雅子が美人と思った事は一度もない。
チッソ江頭の末裔

989:名無しさん@1周年
19/05/23 01:49:58.58 mILrzt0Z0.net
>>978
そんな風だから太ってしまったんだな

990:名無しさん@1周年
19/05/23 01:51:03.69 wKLbkY730.net
>>986
こんなイメージ
URLリンク(upload.wikimedia.org)

991:名無しさん@1周年
19/05/23 01:53:55.78 ctDVeBpn0.net
>>984
> 雅子妃ファンと紀子妃ファンの罵り合いなん?
そう言う風に見せてるだけ。
痴漢策は、腐れ白丁朝鮮土人の十八番だわ。

992:名無しさん@1周年
19/05/23 01:54:34.72 ctDVeBpn0.net
>>991
痴漢策 → 離間策

993:名無しさん@1周年
19/05/23 01:55:36.59 uFjHiKbG0.net
美智子妃がハードル高くしてしまったから
長男が嫁取りに苦労して、嫁も挫折した。
公務は適当に失敗しつつでちょうどいい。

994:名無しさん@1周年
19/05/23 01:56:59.65 pw0e9BMu0.net
今月から愛知県では植樹祭警備のためのリハーサルが行われてるよ
新幹線と飛行機(セントレア)Ver

995:名無しさん@1周年
19/05/23 01:59:49.37 wKLbkY730.net
>>993
ハーバード、外交官に目が眩んだ
自業自得の嫁選び
秋篠宮殿下の嫁は、自律心のある働き者

996:名無しさん@1周年
19/05/23 02:09:25.34 wKLbkY730.net
宮家の謝礼がどうの、文句つけるのはおかしい、
文藝春秋2016年10月号
皇族費は、各宮家に任される部分が大きいという。
天皇家と宮家に差があるのは、戦後の宮家に対する考え方が根強く残っているためだ。
「戦後、皇室制度を整備していく過程では、宮家皇族には選挙権があることを前提に議論が進むなど、
本家とは異なり宮家皇族は普通の人に近い扱いが当然視されていた。
皇族費も、宮家の生活費の75パーセントを補填するという名目で支給が始まったもので、
残り25パーセントは、勤めたり研究職についたりして、
自分たちで稼ぐようにという趣旨だったのです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch