暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch500:名無しさん@1周年
19/05/22 17:00:07.21 4eACmLEG0.net
>>489
ある意味、信用と信頼の日本製やでw

501:名無しさん@1周年
19/05/22 17:00:07.36 t/4dXHdY0.net
アメリカの全てのユーザーが毎起動時にドローンのカメラで「習近平は世界一のバカ」って撮してやれば少しは凹むんじゃないかと。

502:名無しさん@1周年
19/05/22 17:00:09.58 ocxGbthG0.net
アメリカも同じようなもんだろ?
ていうのなら中国言いってネット上に習近平の悪口でも書いてみろと言いたいw

503:名無しさん@1周年
19/05/22 17:00:12.91 Mxxqtkxg0.net
お手頃価格の国産ドローンの発売待ってるんだが早くしてくれ

504:名無しさん@1周年
19/05/22 17:00:17.45 clInnMbq0.net
楽天の三木谷浩史はHUAWEIの応援するみたいやよ

505:名無しさん@1周年
19/05/22 17:00:43.88 2JyFmqeU0.net
>>474
うん。
分からないから此れからも徹底的に叩くね。
期待してね。

506:名無しさん@1周年
19/05/22 17:01:09.54 5tG7ccVf0.net
>>485
でも中原は自国民をとんでもない数虐殺するし

507:名無しさん@1周年
19/05/22 17:01:25.16 Cm+jHp+b0.net
ソ連には規制をかけて締め上げたのに、白人って中国人にだけは昔から甘々で理不尽
今になってこんなことやったって、育てあげた悪の強大さにはもう抵抗できない状況なんじゃないの

508:名無しさん@1周年
19/05/22 17:01:30.67 esXpoLfr0.net
>>50
撮影用の半ホビードローンは作れないんじゃなくて市場規模が小さすぎて今更大規模投資して作る意味がないが正解

509:名無しさん@1周年
19/05/22 17:01:33.54 71ucsIZs0.net
30年前
アメリカ「全長5メートル超・全幅2メートル超のアメ車が売れないのは日本が不公正だからだ」
日本政府「日本メーカーに自主的に輸出規制するように命令します」
アメリカ「日本製の半導体のシェアが高すぎるのは日本が不公正だからだ」
日本政府「可愛い韓国に技術移転しよう」
アメリカ「アメリカ製PCのシェアが国際市場に比べて日本市場で極端に低いのは日本が不公正だからだ」
日本政府「日本語の入力・表示もできないし・・・・、でも政府で調達します!!」

510:名無しさん@1周年
19/05/22 17:01:44.76 oDsVUhjs0.net
>>469
そんなのは別にいいんだが、秘蔵のエロ動画がだな
アレクサ電気つけてー 楽だったんだが外すかな、

511:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:02.73 4slxhegY0.net
流石堂々と盗聴盗撮してるアメリカ様は中国のやり方をよく知っていらっしゃる

512:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:13.15 gOlQrisd0.net
撮ったデータが中国のサーバに送られるんだよな
これで安心ですって言われてもなー
中国には国家情報法というものがあって企業と国民は中国政府の情報収集に協力しなければならないって決められてる

513:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:19.69 OVWUHi/k0.net
どんな言い訳をしようと
中国には国家情報法という、とんでもない法律が存在して
中国企業と中国人は共産党の命令があれば諜報活動を開始する。
個人の意思とは無関係に全てが手足となって動かないといけない状況で
アメリカも情報収集やってるなんて言い訳は鼻で笑うしかない。

514:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:25.68 KQ5qfmDA0.net
福島瑞穂や朝日、毎日が、米軍基地上空のドローン飛行を認めろと騒いでたのはこれか。納得。

515:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:27.59 W5HucLf70.net
>>496
困るのは自分だからねw
後で騒がないでね

516:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:29.17 Xi93iBv40.net
なんかだんだんよく昔映像ででる70年代の日本車バッシングの頃に似てきたな
とにかく中華憎しでなんでも叩くアメさんの悪い癖がまたでたって感じ

517:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:33.17 o7qxYv2b0.net
>>481
事実をいっているだけですが何か?
私、治安維持法に賛成したいほど左翼が嫌いですが
アメリカが想像以上の悪だったっていってるだけですw

518:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:37.97 RrEhlkrf0.net
>>493
we chatでやればすぐ来てくれるよ

519:名無しさん@1周年
19/05/22 17:02:55.96 2JyFmqeU0.net
>>476
つまり金の切れ目が縁の切れ目と言う事だな。
金無い中国は幾ら叩いても正義。
正義が達成された。良かったよ。

520:名無しさん@1周年
19/05/22 17:03:14.05 5VG/wnMo0.net
>>345
ユダヤだよ

521:名無しさん@1周年
19/05/22 17:03:28.28 mD3Awqoj0.net
そもそも中国のドローン技術自体が米国の丸パクリなのは有名

522:名無しさん@1周年
19/05/22 17:03:51.60 LsrM5DJ+0.net
>インターネットに接続しない特殊なモデルも提供できる
でも、知らないうちに接続されているんでしょ?
立憲民主や社民党や共産党の奴らが米軍基地をドローンで撮影させないのは報道の自由が
どうとか騒いでいたのは、こういうことなのか

523:名無しさん@1周年
19/05/22 17:04:27.74 UbuYaxbO0.net
われわれ一般人や企業は
「中国さんは気の毒だけどアメリカさんには逆らえまへんねん。
ファーウェイさんう陰ながら応援してまっせ。ごめんなぁ」
という態度が無難だと思う
ヘタに敵を作ってあとでブローバックがくると損だからな
もっとも本音では「ザマァァァァwwwwwwww」でいいわけだが……

524:名無しさん@1周年
19/05/22 17:04:39.89 lIMA2QTk0.net
DJIのドローン部品75%が日本製だとDJIの社長が言ってた。
それなのに日本はまともなドローンを作れないのは何故か?

525:名無しさん@1周年
19/05/22 17:04:55.85 jisjUk5A0.net
日本もスーパー301条でさんざんぶっ叩かれたからなあ
中国もがんばれよ

526:名無しさん@1周年
19/05/22 17:04:58.42 ynFYdX+6O.net
キンペーも、アメリカ製使ったら情報抜かれるアルー!とか言ってほしいw

527:名無しさん@1周年
19/05/22 17:04:59.12 heQsXoq10.net
なんか言うことが北朝鮮じみてきたな

528:名無しさん@1周年
19/05/22 17:05:02.86 n+PE4B0K0.net
>>356 これすき



530:名無しさん@1周年
19/05/22 17:05:06.25 iGgm8r2p0.net
>>504
国民総スパイ法ね 日本企業は優秀だからって中国人やっとてられんな

531:名無しさん@1周年
19/05/22 17:05:20.00 esXpoLfr0.net
>>503
別に自分の飛行データ抜かれたからって何か困る事あるか?
俺は何も困らんが

532:名無しさん@1周年
19/05/22 17:05:36.24 GTsasBRw0.net
ん?ドローン飛ばすだけで、ネットにつないでデータ送信はなかろ?
支那アプリを使って計画立てたりデータ管理した場合じゃね?

533:名無しさん@1周年
19/05/22 17:05:53.80 vNFxkIqi0.net
もう無茶苦茶だなアメリカ

534:名無しさん@1周年
19/05/22 17:05:53.87 5tG7ccVf0.net
>>510
そゆことなんだろね
トランプ陣営よりもそういう奴らの殺意がやばいもん

535:名無しさん@1周年
19/05/22 17:06:05.82 O85Qi0wi0.net
そう言うことが解るってことはさ アメリカもやってるから解るんじゃないの?

536:名無しさん@1周年
19/05/22 17:06:15.47 mD3Awqoj0.net
>>514
応援する態度なんか別に見せなくていいよ
日本人の態度としては「知財は盗むな」これでいい

537:名無しさん@1周年
19/05/22 17:06:17.54 rJB/1LVt0.net
今使ってるアメリカ製のosだって使えば使うだけアメリカにデータ流れるのにな
アメリカも何でもかんでも情報紐づけしまくって個人情報集めまくってるから

538:名無しさん@1周年
19/05/22 17:06:17.80 F1XQfxo30.net
中国はもうロックオンかけられてるからなあ。
関税だけで終わらないんだよなあ
(・∀・)ニヤニヤ

539:名無しさん@1周年
19/05/22 17:06:31.01 4eACmLEG0.net
>>521
地形情報はミサイルの誘導には便利でなぁw

540:名無しさん@1周年
19/05/22 17:06:51.63 Tu+C0Apu0.net
フェイクニュースでひたすら中国を攻撃

541:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:02.74 TW6rL39Z0.net
>>493
共産党が本気で監視してたらキンペーの悪口書きまくってるおれは中国入国した瞬間に拘束されるんだろうな
トランプの悪口書いてもなんもないが

542:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:06.01 F1XQfxo30.net
>>521
それをつなぎ合わせて
地形を把握するのさ。
戦車は通れるか、とかね。

543:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:11.43 4LqmT+vh0.net
>>507
日本叩きが成功したが故の成功体験再び、の感がなくはない
ま、中国が調子乗りすぎたんだけどね

544:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:20.68 2JyFmqeU0.net
>>506
困らないから大丈夫だよ。
それより叩かれても黙って叩かれていてね。

545:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:26.51 xCaSqlHI0.net
>>500
アメリカ常習犯だからもう慣れてる
最初は簡単な合意で相手にyes言わせる
その後きつい要求してさらに罰金やら関税やら販売禁止やら一連のコンボ

546:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:31.00 jisjUk5A0.net
日本もスパコンに関税450パーセントとかやられたんだぞw

547:名無しさん@1周年
19/05/22 17:07:36.82 mD3Awqoj0.net
中国は米国にとってどうとか言う前にまず
日本の敵国だからねえ

548:名無しさん@1周年
19/05/22 17:08:09.01 esXpoLfr0.net
>>529
地形情報なんて汎用ドローンで取得できねえよ

549:名無しさん@1周年
19/05/22 17:08:23.79 5tG7ccVf0.net
>>528
そこまでするかって事を平気でやる血も涙も無い連中が漆黒の意志で殺りにきてるからなぁ

550:名無しさん@1周年
19/05/22 17:08:32.72 L5uXZnfv0.net
間違いなく次のターゲットだろうよ
知らない間に軍で使われてて慌てて禁止したくらいだしな
近いうちに「余計な部品」や「怪しい通信」のニュースが流れるよ

551:名無しさん@1周年
19/05/22 17:08:33.53 mD3Awqoj0.net
経済より軍事的側面が大きいでしょこれは

552:名無しさん@1周年
19/05/22 17:08:39.93 W5HucLf70.net
>>476
そう
韓国の文の妻が茶道やってて娘が国士舘に通ってたり
北朝鮮の土木にフランスがエジプトの会社に出資して麻生セメントと組んでたり
皇族が李王朝に嫁いだり、「天皇陛下様」話す韓国首相が李氏朝鮮王朝の末裔だとか
そういう流れに触れずに日本はアンチ韓国だの
アンチ中国だの一括りで見るからいつの間にか自分達が阿Qになってて
すっかり出し抜かれてチャイナリスクを背負わされるんだよ
出し抜いてる人たちはチューゴクジン・カンコクジンだけじゃないぞw
もっと身近にいる人たちだよw

553:名無しさん@1周年
19/05/22 17:08:49.08 bRp0rIQI0.net
ファーウェイ、DJI、HIKは何処よりも安く高性能だったからな。日本だけじゃなく世界中がシェアを奪われていた

554:名無しさん@1周年
19/05/22 17:09:04.81 sNPr9jHB0.net
パクリ過ぎなんだよこの国

555:名無しさん@1周年
19/05/22 17:09:15.75 F1XQfxo30.net
どうだ中国。
ABCD包囲網はキツイか?
(・∀・)ニヤニヤ

556:名無しさん@1周年
19/05/22 17:09:39.84 esXpoLfr0.net
>>532
そんなもんドローンの飛行データなんか見るよりグーグマップ見た方が1兆倍くらい早いぞ

557:名無しさん@1周年
19/05/22 17:09:46.26 SyrdKeC00.net
>>508
いや、アメリカに対抗して云々って言ってる時点でアカだから。
右翼に偽装したおまえは実は共産シンパ。

558:名無しさん@1周年
19/05/22 17:10:10.12 F1XQfxo30.net
>>546
真上と平行に見た地形は違うわな

559:名無しさん@1周年
19/05/22 17:11:04.37 VMM6NphI0.net
>>14
米の中国制裁のそもそもの発端は中国が情報を技術情報を盗みまくるからだよ
電子機器に色々仕込んだりと言うのははっきり発覚したしね

560:名無しさん@1周年
19/05/22 17:12:26.30 c++jshn60.net
DJIのOsmo ActionがGopro超えた途端これかよwwwww
アメリカぱねえわ
こんなやつらと戦ってたトヨタに同情する

561:名無しさん@1周年
19/05/22 17:12:28.94 n+PE4B0K0.net
>>478
事実を認められないのが奴らの最大の弱点やね
上から下までこんなんじゃ組織内の情報も相当なもんでしょ
メクラでどうやって戦うのかと

562:名無しさん@1周年
19/05/22 17:12:38.44 esXpoLfr0.net
>>548
いやそもそも映像データなんてdji鯖に送んないから
どんだけデータサイズデカいと思ってんだ
鯖に送るのはフライトログだけ

563:名無しさん@1周年
19/05/22 17:12:41.60 0SE7uWue0.net
>>539
wto守って著作権と特許も守っていたら
こんな事にはなってない。
20年間WTOを無視してきたから信用も無い
選挙も無いから政権交代も無い
やれる事は最初に経済討伐、それでも駄目なら戦闘。

564:名無しさん@1周年
19/05/22 17:13:10.38 4eACmLEG0.net
地図情報なんて本来は最高の軍事機密やでw

565:名無しさん@1周年
19/05/22 17:13:25.96 578WZH260.net
> 米政府「中国製ドローン使うと中国政府にデータ流れるぞ」民生ドローンシェア7割のJDI(本社 中国)「私達の製品に問題はない」
そもそも中国には約1億人の共産党員がおり、それが中国企業に入り込んでいる。
だから...
ファーウェイやJDIとか一部の中国企業だけじゃなくかなりの企業は中国共産党と繋がっているから
それらの製品を購入したり導入するのは情報や技術が流出するので止めた方が良い。

566:名無しさん@1周年
19/05/22 17:14:06.68 5tG7ccVf0.net
>>532
どっちかってと施設確認しとるよ
ここ壊せば電気止まるアルーって
ちなNTTは既設設備を管理するクラウドプログラムを大量のバイトに更新させとるので、ファーウェイ端末沢山バラまけば大事な設備の場所とか割と詳細に調べられてまう可能性
なのにドコモはファーウェイ在庫はけさせようとしてて、大丈夫なのかって思ってるわ

567:名無しさん@1周年
19/05/22 17:14:10.16 2JyFmqeU0.net
>>542
大アジア主義でファーエイ排除なんだ�


568:ゥら問題無いよ。



569:名無しさん@1周年
19/05/22 17:14:28.69 LezW+Vfx0.net
基地の上空にドローン飛ばすのを許可しろと要求してたレンホー達って、、、

570:名無しさん@1周年
19/05/22 17:14:32.49 +LkhQbHT0.net
中国人留学生大慌てだな
米国からは締め出されるみたいだし

571:名無しさん@1周年
19/05/22 17:14:38.67 0AEig2E10.net
ドローンから情報集めたところで使い道なんかねーだろ
戦争でも初めるなら役に立ちそうだが

572:名無しさん@1周年
19/05/22 17:14:58.03 L5Rr9lgT0.net
まぁ マジレスすると、ダウンリンクのデータを送ったからといって、何が問題? なんだな これが
イメージ送る? アホか そんなデータ量転送して価値のあるデータがどんだけある? てか、すぐにバレル。
泥用自作スニッファー作ってモニターしている奴もいるわけで・・・

573:名無しさん@1周年
19/05/22 17:15:15.39 xclGOLn70.net
>>531
在日中国人だと訪中した瞬間に行方不明になる人よくいるじゃん

574:名無しさん@1周年
19/05/22 17:15:19.46 F1XQfxo30.net
>>552
じゃあアメリカは制裁する必要ないね
(・∀・)ニヤニヤ

575:名無しさん@1周年
19/05/22 17:15:35.70 o7qxYv2b0.net
>>547
意味が分からん。
アメリカを批判したらアカなのか?w
アメリカは、正義の国ではないし
ただ対立を仕込んで、弱いもの虐めしてるだけ
そして日本は、良いように経費を求められてるだけw

576:名無しさん@1周年
19/05/22 17:15:37.91 siag0RJf0.net
トランプは本当に徹底的に中華叩くつもりなんだな
安倍ちゃんもこの位やってくれればなあ

577:名無しさん@1周年
19/05/22 17:15:50.89 GrHPR09v0.net
>>560
イスラム国軍は戦闘中ドローンで偵察してた
プロパガンダ映画もドローンで撮影した動画がもと

578:名無しさん@1周年
19/05/22 17:15:58.74 TB1LHMEg0.net
深い

579:名無しさん@1周年
19/05/22 17:16:08.60 OG/N5Jg60.net
アメリカさん半端ねえジャイアンっぷり

580:名無しさん@1周年
19/05/22 17:16:14.16 F1XQfxo30.net
>>556
ドコモは反日親中企業だからなあ。
一度痛い目に合わせないとなあ。

581:名無しさん@1周年
19/05/22 17:16:27.85 ZfwnjyfB0.net
フェイスブックやアマゾンでさんざ個人情報を流出してるアメリカがどの口で言ってんだかw
真の悪はアメリカだよ

582:名無しさん@1周年
19/05/22 17:16:47.45 ds0/QQuC0.net
逆に完全にプライベート保てるネット接続機器なんて存在するのか?

583:名無しさん@1周年
19/05/22 17:16:56.32 33uZ9J1R0.net
画像を送るのは流石にバレるし、位置データはGPSでどの携帯も抜いてる。
これは流石に言いがかりに近いな

584:名無しさん@1周年
19/05/22 17:16:56.59 QHHLiFYa0.net
>>489
この手の話で一切出てこない信頼性はすごい。
カメラやマイクついたソニーや任天堂ゲーム機はクソほど普及してるというのに。

585:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:14.81 2JyFmqeU0.net
>>551
結局は「情報を集めても、集めた情報を扱う知能が無いと意味が無い。」って事だよな。
中国人がこんな発言して共感を受けられると思っている事自体が知能の低さを物語っている。

586:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:15.50 kkZaO7zc0.net
ファーウェイといい、これだけの技術もってたら中国が民主化したら、ハイテク覇権確実なんじゃね。。

587:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:19.11 W5HucLf70.net
>>531
ヨーロッパだとフェーブックにイスラム教の悪口書いて
逮捕されてる人がいますよw
イギリスだと犬にヒトラーの格好させて飼い主が逮捕されたw

588:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:25.43 OMFOUACT0.net
とりあえず仕込めるものには全部仕込んであるなこれ

589:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:26.19 4eACmLEG0.net
>>560
始めるかもなw何かあったんだろ

590:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:36.96 FhlJHEfd0.net
×「中国製造2025」
    ↓
○「中国製造終了2025」

591:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:40.68 xclGOLn70.net
>>550
まじトヨタはよく戦ってたな

592:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:44.64 sgJGhZ1C0.net
ドローンやスマホだけじゃなく、中国のネット製品すべてに問題あるだろ

593:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:44.94 0AEig2E10.net
googleカーが街中走って
情報収集してる時代に
何を言ってんだね

594:名無しさん@1周年
19/05/22 17:17:53.07 SyrdKeC00.net
>>564
>中国や北朝鮮を、裏でけしかけて 日本にちょっかいかけさせてた
こんな事を言っておいて批判を言ったらダメなのか?とかないわw

595:名無しさん@1周年
19/05/22 17:18:29.81 5tG7ccVf0.net
>>542
ぶっちゃけパヨクとか呼ばれてるのとネトサヨとか呼ばれてるのって中身はほぼ同じだしな
金で請け負う業者
リアルで動くと金がたんまり入るけど、顔割れたら片方の擬似勢力の仕事中心になるリスクがある

596:名無しさん@1周年
19/05/22 17:18:45.37 F1XQfxo30.net
>>582
アメリカはいいんだよ。
中国はやっちゃダメ。

597:名無しさん@1周年
19/05/22 17:18:58.69 xclGOLn70.net
>>547
反米右翼も存在するっちゃするよ

598:名無しさん@1周年
19/05/22 17:18:59.79 1lKuAN6x0.net
>>544
ある意味、正しい文明の発展の仕方を継承しているかも知れないけどな
安全マージンとかメチャクチャだけどな

599:名無しさん@1周年
19/05/22 17:19:38.19 EyrXvhiO0.net
パヨクが米軍基地の周りを飛ばしたがるわけだ

600:名無しさん@1周年
19/05/22 17:20:20.39 WR0sLA530.net
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ   
スレリンク(newsplus板)

601:名無しさん@1周年
19/05/22 17:20:26.52 VFk1LZU00.net
>>2
作文するからだバーカ

602:名無しさん@1周年
19/05/22 17:20:44.64 2JyFmqeU0.net
>>575
だから中国人も中国共産党を打倒に協力しないと。
輝かしい未来の為に銃を手にして習近平と戦おう。

603:名無しさん@1周年
19/05/22 17:21:17.98 4LqmT+vh0.net
>>582
ググルは中国走れないじゃん

604:名無しさん@1周年
19/05/22 17:21:40.98 5tG7ccVf0.net
>>584
ごめんネトサポだった

605:名無しさん@1周年
19/05/22 17:21:59.81 jMgauNT10.net
ドローンよりドライブレコーダーもう手遅れだなw
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

606:名無しさん@1周年
19/05/22 17:22:10.35 xclGOLn70.net
>>591
たぶん中国は皇帝か、共産党がないと分裂すると思う

607:名無しさん@1周年
19/05/22 17:22:24.49 5jaZ5sEg0.net
まじかよジャパンディスプレイ売ってくる

608:名無しさん@1周年
19/05/22 17:22:36.16 rJB/1LVt0.net
googleやマイクロソフト並みに情報を他国が集めてたら即つぶすアメリカは狡い

609:名無しさん@1周年
19/05/22 17:22:41.17 kkZaO7zc0.net
まじで技術の方向間違ってるだろ。。
もし米国がファーウェイ買収できたらとんでもないもの作れそうだな。。

610:名無しさん@1周年
19/05/22 17:22:46.33 2WTzm9160.net
中国ではスパイウエアが入ってる状態が正常で
逆に入ってないのが問題がある状態 中共ではそんな奴出世できない

611:名無しさん@1周年
19/05/22 17:22:58.74 RrEhlkrf0.net
>>575
中国政府の法、補助金のサポートや
知財、技術提供の強要が出来なくなるから伸びることはないよ。
パクって安くが中国の価値

612:名無しさん@1周年
19/05/22 17:23:05.91 4eACmLEG0.net
>>582
人民解放軍ロゴの入った車ならいいの?

613:名無しさん@1周年
19/05/22 17:23:13.72 WYtixvDb0.net
>>5
証拠出せ。

614:名無しさん@1周年
19/05/22 17:23:27.31 WYtixvDb0.net
>>599
ソース出して?

615:名無しさん@1周年
19/05/22 17:23:34.61 QHHLiFYa0.net
>>570
保護する法律があり、一定の管理下にあるからこそそうやって事件として表に出るだけマシ。
一方シナの場合は法律がむしろ共産党ならどこだろうと同意なくアクセスオッケー。
流出とすら認定されない。
そして一方は民主主義により監視されるが、もう一方は一党独裁で誰もそれを監視しない。

616:名無しさん@1周年
19/05/22 17:23:34.94 2JyFmqeU0.net
>>595
なおさら良い事じゃん。
分裂して何か問題有るか?

617:
19/05/22 17:23:49.58 VGWz1eVTO.net
>>1
すべてのシナ製ドロンってわけでもなかろう、
送られてきた膨大なデータも、解析できなければ利用もでき無いもんね。

618:名無しさん@1周年
19/05/22 17:24:31.11 0SE7uWue0.net
>>587
最初はバクってバクッて、コピーしまくって、それすらも面倒になって
「クローン」を作る。
結局は技術の基礎研究なんて誰もしなくなって「衰退」する。
これが中国の「夢」の正体だと思うよ。
3Dプリンターと関連業界がこれだもん。

619:名無しさん@1周年
19/05/22 17:24:55.56 xclGOLn70.net
>>597
昨今の状況を見ると
トロンの陰謀論も信憑性が増すな

620:名無しさん@1周年
19/05/22 17:25:19.43 2JyFmqeU0.net
>>606
此れは最初の一歩。
他の中国企業は許されると思った?

621:名無しさん@1周年
19/05/22 17:25:31.98 5VG/wnMo0.net
>>478
その発言のどの辺りが馬鹿なの?

622:名無しさん@1周年
19/05/22 17:25:32.29 5tG7ccVf0.net
>>575
どーなんだろね
中国は共産思想のせいで目新しい物を作るのが苦手なんよ
そして合理主義だからありものをパクって技術的に追いついたように見せかける
ホンメンだっけ?新OSとやらは7年の月日かけたのに微妙な使用感らしいし
この状態があと数十年続けば本物になれるだろが、早急に強行姿勢取っちゃったせいでこのザマよ

623:名無しさん@1周年
19/05/22 17:25:33.81 0SE7uWue0.net
>>594
その業界もクローンばかりになってるよ。

624:名無しさん@1周年
19/05/22 17:25:54.98 j/xEiXXK0.net
Q.中国製ドローンからどういう経路の、どんなプロトコルで、どこに情報が流出してるんですか?
A.気です。地脈を通じて中国本土にいる「老師」がそれを読み取って中国政府に伝えています。

中国コワイ!

625:名無しさん@1周年
19/05/22 17:26:01.14 xclGOLn70.net
>>605
日本人にとっては良いが
扇動される中国人は馬鹿ってだけ
アラブの春みたいなもんだな

626:名無しさん@1周年
19/05/22 17:26:33.15 esXpoLfr0.net
>>560
役に立たねえよ
1番役にたつ市街地や人口密集地等の都市部はそもそもドローン飛ばせない所ばっかりだから
飛ばしやすいのは田舎の山の中や川の上や観光地付近ばっか
お前らが中国信用しないのは理解できるがもう少し情報の中身に疑問持った方が良いぞ

627:名無しさん@1周年
19/05/22 17:26:48.63 F1XQfxo30.net
>>613
アメリカにそう言えば?
(・∀・)ニヤニヤ

628:名無しさん@1周年
19/05/22 17:27:09.90 esXpoLfr0.net
>>563
アメリカのいつもの嫌がらせに決まってるじゃん
お前馬鹿だろ?

629:名無しさん@1周年
19/05/22 17:28:18.08 6O3lOBjZ0.net
お前が言うなと思うのは私だけかな

630:名無しさん@1周年
19/05/22 17:28:28.47 F1XQfxo30.net
>>617
悔しいのう
(・∀・)ニヤニヤ

631:名無しさん@1周年
19/05/22 17:28:31.93 5tG7ccVf0.net
>>595
ぶっちゃけ日本もなんだよなぁ
人間の本能に刷り込まれた群れ意識は、シンボルを持たせる事で機能するんよ
これがアメリカだったら大統領制だし、砂漠なら預言者がそれに該当する
天皇制が無くなったら日本も歪んで跡形すら無くなるよ

632:名無しさん@1周年
19/05/22 17:28:46.99 KfGFAS/g0.net
DJIのFantom4が製造中止みたいでMavic2Proを購入することになったんだが
モニター用にiPadを指定してきた。Fantm4の時はASUSのアンドロイドタブレットでよかったのに、、、
iPadは上海で製造してるからね 情報が中国に行く可能性は無きにしも非ず
まあ、工事現場の写真ぐらいしかとってないからどうってことはないけど

633:名無しさん@1周年
19/05/22 17:29:16.60 esXpoLfr0.net
>>619
どうせお前ドローンなんて触ったこともないんだろ?
現実見ろよ

634:名無しさん@1周年
19/05/22 17:29:19.40 j/xEiXXK0.net
>>616
アメリカ様がそう言ってらっしゃるのさ
なにせインターネットプロトコルを経由しない謎の通信を行なってるらしいからなw

635:名無しさん@1周年
19/05/22 17:30:09.23 OMFOUACT0.net
>>中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
URLリンク(gigazine.net)
>>このチップは半径200m以内で暗号キーなしで接続できるWi-Fiを利用しているPCに侵入し、ウイルスをまき散らすように設計されていたとのこと。
>>似たようなチップが中国製の携帯電話や自動車、カメラからも発見されており、専門家は「電化製品や自動車に隠されていたチップは、会社のネットワークに侵入しスパムメールを送信することに使用されていたものでしょう」と話しています。
6年前からすでにこんな感じ

636:名無しさん@1周年
19/05/22 17:30:10.49 F1XQfxo30.net
>>622
アメリカに言えばぁ?
(・∀・)ニヤニヤ

637:名無しさん@1周年
19/05/22 17:30:11.38 5VG/wnMo0.net
>>617
情報の重要性が未だに分からんのかw

638:名無しさん@1周年
19/05/22 17:30:14.11 xclGOLn70.net
>>615
手当たり次第集めた情報をAIが解析して
役に立つ情報にする時代だぞ
というか有力者の恥ずかしいプライベートとか
週刊誌に売るだけでも他国をある程度コントロールできる
まあアメリカさんも一緒だけど

639:名無しさん@1周年
19/05/22 17:30:26.26 F1XQfxo30.net
>>623
アメリカに言えばぁ?
(・∀・)ニヤニヤ

640:名無しさん@1周年
19/05/22 17:30:38.37 2nP9TXfj0.net
へえ
まあ性能の割に安すぎと思ってたけど、スパイ活動勝手にやってくれるなら割に合うわな

641:名無しさん@1周年
19/05/22 17:31:14.63 2JyFmqeU0.net
>>610
中国が、こんな発言して他国の共感を得られると思っているところ。
此れ国際会議で言ったんだぜ、馬鹿だろ?
「お前が言うのかよ。」の典型で会場シラけていた。
ブーメラン発言の宗主国が中国。
そんな事も分からない程の馬鹿が中国人。

642:名無しさん@1周年
19/05/22 17:31:14.61 Q6ALROX30.net
すまんなアメ公に流す情報はあんまないなw

643:名無しさん@1周年
19/05/22 17:31:40.90 j/xEiXXK0.net
>>628
アメリカが言ってるんだぞぉ
(・∀・)ニヤニヤ

644:名無しさん@1周年
19/05/22 17:31:43.99 HpIQ9ZSZ0.net
問題があるのは製品ではなく管理者ってことだろ

645:名無しさん@1周年
19/05/22 17:31:45.30 tHMDZNa/0.net
>>1
やっとこの話になったか

646:名無しさん@1周年
19/05/22 17:32:04.76 xclGOLn70.net
>>620
共産党が毛沢東の写真掲げたりしてんのは
日本の天皇制のパクリだろうな
ただ日本は島国という地理的条件があるから一緒ではないよ

647:名無しさん@1周年
19/05/22 17:32:14.45 AFGXV46R0.net
最近日本でも中国製ドローンを宣伝してたのは中国が情報抜くためか。

648:名無しさん@1周年
19/05/22 17:32:31.26 F1XQfxo30.net
>>632
アメリカは言ってないぞぉ
(・∀・)ニヤニヤ

649:名無しさん@1周年
19/05/22 17:32:45.38 5tG7ccVf0.net
>>630
これを日本が言えば考え込まざるを得ないんだろうがなww

650:名無しさん@1周年
19/05/22 17:33:16.16 4eACmLEG0.net
>>615
まさか撮影の情報だけだと思ってる?

651:名無しさん@1周年
19/05/22 17:33:41.64 bW/P2nHc0.net
ドローンとかスパイに使えるのを国内で使わせるなよ
貿易戦争中でいじめとか小並感に草生えるw

652:名無しさん@1周年
19/05/22 17:33:50.89 70+6baBi0.net
常に情報送ってるのは事実だし
不正の中継地点になったり、悪意を持って使われたら何でも出来るだろうな

653:名無しさん@1周年
19/05/22 17:34:16.79 j/xEiXXK0.net
>>637
アメリカが言ってるんだぞぉ
(・∀・)ニヤニヤ

654:名無しさん@1周年
19/05/22 17:34:19.04 2nP9TXfj0.net
たとえば日本人が原発施設近くでドローンぶいーんと上げて、
原発こうなってまーすとかアップロードしたら、なにもしなくても
テロに役立つ情報が得られるよね

655:名無しさん@1周年
19/05/22 17:34:25.58 F1XQfxo30.net
中国さんには死んでもらいましょう!

656:名無しさん@1周年
19/05/22 17:34:32.82 esXpoLfr0.net
>>626
だからな?どこの誰が撮ったかもわからんフライトログ収集したって製品づくりに活かす以外なんの価値も無い情報だって事
映像データなんて収集しようもんなら使用者の携帯のパケット瞬時に食い尽くして3秒でバレるからな?
15分の撮影で数GBに達するからな?映像データは

657:名無しさん@1周年
19/05/22 17:34:40.00 F1XQfxo30.net
>>642
ソースは?
(・∀・)ニヤニヤ

658:名無しさん@1周年
19/05/22 17:34:59.88 5tG7ccVf0.net
>>635
あんだけ内戦しまくって何を言いますかww
あくまで天皇制のお陰で統一できたようなもんだし
英国見ろよ、はしっこの国がしょっちゅう独立する言ってるぞww

659:名無しさん@1周年
19/05/22 17:35:02.63 +nmFb4GK0.net
>> 「私達の製品に問題はない」
問題なくデータは中国へ送ってる

660:名無しさん@1周年
19/05/22 17:35:09.53 UCl4x9io0.net
圧倒的なシェア持ってるのは補助金投入してるからだろうな
ファーウェイと同様の国策スパイビジネス

661:名無しさん@1周年
19/05/22 17:35:10.79 F1XQfxo30.net
>>645
アメリカに言えばぁ?
(・∀・)ニヤニヤ

662:名無しさん@1周年
19/05/22 17:35:42.12 j/xEiXXK0.net
>>646
アメリカが言ってるんだぞぉ
(・∀・)ニヤニヤ

663:名無しさん@1周年
19/05/22 17:35:45.57 FOP0TtOn0.net
ドローンは代替え少ないなあ

664:名無しさん@1周年
19/05/22 17:35:58.46 N3xtQitP0.net
問題ない、ちゃんと中国の法に則っている
ってことだろ

665:名無しさん@1周年
19/05/22 17:36:11.03 F1XQfxo30.net
>>651
ソースは?
出せないなら君の負け。
(・∀・)ニヤニヤ

666:名無しさん@1周年
19/05/22 17:36:14.05 6g5tAGkf0.net
【中国】「抗米」スローガン 貿易戦争で、共産党指導か 反米感情が過熱すれば指導部すら制御不能になるリスクと隣り合わせ[5/21]
スレリンク(news4plus板)

667:名無しさん@1周年
19/05/22 17:36:17.73 c76YDJGN0.net
有事に乗っ取られて勝手に飛びやりたい放題するだろう

668:名無しさん@1周年
19/05/22 17:36:25.55 5tG7ccVf0.net
>>645
もしかしたら送るんじゃなくて、逆に入り込まれてるのかもな
ファーウェイ端末なんてその踏み台にピッタリなんじゃないか?

669:名無しさん@1周年
19/05/22 17:36:51.28 1zS29QB10.net
フィードバックのために中国のサーバーにデータ送ったとしたら
中国国内のサーバーは中国共産党が自由にチェックできるので中国政府にデータが流れたと言えなくもない

670:名無しさん@1周年
19/05/22 17:36:52.15 j46ZeH9k0.net
これが三次大戦のはじまりか
サイバー警備員のお前らも召集されるぞ

671:名無しさん@1周年
19/05/22 17:37:47.26 QU0QqkWI0.net
個人情報の危険厨って、放射脳レベルのバカが多いんだよな
なんかあぶなそう!って思い込んでるだけで、具体的にどうあぶないとか全然思いついてもいない
その上、自分がバカって気付いてもいない本気のバカが多い……

672:名無しさん@1周年
19/05/22 17:37:59.14 ouZjuPr60.net
とうとう、アメリカは自民党みたいな嘘を言い出した
落ち目だな

673:名無しさん@1周年
19/05/22 17:38:12.72 F1XQfxo30.net
>>660
アメリカに言えばぁ?
(・∀・)ニヤニヤ

674:名無しさん@1周年
19/05/22 17:38:15.15 2nP9TXfj0.net
中華メーカーのカメラで自宅とか撮ってるアホ息してる?

675:名無しさん@1周年
19/05/22 17:38:28.07 sjW02Kl60.net
まあ、アメリカ製もやってない保証はないし

676:名無しさん@1周年
19/05/22 17:38:37.14 a2SiDlx/0.net
>>645
例えば、ドローン操作アプリをインストールしたユーザーのうち
特定対象者のスマホが>wifi接続時に「のみ」何100キロバイトづつ
端末の負担にならないようにして、情報を転送しなさい
とか言う命令だったら、まずまず気付かんよね(大抵のバックグラウンドアプリはそういうもんだ

677:名無しさん@1周年
19/05/22 17:39:15.75 esXpoLfr0.net
>>639
撮影した地点の日時と移動速度及び高度の変化を含めたGPS情報ログとスティック操作ログな
で、この他にユーザのパケット通信利用して何の情報送ってるって?
教えてくれるよな?

678:名無しさん@1周年
19/05/22 17:39:19.55 KAH2ORjm0.net
>>447
全くだ。しかもアメリカは日本の同盟国、中国は日本の領土を狙う敵国だし。

679:名無しさん@1周年
19/05/22 17:39:43.52 ehNUiRsJ0.net
だから報道の自由とか言ってたのか

680:名無しさん@1周年
19/05/22 17:39:50.64 /tbn0Tcg0.net
>>452
一方的に情報抜かれてるだけで、一切何も教えてもらえないのに信頼されてるわけないだろ。
ポチ根性シミ付き過ぎなんだよ。

681:名無しさん@1周年
19/05/22 17:40:04.07 KCuFD0hc0.net
むしろ使ってる奴らがスパイしてくれてるから…
 

682:名無しさん@1周年
19/05/22 17:40:07.39 j/xEiXXK0.net
>>654
アメリカが言ってるんだぞぉ
(・∀・)ニヤニヤ

683:名無しさん@1周年
19/05/22 17:40:35.87 tHMDZNa/0.net
>>655
尖閣騒乱のときみたいに黄巾の乱と同じものの兆候がどこかで現れては潰されるんだろ
両方ともどのくらい洗練されたかじっくり観察できる機会

684:名無しさん@1周年
19/05/22 17:40:42.48 SyrdKeC00.net
>>585
中国ガーでなく、民主主義国家でない国がやっていることに問題がある。
アメリカが良いのではなく、少なくとも民主主義国家だから。
では、なぜ、おまえがこの決定的な違いがわからないかというと、
日本も日銀が企業の筆頭株主の共産主義体制であり、おまえ自身も
社会主義に慣れてしまっているから麻痺しててわからないのだよ。

685:名無しさん@1周年
19/05/22 17:40:52.01 2nP9TXfj0.net
情報をより多く持つほうが有利に立つよね

686:名無しさん@1周年
19/05/22 17:41:04.72 dNo4IfPC0.net
売れ筋のmavic2のイメージセンサはソニーのデジカメRX100のと同じらしいぞ。
道理で画像がきれいなわけだ。

687:名無しさん@1周年
19/05/22 17:41:04.28 +lRWz+FQ0.net
ちょっと無理ありすぎやけど
全力で潰しに来てるな

688:名無しさん@1周年
19/05/22 17:41:13.16 xclGOLn70.net
>>659
中国政府のwebサイトでF5連打してればいい?

689:名無しさん@1周年
19/05/22 17:41:15.89 5tG7ccVf0.net
>>660
paypay騒動の時にそんな甘っちょろい考えは捨てました
そのアプリが存在してるだけで危険とか前代未聞の事やらかしてるし、もう信用できんわ

690:名無しさん@1周年
19/05/22 17:41:57.18 /tbn0Tcg0.net
>>463
イラクみたいに悪魔の証明を強要された挙げ句に攻め込まれた国さえあるのに何を言ってるんだ?
中共ですらチベットを占領したのは数十年も前だぞ。

691:名無しさん@1周年
19/05/22 17:42:07.57 2JyFmqeU0.net
>>660
具体的な話なんて幾らでも出ているだろ。

692:名無しさん@1周年
19/05/22 17:42:22.28 W5HucLf70.net
>>647
日本は何回にも分けて渡来人が来てるから
天皇がいないと部族間で喧嘩して独立しちゃうね

693:名無しさん@1周年
19/05/22 17:42:22.67 1lKuAN6x0.net
>>607
シナは半島みたいにあなどれないぞ
ある意味日本人より勤勉かもしれねぇ
日本の文系みたいに広く浅くどうでもいい知識までもっているのがほとんどいないってだけで…
自分や一族の血肉になるとわかったならとことん追求する民族だよ
つまりは、まとめ役次第ってところがあるんだよな

694:名無しさん@1周年
19/05/22 17:42:25.14 a2SiDlx/0.net
>>676
まぁ冗談ではやらんだろうからね

695:名無しさん@1周年
19/05/22 17:42:34.25 6SOW2BDs0.net
ここまでブランキーなし

696:発毛たけし
19/05/22 17:42:57.43 zm6DECCW0.net
>>676
無理じゃなくて前からそうだよ
DJIドローン使うにはアプリから起動する
アプリは位置情報も送ってるしタブレット内に保存された映像もみれるだろう

697:名無しさん@1周年
19/05/22 17:43:05.21 yFn5qp/v0.net
中国政府が要求したら提供するだろが

698:名無しさん@1周年
19/05/22 17:43:05.39 K5Fu82Fn0.net
トランプリスクすごいな

699:名無しさん@1周年
19/05/22 17:43:21.42 19VtMl4X0.net
ヤマハか技術を垂れ流したんだっけ?

700:名無しさん@1周年
19/05/22 17:43:28.73


701:ID:62dc/smD0.net



702:発毛たけし
19/05/22 17:43:49.60 zm6DECCW0.net
だから国産のドローン作れと言っても

日本は作らない
アホすぎ

703:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:08.15 nmOvKou70.net
トランプのやることは徹底している
あらゆる方法で中国を叩き潰すと

704:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:10.15 SyrdKeC00.net
>>660
国民の住民基本台帳処理を日本の官僚が中華企業に丸投げして
データパクられた事件あっただろ。
あれなんか、真っ当な民主主義国家の人間なら卒倒して驚く事件だが、
日本人はすっかり社会主義にスポイルされててヤバさがわからないw

705:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:16.11 a2SiDlx/0.net
>>660
仮に「これgoogleアプリだから安心~」と思って入力していた情報が
後ろで無断でぶっこ抜かれてたら、流石に嫌だよ(気味が悪い
何より
仮想通貨の支払い系が使えないよね、そんな端末では

706:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:16.79 2JyFmqeU0.net
>>679
大量の臓器摘出は現在だけど?

707:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:20.52 zTwpFzDo0.net
製品には問題!!
ソフトウェアには問題あるけどな!!

708:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:20.65 023ThVjS0.net
完全に喧嘩を売って挑発してるように見える
ドローンのデータ抜いても何も出来ないだろうしな

709:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:25.45 OMkXIs2T0.net
中国と南北朝鮮は一気に潰してほしい

710:名無しさん@1周年
19/05/22 17:44:26.61 1lyxI5mI0.net
DJI潰してGoPro救済だろ

711:名無しさん@1周年
19/05/22 17:45:05.48 UCl4x9io0.net
>>679
チンクは今もチベットウイグルで虐殺を続けてるぞ
そのツケを払う時が来たんだよ

712:名無しさん@1周年
19/05/22 17:45:48.94 VxxCNkGi0.net
どうかはわからんけど、シナだったらやりかねんところがなw

713:名無しさん@1周年
19/05/22 17:46:20.51 W5HucLf70.net
>>687
というより放置してたオバマリスクか?

714:名無しさん@1周年
19/05/22 17:46:28.69 esXpoLfr0.net
>>685
タブレット内に保存された数GBの720pの映像をWi-Fi接続時にこっそり動画データをdji鯖に送ってるって??
アップルも真っ青だなそれ

715:名無しさん@1周年
19/05/22 17:46:50.70 SyrdKeC00.net
>>679
おまえウイグル人がゲットーに入れられて中共に監視されてるの知らないのか?
しかもその監視に使っている、顔の自動判別システムを開発している会社に
投資しているのがバイデン。

716:名無しさん@1周年
19/05/22 17:47:03.09 8c12jNPZ0.net
>>661
2018年にサウジやロシアをごぼう抜きにして日量の石油生産高で世界トップに
躍り出た国が落ち目ねぇ。絶好調にしか見えんがw石油みたいな戦略物資の
採掘技術でイノベーションを起こした国が落ち目ねぇw

717:名無しさん@1周年
19/05/22 17:47:07.13 5VG/wnMo0.net
>>624
半径200m。。。
マンションで誰か一人でも使ってたらアウトだな

718:名無しさん@1周年
19/05/22 17:47:28.79 Ueh4uGvC0.net
怪しと言えばシナ
シナと言えば怪しいww

719:名無しさん@1周年
19/05/22 17:47:53.51 5tG7ccVf0.net
>>701
放置してないよ!
一緒になってぼろ儲けしてたよ!

720:名無しさん@1周年
19/05/22 17:48:07.98 023ThVjS0.net
ウイグルとか無茶苦茶だし
アメリカが仲良くしてんのがおかしいからな

721:名無しさん@1周年
19/05/22 17:48:34.20 2nP9TXfj0.net
>>702
インデックスつくって断片的におくれるだろジイサン
動画サイトでサムネイルにマウスおくとパラパラ漫画みたいに動くのをみたことないんか
あれ100KBくらい

722:名無しさん@1周年
19/05/22 17:48:38.89 9N/sypRE0.net
嘘だ。中国、韓国は信用出来ない。

723:名無しさん@1周年
19/05/22 17:48:40.10 W5HucLf70.net
>>703
バイデンってあのペドか・・・・
怖いな

724:名無しさん@1周年
19/05/22 17:49:20.37 023ThVjS0.net
>>624
アイロンで駄目なら
中国の製品は何を信用してよいのやら

725:名無しさん@1周年
19/05/22 17:49:21.20 5VG/wnMo0.net
>>704
電気自動車が流行んない訳だわ

726:名無しさん@1周年
19/05/22 17:49:37.37 +bn+cgWP0.net
どう考えても米政府のデマ
どんだけ膨大なデータになるんだよ

727:名無しさん@1周年
19/05/22 17:49:46.03 gOlQrisd0.net
>>521
お前のデータなんて無価値だよw

728:名無しさん@1周年
19/05/22 17:49:59.43 W5HucLf70.net
>>707
イェスアイキャンw

729:名無しさん@1周年
19/05/22 17:50:16.65 EV3w5nQ70.net
ハイテク全面戦争やな

730:名無しさん@1周年
19/05/22 17:50:56.23 Ylw5XZgB0.net
瑞穂が沖縄の米軍基地上空にドローンを飛ばさせろ!と言っていたが、あれは中国製のドローンを使いたかったんだな。

731:名無しさん@1周年
19/05/22 17:51:09.95 W5HucLf70.net
>>713
その電機はどうやって発電するんだ?w

732:名無しさん@1周年
19/05/22 17:51:17.80 a2SiDlx/0.net
>>702
まぁ高画質の空撮映像を、実際に裏でコソコソやり取りしてても気づかないもんか?
ってのはあるけれども
フロントカメラの低画質映像を使った、痴漢アプリってのは
実際にあるらしくって
「100%そんな事はあり得ない」とも言えないっつーか…

733:名無しさん@1周年
19/05/22 17:51:25.08 U2/XAQFw0.net
中国製ドローンはネットで画像データを本国に送信できるスパイドローンです

734:名無しさん@1周年
19/05/22 17:51:25.10 3hclEE9n0.net
>>43
スマホとか海外の企業買い取ってたりするから一見分からないかたちで意外と海外にも手出してると思うよ。

735:名無しさん@1周年
19/05/22 17:51:40.97 C+aPLhvs0.net
>>437
個人データ抜かれるんだったら、中国に抜かれる方がマシだわ
習近平が俺の秘蔵のコレクションを見たところで、ヤツには何もできない
でもアメリカは日本とつながってるから、普通に危ない

736:名無しさん@1周年
19/05/22 17:52:02.76 5VG/wnMo0.net
>>703
SNSは監視装置

737:名無しさん@1周年
19/05/22 17:52:29.47 qAFCErj90.net
JDIと書けばJがジャパンのJとして勘違いを生ませようとする1 死んで詫びろ。

738:名無しさん@1周年
19/05/22 17:52:29.65 bTTpxEYj0.net
>>97
戦争するために経済を切り離してるからな

739:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:01.22 7IsI4W4l0.net
自動車も安全保障上の理由で台数制限しようとしているし、もうアメリカには製造業で競争力がないんだよ。

740:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:10.77 SyrdKeC00.net
>>711
そう。あのペドファイルのジョーバイデン。
だから民主党は次の大統領選にはまともな候補がいなくて、
個人的にトランプ嫌いでも、ベネズエラの共産体制で財政破綻とか見てるから
国民の支持はいやがおうにもトランプに集中している。

741:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:11.71 sBdOYKaB0.net
どっちのご主人様がましかと言うこと
緩くクビしめられるか方か
自尊心諸共粉砕される方か
どっち?

742:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:13.87 5VG/wnMo0.net
>>721
SNSはスパイツールだよ

743:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:17.62 MTRyOVAC0.net
>>1
【拡散】在日支配 システムについて_アンダーグラウンド
URLリンク(www.youtube.com)

744:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:54.89 2nP9TXfj0.net
なんでおまえらのクソ動画の一部始終を見る必要あるんだよ
位置情報とインデックスで十分
ストックしておいてそこが紛争地域になったら参照すればいい
あわよくばそのときにドローンごとハッキングする

745:名無しさん@1周年
19/05/22 17:53:59.58 5tG7ccVf0.net
>>714
映像データはあり得ないわな
あり得るとしたら写真データだけど、施設かどうかをどうやって判別してるのやら?
やっぱAI使ってんのかねぇ

746:名無しさん@1周年
19/05/22 17:54:48.92 QkbCFPfz0.net
>>460
2chで価格.comで大騒ぎするよ
無保証品売る企業姿勢がどうたらこうたらww

747:名無しさん@1周年
19/05/22 17:54:55.81 UCl4x9io0.net
>>728
チンクは馬鹿だからバイデンを勝たせようと選挙に介入するだろうな
トランプ側は待ってましたとばかりに証拠を押さえる
バイデンとチンクは終了する

748:名無しさん@1周年
19/05/22 17:55:37.87 W5HucLf70.net
これ警告だからな
次はZTEやHuaweiと同じになるぞ
今のうちに土下座しておけ
緊急事態の大統領令だからなw

749:名無しさん@1周年
19/05/22 17:56:21.84 NFwrgPM10.net
中国製が安いには訳がある

750:名無しさん@1周年
19/05/22 17:56:35.99 /LDjyF4u0.net
動画みたいな重い映像データを
政府でサーバーもって世界から集約なんかしてたら
そのほう維持コストのほうがやばいから
(しかも大半どうでもいい内容)
さすがにこれはない

751:名無しさん@1周年
19/05/22 17:57:06.11 mrrzibPB0.net
>>602
スノーデン

752:名無しさん@1周年
19/05/22 17:57:15.99 V8BsxoYn0.net
最近のアメリカの陰謀論は目に余る

753:名無しさん@1周年
19/05/22 17:57:32.32 SyrdKeC00.net
>>737
全くだ。
データが欲しいから。

754:名無しさん@1周年
19/05/22 17:57:40.26 t00kRqRo0.net
アップルwwwはクアルコムの知的財産侵害で、賠償金払ったねんwww(∩´∀`)∩
アップルwwwが恣意的に自分の個人情報盗まれている報復に
日本のテロ等準備罪を活用して、アップルwww売っている奴の首を切り落とすねん( `ー´)ノ( `ー´)ノ( `ー´)ノ
これで警察から表彰されるねん(●´ω`●)
aaa

755:名無しさん@1周年
19/05/22 17:58:18.91 t00kRqRo0.net
>>602
中国のファーウェイをアメ糞が批判するのは、反日アップルや反日グーグルのOSを使っていたら
情報を盗めるからであって、その技術を中国も手にできるようになっているからであって
しかもアップルwwwやグーグルwwwは、もう技術的に中国にかなわないくなっているから(店頭両方並んでいた場合勝てない)
批判してるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ糞はスノーデンにそれを証明され、しかもその映画がアカデミー賞を取ってしまったから
もう手遅れだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(∩´∀`)∩ sss

756:名無しさん@1周年
19/05/22 17:58:35.83 Daq1pIv/0.net
ファーウェイもそうだけどさ、そう言うのはちゃんと証拠つかんでからやれよ。
無いならヤクザの因縁と同じだ

757:名無しさん@1周年
19/05/22 17:59:01.50 mrrzibPB0.net
中国はソビエト連邦と同様に一回崩壊させないといけない
崩壊さえてウイグル、チベット、内モンゴルを独立

758:名無しさん@1周年
19/05/22 17:59:04.78 a2SiDlx/0.net
まぁ只、androidがオープンソースなのを良い事に
裏で散々やらかしてたら、スマホ端末を使ったあらゆる犯罪の可能性ってのは
やっぱり否定できないよね

759:名無しさん@1周年
19/05/22 18:00:02.37 t00kRqRo0.net
>>745
アメ糞人wwwを皆殺しにして、不快なアメ糞国旗を2度と見ないようにしなければならないねん( `ー´)ノ

760:名無しさん@1周年
19/05/22 18:00:45.32 1mwrspBH0.net
jDIって日本のディスプレイ会社じゃねーかと思ったらDJIだった

761:名無しさん@1周年
19/05/22 18:01:02.13 SyrdKeC00.net
>>740
イタリアやオランダの諜報機関がファーウェイの端末にバックドア発見しているのに
アメリカの陰謀論にしてしまうおまえは共産主義者ですか?w
そんなにマルクス・レーニンが好きなら中国に行って二度と日本に戻ってくんなよ。

762:名無しさん@1周年
19/05/22 18:01:21.02 /tbn0Tcg0.net
>>694
それ国家がやったのか?

763:名無しさん@1周年
19/05/22 18:01:21.31 aKt3r3e80.net
>>1
製品に問題はない(部品に問題がないとは言ってない)

764:名無しさん@1周年
19/05/22 18:01:23.69 QHHLiFYa0.net
>>733
gpsデータあるんだからそこにだいたいなにがあるかは既に分かる。
衛星から見れない細かな情報や側面情報を得るのに有用。
使い方としてはgpsデータからサーバーに検索かけて目的地点に該当する写真映像データの収集だろ。

765:名無しさん@1周年
19/05/22 18:01:25.73 ZDDwPhSG0.net
思ったのだが車もどんどん通信積むから
これからは車も従わなかったらやられるぞ

766:名無しさん@1周年
19/05/22 18:02:03.50 JTz9xIRD0.net
無い事の証明は出来ない
アメリカが問題ある証拠出せと言う話よ

767:名無しさん@1周年
19/05/22 18:02:15.20 5tG7ccVf0.net
>>744
数週間後には、ドローンからのデータ流出!その驚きの手口とは!?みたいな特集をNHKとかでやってそう

768:名無しさん@1周年
19/05/22 18:02:55.59 hfdp74wd0.net
アメリカなんでこんな強硬なんだろ

769:名無しさん@1周年
19/05/22 18:02:57.45 W5HucLf70.net
>>750
独裁国家で国家が許さないことを
商売にできないよ
ましてや医療など

770:名無しさん@1周年
19/05/22 18:02:58.47 QtFme8hd0.net
中国のハッキングに関して誰よりも知ってるもんなアメリカ
アホが中国擁護したところでみんなアメリカの方を信じるよ

771:名無しさん@1周年
19/05/22 18:03:23.69 4eACmLEG0.net
>>756
何か見つけたんだろ。

772:名無しさん@1周年
19/05/22 18:04:37.50 UQgEGjBL0.net
>>743
だったら、中国OSが世界を席巻してる・・・

773:名無しさん@1周年
19/05/22 18:04:49.08 5tG7ccVf0.net
>>752
わかりやすい説明トンクス
てか、ゼンリン地図が優秀すぎてそれ見て目星つけてるような気がしてきたww

774:名無しさん@1周年
19/05/22 18:05:10.24 QtFme8hd0.net
オープンソースのlinuxでさえ中国産deepinが色々指摘されてたろ

775:名無しさん@1周年
19/05/22 18:05:30.32 ViwvyDVy0.net
俺毎度思うんだけどさ
中国製ドローン使うと中国政府にデータ流れるぞってアメリカも同じようなことやってるよね・・・スノーデンも暴露してたし・・・

776:名無しさん@1周年
19/05/22 18:05:37.36 0diZSer90.net
トランプ万歳!

777:名無しさん@1周年
19/05/22 18:05:45.66 2nP9TXfj0.net
ハラスメントと同じで事実とは無関係にアメリカが嫌だと思ったら犯罪なんだよ

778:名無しさん@1周年
19/05/22 18:06:53.35 U6anRqPd0.net
奥田民生の風評被害

779:名無しさん@1周年
19/05/22 18:06:56.72 MsYE2Wmb0.net
>>763
だからまあアメリカに従うのは日本にイギリスとごく少数で
他はお前らも一緒じゃんと特にこの動きを相手にしていない

780:名無しさん@1周年
19/05/22 18:07:15.82 6uHmkwkO0.net
中国製じゃないドローンを探すのが大変

781:名無しさん@1周年
19/05/22 18:07:31.34 alVey5Va0.net
さすがにいいかげんにしろよ
反アメリカの勢いが増々増すわ

782:名無しさん@1周年
19/05/22 18:07:39.35 yj2ndcAD0.net
ドローンにSDカードって付いてるものなの?

783:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:07.73 t00kRqRo0.net
>>760
アメ糞の警戒を早めるのを警戒していただけだろwww(∩´∀`)∩
アップルwwwって他国から盗んだ技術を自国で開発したように公表していることは
照明されているからなwww(∩´∀`)∩

784:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:08.29 4eACmLEG0.net
>>763
同じことをやって中国人のログ解析したらとんでもないことが出てきたんじゃねーか?

785:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:13.05 W5HucLf70.net
>>763
そのアメリカ政府に監視されたのが
トランプだったってオチなんだけどね
「NSAは国民を監視してない」と
クラッパー国家情報長官が偽証した

786:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:16.42 OtOL0muu0.net
JDIの購入を躊躇う理由は、正にその点だよな

787:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:18.54 62gvM+Ah0.net
証拠があろうなかろうが、敵対国家になる過程というのはこんなもんでしょ。
前から言われてるとおり、アメリカと中国は共存できない運命なんだね。

788:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:50.47 UCl4x9io0.net
>>769
いい加減にするのはチンクな
チンクは今すぐチベットウイグルの弾圧を止めろ

789:名無しさん@1周年
19/05/22 18:08:59.07 LB4G+zgz0.net
ブルドーザーでやってなかった?w

790:名無しさん@1周年
19/05/22 18:09:27.36 kCEzkMkk0.net
まともな個人向けドローンを作ってるのは現時点で中国のみ
中国を除外すれば個人はドローンの購入が実質不可能
軍事用の何十億、何百億もするドローンを個人が買えるわけじゃない

791:名無しさん@1周年
19/05/22 18:09:49.33 SyrdKeC00.net
>>763
だから民主主義と共産主義の対立なわけだよ。
アメリカは民主党が中共とグルになって独裁政治しようとしていたのを
国民がトランプを選んで変えて今は小さな政府でやってる。

792:名無しさん@1周年
19/05/22 18:10:01.58 W5HucLf70.net
>>778
自己責任
で片づけられるんよね

793:名無しさん@1周年
19/05/22 18:10:06.72 eSrEbPce0.net
>>35
あー

794:名無しさん@1周年
19/05/22 18:10:14.05 wxnwGN6p0.net
問題なのはJDI
DJIは大丈夫なんだね

795:名無しさん@1周年
19/05/22 18:10:19.69 NNM2/+9U0.net
ドローンの会社も追放?

796:名無しさん@1周年
19/05/22 18:10:37.05 t00kRqRo0.net
>>776
アメ糞は、医療保険払いたくないからって
アメ糞人を意図的に殺しているからって、ごまかしてんじゃねーねんwww(∩´∀`)∩

797:名無しさん@1周年
19/05/22 18:10:39.32 D42ryRu+0.net
まじかよw
DJI製品は早めに買っといた方がいいな。
GoProも同じ運命?

798:名無しさん@1周年
19/05/22 18:11:01.15 PSd57CdH0.net
>>1
DJIだろ社名間違えんなカス

799:名無しさん@1周年
19/05/22 18:11:06.79 JQVARMjS0.net
さすが世界征服を狙う中華帝国だな。

800:名無しさん@1周年
19/05/22 18:11:09.16 vNe2bOXFO.net
>>1
国家情報法スルーかよwwww

801:名無しさん@1周年
19/05/22 18:11:48.43 0diZSer90.net
LINEを使うと韓国政府が個人情報をのぞき放題になってるんだが。

802:名無しさん@1周年
19/05/22 18:11:56.48 ZDDwPhSG0.net
結局アメリカで売れてる物は潰す!
これだけ

803:名無しさん@1周年
19/05/22 18:12:02.34 UCl4x9io0.net
>>784
何言ってるかさっぱり分からんぞチンク
頭がおかしくなったか?

804:名無しさん@1周年
19/05/22 18:12:30.45 SyjP5EXk0.net
今度はこれか、容赦ないな

805:名無しさん@1周年
19/05/22 18:12:34.66 SyrdKeC00.net
>>778
今どきドローンなんてアマゾンでパーツ集めて自作すれば1�


806:O万で出来るぞ。 皆自分でプログラム組んでやってる。



807:名無しさん@1周年
19/05/22 18:12:46.62 ViwvyDVy0.net
はっきり言って中国を止めることはもう無理だし
アメリカ必殺の武力使って中国を3つくらいに分割しないとダメだろうなと思う
そして中国大陸に民主主義国家ができてそこに米軍が駐留できれば日本は米軍支配から解放されるかもしれない

808:名無しさん@1周年
19/05/22 18:12:49.14 5tG7ccVf0.net
>>767
それだけいれば、後はドイツ以外の先進国はみんなくっついてくるだろな

809:名無しさん@1周年
19/05/22 18:14:04.71 W5HucLf70.net
>>784
オバマケアで保険料吊りあげて
多国籍企業の保険屋肥やして儲けてる人たちと
中国に出資して財を成す多国籍企業
出所が同じだから君の批判は当たらずも遠からずw

810:名無しさん@1周年
19/05/22 18:14:48.31 SyjP5EXk0.net
終わっただろ、これ
ファーウェイの時と同じこと言ってる、そのうち議会でアウトにされるよ

811:名無しさん@1周年
19/05/22 18:15:37.45 t00kRqRo0.net
>>788
今回の件で、グーグル等のアメリカ企業が強制的にアメリカ政府に協力させられることが分かったのに
何か言ってるねんwww(∩´∀`)∩

812:名無しさん@1周年
19/05/22 18:16:05.45 4Qrn1soM0.net
>>789
しかもみずほと提携して口座残高も見れるようになった。

813:名無しさん@1周年
19/05/22 18:16:48.46 xBM2mr/4O.net
米国も勝手にユーザーの個人情報収集してるしお互い様なんだよなー

814:名無しさん@1周年
19/05/22 18:16:55.06 qE+zqxxKO.net
データ流出が正当な仕様だと認識してるならそりゃ問題は無いと言うだろうな…w

815:名無しさん@1周年
19/05/22 18:17:05.72 tykuL0dR0.net
>>53
ドローンて気楽に飛ばしていいの?
電線とか大丈夫?
東京のような人口密集地で飛ばせるのか?危なくない?
売れないから作らない、技術も育たない

816:名無しさん@1周年
19/05/22 18:17:09.15 SOcBnssr0.net
>>734
ログ見たら大体同一らしいね

817:名無しさん@1周年
19/05/22 18:18:17.23 Bk7TOAja0.net
さすが米国、世界で唯一核兵器を実際に使用したキチガイ国家なだけはある

818:名無しさん@1周年
19/05/22 18:18:18.35 B8Wtlh2D0.net
>>624
アイロンでこれだもん
他もっと探せばあるはず
中国は嫌いじゃ無いけどこう言うことあるから中華家電は買いたく無い

819:名無しさん@1周年
19/05/22 18:18:55.49 4eACmLEG0.net
>>800
ペンタゴンに収集されるか人民解放軍に収集されるかの違いだけだわなw

820:名無しさん@1周年
19/05/22 18:18:59.75 Y/JxEd1wO.net
>>35
あれはあからさまだったね

821:名無しさん@1周年
19/05/22 18:19:18.07 CR0jdlP00.net
>>804
民間人に向かってよりにもよって2回な
絶対忘れない

822:名無しさん@1周年
19/05/22 18:19:34.97 SyjP5EXk0.net
>>807
あんなことやるから…

823:名無しさん@1周年
19/05/22 18:19:43.22 Yu1jHUFo0.net
>>5
ていうかインターネットの情報は全部アメリカに流れてるぞ?
膨大過ぎて、必要なもの以外解析してないだけで。

824:名無しさん@1周年
19/05/22 18:21:29.84 t00kRqRo0.net
>>796
世界での医療覇権国家のアメ糞wwwは、日本にアメ糞wwwの医療品を売りつけるどころか
日本の医療情報を協力(日本にそういう技術はないから窃盗)して
日本をアメ糞wwwによる、完全かつ検証可能で不可逆的な植民地支配をしようとしてんじゃねーよ( `ー´)ノ

825:名無しさん@1周年
19/05/22 18:21:42.32 Y/JxEd1wO.net
>>793
自宅にネット引いた時に、おまけでくれた

826:名無しさん@1周年
19/05/22 18:22:10.45 W5HucLf70.net
>>802
日本企業がやろうとすると規制で
血眼で阻止にかかるせいで
ビジネス化できないから
生まれないんやろね
こういうハイテクデバイスみたいな市場


827:は



828:名無しさん@1周年
19/05/22 18:22:54.17 t00kRqRo0.net
>>804
日本はアメ糞wwwに潰されたからな(´-ω-`)
プラザ合意で、1ドル=360円が崩壊
円の価値が上がる→土地の値段も株もアメ糞wwwの投資家の影響でより上がる→だが日本の製品の制作コストも上がり→商品の値段も仕方なく上げざるをえなくなる
→日本製品が海外で売れなくなる→その頃アメ糞wwwは人件費の安い中国で工場を作り、製品の価格を下げることに成功→アメ糞wwwの商品が日本に変わり世界で売れだす
でも日本は円の価値と土地の値段と株価がアメ糞wwwの投資家により、上がり続けていた
だがあるタイミングで、アメ糞wwwによる為替操作によりアメ糞の投資家(アメ糞政府)が一気に日本の土地や株を売り出す
それによって、日本の投資家も土地や株を売り出さなくてはならなくなる( ;∀;)
これがアメ糞制作脚本のバブル崩壊である( ;∀;)
だからアメ糞wwwは、次のFTAで為替操作を日本にできないようにする項目を要求しているのである(´-ω-`)
お前らがやって日本を崩壊させたからなー( `ー´)ノ
なぜ日本の政府wwwはこんなことも分からなかったんだよ( `ー´)ノ

829:名無しさん@1周年
19/05/22 18:23:44.40 E6KNQKeK0.net
>>14
OSもソフトも全てアメリカが押さえているから出来る強さではあるね

830:名無しさん@1周年
19/05/22 18:24:03.39 PSd57CdH0.net
>>793
レース用だとしてもそりゃ髙杉だわ

831:名無しさん@1周年
19/05/22 18:24:20.34 t00kRqRo0.net
>>811
医療という日本国民の命にかかわることまで、アメ糞は窃盗するのか( `ー´)ノ

832:名無しさん@1周年
19/05/22 18:24:26.75 KZ+2twXH0.net
>>270
本国から指示が飛んで来て発狂する工作員乙ですw

833:名無しさん@1周年
19/05/22 18:24:34.89 HhWknAmT0.net
>>1
要は使い方

834:名無しさん@1周年
19/05/22 18:24:47.51 SyrdKeC00.net
>>808
それ、パールハーバー奇襲攻撃して喧嘩おっぱじめた挙げ句
負けが確定しているのに人間魚雷とかやって非人道的に
国民を無駄死にさせていたほうの責任じゃないのか?
文句があるなら、日本の国民が革命起こして
暴走している大本営とヒロヒトを止めるべきだよ。
民主主義国家ならなw
逆に日本国民が社会主義者でお上の命令に従うだけの
ロボットなのなら何も言わんわw

835:名無しさん@1周年
19/05/22 18:25:09.08 bGS4m7qX0.net
スパイ活動を認定された日本の公安職員に中国の裁判所は15年の収監判決。ネトウヨ、これは良いの?

836:名無しさん@1周年
19/05/22 18:25:59.06 sVL7+p4f0.net
ドローンの飛行データなんて困るようなデータもそうそうない気もするが

837:名無しさん@1周年
19/05/22 18:26:51.19 Iy95Y3Os0.net
>>565
そりゃ、世界のすべてを敵に回しても戦える軍事力と核兵器所有やら、国連巻き込む力とかそういう土台があるからね

838:名無しさん@1周年
19/05/22 18:26:56.06 PSd57CdH0.net
DJIはサポートが1年もすれば終了するから。ウェアのアップデートが出来なくなる。

839:名無しさん@1周年
19/05/22 18:27:31.21 W5HucLf70.net
>>808
ルーズベルトは日本人は絶滅しろ
っていってたから
使いたくてしょうがなかったんだよ

840:名無しさん@1周年
19/05/22 18:28:14.58 SyrdKeC00.net
>>825
おまえの世界はルーズベルトが原爆投下の決定をしたのか?w
俺の世界ではトルーマンが原爆投下の決定を下したんだがw

841:名無しさん@1周年
19/05/22 18:29:07.82 t00kRqRo0.net
>>820
お前らアメ糞の工作員が、大東亜戦争や第2次世界大戦を日本という独裁国家が侵略戦争を起こしたと言わず
安倍wwwなどの日本会議wwwに、あれはアジアを白人の支配から解放するための戦争だと言わせている
ダブルスタンダードで工作しているのが悪いんだろ( `ー´)ノ( `ー´)ノ

842:名無しさん@1周年
19/05/22 18:29:20.40 aDxhZwU50.net
ドローンやスマホだけでなくIot機器なんかも中華製ばっかだよな
日本の企業はベンチャーが頑張ってる位だし

843:名無しさん@1周年
19/05/22 18:29:22.61 S0GGk2ng0.net
サイバー戦で勝利する為なんだろうけど中国は野心剥き出しで形振り構わずだから
そりゃ排除されるよな

844:名無しさん@1周年
19/05/22 18:29:28.86 lEjgw9rR0.net
中国が共産主義体制を民主体制に改めたら、こんな攻撃をやめるかといったらそれもなさそうな気がする。

845:名無しさん@1周年
19/05/22 18:30:22.51 9UACMbBj0.net
80-90年代の日本みたいだな。
日本はすぐに降参して
企業と資本を海外(中国もそのうちの一つ)に逃がして対応したけど

846:名無しさん@1周年
19/05/22 18:30:44.75 t00kRqRo0.net
>>826
ロスアラモスで原爆研究を進めていたのは、ルーズベルト( `ー´)ノ
トルーマンはその最後を実行しただけの奴( `ー´)ノ

847:名無しさん@1周年
19/05/22 18:30:57.68 SyjP5EXk0.net
>>828
こんな流れだからもしかすると日本ベンチャー化けるかもね

848:名無しさん@1周年
19/05/22 18:31:04.80 PSd57CdH0.net
ドローン特区とか言ってるジャップは中国のケツ毛以下。

849:名無しさん@1周年
19/05/22 18:31:37.91 aDxhZwU50.net
>>833
でも日本の社会はベンチャー企業を殺そうとするから…

850:名無しさん@1周年
19/05/22 18:31:40.77 SyrdKeC00.net
>>827
なかなか面白いレスだ。
君の意見は深いな。一考に値するぞ。

851:名無しさん@1周年
19/05/22 18:31:46.95 QHHLiFYa0.net
>>756
随分前から警告や企業からの共産党政府の自由な抜き取り法律をやめるよう交渉してたのに、
土壇場で強硬姿勢に出たのはチャイナの方。

852:名無しさん@1周年
19/05/22 18:31:50.08 cOLBYuY70.net
ジャップディスプレイ

853:名無しさん@1周年
19/05/22 18:32:03.53 t00kRqRo0.net
>>821
日本にもCIAのようなスパイがいたから、安心したんだろ(=゚ω゚)ノ

854:名無しさん@1周年
19/05/22 18:32:32.66 9UACMbBj0.net
>>827
それに対応できない日本のエリートのレベルの低さ
まぁ日本全体は貧しくなったけど
アメリカと対立しないは正解だったかもな

855:名無しさん@1周年
19/05/22 18:33:11.13 SyjP5EXk0.net
>>835
あ、そか、すぐ食べに行くもんな

856:名無しさん@1周年
19/05/22 18:33:44.61 esXpoLfr0.net
>>709
へえww
パッド側で720のただでさえ解像度低い動画から裏でインデックス画像作って数100KBの低画質ゴミ画像をたーくさん送ってたんだ
それで地形情報収集するって??
笑うからやめてwww
>>720
まあその前にまずそんな変な挙動するアプリなんか1発でアポーストアからリジェクト食らうからね
そんな度胸はdjiにはないでしょう
>>732
ドローンをハッキング?????
マ、マジで言ってんのそれwwww

857:名無しさん@1周年
19/05/22 18:33:46.64 cOLBYuY70.net
>>58
ソフトウェア開発がクソな日本では無理でしょw

858:名無しさん@1周年
19/05/22 18:33:54.71 QHHLiFYa0.net
>>831
ちょいちょいその論調見るけど、今回の措置に至った経緯の根幹が全然違う。

859:名無しさん@1周年
19/05/22 18:35:28.58 t00kRqRo0.net
>>840
スティ―ブ・バノンwwwの側近が
「インドとパキスタンを戦争させて、パキスタンを擁護したイスラム諸国のイスラム教徒もろとも焦土化して
その後インドと日本を協力させて共産主義の中国と戦わせ、同士討ちにしてイエローモンキーwwwを地球上から消滅させる
そこにアメリカが入って新たな秩序を作る、そのために日本とインドに工作員を送り込んで活動させている」
と言っていたから、インドとパキスタンが緊張状態の時どうなるかと思っていたよ( ;∀;)
ちなみに上の情報は、(左翼メディアによる右翼に対する言論弾圧)というテーマで大学で研究しているふりして潜入した奴
が録音に残していることだから、確実な情報だぞ(=゚ω゚)ノ
自分は最近インドを好意的に報道している、日テレやフジテレビwwwのせいで恐怖が増してきているんだが( ;∀;)

860:名無しさん@1周年
19/05/22 18:36:06.43 Add6vORi0.net
シナを潰せ!

861:名無しさん@1周年
19/05/22 18:37:23.55 l91MTz3Q0.net
米、中国の監視カメラ大手への禁輸検討 米紙報道

862:名無しさん@1周年
19/05/22 18:37:45.25 VdxF2ZXl0.net
動画を中国サーバに送るのは現段階では通信速度の関係もあり
送るのは難しいかも知れないが
静止画なら高精細の情報が送れる
5Gが普及すると動画も可能になる
それこそ軍施設上空に知る権利でドロン飛ばされたら
中国に施設の詳細情報提供してる事になる
野党が規制法に知る権利だなんだといちゃもんつけて
穴あき規制法にしたのはこのため
野党とマスコミは本当に中国共産党工作員大杉

863:名無しさん@1周年
19/05/22 18:38:01.33 O4XRfpG90.net
これって完全な営業妨害だよな
確固たる証拠もなしに中国メーカー潰しのためだけに悪評を垂れ流すんだから違法だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch