【社会】#佐賀県知事 「 #新幹線求めていない 」「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切」市町側も支持相次ぐ★2at NEWSPLUS
【社会】#佐賀県知事 「 #新幹線求めていない 」「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切」市町側も支持相次ぐ★2 - 暇つぶし2ch877:名無しさん@1周年
19/05/22 20:29:23.44 GshtsA/40.net
135 名前:あなたの1票は無駄になりました Mail:sage 投稿日:2019/05/21(火) 18:11:01.71 ID:I4SH2Myf0
国さん、交付金立て替えてもらっとんの
URLリンク(toyokeizai.net)
国が交付金を払わない
なぜ佐賀県が地方交付税による地方債償還を無視した主張を続けているか。それは地方交付税交付金そのものを信用していないからだ。
佐賀県の公式サイトに掲載された「平成28年度版佐賀県の財政」によると、
国が佐賀県に払う交付金が足りないため、佐賀県が借金をして立て替えている。
もちろんこの借金は立て替えているだけだから、国が金利を含めて全額返すと約束している。
しかし、毎年の地方交付税交付金もきっちり払えない国に対して、新幹線建設費用の地方債に地方交付税交付金を出すと言われても釈然としない。
また未払いになって県が借金して立て替えるのか、という話になりかねない。
佐賀県は国とのお金のやり取りに対して不信感を持っているわけだ。
与党整備新幹線プロジェクトチームは佐賀県の負担を軽減するための検討に入ったという。佐賀県の負担を下げ、不公平感を和らげたい。佐賀県のご機嫌取りをしなくてはいけない。
それは佐賀県にとって悪い話ではない。しかし問題はお金だけではない。信頼関係にあるように思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch