【社会】#佐賀県知事 「 #新幹線求めていない 」「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切」市町側も支持相次ぐ★2at NEWSPLUS
【社会】#佐賀県知事 「 #新幹線求めていない 」「お金の問題だけでなく、在来線がどうなるかも大切」市町側も支持相次ぐ★2 - 暇つぶし2ch367:名無しさん@1周年
19/05/22 12:46:59.94 2o6i2jkS0.net
長崎県側を標準新幹線規格で整備して線路だけ狭軌標準軌の両対応にして
とりあえず走らせる列車はミニ新幹線の狭軌版(新幹線ホームに入線するときには隙間埋めステップ出す)
にしておけば乗り換えずに済むぞ。いつか新幹線来るかもしれないと言う面子も立つ。
同時に狭軌標準軌を走らせないなら切り替えも一晩で済むだろう。
在来新幹線直通狭軌特急ってのはいいアイデアだと思うが。
同時に走っても時間2本くらいしか走らないのなら160kで余裕で逃げ切れるだろう。30k走って250k列車との時間差は4分。
軌間以外は全部新幹線に寄せておけばいい。在来線ほどポイントの数も多くないから問題にもならんだろうし、青函貨物みたいにすれ違いの問題も無いだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch