【アメリカの主張】「中国製ドローンが飛行情報を窃盗」、米政府が警戒呼びかけ「データが転送されないドローンも提供する」ともat NEWSPLUS
【アメリカの主張】「中国製ドローンが飛行情報を窃盗」、米政府が警戒呼びかけ「データが転送されないドローンも提供する」とも - 暇つぶし2ch48:名無しさん@1周年
19/05/22 00:05:54.61 2c/HO9S80.net
こんな物を米軍基地上空に飛ばそうとしてた立憲その他野党はどこの手先ですか?

49:名無しさん@1周年
19/05/22 00:06:18.43 v4cWmAst0.net
完璧に世論形成成功してるね
米にとっちゃ もう完全に敵国
そのうち米国内で
中国人に対して
えらい事起こりそう。

50:名無しさん@1周年
19/05/22 00:07:05.87 Ecb7Mtbh0.net
そりゃ軍事対立してる国に転送したらアカンわなw

51:名無しさん@1周年
19/05/22 00:08:50.03 UYtAJ+S00.net
>>45
ビッグデータとして商売としてだけでなく潜入工作、諜報活動、破壊工作に利用されるからな。戦争になればビッグデータを活用しての軍事作戦も立てられるし。

52:名無しさん@1周年
19/05/22 00:09:47.22 8381J2cg0.net
>>42
同盟国にデータが渡るのと、敵国に渡るのでは大きな違いなんだが

53:名無しさん@1周年
19/05/22 00:11:58.22 fSxwyb5i0.net
日本が世界で覇権取ったら同じ言いがかりつけられるぞ。
いや杞憂かw

54:名無しさん@1周年
19/05/22 00:12:35.67 JBS+IbBK0.net
データーが転送されるドローンも引き続きご用意いたしますw

55:名無しさん@1周年
19/05/22 00:13:25.82 pkOtQ0Is0.net
蓮舫が自衛隊基地での無許可ドローン撮影をあまりに頑なに求めていたのは
この辺に理由があるのかもね

56:名無しさん@1周年
19/05/22 00:14:15.86 jDFSucmV0.net
同盟国だって無条件に味方というわけじゃないからな。
アメリカだって余裕で日本に圧力かけてくるし、いろんな情報駄々洩れなら交渉でも不利になる。
戦後日本もいろんな弱み握られてつぶされたものも多いんだろうな。
さいたるものはプラザ合意だけど

57:名無しさん@1周年
19/05/22 00:16:10.26 2g+B25J00.net
流行りだして規制が決定した頃、やたらとドローンを持ち上げて、日本は遅れるとか言ってた人たちが怪しく見えたのはこういう事かもな。

58:名無しさん@1周年
19/05/22 00:17:20.31 9/KRCl4O0.net
それでパヨが米軍基地にドローン云々って叫んでたのか 納得w

59:名無しさん@1周年
19/05/22 00:24:48.66 Ecb7Mtbh0.net
そりゃぁ飛行を認める訳には行かないよなw
民主政権のままだったらと思うとゾッとするわw

60:名無しさん@1周年
19/05/22 00:25:14.99 WC28lYo70.net
【棒点即リー全ツッパ】ファーウェイ、独自OSを今秋にも投入か アンドロイド更新版の提供停止で
スレリンク(newsplus板)

61:名無しさん@1周年
19/05/22 00:25:27.20 rekUT5UY0.net
>>8
安いのはともかく、高額機種には通信機能が付いていて、インターネットに繋がったら転送してるに決まってるだろ
尚、ルンバだって高額機種は家の中の配置図を送ってるよ

62:名無しさん@1周年
19/05/22 00:28:09.87 TyQCuWpf0.net
やっぱり立憲のアレは支那に情報を送るという裏があったんだな
どう考えても日本人のためじゃないもんな

63:名無しさん@1周年
19/05/22 01:18:34.98 zKmNpzZq0.net
中国はパクり盗みで現在の地位まで登りつめたからな
そりゃこれからも盗みパクりは当然やるし
それ以上の事も考えてるだろう

64:名無しさん@1周年
19/05/22 02:07:49.22 q/zw2SRI0.net
中国共産党が渡せといったら渡すんだろうと思われちゃう程の信頼度ではアメリカではやってけないってことだな。
どこの国のなんであろうとな。

65:名無しさん@1周年
19/05/22 02:17:35.56 zJfs5nAo0.net
シナが頑張るのはスパイ活動だけ

66:名無しさん@1周年
19/05/22 02:41:44.97 KxhTX9T00.net
>>22
まさにこれ
しかし、国家主導で実力行使していくとは
おそろしい

67:名無しさん@1周年
19/05/22 02:53:03.53 WC8XKT8l0.net
中国企業がいかなる声明を出して否定しようが、中国の法では中国籍の企業や人民は
政府の要請があればスパイ活動に協力し、収集した情報を当局に提供しなければならないんだから無意味。
顧客の安全を考えるならまず中国籍を捨て、国家情報法の影響から離脱してくれ。

68:名無しさん@1周年
19/05/22 02:56:46.19 WC8XKT8l0.net
>>22
いやアメリカには民間企業に政府の情報収集に協力し、当局にデータ提供することを義務付けた法律なんか無いだろ。
中国だけだぞ、民間にスパイ活動やらせる法律があるのは。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch