【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8at NEWSPLUS
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★8 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
19/05/21 19:55:43.96 w2DYWro60.net
そしてアメリカ人の下層ほど中国製品を買う事になる。選択肢がそれしか無いから。
韓国製やベトナム製はアメリカのイデオロギー下に有るので、>>187のロジックで開発された中国スマホと比べると劣ったものとなってしまう。
そうなると長期的には、アメリカ人の世論が中国相手に軟化し、中国の勝ちとなる。

201:名無しさん@1周年
19/05/21 20:28:30.71 UP2YFkpe0.net
>>172 横スマ。
技適の話っぽいけど、要はスマホって携帯無線機だから
「中の部品が無線通信する許可をお役所があげないゾ!」
って話をしてるんだと思う。ホントかどうかは知らん。
そしてそもそも、 >>170 さん自体が違う気がして調べてたので貼る。
URLリンク(toyokeizai.net)

202:名無しさん@1周年
19/05/21 20:32:43.04 yd9qV8rA0.net
オールチャイナ製のスマホになったら中国人は買うのかな

203:名無しさん@1周年
19/05/21 20:33:41.06 NQuOXfP00.net
中国、半導体業界の人材不足が深刻=米禁輸で浮き彫り
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

204:名無しさん@1周年
19/05/21 20:45:10.15 S//mqo8W0.net
FPGAがないと開発できないだろう

205:名無しさん@1周年
19/05/21 20:54:18.45 uyY8H1gN0.net
村田の部品をファーウェイへ渡すのはOKなの?

206:名無しさん@1周年
19/05/21 20:58:20.12 yoP7RFOf0.net
日本企業がファーウェイ落としの為にハッキングしたんです
統一協会の反韓・反中工作の為に、韓国系企業の責任にしたんです.
メディアと在日マネーの力を利用して、事件を盛り上げました
賠償金問題も桁違いらしいですから
ファーウェイは韓国系企業と聞いて居ります

207:名無しさん@1周年
19/05/21 20:59:55.08 yoP7RFOf0.net
世界中のどの携帯・PCメーカーも
Google Android半導体チップを使っています
(名称が違うのみ)
外れてるメーカーが皆無です
Google Androidが、世界中のデータを握って居ります.

208:名無しさん@1周年
19/05/21 20:59:59.29 TaRSO4x70.net
中国と米国が戦争したら日本はどっち側につくの?

209:名無しさん@1周年
19/05/21 21:01:02.54 yoP7RFOf0.net
日本は孤立しますよ

210:名無しさん@1周年
19/05/21 21:01:13.17 yoP7RFOf0.net
世界中のどの携帯・PCメーカーも
Google Android半導体チップを使っています
(名称が違うのみ)
外れてるメーカーが皆無です。
Google Androidが、世界中のデータを握って居ります

211:名無しさん@1周年
19/05/21 21:03:57.37 yoP7RFOf0.net
Google Android半導体チップで
統一協会ごっこするのは
人類を奴隷化して統治する為です。。

212:名無しさん@1周年
19/05/21 21:04:35.11 yoP7RFOf0.net
ファーウェイは
ほんの初期の頃のAndroid勢力だった
サムスンより先駆けで世界展開した
シェア争いに負けたか、安倍首相サイドの統一協会の中国包囲網構想に利用されているのか。。

213:名無しさん@1周年
19/05/21 21:12:44.25 rJX84nRu0.net
>>205
アメリカと取引したければ、ファーウェイの製品を使うのが、ダメなだけ
ファーウェイがアメリカ以外の国に販売する製品に部品を提供するのはいいのでは?

214:名無しさん@1周年
19/05/21 21:17:07.73 RXmeORsn0.net
>>194
りそな銀行追ってたジャーナリストのエクストリーム不審死やライブドア幹部のナイスタイミングな自殺など日本でも同じこと起きてるのをもう忘れちゃったのかな?

215:名無しさん@1周年
19/05/21 21:27:55.24 T/hIiEKK0.net
>>214 日中両国の優劣を言ってるのではないので、
それら双方がそれらで疑わしいなら、それぞれで改める、もしくはもっと妥当な釈明ができるようにするというのが
基本ではないのかな。
実際にそうでなくては不審死の人は浮かばれないだろうし。

216:名無しさん@1周年
19/05/21 21:39:45.23 /d6CEj+N0.net
たかが一企業を中国共産党一党独裁政府の報道官が青筋立てて
恥も外聞も無く無理筋を言い立てて擁護する姿が笑わせる

余程 致命傷なんだろうよ、 ザマア見ろ

217:名無しさん@1周年
19/05/21 21:40:17.28 yoP7RFOf0.net
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死
--
*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が
【企業・資金・技術・発想】を奪う為に
ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチ状に起き続けた
【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた

dp

218:名無しさん@1周年
19/05/21 21:46:47.74 T/hIiEKK0.net
>>216 まあいわゆる実質的に「国策企業」であったと。
そう述べてるに等しいと思う人達は多いであろう。
中国の利益としての戦略としては、
とても強力で効果的であり、優れた手法ではあったのだけどね。
しかしそれらがほぼ判明し、それに対抗されるという動きを
各国が取ってくると、それは結果としては、悪手となってしまうだろうね。
いわゆる、詰んだってことだな。

219:名無しさん@1周年
19/05/21 21:50:59.09 P/ZTC8zi0.net
>>1
ファーウェイ終了のお知らせ

220:名無しさん@1周年
19/05/21 21:58:28.38 rJX84nRu0.net
どっこい生きてるシナのなか~

221:名無しさん@1周年
19/05/21 22:09:36.73 pvaRHp5o0.net
ファーウェイはWindows PCも出している。
だがマイクロソフトは今後使わせないぞなんて言っていない。
いかにグーグルが糞か、グーグルのライセンスが糞か分かるだろう。

222:名無しさん@1周年
19/05/21 22:11:40.79 UP2YFkpe0.net
>>208
知れた事だろ。
"戦争させない側"だよw
トランプも習も本音じゃそれを望んでると思うぜ?
但し盗み過ぎと増長し過ぎで中国にお灸を据えたいと思ってる日本人が大多数だとは思うがね。
この件、そういう見方に関しては報道は信じない事だよ。どっちサイドも嘘塗れだ。

223:名無しさん@1周年
19/05/21 22:12:08.75 0YJRTpXA0.net
>>190
所詮、中華OSといっても中身はLinuxだからなw

224:名無しさん@1周年
19/05/21 22:13:33.69 joVGuWkY0.net
>>221 なるほど。
ところでMSは、そのように対中国の米国規制を逃れてるようなら、
例のMS製窓フォンを、中国で発売してみたらどうかな?
あれOSはアンドロイドでなくて、MS謹製だったよね。
売れなくてすぐに撤退してたが、もしかして今こそチャンス!かもよ。

225:名無しさん@1周年
19/05/21 22:13:45.07 UP2YFkpe0.net
>>221
今のところは、だろ?
そういやどこもかしこもwin98SEの海賊版使ってて怒られた国らしき地域もあったっけかw

226:名無しさん@1周年
19/05/21 22:15:06.28 0YJRTpXA0.net
要約するとファーウェイへ部材を供給するチャンスですねw

227:名無しさん@1周年
19/05/21 22:16:11.98 rJX84nRu0.net
>>221
>だがマイクロソフトは今後使わせないぞなんて言っていない。
マイクロソフト、アジュールのデータセンター中国に作っちゃているからなかなか言いにくいだろうね

228:名無しさん@1周年
19/05/21 22:17:18.18 xH3l08ei0.net
>>3
勝ちしかないだろww

229:名無しさん@1周年
19/05/21 22:22:20.02 RXmeORsn0.net
>>225
ああ、我が日本か?

230:名無しさん@1周年
19/05/21 22:23:34.16 ANPIeD170.net
>>221
Windowsライセンス料ちゃんと払ってるんでしょうね

231:名無しさん@1周年
19/05/21 22:26:39.01 3EaV3/N+0.net
ファーウェイは余裕そうだが・・・
URLリンク(www.nikkei.com)
「半導体製品を売ってくれないならそれでいい。準備は以前から進めてある」
「技術には自信があり、(世界でも)ファーウェイの製品を使わなければならない状況になっている。米国から5G環境を構築してほしいと言われても、行くことはない」
中国にとっては経済改革の刺激になり、今後の環境は良くなるだろうとあえて言いたい」

232:名無しさん@1周年
19/05/21 22:30:38.06 9YyJ8YA90.net
日本の守銭奴ばかりの経団連、自称一流企業どもには決して真似できない芸当ですな。

233:名無しさん@1周年
19/05/21 22:31:21.14 yoP7RFOf0.net
Android半導体🤖勢力とは
・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他
世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)
他、基地外AI人造人間制作
---
*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ

ds

234:名無しさん@1周年
19/05/21 22:33:55.66 G81AR0IA0.net
とばっちり受けるのは日本だからな

235:名無しさん@1周年
19/05/21 22:38:29.74 CLcj7yJa0.net
ファーウェイのスマホ売り出した時は期待したんだけどな
買おうとは思わなかったけどさ、
また新しい勢力が台頭してきたんだなと単純にワクワクしてたのに

独裁国家はやっぱり駄目なんだなって残念

236:名無しさん@1周年
19/05/21 22:42:53.23 Ph0A98X/0.net
>>231
使わなければならない状況…って脅しだなw
脅してる自覚がないのが中国の怖さだな

237:名無しさん@1周年
19/05/21 22:45:23.23 ANPIeD170.net
3ヶ月後にはちゃんと共産党OS提供してそうだ
これでキャリアも共産党OS推奨でクレーム逃れて一安心

238:名無しさん@1周年
19/05/21 22:47:12.69 UP2YFkpe0.net
今更中国がwindowsフォンとか笑えるジョークだなw
コト検索エンジンに関しちゃgoogleは立派だったよ。
下らない擁護や強がりしてる連中は少しは自分で調べたらどうだ?
日本が悪いってのをやりたきゃ続けても構わんぜ? もう寝るけどな。

239:名無しさん@1周年
19/05/21 22:54:35.24 H+mZ9IOJ0.net
池井戸潤的に行くとこっからファーウェイが技術革新して大成功のパターン

240:名無しさん@1周年
19/05/21 23:14:26.92 icbxgAEO0.net
メンツを重んじる中国人は、実際に苦境に立たされても絶対に弱音を吐かず、強がりを言うからね
どこまで強がれるか見ものではあるな

241:名無しさん@1周年
19/05/21 23:15:19.59 yoP7RFOf0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビアナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏
URLリンク(mobile.twitter.com)

dy
(deleted an unsolicited ad)

242:名無しさん@1周年
19/05/21 23:15:56.76 S4Ev/KyT0.net
アメリカが抜かれそうになるとこうなるんだなw

243:名無しさん@1周年
19/05/21 23:16:03.12 zUR1P5OV0.net
すげーな
戦争はじまんじゃね?
しかもなぜか日本が戦場になるとか

244:名無しさん@1周年
19/05/21 23:16:32.83 RH3xzu6V0.net
中国これどーすんの?

245:名無しさん@1周年
19/05/21 23:19:22.48 HPHjLR9c0.net
>>242
中国の国家資本主義の討伐が本当の目的だからね。
スマホは入り口にしか過ぎない。

246:名無しさん@1周年
19/05/21 23:20:47.28 pA14T7V60.net
戦争待った無し
俺も死ぬけど金持ちもみんな死ね

247:名無しさん@1周年
19/05/21 23:20:52.15 lrj8f5cH0.net
>>82
と言うか評判の良い端末をなぜか日本に投入しない
Xperia XAとかコストパフォーマンスいいし、
今回のXperia 10もいい出来よ
XZ3みたいなカス端末を押しまくるから・・・

248:名無しさん@1周年
19/05/21 23:21:53.42 lrj8f5cH0.net
>>141
つーか、グーグールは7~8年前に中国のスパイにハッキングされて、撤退に追い込まれてるから
復讐の好機とか思ってそうだが

249:名無しさん@1周年
19/05/21 23:22:16.82 HPHjLR9c0.net
>>230
20年間WTOも守らない中国だよ

250:名無しさん@1周年
19/05/21 23:28:40.99 FIOhjM2X0.net
これがついに社会主義革命が開始されるな
資本主義が豚野郎は地獄の釜が開くよwww

251:名無しさん@1周年
19/05/21 23:33:02.20 RXmeORsn0.net
>>246
一人で死ねよ

252:名無しさん@1周年
19/05/21 23:36:52.91 0/nBTGm80.net
>>238 マジで、窓フォンやったら面白いかなと。
でもゲイツも結局、米政府には屈するだろうけどね。

253:名無しさん@1周年
19/05/21 23:37:23.33 4QsglJ/m0.net
そろそろ米債券の叩き売り来る?

254:名無しさん@1周年
19/05/21 23:38:23.14 bfjbLG1e0.net
>>231 そうはいうけど、5Gチップは現在世界中でQualcommだけが
開発が終わっていて、Intelですら提供できなかった。
その上、Huawaiの利益の大半は中国国外で稼いでいる。
少なくともここ数年は利益を得られない状況だから
白旗を振るか虚勢を張るしかない。許してもらえなければ結果は変わらない。

255:名無しさん@1周年
19/05/21 23:41:54.20 eVxFoAHc0.net
>>244
経済理論で見ると中国は深刻な外貨不足に陥る

256:名無しさん@1周年
19/05/21 23:43:46.23 hl2INBcu0.net
good newsだな、これw

257:名無しさん@1周年
19/05/21 23:44:19.73 117YzJ/10.net
>>253
三月に一部売ったね。
まだ、交渉中だった時期に、脅しみたいに。
あれは、トランプの怒りを買ったことの一つだろう。
中国は、トランプを読み間違えた。

258:名無しさん@1周年
19/05/21 23:45:53.32 0/nBTGm80.net
>>254 これが最も正確な現状か。

259:名無しさん@1周年
19/05/21 23:46:00.40 Ph0A98X/0.net
>>255
さっそくAIBに投資するアルって日本にすり寄って来てるね
外貨欲しいんだなやっぱり

260:名無しさん@1周年
19/05/21 23:48:13.92 aaDm0lIw0.net
中核技術は植民地に絶対教えない欧米帝国主義はやっぱり正解だね
一方日本は積極的に教えて流出する、その理由が国内のライバルへの嫌がらせのため、とかだから馬鹿すぎて笑えない

261:名無しさん@1周年
19/05/22 00:09:45.30 T6hcIf+r0.net
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ

【大っきい隕石降ってきた】

URLリンク(youtu.be)

ew

262:名無しさん@1周年
19/05/22 00:34:25.71 8eCqYmks0.net
トランプはむしろ穏健派なくらいだからなあ。
議会の方が強い対応を求めてるし、民主党もトランプより強硬派。

263:名無しさん@1周年
19/05/22 00:35:32.50 9G9vvYnb0.net
>>33
ちなみに龍芯(Loongson)はどこで製造してるんだろ?
あれもARM互換みたいだけど

264:名無しさん@1周年
19/05/22 02:30:47.32 appgpJO60.net
インテルってw
インテルが入ってて喜ぶのは日本人くらいだろ

265:名無しさん@1周年
19/05/22 02:41:06.16 JndjyhY00.net
スマホでインテルが入っているのはiPhone位かも
不具合でブーイングだけど

266:名無しさん@1周年
19/05/22 02:58:48.21 hHP6IJ900.net
>>36
そもそも中国は制裁について情報統制されてんでしょ

267:名無しさん@1周年
19/05/22 03:04:14.67 torWES3S0.net
>>259
おっそいバスだなぁw まだ発車してないのかw
中国の約束破り、横柄な態度に呆れて撤退を決めた企業まで
脅して「金を払え!」って言い張ってた癖にw
参加に金がかかって技術や特許を盗まれ、投資した金を
失って工場を強奪する国と誰が組むんだよw

268:名無しさん@1周年
19/05/22 03:07:55.39 dAo585s60.net
悪の枢軸である米国がヒーローになっちまうぜ
日本がなれるはずだったのにな、安倍ちゃんよー

269:名無しさん@1周年
19/05/22 03:08:49.28 cSRCLGYh0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
スマートフォン(スマホ)向けの顔認証部品を手がけるルメンタムは20日、2019年4~6月期の売上高見通しを最大12%下方修正した。
ファーウェイへの禁輸措置で、売上高の2割弱を占める同社向けの部品供給ができなくなったためだ。
20日の米株式市場ではルメンタム株が4%安と売り込まれた。
ブロードコムやクアルコムは6%安、インテルは3%安になった。
半導体株の値動きを示すフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も4%安となり、約2カ月半ぶりの安値をつけた。
米ジョーンズトレーディングのストラテジスト、マイケル・オルーク氏は「ルメンタムの下方修正で、
ファーウェイ向け輸出規制の影響が早くも顕在化した」と指摘する。
ファーウェイが18年に調達した約700億ドル(約7兆7000億円)の部品のうち、米企業からの調達分は110億ドル超あった。
米国の禁輸措置はファーウェイの拡大戦略にとって痛手となるとともに、米ハイテク企業も大口顧客を失う事態に直面する。

270:名無しさん@1周年
19/05/22 03:10:28.37 iZF0igJ10.net
いまtwitterみてたら
>>マイクロソフトは、ストアから Huawei 社のラップトップを削除し
ってあったね
これもしかしたらファーウェイ製品からWindowsを禁止するのかも?
そこまで拡大するのかもしれないね
アメリカは動き出すとはやいね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

271:名無しさん@1周年
19/05/22 03:32:48.43 XEFInvVp0.net
>>262
シナやNHKが頼りにしてたヒラリーおばばも私は誤っていた言うくらいだからね
民主党もすっかり強硬派に様変わり
議会も強硬になってるしアメリカ世論ももっと強硬でむしろトランプがなだめている状態だね

272:名無しさん@1周年
19/05/22 03:33:30.82 JFNEU6px0.net
アメ公は腐りきってるなあ
人類史上唯一、核兵器で民間人を大量虐殺しただけの事はある

273:名無しさん@1周年
19/05/22 03:35:40.60 d5MaCJAM0.net
通信規格は発表されても普及どころか製品が出るまでにさえ時間掛かるようになってきている
これも大体中国のせいなんだろうな
5Gも当然、普及が大きく遅れるだろう

274:名無しさん@1周年
19/05/22 04:47:25.82 glqOOnaQ0.net
中国のほうがえっぐいからなあウイグル

275:名無しさん@1周年
19/05/22 06:15:35.50 XtVhyBbk0.net
>>233
何このキチガイ?

276:名無しさん@1周年
19/05/22 06:25:45.55 ViSKIYjV0.net
>>267
つーかAIIBって金集まらんから、
ADBに金借りてるんだぞww
左巻きは日本はバスに乗り遅れるとかいってたが

277:名無しさん@1周年
19/05/22 06:45:41.64 QWudNT+g0.net
>>252
そうだな。
独自OS作れないって証明になるしなw

278:名無しさん@1周年
19/05/22 07:21:32.65 ViSKIYjV0.net
>>269
なんの意味もない記事、
HUAWEIは売り上げ台数減るから、
調達品減ってもよいし、
HUAWEIの代わりにシェア治める会社が、
仕入れるから、変わらんけどな

279:名無しさん@1周年
19/05/22 07:37:28.52 aVeGWmnB0.net
ファーウェイを排除したところでアメリカの技術の停滞を招くだけだ
今後はファーウェイ独自のOSやストアが途上国を中心とした世界を席巻することになるだろうね
ますますアメリカや日本製品が売れない
っていうか日本は下請けにしか過ぎないからな
ざまあ

280:名無しさん@1周年
19/05/22 07:42:24.71 WEvDJRMg0.net
知財泥棒ファーウェイの次はスパイドローンのDJIを潰すらしいよ
アメリカ政府が注意喚起を開始した

281:名無しさん@1周年
19/05/22 07:43:08.13 N0my8Las0.net
Google mapが使えないなら買わないかなぁ。

282:名無しさん@1周年
19/05/22 07:44:01.07 ElowC1ra0.net
>>7
開催国からして参加出来ないwww

283:名無しさん@1周年
19/05/22 07:46:08.97 VApC+kre0.net
>>3
ほんとまじそれ

284:名無しさん@1周年
19/05/22 07:50:58.88 wLMl7BPe0.net
>>279
いまさら中国製のOSの操作覚えるの面倒だからいらない
もうほとんどの人がアンドロインドになれた今中国製で巻き返すのは難しくな
アプリだって配信中止にされる危険のある中国製OSに対応させるのなんて大手くらいだろうし

285:名無しさん@1周年
19/05/22 07:53:41.83 +MgS3Whd0.net
グーグル止めるけど
ナイキレアアースは許してねっていうのは
なしね

286:名無しさん@1周年
19/05/22 07:55:45.80 a2266JPt0.net
URLリンク(youtu.be)
🇬🇧ららら~

287:名無しさん@1周年
19/05/22 07:57:45.89 Yu1jHUFo0.net
>>279
途上国向けなら中古品でいいんじゃねと思うが。

288:名無しさん@1周年
19/05/22 07:57:56.60 6nq1QY0E0.net
>>282
まさにね
お前さんが言ったようなことを中国で言おうものならすぐに捕まっちまうわけさw
ココが日本でほんとよかったと思いなさいよww

289:名無しさん@1周年
19/05/22 07:58:18.19 cTVfFMOD0.net
今後は
独自開発/オープンソース系(RISC-V)チップ
独自開発/オープンソース系(Android/Linux)OS
って方向かね
うまく行けば、アメリカ企業の独占(アプリストア/端末紐付けサービスによる囲い込み)を崩せるなw
スマートフォンの世界をWeb中心に持ち込めば、Googleも乗ってこざるを得なくなるし

290:名無しさん@1周年
19/05/22 07:58:33.54 3+nzB3hC0.net
中華やら国産やら言ってるが
肝心な部分はアメリカがおさえてんだから
スマホは全てアメリカ産やな

291:名無しさん@1周年
19/05/22 07:59:48.01 N5PDE5jg0.net
>>243
お前中間選挙までのプロレスって言ってなかったか?

292:名無しさん@1周年
19/05/22 08:00:47.45 hC+qaGME0.net
眠れる獅子が目覚めてはしゃいだら半殺しに

293:名無しさん@1周年
19/05/22 08:02:21.69 zCqIPndF0.net
中国完全に終わったな

294:名無しさん@1周年
19/05/22 08:03:34.38 e18OQUIp0.net
huawei買い時かな?
安くなったら数台買いたい。

295:名無しさん@1周年
19/05/22 08:05:41.64 wLMl7BPe0.net
>>294
アプリ落としてもアプリのアップデートできなくて使えなくなるかもしれないのを考慮してほしいの?
なんに使うのか純粋に知りたい

296:名無しさん@1周年
19/05/22 08:08:18.55 e18OQUIp0.net
>>295
価格に依存するが、ほしい。
スマホとしての通常用途を想定している。

297:名無しさん@1周年
19/05/22 08:10:43.60 xNvY+ATm0.net
androidってLinux系OSだから、そもそも制限できないんじゃないの?
どういう理屈で中国を閉め出すの?

298:名無しさん@1周年
19/05/22 08:14:49.12 e18OQUIp0.net
>>297
Linux系だから制限できないという理屈は分からんが、そりゃオープンソース部分はかってに使えばいいだろう。

299:名無しさん@1周年
19/05/22 08:18:03.16 JxsM4sa90.net
中国以外のアジアで作るのさ。
ベトナム、タイ、ミャンマー、カンボジア、おめでとう。

300:49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
19/05/22 08:19:24.13 SzXqUZs80.net
SONY : よーし 俺もCELLの提供やめるぞー

301:名無しさん@1周年
19/05/22 08:21:19.06 dtJMCOKv0.net
えげたか

302:名無しさん@1周年
19/05/22 08:23:51.94 JxsM4sa90.net
アメリカの対中政策の間違いで
これまでどれだけ周りが
迷惑してきたとおもってんだ。
それでもバイデンの方が人気があるから
まだまだ気を緩めてはいけない。

303:名無しさん@1周年
19/05/22 08:32:24.81 hYopKFe10.net
>>146
Googleつかえなき

304:名無しさん@1周年
19/05/22 08:37:19.81 edRn/XDJ0.net
日本から売り込みまくる商機ですやん

305:名無しさん@1周年
19/05/22 08:40:51.37 qIPtmVXa0.net
>>21
徴用工問題があるのに未だに韓国から引き上げない馬鹿な企業は倒産すべき。

306:名無しさん@1周年
19/05/22 08:50:40.71 De7V1P2E0.net
ハーウェイユーザー
「はあぁぁぁ;;; うぇ~~い」

307:名無しさん@1周年
19/05/22 09:03:30.77 wLMl7BPe0.net
>>296
何年も普通に使えんのかな?
アプリとかバージョンアップできなくて死亡しそうな気がするんだけど

308:名無しさん@1周年
19/05/22 09:04:03.77 c4HX/x8a0.net
Huaweiは5Gの特許の半分持ってるから通信チップという意味でのインテルとクァルコムからの部品とソフト供給停止は、
ソフト供給に特許許諾が含まれない限り無意味。双方に特許許諾を止めたら世界の5G化がデッドロックする。
まあそれによる時間稼ぎを狙ってるのかもしれないけど。
インテル、クァルコムといえばもう一つ、SoCの供給についてはkirinなどの中国製があるからこれも大したダメージにならない。

309:名無しさん@1周年
19/05/22 09:20:07.95 S7j4rFhn0.net
しかし今後はGooglePlayなんかが入ってない偽スマホ状態じゃ店での説明がめんどくてキャリアで売れなくなる

310:名無しさん@1周年
19/05/22 09:29:33.55 GnS12OBZ0.net
>>139
中国もアメリカの底力を甘く見ているな

311:名無しさん@1周年
19/05/22 09:44:01.34 De7V1P2E0.net
米はハーウェイの5G覇権を潰すためには何でもやってくる
そのハーウェイ潰しすらも、より大きな構図=シナ壊滅の中の1要素に過ぎない

312:名無しさん@1周年
19/05/22 09:47:06.80 62dc/smD0.net
潰されたトロンOSを思い出すな
123号便のような事故がまた起こるのか

313:名無しさん@1周年
19/05/22 09:56:52.43 OwEK/zf10.net
>>281
Yahoo mapでもいいだろうに

314:名無しさん@1周年
19/05/22 09:59:30.54 VGuo3Aot0.net
まだまだ制裁足りないだろ。
中国が人民服と自転車で溢れるまで徹底的にやれ。
安易に中国に突っ込んだ日本企業なんぞ犠牲になってもかまわんよ。

315:名無しさん@1周年
19/05/22 10:02:47.36 QCPYC9VB0.net
ジャパン・バッシングより強烈だな
アメリカ終わった

316:名無しさん@1周年
19/05/22 10:21:43.41 dkvNJEzu0.net
>>141
グーグルは中国共産党政府主導で中国国内でグーグル検索接続拒否やられてるから
ここどうにかしないと

317:名無しさん@1周年
19/05/22 10:23:05.74 dkvNJEzu0.net
>>221
グーグルは中国共産党政府主導で中国国内でグーグル検索接続拒否やってるから正当性はある。

318:名無しさん@1周年
19/05/22 10:25:16.36 czMgqUab0.net
>>5
Galaxy Win―――m9(^Д^)9m―――!!!!!!

319:名無しさん@1周年
19/05/22 10:28:28.48 eQ/mQBa70.net
中国はアメリカの知財にタダ乗りしていると言っても、アメリカもIT企業らの成果物にタダ乗りしてね?もっと言えば、ほとんどのグーグル社員だって別な社員の成果物にタダ乗りしているし、創業者からして、過去の他社、他者の成果物にタダ乗りしている。
こう考えると、ものづくりというのは、膨大な数のパクりとほんのちょっとの創造力で成立している産業だと分かる。そして知財権というのは、ほんのちょっとの創造のごく一部を権利化したもので、さらにその権利の所有者は、発明者でない場合がほとんどなのさ。

320:名無しさん@1周年
19/05/22 10:34:44.66 ChGLxZnB0.net
>>139
たぶん、米は5G捨てるで。

321:名無しさん@1周年
19/05/22 11:10:42.20 5+ig6Qto0.net
>>36
中国共産党広報部「今度は‘’日本が一番被害こうむる‘’と持ってくアル!」

こんな感じで指示を受けて書き込む工作員

322:名無しさん@1周年
19/05/22 11:11:42.30 5+ig6Qto0.net
>>259
中国に制裁するようトランプに指示したアベが出すわけがないわな

323:名無しさん@1周年
19/05/22 11:12:52.98 5+ig6Qto0.net
>>139
スパイ能力が飛躍的に上がるのか

324:名無しさん@1周年
19/05/22 11:19:48.41 Q5rvBeGL0.net
中国は去年12月辺りから独自に半導体生産する体制に入ったって情報あったけどどうなんだろう

325:名無しさん@1周年
19/05/22 11:41:11.45 TSLdKkxm0.net
ファーウェイの日本法人も禁輸リスト入り
URLリンク(www.sankei.com) @Sankei_newsより‬
→米商務省が措置対象の企業リストを発表
→華為の本体に加え、同社の日本法人を含む68関連会社をリストに指定
→華為を締め出せば、通信会社の機器調達に支障をきたす恐れがあるが米商務長官「第3者からの代替調達が可能」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch