【池袋暴走死傷事故】元院長「事故は車の異常が原因」←「ブレーキが利かなかった」などと車に異常があったという趣旨の話★2at NEWSPLUS
【池袋暴走死傷事故】元院長「事故は車の異常が原因」←「ブレーキが利かなかった」などと車に異常があったという趣旨の話★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@1周年
19/05/21 00:29:41.43 YqDSFrFO0.net
安倍案件だからプリウスのせいにされてしまうのかな トヨタには裏で飴あげて終了

982:一般国民 ★
19/05/21 00:29:43.17 zl33QIaF9.net
【池袋暴走死傷事故】元院長「事故は車の異常が原因」←「ブレーキが利かなかった」などと車に異常があったという趣旨の話★3
スレリンク(newsplus板)

983:名無しさん@1周年
19/05/21 00:29:48.41 TFNHpmGT0.net
本人はそういう認識なだけであって
それがそのまま判決に反映するわけじゃないんだから
過剰反応するほどのことじゃないだろ

984:名無しさん@1周年
19/05/21 00:29:55.05 qoPRrNWF0.net
>>939
>>973
サカキバラも宅間も植松もみんないまごろ
プリウスガーって言ってると思う

985:名無しさん@1周年
19/05/21 00:29:56.97 7PrJ0hew0.net
>>925
韓国の場合か?
六大財閥ヒュンダイを疑うことは国家反逆罪だからな

986:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:01.14 PYZZF5yg0.net
替え玉説が出てきたな。
一人でタクシー乗って警察署に来たの?
あんなヨボヨボなスロープも上げれない老人を一人で?
付き添いの人とかいても良いのでは?
弱々しい老人を責めないでください的な演出かと思っだぞ。
URLリンク(socom.yokohama)
替え玉説はもっと追及しないと。

987:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:05.14 QI/QF9Nw0.net
トヨタ可哀想

988:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:06.05 RwXGMkXL0.net
おいこら トヨ公!
さっさと説明会見開けやあ~
不具合説明しろい!

989:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:07.67 WE+ocIxl0.net
>>968
それは知らなかった。調べてみる。
サンクス

990:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:09.39 UsAzFb+90.net
>>876
詫び状の中では「私が起こした事故」と言ってるだけで事故原因には言及してないよ
被害者にまさか「車の不具合により」とは言えないから2枚舌使ってるんだろ

991:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:11.06 /Nk+Ey+h0.net
コイツは本当に技術者なのか?
自動車のブレーキとアクセルは相互干渉するようなインターロックは存在しない。ハイブリッドでもこれは同じ。
どっちも同時に作用する。
やってみりゃ分かる話だ。ドリフトやるアホがやってるじゃん。
このオッサンがブレーキ踏んでたんならアクセル戻らなくても痕跡残るはず。
ハイブリッドのブレーキは回生ブレーキついてるけれどこれは減速用兼、電気回生用。
最終的にはガソリン車と同じ機械ブレーキ。
だから踏みゃ効くんだよ。
コイツはブレーキ効かなかったって言ってる。
つまりこのオッサンが踏んでたのはアクセルなんだよ。
何が院長なんだか。
技術者ぶるんじゃねーよ、何も分かってないアホ殺人鬼が。

992:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:20.37 6a808h0a0.net
老人とプリウス
映画のタイトル

993:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:22.13 y7HowwWh0.net
>>38
今朝のテレビで言ってた限りは、
足は事故で痛めて無くて、もともとあの状態だと。

994:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:23.87 YqDSFrFO0.net
>>967
GDPも盛りまくりだしな

995:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:30.72 jFIShHKg0.net
>>955
ウォズも暴走食らってたんだなw

9 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2019/05/16(木) 10:02:44.62 ID:yrvmfbPE
スティーブ・ウォズニアック氏のプリウス、暴走する  2010年2月4日
URLリンク(www.excite.co.jp)
2月3日付けのブルームバーグニュースによれば、アップル創業者の1人であるスティーブ・ウォズニアック
氏が所有するトヨタのプリウスに問題が発生したようだ。
ウォズニアック氏の愛車は2010年型プリウスのようだが、クルーズコントロール使用時に速度が急に時速
97マイル(時速約160km)まで上昇し、危険な目にあったため、この2ヶ月間にトヨタとUS NHTSA
(National Highway Traffic Safety Administration)(合衆国道路交通安全局)に、「これはソフトウェア系の故障だ」、
と苦情を訴えていたが、両者とも反応がなかったとのことである。

996:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:44.23 4Tr/1gb10.net
こんなことまでウヨサヨ呟いてるヤツって頭おかしいだろ
そもそも「アクセル戻らない」が二つの機構に分けて考えないといけない事も
分からない人はとやかく言えるだけの知識がない

997:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:44.29 TFNHpmGT0.net
1000なら老人無罪

998:名無しさん@1周年
19/05/21 00:30:45.30 /5VM1wX/0.net
80越えてまだ逃げんのかwwたまんねーなw

999:名無しさん@1周年
19/05/21 00:31:00.33 O2+iJOeC0.net
>>951
家族四人も死んでて数億程度で示談したということは
被害者側も本心では車の欠陥だとは思ってないと言うことだろう

1000:名無しさん@1周年
19/05/21 00:31:15.18 QI/QF9Nw0.net
1000なら逮捕

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 5分 24秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch