【特集】「QRコード」生みの親に聞いてみたat NEWSPLUS
【特集】「QRコード」生みの親に聞いてみた - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/20 21:01:08.26 jareWT5o0.net
QRコードを開発した原昌宏さん(61)は100億円は受け取る権利があると思う。

3:名無しさん@1周年
19/05/20 21:02:47.30 LHCo4Jf20.net
髪の毛がバーコードおじさんもいます!

4:名無しさん@1周年
19/05/20 21:04:46.07 Or3l6sRU0.net
バーコードヘアはあるけどQRコードヘアはない

5:名無しさん@1周年
19/05/20 21:06:41.99 2WEFiGDc0.net
>>2
デンソーが特許取らなかったのに?
中華ばかり肥やしたのに?
普通に売国奴なのに?

6:名無しさん@1周年
19/05/20 21:07:15.44 lozZu5YR0.net
QRコードって何文字なの?

7:名無しさん@1周年
19/05/20 21:07:46.93 YBXoUCAS0.net
>>5
あー知らなかった
支那ってどこまでも崩国だな

8:名無しさん@1周年
19/05/20 21:09:14.43 OSu15rI50.net
金儲けに使わないならいらない技術
何億円無駄にした

9:名無しさん@1周年
19/05/20 21:09:59.72 lozZu5YR0.net
米粒に書いた文字が認識できるならコードとかいらないかも

10:名無しさん@1周年
19/05/20 21:11:06.62 Ofu5a9FM0.net
ガラケーの時に2chでこれのアプリ開発してる人いてみんなであれこれやってたの思い出す
リードだけじゃなく最後は自分でQR作れるところまでいってたよなー

11:名無しさん@1周年
19/05/20 21:11:47.04 /xI1SNMn0.net
余計なもん作りやがって

12:名無しさん@1周年
19/05/20 21:14:15.47 ivAwY2TX0.net
世界中が便利になってるし、デンソーは読み取り機械で儲けてるから問題ない。
特許料が発生していたら、そもそも普及しなかっただろうし。

13:名無しさん@1周年
19/05/20 21:16:07.92 vV6d6STK0.net
>>5
特許とらなかったのは会社も本人も迂闊だな
渡そうにも利益がないとどうにもならんね
こういうときこそ国が勲章与えて欲しい

14:名無しさん@1周年
19/05/20 21:16:12.88 JVp9k/AU0.net
>>12
ソニーさん呼んでくる?

15:名無しさん@1周年
19/05/20 21:16:51.14 l2heKC1I0.net
>>5
知らないんだったら無理してレスしなくてもいいのに。
> この会社では、QRコードの特許は取っているものの、特許を公開してライセンス料を取っていません。

16:名無しさん@1周年
19/05/20 21:19:24.96 nMjNO05g0.net
>>5
使用料取ってたら普及しないで別のが作られただけ

17:名無しさん@1周年
19/05/20 21:21:21.68 2WEFiGDc0.net
>>16
じゃ、どちらにせよダメダメ醤。じゃっぴんぐかむぱにゐは。

18:名無しさん@1周年
19/05/20 21:21:56.83 lozZu5YR0.net
>>12
読み取り機械は特許でガチガチなんだろ?

19:名無しさん@1周年
19/05/20 21:22:15.84 8wyQ3+490.net
>>17
デンソーは読み取り機器でしっかり儲けてるから無問題

20:名無しさん@1周年
19/05/20 21:25:58.73 wBWG4siA0.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)…バーコードはデータ量が少ないのか…

21:名無しさん@1周年
19/05/20 21:26:46.93 2WEFiGDc0.net
>>19
結局知財という「ことづくり」では稼げず、後進国仕事でしか稼げないってことなので。
それが日本の生きる道、この道しかない!っておっしゃるならそれでいいけどね。
金輪際ぎぢゅちゅたあいこおっくぅって口走らないでクリトリス。

22:名無しさん@1周年
19/05/20 21:27:34.00 cBd5atyY0.net
昔はバーコードを模様として考えてただけ
図案としての特許、特許をとるかわからないけど

23:名無しさん@1周年
19/05/20 21:27:40.79 YxtzT6/a0.net
>>8
人類が使わないものがいらない技術

24:名無しさん@1周年
19/05/20 21:28:45.26 jm0cIhR00.net
カラオケ発明したのに全然儲けようとしなかったおっちゃんを思い出した

25:名無しさん@1周年
19/05/20 21:30:42.13 IUjGWxJ+0.net
昔は、
2次元コード
2次元バーコード
とか呼ばれてたよね
知らない間にQRコードになったきがする

26:名無しさん@1周年
19/05/20 21:33:02.42 xE3kwf1W0.net
QR決済の利便性の理解ができん
iDとかNFC決済の方が楽

27:名無しさん@1周年
19/05/20 21:34:44.00 2WEFiGDc0.net
>>24
カラオケ機器や歌抜きバージョンのことなら、別に発明じゃないからね。
もともとステージとかテレビとかで使われたものを
市中にも流通させただけなので。
カラオケボックスのことを言ってるのなら、
ビジネスモデルには特許がないので(IT系は除く)。

28:名無しさん@1周年
19/05/20 21:36:07.22 2WEFiGDc0.net
>>25
二次元だと別の意味だと誤解されるから。
FTTHが光通信から変わって久しいのと同じ理由。

29:名無しさん@1周年
19/05/20 21:37:41.49 2WEFiGDc0.net
>>26
店にとってはあるんだよ。
専用のハードウェアが必要なく、
そこらで売ってるタブレットでできるから。
しかもタブレットは決済時以外は
サイネージとして稼働できるし。

30:名無しさん@1周年
19/05/20 21:39:53.81 9PopI/1N0.net
>>25
言ってた。
出た当初は二次元バーコードって呼んでた。

31:名無しさん@1周年
19/05/20 21:50:23.26 cBd5atyY0.net
大日本印刷や凸版印刷が特定の分野でやってたんよ
デズニーが著作権に厳しいとか
長方形より四角形がメリットがあるとか

32:名無しさん@1周年
19/05/20 21:50:43.19 Qo6+CRsw0.net
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた

【Google タイムマシン】

*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った
タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界

URLリンク(youtu.be)

Km

33:名無しさん@1周年
19/05/20 22:01:41.70 RIsoiylu0.net
( ;∀;) イイハナシダナー

34:名無しさん@1周年
19/05/20 22:15:45.23 8wyQ3+490.net
>>21
無料で普及させるという、実に現代らしい稼ぎ方なんだが?

35:名無しさん@1周年
19/05/20 22:17:48.26 zaCML1AH0.net
>>27
知らんのか

36:名無しさん@1周年
19/05/20 22:19:06.10 auMmBA9p0.net
>>25
昔はそうだった
今は商標を避ける目的で敢えて2次元バーコードと言うときがある

37:名無しさん@1周年
19/05/20 22:47:16.25 DQIWZN9J0.net
>>2 は常に正しい

38:名無しさん@1周年
19/05/20 23:01:30.39 glx9y40l0.net
世界三大特許取らなかった偉人
レントゲン
QRコード

39:名無しさん@1周年
19/05/20 23:08:53.13 pVLLFyiG0.net
バーコードの派生だから特許では何も得られなかっただろう
QR規格ってことで他の規格が乱立するだけ

40:名無しさん@1周年
19/05/20 23:09:09.46 W/YS/QJB0.net
jpgも無料だからよかったんだよね?

41:名無しさん@1周年
19/05/20 23:12:01.58 xE3kwf1W0.net
Linuxは?

42:名無しさん@1周年
19/05/20 23:19:10.84 H+icXHoG0.net
>>38
明太子

43:名無しさん@1周年
19/05/20 23:32:19.38 EspXnKOo0.net
>>6
7000文字入れられるとさ

44:名無しさん@1周年
19/05/20 23:36:42.21 bHpdxvTL0.net
>>21
ほんとバカそう。お前って性格悪いだろうな。

45:名無しさん@1周年
19/05/20 23:40:49.88 m24oFTkd0.net
>>38
カラオケ

46:名無しさん@1周年
19/05/20 23:55:04.78 Ubw9D2uB0.net
QRコードって印刷業界で使ってたカルラコードの発展系じゃないの?

47:名無しさん@1周年
19/05/21 00:11:36.70 IH2cLNn30.net
特許で盗用多のハイブリットが失敗してる

48:名無しさん@1周年
19/05/21 00:35:49.86 ONMEauB20.net
>>31
QRコード前に市松コードってのがあったな
スキー場のリフト券に使われてた
ICカードタイプだとデポジット必要だったが市松コードは不要だった記憶

49:名無しさん@1周年
19/05/21 03:53:28.16 9Zr0qMNj0.net
オッサン頭がQRコードですね
どんなんや

50:名無しさん@1周年
19/05/21 04:21:49.85 jFuNVBhl0.net
ガラケーが消えてQRコードが残るとは想像もしていなかった

51:名無しさん@1周年
19/05/21 06:30:57.61 3G0MoZ300.net
>>48
ディズニーのパスやexpoのゲートとか
昨日の記事に統一QRのJPQRで請け負いが凸版印刷

52:名無しさん@1周年
19/05/21 07:00:34.08 iu41hjoa0.net
暗号と思ってるアホが案外居るのが怖い。
ただの機械用文字列なのに。

53:名無しさん@1周年
19/05/21 09:06:04.28 ZYOtZAo60.net
>>4
シミだらけのスキンヘッド
四角いシールを3つ貼ったら
QRコードになんじゃね?

54:名無しさん@1周年
19/05/21 09:12:58.84 ZYOtZAo60.net
>>43
数字だけの場合、7000文字だけど
英数(7bitコード)で4000文字
SJISで1800文字
だそうだ

55:名無しさん@1周年
19/05/21 09:54:25.68 C0rHxN3l0.net
カラオケが普及する前から特定の音源を抜いたマイナスワンレコードと言う物が売られていた。
当然、そのマスターテープという物が有る訳でレコードよりこっちのコピーを売った方が効率良いんじゃね?と
なるのは自然な流れ。
つまり「本当は自分がカラオケを発明したけど特許を取らなくて大損した」とかぶっこいている奴は
全部ウソツキのインチキ野郎。

56:名無しさん@1周年
19/05/21 11:14:53.77 GQqxDm4n0.net
>>54
サイズは?
何ドットx何ドット?

57:名無しさん@1周年
19/05/21 11:38:38.92 dJ+MUyqm0.net
>>34
無料で普及させたばかりに労働集約で稼がなきゃならなくなったんだが?
それとも、倭豚には知財で稼ぐのは無理だから、刑務所仕事で頑張るしかなかとばい!ってことか?
それなら盲従してあげるけど。

58:名無しさん@1周年
19/05/21 11:41:39.89 dJ+MUyqm0.net
>>35
バンドマンなしでも歌手に歌わせるための道具である
歌抜きテープがどうかしたか?

59:名無しさん@1周年
19/05/21 11:43:51.27 dJ+MUyqm0.net
>>55
そもそもは生バンドなしでも歌手に歌わせるための音源で、
市中にカラオケが出回る前にもマスコミや芸能界には出回ってたからな。
カラオケボックスというビジネスモデルを論じるならともかく。

60:名無しさん@1周年
19/05/21 12:05:53.34 ZYOtZAo60.net
>>56
バージョン40(177x177ドット), 誤り訂正L(7%)
って条件らしい

61:名無しさん@1周年
19/05/21 12:38:29.31 GQqxDm4n0.net
>>60
177もいけるんだ、サンクス

62:名無しさん@1周年
19/05/21 13:29:28.61 NdiY9DSi0.net
>>25
出始めの頃に言ってたせいか、未だにそう言ってしまう

63:名無しさん@1周年
19/05/21 13:32:28.64 EDrDQ+k40.net
クイック リードのこと?

64:名無しさん@1周年
19/05/21 13:36:06.40 OikT5TIg0.net
二次元コードでも、QRじゃないやつあるよね。
ハードディスクとかについてた様な気がする。
でも、あの3つのマークが、文字に埋もれないように設計されてる、というのは面白いね。

65:名無しさん@1周年
19/05/21 13:37:26.65 ELr65B0w0.net
へー日本で出来たものだったのか

66:名無しさん@1周年
19/05/21 13:38:25.90 Co6saGVK0.net
なんたかんだ普及したなあ
ここまでの存在になるとは思わなかった

67:名無しさん@1周年
19/05/21 13:39:45.97 OikT5TIg0.net
ポメラでテキストの内容をバーコードにして画面に出す機能には、感心した(その前に笑ったけど)。

68:名無しさん@1周年
19/05/21 13:40:27.59 l0tUqazv0.net
>>66
ポイントキャンペーンが終わったら使わなくなるよ

69:名無しさん@1周年
19/05/21 13:41:14.09 OikT5TIg0.net
>>66
ここまでの普及は、中国のアリペイとかのおかげも大きいよね
キラーコンテンツがないと普及しないのは、なんでも同じだろうね

70:名無しさん@1周年
19/05/21 13:43:03.34 OikT5TIg0.net
>>67
訂正
バーコード
>QRコード

71:名無しさん@1周年
19/05/21 13:43:21.84 6F3Kxkvn0.net
QRコード決済始まる前からめっちゃ使われてただろ

72:名無しさん@1周年
19/05/21 13:43:43.66 tgIfsCCs0.net
阿久比町って俺の住みかじゃん
工場なんかあったっけ。

73:名無しさん@1周年
19/05/21 13:44:16.99 8+yzvQ7h0.net
デンソーのQRコードアプリが秀逸

74:名無しさん@1周年
19/05/21 13:44:47.16 qwSv0Uta0.net
>>71
会社のチラシに埋め込んだりしてたけど
利用率めちゃくちゃ低かったな
LINEの友達登録も普及に一役買ってる形だな

75:名無しさん@1周年
19/05/21 13:45:02.41 OikT5TIg0.net
>>71
日本では、ね。
ガラケーで、URL読み取りとか使ってたから。
ただ、世界的な普及は、中国の決裁が大きいでしょ。

76:名無しさん@1周年
19/05/21 13:45:12.15 qwSv0Uta0.net
>>73
軽いし速いし広告ないし最高だね

77:名無しさん@1周年
19/05/21 13:45:32.00 rnpvXs4t0.net
ボーダフォンがいち早く採用したときはバカにされてたな

78:名無しさん@1周年
19/05/21 13:47:46.10 rnpvXs4t0.net
二次元バーコードって呼ばなくなったな
今のは中国からの逆輸入だからか

79:名無しさん@1周年
19/05/21 13:50:22.37 OikT5TIg0.net
>>78
ほかの種類があるからね。
ほとんど目にしないけど。

80:名無しさん@1周年
19/05/21 13:51:45.11 Dh7QpLhL0.net
>>78
QRはデンソーの商標

81:名無しさん@1周年
19/05/21 13:52:07.51 MNcaCxCH0.net
>>21
読み取りシステムは知財やろ

82:名無しさん@1周年
19/05/21 13:52:14.30 lolXhFzj0.net
面白いな
仕事流儀でやってくれ

83:名無しさん@1周年
19/05/21 13:52:52.63 4YAEkYk40.net
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。
ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。
まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね
t

84:名無しさん@1周年
19/05/21 13:52:52.70 PXaPBXA70.net
>>57
無料で普及させたお陰でスマホにカメラ付けないといけなくなったんだが、そのカメラはどこの国製が多いと思ってるんだ?

85:名無しさん@1周年
19/05/21 13:53:41.14 rnpvXs4t0.net
じぁあデンソーが画期的発明したわけじゃないのね
数ある規格の一つでしかないんだ

86:名無しさん@1周年
19/05/21 13:55:28.47 NPv6L4qw0.net
2次元コードってQRコードの他に実はいろんな規格があるけど、QRコードの普及ってCCDカメラによる読み取り装置がたやすく利用できるようになった、って技術的背景によるところが大きい
なにごとも、タイミング。QRコードは本当にタイミングが良い時代に登場した

87:名無しさん@1周年
19/05/21 14:01:15.84 rnpvXs4t0.net
二次元バーコードを発明した人はすごいね
デンソーの人は違うらしいからもてはやされても困るだろうね

88:名無しさん@1周年
19/05/21 14:15:58.72 FskE+qZv0.net
デンソーも偉い。
ライセンス料を取らないってね。。
あらゆる類似の規格品が生まれる理由は、だいたいライセンス料。
ITの波が来るより先に、便利でライセンスフリーがあったら、そら普及しますわ。
中国のFintechはデンソーに土下座せよ。

89:名無しさん@1周年
19/05/21 14:16:53.24 JqtjWuwW0.net
こんなものが支払いで定着すると思うなよ

90:名無しさん@1周年
19/05/21 14:20:54.21 h5vjGA950.net
>>25
二次元バーコードは色々な種類がある。
昔は色々なものが出回っていた。
しかしみんながQRを使うようになってほかの2次元バーコードが使われなくなった。
結果QRコードとだけ呼べば事足りる

91:名無しさん@1周年
19/05/21 14:21:03.83 NPv6L4qw0.net
>>89
QR決済が爆発的に普及してる最中だからその技術的バックボーンであるQRコードが記事になっただけで、もしQRコードが今後下火になったとしても、QRコードの存在価値はなにも変わらない
いまどきQRコードなしで暮らせるかw

92:名無しさん@1周年
19/05/21 14:21:58.51 JqtjWuwW0.net
>>91
俺は支払いに関して言っているんだ。
こんなもんが支払いで定着することは、ない!!

93:名無しさん@1周年
19/05/21 14:30:14.82 SI1/Jp+G0.net
カンバンシステムで使う「看板」に印刷されたバーコードが
デンソーのLEDスキャン方式のリーダーを使うと直射日光下では
読み取れないことが多発してたな
うちも導入したシステムで問題が発生したのでデンソーから
技術者が来てあれこれやってたけど、解決仕切れなかった

94:名無しさん@1周年
19/05/21 14:42:00.87 JAafngyJ0.net
>>5
馬鹿丸出し。

95:名無しさん@1周年
19/05/21 14:48:03.04 yrrhFKuy0.net
世界的に普及したら、gifみたいに手の平返しってことも

96:名無しさん@1周年
19/05/21 14:49:37.81 b6ZrkiCw0.net
>>38

羅針盤
火薬
印刷
漢字
さっさと使用料を払うアル

97:名無しさん@1周年
19/05/21 14:51:13.51 M+GNlpBg0.net
最近良く見かけるけど通常のQRコードの中にイラストを入れるのって
本当は規約違反なんだよな
フレームQRっていうイラストを入れられる規格をデンソーウェーブが作ったけど
既存のQRリーダーと互換性がないから全然普及してない

98:名無しさん@1周年
19/05/21 15:22:58.05 a0YRCbvP0.net
>>5
バーカ
特許を保持してライセンスフリーにしてるだけだよ
バーカ

99:名無しさん@1周年
19/05/21 15:44:20.36 MNcaCxCH0.net
>>88
キャッシュレス決済の類も
本気で普及させたいなら
手数料無料にしないとな

100:名無しさん@1周年
19/05/21 17:50:02.70 zIzUUbdq0.net
>上司からは金をかけずに、市場を創造してくれと言われました。
おいおいおいおいいおいおいおい
期待に応えすぎる部下ですやん!凄すぎ!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch