【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2at NEWSPLUS
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:46.72 cW002VKl0.net
カスペルスキーもやばいらしいぞ

358:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:56.05 JYb2N49k0.net
テレビの報道番組スルーしてない?

359:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:57.06 lMhO49bM0.net
マスゴミさん
今こそ使うべきですよ
「バスに乗り遅れるな!」

360:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:08.88 +q/g+CKO0.net
AB●D包囲網

361:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:14.80 0P2GcTLl0.net
Androidスマホの中国製ファームウェアにバックドア、中国サーバーに情報を送信
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 米国防高等研究計画局(DARPA)から分離したセキュリティ解析ツール提供会社、米Kryptowireは15日(現地時間)、Shanghai ADUPS Technologyが開発したファームウェアを採用した中国製スマートフォンにバックドアが仕組まれていると発表した。
> このADUPS製ファームウェアを採用したスマートフォンは、ユーザーの位置情報やユーザーの通話履歴、連絡先情報、および入力したテキストメッセージなどを収集し、72時間おきに、中国にあるサーバーに送信していたという。
> ADUPSのファームウェアはこのほかにもHuaweiやZTEといったメーカーが採用し、出荷数は7億台に上ると試算しており、潜在的に問題は存在するとした。

常に情報が中国に送信されるw 
シナ製オンボロイドはスパイウェアだらけでヤバいからなw

362:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:20.91 Y/6/Abrf0.net
>>334
ファーウェイも1ミリも信頼できないけど
ブルームバーグも自社端末の顧客情報抜いてたって
スキャンダルあったところだし、タヌキの喧嘩やわ

363:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:44.05 DmgAgDh20.net
>>52
ドイツは普通にアメリカが自分達を盗聴してた事に滅茶苦茶怒ってるからな。
そりゃ、機密情報の共有を停止するって言われてもなんとも思わんだろう。
日本人だけだろうな。盗聴されたのわかってもへらへらしてんの

364:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:47.08 WbE7gsfe0.net
ファーウェイ使ってる自称情強君は何て言ってるの?

365:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:52.44 1VhEYo8a0.net
LINE使ってるバカが多いのに騒いだってしょうがないだろ
どうせ、アイドルとか「ファーウェイ最高」とか言ってたら使う

366:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:59.69 kLGNknls0.net
>>352
スケベニンゲン

367:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:05.41 +2seo9Sj0.net
米陣営:英日仏豪印イスラエル
シナ陣営:半島南北独伊 ただし伊はすぐに離脱して米側に合流
中立:露
米陣営寄り:上記以外のほぼすべての国

368:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:52.77 l7vYb1Js0.net
>>39
これな

369:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:54.19 ihux25eE0.net
ドイツ惨めだなw

370:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:54.76 TnJ3SWDG0.net
中華と言う名の屑

371:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:55.19 6xPJbhd+0.net
サムスンが高笑い
日本蚊帳の外

372:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:56.25 e7EdfMui0.net
>>352
早く消せよ
あ、もう間に合わないかwww

373:名無しさん@1周年
19/05/20 19:27:06.22 PtuGy7nz0.net
一方日本政府は全国一斉不正アクセス、警察の盗聴公認に続き
政府謹製ウィルスの散布を検討し始めていたのであったとさ

374:名無しさん@1周年
19/05/20 19:27:23.28 ubYOoBXb0.net
>>327
まいどのこと

375:名無しさん@1周年
19/05/20 19:27:52.09 dVZ9dC6j0.net
中国は人口が山ほどいて無理難題を押し付けられるんだから
輸出業くらいは誠実にやるべきだった

376:名無しさん@1周年
19/05/20 19:28:38.63 P+1t2uw2O.net
>>345
インドが言うなら間違いないな
あとはイスラエルがどう出るか…

377:名無しさん@1周年
19/05/20 19:28:47.78 6y1sq5f/0.net
オランダ、イタリア「このビッグウェーブに乗らないと!」

378:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:04.52 HRgiIUnF0.net
>>362
米国チームか中国チームのどちらにつくかというお話。
理屈と膏薬はどこへでも付く。ヤクザレベルだなw

379:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:34.30 6y1sq5f/0.net
>>371
アメリカ「次のターゲットは韓国だからな」

380:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:40.85 rp0XvPUF0.net
のっくのっくのけのー

381:名無しさん@1周年
19/05/20 19:30:44.04 e7EdfMui0.net
テレビマスコミはやはり中韓に乗っ取られていたか。
これはトップニュースにならんとは。
またくだらん芸能ニュースやってんのか?

382:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:01.35 ubYOoBXb0.net
>>363
メルケルBBAはアホウだからな
アメの盗聴も酷いが
中華と組むなんて
いずれ
「中華の方が酷かった」と泣きが入るだろう

383:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:02.40 HmOW9xr/0.net
これ今まで見つけてたけど中国に忖度して発表してなかったわけだよなw
完全に潮目変わってるじゃんw

384:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:27.02 FfjS2d5o0.net
機能重視のファーウェイユーザーさんは
盗まれても困る情報ないからな
androidやアプリのアップデートも出来なくなるし
通信要らずで最強やん良かったなw

385:名無しさん@1周年
19/05/20 19:32:41.97 sFbFZz7x0.net
中国の技術進歩が驚異的だと言うことか
それを力業で寄ってたかってぶっ潰すのね
ある意味で陰湿で壮大ないじめか

386:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:08.86 YoXdViwH0.net
バカ「中国が覇権を握りそうだからアメリカが潰しに来ただけ」

387:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:15.04 R94pGhqI0.net
ファーウェイ製のソフトバンク AIR を使っている・・・・・ orz
とりあえず、天安門屠殺 1989 と書いてみる。

388:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:19.22 kDdx7J9M0.net
これって、新しい形の戦争だよね。まさに中国とアメリカの戦争。南
沙諸島ぶん盗った中国は涙目だね。
やめときゃいいのにあんなことするから。

389:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:19.72 g3Mkq90Q0.net
どこに向けて何のデータを送れるようになっているのか知りたいところだな

390:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:44.70 IeYxff/V0.net
ゲリどーすんのこれ?

391:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:47.73 xY0HHTNF0.net
今まで見て見ぬフリをしてきたのを、
今回のアメリカの本気度に気付いて慌てふためいて これを発表したのかなw

392:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:28.67 9LMnHuzk0.net
あちゃー

393:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:34.61 qBN+xOQ70.net
ドイツってエニグマ暗号バレても使い続けた間抜けだからな
まさか防諜でオランダに遅れをとるとは思わなかったけど

394:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:37.23 HmOW9xr/0.net
中国製品にバックドア仕掛けられてるって証拠出せとか言ってたアホは息してる?

395:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:50.88 eEnukGKX0.net
天国へのドアなんだよ
ノックしてみなよ?

396:名無しさん@1周年
19/05/20 19:35:23.49 R94pGhqI0.net
>>390
誤爆? 正露丸飲んどけ。
まさか安倍首相の事を言ってんならヘイトスピーチ。

397:名無しさん@1周年
19/05/20 19:35:52.83 YoXdViwH0.net
>>385
世界各国の機密が全部シナに筒抜けになるし5Gの遠隔操作で世界中の軍事基地を爆発しまくれるようになる
こんな独裁国家が世界の覇権を握ることを潰すのがどこがいじめやねん

398:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:13.55 j4sxIwE50.net
バックドア右サイドドア左サイドドア
天窓床下
フルオープン端末

399:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:22.32 R5s587Gl0.net
どこのメーカーの使っても情報ダダ洩れなのは変わらない
違いは情報を手に入れる国がどこになるかだけで
これも米中経済戦争の一環だよ

400:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:52.05 oKXnLyhU0.net
イタリアの逃げ足の速さwwwwwwwwwww
秒速五センチメートルwwwwwwwwwww

401:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:56.98 kDdx7J9M0.net
ヒラリーやオバマ政権ではこんなことはできなかったよな。
トランプさんだから出来た。
アメリカは世界の覇権を手放すほど愚かではない。
中国なんて、アメリカの都合でどうにでもできる。

402:名無しさん@1周年
19/05/20 19:37:26.27 +2seo9Sj0.net
ドイツはなんでいつでも重大なところで間違うのかね?
第一次世界大戦・第二次世界大戦・第三次世界大戦
全部負け組みに入るってどんな芸当だよ

403:名無しさん@1周年
19/05/20 19:37:29.04 yFeR8Hm40.net
>>357
それは重いって噂だからESET使ってるよ。ベルギー製だっけ?

404:名無しさん@1周年
19/05/20 19:38:10.20 YoXdViwH0.net
>>401
ヒラリーオバマはシナとグルやからな
もうすぐDECLASで逮捕されて死刑になるけど

405:名無しさん@1周年
19/05/20 19:38:10.76 68w3qJfV0.net
疑いで証拠なしw

406:名無しさん@1周年
19/05/20 19:38:42.33 8fYzaa6s0.net
ドラえもん「ボクのライバルなのだ」

407:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:05.37 Yff9Pq0z0.net
中国は今まで国際のルールを無視してやり放題してきた。
文明人なら普通に今回の米国の措置を支持するだろう

408:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:06.97 +2seo9Sj0.net
ウィルスバスターも今はシナ資本だから気をつけよう

409:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:12.28 5IA3OIS20.net
>>405
アメリカが黒と言えば白も黒になる
アメリカ人以外に人権は認めない

410:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:13.54 YdUR016i0.net
>>401
>>404
それって日本にとって喜ぶべきことなわけ?

411:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:13.64 6QZu0EC80.net
でもお安いんでしょ?

412:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:43.24 yMtJLB9u0.net
白人どもが寄ってたかってアジア人をいじめてるように見える
アメリカの盗聴プリズムには何も言わないくせに

413:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:49.13 cr2V7qbi0.net
>>1
>我が国にセキュリティ上の脅威を与えようとする国の企業が製造した、ハードやソフトを用いることは危険だ
LINE野放しの日本は甘すぎるだろ

414:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:52.37 LEnpJJiK0.net
アメリカガーパヨク憤死ww

415:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:57.79 XXiz6kw90.net
ファーウェイが衰退しても日本メーカーの売上は変わらないんだろうなぁw

416:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:08.70 HagY7FoZ0.net
なんで今頃になって次々と発見されるのかねwww

417:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:14.26 O45N0XQu0.net
俺が1日4000歩しか届いてないのも中共に筒抜けだってのかクソッ
手で振って水増ししてやる

418:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:28.15 YoXdViwH0.net
>>410
世界にとって喜ぶべき事になるで

419:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:33.68 0P2GcTLl0.net
>>390
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★10 (2018/12/7)
スレリンク(newsplus板)
> 政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
> 10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
> 日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
> 中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
> 国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

パヨク終わるwww

420:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:42.67 J23L/sRe0.net
いやまあいいんだけどさ
こういうことやってたら第三次世界大戦なるんじゃねえの?

421:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:54.59 23y240nf0.net
これ色々報道出るけどさ、どんな方法でどこにどんなデータを送ってるのか具体的な話出たことないよね?

422:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:55.64 5aMZteC+0.net
>>330
鬼太郎だよな

423:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:57.69 TRNmXL860.net
だいぶ前から報道されてたのにまだHuaweiの端末を使ってる人って情弱だよな

424:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:03.50 hjbWMz0N0.net
>>415
61社がファーウェイに部品供給してたから結構痛手よ?

425:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:08.67 e7EdfMui0.net
安さ爆発スマホのファーウェイ♫
情報抜かれる当たり前♫

426:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:12.15 73PgwcKa0.net
>>416
元からわかっていて公表のタイミングを窺っていた

427:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:16.49 LUD3z8Gx0.net
今さらバックドア見つかっても手遅れだわ有益な情報は入手済みだろw

428:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:29.61 0/8PX+eH0.net
>>117
オール日本製にして1台20万のスマホ。
愛国スマホ

429:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:31.08 +WnOhm0V0.net
バックドアじゃなくて裏口って書けよ

430:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:19.61 d70QQvgA0.net
>>421
一年くらい前からファーウェイスマホとかにバックドアやってるチップついてるって話自体は何度も見てるがな

431:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:29.30 ms4si5Sq0.net
>>423
どうーせ中国人しか使ってないしいいだろwwwwwww

432:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:31.49 I1Mr/MH80.net
華僑だからな

433:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:33.56 xAsyUOKt0.net
>>424
需要があればどこかが作りそこに卸すだけだと思うぞ

434:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:47.67 /dt528Eo0.net
>>1
>中国の諜報機関の資金援助
日本国内も、企業・大学・政治家・マスゴミetc.

435:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:54.05 kRe5k1aC0.net
>>414
みんなアメリカに不満はあっても
中国ほどじゃないもんね

436:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:58.42 V9gr/vSo0.net
Docomoの韓国LG製wifiルーターも過去にバックドアが見つかり、ドコモが慌ててソフトアップデートかけたことがあるな。
もう携帯は各国、国産が基本の時代に入る。
他国製はスパイツールや破壊ツールと見なすべきだ。

437:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:41.26 ms4si5Sq0.net
>>414
中共の工作員が発狂してるからなw
トランプ叩きも中共関係者ばかりだしw

438:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:44.34 36bqh8Z80.net
そろそろ次スレ建てたほうがいいと思うの

439:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:49.25 XXiz6kw90.net
ファーウェイ衰えてサムスンが繁栄する
これが愛国者様が望んだ結果なの?

440:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:51.13 I1Mr/MH80.net
日清戦争前も中国は眠れる獅子って恐れられてたらしいね

441:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:14.06 FfjS2d5o0.net
>>410
君は何か?
アメリカと中国どっちに支配されたいの?
俺は平気で虐殺する中国が幅を利かせてる
未来なんてごめんなんだが。

442:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:14.68 kRe5k1aC0.net
>>436
かも知れない
でも、先進国だけしか生産できない

443:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:23.79 ms4si5Sq0.net
>>439
サムスンは韓国政府が日本企業資産差押えするから同じく未来は無いwwwwwww

444:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:38.74 23y240nf0.net
>>430
でもそのチップって公表されたことないだろ?
イチャモンレベルの話なのかもとは思ってる
まあアメリカ様に逆らった中国が悪いわ

445:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:39.25 HmOW9xr/0.net
>>420
覇権国家の願望を持ってる中国がこのまま肥大化すれば
どっちにしろ大規模な戦争は起きてたから
経済戦争で済ませる方がまし

446:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:39.54 eEnukGKX0.net
LINEも注意した方がいいよ

447:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:46.49 7rMyBxIl0.net
5chでもスペック低いXPERIAよりHUAWEIのスマホの方がいいとか、お前らの個人情報どうのこうの言ってた奴意外に多かったけどあいつらは息してるのかね。他人の個人情報も入ってるのに個人情報なんか関係ねぇって言ってる人って友達いないからそう思えるんだろうね

448:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:09.00 I1Mr/MH80.net
日本が中国を小馬鹿にし出したのって、日清戦争に勝ってかららしい
武力って大事だよね

449:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:14.57 RFDWHiOI0.net
でも、安くて性能もいいんだろ?どうするの?w

450:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:30.40 KzxonW+g0.net
トムクランシーの米中開戦みたいな話だな
中国の高級ホテルって全部盗聴盗撮されてるんだって 小沢御一行の全身マッサージとか撮られてるんだろな

451:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:39.79 I6B0L0IZ0.net
アイヤーー

452:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:42.67 CGRg7FIB0.net
ヨーロッパって結局戦争とかでアメリカに助けてもらってるクセに
昔はヨーロッパが世界の中心だったのに今はアメリカになってしまって
そのひねくれた感情等から反米意識も強いから
アメリカがファーウェイを使うなとヨーロッパに言っても中々受け入れられないんだな

453:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:45.25 ms4si5Sq0.net
中共の工作員が日本企業雇えとか言ってたの爆笑wwwwwww

454:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:01.53 hjbWMz0N0.net
>>433
まあそのためにスマホ作るんじゃなく部品供給に徹してるわけだしね

455:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:23.64 kRe5k1aC0.net
>>449
Google使えなけりゃ
性能あって安くても使う意味の大半が消失

456:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:25.30 xRrTh4Yn0.net
>>15
サムソンもな、

457:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:31.46 jHpV6F4G0.net
やっぱりな!
さっそく会社でHUAWEIを探して捨てないと!
まさか、政府や行政機関にこの期に及んで残っていないだろうな!!

458:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:32.12 wVh49I9E0.net
どっちが実害って、アメ公の方が悪いよ

459:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:34.93 NdalBHgp0.net
また発見っていっても具体的な方法や結果を提示しないパターンか?

460:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:47.53 2MiyuqYY0.net
バックドアあると、戦争やった時に国の通信網が止まりかねないよね。既存の分はどうするか知らんけど。。。

461:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:48.80 23y240nf0.net
>>447
安心しろ、お前や俺含めて一般国民の個人情報なんて糞みたいな価値しかないから

462:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:54.11 ms4si5Sq0.net
アイヤー会社潰れたアルネー

463:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:54.16 QjVaBZ7I0.net
>>436
アイフォンじゃないと受信料かかるし…

464:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:54.27 RHHOVhBi0.net
世界から孤立するのか?

465:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:59.62 R5s587Gl0.net
>>447
そもそも基地局にファーウェイ使ってたところもあるくらいだし、今更もう手遅れ

466:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:09.66 xAsyUOKt0.net
>>449
安いのは特許技術を取引と偽ってパクってバックレてたスパイ行為の賜物なので・・・

467:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:11.56 kRe5k1aC0.net
>>464
へ?

468:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:12.70 R94pGhqI0.net
>>393
日本って暗号がばれてるのに真珠湾を奇襲した間抜け。
しかも外務省は飲み会やってて、宣戦布告が遅れて長年日本は卑怯者扱い。
この件も外務省は仕事しないと思われ。

>>402
でも、アメリカも共産主義国家ソ連を警戒しないで、日独伊防共協定を結んだ枢軸国を敵視し、
戦後やっと、共産国の脅威に気づいてヴェトナム戦争したり、大量破壊兵器が存在しないイラク
を攻撃してめちゃくちゃにして“イスラム国”を誕生させたりで、ろくなことしてない。

469:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:15.77 HQK70fwb0.net
性能の割りに破格なお値段だからな
スパイツールばら撒いてんの丸わかりだろ

470:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:30.90 IIGkqtk40.net
ファーウェイ
ファーウェイ
今避けてゆく♪

471:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:32.85 ms4si5Sq0.net
>>458
中共の主張ウケるwwwwwww

472:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:34.71 rsW1a4yh0.net
>>447
>>446

473:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:36.04 jHpV6F4G0.net
>>445
やはり分割しないとダメだな。

474:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:56.28 HmOW9xr/0.net
>>420
反米国家とはいえお付き合いを続けるから大丈夫

475:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:59.73 ms4si5Sq0.net
>>465
ソフトバンクwwwwwww無事死亡確定wwwwwww

476:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:11.20 LHTBvvPx0.net
>>450
そうだろ。
ホテルで乱パタの動画をだすと中共に脅されてるんだろ。
じゃなきゃ死に間際になっても政治でる理由がみあたらん。

477:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:22.74 rcRZGWqP0.net
ハードウェアにチップレベルで仕込まれたら見つけるのは困難だよな
特定のコードの並びが来た時だけなんかするって仕込めるし

478:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:44.41 p3mNJMkC0.net
[北京 20日 ロイター]
- 在中国の欧州連合(EU)商業会議所は20日、欧州企業が中国で技術移転を強要されるケースが増えているとの報告書をまとめた。
シナ土人共産党の悪事が隠し切れなくなってきたよ

479:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:49.11 ms4si5Sq0.net
中共の日本人の嫉妬がここち良いwwwwwww

480:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:54.63 2MiyuqYY0.net
>>473
民主化すればなんて夢見てるやつもいるけど、本質的に中華思想が先鋭化するだけ。
分割しかないんだよね。

481:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:54.78 voNRg6Y20.net
>>447
ラインで韓国にツイッターフェイスブックでアメリカに筒抜けなのはいいのか?

482:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:02.10 3C0vbHfM0.net
だから会社にファーウェイ持ち込むなって言っただろ
コンプラ違反だよ
コンプライアンス違反
即退場

483:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:09.13 wVh49I9E0.net
>>471
現在進行形で首都占領されてて産業情報も抜かれまくりのジャップなんだから、アメ公に恨み持っても良さそうなもんだけど

484:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:10.07 lG391QfW0.net
正規の電波とは違う周波数の電波を飛ばすウラ仕様でもあるとこわいな
そのウラ仕様で通信可能なスパイ機材を持った諜報部員が近づくと
通信接続が確立されて、いろいろデータを漏えい

485:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:26.86 eCbcSubb0.net
>>459
疑いがあるので調査に乗り出した、って記事だから
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.volkskrant.nl)

486:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:28.01 ms4si5Sq0.net
中国人はファーウェイ無くても大好きなビルあるだろwwwwwww

487:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:28.58 c9RFGOJ40.net
日米英蘭伊VS中毒
どうやら今度はドイツ無しでやろうぜになりそうだな

488:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:30.62 E/SNUbwx0.net
そういえば孟晩舟さんの身柄どうなった?
なんか4、5日前にもカナダ人が中国政府に捕まったらしいけど…

489:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:42.21 ndQj4tOS0.net
中華製品が台頭しだした頃から言われてたのになんで今になって騒いでるの?

490:巫山戯為奴
19/05/20 19:50:15.92 MhSD/8re0.net
大丈夫、致命傷なだけだし

491:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:24.33 hjbWMz0N0.net
コスパ最高とか言ってた情つよが涙目で黙り込んででマジでウケるwww

492:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:26.31 cW002VKl0.net
>>403
ロシアだよ

493:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:26.42 ms4si5Sq0.net
>>482
ファーウェイやギャラクシー使ってる奴は企業が雇いませんwwwwwww

494:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:40.45 XoFygK290.net
>>1
バックドアて勝手口のことだろ
何でもかんでもカタカナにすれば良いという風潮が気に入らねえ

495:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:59.02 Junn+Wie0.net
メインはiphoneだけど動画見る用に使ってたけどいらねーこんなの

496:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:11.05 ms4si5Sq0.net
>>491
アイツら日本人のフリした中国人だから損害ない

497:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:19.05 lG391QfW0.net
中共ファーウェイ~
右に見える競馬場 左はビール工場この道は まるで滑走路夜空に続く

498:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:21.28 b95q3ngC0.net
キター

499:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:25.47 dGEAx0z50.net
>>1
huaweiはsocからして自社設計で仕様未公開のブラックボックスだからハードウェアレベルでいろいろ仕込んでると思う

500:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:07.77 HXMGx4IS0.net
あんまり詳しくないからスマホにバックドアがあるとどんな風にまずいの?
誰かファーストガンダムで例えて教えて下さい。

501:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:59.70 SwVhf3L30.net
なにが起こってる?
だれか中卒でもわかるように説明して下さい

502:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:02.16 LFNJbi/v0.net
ファーウェイでバックドアと呼ばれるものが、
アップルやマイクロソフトだと脆弱性に変わる。

503:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:04.81 hjbWMz0N0.net
>>496
絶賛してたyoutuberとかどうすんだろうなw

504:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:09.44 IIGkqtk40.net
>>494
普通に物盗りですよね

505:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:11.05 TAsCh1kc0.net
中国は10億人の貧乏人で黙って世界の工場やってろwww

506:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:33.27 wAginQbJ0.net
バックドア無くても、グーグル排除で普通のユーザー買わないし、
EU圏から無くなるな。wwww

507:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:39.72 YWjQbo4x0.net
>>3
技術的にまだまだ出来ないと思ってたのにな
流石中国

508:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:47.48 PLFZLLfX0.net
安部に騙された中国人息してる?笑

509:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:52.76 lG391QfW0.net
>>500
ミハルみたいな人員を潜り込ませなくても
内部情報を盗み取れる

510:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:59.98 WaXbOVeG0.net
中露は今更うるさい
74年前の夏の日にこうなることは決まったんだ
文句があるなら自分達でアメリカと直接戦って覇権を取れよ

511:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:18.45 f3j36Ba90.net
日本なんてガバガバに情報抜かれてんじゃねえの?
政府関係者のパソコン・スマホなんか
 

512:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:20.07 17wKUNOo0.net
やばすぎでしょ

513:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:36.30 PLFZLLfX0.net
>>505
中国人は中国から出さないほうがいいよw
世界に迷惑かけるし

514:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:37.26 +2seo9Sj0.net
五毛ども沈黙
シナ高層ビル画像はよ
最近見てないから手が震えてきた

515:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:48.83 3g1XkdrD0.net
>>1
フェイクニュースは許さないアルっ!!

516:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:09.60 x67Pyluq0.net
んでドコ行けばバックドア無しの携帯端末がゲットできるの?

517:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:36.75 lG391QfW0.net
まあ日本語にできる単語も英語のまま使うと違うニュアンスを表せるところあるからな
メールをあえて手紙と訳さないと、電子メールのニュアンスになるとか
バックドアをあえて勝手口と訳さないと、電子機器の侵入口になるとか

518:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:43.69 23y240nf0.net
雑な知財管理と技術の強制開示や技術移転の強要してたから逆襲されるのも仕方無いわ
中国はアメリカを舐めすぎた

519:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:14.62 fqOpIBvD0.net
一党独裁恐怖政治で言論統制してるような中国製のPCや通信機器を買うほうがおかしいわ、馬鹿なの?

520:巫山戯為奴
19/05/20 19:56:22.04 MhSD/8re0.net
韓国が調子に乗ってフアーウェー禁止して、艦隊出される

521:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:53.33 MPvjt0CY0.net
>>503
仕事で宣伝してただけやろ。

522:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:54.27 RmKusuVN0.net
2019年5月18日 / 00:25 / 3日前
サムスン電子、中国NAND工場の追加投資未定 報道を否定
新華社通信は同日、サムスン電子バイスプレジデントのJi Hyun-ki氏が、西安のメモリーチップ工場で140億ドル超の第2段階投資を行う考えを示したと伝えていた。
同社はこの報道内容を否定した形だ。
URLリンク(jp.reuters.com)
そういえばサムスンは西安に山流しにされていたよなとぐぐってみれば、中韓必死だったw

523:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:55.82 lG391QfW0.net
どこでもドア
どこにでもバックドア

524:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:56.65 eBwB36fT0.net
お勝手口がついてんの

525:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:15.98 MCC1AfU50.net
>>15
それ以前に会社名の漢字表記が、会社の設立趣旨そのまんま。

526:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:23.40 rCEERKGG0.net
日本ではいまだ発見されとらん

527:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:29.52 J7GIHAlH0.net
>>81
ハッカーがやったら消されそうだなw

528:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:40.16 cyEVOYMz0.net
うちなんかもうスッケスケよ

529:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:47.66 RmKusuVN0.net
>>515
貯めていたのを放出だべ

530:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:56.23 Qo6+CRsw0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

URLリンク(mobile.twitter.com)
1b
(deleted an unsolicited ad)

531:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:21.43 x7YcpHjj0.net
やってんねぇ! 中国w

532:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:23.42 E0nHASlA0.net
やはり、アメリカの言うとおりやないかい

533:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:26.46 lG391QfW0.net
>>519
ソビエトを崩壊させたみたいに
中国も崩壊させないとだめだよな
それを経済圏に組み入れるから

534:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:33.60 g7GgOI3x0.net
全世界がサムスンのために中華蹴落としに入った

535:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:52.77 EVjyKrXO0.net
なぜかドイツが大大大ピンチってパターンかな

536:名無しさん@1周年
19/05/20 19:59:24.95 s3p/WghF0.net
 
(´・ω・`)オマエラに当事者意識はないだろうけど、
コレは新しい形の戦争が始まった合図で
第三次世界大戦が始まったと思っていい
ココからブロック経済に発展して何もかも燃やし尽くすんだ

537:名無しさん@1周年
19/05/20 19:59:25.42 3lZRgUrz0.net
日本はなぜ見つけられないんだよ!イタリアにも負けるとか

538:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:10.25 3C0vbHfM0.net
セキュリティ対策出来ていない
スマホは会社に持ってくんな
泥棒の抜き打ち検査するから

539:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:10.70 3g1XkdrD0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
ブルームバーグの19日付の報道によると、インテル(INTC.O)、クアルコム(QCOM.O)、ザイリンクス(XLNX.O)、ブロードコム(AVGO.O)といった米半導体メーカーは社員に対し、政府からさらなる通知があるまで、ファーウェイへの重要なソフトや部品の供給を停止すると伝えたという

540:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:20.71 cy5MPkZP0.net
シナやチョンの製品などハナから疑わしくて使う気にもならないけど、使ってるヤツってホントにバカ?

541:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:23.69 8JLWXLj10.net
ファーウェイって知り合いで誰もつかってないからどうでもいいけどさ
ファーウェイのスマホってコスパコスパって聞くけど貧乏人が買ってんの?

542:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:33.92 lG391QfW0.net
>>536
そういう煽りにのりたくはないが
サイバー攻撃もある意味の攻撃と考えるところはあるだろうな

543:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:41.81 cyEVOYMz0.net
>>537
見つけても組織で出世しないからなんじゃない?

544:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:43.05 ff+VsTFy0.net
>>1
終わった

545:名無しさん@1周年
19/05/20 20:01:45.71 c9RFGOJ40.net
コスパ以前にまともに動かないという問題

546:名無しさん@1周年
19/05/20 20:01:59.72 J7GIHAlH0.net
>>222
そいつらはwどんな情報でも漏れても問題ないじゃないの

547:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:01.27 hGg96a3C0.net
祭りが始まった

548:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:09.04 e7EdfMui0.net
>>541
俺は小金持ちだけど買おうとしてたよ。
コスパ最強のスマホだから。
だけど買わなくて良かったよ

549:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:23.89 rThBzLZE0.net
そもそも人民解放軍が、スパイの為に幹部候補に作らせた会社だからな

550:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:32.50 gmfXxEqr0.net
>>468
真珠湾の問題点はそんなことじゃないんだわ
もっと根本的に間違ってんだよ
当時の国際法では宣戦布告をしても侵略戦争は認められない
日本はパリ不戦条約に調印していた
それなのに奇襲したのは「条約なんて守る気のない人間未満」と自分たちから言っているようなもの
戦争がしたかったらまずパリ不戦条約を脱退することを宣言して
侵略戦争ではないことを証明してから始めないといけない
当然真珠湾は警戒レベルが最高になって作戦成功はまず無理になるけどな

551:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:47.47 M1+5Qgb30.net
>>533
 中共とその属国には既に仕掛けている。

552:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:10.32 wFJgMK0l0.net
圧倒的多数は情報抜かれるほどの価値なんて無い人間だというのに情報抜かれるのに怯える自意識過剰なのがけっこういてちょっと笑える

553:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:10.73 5Wo3ZMFQ0.net
フジテレビすげえ

554:巫山戯為奴
19/05/20 20:03:40.12 MhSD/8re0.net
サムスンからも見付かったらいいのに

555:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:41.77 Sxvtfqec0.net
見計らったかのように複数の国からバックドアが見つかったと報告が出るね
明日はどこの国がバックドアを発見するのかな

556:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:47.63 3lZRgUrz0.net
サムスンのスマホなら大丈夫なのか?

557:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:49.15 x7YcpHjj0.net
中国はどう返す?
捏造?自演?

558:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:06.65 8eBfK3TW0.net
世界 vs チャイナ(おまけ朝鮮) の構図

559:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:08.79 qBfwSdlA0.net
むしろやってないとでも思っていたのか

560:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:09.63 gAgiy1t80.net
次々見付かるな
イギリスは安全だと言っていたのに

561:巫山戯為奴
19/05/20 20:04:19.59 MhSD/8re0.net
これ、天安門以上に軽く致命傷

562:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:43.20 M1+5Qgb30.net
>>533
 中 共とその属国には既に仕掛けている。

563:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:43.22 lG391QfW0.net
日本もココム違反事件とかでアメリカの怒りを買ったな
中国も矛先になりはじめたか

564:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:48.99 3lZRgUrz0.net
LINE使ってる情弱はここにはいないよな?

565:名無しさん@1周年
19/05/20 20:05:27.17 rThBzLZE0.net
>>552
クレカも持てない底辺ブラックはええな

566:名無しさん@1周年
19/05/20 20:05:42.45 lG391QfW0.net
でもこれやりすぎると
中国側がアメリカ製品のバックドアを公表する報復に出たりして

567:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:03.07 /dt528Eo0.net
>>1
>オランダの諜報機関AIVD
日本にこういう機関がないから、
企業・大学・政治家・マスゴミの中の人間の洗い出し・あぶり出しもできない

568:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:06.37 e7EdfMui0.net
俺ら雑魚の情報なんて全く役に立たないけどさ。
でもなんかイヤな気分になるわな

569:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:30.66 lG391QfW0.net
電子部品に米粒みたいなのがついてた話はどこいった?

570:百鬼夜行
19/05/20 20:06:46.88 jU5iM4Yk0.net
チャイナ馬鹿なの?

571:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:59.38 3XIa2RT10.net
>>552
詳しくないから怖いんだよ
店舗で出したクレカ詐欺も、まあ庶民がリアルに引っかかる可能性のある詐欺関係、全部ちうごく人だも

572:名無しさん@1周年
19/05/20 20:07:23.63 NvX3ZHj20.net
>>1
強制技術提携という名で技術を盗み、出資比率は変えずそっくりいただき
安価で大量にばらまきバックドワを仕込む
まるで1984 ジョージ オーウェルの世界をつくろうとしているチャイナ

573:名無しさん@1周年
19/05/20 20:07:41.96 HEyUuKu70.net
イラク戦争と一緒だなぁ
でっち上げて全力で叩く
そして終わったら知らぬ存ぜぬふんぞり返りフハハハだな

574:名無しさん@1周年
19/05/20 20:07:54.10 ubYOoBXb0.net
>>433
そう、このニュース聞いて
虎視眈々と狙ってる親米反中の国のデバイス経営者が
ニンマリだわな

575:名無しさん@1周年
19/05/20 20:08:00.55 VcsnF20/0.net
>>552
情報抜かれるだけでなく
踏み台にされるのが怖いわ

576:名無しさん@1周年
19/05/20 20:08:26.03 cgCV9ljE0.net
盛り上がってまいりました。

577:名無しさん@1周年
19/05/20 20:09:01.23 osDB6VEx0.net
>>519 直接被害は余りないよ。
最も怖いのは、踏み台にされて、陰謀に巻き込まれるとかかな。
そうなった場合は、確かに取り返しはつかない。
でも非中華製であっても、その「踏み台」的な利用は、ハッキングによって可能ではあるね。

578:名無しさん@1周年
19/05/20 20:09:53.36 lG391QfW0.net
>>573
あのときの大量殺戮兵器の話と
どことなくかぶるね
真偽はわからないのに
話がどんどん進む感じが

579:名無しさん@1周年
19/05/20 20:09:59.52 QEo/yyBR0.net
とりあえずインフラが追い付いているかどうか、あるいはアプリ供給者を用意できるかだけじゃないの。

580:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:02.52 g7GgOI3x0.net
トランプのスマホはギャラクシーなんだからサムスンのために働くのは分かってた

581:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:13.28 ubYOoBXb0.net
>>536
第三次世界大戦では、戦勝国に入って
前回の汚名を返上しないとな

582:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:31.09 80rq6v/U0.net
中国がこの先生きのこるためにはどうすればいいんだ

583:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:47.92 w6CLyAaj0.net
あっちゃったか。
反日屋・平和屋・人権屋・反原発屋は悔しくてしょうがないな。

584:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:48.42 hjbWMz0N0.net
>>521
あいつらお仕事の時はちゃんと冒頭に提供ですって言うよ
そうじゃないと普段の食い扶持まで失うから

585:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:55.68 Sxvtfqec0.net
>>433
そこが必ず日本メーカーの部品を採用するってわけじゃないぞ

586:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:56.38 3XIa2RT10.net
もちろんGoogleだって5chだって知ってるが、リアル実害はお断りじゃ…

587:名無しさん@1周年
19/05/20 20:11:10.44 LXeS+eJW0.net
華為ファーウェイ

588:名無しさん@1周年
19/05/20 20:11:15.02 wFJgMK0l0.net
>>565
お前のクレカ情報ってそれだけ価値あると思ってるの?(笑)
スパイが情報を集めるとしてだ、そんな小銭稼ぎで警戒される羽目になるリスク負うわけないだろ(爆笑)
>>571
稼ぎまくってるスマホメーカーがそんな3流犯罪すると思う?
情報盗むならそれに見合う価値ないと意味ないだろ?
もっと気を使うところがあると思うぞ

589:名無しさん@1周年
19/05/20 20:11:18.02 d70QQvgA0.net
>>537
省庁あんだけ特アに侵入されてる国に期待できるか?

590:名無しさん@1周年
19/05/20 20:11:58.27 BQeD8Dkn0.net
>>5
そりゃ国家事業だもの
戦争するにはまず情報
経済戦争するにも情報
国民のこと知るにはまず監視
わかるな
これが中国共産党

591:名無しさん@1周年
19/05/20 20:12:19.46 QzewbEsL0.net
沖縄パヨクが恋い焦がれるちうごく様がそんな事するわけないだろ!www

592:名無しさん@1周年
19/05/20 20:12:46.85 efzTimjE0.net
なんとなく
ていうかほぼ確実だろうが、
ファーウェイ中枢部にはNSAやCIAのエージェントが居たなこれはwww

593:名無しさん@1周年
19/05/20 20:12:48.84 8RBn4Cjp0.net
ファーウェイ機器のバックドアは厳然としてある
アメリカも知ってて公にしなかっただけ
でも知った事が中国側に知られたから更に有効活用してる
この状況でファーウェイとか使うのはキチガイだけ

594:名無しさん@1周年
19/05/20 20:12:54.20 urN+kIYn0.net
ドコモもソフバンもざまーみろwwww

595:名無しさん@1周年
19/05/20 20:12:57.38 d70QQvgA0.net
>>541
性能的にはiphoneと同格で半額以下
スペックだけでみたらなんでこんな安いのって首ひねるレベルの物
3dぬるぬる

596:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:01.99 BQeD8Dkn0.net
>>589
p2pソフトを自宅で使って情報流出する低能か日本だしな

597:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:23.84 ubYOoBXb0.net
>>593
メルケル「何か言った?」

598:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:28.35 PLFZLLfX0.net
中国人の断末魔がここち良いw

599:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:36.18 gAgiy1t80.net
なお、日本で発見されていないもより

600:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:37.50 nNZWTm660.net
情弱以外は中共や北朝鮮のソフトが入ってる製品なんか使わんぞ

601:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:41.79 ebrjH8kk0.net
日本でもはよーHUAWEIの機材使用禁止にしろよ

602:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:58.40 2pNwgxfC0.net
安倍ちゃんと仲間たちは中華スマホにLINEで連絡取り合ってるってマジ??

603:名無しさん@1周年
19/05/20 20:13:59.27 xAsyUOKt0.net
>>585
今なぜその日本製が使われてるのか?親日だからじゃないだろw
保証は無いが競争力はあるんだよ

604:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:03.97 wFJgMK0l0.net
>>575
踏み台は怖いな、情報抜かれるより実用的だし

605:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:19.70 sXwTDmBE0.net
>>81
ハッカーが対象にメールして猶予期間3ヶ月越えてから公開して、あたふたするのがいつものパターン
いつもと順序が逆よね

606:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:24.56 PLFZLLfX0.net
>>595
iPhoneと同格とか嘘ついてんなや。ファーウェイなんかゲーム性能サムスン以下wwwwwww

607:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:41.83 t3WfF3lo0.net
>>536
パリは燃えているか…

608:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:56.77 +joHpoBP0.net
中国は手強いで
日本は敗戦国のこともありあっさり引き下がったけど
中国はモラルも何にもないしメンツが死ぬほど大事だからとことん戦う
いつまで続くのか見もの

609:名無しさん@1周年
19/05/20 20:15:13.13 pUVLul7E0.net
>>1
素子「イシカワ、頼むわ」

610:名無しさん@1周年
19/05/20 20:15:27.28 ubYOoBXb0.net
>>599
支那政府が認めれば
なぜかわんさかでてくるよ

611:名無しさん@1周年
19/05/20 20:15:28.95 PLFZLLfX0.net
>>608
海上封鎖するんだよw
すでにいつでもできますw

612:名無しさん@1周年
19/05/20 20:15:48.59 j5D1XgmZ0.net
バックドアつける事自体は実に簡単だからな
まあメーカー標準でついてるとか1度見つかったら社会的死亡クラスだけどよくみつかるね!ふしぎ!

613:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:03.44 VjtQrriM0.net
ハイセンスの安いのに大型テレビで満足している我が家に関係のある話?

614:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:09.71 YoXdViwH0.net
>>552
おまいらの発言を全部監視して格付けするために情報を盗んでるって何回言わせるねん
ファーウェイのスパイチップはシナで始まってる社会信用システムの世界版に必須だったんだよ

615:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:16.67 R94pGhqI0.net
>>550
は? 貴方は何を仰っているのでしょうか?
奇襲にされているのは外務省が間抜けだったから。これに尽きる。
そもそも、宣戦布告なしで、欧米が戦争した事例などたくさんありますが?
 欧米人がアメリカ大陸を支配するにあたって、原住民に宣戦布告した。
っていう事例は聞いたことありませんし。

616:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:22.37 jdrb+Yj10.net
中華思想は共産党と同様に世界から葬った方がいいな

617:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:22.51 gfxLLDf/0.net
エロ動画の視聴リストが流出しても
困らない俺様は無敵!
フェラウェーイの
パックリ窓どんと来い!

618:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:30.98 kRe5k1aC0.net
もしかして左翼の皆さんの殆どが
YouTubeとかSNS見れなくなるの?

619:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:38.33 e51lEl2Y0.net
ファーウェイも駄目だが、かと言ってチョン企業の通信機器も大丈夫?って言われると自信ないだろ?www

620:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:41.51 7q3c4e4r0.net
このバックドア使ってどんなことができるんだろう。サイバーテロとかできるんか

621:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:48.12 Jt48Xilp0.net
>>15
そうそう
使ってる奴は私はアホですって言ってるようなもんだった

622:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:57.94 yh87IX/e0.net
グーグルもアップルもやってるだろうけど、そこは小さい概要欄に個人情報の収集がどうのこうのって書いてんだろな

623:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:22.60 voNRg6Y20.net
>>565
クレカの情報なんてアマゾンにも楽天にもどこにも登録してるじゃん

624:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:24.23 CTKNY0DR0.net
アカ「陰謀アル! アベのせいニダ!」

625:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:33.77 yh87IX/e0.net
>>32
日本の官庁もついてるんだろ
ウォーターゲート事件を思い出す

626:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:40.41 q+RQ47Hf0.net
ゲームでiPhone超えるスペックのスマホはない 
なんかiPhoneと同レベルとか言ってる方がいらっしゃいますが

627:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:43.39 ebrjH8kk0.net
もう一番のセキュリティー対策は、中国との通信を全世界的に遮断する事だよ。

628:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:59.22 vd8RcuDa0.net
ちゃんとした検証されたのか?

629:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:08.19 2RKurvVS0.net
中国人見つけたら串刺しにして処刑

630:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:12.66 2HVi34MV0.net
アプリでもログの勝手な転送とかさんざんやってるし
MSやgoogleが見付けても説得力ないのがなんとも

631:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:39.30 3lZRgUrz0.net
友達が個人情報とか抜かれても大したことなくない?って言ってたが
お前の連絡先に入ってる自分のデータも抜かれるんだよ!って苛立った

632:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:40.34 ubYOoBXb0.net
>>618
サヨって何気にアップルが好きなんだわ

633:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:06.63 w6yY9tDP0.net
こないだの全国的なソフトバンクの携帯不通、
やっぱ米国がファーウェイの危険を分からせるために、
バックドア的なものを逆手にとって使って、見せ付けたんだろうな

634:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:11.86 XOngmeZU0.net
なぜ日本ではバックドアの確認ができないのですか

635:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:54.72 kRe5k1aC0.net
>>634
そんなの内部にいるからや

636:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:00.65 FWi/HkcJ0.net
>>590
だけど、そんだけ情報得ても結党からの98年間負けっぱなしだぞ、あの党

637:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:25.70 Meu2F3DX0.net
|ω・`)ジー(録画&転送)
エッチな動きを検知して自動にフロントカメラが動くのか・・・

638:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:39.57 Inn4Fyy10.net
その頃日本では春頃に大々的に電気屋が多額の販売助成金を貰って大々的に売ってましたが、何か?

639:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:42.02 voNRg6Y20.net
>>631
Googleツイッターフェイスブックインスタグラムに知られるのはいいの?

640:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:57.10 iOxYmzgB0.net
LINEも禁止してくれ。

641:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:07.24 jnt2aMVv0.net
>>81
有り得ないよな

642:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:22.51 NXCyThF20.net
>>552
それな
政府関係者レベルじゃないと意味ないよな
それにバックドアって情報抜くだけとは限らんだろに
むしろリモートで二度と起動しなくなる仕掛けとかの方が有事の際にはおそろしい

643:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:32.83 osDB6VEx0.net
スマホ以外の電子機器にもファーウェイ製は安いからよく使われていたりする。
それで怖いのは、それに仕込んでるソフトを使って、それらを
一斉に停止させるとか、また誤動作させるなど。
これで社会インフラの多くは停止するか破壊された状態になる。
つまり空爆もせずに、相手国の都市機能などを麻痺させることが可能になるのだ。
そしてそれについては、それをやった当事者国としては
「そんなの知りませんけど~」と、しらばっくれる事も可能。
さらには、「そんなにお困りなら援助支援しましょうか~」などと言って、
更に工作部隊や危険な電子機器を送り込むことができる。
いわゆる、既に仕込まれた「兵器」みたいなものなんだよね。

644:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:36.29 fXhI7Xjq0.net
>>542
サイバー攻撃で国力が削がれるなら攻撃だな

645:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:44.50 NzK5RWzS0.net
>>634
サイバーセキュリティ戦略本部

646:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:59.83 wxiS5xH90.net
>>35
横浜?

647:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:01.13 3XIa2RT10.net
オランダも諜報期間あるんだな
日本はないっていうか兼ねてるのかね
警察庁か?

648:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:50.25 3XIa2RT10.net
特化した情報機関はないんだよな

649:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:00.33 MCnXDrNT0.net
日本はアメリアの犬だけど中凶の犬でも有るからな
軽くスルー

650:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:15.67 w6yY9tDP0.net
お前らも、最近ではノートパソコンに標準装備になってるWebカメラ、
使わないなら絶対シール等を貼って目隠ししとけよ
エロサイト見てるオマイラの顔がダダ洩れになるぞ

651:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:24.22 Jt48Xilp0.net
>>623
ネットでメインバンクの登録するバカなんているの?w

652:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:28.54 +I2ZkQ4W0.net
バッグドアなんてあるわけないだろ民死亡したな・・・合掌

653:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:06.04 efzTimjE0.net
それな
2ch時代からネラー(ネトサポ)の枕詞
「やましいことが無ければ何でもないだろ。
そんな事を気にするのは疾しいからだろ」
草しか生えないわw

654:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:29.31 3XIa2RT10.net
>>645
なにそれ

655:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:36.40 IIGkqtk40.net
必死だなあ、証明してるわけだw

656:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:45.71 0Z/XgAc30.net
とんだホラ吹きシナ
パヨク見てる?ww

657:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:40.80 PID3wKwZ0.net
サムスン「これで俺たちの覇権だあああああああああああああああああ!!」

658:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:51.67 hYaDD5rk0.net
なんで今さら騒いでる奴いるんや?
中華スマホなんて情報収集デバイスだって前から言われてたろ

659:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:53.31 tIYeSj3t0.net
裏口からぬるぽすればバレない!

660:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:57.28 L8Z04q7o0.net
まぁ『関係者』の話ですか・・・
いい加減、本当に仕掛けられてたなら公式に公表してもらえないかね

661:名無しさん@1周年
19/05/20 20:26:06.03 GHDIqAW60.net
調査するってだけで発見はされてなくね?

662:名無しさん@1周年
19/05/20 20:26:07.26 osDB6VEx0.net
>>642 たまたま選ばれて「踏み台」にされると、怖いよ。
ちょうど適した「踏み台」がいるということで、全部罪をかぶることになるとかね。
確率は低いだろうが、そのリスクは無視できないであろう。
ただしアップル製品を使ってても、ハッキングなどされて、情報取得された場合は、
同様なことになるというのも確かだろう。

663:名無しさん@1周年
19/05/20 20:26:28.25 i+0bUe5H0.net
証拠もないのにまた勇み足。フジテレビの二の舞だね。ざまあ。

664:名無しさん@1周年
19/05/20 20:26:47.37 Xciawbx/0.net
シナテョンリスク

665:名無しさん@1周年
19/05/20 20:26:58.08 voNRg6Y20.net
>>651
なぜ銀行が出てきたのか知らんがそんなのたくさんいるだろ

666:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:14.16 IIGkqtk40.net
>>659
何処のドドイツガッ

667:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:18.69 /dhSEkF20.net
>>942
任意のプログラム実行機能でDDOSの一端を担って敵国のサーバを攻撃させるとかな
まあ判明したら塞ぐだけだとは思うが

668:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:43.05 9oqpou/b0.net
中国政府が絡んでるかはわからないけど、
中国企業が消費者に無断で個人情報を集めてるだろうな、っていうのは容易に予想できる
日本だとビッグデータとかいう最近作られたことばで誤魔化してるけど、どうなんだろうな

669:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:52.28 MhZsyQp/0.net
またマスコミは「アメリカも同じことやってる」とか言って中国擁護するのかな。あるいはお得意の「報道しない自由」炸裂か。
日本がアメリカ側に付いている以上、アメリカと中国を同列になんて扱えるわけないのに。頭の悪い人はこういう言説に騙されるんだろうね。

670:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:52.50 gfxLLDf/0.net
当初は、仮想通貨も導入する気満々だった
日本政府が
華為のバックドアぐらいで
ビビるはずがない
>日本の新しいサイバーセキュリティ担当の閣僚
>パソコンを使ったことが1度もないと発言し、世界が唖然
こんな感じ

671:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:08.29 kRe5k1aC0.net
>>657
シナの属国として大丈夫なのかね?

672:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:24.33 voNRg6Y20.net
>>658
Googleもラインもヤフーも情報収集しまくりだけどそれはいいの?

673:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:34.47 NXCyThF20.net
>>565
政府の指示でバックドア仕掛けて抜き出す情報がクレカとかじわじわくるなw

674:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:37.65 iQhP4oOL0.net
>>500
パイロットであるアムロが狂って何しでかすか分からなくなる。感じ。

675:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:40.44 2HVi34MV0.net
>>639
gmailで日時と場所とかやりとりしてると勝手にカレンダーに予定追加されるからな。
便利だけどちょっと怖いわ。

676:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:48.81 SldOwnlO0.net
>>378
どう考えたって米国だろ。
米は公正とは言えなくとも自分で書いた契約書は守るけど、中国はそれすら守らないだろ。

677:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:02.19 ILBEQZK10.net
ドイツは銀行を人質にとられているようなもんだからな
チャイナと一連托生だなwww

678:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:07.87 kRe5k1aC0.net
>>670
中国の現金自体が仮想通貨じゃん

679:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:17.08 /rvmOUFY0.net
>>1
そりゃ|д゚)チラッちらしてますがな
じゃなきゃあんなに必死にならんでしょ

680:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:26.90 R94pGhqI0.net
>>632
 おまえのなかではアップル製品の使用者=サヨクなの? なんだそれ。思い込み激しいな! 
ユーチューバーのKAZUYAさんもアップル製のPC使ってるのに。というか、もともと、
アップルのOSをまねたのがWINDOWSだし、 イデオロギーに関わらず、お洒落さんを目指す人は
アップル一拓なんだが。といいつつ、俺はWINDOWS使い。しかもファーウェイ製の端末からアクセス
している。とりあえず、六四天安門! Remember Tiananmen Square Massacre!

681:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:48.24 nNZWTm660.net
個人情報を盗まれるのは被害が自分だけで済むからまだマシな方。
バックドアで自分の機器を踏み台にされたらアフォ警察に犯人扱いされてしまう。
裁判所も当然アフォだから有罪になってクサイ飯→社会的死亡。
それがイヤだったらカネを惜しまず信頼できる機器やソフトを使え

682:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:49.55 gAgiy1t80.net
ファーウェイがファラウェイになるのか

683:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:07.61 qZir9r8A0.net
「バックドアなんてある筈ない」「証拠ないだろ」ってイキってた奴どうしてるかな?
どうしてそこまで中国共産党を信じられるんだろうな?

684:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:10.04 kKwxUOwl0.net
おらチャンコロ出て来いや~
俺のP20ライトがゴミになった責任取れ

685:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:21.47 elzHW7ad0.net
>>651 銀行のネット口座使わない人は、少数派になりつつあるよ。
クレカよりはセキュリティ構築できてるようだが、万全かというと、そこは疑問でもありそうだね。

686:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:34.41 dBM5VVPh0.net
>>552
そんな勇ましい事ここでお前の名前と住所と顔写真を晒してから言ってくれ
プライバシーに価値が無いんだろ?

687:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:38.73 NzK5RWzS0.net
>>654
URLリンク(www.nisc.go.jp)
通信の仕組みが分からなくてもお偉いさんになれるらしい

688:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:53.48 4qyuhiox0.net
>>20
日本のマスコミは中国に忖度して報道せずを決め込んでたけど,
一般市民に影響が出る段になって致し方なくだろ。
 報道しなかったことで不振が今より増大するからな。
NHKなんて関税競争は世界大戦に繋がる云々なんて言って中
国援護米オトシをやっていたけど,中国の非公正貿易について
は全く報じないからな。

689:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:54.57 32Wn8BnH0.net
日本人ならやはりXperiaだね

690:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:56.72 i+0bUe5H0.net
>>647
日本の諜報機関は
内閣情報調査室
外務省
警察公安と外事
公安調査庁
防衛省情報本部と自衛隊情報保全隊
民間では内調から金をもらって
NHKとラジオプレスなどが調査を行っている。

691:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:46.06 QOMH6BIx0.net
ドイツ人みとるかー?

692:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:50.92 JAoDYr3e0.net
AIVDに、どの部分がバックドアか聞いてみたいな!

693:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:54.70 ms4si5Sq0.net
中国人の断末魔最高

694:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:14.60 5mXlCm3G0.net
端末にバックドアあろうがなかろうが、大半の人はクラウド使ってるんでしょ。そっちでデータ吸い上げられても2次利用してるかもしれんのでは

695:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:21.21 8IJ84JvK0.net
Lenovoの時から言われてたことw

696:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:36.54 truLIK4L0.net
中国が正々堂々と勝負する訳がない。

697:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:58.02 YoXdViwH0.net
新世界秩序のために人類をいつの間にか社会信用システムに組み込むためにバックドアをばらまいてるんやで

14億人を格付けする中国の「社会信用システム」本格始動へ準備
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
劉は、2016年に公務員の腐敗を訴えるソーシャルメディアに関する一連の記事を発信し、中国政府と衝突した。政府から罰金の支払いと謝罪を強要された劉はそれに従った。
これで一件落着、と彼は思った。だがそうはいかなかった。彼は「不誠実な人物」に格付けされ、航空機に乗れないだけではなく、他にも多くの制限を受けている。
「生活がとても不便だ」と、彼は言う。「不動産の購入も許されない。娘を良い学校に入れることも、高速列車で旅することもできない」
国家権力による監視とランク付け
劉はいつのまにか、中国の「社会信用システム」に組み込まれていた。中国政府は2014年に初めてこのシステムを提案、市民の行動を監視し、ランク付けし、スコアが高いものに恩恵を、低いものに罰を与えると発表した。
この制度の下で、エリートはより恵まれた社会的特権を獲得し、ランクの底辺層は実質的に二流市民となる。この制度は2020年までに、中国の人口14億人すべてに適用されることになっている。
そして今、中国は劉のように「悪事」を犯した数百万人に対し、鉄道と航空機の利用を最長1年間禁止しようとしている。
5月1日から施行されるこの規則は、「信用できる人はどこへでも行くことができ、信用できない人は一歩を踏み出すことすらできないようにする」という習近平国家主席のビジョンを踏まえたものだ。

698:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:58.90 b3+ZrcO10.net
つーかタイミングが可笑しいなw

699:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:59.10 ms4si5Sq0.net
>>689
やっぱりXperia
ソニーは嘘を付いていなかったw

700:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:04.89 nafI0heX0.net
バックドアw貧乏人大変だね

701:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:05.33 8injBbr20.net
問題はドイツだな

702:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:31.28 /rvmOUFY0.net
>>694
そっちより踏み台にされる方が社会的な死を意味するしとは思ってる

703:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:33.51 15c8cINR0.net
Google Chromeの問題はどうなったの?

704:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:39.84 ms4si5Sq0.net
>>696
中国人や韓国人はゲームでもチーターだらけ

705:名無しさん@1周年
19/05/20 20:34:00.01 uROGbmFn0.net
弱り目に祟り目だなw

706:名無しさん@1周年
19/05/20 20:34:03.74 ms4si5Sq0.net
iPhone買ってて良かったwwwwwww

707:名無しさん@1周年
19/05/20 20:34:49.06 AMLaSunp0.net
>>644
金融のサーバーがダウンとか停電とか省庁のHP改竄でデマ流布とか
やろうと思えば軍施設の命令系統の撹乱だってできるんだから打撃以外の何物でもない

708:名無しさん@1周年
19/05/20 20:35:15.11 3XIa2RT10.net
>>690
内閣情報調査室→誰が案だしたんだろな…
防衛省、外務省、絶対内部で情報行き来してなさそう
公安なんちゃらってあるんだな

709:名無しさん@1周年
19/05/20 20:35:41.68 LJltC2oL0.net
どして 日本では見つからないの?

710:名無しさん@1周年
19/05/20 20:35:54.07 fJEjGNBy0.net
日本にはバックドアはないのか?

711:名無しさん@1周年
19/05/20 20:35:59.08 +2seo9Sj0.net
シナ「黙秘します」

712:名無しさん@1周年
19/05/20 20:36:07.48 IiGJBmr20.net
余計なもののエビデンスあるの?
日本政府だか自民党も余計なものを入れようとしている訳だが

713:名無しさん@1周年
19/05/20 20:36:20.86 sWNb9YcR0.net
世界:どこでもドアー
中国:ニハートイレにドアなど無い

714:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:08.76 kRe5k1aC0.net
>>699
ゲーム作ってる場合じゃねぇよなー

715:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:28.02 RJ/Fgi8Q0.net
LINE消してから騒げよ

716:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:33.35 gAgiy1t80.net
日本では盗聴する必要がない
全部教えてくれる
なんなら金もくれる

717:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:33.96 fAhr9X+O0.net
日本にもあるだろ

718:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:36.26 OGZFycuo0.net
バックドアってブラッディマンディで知った

719:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:43.59 elzHW7ad0.net
>>694 クラウドでよく利用されてるAWSは、殆ど全ての情報を握っていると言えるかもしれないね。
捜査権がそこまで及ぶようになると、もう人格の全容なんてのはとても分かりやすくなるのかも。
ちなみにAWSは、CIAのクラウド構築でも、活用されてるんだってさ。

720:名無しさん@1周年
19/05/20 20:37:54.94 ubYOoBXb0.net
>>699
アメ(MS)に抱きついたから安心だな

721:名無しさん@1周年
19/05/20 20:38:05.70 ZcWvawVN0.net
世界中でバックドアバラまいてけつかる、ファーウェイは危険思想の会社

722:名無しさん@1周年
19/05/20 20:38:08.02 dGEAx0z50.net
>>699
もう昔のソニーじゃないよ
死ぬまで買わない

723:名無しさん@1周年
19/05/20 20:38:12.06 gG9mTg7/0.net
敵対勢力の製品は使わないほうがいいよ

724:名無しさん@1周年
19/05/20 20:38:47.36 dGEAx0z50.net
>>721
エスケープハッチと言ってほしい

725:名無しさん@1周年
19/05/20 20:39:17.06 3XIa2RT10.net
>>687


726:名無しさん@1周年
19/05/20 20:39:18.09 VE/HfY3L0.net
日本の携帯電話基地局の中継機器どないすねん

727:名無しさん@1周年
19/05/20 20:39:26.03 wyiSvT4p0.net
インテル製品にもバックドアが報告されてるしな。
インテルがカネで揉み消そうとしたが、拒否されたとかwww

728:名無しさん@1周年
19/05/20 20:40:09.16 WsJ3erBf0.net
>>35
世界中の技術と情報を盗んで得た偽物の富
日本への窃盗で町ごと豊かになった町があるのも頷ける
しかもそれを自慢している

729:名無しさん@1周年
19/05/20 20:40:17.12 Ig7nQFrb0.net
>>33
どうしようもないな

730:名無しさん@1周年
19/05/20 20:40:20.72 x+LVeeVG0.net
そもそもファーウェイなんか使うのが馬鹿

731:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:10.75 fxTQpaU60.net
>>12
なるヘソ

732:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:30.69 J8EWig8e0.net
やはりやっていたか

733:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:35.93 dGEAx0z50.net
>>693
共産主義の最後だ
バルゴンの虹だな

734:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:47.89 dGQ0TlRE0.net
ダァシェリエス

735:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:51.86 +2seo9Sj0.net
シナは殴られっぱなしだな
惨め

736:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:51.93 qnFbxEoS0.net
韓国は中国批判しない時点で、
中国の手下、中国のパシリ、中国の家畜ってのがまるわかりだな

737:名無しさん@1周年
19/05/20 20:42:07.56 QnEQ52/n0.net
なんでイラクの生物化学兵器は発見できなかったんだ?

738:名無しさん@1周年
19/05/20 20:42:12.36 5CpV0sLf0.net
ファーwwwwweeeeeeeeeei

739:名無しさん@1周年
19/05/20 20:42:27.62 dGEAx0z50.net
>>730
華為技術と書いてあれば買わなかったさ

740:名無しさん@1周年
19/05/20 20:42:36.89 YOuKhTcU0.net
バックドアって何だよ
俺のファーウェイのタブレットにも入ってるのか?

741:名無しさん@1周年
19/05/20 20:42:50.12 05h1Jie00.net
社名の通り中華人民共和国の為に暗躍してたんだな
怖い怖い

742:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:08.68 ubYOoBXb0.net
>>680
いやいや
アップル好きがサヨク
じゃなくて
反米サヨクなわりにアップル好きなのがいるなってこと
作家とか音楽家とかさ

743:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:28.63 5CpV0sLf0.net
>>740
バックドア仕込まれてるとroot取られて遠隔で何でも操作出来ます

744:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:31.83 ebrjH8kk0.net
>>740
途中の通信設備に仕込まれてるさ

745:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:39.20 +T1SNzK+0.net
なんか突然示し会わせたかの様に叩かれて笑える

746:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:02.00 Y/SNfIPi0.net
エレベーター屋の俺はどうしてもハッチドアに見えちゃう

747:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:13.45 3XIa2RT10.net
ていうか日本が変で心配なる

748:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:27.22 6yRX0EhI0.net
なんかえらい簡単にポンポン見つかるんだなw

749:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:33.24 ubYOoBXb0.net
>>726
5Gに変えるんだろ
そのときに中華ものを排除するってことなんじゃないの

750:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:51.05 dGEAx0z50.net
>>737
中国はサルに人の脳の遺伝子いれたんだ
これがトランプの支持層のキリスト教会に決断させた
トランプは次の選挙のために中国を潰すことにした
既定路線なので、証拠とかどうでもいいんだ

751:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:59.88 JAoDYr3e0.net
おいおいイタリア人が見つけられるハズないやん!
騙されるなおまいら!

752:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:05.80 1ZVzTswv0.net
遠隔メンテ用に開けてるポートを
悪く言えばバックドアとも言えるし
捉え方次第な面もある

753:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:08.07 85VgDjsg0.net
>>740
たぶん入ってるな
通信内容も画像も音楽何聞いてるか動画何見てるかも
やろうと思えばダダ漏れ
ヽ(´ー`)ノ

754:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:08.96 elzHW7ad0.net
>>726 特にSBなんかは殆ど入れ替えだろうね。
契約どうなってるのかな。買取だったら被害大きい。レンタルでやってたら損失小さい。

755:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:09.90 GkBETg7q0.net
バックドア仕込んだのはどいつだ?

756:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:06.26 nwIGgLHW0.net
>>736
韓国「ば、ばっくどあ??」

757:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:08.48 dGEAx0z50.net
>>746
刑事コロンボでは犯人がピストルを隠していたところだ

758:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:08.80 ubYOoBXb0.net
>>738
来週の日米首脳ゴルフででるのかな
それw

759:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:15.67 MKuFXt390.net
アメリカに睨まれるのを恐れたか

760:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:41.17 +T1SNzK+0.net
白人連合が中華に5Gの主導権握られないように何時もの難癖に見えるけどなぁ
日本も色々やられて来てるし

761:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:43.94 fxTQpaU60.net
ドイツはどうした
わかっても言えないかwww

762:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:54.94 +Crv5Eul0.net
あなーーーーる

763:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:01.13 AMLaSunp0.net
>>640
ホントだよ
SMSの拡張版のアレ何だっけ、あれ本腰入れて普及させてくれ

764:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:07.56 non85lEr0.net
IBMのノーパソも好きだったのに
今や中国企業だもんな

765:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:10.71 ubYOoBXb0.net
>>740
ご愁傷さま

766:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:13.20 R94pGhqI0.net
>>751
イタリアはダヴィンチ、ガリレオ、フェルミを産んだ国。
侮るでないぞ。

767:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:18.34 R8SdK3JR0.net
日本にあるHUAWEIは何でバックドア発見されないんだ?
調査すらしてないのか?

768:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:22.21 2mgkXOmC0.net
URLリンク(trends.google.co.jp)
米国人はファーウェイなんか興味ない
一番騒いでるの日本人なんじゃね?

769:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:22.44 NXCyThF20.net
>>712
こないだの「余計なもの」だって結局なんなのか発表されてないし、今回の「バックドア」だってエビデンスどころか具体的になんなのかも発表されずに終わるだろ
ジャパンバッシングならぬチャイナバッシングだよ
林檎がタブレット分野で負けそうだから欧米諸国で結託して嫌がらせしてんの(バックドアがないとは言っていない

770:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:39.40 4As4KPyl0.net
>>745
戦争だからね
ドイツと同調しないことが必勝法

771:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:49.09 dGEAx0z50.net
>>756
文はもうすぐバックドアにろうそく突っ込まれそうだし

772:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:54.57 nwIGgLHW0.net
>>760
いつもの難癖だよ。だから?

773:名無しさん@1周年
19/05/20 20:47:58.17 3XIa2RT10.net
>>760
何かしら動きの良い他国が正常という考え方も出来る

774:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:06.44 pWt6jvzI0.net
そもそもSSL,TSL使っててもインフラで盗聴できるわけ?

775:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:06.93 4As4KPyl0.net
>>758
松坂が復帰してファールボール打ってもソレ言われるぞ

776:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:28.40 dGEAx0z50.net
>>770
米内光政がドイツと結ぶと必ず負けるといっているからな

777:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:43.66 4As4KPyl0.net
>>764
赤いグリグリがあればチソコパッドでなくて良い

778:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:46.30 /stN+rFD0.net
>>101
日本メーカー使えや

779:名無しさん@1周年
19/05/20 20:49:06.56 non85lEr0.net
中国政府「アップル製品にバックドア発見」って発表くる?

780:名無しさん@1周年
19/05/20 20:49:12.78 xHH4S4Wn0.net
>>1
タイミングがいいね…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch