【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2at NEWSPLUS
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★2 - 暇つぶし2ch162:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:21.69 MKuFXt390.net
「アメリカ人はいつだって正しい」という傲慢さが見て取れるね

163:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:25.59 lb/E8Dl80.net
>>156
つ OPPO、しゃおみ

164:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:25.75 a2kdSd1Z0.net
>>144
私怨をブチ撒けるな、ボケチンク

165:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:26.44 j1CLNG9Q0.net
俺が諜報機関にいたらHUAWEIの端末にウィルス仕込ませてバックドアからホントみたいな欺瞞情報やウィルス流し込む。

166:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:31.55 KluaVKqR0.net
入ってこないでぇぇ

167:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:44.81 IbyYwD/Y0.net
>>162
まーた、中国人工作員が沸いてきた

168:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:47.12 e7EdfMui0.net
やっぱ日本製が1番安全なんだな
俺の情報まるごと筒抜けはイヤだ。

169:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:58.92 c8OWjohM0.net
>>110
つ[TikTok]

170:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:04.46 ALTWS7Nm0.net
僕のバックドアはブロードバンドです!的な。

171:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:18.22 a2kdSd1Z0.net
>>152
永久に私怨の中で生きていけ、ボケチンク

172:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:30.82 hGRVaPNB0.net
ビン・ラディンが洞窟の中で悪だくみの話し合いしてる映像を堂々と流してたこと思い出す
しかもイカサマと公言したらまずいという雰囲気だったし

173:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:33.63 IMdy3lrf0.net
>>61
「例によって、君、もしくは君のメンバーが捕えられ、あるいは殺されても、当局は一切関知しないからそのつもりで。」

174:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:41.68 lsUXoEJh0.net
バックドアが見つからない国=技術後進国もしくは中国と共犯

175:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:57.51 lb/E8Dl80.net
正直に答えなさい。この中にキングソフトのオフィスを仕事に使ってる奴がいるだろう?

176:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:15.14 7Lyjg5kw0.net
android自体ダメだろ
セキュリティはiPhone一択よ

177:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:20.30 K2KNlWZE0.net
前もレノボでもやっていたからシナの官製だろ
一台一台ドアを取り付けるのも大変だろうに

178:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:34.90 IqCyBvCZ0.net
もう真っ黒じゃん

179:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:36.64 gmfXxEqr0.net
>>150
発見されているというより、もうとっくに見つけていたけどやっと発表できるということ
>>120
「パリ不戦条約」に調印していたのに真珠湾やマレーを奇襲したのは大日本帝国ですね
ついでに中華民国も調印していたのに大日本帝国相手に奇襲してきたけどなw

180:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:38.39 FvMQKaSu0.net
>>176
アメリカに筒抜けじゃん

181:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:42.25 lKjFGqUz0.net
ファーウェイをのぞく時、ファーウェイもまたこちらをのぞいているのだ

182:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:53.90 gP2BdO++0.net
俺のLenovoは大丈夫だよね

183:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:00.04 8YfZ/aq10.net
見たきゃあ。見ればあ。
わしのお。乗り換え案内と、グーグルマップぐらい。
あと、2ちゃんねるのブチ殺されたいんけえ。ぐらいの記録。
友達。いてへんさけえ会話も意味なし。

184:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:01.26 e7EdfMui0.net
やっぱ日本製だよな。
日本製が1番信用できる

185:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:02.63 kOoKMkW50.net
>>36
オランダ、イタリアがマイナーな国って感覚がすげーw

186:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:12.55 PuG8hkZv0.net
トテテン♫
どこでもバックドア~

187:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:23.93 ubYOoBXb0.net
>>126
第一次は敵国だぞ

188:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:28.40 eZvV+8oi0.net
それいやw

189:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:32.66 gmfXxEqr0.net
>>173
で、ちゃんと自動的に消滅するんですかねw

190:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:43.20 P1fmdNht0.net
ヤマダとか事情知らない奴に格安で売り出しそう

191:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:02.66 bopP2rQ80.net
ハーウェイ使ってるけど、ネット銀行やスマホの暗証番号、パスワードなどをメールに書いて保存してあるんだけど、パスワードなどな文字化け?したのか絵文字に書きかわってた。
まさかと思うけど何かされたのかも

192:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:22.58 K8WASE5e0.net
お前らそんなに中国のこと叩いてたら、
天津飯とかエビチリとか、
焼き餃子とかを、報復措置として、
中国から供給停止されるかも知れんが、
それでもいいのか?

193:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:23.20 8YfZ/aq10.net
>>181
ニーチェもハーウエイやっんたんは歴史的事実でんねん。

194:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:35.25 lb/E8Dl80.net
で、ドコモとかソフトバンク、auは店頭販売停止した?まだ売ってたら詐欺だろ!

195:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:42.46 0P2GcTLl0.net
【悲報】ファーウェイ(HUAWEI)製品からバックドア見つかる マイクロソフト社が発見
スレリンク(news板)
> 報道によれば、技術者はOSの中核部分であるカーネル(kernel)に異常な作動を見つけた。
> 技術者らが異常な作動を追跡した結果、ファーウェイが開発したデバイス管理ドライバーが原因だと判明した。
> マイクロソフトはさらに調査を進め、設計上の誤りを発見した。
> 技術者は、ローカル権限の昇格を許すセキュリティキー上の脆弱性につながっていると指摘する。
> ハッカーがこの脆弱性を利用し権限の昇格をして、ユーザーの知らない間にパソコンにマルウエアを植え付け、実行できるという。

MSも見つけていたwww  
マルウェアだらけで情報を抜かれているパヨク終わるwww

196:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:46.24 FvMQKaSu0.net
>>191
クラウドメモ使えよ

197:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:55.14 n/57O+8l0.net
>>191
ご愁傷様でした・・・

198:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:58.73 61Yun1QJ0.net
ドイツはどーすんのwww

199:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:03.75 7Lyjg5kw0.net
>>184
セキュリティソフトが必要な
androidじゃ日本製だろうが関係ない
安全性重視ならiPhoneを買うべき

200:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:18.54 aZKr+sAD0.net
>>192
日本料理詳しすぎ

201:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:31.04 QCkX7ere0.net
ソフトバンクは基地局がファーウェイだっけ
iPhone使ってても禿んとこなら意味ないな

202:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:32.09 ANslZBL00.net
もっててよかった国産スマホ

203:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:33.58 PLFZLLfX0.net
ソニーの株上がるなwつぎの制裁はどーせサムスンだし

204:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:43.04 NXCyThF20.net
欧米諸国で結託して白人様の誇るGAFAの脅威を排除しようという流れだな
マリファナが禁止された理由と同じで、根本の動機は人種差別によるものだよ
白人様はアジア猿をパートナーなどとは思ってはいな
日本のように使い勝手のいい猿でなけれな去勢してやろうというのが欧米諸国の総意というわけ
大体、バックドアなんて言い回し自体が曖昧過ぎる
そもそも製品自体に最初から仕込まれてたものを指すのかすら不明確だし、製品検査や初期化のためのインターフェースだってバックドアと呼べなくもない
記事自体明確なことは何も言ってないのにファーウェイのイメージだけ悪くしようという意図が見え見え過ぎる
ファーウェイは信用ならないけど、こんな記事に踊らされて「やっぱり中華の企業はこんなもん」とか言ってる人は証拠もなく人を疑うタイプの人か、中華企業がズルもせずに日本企業を追い抜いていることを認めたくないかのいずれかだな
これは言ってみればジャパンバッシングが中華に入れ替わっただけで同じことが起きてるんだよ

205:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:45.50 FvMQKaSu0.net
>>199
アメリカに情報筒抜けなiPhoneが安全とかワロタ

206:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:46.89 yJNHdUhQ0.net
>>172
俺は国連でパウエルが移動式実験施設の説明してたのを思い出した

207:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:12.43 7U6JG6570.net
中国の夢 華と散る

208:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:14.70 SgZSVEIo0.net
ファーウェイが縊り殺されてゆく…

ま、いいんじゃね?

209:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:15.77 ffA9VCkq0.net
>>179
奇襲なんてどこでもやってるから。

210:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:35.61 0P2GcTLl0.net
逮捕されたファーウェイCFO自社製品を信用せず?Apple製品をメインで使っていた模様 (2019/3/24)
URLリンク(www.appps.jp)
> 「余計なものがみつかった」と噂されるファーウェイ製品ですが、逮捕されたCFO孟晩舟氏は自社製品ではなく、Apple製品をメインに使っていたそうです。
> ファーウェイの大幹部ですら、自社製品を使わない理由は何でしょうか?
> ファーウェイ社の製品はアメリカでは情報漏洩の危険から政府機関内での端末購入を禁止しされ、日本では政府から民間14分野での不採用要請がなされ、欧州各国では5Gから締め出されています。
> この背景を考えるとファーウェイのCFOですら、プライバシーや情報保護の観点からApple製品を選ばざるを得ない背景があったのかもしれません。

自社製品を使いたがらないファーウェイ幹部www
やっぱりiPhoneは最高だったwww
パヨク終わるwww

211:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:43.98 RqJixxs/0.net
楽天ファーウェイ機種
無茶安くなってないか?
いっかつで9000円だとかワロス

212:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:46.87 lb/E8Dl80.net
しかし、冷静に考えてみるとOPPOとかシャオミなんかがまだ健在なので、これらがランクアップするだけかな。
といっても、この状況で買うのは情弱ものだよなあ。
それにしても、日本のキャリアも店頭販売を早く中止しろよ。詐欺だろう。

213:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:49.47 J6EVNxGx0.net
>>165
その諜報機関が使用している
端末もバックドアはデフォだぜ

214:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:13.41 q/BrbSws0.net
先月NOVA LITE3買った俺\(^o^)/オワタ
でもP20とか買わなくて良かった(´・ω・`)

215:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:14.91 xIEMZ4j/0.net
まぁ皆とっくに知ってたよね
今になって発表しただけでさ

216:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:27.58 FvMQKaSu0.net
>>211
全然安くないわ
いっつも半年後にはOCNで1900円になってるぞ

217:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:30.14 rJ5LuByp0.net
なんで日本政府やオランダ政府は何の機種の何というコンポーネントがどういう動きをしてるかという
当然公表すべき情報を公開しない理由を誰か説明出来る?

218:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:30.86 DISWd3hh0.net
キムチ製品も調べた方がいいと思うのだが。

219:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:32.59 WM8B+O/Z0.net
googleは表のドアから堂々と覗き見してるけどな

220:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:44.22 1CsFhKOi0.net
アメリカ圧力による捏造か
中国圧力低下による暴露か

221:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:48.95 lb/E8Dl80.net
>>202
ああ。うちは格安でも鴻海資本のシャープ製だったからまだマシ。

222:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:01.52 ZmJlynwD0.net
でもさぁ、前にバックドア何てあるわけ無いだろっ!!!!!
とか吠えてた意識高い系居たけどお前らどうなん?
ファーウェイ使ってやれよwwww

223:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:10.89 +y4XIHCS0.net
>>205
というか、アメリカ企業ってそういうこと自国政府が言って来たら、ここぞとばかりに反発しそうなイメージなんだが・・・まぁ信用はしてないけどw

224:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:18.06 non85lEr0.net
日本は?ねぇ日本は?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT

225:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:27.98 DnWP/BLQ0.net
オランダもイタリアもわかってたけど中国に忖度して黙ってたのかな

226:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:31.65 mqZE4M7M0.net
やっぱりじゃねえか

227:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:37.69 JVTQ7cEi0.net
>>15
ポートスキャンとかあからさまなんだろ?

228:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:52.80 lHI6jecw0.net
>>39
性善説に基づいて行動してるので仕方ないのです

229:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:59.67 lb/E8Dl80.net
>>218
いや、バックドアはあるでしょ。周知の事実。
だけど、盗んでも朝鮮人はたいしたこと出来ないからな。
中国は別。商売も軍事も汚い手でのし上がってきた。もう限界だろう。

230:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:01.31 /mtnksyS0.net
ドイツ怒りのヒトラー再当選

231:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:10.70 rFiXJvrk0.net
まあいまどき何でもかんでもクラウド連携するからな。
適切な許諾を得ていなければバックドアみたいなもんだ。

232:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:14.36 +y4XIHCS0.net
>>222
前言われてたのは、微小な部品が見つかったって事じゃなかったか?

233:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:18.39 ZmJlynwD0.net
>>224
乳首コリコリしてあげるから落ち着いて。

234:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:34.97 +2seo9Sj0.net
シナって世界に何か貢献したことあったけ?
まったく思いつかない
パクリ・収奪・スパイ・歴史捏造・民族抑圧・官製ストとかそんなのばっかり

235:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:42.41 uX8QobuF0.net
>>196-197
クラウド?詳しくないからちょっと調べてやってみる。なんか怖い

236:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:52.94 PLFZLLfX0.net
>>205
アメリカに情報筒抜けだと困る中共wwwwwww
日本人だから困らないんだよなwwwwwww

237:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:00.26 ubYOoBXb0.net
>>222
いたな
中華擁護の奴ら
 
息してないね

238:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:00.67 bVX77Le80.net
昔、ABCD包囲網っていう…

239:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:00.69 J6EVNxGx0.net
戦争で中国に制裁を加えるべきですね

240:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:11.34 HRgiIUnF0.net
フォーブスww
数年前ならこのような記事は載らなかったな。
IT業界、ヲタのネットメディアで取り上げられた程度。
それが主流のWSJ、フォーブス、NYT、3大テレビ局が取り上げる。
敵国に認定おめでとうw

241:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:12.55 0P2GcTLl0.net
Huawei がライバル製品である iPhone を使用して痛恨のミスを犯した社員を処分 (2019/1/7)
URLリンク(hypebeast.com)
> 何かと話題の中国の通信機器メーカー Huawei(ファーウェイ)が新年早々、“痛恨のミス”を犯してしまった。
> Bloomberg(ブルームバーグ)によると、同社はライバル社である「Apple(アップル)」のメイン商材、iPhoneで新年の挨拶をした社員に約8万円の減給処分を下したという。
> Huaweiは1月1日(火)、公式Twitterで新年の挨拶を投稿。
> しかし、これがiPhoneからの投稿であることが判明し、上級副社長の陳黎芳は「Huaweiブランドを傷つけた」として、関与した社員2人に制裁金を課し、うち1人には向こう1年間の昇給停止処分を言い渡した。

社員ですら使いたくないファーウェイwww
逮捕されたCFOもiPhoneを愛用しているが、会社として処分せず不公平な世の中だったwww

242:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:29.88 PLFZLLfX0.net
今日は中共の工作員がよくわかるwwwwwww

243:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:37.46 p/INNE+q0.net
もうこれは駄目かもしれんね

244:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:44.69 7mKF7Tvx0.net
マジでクソ支那は滅びるべきだ

245:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:54.50 DISWd3hh0.net
>>229
まあ、せいぜい強盗か、成りすましか、ロンダリングに使われるぐらいか。
全然よくない気がするのだがw

246:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:10.79 eqYHIfsV0.net
>>191

他のメーカーだがそんなの起きないぞ

247:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:24.20 bIOY9LKJ0.net
逆に諜報機関のない国ってよくあるの?

248:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:31.15 0P2GcTLl0.net
>>205
抜かれていなくてワロタwww
Android端末が安いのは「ユーザーが個人情報を差出すから」と専門家。一方アップルはプライバシー重視を力説 (2018/10/12)
URLリンク(japanese.engadget.com)
> 「アップルとGoogleは、ユーザー情報の保護と取り扱いに関してまったく違う考え方をしている」と指摘し、
> たとえばアップルが端末のユーザー認証に使う指紋認証や顔認証データをその端末内だけで処理しているのに対して、
> Googleはあらゆるユーザー情報をクラウドに吸い上げて処理すると説明しています。

249:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:33.29 ZmJlynwD0.net
>>232
その前にルーターに仕込まれてたのがあってさ
その延長でramっぽいのが出たから騒がれたんだよね。
でも確かにバックドアならレノボウィルス先輩が居たんだけどね

250:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:39.55 86a4TQEg0.net
バックドアってなに?

251:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:39.80 3ngR5OQm0.net
このロリコンどもめ

252:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:51.06 KBRYQH6p0.net
>>240
タイミング合わせて来てるしなw

253:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:56.13 g9Q0TI1O0.net
ネトウヨガーしてたパヨクどうすんだ?

254:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:58.23 BQPgne/80.net
中華はこの先どんなに良い製品作ってもバックドア言われるんだろうな
自業自得というか何というか…

255:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:10.48 PLFZLLfX0.net
中共嫌いな中国人はiPhone買って中共の事実を世界に拡散した方がいいよ?
やらない奴はアメリカ軍に消されますwwwwwww

256:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:13.76 sE5RPpww0.net
いつもお前を見ているぞ

257:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:16.65 FvMQKaSu0.net
>>235
メールでもいいけど間違って消したりしそうでしょ
潰れる心配ないGoogle Keepとか大手のがいいよ
Googleのサーバー上に保存、同期されるからどの端末でもログインしたら見れる。

258:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:18.70 CjHm78380.net
ファーウェイのバックドアが脅威なのもわかるけどさ
アメリカも欧州の要所に盗聴器とか仕掛けてたよな?
つまりゴミクズ同士やってることは同じってだけじゃね?
おまえの不正行為は許さないけどオレの不正行為は許されるべきだ
とかいう自己中ゴミカスウジムシの典型例じゃないか?
米国は「正義の国()だー」とか自称してたよね?

259:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:33.95 2HVi34MV0.net
やっぱりあかんかった

260:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:43.99 23rXyQ1G0.net
>>7
裏口
玄関に鍵を掛けても裏口が開いてたら意味ないって話

261:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:45.25 bIOY9LKJ0.net
あいほんが最近セキュリティアピールのCMをよく流すのはこれが理由か

262:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:56.53 hGRVaPNB0.net
アンドロイドで指紋認証すると指紋がデータ化してるのか
警察喜びそう

263:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:01.24 u9oDIcC+0.net
疫病神ドイツがついた方が負け

264:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:05.47 lb/E8Dl80.net
>>254
中国人はものすごい嘘つきだからなあ。平然と嘘をつく。
さすが、東アジア人だよ。伝統芸だ。中華1万年の歴史は伊達じゃ無い。

265:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:05.51 PLFZLLfX0.net
>>258
中国製は全部盗聴器あるだろwwwwwww

266:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:14.63 B3VHtF380.net
>>258
まぁ独裁国家と民主国家では最終的な安心感は違うよ

267:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:20.82 voNRg6Y20.net
バックドアって具体的になに?
個人情報なら位置情報までGoogleに握られてるじゃん アマゾンツイッターフェイスブックインスタグラム楽天ヤフーこいつらは危険じゃないのか?

268:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:25.48 Qh+dVZAy0.net
>>217
元記事だけど調査中ということしかわからんな
URLリンク(www.volkskrant.nl)
URLリンク(www.volkskrant.nl)

269:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:26.76 ubYOoBXb0.net
>>250
外部から侵入できるようにこっそり作った裏口
 

270:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:32.06 6FFq4hPK0.net
嫌だわ、こないだホンハイのオーブントースター買っちゃった
私が毎朝小倉トースト食べてるのも筒抜け

271:言わんこっちゃない
19/05/20 19:04:46.17 SK+Qwx/p0.net
チャンコロなんて信用できねぇよ。

272:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:49.08 sE5RPpww0.net
>>258
Chinaはまず知財について学ぼうな

273:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:49.18 86a4TQEg0.net
スノーデンはアメリカと企業が個人情報をぬいてるって暴露してたよね

274:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:54.42 3G/42Ry70.net
日本では絶対バックドアなんて発見されないだろ。
フロントドアならともかく。

275:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:03.10 /GMUOcEm0.net
>>36
おいおいおい、オランダイタリアがマイナーて
都道府県でいったら群馬と千葉くらいの存在感はあるぞ

276:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:06.67 PLFZLLfX0.net
中国製は中古で価値すらないwwwwwww

277:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:07.54 lUIWIqev0.net
はい、おしまい

278:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:12.08 nzpCrGYR0.net
すごーい いいタイミングだな 

279:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:28.70 PLFZLLfX0.net
>>273
ソースロシア人スパイwwwwwww

280:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:30.71 uX8QobuF0.net
>>246
なんな知らないけど、フェイスブックの暗証番号だかパスワードが一致しないとかで使えなくなった。
まあ以前からフェイスブックは利用してなかったから気にしてなかったけどパスワードや暗証番号は他に保存しとく。
怖い

281:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:33.43 HRgiIUnF0.net
>>238
Dかそれでオランダ(Dutch)w わざとだな

282:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:34.84 hjbWMz0N0.net
>>258
中共は黙って知財保護の徹底と企業秘密開示強制をやめれば良いだけだよ

283:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:39.31 8YfZ/aq10.net
をかえらの、エロサイトの記録。
中国人ですら興味ないというかイラらんやろ。

284:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:47.82 FvMQKaSu0.net
>>236
>>248
自分の気にくわないレスをひたすら工作員認定するだけが生き甲斐のバカなウヨって何のために生きてるの?

285:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:49.44 CjHm78380.net
米国「オレの盗聴は許されるけどおまえの盗聴は許さない」
↑なにこれ馬鹿なの?死ぬの?こんな馬鹿は今すぐ死んだほうがいいと思うよ
 ごめんねごく当たり前の正論言っちゃって

286:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:57.52 RqJixxs/0.net
>>270
象印も山善もあるだろ

287:名無しさん@1周年
19/05/20 19:06:03.00 PLFZLLfX0.net
中共の人間死亡決定wwwwwww

288:名無しさん@1周年
19/05/20 19:06:10.09 0P2GcTLl0.net
【ネット】ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い…「情報抜き取りの同意」「抜き取った情報の海外送信の同意」 ★2
スレリンク(newsplus板)
> ファーウェイスマホの使用規約がすごく怖い。
> 「情報抜き取りの同意」
> 「抜き取った情報の海外送信の同意」
> EURAをしっかり読めばHUAWAIはあり得ないとわかります。

情報を抜かれているパヨク終わるwww

289:名無しさん@1周年
19/05/20 19:06:19.82 ISopk4SA0.net
疑いじゃねーか

290:名無しさん@1周年
19/05/20 19:06:27.35 5ZQv6ROe0.net
バトルスターギャラクティカでサイロンがひっそりと進めていた工作だな

291:名無しさん@1周年
19/05/20 19:06:42.60 86a4TQEg0.net
まぁアメリカもやってるね

292:名無しさん@1周年
19/05/20 19:06:59.69 uX8QobuF0.net
>>257
そうする。ちょっと検索してくる

293:名無しさん@1周年
19/05/20 19:07:12.11 e7EdfMui0.net
バックドアってのはな
全部情報取られるから
銀行の暗証番号や保存してある恥ずかしい写真やら全部

294:名無しさん@1周年
19/05/20 19:07:17.56 0P2GcTLl0.net
>>284
現実を見つめることから始めようか?www
Android端末が安いのは「ユーザーが個人情報を差出すから」と専門家。一方アップルはプライバシー重視を力説 (2018/10/12)
URLリンク(japanese.engadget.com)
> 「アップルとGoogleは、ユーザー情報の保護と取り扱いに関してまったく違う考え方をしている」と指摘し、
> たとえばアップルが端末のユーザー認証に使う指紋認証や顔認証データをその端末内だけで処理しているのに対して、
> Googleはあらゆるユーザー情報をクラウドに吸い上げて処理すると説明しています。

オンボロイドとシナに個人情報を抜かれているパヨク終わるwww

295:名無しさん@1周年
19/05/20 19:07:40.42 gAVSqya80.net
>>35
六四天安門事件

296:名無しさん@1周年
19/05/20 19:07:50.24 8YfZ/aq10.net
カードの残高不足で引き落としできましぇんでした。
そんな情報、ダレが欲しいねん。

297:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:15.42 kRe5k1aC0.net
>>1
さよならbyebye 元気でいてね
年に二枚くらいの葉書なら キャッチするよ

298:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:27.43 KluaVKqR0.net
俺の尻穴の自撮りも流出してしまうのか…
いつくるんだ
やっぱファイル名とか分かりやすいようにした方がいいか

299:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:34.67 J6EVNxGx0.net
>>266
頭大丈夫かよw
同じだよ
安心感とかないから

300:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:37.77 0P2GcTLl0.net
【ファーウェイ】ファーウェイ関連会社、他社から情報を盗み出した社員に特別ボーナス
スレリンク(newsplus板)
やっぱりスパイ企業だったwww
パヨク終わるwww

301:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:40.28 86a4TQEg0.net
Googleのがバックドアじゃね?
位置まで知られるし

302:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:56.06 dWIwShv80.net
バックより正常位が好き

303:名無しさん@1周年
19/05/20 19:09:16.50 s3p/WghF0.net
(´・ω・`)…
【速報】 三菱電機、ファーウェイとの取引を続行
スレリンク(news板)
三菱電機の杉山武史社長は20日の経営戦略説明会で、米政府が中国の通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)との取引を原則禁じる制裁措置をとったことについて
「様子を見守るしかない」と述べ…
URLリンク(jp.reuters.com)

304:名無しさん@1周年
19/05/20 19:09:39.35 p1K4jrDd0.net
共産党のスパイ機関ファーウェイ

305:名無しさん@1周年
19/05/20 19:09:59.62 hjbWMz0N0.net
>>294
ああ、フェイスタイムバグで端末乗っ取られるセキュアなOSかw

306:名無しさん@1周年
19/05/20 19:10:23.82 sPtbqR8R0.net
本当だったのか
怖いな

307:名無しさん@1周年
19/05/20 19:10:30.19 oIqHtJqkO.net
>>258
そんなの当たり前じゃん
今更何言ってるの?
ルールを守って正しく競争しましょうってのがまかり通る世界だと思ってるの?
寝ぼけた事言ってるなよカス

308:名無しさん@1周年
19/05/20 19:10:33.72 FvMQKaSu0.net
>>292
個人情報から全てメモにまとめてる。
便利だよ
Googleアカウントに不正侵入されたら終わりだけどw
まあGoogleだしパスワード厳重にしてるから大丈夫って任せてる。

309:名無しさん@1周年
19/05/20 19:10:51.26 0P2GcTLl0.net
【速報】ポーランド当局、ファーウェイ現地支店幹部をスパイ容疑で逮捕
スレリンク(news板)
> ポーランド情報当局は11日、同国に対するスパイ活動を行っていた疑いで、中国人1人とポーランド人1人を逮捕したと明らかにした。
> ポーランドの国営テレビによると、中国人は中国通信機器大手「華為技術(ファーウェイ)」の現地支店の幹部で、当局は2人が中国情報機関のために活動していたとみている。

スパイ活動がバレたwww
パヨク終わるwww

310:名無しさん@1周年
19/05/20 19:10:59.70 c7y0zPwO0.net
ファーウェイ「捏造だ!」

311:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:01.79 Imk1Tr5I0.net
そもそもだが、中国のみならずアメリカ、ロシア、イギリス、ドイツ、くらいの国ならいろんなことやってるわな
もちろん日本もな

312:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:15.69 pkh/lf7w0.net
今まで気づいてたけど発表してなかっただけだろ
アメリカ側に付くという意思表示だろうけど
イタリアは一帯一路どうするの?

313:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:17.37 56kEbXC+0.net
国や企業によってバックドアと脆弱性を使い分けていくスタイル

314:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:45.10 kRe5k1aC0.net
>>299
土人国家と比べたらあるな

315:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:46.79 BqkmVO7g0.net
Googleに比べたら可愛いもんだ・・・

316:名無しさん@1周年
19/05/20 19:12:24.20 +2seo9Sj0.net
シナなんて食料・エネルギー禁輸すれば1週間もたんでしょ
将来まともな国になる可能性ゼロだから早めに潰す方が人類のため

317:名無しさん@1周年
19/05/20 19:12:27.69 YGX/4nrn0.net
>>191
9割方文字コードの問題な気はするがねえ
データ見るメリットはあっても
データ弄るメリットはあんま無い

318:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:00.41 mmZwPjNl0.net
イタリアもファーウェイ排除に動きそうだな
ドイツまた梯子外されるのか

319:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:02.65 DPd9a3Oo0.net
日本が腑抜けだから
世界に任せるしかない

320:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:22.79 urN+kIYn0.net
次々とwww

321:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:47.50 pWt6jvzI0.net
つまり、どういうことだってばよ?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT

322:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:53.83 37/rRCNb0.net
ドイツはアメ公にメルケル盗聴されてるしな

323:名無しさん@1周年
19/05/20 19:14:24.03 Y/6/Abrf0.net
例によってブルームバーグが見つけた言うてるだけで
現地の政府とか機関がというわけではないのね

324:名無しさん@1周年
19/05/20 19:14:34.69 uSaizvsD0.net
ラインはどうなんだ?

325:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:16.11 8YfZ/aq10.net
正直。グーグルでもアップルでも、ファーウエイでも。
をかえら、国家機密や上級とは縁のない、無職ネトウヨなんやし。
もれ様の個人情報ががががががが。
はっきりいって、向こうも、をかえらに何の興味も関心もないって。
情報自体上がってくることが迷惑やろ。

326:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:25.08 Rm7zSPnA0.net
ドイツwwお前の選択は常に敗北の道

327:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:25.74 iQr3mZn50.net
イタリア裏切りおったなw

328:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:28.16 e7EdfMui0.net
もうなんかスマホとかパソコンとか捨てた方が良くね?

329:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:34.75 +2seo9Sj0.net
私用携帯使ってたヒラリーはシナに抜かれてんだろうな

330:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:37.21 U88bvrze0.net
バックドアって聞くとバックベアードが浮かぶのなんでだろう

331:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:41.05 0P2GcTLl0.net
【東欧初】チェコ、内閣職員のHuawei製品使用禁止 (2018/12/20)
スレリンク(newsplus板)
> チェコのアンドレ・バビシュ首相は18日、内閣の職員に対して、中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)製スマートフォンの使用を禁止した。
> 同国産業貿易省もこれに同調した。東ヨーロッパでのファーウェイ排除は初めてだ。
> 米ボイス・オブ・アメリカ(VOA)19日付によれば、チェコの国家サイバー情報セキュリティ局(NCISA)は17日、
> 中国のファーウェイと通信大手の中興通訊(ZTE)のハードウェアやソフトウェアを使用すると、セキュリティ上の問題が生じると警告した。
> また、ファーウェイとZTEの通信設備を使って機密情報を交信するのは適切ではないとの見方を示した。

Avast Antivirus、AVG AntiVirusなどのセキュリティソフトを開発しているチェコでも、ファーウェイはヤバいと排除www
パヨク終わるwww

332:名無しさん@1周年
19/05/20 19:18:48.56 iP0Bq3Tq0.net
>>7
基づきメジャーリーガーの黒田の得意球

333:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:23.86 b28fZFG+0.net
裏扉なんか全く驚かない
シナ会社の製品買ってる奴なんて皆わかってんだろ?
スマホで決済とかトラブルに巻き込まれたいバカにしか見えないから

334:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:40.25 HRgiIUnF0.net
>>323
だからさ。こんな古臭いネタを、以前ならネットメディアぐらいしか取り上げないネタを
わざわざ主流メディアが取り上げる。それがニュースだなw
>「ボーダフォンが2011年から2012年にかけてイタリアで導入した

335:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:46.61 BK9lKbHY0.net
米英仏露蘭vs中独伊
第三次世界大戦の勢力図が見えてきたな

336:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:58.37 Qh+dVZAy0.net
>>323
ブルームバーグのは昔のセキュリティホールの話
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
オランダのは証拠探し中という記事

337:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:59.11 p/INNE+q0.net
イタリアは先月、一帯一路の覚書にサインしたばかりなのに、この代わり身の速さ
流石やで

338:名無しさん@1周年
19/05/20 19:20:02.70 1XE3uVV60.net
韓国でも、バックドア挿入

339:名無しさん@1周年
19/05/20 19:20:29.39 sfb+86fY0.net
>>308
>>317
これですよね。一応これに書きかえとくw
ありがと
【Google Keep・使い方】多機能メモアプリを使いこなす!(Android)
URLリンク(youtu.be)

340:名無しさん@1周年
19/05/20 19:20:47.62 +2seo9Sj0.net
ネットでクレカID入力もヤバイぞ

341:名無しさん@1周年
19/05/20 19:20:56.41 e7EdfMui0.net
日本のテレビマスコミは報道するのか?

342:名無しさん@1周年
19/05/20 19:20:57.89 8YfZ/aq10.net
>>331
AVASTは、すごかった。
例の京大の教授が開発したソフト。次々に2ちゃん見るだけで感染させたが、
わしの時はブロックしよった。
をかしいと書き込んだが。他のウイルスソフト使いからバカ扱いされた。
結局バカ扱いしたノートンとか使いは、感染して死んでいきよった。

343:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:01.76 FAH0YRh30.net
こんなんXperiaだってあるんじゃねぇの?

344:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:08.16 d70QQvgA0.net
複数国じゃ陰謀論の言い逃れはできないね
まあファーウェイ端末が駄目なのは一年以上前から言われてた気がするけどな
まともな頭してたら買わない

345:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:23.92 0P2GcTLl0.net
インド、中国製通信設備・機器を閉め出し “スパイ部品”組み込まれ安全保障に脅威
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
> インド政府は、4月下旬から、一部の中国製通信設備・機器について、盗聴のための“スパイ部品”が組み込まれているとして、安全検査を厳格化するなど事実上の輸入禁止措置をとっている。
> 措置の対象となっているのは、中国の通信機器最大手「華為技術(ファーウェイ)」や「中興通訊(ZTE)」などである。
> 「華為」などが製造する電話交換機といった通信設備・機器には、盗聴機能などが備わったチップが組み込まれており、遠隔操作で機密性が高いネットワークへの侵入も可能になるという。
> 「華弾」などの“スパイ部品”の存在は欧米でも指摘され、特に「華為」は経営陣に人民解放軍関係者がいるとして、中国政府との関係が問題視されてきた。

盗聴機能があり、遠隔操作も可能なスパイチップが入っているとして、インドにもバラされているわなw    

346:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:25.73 HRgiIUnF0.net
>>337
グレー部分が得意なスイス、イタリアはビジネスチャンスぐらいに思っているだろうw

347:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:28.46 t27D8BCr0.net
飯塚「やっと矛先がズレてくれた。GJ、ファーウェイ」

348:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:44.41 lMhO49bM0.net
ドイツどうするん?
ドイツ銀行どうなるん?

349:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:58.05 U88bvrze0.net
>>341
ネットニュースだとグーグルに皆続いてファーウェイ製品取り扱い中止って出てた

350:名無しさん@1周年
19/05/20 19:22:08.71 krV+67B80.net
俺の特大端末をバックにぶち込みたい

351:名無しさん@1周年
19/05/20 19:22:26.88 0P2GcTLl0.net
格安の中国製「防犯カメラ」にバックドア 検査なくネット通販で世界に輸出 (2018/8/9)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
> 7月、中国のAndroid携帯「Vivo NEX」のユーザーは、SNSアプリ「QQ」や旅行予約アプリ「Ctrip」などを開くたびに、携帯の内蔵カメラがユーザーの許可なく自動的に起動するとソーシャルサイトで報告した。
> 他のユーザーは、検索大手・百度アプリの音声入力では、カメラ起動と音声録音機能が作動することを指摘した。
> 百度側は、無断で音声とカメラが起動することについて、ノイズを収集して音声認識を学習し最適化する「フロントドア(正面玄関)」だと弁明している。
> 日本でも、個人がネット通販で購入した中国メーカーの監視カメラから「外国語が聞こえる」「勝手に人を追いかけるような動作をしている」と不審な動きがあるとの訴えが報道された。

勝手にカメラや録音機能が起動して、スマホを触っているお前のアホ顔を盗撮したり、独り言を盗聴して中国に送信しているってさw
情弱オンボロイドにワロタw

352:名無しさん@1周年
19/05/20 19:22:44.41 DzfjS/8t0.net
オレのエロ画像コレクションも盗み見されてるのか!

353:名無しさん@1周年
19/05/20 19:22:44.90 u1P/VfJN0.net
>>52
負け戦大好きっ子だもん

354:名無しさん@1周年
19/05/20 19:23:12.14 +X7hiDH10.net
やってそうだねえ。

355:名無しさん@1周年
19/05/20 19:23:17.13 qFT6oC2G0.net
HUAWEIの会長が人民解放軍の出身スパイ行為はしない
HUAWEIは高度な技術力を持っているのに他国の情報は必要としない
HUAWEIは共産党支配下だから不法行為はしない

356:名無しさん@1周年
19/05/20 19:23:48.46 c7y0zPwO0.net
>>351
さすが中華製品

357:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:46.72 cW002VKl0.net
カスペルスキーもやばいらしいぞ

358:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:56.05 JYb2N49k0.net
テレビの報道番組スルーしてない?

359:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:57.06 lMhO49bM0.net
マスゴミさん
今こそ使うべきですよ
「バスに乗り遅れるな!」

360:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:08.88 +q/g+CKO0.net
AB●D包囲網

361:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:14.80 0P2GcTLl0.net
Androidスマホの中国製ファームウェアにバックドア、中国サーバーに情報を送信
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 米国防高等研究計画局(DARPA)から分離したセキュリティ解析ツール提供会社、米Kryptowireは15日(現地時間)、Shanghai ADUPS Technologyが開発したファームウェアを採用した中国製スマートフォンにバックドアが仕組まれていると発表した。
> このADUPS製ファームウェアを採用したスマートフォンは、ユーザーの位置情報やユーザーの通話履歴、連絡先情報、および入力したテキストメッセージなどを収集し、72時間おきに、中国にあるサーバーに送信していたという。
> ADUPSのファームウェアはこのほかにもHuaweiやZTEといったメーカーが採用し、出荷数は7億台に上ると試算しており、潜在的に問題は存在するとした。

常に情報が中国に送信されるw 
シナ製オンボロイドはスパイウェアだらけでヤバいからなw

362:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:20.91 Y/6/Abrf0.net
>>334
ファーウェイも1ミリも信頼できないけど
ブルームバーグも自社端末の顧客情報抜いてたって
スキャンダルあったところだし、タヌキの喧嘩やわ

363:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:44.05 DmgAgDh20.net
>>52
ドイツは普通にアメリカが自分達を盗聴してた事に滅茶苦茶怒ってるからな。
そりゃ、機密情報の共有を停止するって言われてもなんとも思わんだろう。
日本人だけだろうな。盗聴されたのわかってもへらへらしてんの

364:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:47.08 WbE7gsfe0.net
ファーウェイ使ってる自称情強君は何て言ってるの?

365:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:52.44 1VhEYo8a0.net
LINE使ってるバカが多いのに騒いだってしょうがないだろ
どうせ、アイドルとか「ファーウェイ最高」とか言ってたら使う

366:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:59.69 kLGNknls0.net
>>352
スケベニンゲン

367:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:05.41 +2seo9Sj0.net
米陣営:英日仏豪印イスラエル
シナ陣営:半島南北独伊 ただし伊はすぐに離脱して米側に合流
中立:露
米陣営寄り:上記以外のほぼすべての国

368:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:52.77 l7vYb1Js0.net
>>39
これな

369:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:54.19 ihux25eE0.net
ドイツ惨めだなw

370:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:54.76 TnJ3SWDG0.net
中華と言う名の屑

371:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:55.19 6xPJbhd+0.net
サムスンが高笑い
日本蚊帳の外

372:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:56.25 e7EdfMui0.net
>>352
早く消せよ
あ、もう間に合わないかwww

373:名無しさん@1周年
19/05/20 19:27:06.22 PtuGy7nz0.net
一方日本政府は全国一斉不正アクセス、警察の盗聴公認に続き
政府謹製ウィルスの散布を検討し始めていたのであったとさ

374:名無しさん@1周年
19/05/20 19:27:23.28 ubYOoBXb0.net
>>327
まいどのこと

375:名無しさん@1周年
19/05/20 19:27:52.09 dVZ9dC6j0.net
中国は人口が山ほどいて無理難題を押し付けられるんだから
輸出業くらいは誠実にやるべきだった

376:名無しさん@1周年
19/05/20 19:28:38.63 P+1t2uw2O.net
>>345
インドが言うなら間違いないな
あとはイスラエルがどう出るか…

377:名無しさん@1周年
19/05/20 19:28:47.78 6y1sq5f/0.net
オランダ、イタリア「このビッグウェーブに乗らないと!」

378:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:04.52 HRgiIUnF0.net
>>362
米国チームか中国チームのどちらにつくかというお話。
理屈と膏薬はどこへでも付く。ヤクザレベルだなw

379:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:34.30 6y1sq5f/0.net
>>371
アメリカ「次のターゲットは韓国だからな」

380:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:40.85 rp0XvPUF0.net
のっくのっくのけのー

381:名無しさん@1周年
19/05/20 19:30:44.04 e7EdfMui0.net
テレビマスコミはやはり中韓に乗っ取られていたか。
これはトップニュースにならんとは。
またくだらん芸能ニュースやってんのか?

382:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:01.35 ubYOoBXb0.net
>>363
メルケルBBAはアホウだからな
アメの盗聴も酷いが
中華と組むなんて
いずれ
「中華の方が酷かった」と泣きが入るだろう

383:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:02.40 HmOW9xr/0.net
これ今まで見つけてたけど中国に忖度して発表してなかったわけだよなw
完全に潮目変わってるじゃんw

384:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:27.02 FfjS2d5o0.net
機能重視のファーウェイユーザーさんは
盗まれても困る情報ないからな
androidやアプリのアップデートも出来なくなるし
通信要らずで最強やん良かったなw

385:名無しさん@1周年
19/05/20 19:32:41.97 sFbFZz7x0.net
中国の技術進歩が驚異的だと言うことか
それを力業で寄ってたかってぶっ潰すのね
ある意味で陰湿で壮大ないじめか

386:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:08.86 YoXdViwH0.net
バカ「中国が覇権を握りそうだからアメリカが潰しに来ただけ」

387:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:15.04 R94pGhqI0.net
ファーウェイ製のソフトバンク AIR を使っている・・・・・ orz
とりあえず、天安門屠殺 1989 と書いてみる。

388:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:19.22 kDdx7J9M0.net
これって、新しい形の戦争だよね。まさに中国とアメリカの戦争。南
沙諸島ぶん盗った中国は涙目だね。
やめときゃいいのにあんなことするから。

389:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:19.72 g3Mkq90Q0.net
どこに向けて何のデータを送れるようになっているのか知りたいところだな

390:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:44.70 IeYxff/V0.net
ゲリどーすんのこれ?

391:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:47.73 xY0HHTNF0.net
今まで見て見ぬフリをしてきたのを、
今回のアメリカの本気度に気付いて慌てふためいて これを発表したのかなw

392:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:28.67 9LMnHuzk0.net
あちゃー

393:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:34.61 qBN+xOQ70.net
ドイツってエニグマ暗号バレても使い続けた間抜けだからな
まさか防諜でオランダに遅れをとるとは思わなかったけど

394:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:37.23 HmOW9xr/0.net
中国製品にバックドア仕掛けられてるって証拠出せとか言ってたアホは息してる?

395:名無しさん@1周年
19/05/20 19:34:50.88 eEnukGKX0.net
天国へのドアなんだよ
ノックしてみなよ?

396:名無しさん@1周年
19/05/20 19:35:23.49 R94pGhqI0.net
>>390
誤爆? 正露丸飲んどけ。
まさか安倍首相の事を言ってんならヘイトスピーチ。

397:名無しさん@1周年
19/05/20 19:35:52.83 YoXdViwH0.net
>>385
世界各国の機密が全部シナに筒抜けになるし5Gの遠隔操作で世界中の軍事基地を爆発しまくれるようになる
こんな独裁国家が世界の覇権を握ることを潰すのがどこがいじめやねん

398:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:13.55 j4sxIwE50.net
バックドア右サイドドア左サイドドア
天窓床下
フルオープン端末

399:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:22.32 R5s587Gl0.net
どこのメーカーの使っても情報ダダ洩れなのは変わらない
違いは情報を手に入れる国がどこになるかだけで
これも米中経済戦争の一環だよ

400:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:52.05 oKXnLyhU0.net
イタリアの逃げ足の速さwwwwwwwwwww
秒速五センチメートルwwwwwwwwwww

401:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:56.98 kDdx7J9M0.net
ヒラリーやオバマ政権ではこんなことはできなかったよな。
トランプさんだから出来た。
アメリカは世界の覇権を手放すほど愚かではない。
中国なんて、アメリカの都合でどうにでもできる。

402:名無しさん@1周年
19/05/20 19:37:26.27 +2seo9Sj0.net
ドイツはなんでいつでも重大なところで間違うのかね?
第一次世界大戦・第二次世界大戦・第三次世界大戦
全部負け組みに入るってどんな芸当だよ

403:名無しさん@1周年
19/05/20 19:37:29.04 yFeR8Hm40.net
>>357
それは重いって噂だからESET使ってるよ。ベルギー製だっけ?

404:名無しさん@1周年
19/05/20 19:38:10.20 YoXdViwH0.net
>>401
ヒラリーオバマはシナとグルやからな
もうすぐDECLASで逮捕されて死刑になるけど

405:名無しさん@1周年
19/05/20 19:38:10.76 68w3qJfV0.net
疑いで証拠なしw

406:名無しさん@1周年
19/05/20 19:38:42.33 8fYzaa6s0.net
ドラえもん「ボクのライバルなのだ」

407:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:05.37 Yff9Pq0z0.net
中国は今まで国際のルールを無視してやり放題してきた。
文明人なら普通に今回の米国の措置を支持するだろう

408:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:06.97 +2seo9Sj0.net
ウィルスバスターも今はシナ資本だから気をつけよう

409:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:12.28 5IA3OIS20.net
>>405
アメリカが黒と言えば白も黒になる
アメリカ人以外に人権は認めない

410:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:13.54 YdUR016i0.net
>>401
>>404
それって日本にとって喜ぶべきことなわけ?

411:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:13.64 6QZu0EC80.net
でもお安いんでしょ?

412:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:43.24 yMtJLB9u0.net
白人どもが寄ってたかってアジア人をいじめてるように見える
アメリカの盗聴プリズムには何も言わないくせに

413:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:49.13 cr2V7qbi0.net
>>1
>我が国にセキュリティ上の脅威を与えようとする国の企業が製造した、ハードやソフトを用いることは危険だ
LINE野放しの日本は甘すぎるだろ

414:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:52.37 LEnpJJiK0.net
アメリカガーパヨク憤死ww

415:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:57.79 XXiz6kw90.net
ファーウェイが衰退しても日本メーカーの売上は変わらないんだろうなぁw

416:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:08.70 HagY7FoZ0.net
なんで今頃になって次々と発見されるのかねwww

417:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:14.26 O45N0XQu0.net
俺が1日4000歩しか届いてないのも中共に筒抜けだってのかクソッ
手で振って水増ししてやる

418:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:28.15 YoXdViwH0.net
>>410
世界にとって喜ぶべき事になるで

419:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:33.68 0P2GcTLl0.net
>>390
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★10 (2018/12/7)
スレリンク(newsplus板)
> 政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
> 10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
> 日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
> 中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
> 国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

パヨク終わるwww

420:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:42.67 J23L/sRe0.net
いやまあいいんだけどさ
こういうことやってたら第三次世界大戦なるんじゃねえの?

421:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:54.59 23y240nf0.net
これ色々報道出るけどさ、どんな方法でどこにどんなデータを送ってるのか具体的な話出たことないよね?

422:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:55.64 5aMZteC+0.net
>>330
鬼太郎だよな

423:名無しさん@1周年
19/05/20 19:40:57.69 TRNmXL860.net
だいぶ前から報道されてたのにまだHuaweiの端末を使ってる人って情弱だよな

424:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:03.50 hjbWMz0N0.net
>>415
61社がファーウェイに部品供給してたから結構痛手よ?

425:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:08.67 e7EdfMui0.net
安さ爆発スマホのファーウェイ♫
情報抜かれる当たり前♫

426:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:12.15 73PgwcKa0.net
>>416
元からわかっていて公表のタイミングを窺っていた

427:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:16.49 LUD3z8Gx0.net
今さらバックドア見つかっても手遅れだわ有益な情報は入手済みだろw

428:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:29.61 0/8PX+eH0.net
>>117
オール日本製にして1台20万のスマホ。
愛国スマホ

429:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:31.08 +WnOhm0V0.net
バックドアじゃなくて裏口って書けよ

430:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:19.61 d70QQvgA0.net
>>421
一年くらい前からファーウェイスマホとかにバックドアやってるチップついてるって話自体は何度も見てるがな

431:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:29.30 ms4si5Sq0.net
>>423
どうーせ中国人しか使ってないしいいだろwwwwwww

432:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:31.49 I1Mr/MH80.net
華僑だからな

433:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:33.56 xAsyUOKt0.net
>>424
需要があればどこかが作りそこに卸すだけだと思うぞ

434:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:47.67 /dt528Eo0.net
>>1
>中国の諜報機関の資金援助
日本国内も、企業・大学・政治家・マスゴミetc.

435:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:54.05 kRe5k1aC0.net
>>414
みんなアメリカに不満はあっても
中国ほどじゃないもんね

436:名無しさん@1周年
19/05/20 19:42:58.42 V9gr/vSo0.net
Docomoの韓国LG製wifiルーターも過去にバックドアが見つかり、ドコモが慌ててソフトアップデートかけたことがあるな。
もう携帯は各国、国産が基本の時代に入る。
他国製はスパイツールや破壊ツールと見なすべきだ。

437:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:41.26 ms4si5Sq0.net
>>414
中共の工作員が発狂してるからなw
トランプ叩きも中共関係者ばかりだしw

438:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:44.34 36bqh8Z80.net
そろそろ次スレ建てたほうがいいと思うの

439:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:49.25 XXiz6kw90.net
ファーウェイ衰えてサムスンが繁栄する
これが愛国者様が望んだ結果なの?

440:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:51.13 I1Mr/MH80.net
日清戦争前も中国は眠れる獅子って恐れられてたらしいね

441:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:14.06 FfjS2d5o0.net
>>410
君は何か?
アメリカと中国どっちに支配されたいの?
俺は平気で虐殺する中国が幅を利かせてる
未来なんてごめんなんだが。

442:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:14.68 kRe5k1aC0.net
>>436
かも知れない
でも、先進国だけしか生産できない

443:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:23.79 ms4si5Sq0.net
>>439
サムスンは韓国政府が日本企業資産差押えするから同じく未来は無いwwwwwww

444:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:38.74 23y240nf0.net
>>430
でもそのチップって公表されたことないだろ?
イチャモンレベルの話なのかもとは思ってる
まあアメリカ様に逆らった中国が悪いわ

445:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:39.25 HmOW9xr/0.net
>>420
覇権国家の願望を持ってる中国がこのまま肥大化すれば
どっちにしろ大規模な戦争は起きてたから
経済戦争で済ませる方がまし

446:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:39.54 eEnukGKX0.net
LINEも注意した方がいいよ

447:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:46.49 7rMyBxIl0.net
5chでもスペック低いXPERIAよりHUAWEIのスマホの方がいいとか、お前らの個人情報どうのこうの言ってた奴意外に多かったけどあいつらは息してるのかね。他人の個人情報も入ってるのに個人情報なんか関係ねぇって言ってる人って友達いないからそう思えるんだろうね

448:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:09.00 I1Mr/MH80.net
日本が中国を小馬鹿にし出したのって、日清戦争に勝ってかららしい
武力って大事だよね

449:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:14.57 RFDWHiOI0.net
でも、安くて性能もいいんだろ?どうするの?w

450:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:30.40 KzxonW+g0.net
トムクランシーの米中開戦みたいな話だな
中国の高級ホテルって全部盗聴盗撮されてるんだって 小沢御一行の全身マッサージとか撮られてるんだろな

451:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:39.79 I6B0L0IZ0.net
アイヤーー

452:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:42.67 CGRg7FIB0.net
ヨーロッパって結局戦争とかでアメリカに助けてもらってるクセに
昔はヨーロッパが世界の中心だったのに今はアメリカになってしまって
そのひねくれた感情等から反米意識も強いから
アメリカがファーウェイを使うなとヨーロッパに言っても中々受け入れられないんだな

453:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:45.25 ms4si5Sq0.net
中共の工作員が日本企業雇えとか言ってたの爆笑wwwwwww

454:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:01.53 hjbWMz0N0.net
>>433
まあそのためにスマホ作るんじゃなく部品供給に徹してるわけだしね

455:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:23.64 kRe5k1aC0.net
>>449
Google使えなけりゃ
性能あって安くても使う意味の大半が消失

456:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:25.30 xRrTh4Yn0.net
>>15
サムソンもな、

457:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:31.46 jHpV6F4G0.net
やっぱりな!
さっそく会社でHUAWEIを探して捨てないと!
まさか、政府や行政機関にこの期に及んで残っていないだろうな!!

458:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:32.12 wVh49I9E0.net
どっちが実害って、アメ公の方が悪いよ

459:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:34.93 NdalBHgp0.net
また発見っていっても具体的な方法や結果を提示しないパターンか?

460:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:47.53 2MiyuqYY0.net
バックドアあると、戦争やった時に国の通信網が止まりかねないよね。既存の分はどうするか知らんけど。。。

461:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:48.80 23y240nf0.net
>>447
安心しろ、お前や俺含めて一般国民の個人情報なんて糞みたいな価値しかないから

462:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:54.11 ms4si5Sq0.net
アイヤー会社潰れたアルネー

463:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:54.16 QjVaBZ7I0.net
>>436
アイフォンじゃないと受信料かかるし…

464:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:54.27 RHHOVhBi0.net
世界から孤立するのか?

465:名無しさん@1周年
19/05/20 19:46:59.62 R5s587Gl0.net
>>447
そもそも基地局にファーウェイ使ってたところもあるくらいだし、今更もう手遅れ

466:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:09.66 xAsyUOKt0.net
>>449
安いのは特許技術を取引と偽ってパクってバックレてたスパイ行為の賜物なので・・・

467:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:11.56 kRe5k1aC0.net
>>464
へ?

468:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:12.70 R94pGhqI0.net
>>393
日本って暗号がばれてるのに真珠湾を奇襲した間抜け。
しかも外務省は飲み会やってて、宣戦布告が遅れて長年日本は卑怯者扱い。
この件も外務省は仕事しないと思われ。

>>402
でも、アメリカも共産主義国家ソ連を警戒しないで、日独伊防共協定を結んだ枢軸国を敵視し、
戦後やっと、共産国の脅威に気づいてヴェトナム戦争したり、大量破壊兵器が存在しないイラク
を攻撃してめちゃくちゃにして“イスラム国”を誕生させたりで、ろくなことしてない。

469:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:15.77 HQK70fwb0.net
性能の割りに破格なお値段だからな
スパイツールばら撒いてんの丸わかりだろ

470:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:30.90 IIGkqtk40.net
ファーウェイ
ファーウェイ
今避けてゆく♪

471:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:32.85 ms4si5Sq0.net
>>458
中共の主張ウケるwwwwwww

472:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:34.71 rsW1a4yh0.net
>>447
>>446

473:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:36.04 jHpV6F4G0.net
>>445
やはり分割しないとダメだな。

474:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:56.28 HmOW9xr/0.net
>>420
反米国家とはいえお付き合いを続けるから大丈夫

475:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:59.73 ms4si5Sq0.net
>>465
ソフトバンクwwwwwww無事死亡確定wwwwwww

476:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:11.20 LHTBvvPx0.net
>>450
そうだろ。
ホテルで乱パタの動画をだすと中共に脅されてるんだろ。
じゃなきゃ死に間際になっても政治でる理由がみあたらん。

477:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:22.74 rcRZGWqP0.net
ハードウェアにチップレベルで仕込まれたら見つけるのは困難だよな
特定のコードの並びが来た時だけなんかするって仕込めるし

478:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:44.41 p3mNJMkC0.net
[北京 20日 ロイター]
- 在中国の欧州連合(EU)商業会議所は20日、欧州企業が中国で技術移転を強要されるケースが増えているとの報告書をまとめた。
シナ土人共産党の悪事が隠し切れなくなってきたよ

479:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:49.11 ms4si5Sq0.net
中共の日本人の嫉妬がここち良いwwwwwww

480:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:54.63 2MiyuqYY0.net
>>473
民主化すればなんて夢見てるやつもいるけど、本質的に中華思想が先鋭化するだけ。
分割しかないんだよね。

481:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:54.78 voNRg6Y20.net
>>447
ラインで韓国にツイッターフェイスブックでアメリカに筒抜けなのはいいのか?

482:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:02.10 3C0vbHfM0.net
だから会社にファーウェイ持ち込むなって言っただろ
コンプラ違反だよ
コンプライアンス違反
即退場

483:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:09.13 wVh49I9E0.net
>>471
現在進行形で首都占領されてて産業情報も抜かれまくりのジャップなんだから、アメ公に恨み持っても良さそうなもんだけど

484:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:10.07 lG391QfW0.net
正規の電波とは違う周波数の電波を飛ばすウラ仕様でもあるとこわいな
そのウラ仕様で通信可能なスパイ機材を持った諜報部員が近づくと
通信接続が確立されて、いろいろデータを漏えい

485:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:26.86 eCbcSubb0.net
>>459
疑いがあるので調査に乗り出した、って記事だから
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.volkskrant.nl)

486:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:28.01 ms4si5Sq0.net
中国人はファーウェイ無くても大好きなビルあるだろwwwwwww

487:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:28.58 c9RFGOJ40.net
日米英蘭伊VS中毒
どうやら今度はドイツ無しでやろうぜになりそうだな

488:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:30.62 E/SNUbwx0.net
そういえば孟晩舟さんの身柄どうなった?
なんか4、5日前にもカナダ人が中国政府に捕まったらしいけど…

489:名無しさん@1周年
19/05/20 19:49:42.21 ndQj4tOS0.net
中華製品が台頭しだした頃から言われてたのになんで今になって騒いでるの?

490:巫山戯為奴
19/05/20 19:50:15.92 MhSD/8re0.net
大丈夫、致命傷なだけだし

491:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:24.33 hjbWMz0N0.net
コスパ最高とか言ってた情つよが涙目で黙り込んででマジでウケるwww

492:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:26.31 cW002VKl0.net
>>403
ロシアだよ

493:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:26.42 ms4si5Sq0.net
>>482
ファーウェイやギャラクシー使ってる奴は企業が雇いませんwwwwwww

494:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:40.45 XoFygK290.net
>>1
バックドアて勝手口のことだろ
何でもかんでもカタカナにすれば良いという風潮が気に入らねえ

495:名無しさん@1周年
19/05/20 19:50:59.02 Junn+Wie0.net
メインはiphoneだけど動画見る用に使ってたけどいらねーこんなの

496:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:11.05 ms4si5Sq0.net
>>491
アイツら日本人のフリした中国人だから損害ない

497:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:19.05 lG391QfW0.net
中共ファーウェイ~
右に見える競馬場 左はビール工場この道は まるで滑走路夜空に続く

498:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:21.28 b95q3ngC0.net
キター

499:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:25.47 dGEAx0z50.net
>>1
huaweiはsocからして自社設計で仕様未公開のブラックボックスだからハードウェアレベルでいろいろ仕込んでると思う

500:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:07.77 HXMGx4IS0.net
あんまり詳しくないからスマホにバックドアがあるとどんな風にまずいの?
誰かファーストガンダムで例えて教えて下さい。

501:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:59.70 SwVhf3L30.net
なにが起こってる?
だれか中卒でもわかるように説明して下さい

502:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:02.16 LFNJbi/v0.net
ファーウェイでバックドアと呼ばれるものが、
アップルやマイクロソフトだと脆弱性に変わる。

503:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:04.81 hjbWMz0N0.net
>>496
絶賛してたyoutuberとかどうすんだろうなw

504:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:09.44 IIGkqtk40.net
>>494
普通に物盗りですよね

505:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:11.05 TAsCh1kc0.net
中国は10億人の貧乏人で黙って世界の工場やってろwww

506:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:33.27 wAginQbJ0.net
バックドア無くても、グーグル排除で普通のユーザー買わないし、
EU圏から無くなるな。wwww

507:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:39.72 YWjQbo4x0.net
>>3
技術的にまだまだ出来ないと思ってたのにな
流石中国

508:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:47.48 PLFZLLfX0.net
安部に騙された中国人息してる?笑

509:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:52.76 lG391QfW0.net
>>500
ミハルみたいな人員を潜り込ませなくても
内部情報を盗み取れる

510:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:59.98 WaXbOVeG0.net
中露は今更うるさい
74年前の夏の日にこうなることは決まったんだ
文句があるなら自分達でアメリカと直接戦って覇権を取れよ

511:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:18.45 f3j36Ba90.net
日本なんてガバガバに情報抜かれてんじゃねえの?
政府関係者のパソコン・スマホなんか
 

512:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:20.07 17wKUNOo0.net
やばすぎでしょ

513:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:36.30 PLFZLLfX0.net
>>505
中国人は中国から出さないほうがいいよw
世界に迷惑かけるし

514:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:37.26 +2seo9Sj0.net
五毛ども沈黙
シナ高層ビル画像はよ
最近見てないから手が震えてきた

515:名無しさん@1周年
19/05/20 19:54:48.83 3g1XkdrD0.net
>>1
フェイクニュースは許さないアルっ!!

516:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:09.60 x67Pyluq0.net
んでドコ行けばバックドア無しの携帯端末がゲットできるの?

517:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:36.75 lG391QfW0.net
まあ日本語にできる単語も英語のまま使うと違うニュアンスを表せるところあるからな
メールをあえて手紙と訳さないと、電子メールのニュアンスになるとか
バックドアをあえて勝手口と訳さないと、電子機器の侵入口になるとか

518:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:43.69 23y240nf0.net
雑な知財管理と技術の強制開示や技術移転の強要してたから逆襲されるのも仕方無いわ
中国はアメリカを舐めすぎた

519:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:14.62 fqOpIBvD0.net
一党独裁恐怖政治で言論統制してるような中国製のPCや通信機器を買うほうがおかしいわ、馬鹿なの?

520:巫山戯為奴
19/05/20 19:56:22.04 MhSD/8re0.net
韓国が調子に乗ってフアーウェー禁止して、艦隊出される

521:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:53.33 MPvjt0CY0.net
>>503
仕事で宣伝してただけやろ。

522:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:54.27 RmKusuVN0.net
2019年5月18日 / 00:25 / 3日前
サムスン電子、中国NAND工場の追加投資未定 報道を否定
新華社通信は同日、サムスン電子バイスプレジデントのJi Hyun-ki氏が、西安のメモリーチップ工場で140億ドル超の第2段階投資を行う考えを示したと伝えていた。
同社はこの報道内容を否定した形だ。
URLリンク(jp.reuters.com)
そういえばサムスンは西安に山流しにされていたよなとぐぐってみれば、中韓必死だったw

523:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:55.82 lG391QfW0.net
どこでもドア
どこにでもバックドア

524:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:56.65 eBwB36fT0.net
お勝手口がついてんの

525:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:15.98 MCC1AfU50.net
>>15
それ以前に会社名の漢字表記が、会社の設立趣旨そのまんま。

526:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:23.40 rCEERKGG0.net
日本ではいまだ発見されとらん

527:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:29.52 J7GIHAlH0.net
>>81
ハッカーがやったら消されそうだなw

528:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:40.16 cyEVOYMz0.net
うちなんかもうスッケスケよ

529:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:47.66 RmKusuVN0.net
>>515
貯めていたのを放出だべ

530:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:56.23 Qo6+CRsw0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

URLリンク(mobile.twitter.com)
1b
(deleted an unsolicited ad)

531:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:21.43 x7YcpHjj0.net
やってんねぇ! 中国w

532:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:23.42 E0nHASlA0.net
やはり、アメリカの言うとおりやないかい

533:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:26.46 lG391QfW0.net
>>519
ソビエトを崩壊させたみたいに
中国も崩壊させないとだめだよな
それを経済圏に組み入れるから

534:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:33.60 g7GgOI3x0.net
全世界がサムスンのために中華蹴落としに入った

535:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:52.77 EVjyKrXO0.net
なぜかドイツが大大大ピンチってパターンかな

536:名無しさん@1周年
19/05/20 19:59:24.95 s3p/WghF0.net
 
(´・ω・`)オマエラに当事者意識はないだろうけど、
コレは新しい形の戦争が始まった合図で
第三次世界大戦が始まったと思っていい
ココからブロック経済に発展して何もかも燃やし尽くすんだ

537:名無しさん@1周年
19/05/20 19:59:25.42 3lZRgUrz0.net
日本はなぜ見つけられないんだよ!イタリアにも負けるとか

538:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:10.25 3C0vbHfM0.net
セキュリティ対策出来ていない
スマホは会社に持ってくんな
泥棒の抜き打ち検査するから

539:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:10.70 3g1XkdrD0.net
URLリンク(jp.reuters.com)
ブルームバーグの19日付の報道によると、インテル(INTC.O)、クアルコム(QCOM.O)、ザイリンクス(XLNX.O)、ブロードコム(AVGO.O)といった米半導体メーカーは社員に対し、政府からさらなる通知があるまで、ファーウェイへの重要なソフトや部品の供給を停止すると伝えたという

540:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:20.71 cy5MPkZP0.net
シナやチョンの製品などハナから疑わしくて使う気にもならないけど、使ってるヤツってホントにバカ?

541:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:23.69 8JLWXLj10.net
ファーウェイって知り合いで誰もつかってないからどうでもいいけどさ
ファーウェイのスマホってコスパコスパって聞くけど貧乏人が買ってんの?

542:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:33.92 lG391QfW0.net
>>536
そういう煽りにのりたくはないが
サイバー攻撃もある意味の攻撃と考えるところはあるだろうな

543:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:41.81 cyEVOYMz0.net
>>537
見つけても組織で出世しないからなんじゃない?

544:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:43.05 ff+VsTFy0.net
>>1
終わった

545:名無しさん@1周年
19/05/20 20:01:45.71 c9RFGOJ40.net
コスパ以前にまともに動かないという問題

546:名無しさん@1周年
19/05/20 20:01:59.72 J7GIHAlH0.net
>>222
そいつらはwどんな情報でも漏れても問題ないじゃないの

547:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:01.27 hGg96a3C0.net
祭りが始まった

548:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:09.04 e7EdfMui0.net
>>541
俺は小金持ちだけど買おうとしてたよ。
コスパ最強のスマホだから。
だけど買わなくて良かったよ

549:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:23.89 rThBzLZE0.net
そもそも人民解放軍が、スパイの為に幹部候補に作らせた会社だからな

550:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:32.50 gmfXxEqr0.net
>>468
真珠湾の問題点はそんなことじゃないんだわ
もっと根本的に間違ってんだよ
当時の国際法では宣戦布告をしても侵略戦争は認められない
日本はパリ不戦条約に調印していた
それなのに奇襲したのは「条約なんて守る気のない人間未満」と自分たちから言っているようなもの
戦争がしたかったらまずパリ不戦条約を脱退することを宣言して
侵略戦争ではないことを証明してから始めないといけない
当然真珠湾は警戒レベルが最高になって作戦成功はまず無理になるけどな

551:名無しさん@1周年
19/05/20 20:02:47.47 M1+5Qgb30.net
>>533
 中共とその属国には既に仕掛けている。

552:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:10.32 wFJgMK0l0.net
圧倒的多数は情報抜かれるほどの価値なんて無い人間だというのに情報抜かれるのに怯える自意識過剰なのがけっこういてちょっと笑える

553:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:10.73 5Wo3ZMFQ0.net
フジテレビすげえ

554:巫山戯為奴
19/05/20 20:03:40.12 MhSD/8re0.net
サムスンからも見付かったらいいのに

555:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:41.77 Sxvtfqec0.net
見計らったかのように複数の国からバックドアが見つかったと報告が出るね
明日はどこの国がバックドアを発見するのかな

556:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:47.63 3lZRgUrz0.net
サムスンのスマホなら大丈夫なのか?

557:名無しさん@1周年
19/05/20 20:03:49.15 x7YcpHjj0.net
中国はどう返す?
捏造?自演?

558:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:06.65 8eBfK3TW0.net
世界 vs チャイナ(おまけ朝鮮) の構図

559:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:08.79 qBfwSdlA0.net
むしろやってないとでも思っていたのか

560:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:09.63 gAgiy1t80.net
次々見付かるな
イギリスは安全だと言っていたのに

561:巫山戯為奴
19/05/20 20:04:19.59 MhSD/8re0.net
これ、天安門以上に軽く致命傷

562:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:43.20 M1+5Qgb30.net
>>533
 中 共とその属国には既に仕掛けている。

563:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:43.22 lG391QfW0.net
日本もココム違反事件とかでアメリカの怒りを買ったな
中国も矛先になりはじめたか

564:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:48.99 3lZRgUrz0.net
LINE使ってる情弱はここにはいないよな?

565:名無しさん@1周年
19/05/20 20:05:27.17 rThBzLZE0.net
>>552
クレカも持てない底辺ブラックはええな

566:名無しさん@1周年
19/05/20 20:05:42.45 lG391QfW0.net
でもこれやりすぎると
中国側がアメリカ製品のバックドアを公表する報復に出たりして

567:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:03.07 /dt528Eo0.net
>>1
>オランダの諜報機関AIVD
日本にこういう機関がないから、
企業・大学・政治家・マスゴミの中の人間の洗い出し・あぶり出しもできない

568:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:06.37 e7EdfMui0.net
俺ら雑魚の情報なんて全く役に立たないけどさ。
でもなんかイヤな気分になるわな

569:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:30.66 lG391QfW0.net
電子部品に米粒みたいなのがついてた話はどこいった?

570:百鬼夜行
19/05/20 20:06:46.88 jU5iM4Yk0.net
チャイナ馬鹿なの?

571:名無しさん@1周年
19/05/20 20:06:59.38 3XIa2RT10.net
>>552
詳しくないから怖いんだよ
店舗で出したクレカ詐欺も、まあ庶民がリアルに引っかかる可能性のある詐欺関係、全部ちうごく人だも

572:名無しさん@1周年
19/05/20 20:07:23.63 NvX3ZHj20.net
>>1
強制技術提携という名で技術を盗み、出資比率は変えずそっくりいただき
安価で大量にばらまきバックドワを仕込む
まるで1984 ジョージ オーウェルの世界をつくろうとしているチャイナ

573:名無しさん@1周年
19/05/20 20:07:41.96 HEyUuKu70.net
イラク戦争と一緒だなぁ
でっち上げて全力で叩く
そして終わったら知らぬ存ぜぬふんぞり返りフハハハだな

574:名無しさん@1周年
19/05/20 20:07:54.10 ubYOoBXb0.net
>>433
そう、このニュース聞いて
虎視眈々と狙ってる親米反中の国のデバイス経営者が
ニンマリだわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch