【外食】バーガーキング、大量閉店も「日本からの撤退の予定はありません」 新たに20店舗のオープンを目指すat NEWSPLUS
【外食】バーガーキング、大量閉店も「日本からの撤退の予定はありません」 新たに20店舗のオープンを目指す - 暇つぶし2ch152:名無しさん@1周年
19/05/20 17:18:07.18 lM5QDdJB0.net
>>40
もうステマする予算がないのか2ch時代ほどそういう書き込みないな

153:名無しさん@1周年
19/05/20 17:18:27.33 kmc5OJ5e0.net
クーポンで安くなること意外と知ら


154:れていない



155:名無しさん@1周年
19/05/20 17:18:39.73 ihWSU5o30.net
>>1
頼もしい

156:名無しさん@1周年
19/05/20 17:18:51.72 p7zdSf8U0.net
まともな食事を食いに行くところじゃないし
100円バーガーで十分です

157:名無しさん@1周年
19/05/20 17:18:56.52 vwWEzfr9O.net
仙台に一軒くれさい

158:名無しさん@1周年
19/05/20 17:19:00.86 C9Aaz37G0.net
新宿と秋葉原だけ残ればいい

159:名無しさん@1周年
19/05/20 17:19:11.89 rEPzZ54f0.net
>>135
家賃高い所多いな

160:名無しさん@1周年
19/05/20 17:19:27.93 4oRVVNaW0.net
インバウンド向け?

161:名無しさん@1周年
19/05/20 17:19:28.34 QnCtffiI0.net
朝鮮系のフランチャイズだからダメなんだろうな
俺も辞めた

162:名無しさん@1周年
19/05/20 17:19:34.39 MujN1vUq0.net
>>146
今は香港に売られたって書いてあるのが読めないのかよ

163:名無しさん@1周年
19/05/20 17:19:44.24 K8WASE5e0.net
うちの近所のバーガーキングも潰れるみたいだけど、
あとは何になるんだろ?
あの場所は何やっても客入らない場所だけど。
ロッテリアの時も、
ケンタッキーの時も客入って無かったわ。

164:名無しさん@1周年
19/05/20 17:20:07.79 oFWjiyoM0.net
たぶん、フランチャイジーのでっかい企業が契約切れとかだったんかな
ぶっちゃけサブウェイの大量閉店もそれだろ フランチャイジー側の思惑に結構左右されやすいというのか
ファストフードチェーンのフランチャイジー側が結構大きなとこばかりというか

165:名無しさん@1周年
19/05/20 17:20:12.38 05SPLUMt0.net
歌舞伎町あたりにあった店も閉店か?
いい店だったのに
ガラガラだから快適だったわw

166:名無しさん@1周年
19/05/20 17:20:49.18 ijc/5IQ/0.net
>>124
あの店めっちゃ狭いよねw
なのに食べ終わってもスマホやり続ける人がいるから席がない時がよくある

167:名無しさん@1周年
19/05/20 17:20:56.25 uTuxgBNz0.net
>>126
自分もそう思う
ジューシーさがないから美味しく感じない
質より量な人達にウケてるんだと思う

168:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:01.63 PDbzzme40.net
バーガーキング最近不味くなってる
正直ロッテがやってた頃のがまだマシ
まあ今の香港系の会社も中身は韓国系らしいがなw

169:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:04.05 XumG6Ous0.net
実質バーガービショップか

170:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:13.64 rw/fAs4n0.net
バーキン要らねえウェインディーズはよ

171:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:15.20 4oRVVNaW0.net
>>134
訪日外国人観光客を当て込んでるから

172:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:19.36 7lpk9sbe0.net
ロッテリアで採算の悪い店をバーキンに転換にした印象がある。

173:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:21.93 GLs5qTym0.net
バーガーキング
ビーケージャパンHD社長にダニエル・リー氏
2019年02月22日
社長もコロコロ変わるんだな。

174:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:53.88 Y9xkD/Zy0.net
中国が買収したニュージーランドの牧場の肉を使うの?

175:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:58.71 H3k7Cb9C0.net
>>8
新店舗分は香港のチョン
古い店舗はロッテのチョン
どのみちチョン

176:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:58.95 fPY8Maw60.net
バーガーキングは、クーポン利用で、マクドよりよっぽどコスパ良いのだがな
大阪日本橋のバーガーキングで腹ごしらえして、
エロDVD屋をハシゴするのが密かな楽しみだったのに、残念

177:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:59.62 2CB/YjVZ0.net
>>148
そうなの?動画で見る限り大きいパンに残飯を少し挟んだ感じだったけど?バランスが明らかにおかしい(´・ω・`)

178:名無しさん@1周年
19/05/20 17:22:12.90 j8AHaz0r0.net
もっとマーケティングに力を入れた方がいいと思うわ
マックみたいに季節商品や新商品を単発で入れていって常に話題性をもたせる
SNSの発信やクーポンの配布は絶対
おそらく幹部が日本市場をきちんと研究してない。アメ車と同じ。

179:名無しさん@1周年
19/05/20 17:22:35.33 AaR0pDUX0.net
>>1
韓国系ファンド(在香港)が運営してるんだよね?
食べません

180:名無しさん@1周年
19/05/20 17:22:41.88 G2SqDr8l0.net
韓国バーガーなんかいらないよ

181:名無しさん@1周年
19/05/20 17:23:00.11 T5tKSQ9T0.net
一度は食ってみたいものだ

182:名無しさん@1周年
19/05/20 17:23:26.99 p7zdSf8U0.net
アフィニティ・エクイティは
香港に本社を置いているだけの韓国系企業に過ぎないんですが・・w

183:名無しさん@1周年
19/05/20 17:23:57.25 Sei8cnZf0.net
>>136
なんだやっぱり朝鮮系なのかw

184:名無しさん@1周年
19/05/20 17:24:24.42 q9Xmyd8U0.net
ウェンディーズは静かでよかったなあ
ロイヤルホストもドリンクバー導入前は静かでよかった

185:名無しさん@1周年
19/05/20 17:25:18.87 ItFT2zWN0.net
■ダニエル・リー氏略歴
1999年~2010年:複数のコンサルティング企業でIT、プロセス、戦略、M&Aコンサルティングに従事
2010年~2017年:アンハイザー・ブッシュ・インベブ コリアCFO、最高技術責任者(CTO)
2017年~2019年:バーガーキングコリア、ビーケージャパンホールディングスCFO

186:名無しさん@1周年
19/05/20 17:25:59.35 ALTWS7Nm0.net
チョン資本が抜けたら同列で扱ってやる

187:名無しさん@1周年
19/05/20 17:26:01.22 3CZ71Zn50.net
>>8
コメダとか荒らしてそう

188:名無しさん@1周年
19/05/20 17:26:04.80 QW0mBXJo0.net
韓国系チョンから米国系チョンに代わりましたwwwwイラネエエエエエエエエwwwwwwww

189:名無しさん@1周年
19/05/20 17:26:29.86 zPENmAFu0.net
>>111
お前みたいな暇なジャップとは違うんだよ

190:名無しさん@1周年
19/05/20 17:27:48.02 kPwhcnkt0.net
ビーケージャパンホールディングスは2月22日、ダニエル・リー最高財務責任者(CFO)が2月13日付で社長に就任したと発表した。 ジョン・キム・現社長は顧問に就く

191:名無しさん@1周年
19/05/20 17:28:35.49 c3uQe0f00.net
ここは店舗の立地と量が多めなのがダメ

192:名無しさん@1周年
19/05/20 17:28:40.54 UoSqpBoB0.net
>>144
香港の会社の前の分をまだロッテが持ってる
ここをどうにかしてくれないと安心していけない

193:名無しさん@1周年
19/05/20 17:29:05.93 HWUWgpLp0.net
マックの100倍美味しいよな

194:名無しさん@1周年
19/05/20 17:29:45.13 p7zdSf8U0.net
URLリンク(japanese.joins.com)
”韓国バーガーキングのモデルを日本に移植すれば勝算があるという判断が背景にある。 ”
”フランチャイズ業界が韓国と日本のバーガーキングがひとつの家族になったものと評価する理由だ。 ”
”アフィニティは本社を香港に置いているがパク・ヨンテク共同会長を頂点にした韓国人経営陣が韓国市場を主舞台として活動している。”

195:名無しさん@1周年
19/05/20 17:32:02.28 qvoYettg0.net
チョン資本企業は利用するべからず

196:名無しさん@1周年
19/05/20 17:32:04.18 z5rmYvdb0.net
マジか本気で勘弁してくれ
ここ無くなったらホント困る

197:名無しさん@1周年
19/05/20 17:32:07.12 B9/U9OEx0.net
朝鮮人が絡んでるならマックでいいや
ハンバーガーなんて所詮主食じゃないし

198:名無しさん@1周年
19/05/20 17:33:17.22 Y6B9bxF80.net
閉店のせきれき

199:名無しさん@1周年
19/05/20 17:33:19.38 7gy4v1S50.net
ここは揚げ物が不味い。

200:名無しさん@1周年
19/05/20 17:33:56.86 xMF5+xut0.net
看板の架け替えやっぱり韓国系
ずーっと不買してます

201:名無しさん@1周年
19/05/20 17:34:17.64 PCXiXIjq0.net
>>132
昔スペイン行ったときにバーガーキング食ったな
バカだよな折角の海外旅行で現地のもの食べないって

202:名無しさん@1周年
19/05/20 17:34:32.15 p7zdSf8U0.net
韓国とひとつの家族だってよw
よかったなあお前らw

203:名無しさん@1周年
19/05/20 17:34:43.66 xMF5+xut0.net
>>194
在日認定

204:名無しさん@1周年
19/05/20 17:34:44.18 hztGdyGL0.net
>>192
>”フランチャイズ業界が韓国と日本のバーガーキングがひとつの家族になったものと評価する理由だ。 ”
死ね!

205:名無しさん@1周年
19/05/20 17:34:53.70 2rIaCHFI0.net
え?店舗増やすの?
流行るとは思わないけど

206:名無しさん@1周年
19/05/20 17:3


207:5:35.24 ID:o9p6/63T0.net



208:名無しさん@1周年
19/05/20 17:35:53.66 3nmn+66Y0.net
マクドナルドですら店舗を減らして業績を上げている世の中
ハンバーガー全体の売上なんて年々えらい落ちてる
今の時代の人なんてハンバーガーなんて食べないだろ

209:名無しさん@1周年
19/05/20 17:36:00.98 PCXiXIjq0.net
>>152
クーポン使わないと高くて食えない

210:名無しさん@1周年
19/05/20 17:36:43.53 nnC4Yb6U0.net
日本のは中身はロッテリアで、現金オンリーの昭和マインド

211:名無しさん@1周年
19/05/20 17:37:11.78 a1gMrhJN0.net
>>82コレ!ヘルシー志向で女性にも大人気!淫スタバ江するオサレな見てくれ飲み物全てにタピオカ入りという

212:名無しさん@1周年
19/05/20 17:37:35.85 s6iytR4y0.net
近所のドム閉店してバーキン来いよ

213:名無しさん@1周年
19/05/20 17:38:15.00 EyWD8sQe0.net
ワッパーはさすがに美味いね。
ワッパージュニアもあるのになんでイマイチなんだろう

214:名無しさん@1周年
19/05/20 17:38:34.12 3BtEfX8u0.net
あのね、流行ってる店は流行ってるのよ
つまりはマーケティングミス
例えばイースト21とかだけど、車運転の家族連れメインなのよ
フォルクス、サイゼリア、すしざんまいとか休日は超満員なのよ
バーキンに誰が行くと思う?
バーキンって素早く食事を済ませたいとか暇つぶしのリーマン、
学生がメインなのよ
開店場所にイースト21を選んだ社員の顔が見てみたいわ
若者が減っててバーガー業界のパイが減ってるのもあるとは思うけど
流行ってる店とそうでない店の差が大き過ぎw
ちゃんと真面目にマーケティングしたほうがよいと思う

215:名無しさん@1周年
19/05/20 17:38:59.64 r54ZF1hC0.net
>>1
> 既に7月に東京都や千葉、茨城両県に計4店舗、8月に神奈川、千葉両県に1店舗ずつ、
> 9月に埼玉県に1店舗の出店が決まっているという
関東のローカルチェーンになるんやな

216:名無しさん@1周年
19/05/20 17:39:01.54 FCJVFoz20.net
昨日小手指行ったら、バーキン混んでたぞ
小手指はバーガーショップここしか無いんだから潰さんでくれ

217:名無しさん@1周年
19/05/20 17:39:10.85 JQLNWdil0.net
>>1
朝鮮資本でしょ。日本の利益は全部朝鮮にまわすってロッテの人がいってた

218:名無しさん@1周年
19/05/20 17:39:30.24 DxqoQd1x0.net
成田イオンにオープン予定ってなってた

219:名無しさん@1周年
19/05/20 17:40:07.76 lmAVFQic0.net
劇団四季っすか?

220:名無しさん@1周年
19/05/20 17:40:40.94 PrBkxCdL0.net
馬鹿の王様
馬鹿キング

221:名無しさん@1周年
19/05/20 17:41:40.15 v42W7og60.net
>1
【バーガーキング】アフィニティ・エクイティ・パートナーズは20日、新たに設立した日本法人の社長に元日本マクドナルドホールディングスのマーケティング本部長のジョン・キム氏(47)が就いたと発表した。
アフィニティは苦戦している日本バーガーキングに韓国バーガーキングの運営ノウハウを輸血し競争力を引き上げる計画だ。
アフィニティは本社を香港に置いているがパク・ヨンテク共同会長を頂点にした韓国人経営陣が韓国市場を主舞台として活動している。
s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=234457
韓国人 パク・ヨンテク共同会長
URLリンク(i.imgur.com)
韓国人 ジョン・キム新社長
URLリンク(i.imgur.com)

222:名無しさん@1周年
19/05/20 17:42:18.11 UoSqpBoB0.net
>>192
香港だと思ったら結局なりすましチョンか・・・
行かないとこ

223:名無しさん@1周年
19/05/20 17:44:39.14 YKGX6MkU0.net
>>213
閉店決定済みだから、プロペ通りに来なさい
こっちは閉店しないみたいだから

224:名無しさん@1周年
19/05/20 17:45:08.16 b2QNzdcl0.net
数年前に朝鮮ロッテから香港にある朝鮮ファンドものになってたのかw

225:名無しさん@1周年
19/05/20 17:45:24.85 I5e96ja0O.net
朝鮮関係!朝鮮ってだけで無理だ!出ていけよ!気持ち悪い!あーロッテリア!の朝鮮隠しの社名変更なんだね!

226:名無しさん@1周年
19/05/20 17:45:30.35 cCcLfBtm0.net
ジャンクフードは高級食品

227:名無しさん@1周年
19/05/20 17:45:59.00 B9/U9OEx0.net
>>218
なんだ結局チョンバーガーじゃんw

228:名無しさん@1周年
19/05/20 17:45:59.36 Yq0byAzs0.net
バーキン美味いけどなあ、近くに有ったら利用するけどな
がっつりハンバーガー食べたいときとか結構あるし
ポテトにケチャップとかチーズつけて食いてえ

229:名無しさん@1周年
19/05/20 17:46:28.22 rVEVWKan0.net
良かった
撤退する訳じゃないのか

230:名無しさん@1周年
19/05/20 17:47:21.10 t27D8BCr0.net
バーガーキング嫌いだね
この間、試しに行って「ダブルチーズバーガー」を注文したら怪訝な顔された
こっちは客だぞ
もう二度と行くか

231:名無しさん@1周年
19/05/20 17:48:16.34 JlH3oLG70.net
>>207
麻布だったかな、若いにーちゃんが支払う時になって「現金しか使えません」と言われて
泣き顔でATMに走らされていた

232:名無しさん@1周年
19/05/20 17:48:37.07 c3uQe0f00.net
>>211
ここはスーパー等のテナントが多すぎるからな
フードコートで他業種と競っても高いバーガー屋じゃ
特徴なさ過ぎ

233:名無しさん@1周年
19/05/20 17:48:41.74 MzasDp9b0.net
>>227
なんで怪訝な顔されたんだろう?
入ったことないから想像がつかない

234:名無しさん@1周年
19/05/20 17:48:41.93 glS/5g3x0.net
イギリスだかのバーガーキングのアカウントはめちゃくちゃ炎上商法やってたけど
アレは日本じゃ無理だろうなぁ…

235:名無しさん@1周年
19/05/20 17:48:47.95 JlH3oLG70.net
>>225
本当のを食ったことないだろ

236:名無しさん@1周年
19/05/20 17:48:54.16 i2adupjI0.net
そんなのはどうでもいいから、ビッグマック200円で頼む

237:名無しさん@1周年
19/05/20 17:49:33.33 uag/jgDB0.net
東北に乱立させてみろよ
ロッテリアも東北では少ないしうまくいけばシェア2,3位いけるぞ

238:名無しさん@1周年
19/05/20 17:49:36.63 zXMEhSP10.net
バーガーキングでさ、男の店員が歯に何か詰まってるのか
ずっと指でほじくってて、その指をジーンズで拭くからジーンズがうっすら塗れてるし、
バーガーの包み紙とかお釣りの札にも唾液が付いていたことがあって
それ以来気持ち悪くて完全に行く気なくした
早く潰れて他の店になってほしい

239:名無しさん@1周年
19/05/20 17:49:58.15 EIdyow+s0.net
ドムドムは?

240:名無しさん@1周年
19/05/20 17:51:55.52 hLY+Cf8u0.net
>>227
わかる、俺もローソンでファミチキ頼んだら変な奴見る顔されたわ

241:名無しさん@1周年
19/05/20 17:52:48.87 HWUWgpLp0.net
マックに比べ空いてて美味しくて安い
野菜がかなり入ってるから体にもよい

242:名無しさん@1周年
19/05/20 17:53:58.99 d7lh1vgU0.net
行ったことないしどこにあるのかも知らないが
アイアンマン社長がチーズバーガー食う店って認識

243:名無しさん@1周年
19/05/20 17:54:18.23 9RDNzzZ40.net
マックはチーバーとダブチーの価格差が大きすぎるんだよダブチー160円くらいにしろよ

244:名無しさん@1周年
19/05/20 17:54:59.17 BYXNIMIN0.net
え?現金決済って、クレカはともかくエディやスイカとかも駄目なん?

245:名無しさん@1周年
19/05/20 17:55:52.05 kFnvOlrg0.net
>>236
案外残ってるぞ

246:名無しさん@1周年
19/05/20 17:56:04.55 mGCp8Il00.net
89 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 17:06:08.14 ID:v42W7og60
>1
新社長の独白
ジョン・キム[ビーケージャパンホールディングス社長]2018年2月16日
多様な経験、念願の社長に バーガーキングの拡大担う
ジョン・キム氏(47)
www.nikkei.com/article/DGXMZO23695650Q7A121C1TJ1000/
URLリンク(i.imgur.com)
私は韓国系米国人です
日本語は片言しかできません。
話せるのは英語、韓国語のほか、中国語です。

247:名無しさん@1周年
19/05/20 17:56:41.75 mGCp8Il00.net
218 名無しさん@1周年 2019/05/20(月) 17:41:40.15 ID:v42W7og60
>1
【バーガーキング】アフィニティ・エクイティ・パートナーズは20日、新たに設立した日本法人の社長に元日本マクドナルドホールディングスのマーケティング本部長のジョン・キム氏(47)が就いたと発表した。
アフィニティは苦戦している日本バーガーキングに韓国バーガーキングの運営ノウハウを輸血し競争力を引き上げる計画だ。
アフィニティは本社を香港に置いているがパク・ヨンテク共同会長を頂点にした韓国人経営陣が韓国市場を主舞台として活動している。
s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=234457
韓国人 パク・ヨンテク共同会長
URLリンク(i.imgur.com)
韓国人 ジョン・キム新社長
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@1周年
19/05/20 17:56:48.22 3Mqq6Xau0.net
ウェンディーズ増やしてほしい

249:名無しさん@1周年
19/05/20 17:57:07.57 geDhSVW40.net
初めて食べたが、フライドポテトは美味かったと思う

250:名無しさん@1周年
19/05/20 17:57:25.74 OPD8CcdwO.net
スマホじゃないから何か買わないと紙のクーポンくれないから買わない

251:名無しさん@1周年
19/05/20 17:57:54.30 3wLbiNYu0.net
大量閉店の跡で新規開店って経営無能を表すものでしかないねえ
今の経営陣を一掃するのが先決じゃないの

252:名無しさん@1周年
19/05/20 17:58:03.60 KiHXkyB50.net
大阪の日本橋店によく行ってたけど
作ってるのが目の前で見えるんだよね
清潔感が全く無い、腹減って仕方がなかったら行く気が起きない
時間があるなら他の店で食べる(休憩時間短いから仕方なく行ってた)
飲食店で清潔感がないとか、終わってる

253:名無しさん@1周年
19/05/20 17:58:56.72 8HW+FP4w0.net
関東ローカルにするんだろ?
物流コスト的に仕方ねえ

254:名無しさん@1周年
19/05/20 17:59:39.29 pl8tefoT0.net
ファーストフードと言えばチャーリーズ日本に入ってこないもんかな?
あれ結構ヒットしそうと言うかサブウェイより全然いいのに。

255:名無しさん@1周年
19/05/20 18:00:39.13 flqZp0340.net
>>249
秋葉原店も清潔感ないよ
やはり朝鮮企業だから?

256:名無しさん@1周年
19/05/20 18:01:55.49 2CB/YjVZ0.net
バーガー見てたら肉食べたくなってきたな明日の昼飯はびっくりドンキーにしよ(´・ω・`)

257:名無しさん@1周年
19/05/20 18:02:00.13 160j7kiv0.net
だからな、アメリカ本社がやるってことよ

258:名無しさん@1周年
19/05/20 18:02:59.25 LlH7QlMQ0.net
滋賀
ピエリ守山店
住  所守山市今浜町2620-5 ピエリ守山1F
営業時間10:00~21:00
京都
河原町三条店
住  所京都市中京区中島町77
営業時間9:00~23:00
※お知らせ※
5/28(火)23:00をもちまして、閉店させて頂くことになりました。
これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

京都はピエリ守山以下かよw

259:名無しさん@1周年
19/05/20 18:03:17.64 kFnvOlrg0.net
日本国内の米軍基地内にあるバーキンはアメリカ本社管轄なんだよな
他の国内店舗の全部アメリカ管轄にすればいいのに

260:名無しさん@1周年
19/05/20 18:04:01.01 rUTq80G00.net
行ったことないけどさ、バーガーキングならではの売りって何?

261:名無しさん@1周年
19/05/20 18:04:27.95 1YrGTGa50.net
ロッテリアじゃなくなってたんだな
じゃあ行くか

262:名無しさん@1周年
19/05/20 18:04:48.55 4sviN4zo0.net
>>215
土屋のほう?

263:名無しさん@1周年
19/05/20 18:06:13.49 KiHXkyB50.net
>>252
やっぱ清潔感が無いのは
企業姿勢みたいですね
関東の他店でも同じとは、、、トホホだね

264:名無しさん@1周年
19/05/20 18:06:25.39 upzMjMPQ0.net
バーガークイーンといえば?

265:名無しさん@1周年
19/05/20 18:07:08.99 JD/xndTa0.net
ばいばい

266:名無しさん@1周年
19/05/20 18:07:10.63 4NtwxDP00.net
組んだ相手が悪かった

267:名無しさん@1周年
19/05/20 18:07:56.51 2rIaCHFI0.net
真っ黒いハンバーガー食べたことあるけど不味かった記憶が

268:名無しさん@1周年
19/05/20 18:08:16.34 MJfoSS+KO.net
ワッパーてなんやねん

269:名無しさん@1周年
19/05/20 18:08:49.74 VjtQrriM0.net
在日米軍基地の中のバーガーキングと日本の店舗ってドリンクのサイズ以外は何が違うの?

270:名無しさん@1周年
19/05/20 18:10:36.02 5h2H7fAz0.net
バーガーキングなんてこっちにはないよ

271:名無しさん@1周年
19/05/20 18:11:11.02 KiHXkyB50.net
>>257
アメリカだと、マクドナルドより
1.2倍位見た目が大きいよ
日本は同じかな

272:名無しさん@1周年
19/05/20 18:11:33.22 2rIaCHFI0.net
たしかにワッパーって名前がダメな気もするわ
童(わっぱ)とか曲げわっぱとか想像するし
ロカライズでハンバーガーにしとけばよかったのに

273:名無しさん@1周年
19/05/20 18:11:47.88 Z/jAgEUR0.net
韓国系なの?

274:名無しさん@1周年
19/05/20 18:12:31.08 S99Ndy130.net
保土ヶ谷にも作ってくれ

275:名無しさん@1周年
19/05/20 18:12:42.74 ntTeon0k0.net
鳥取島根の店が閉店しなかったのは何でだ。

276:名無しさん@1周年
19/05/20 18:13:05.29 bF2PbV3u0.net
ファーストキッチン、ドムドムハンバーガー、ウェンディーズって息してるの?

277:名無しさん@1周年
19/05/20 18:13:25.16 xoVeMlrjO.net
地元に出来たけど一回も入ったことないまま閉店
とにかく場所が悪�


278:「わ すぐ近くのショッピングセンター内のドムドムはずっと生き残ってるのに



279:名無しさん@1周年
19/05/20 18:13:25.95 y8E42WRf0.net
>>234
青森には有るよ

280:名無しさん@1周年
19/05/20 18:15:02.97 UoSqpBoB0.net
>>258
香港だけどテョン系の会社だってさ

281:名無しさん@1周年
19/05/20 18:16:21.89 pP8EBKJo0.net
赤坂店は利用者のせいなんだろうけどトイレ汚すぎだった
それも閉店か

282:名無しさん@1周年
19/05/20 18:16:45.92 5AdbFuJC0.net
というかバーガーショップなのに路面店じゃないとこが普通にあってうざい。
同じ理由から大戸屋にも行かない。

283:名無しさん@1周年
19/05/20 18:17:46.84 3BtEfX8u0.net
京都、大阪、兵庫の閉店率がハンパないんやけど
関西人ってバーキン来店率低いの?
やっぱバーガーはマクドなん?

284:名無しさん@1周年
19/05/20 18:18:07.75 PaQbBu7S0.net
最近不味くなってきてる
クアトロチーズのチーズ溶けてないで塊で提供される
パティは熱いはずなのにチーズが冷え過ぎてて相殺して溶けない感じなのだろうか…

285:名無しさん@1周年
19/05/20 18:18:12.13 A7WCxROw0.net
西武系の頃はよく食べたけど
ロッテ系になって不味くなって行かなくなったなぁ

286:名無しさん@1周年
19/05/20 18:18:20.93 2rIaCHFI0.net
関西人はお好み焼きしか食べない

287:名無しさん@1周年
19/05/20 18:18:58.59 OSqGlZAmO.net
名古屋にはどうして一軒も出店してくれないの?

288:名無しさん@1周年
19/05/20 18:19:10.35 PuocYI5J0.net
チョン資本とか言ってる奴は目の前で触ってるそれの中の半導体や液晶は大丈夫なのか?
早く投げ捨てた方が良いぞ

289:名無しさん@1周年
19/05/20 18:19:14.71 mYBpVCSM0.net
マックの一人勝ち状態?

290:名無しさん@1周年
19/05/20 18:19:15.81 WG+xm5Ps0.net
東京はもう外国人しかいなくなったよ
本当に

291:名無しさん@1周年
19/05/20 18:20:23.85 WG+xm5Ps0.net
店員も客もみーんな外国人だよ
小泉麻生安倍とその支持者は満足かね?

292:名無しさん@1周年
19/05/20 18:21:06.84 NeEWiVq00.net
>>268
お前がワッパー食ったことがないのは分かった

293:名無しさん@1周年
19/05/20 18:21:16.27 3BtEfX8u0.net
>>283
名古屋人は普段から味噌カツ、きしめん、ひつまぶし、あんかけパスタ
しか食べないからじゃね?

294:名無しさん@1周年
19/05/20 18:21:37.54 NeEWiVq00.net
>>289
失礼なこと言うなよ
寿がきやも食うぞ

295:名無しさん@1周年
19/05/20 18:21:46.69 SH0KGQ4C0.net
(´・ω・`)ウェンディーズが一番美味いわ
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@1周年
19/05/20 18:21:54.89 +hL0jYyt0.net
>>5
アプリ使え。1000円以上するその辺の個人店より旨い。
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさん@1周年
19/05/20 18:22:01.29 cpY8OsG10.net
味が不味くなったのはロッテリアだから

298:名無しさん@1周年
19/05/20 18:23:12.41 aj6zBDTc0.net
>>271
無理を言うにも保土ヶ谷区

299:名無しさん@1周年
19/05/20 18:23:38.12 5h2H7fAz0.net
>>291
そんなんないもん
マックとモスとロッテリアだけ

300:名無しさん@1周年
19/05/20 18:24:00.40 SH0KGQ4C0.net
>>273
ウェンディーズとファーストキッチンはコラボ店舗出してから息吹き返したぞ

301:名無しさん@1周年
19/05/20 18:24:35.05 K1wADL/t0.net
先日ニュージーランドの空港のバーキンで食ったけど日本のと全然違ってクッソ美味かったわ

302:名無しさん@1周年
19/05/20 18:24:51.17 SH0KGQ4C0.net
>>295
(´・ω・`)モスも味落ちて小さくなったしな

303:名無しさん@1周年
19/05/20 18:26:15.02 NeEWiVq00.net
>>298
味はフレッシュネスに負けて
量とコスパはバーガーキングに負けて
モスの良いところってスープくらいしかなくなったね

304:名無しさん@1周年
19/05/20 18:26:31.85 ce0G1XeY0.net
ここ数年で俺の行ってた店は全て閉店して無くなった

305:名無しさん@1周年
19/05/20 18:26:45.32 biaS49230.net
>>1
兵庫県に作って…作って…

306:名無しさん@1周年
19/05/20 18:26:57.95 K1wADL/t0.net
錦糸町は何気にバーキン、ロッテリア、ファーストキッチン、マクド、モスとほぼ全て網羅してるんだよな。
あとはサードバーガーが来れば完璧。

307:名無しさん@1周年
19/05/20 18:27:23.73 wkO8tUul0.net
ドムドム行くから問題ない

308:名無しさん@1周年
19/05/20 18:27:49.33 SH0KGQ4C0.net
>>147
(´・ω・`)ウェンディーズ今USA仕様だからめっちゃ美味い
URLリンク(i.imgur.com)

309:名無しさん@1周年
19/05/20 18:28:02.36 +hL0jYyt0.net
>>300
俺が使ってる店には頼むから来ないでくれ

310:名無しさん@1周年
19/05/20 18:28:14.27 gHSlB4Rg0.net
いや撤退して
でロッテと手を切ってから再上陸して

311:名無しさん@1周年
19/05/20 18:29:26.47 iasSrNja0.net
京都の店は新京極のアーケード内にあって観光客や人通りも多い場所
そこが閉店という時点で客入りはお察し

312:名無しさん@1周年
19/05/20 18:30:39.14 K1wADL/t0.net
>>304
高けえよw

313:名無しさん@1周年
19/05/20 18:30:50.60 kF/Adsew0.net
昔一回撤退したよね?
ワッパーはやっぱ日本サイズなん?

314:名無しさん@1周年
19/05/20 18:31:44.29 SH0KGQ4C0.net
>>308
(´・ω・`)残飯みたいなバーガーに金出すよりよっぽどコスパ良いわ

315:名無しさん@1周年
19/05/20 18:32:35.01 khtsX3Iz0.net
定価が高いねん
どうせクーポンやアプリで割引するなら定価を下げた方が客足は増えるんとちゃうか

316:名無しさん@1周年
19/05/20 18:34:25.19 gHSlB4Rg0.net
>>307
よく地図見なされ三条河原町東入るは新京極じゃないw
京極通りと新京極通りは南北を通る道だよ

317:名無しさん@1周年
19/05/20 18:34:49.83 ndcyTAtn0.net
>>5
高くても美味いからべつにいいよ
高くてマズイモズより遙かにいい

318:名無しさん@1周年
19/05/20 18:35:53.79 h+6z4JLy0.net
北朝鮮で頑張れや!

319:名無しさん@1周年
19/05/20 18:37:07.14 LFNJbi/v0.net
繁華街ではなく郊外にドライブスルーもある店舗を出してくれ。
車なら多少離れててもドライブで行けるが、
電車で行かないと不便な繁華街は行きにくいんだよ。

320:名無しさん@1周年
19/05/20 18:40:57.99 2i/ObC630.net
burger peasant

321:名無しさん@1周年
19/05/20 18:40:59.46 YvG1iOhS0.net
何注文したら良いかわからなくて適当に指差したら1000円超えた。
ラーメンでも食った方が良かった。

322:名無しさん@1周年
19/05/20 18:42:37.16 3+H2SPjb0.net
韓国系なのが広まっちゃったから、店舗の場所を選ぶ必要があるってだけ。新大久保とか鶴橋みたいなとこに出店すれば受けるはず。

323:名無しさん@1周年
19/05/20 18:45:27.79 EXDvfYO00.net
アレだろ、ロッテリア系の店を閉めて、ファンドが独自に新しく出店するってだけだろ

324:名無しさん@1周年
19/05/20 18:46:00.39 s+wpFC/+0.net
>>273
渋谷のウエンディーズよく行くけどいつも客いっぱいいる

325:名無しさん@1周年
19/05/20 18:46:01.46 3HIDgwwN0.net
ああチョン系のやつなのか

326:名無しさん@1周年
19/05/20 18:46:11.72 bOApfqPp0.net
あちらの資本ですからね
勝手にやれば…
デマ広告も平気ですから

327:名無しさん@1周年
19/05/20 18:48:19.27 9XR5BgMH0.net
ロッテリアのリブサンドとか昔は好きだったんだけど、今はもう全く行く気しないな
バーキンも行くことはないだろう

328:名無しさん@1周年
19/05/20 18:48:35.20 S+voOTnB0.net
ニヤリとほくそ笑むドムドム

329:名無しさん@1周年
19/05/20 18:49:55.84 00v47Qt70.net
バーキンってロッテだろ?
チョン企業に嬉々としていく奴ってそっちの人だよな

330:名無しさん@1周年
19/05/20 18:49:57.29 uzKwddCs0.net
京都は最高の場所に有るのに閉店とは
あそこで駄目なら厳しいな

331:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:40.58 wAci2qI10.net
バーガーキングのことをバーキンって言うやつ何なんだろうって思う

ちな、いま赤坂店いってきた

332:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:09.40 LwkJQWmE0.net
不味くなったよな~
フレッシュネスとモスを選ぶよ

333:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:41.68 bVROdpbO0.net
バーガーキング見聞きするとアメリカ時代を思い出すよ

334:名無しさん@1周年
19/05/20 18:52:59.06 QE2O9Zow0.net
埼玉の新規出店何�


335:�かな



336:名無しさん@1周年
19/05/20 18:53:44.34 p/Re0eK30.net
社長が韓国系だとは知らなかったわ

337:名無しさん@1周年
19/05/20 18:54:05.46 0lhU0FeG0.net
>>5
あの値段であのどっしり感なら納得

338:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:04.94 JqskmxfK0.net
ウェンディーズの方が遥かに美味い。ドマイナーなのが残念

339:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:49.63 MzasDp9b0.net
バーガーキングで一番おいしいのはなに?

340:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:28.00 xAsyUOKt0.net
>>192
バーガーキムチなのは健在か
パサパサしてるくせに変な肉汁があるから最後まで食べようと思えなかった

341:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:32.26 WLznedg30.net
>>56
うんは付きそう

342:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:09.94 TiuOkcwIO.net
>>325
ちゃんと読もうよ
17年に香港ファンドに売却って書いてあるやん

343:名無しさん@1周年
19/05/20 18:59:18.48 ndcyTAtn0.net
>>328
モスはねーわ
チョン企業よりマズイ物しか出せないゴミ企業

344:名無しさん@1周年
19/05/20 19:00:08.20 3b79tDHY0.net
アメリカじゃ不味いハンバーガー店で有名

345:名無しさん@1周年
19/05/20 19:01:23.03 aujRL8KM0.net
バーガーキングなぁ、モスと変わらん値段ならモス行くわな
要するに需要無し

346:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:05.49 p7zdSf8U0.net
>>337
香港にあるだけで韓国人企業
日本にあるだけの在日企業と同じ

347:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:22.17 aujRL8KM0.net
>>339
アメリカと日本では味が違うかもしれんが、確かに美味しくはない
あの味ならマックでいいし、あの値段払うならモスかフレッシュネスに行く
バーガーキングはマック並みのお値打ち感全面に出していかないと勝負にならない

348:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:29.68 IXJZ/IG+0.net
カールスジュニアがあればいい

349:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:05.63 ndcyTAtn0.net
>>342
マックはボリュームがねーんだ
モスははじめから選択肢にない
あんなマイクロバーガー誰が食うんだよ

350:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:10.28 n7bYKA110.net
日本のがまっずい劣化コピーだと知ってると、
アメリカ人を味覚障害とか言ってる奴らが情弱に見える

351:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:56.59 GiL8QeGo0.net
>>339
アメリカ人も不味いと思ってんのか
結構流行ってたけどな
日本人の口には絶対あわんわ

352:名無しさん@1周年
19/05/20 19:09:22.53 2VORlB5J0.net
なんでもかんでもコロコロ変わるのはやめて欲しいっす

353:名無しさん@1周年
19/05/20 19:10:12.14 dzDUcYnF0.net
>>131
ネトウヨじゃなくっても朝鮮系は避けるけどな
何が入ってるか分かったもんじゃない
あと、単純にあの民族が嫌い

354:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:34.13 GkOfkc/50.net
朝鮮資本になってから行かなくなったな

355:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:56.26 dzDUcYnF0.net
>>1
バーガー屋はモスとマクドだけでいいわ

356:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:12.32 Ga7LGJtV0.net
バーガーキングって店舗少ない上に微妙な場所にあったから
今度はもっと売れそうなところに作って欲しい

357:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:12.75 aujRL8KM0.net
>>344
モスがマイクロ??
フレッシュバーガー口に入るの?
ビッグマックも潰さずかじれるのかよ

358:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:38.93 ndcyTAtn0.net
>>346
本当にそうならわざわざ日本の三沢基地に置いたりしないと思うが

359:名無しさん@1周年
19/05/20 19:14:26.13 vIJCJXFw0.net
茨城一瞬なくなるがまたできるのか、さすが
京都はなくなるだけか

360:名無しさん@1周年
19/05/20 19:14:29.12 ndcyTAtn0.net
>>352
モスはマイクロだな
あんな小さいバーガーで腹がふくれるかよ
ビッグマックはいいかげんミドルマックぐらいに改名しろw
パンがでかいだけでなんの満足感もないw

361:名無しさん@1周年
19/05/20 19:16:15.99 IJfQ5c0r0.net
昔アメリカで行った時はマックより安くてデカいで庶民に愛されるイメージだったが、こっちのは何か違う感じで行く気にならん

362:名無しさん@1周年
19/05/20 19:17:58.67 GxOtIu3o0.net








.|
.|

363:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:15.22 hvSBzjVB0.net
ジャックインザボックスどっかやってくれ
あっちのデカいバーガーの方がうまいと思う

364:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:46.25 LDhn33Mp0.net
王馬鹿

365:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:41.07 zjcLNgOT0.net
ハンバーガー飽きないよね
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:55.29 vqArzrH80.net
>>339
その割にいっぱいあるな

367:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:19.82 XMkmXMd+0.net
>>310
ファーストキッチン・ウェンディーズで食べたけど旨いよね
価格は高めといえばそうだけど、これなら出してもいいかな

368:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:34.32 Ccm5doj50.net
>>284
食うのか?

369:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:36.70 5gn915X+0.net
今日閉まる北心斎橋の店行ってきたわ
次は駐車場ある店舗どっかに作ってくれ

370:名無しさん@1周年
19/05/20 19:36:45.94 C9CrJVUr0.net
バーガーキング好きだけどなんかあんまり人気ないよね

371:名無しさん@1周年
19/05/20 19:37:24.45 lJ9F8lKR0.net
>>358
おれもJack in the boxが進出してくれたほうがうれしい

372:名無しさん@1周年
19/05/20 19:37:32.09 bDgPF8rc0.net
30年近く前だけど新横浜のバーガーキング初めて食べた時は
滅茶苦茶美味い記憶だった
この前久しぶりに食べたら糞マズく感じたわ

373:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:14.93 5gn915X+0.net
>>365
クーポン無いと微妙な高さとかもあるし
そもそもある場所が他に選択肢多い繁華街とかだからな
潰れると聞いて来たのか昼の心斎橋はダダ混みであった

374:名無しさん@1周年
19/05/20 19:39:35.39 cCjvwWXl0.net
youtubeで日本のフランチャイズのバーガーキングをボロクソ言ってたアメリカ人に在日米軍基地のアメリカチェーン店で評価してみて欲しい

375:名無しさん@1周年
19/05/20 19:41:09.57 ndcyTAtn0.net
>>367
ちなみにウマイと思うバーガーはどこのよ

376:名無しさん@1周年
19/05/20 19:43:05.82 LGGHbO0D0.net
VMJADDU←結論

377:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:07.72 1hC5014s0.net
ピエリの中にある滋賀はまさかの存続なのか(w

378:名無しさん@1周年
19/05/20 19:44:58.54 eR5AZZ450.net
普通はモスバーガー行くし厳しいよな

379:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:58.61 ndcyTAtn0.net
>>373
モスバーガーこそガチの閉店ラッシュなんだが

380:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:12.41 LFNJbi/v0.net
京都は全滅か。
鳥取(米子市)でさえあるのに。

381:名無しさん@1周年
19/05/20 19:48:35.37 NE4ni9L00.net
鶴ヶ峰に来いよ

382:名無しさん@1周年
19/05/20 19:51:46.41 LFNJbi/v0.net
>>255
びっくりドンキーやラーメン屋が林立する場所に強気の出店(笑)
どうせならマクドナルドの傍に出した方がいいね🍔🍟🍴

383:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:13.46 owH/36Fc0.net
米国のスマッシュバーガーってのはどんな感じ?

384:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:44.56 4VQCnmdp0.net
バーキンのノーマルバーガーの不味いこと

385:名無しさん@1周年
19/05/20 19:52:50.32 ROs3fmoD0.net
バーガーキングはクーポン使ってからオールヘビーにするのがスタート地点だから
そりゃ正規の値段で食ってりゃ高いしコスパ悪いよ

386:名無しさん@1周年
19/05/20 19:57:55.37 J2Es9Bcc0.net
>>215
中国人が群がりそう

387:名無しさん@1周年
19/05/20 19:59:45.97 BA4qpqhy0.net
>>373
モスならバーガーキングだし、実際モスバーガーはもう構造的に厳しい。フランチャイズの弊害が大きすぎ。

388:名無しさん@1周年
19/05/20 20:00:01.32 HAyciQHq0.net
>>373
もうマクドナルドとの戦いには負けたでしょ

389:名無しさん@1周年
19/05/20 20:01:42.14 Qo6+CRsw0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

URLリンク(mobile.twitter.com)
1r
(deleted an unsolicited ad)

390:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:10.59 AWFARI0k0.net
ゲームは~ナムコ~♪

391:名無しさん@1周年
19/05/20 20:05:15.43 iOAQbzUU0.net
バーガーキム

392:名無しさん@1周年
19/05/20 20:05:48.69 vIJCJXFw0.net
>>383
モスとマックって同列にかんがえられないなあ
マックはドライブスルー車で食べながらとか
モスはちゃんと店舗内で食べる

393:名無しさん@1周年
19/05/20 20:08:17.63 O0Mj2eEA0.net
ケツゲ(´・ω・`)

394:名無しさん@1周年
19/05/20 20:10:07.84 pixQzPrA0.net
モスとマクドナルドしか近くに無いって話ならモスに入ることもあるけど
モスとマクドナルドとフレッシュネスとバーキンが近くに有ると
モスが一番入らなくなる

395:名無しさん@1周年
19/05/20 20:11:56.35 88if8xH+0.net
モスは待ち時間長すぎだからドライブスルーにする気がしないだけだろ。
早い安い美味しくないがマックなら、遅い高いその割に美味しくもないがモス。

396:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:25.40 OOJwlBL90.net
>>232
こういうレスあるけど
俺は本物のハンバーガー知ってるぜアピールうざい
ちゃんとしたハンバーガーなんぞみんな食ったことあるだろ
そういうのが美味いのは知ってる
あちこちにある有名チェーン店の中では優秀っていう話だぞ
たとえば牛丼チェーンで
吉野家vsすき家vs松屋の話をしてるのに
なぜかどこかの料亭の牛丼のほうが美味いとか言い出す奴なんているか?ってこと

397:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:45.97 5AdbFuJC0.net
>>296
そこは女子&ガキのカップルで埋め尽くされてる
マクドナルドのほうがジジババ多いよ

398:名無しさん@1周年
19/05/20 20:17:28.46 AMLaSunp0.net
韓国ロッテリアなのか不買でおkだな
ウンコとかミミズとか入ってんじゃね

399:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:08.70 urhc19s80.net
>>296
ウェンディーズ高くなりすぎてて草も生えない
スーパーメガが500円だったころに戻ってくれ

400:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:26.66 rVEVWKan0.net
>>236
ドムドムはありがたかった
高校生のときに友達と通いつめた
また友達と通いたい

401:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:03.37 rVEVWKan0.net
ロッテリアはもう何十年と行ってないなあ
つてがないとか最悪だろ?

402:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:11.55 bSDr93oU0.net
スティーブがボロくそ叩いてたな
そのスティーブがモスを絶賛してた

403:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:30.57 xOldbCCN0.net
>>392
先日立川店行ったけど、客層が若いよね。
高校生ばっかり。

404:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:40.96 cBO5Gm0m0.net
中国地方は島根に3店舗あるだけ
広島岡山はゼロ

405:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:46.13 OOJwlBL90.net
ウェンディーズ・ファーストキッチンはプレッツェルバーガーが好きだった。
それがあるときはウェンディーズ行ってたけど、



406:vレッツェルバーガーなくなったので最近はずっとバーガーキングだな。 まあBecker'sのハンバーガーもなにげに美味いけど店舗数少ないし、 それはシェイクシャックやカールス・ジュニアも同じ。 よく行く範囲にその店舗がないのでバーガーキングしかないなという感じ。



407:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:13.29 3Rye9xo80.net
そんなことより近所のモスバーガーが閉店した
モスバーガーとテリヤキバーガーをあんなに愛してたのに
ショックや

408:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:06.07 aKE2tvyO0.net
Jollibeeまだー?

409:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:10.84 GlwQ0D8S0.net
バーガーも旨いけど、ペプシがあるから好き。
しかし、サントリーあたりが買い取って日本企業として再スタートしてくれないかな。
このままだとロッテリア並みに行きたくないんだけど。

410:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:20.69 vIJCJXFw0.net
>>389
俺はバーキンが一番はいらないな
だからなくなっても問題なし
美味いハンバーガー食べたいならブラッカウズ行くしさ

411:名無しさん@1周年
19/05/20 20:35:35.15 x0ehaP1L0.net
>>400
バーガーキングに好感が持てるのは、他の新規バーガー店みたく「無駄なオサレ感」を演出しなかった事
オサレ地区に店舗数を絞って進出して無駄な高級感を演出されても、本場を知る人間から見たら「なんだかなー」とドッ白け
その点、バーガーキングは東海岸で食べる、いつもの味。

412:名無しさん@1周年
19/05/20 20:41:04.32 4KwSt4Gd0.net
移動販売車20台であちこち回ればいいよ(提案

413:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:06.49 o7kkVLkt0.net
ハンバーガーなんて高い金出して買ってる奴はバカだろ
自分で作れば安いしもっと美味いのに

414:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:27.05 zbnqB9Ny0.net
>>392
(´・ω・`)日比谷店行ってるわ
(´・ω・`)カップルはわざわざウェンディーズの方に来ないからわりと穴場やで

415:名無しさん@1周年
19/05/20 20:43:57.68 gruNxmEM0.net
ワッパー食い放題だけ行った。でも段々ルールが厳しくなってやめた。

416:名無しさん@1周年
19/05/20 20:44:54.48 qnwM4Lgr0.net
●【マクドナルド】マック、マフィンに異物 歯か、白い破片混入…金沢有松店
スレリンク(newsplus板)
2018/08/07(火)

417:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:18.01 QnEQ52/n0.net
ロッテリアの運営店を閉鎖したんやろ?
直営店増やすってさ

418:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:21.20 qnwM4Lgr0.net
【石川】マフィンに混入してた異物 「人の歯」であると判明 金沢のマクド★2
スレリンク(newsplus板)
マクドナルド マフィンから出てきたのは“人の歯”(18/11/08)
URLリンク(www.youtube.com)

419:名無しさん@1周年
19/05/20 20:45:53.92 qnwM4Lgr0.net
●日本マクドナルド ビッグマックセットに混入した人の歯 【画像】©2ch.net
スレリンク(news板)  2015/01/08(木)
大阪府河内長野市にあるマクドナルドの店舗で
去年8月26日にビッグマックセットを購入、
マックフライポテトを食べたところ乳白色の異物を確認したということです
マクドナルドでは異物を外部機関で調査し、
治療痕とみられる痕が認められたことから「ヒトの歯」と思われるとしています

420:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:33.05 qnwM4Lgr0.net
●【社会】日本マクドナルド「ポテトに歯混入」で記者会見 7日午後★2 
スレリンク(newsplus板) 2015/01/07(水)
同社によると、昨年8月26日に大阪府河内長野市のドライブスルー店舗でフライドポテトを購入した客から
「ポテトを食べたところプラスチック状のものが出てきた」と指摘を受けた。
第三者機関に依頼して調べたところ、人の歯と判明した。誰の歯なのかは特定できなかった。

421:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:56.76 qnwM4Lgr0.net
●【社会】ハンバーガーから“歯” 北海道・釧路のマクドナルドでも [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板:65番) 2015/01/09(金)
釧路保健所によりますと、去年9月、釧路貝塚通り店で、
女性が購入したハンバーガーから歯のようなものが見つかりま�


422:オた。 店がこの異物を引き取り、調べたところ、 歯の治療などに使う「歯科材料」であることが判明したということです



423:名無しさん@1周年
19/05/20 20:46:57.87 5jdjrzwL0.net
ナゲットが超安い時と
無性にダブルワッパーが喰いたいとき

424:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:03.91 GtgT8r9+0.net
割引の時ナゲット安いんだけどここのはソースが致命的に不味い

425:名無しさん@1周年
19/05/20 20:48:40.42 DN4puMw00.net
>>407
お前は外出先でわざわざ作って食うのか?

426:名無しさん@1周年
19/05/20 20:49:47.96 qnwM4Lgr0.net
ラビ・エビ・フィンケルシュタイン

■何世紀にも渡って我々はうまく洗脳をしてきていますからね
特にこの数百年はね
我々は完全にロシア人をもてあそび
彼らは我々が伝えることを何でも信じるのですよ
それから、その間に我々にはたくさんの楽しみがあるのですよ
■過ぎ越し祭りで子供たちを静かにさせるときにね
今でもこの国だけで年間10万人~30万人もの子供達を
動かなくさせてるんですよ。
そして、血を排出させて過ぎ越し祭りのパンと混ぜるんです。
そして体は我々が所有する屠殺場に捨てるんです。
それらの体を全部混ぜて
ソーセージやハンバーガーに入れているんですよ。
Mは我々のお気に入りの販路ですね。
人々はそれらを朝食に食べ子供達を昼食に食べているんです。
それから、、、それがユダヤなんですよ わかるでしょう?

427:名無しさん@1周年
19/05/20 20:50:18.30 qnwM4Lgr0.net
■ 我々は上手く公共学校システムを作りました。
我々があなたや、あなたの子供達をそこへ入れたのです。
ユダヤ人が自分の子供達をそこへは入れないのを気づいていますか?
彼等はヘブライアカデミーへ行き、そこで子供達は本当の事を習います。
それからシナゴーグへ行き本当に重要な事を学ぶのです。
■…ですが我々は君の子供達を公共の学校へ送り、
あなた方の資産に税金をかけ、
そうすれば決して資産を所有できないですからね。
それからあなた方が資産税を払えなければ
我々があなたの資産を取り上げるんです。
■そして12年間は自分の子供の子守をさせ…
その年頃迄は何もわかっちゃいないからね。
10代になる頃には音楽を与えてやるんだよ
本当はそれを音楽とは呼びたくはないがね。
それらは音楽なんかではないからね。
■でも子供達はそれを聞き、子供達は好き放題やって、
そこで我々が彼等に麻薬を売り
我々は君の子供達から沢山の金を稼ぐのさ。
ゆりかごから墓場までな!
我々がしているのは君達から金を稼ぐ事なんだ。
君達は家畜、ゴイムなのさ。
人間家畜だ

428:名無しさん@1周年
19/05/20 20:51:05.10 qnwM4Lgr0.net
■我々はこれを何千年もやってきているんですよ。
アダムの時代からね。
我々の敵である子供達を捕まえて………
幅広いですがね
子供達をシナゴーグの地下へ連れて行き
そこで彼らが死ぬのを眺めて………
コーシャの屠殺のやり方と生贄を捧げるやり方は非常に似ていますね。
ですから私達はそれを行い、
それで過ぎ越し祭りのパンと混ぜて、
そうやって我々は敵の血を食べているんです。
そして(残った)体は………
我々は食人ではありませんからね、
ですから、我々がするのはそれらを取り、
そこからいくらかシケル(イスラエルの昔の通貨)を
稼ぐ事ができますからね。
■それらを屠殺場にあげて、
それら何パウンドもの肉をすりつぶして
ソーセージやハンバーガーに入れてるんです。
だから我々はそれらを最も人気のある物にしたんです。
朝食にはソーセージ
昼食にはハンバーガーって�


429:ヒ。 ですから、 そこにいるゴイム達が本当に食べているのは子供達なんですよ。 そして我々が人々にこれを公に話しても君らはこれを信じない。 だからこれは君らの問題なんだよ。 ■ですが、貴方方、そこにいるゴイム達は決して自分で学ぶことをしない。 自分に教える事をしないんだ。 いつだって誰かが貴方の為にやってくれるのを待っているんだ。 だから君らは一生眠ったままなんだよ



430:名無しさん@1周年
19/05/20 20:52:07.19 qnwM4Lgr0.net
●アメリカは異常なまでの誘拐大国。年間80万人の行方不明児童たち。
URLリンク(rapt-neo.com)

296名無しさん@1周年2018/11/09(金) 02:57:59.74ID:fqPWE5zz0
アメリカは臓器移植ができる
なぜ?移民や途上国からの輸入があるから
余った人体は?

300名無しさん@1周年2018/11/09(金) 03:13:16.09ID:lx9JXy120
欧米人が過激派ヴィーガンになる気持ちが少し分かった
牛の共食いの次は人間を共食いさせるとか食肉業界の罪が深すぎる

431:名無しさん@1周年
19/05/20 20:52:55.19 9FZUw7xh0.net
バーキンは胃がもたれる

432:名無しさん@1周年
19/05/20 20:53:05.23 ZQl9sq8L0.net
バーキンはワッパー以外まともなメニューないのがな・・・
サイドメニューとか壊滅状態だし

433:名無しさん@1周年
19/05/20 20:53:14.18 qnwM4Lgr0.net
●人類家畜化計画
ホルモン漬けの牛豚肉をゴイムに食べさせる
 ↓
人肉もついでに混ぜる
 ↓
肉を売って大儲けする
 ↓
ゴイムが病気になる
 ↓
ゴイムにガン保険を売りつけて大儲けする
 ↓
ゴイムにガン治療薬を売りつけて大儲けする
 ↓
死んだら死体を堆肥化して販売
★医学部が高偏差値に設定され、薬剤師などが高給なのは
欧米の医薬品を買わせるため

434:名無しさん@1周年
19/05/20 20:55:22.19 BgEDl7/w0.net
>>411
>>89
>>218

435:名無しさん@1周年
19/05/20 20:56:00.58 YmPq2qpb0.net
未だに韓国ロッテリアが云々とか言ってる情弱がいるようだな。
運営はとっくに香港ファンドに移ってるのに。

436:名無しさん@1周年
19/05/20 20:56:30.22 90+BDBlX0.net
韓国資本だから行かない

437:名無しさん@1周年
19/05/20 20:57:17.31 90+BDBlX0.net
純国産 モスしかいかない。

438:名無しさん@1周年
19/05/20 20:59:21.81 A7WCxROw0.net
>>427
韓国資本のファンドが株を買い取っただけで運営はロッテ

439:名無しさん@1周年
19/05/20 20:59:23.48 JhBTxf6r0.net
日本のオリジナルパティの安バーガーはさっさとやめたほうがいい
ワッパーとジュニアワッパーのパティだけでいい
あとフロートは150円に戻せ

440:名無しさん@1周年
19/05/20 20:59:40.04 BgEDl7/w0.net
アフィニティは苦戦している日本バーガーキングに韓国バーガーキングの運営ノウハウを輸血し競争力を引き上げる計画だ。
アフィニティは本社を香港に置いているがパク・ヨンテク共同会長を頂点にした韓国人経営陣が韓国市場を主舞台として活動している。
s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=234457
韓国人 パク・ヨンテク共同会長
URLリンク(i.imgur.com)
韓国人 ジョン・キム新社長
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん@1周年
19/05/20 21:00:08.70 BgEDl7/w0.net
新社長の独白
ジョン・キム[ビーケージャパンホールディングス社長]2018年2月16日
多様な経験、念願の社長に バーガーキングの拡大担う
ジョン・キム氏(47)
www.nikkei.com/article/DGXMZO23695650Q7A121C1TJ1000/
URLリンク(i.imgur.com)
私は韓国系米国人です
日本語は片言しかできません。
話せるのは英語、韓国語のほか、中国語です。

442:名無しさん@1周年
19/05/20 21:00:34.67 WzYkDwlu0.net
>>265
ジオン軍のホバークラフトみたいな1人乗マシン

443:名無しさん@1周年
19/05/20 21:00:54.36 Aee9V0IE0.net
地方は来ないよな
諦めてふっくらバーガー楽しむわ
なかなか大きくて良い

444:名無しさん@1周年
19/05/20 21:01:17.10 BgEDl7/w0.net
192 名無しさん@1周年 sage 2019/05/20(月) 17:29:45.13 ID:p7zdSf8U0
URLリンク(japanese.joins.com)
”韓国バーガーキングのモデルを日本に移植すれば勝算があるという判断が背景にある。 ”
”フランチャイズ業界が韓国と日本のバーガーキングがひとつの家族になったものと評価する理由だ。 ”
”アフィニティは本社を香港に置いているがパク・ヨンテク共同会長を頂点にした韓国人経営陣が韓国市場を主舞台として活動している。”

445:名無しさん@1周年
19/05/20 21:01:28.23 AvyzWHZs0.net
ちょっと見てみたけど値段が高い気がした
ハンバーガーって学生とかが気軽に食べられるものというイメージ
マックくらいの値段でないと日本で大きなシェアは取れないと思う

446:名無しさん@1周年
19/05/20 21:04:28.27 nWF2JYBV0.net
>>437
ハンバーガーは1200~2000位のイメージ
お前様が言ってるのはマックのジャンクだな

447:名無しさん@1周年
19/05/20 21:05:00.17 dn7vf4630.net
>>391
お前、それ馬岱に切られる奴やん

448:名無しさん@1周年
19/05/20 21:05:18.73 0vdwxkle0.net
>>375
最近できたシェイクシャックは流行ってるな
話の種に一度行ったらもういいけど

449:名無しさん@1周年
19/05/20 21:07:59.42 PaQbBu7S0.net
>>417
分かる
マスタードはマックの方が数十倍美味い

450:名無しさん@1周年
19/05/20 21:13:18.86 1hC5014s0.net
フィッシュバーガーのクーポンが250円になってやや不満

451:名無しさん@1周年
19/05/20 21:17:45.17 EnDUKkT/0.net
チョンバーガー


要らない

452:名無しさん@1周年
19/05/20 21:20:31.66 DrxsegXO0.net
6月以降の店舗数
東京都 30軒(35軒→30軒)
埼玉県 10軒(12軒→10軒)
神奈川  8軒(10軒→8軒)
千葉県  4軒(7軒→4軒)
北海道  2軒
群馬県  2軒
静岡県  2軒
愛知県  2軒
大阪府  2軒(6軒→2軒)
島根県  2軒
福岡県  2軒
沖縄県  2軒
栃木県  1軒
新潟県  1軒
福井県  1軒
長野県  1軒(夏期限定)
岐阜県  1軒(2軒→1軒)
滋賀県  1軒
兵庫県  1軒(2軒→1軒)
鳥取県  1軒
鹿児島  1軒
茨城県  0軒(3軒→0軒)
京都府  0軒(1軒→0軒)
全国 77軒(99軒→77軒)

453:名無しさん@1周年
19/05/20 21:25:25.12 6x/N5h7w0.net
バーガーキングはなかなか美味かった
最後に食ったのは3年くらい前だが

454:名無しさん@1周年
19/05/20 21:29:24.36 +PhVxO1f0.net
何か食べろと言われるのだが
フィッシュを100円に

455:名無しさん@1周年
19/05/20 21:29:28.54 ILYuYeRr0.net
バーキンって意外と韓国系って知らない人多いよな。
だから自分は周りにきちんと伝え回ってる。一人でも多く騙されるのを防ぐためにな。

456:名無しさん@1周年
19/05/20 21:32:22.53 wgS47zVW0.net
チヨンテリアがバーキンに代わってるよな
バーキンならチヨン色隠せる作戦だろ

457:名無しさん@1周年
19/05/20 21:33:23.97 +PhVxO1f0.net
関東圏にあるのか

458:名無しさん@1周年
19/05/20 21:34:24.88 +PhVxO1f0.net
>>442見てくる

459:名無しさん@1周年
19/05/20 21:35:02.63 OwHTMJDX0.net
>>447
お前が今書き込みに使ってるスマホやパソコンも韓国産の半導体を使ってるってことを知った方が良いぞ
まわりの子にも教えてあげて

460:名無しさん@1周年
19/05/20 21:36:02.90 Ipm4Rylg0.net
撤退したと思ったらいつの間にか復活してた
と思ったらまたかよ

461:名無しさん@1周年
19/05/20 21:36:50.58 1mop6kbb0.net
バーガーキングは一食として成立するボリュームがあるから好き

462:名無しさん@1周年
19/05/20 21:38:00.01 IOIH9JBu0.net
>>27
大丈夫、昨日の関空旅博で食べた
ただし関空店はクーポン使えないんだよねw
大阪はここと2店舗だけになってしま�


463:、



464:名無しさん@1周年
19/05/20 21:38:08.76 bCelhAQS0.net
ハンバーガーチェーンはマクドナルドの一人勝ちだな

465:名無しさん@1周年
19/05/20 21:39:45.49 YmPq2qpb0.net
>>447
親会社が韓国バーガーキングと日本バーガーキングの両方を見てるってだけで、日本バーガーキングが韓国系ってわけじゃないぞ。
韓国ロッテリアはとっくに手を切ってるし。
BKジャパンの新社長はキムさんだが韓国系アメリカ人で、出身は韓国ロッテリアとはライバル関係にあるマクドナルドだし。

466:名無しさん@1周年
19/05/20 21:39:47.77 iDzUXxZA0.net
>>1

ロッテ資本と知ってから行かなくなった
  

467:名無しさん@1周年
19/05/20 21:40:26.15 7wIPZAmF0.net
千里山のバーガーキングが無くなって悲しい。

468:名無しさん@1周年
19/05/20 21:40:44.92 64Nq8Nh80.net
ドーナッツ屋も閉店ラッシュだっけ?
最近、FILAも韓国系だと知ってがっかり

469:名無しさん@1周年
19/05/20 21:42:53.89 OwHTMJDX0.net
「韓国資本なら行かない」(スマホポチポチ

470:名無しさん@1周年
19/05/20 21:45:13.39 Qo6+CRsw0.net
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた

【Google タイムマシン】

*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った
タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界

URLリンク(youtu.be)

Bb

471:名無しさん@1周年
19/05/20 21:46:12.87 DN4puMw00.net
>>237
昔、明治サンテオレでバイトしてたが、マジでマックシェイクとかビックマックを注文しに来る客が居た。

472:名無しさん@1周年
19/05/20 21:46:40.25 64Nq8Nh80.net
>>461
日本語?

473:名無しさん@1周年
19/05/20 21:48:03.08 OGmwkmD20.net
バーガーって前mixiで話題になったやつだよね
店が増えても大丈夫?

474:名無しさん@1周年
19/05/20 21:48:33.93 +PhVxO1f0.net
フィッシュ280円じゃないかぁ

475:名無しさん@1周年
19/05/20 21:50:55.36 +PhVxO1f0.net
4種類のベリー工房?
ストロベリーラズベリーブラックベリーブルーベリー?

476:名無しさん@1周年
19/05/20 22:02:42.69 hLNt8UlXO.net
ウェンディーズってもう無いんだっけ?

477:名無しさん@1周年
19/05/20 22:11:28.97 +tosfWe50.net
>>71
歩いて15分。青山フォーラムマックもそれくらい。
サブウェイも同じとこあるしその点はいいんだけど。
そんなに食べたくなるものでもない。
そもそも小新アピタのバーキンは元マックだしなー。

478:名無しさん@1周年
19/05/20 22:12:48.52 +tosfWe50.net
京王モールのとこが残ればいいや
京王パスポートのポイントためてるし

479:名無しさん@1周年
19/05/20 22:14:05.69 +tosfWe50.net
>>155
はんだやで我慢して

480:名無しさん@1周年
19/05/20 22:15:45.34 hUF/8hQz0.net
バーガーキングよりウェンディーズの方がいいなあ

481:名無しさん@1周年
19/05/20 22:17:04.12 9jUKDNtg0.net
チーズボールは結構よく食べる

482:名無しさん@1周年
19/05/20 22:18:40.09 UfI/+4t80.net
もちっと行きやすいとこに店出してくれよ
殆どが大型店舗のテナントだから行きにくい

483:名無しさん@1周年
19/05/20 22:19:09.16 UfI/+4t80.net
>>467
どっかで見た

484:名無しさん@1周年
19/05/20 22:20:31.22 UfI/+4t80.net
>>455
クォーターパウンダーをグランにしたのは改悪

485:名無しさん@1周年
19/05/20 22:21:49.71 Y2dsIWOq0.net
>>405
シェイクシャックとか?

486:名無しさん@1周年
19/05/20 22:29:26.16 WuBn6J2k0.net
>>475
分かる
クォーターパウンダーの方がうまかった

487:名無しさん@1周年
19/05/20 22:30:27.67 4GyuJTYe0.net
>>458
あんなところによく開店したわと思ったわ
一駅隣の関大前駅近くならともかく
ちょこちょこ行ってた江坂店も31日で閉店なので千中のフレッシュネスでも行ってみる

488:名無しさん@1周年
19/05/20 22:31:17.09 lM5QDdJB0.net
>>467
もうないのか
都会によくいってた頃は好きだったのになあ
田舎にも出店してくれればいいのに

489:名無しさん@1周年
19/05/20 22:50:02.64 DQIWZN9J0.net
京都から撤退やね

490:名無しさん@1周年
19/05/20 23:11:18.05 Sw5jPEKU0.net
>>417
ケチャッ


491:プでいいよいつも思う



492:名無しさん@1周年
19/05/20 23:12:58.45 +S9TQTqh0.net
バーガーキングって中華にまで堕ちたのか
もう危なくて食えないな

493:名無しさん@1周年
19/05/20 23:17:12.90 irGPyTWc0.net
喰らったことがなかったから今買ってきたよ。
バーガー、ホットドッグ、そして今ワッパーなるものを喰らってる。
美味いですよ。ワッパーは重たいね。

494:名無しさん@1周年
19/05/20 23:21:10.21 Xn0I1L0Y0.net
行徳なくなるのか

495:名無しさん@1周年
19/05/20 23:28:42.72 OU5PzcsH0.net
ワッパーってなんなん?

496:名無しさん@1周年
19/05/20 23:35:26.34 sYxNtxMF0.net
ナジェ日本では流行らないニカー!

497:名無しさん@1周年
19/05/20 23:36:41.97 PTiMEDJO0.net
インポッシブル・ワッパーいつ上陸するん?

498:名無しさん@1周年
19/05/20 23:50:11.38 n1VSf5O50.net
バーガーキング、昔は良かったなぁ。
ワッパー、昔の半分位の大きさになってるよね。

499:名無しさん@1周年
19/05/20 23:55:59.44 +Plgy6sq0.net
千葉のほうは日曜日は行列になってたみたいだな

500:名無しさん@1周年
19/05/21 00:11:45.25 q3C6syOc0.net
10年に韓国ロッテリアが買収して子会社化し、17年に香港の投資ファンド
「アフィニティ・エクイティ・パートナーズ」に運営権を譲渡
なんかもうどこの会社かわからんな

501:
19/05/21 01:14:19.62 F7rJaHmz0.net
>>490
その前が森永LOVEとJTで、JTとロッテリアからロッテリアでしょ。
ファストフードって凄いことに成ってんだなw
ハンバーガーに限らずね。

502:名無しさん@1周年
19/05/21 01:15:56.93 pLvb543QO.net
>>490
特アあるあるネタの鉄板。

503:名無しさん@1周年
19/05/21 01:18:35.72 6MVKyno50.net
ハンバーガー🍔

504:名無しさん@1周年
19/05/21 01:20:33.91 9Z0shIGp0.net
韓国資本ということを抜きにしても食うことはない
街のパン屋のバーガーとか個人の店のバーガーでいいとこ見つけるとすべてのチェーン店が用無しになる
そうなると普段行かない場所でもチェーンよりもいい店ないかと個人店に優先してはいるようになるのでなおさらチェーン店は無用

505:名無しさん@1周年
19/05/21 01:27:39.30 Yb48xCRu0.net
URLリンク(www.burgerkingjapan.co.jp)
ベーコンチーズワッパーセット 640円
ワッパーチーズセット 570円
ワッパーはマクドナルドのバーガーの2倍ぐらいあるし、写真詐欺も無い。
クーポン無しでも特にマクドナルドより高いなんてことはない。
キングバリューセットとかもあるし。

506:名無しさん@1周年
19/05/21 01:43:21.85 bTmjIZAG0.net
マクドナルドの映画みたが、ドクズ過ぎるわ

507:名無しさん@1周年
19/05/21 01:59:53.13 /nNoteCO0.net
>>1
バーーーガ!

508:名無しさん@1周年
19/05/21 03:02:39.00 unomVTGr0.net
運営元のwiki見たら韓国ファンドじゃねーじゃん。
UBSから派生した会社じゃねーか。
トップは中華だし役員に韓国人がいるだけだろ

韓国のバーキン買って成功事例を日本に持ってこようとしてるだけだ。成功は無理だろうけどw

509:名無しさん@1周年
19/05/21 03:09:41.87 auAb584gO.net
長野県にも作ってくれ

510:名無しさん@1周年
19/05/21 03:16:17.79 rhfYD4d80.net
不味いしもうええやろ

511:名無しさん@1周年
19/05/21 03:17:41.91 unomVTGr0.net
チャイナマネー使って拡大できなかったらバーガーキングの日本展開はもう無理だろう。
今の日本の会社にはそんな力は無いだろうしな。
しかし韓国の成功事例を持ってくるのは如何なものかw

512:名無しさん@1周年
19/05/21 03:18:05.09 3UBxLvaR0.net
>>151
モスも減ったな

513:名無しさん@1周年
19/05/21 03:19:47.80 s5m4gMcu0.net
バーガーキングはマックに比べ美味しい、
安い、人少ない、店綺麗、野菜あると良いことづくめ。マックに行く奴はバカ

514:名無しさん@1周年
19/05/21 03:21:37.84 3UBxLvaR0.net
>>503
マックもサラダあるで
ヘルシーとか考えるならジャンクフード屋そもそも行かない

515:名無しさん@1周年
19/05/21 03:23:52.39 xzv+2QEo0.net
マズイし汚いけど、本庄にある17号沿いのバーキンはつい寄っちゃう
イートインとしては論外だからドライブスルー店舗増やしてくれ

516:名無しさん@1周年
19/05/21 03:25:28.55 Ts1qjFiG0.net
運営してる会社の人材って入れ替わってんのか?
ロッテリア時代はロッテリアみたいな醜いキャンペーンしてたなぁ

517:名無しさん@1周年
19/05/21 03:26:41.81 ZPPWQdCb0.net
>>504
しっかり野菜が入ってればジャンクフードとは言えないのでは?
逆に言えば、加工肉使いまくってる、野菜少ないならレストランだろうがジャンクフードだろう?

518:名無しさん@1周年
19/05/21 03:29:59.89 QFEP8EaU0.net
ビル・ゲイツが通ってるディックとかいうハンバーガー屋は日本に進出しないのか?

519:名無しさん@1周年
19/05/21 03:30:52.15 unomVTGr0.net
運営が韓国から中華に変わって直ぐに大ナタを振るった。
ファンドだから利益重視なんだろう。
ただ金はあるから積極的に投資もするんだろうよ。
その分見切りは早そうだがな。
韓国の成功事例を持ってくるのはではなく、海外で展開してるキャンペーンやって欲しいわ。
肉を使ってないパテとかな。

520:名無しさん@1周年
19/05/21 03:31:17.20 3UBxLvaR0.net
>>507
野菜も食えばジャンクフードじゃねーとかめでてーなw

521:名無しさん@1周年
19/05/21 03:39:07.26 sVJucqFj0.net
>>505
本庄というか、東芝深谷の近くかな?

522:名無しさん@1周年
19/05/21 03:39:51.83 sKoB89/E0.net
マックとかほぼ全員が飲み物だけで
スマホン遊びに熱中
ドケチなガキども、バーガーは売れない

523:名無しさん@1周年
19/05/21 03:44:41.18 unomVTGr0.net
>>512
飲食店、特にファーストフードはドリンクやポテトが儲かるんだよ。

524:名無しさん@1周年
19/05/21 03:45:15.00 aFXm2xnU0.net
そういやバーガーキングは店もなんか汚かったな
客がほぼ男だからか
マックは女性客もいるしね
まぁそれはそれでババアどもがうるさくて問題だけど

525:名無しさん@1周年
19/05/21 03:51:33.35 y/6nzxqf0.net
アメリカンな内装…ハードロックカフェみたいな路線で
現行の価格帯に抑えればいけるかもね

526:名無しさん@1周年
19/05/21 03:55:47.19 a7BRqmSM0.net
>>480
三条のよく行くから悲しい
出町柳のロッテリアいらない

527:名無しさん@1周年
19/05/21 03:57:11.21 8D9ZnXL80.net
>>249
寿司握ってるのは勘弁って、回転寿しに行くタイプか?

528:名無しさん@1周年
19/05/21 04:03:30.62 11Q/ljNt0.net
>>307
全然違う

529:名無しさん@1周年
19/05/21 04:16:06.78 t9seI2WJ0.net
頼むからバーガーキングは立川に出店してくれ

530:名無しさん@1周年
19/05/21 04:26:44.84 cpt3PLZH0.net
>>516
三条にバーキンあったっけ
オラが新潟のバーキンってアピタ西のバーキンしか知らね

531:名無しさん@1周年
19/05/21 04:40:15.52 BNGjQIDB0.net
昔進出して来た時食べたのは注文してから出てくるのが遅かったけど旨かった
最近のはすぐ出て来てロッテリアとあんま変わんなかった

532:名無しさん@1周年
19/05/21 04:49:04.83 mc/QuwvD0.net
>>1
一度でも韓国に関わってしまうとイメージの回復には時間がかかる

533:名無しさん@1周年
19/05/21 04:52:02.27 mc/QuwvD0.net
>>498
トップは中華で手下が韓国って一番ダメなパターンじゃね

534:名無しさん@1周年
19/05/21 04:56:58.44 5vo0ssgW0.net
韓国バイキン

535:名無しさん@1周年
19/05/21 05:05:13.01 1nwCjoRH0.net
>>307
ファーストキッチンだろそれはw

536:巫山戯為奴
19/05/21 05:10:25.03 +fVf4oWv0.net
うーんおなかすいた

537:名無しさん@1周年
19/05/21 05:15:44.91 Y2W9jjOi0.net
数年前30分食べ放題の企画やってたな
五個食べたよ
あれ楽しかったな
またやればいいのに

538:名無しさん@1周年
19/05/21 05:21:25.59 unomVTGr0.net
>>523
wikiやらHPは全文英文だけど韓国ファンドではなさそうだね。
元々UBS(スイス銀行)のアジアファンド部門が独立したのが今の会社みたい。
んでトップが中国人だと思われる。
その下に韓国人やら白人の幹部がいるみたいね。
ロッテから今の中華に変わって閉店と開店を同時に行ったり既存店を改装したりと資金力はある。
これで失敗だったらバーガーキングの日本展開は無理だと思うわ。
日本の企業でハンバーガー屋にこんだけ金出せる企業もないでしょ。

539:名無しさん@1周年
19/05/21 05:31:10.60 0OePiFaj0.net
ルートビアを置いて更にアメリカンな感じにしよう

540:名無しさん@1周年
19/05/21 05:37:20.99 95sKqP0o0.net
>>529
それA&W 沖縄限定

541:名無しさん@1周年
19/05/21 05:39:17.23 Bysl3LN80.net
ドライブスルーで買える店舗を増やして欲しい
駅前にあっても電車通勤してるようなケチな奴がバーガーキングなんか買わねえよ

542:名無しさん@1周年
19/05/21 06:06:57.33 I2JegSoP0.net
まあ、目指すだけ

543:名無しさん@1周年
19/05/21 06:09:03.00 287XvykX0.net
>>529
ドクターペッパーでもいいよ

544:名無しさん@1周年
19/05/21 06:22:06.60 tHD0mihq0.net
カぅんこくが親会社じゃなあ
そりゃ無理だっぺよお

545:名無しさん@1周年
19/05/21 06:24:14.06 n8+oJQr40.net
>>528
外では韓国隠し、中でホルホルは韓国企業の常識
URLリンク(s.japanese.joins.com)
→ アフィニティは本社を香港に置いているがパク・ヨンテク共同会長を頂点にした韓国人経営陣が韓国市場を主舞台として活動

546:名無しさん@1周年
19/05/21 06:24:41.17 Dg3XseK30.net
撤退もなにもロッテリアじゃんと思ってたらさらに変わってたんだね

547:名無しさん@1周年
19/05/21 06:25:59.88 c1LoqG9+0.net
>>528
今、日本で一番行列の出来る飯屋ってバーガー屋だよ
トランプの食った店とか、2時間待ちだし
いきなりステーキも、いきなりバーガーに改装すれば復活できるよ

548:名無しさん@1周年
19/05/21 06:54:23.28 cdsuToVK0.net
>>348
それをネトウヨって言うんだぞ

549:名無しさん@1周年
19/05/21 07:08:21.76 0OePiFaj0.net
>>530
Dad'sとかMugとか様々なメーカーがあるから別にA&Wに拘る必要ないな
米軍基地のフレンドシップデーとかでも買えたりするけど謎の色水を買ってしまう

550:名無しさん@1周年
19/05/21 07:08:38.57 Kdx8Pq/B0.net
>>456
親会社は香港にある韓国系ファンド
運営はロッテ
押しも押されもせぬ立派なチョン企業だよ。
日本人のふりしてるお前みたいな在日と相変わらずそっくりだなw

551:名無しさん@1周年
19/05/21 07:15:47.40 CTtl9KWc0.net
なんで徳島にないんや

552:名無しさん@1周年
19/05/21 07:16:28.29 i6RGCtYr0.net
運営してのは中華系?
ブランド作りには完全に失敗してるね

553:名無しさん@1周年
19/05/21 07:16:58.86 suyNt0+30.net
>>540
運営は香港の投資会社がBKジャパンホールディングスを設立して、そこが行ってる。

554:名無しさん@1周年
19/05/21 07:20:55.99 GdZj7aE10.net
20年くらい前にあった時はもっと巨大だったと思うんだよね
ホットケーキくらいのサイズがあったイメージ
今のでも他チェーンよりは大きいけど、昔のバーキンより小さくしてんじゃねえよって感じ

555:名無しさん@1周年
19/05/21 07:24:37.80 tZ6Oi35E0.net
>>544
ワッパーの大きさは昔からアメリカも日本も5インチだから、そこは変わってないぞ。
多分お前さんがデカくなっただけかと。
(もしくはワッパーJr.を頼んだか)

556:名無しさん@1周年
19/05/21 07:25:30.77 nKgi4U9+0.net
>>1
アメリカ人で日本のバーガーキングでハンバーガー食べたら不味かったって言ってた人いたよな

557:名無しさん@1周年
19/05/21 07:30:36.91 D3YtEGZH0.net



558:s圏ローカルのチェーン店に移行するつもりか



559:名無しさん@1周年
19/05/21 07:31:05.77 DPqiYVrV0.net
バーガーキングは、この10年程で、閉店したり出店したり激しすぎ

560:名無しさん@1周年
19/05/21 07:34:30.80 XhBVG5Pq0.net
増税されるなら撤退した方がいいぞ。
消費税増税されるなら日本はオワコン。

561:名無しさん@1周年
19/05/21 07:40:38.77 1hNzrfON0.net
>>370
昔下北にあって今天神にあるフリスコ

562:名無しさん@1周年
19/05/21 08:11:05.68 1wOR7CNc0.net
>>550
あれ下北から移動したの?
きのう『ここら辺にフレッシュネスがあったな…』とかマップ見てて発見したトコだったw

563:名無しさん@1周年
19/05/21 09:12:39.10 lL4dYmn40.net
シェイクシャックに行けよ

564:名無しさん@1周年
19/05/21 09:18:08.35 UTgZYXmQ0.net
ロッテもロッテリアもサムソンも買いません。
でも、バーガーキングだけは買わせてください~

565:名無しさん@1周年
19/05/21 09:24:23.71 dsKQvlJf0.net
>>192
なんだ

566:名無しさん@1周年
19/05/21 09:54:06.71 IUePckug0.net
>>519
そう言えば、多摩地区の中核都市、立川に一店舗もないよなw
小金井や調布のような三下都市にはあるのに

567:名無しさん@1周年
19/05/21 10:32:06.89 7qDSM6S00.net
俺の知ってるバーキンとちがうから行かない(´・ω・`)

568:名無しさん@1周年
19/05/21 10:45:03.74 VHDQCHq10.net
>>1ワッパー美味しいよね

569:名無しさん@1周年
19/05/21 10:46:50.19 IMh9x8fG0.net
前に新横浜にあったね?

570:名無しさん@1周年
19/05/21 10:49:44.27 leB7Eyde0.net
政令都市だが
ファーストキッチン撤退
バー金も時間の問題だと
思ってる
マック、ケンタ、モス
ロッテで飽和状態

571:名無しさん@1周年
19/05/21 10:59:26.23 VPbqmqRM0.net
我が町にできてほしい、隣町でも良いが駐車場付きか、最悪モスのようにネット決済できるように
していただきたい。モス店舗前も駐車取り締まりが厳しいが、ネット決済で購入できるようになった。

572:名無しさん@1周年
19/05/21 11:03:18.55 ymo9+9+H0.net
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死
---
*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が
【企業・資金・技術・発想】を奪う為に
ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチに起き続けた
【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた

Qq

573:名無しさん@1周年
19/05/21 11:38:10.55 M9SawI9n0.net
ここ行くぐらいならマックかモス行くわ

574:名無しさん@1周年
19/05/21 11:42:09.28 hmArl/uv0.net
>>387
モスとマックは確かに同列ではない
モスはマックの遙かに下だからね
世間一般の認識では
モスが未だに美味しい高級品みたいに思ってるヤツ草映える

575:名無しさん@1周年
19/05/21 11:42:09.59 Oxo7mVO+0.net
グランクラブを夜マックにしてワッパーの代用することあるけど
たまに本物が食いたくなる

576:名無しさん@1周年
19/05/21 11:44:29.84 hmArl/uv0.net
>>550
チェーンじゃないじゃん

577:名無しさん@1周年
19/05/21 12:24:40.99 ymo9+9+H0.net
Android半導体🤖勢力とは
・Google、NTT、IBM、SONY、Windows、Apple、Amazon、世界中の全ての携帯とPCメーカー、他
世界中の【人類の脳データ】を掌握して、人類を操り人形にした(脳マッピングデータ書き換え等🧠)
他、基地外AI人造人間作成
---
*基地外日本勢力への矛先を交わす為に、中国包囲網構想を展開した、安倍首相サイド統一協会とフジテレビ

cl

578:名無しさん@1周年
19/05/21 12:29:47.13 leB7Eyde0.net
サブウェイ
一昔野菜取れると
人気で県庁所在地に
数件有るが
今経営大変だって?

579:名無しさん@1周年
19/05/21 12:40:45.70 ykNQr5tE0.net
>>567
サブウェイも好きだな
メッチャ美味い
好きにトッピング出来るのもいい

580:名無しさん@1周年
19/05/21 13:33:05.20 HuEYJsGr0.net
サブウェイは注文の仕方が分からない

581:名無しさん@1周年
19/05/21 13:34:32.20 N+/WwcKB0.net
>>440
めっちゃ高いハンバーガー屋な。
梅田阪神にあったけど並んでたわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch