【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★3at NEWSPLUS
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★3 - 暇つぶし2ch358:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:17.67 kJuLQen20.net
>>322
実際中共は潰せるのか?
世界最大の党員数を抱える党だし
日本みたいに簡単に折れそうな奴らじゃないし
日本が屈したより時間がかかりそう

359:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:18.20 UQp3w9/p0.net
>>316
パクリなしでチャイナの軍事経済が今のままなはずがない
本当に全部を自分でやれる実力があるなら話は別だが

360:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:22.43 qv5i+dgt0.net
これドコモ涙目なんじゃ

361:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:22.62 BKarEUGu0.net
>>290
「自由」とは「アメリカの自由」な

362:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:36.65 vE0vWygk0.net
>>346
中国無くても他が発明しただろ。

363:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:45.49 m6m2B0En0.net
山寨(さんさい)
chinaで、盗作品(パクリ)のことを意味する言葉。
現在はさらに広義の「ニセモノ」、「パクリ」一般のことをさすこともある。
用例)山寨化-スル
本来の意味は、盗賊などが人里離れた山で立てこもった城塞を指す。
これが広東省を中心に、違法なコピー商品を製造する地下工場のことを指す用語となり、
併せてコピー商品そのものに対しても山寨の名称が用いられるようになった。

364:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:50.02 ihWSU5o30.net
ソフバン傘下のARMがネットリスト提供しなければハイシリコンは即時廃業だろう
中国の半導体産業は、致命傷を受ける寸前の分水嶺にいる
ちなみに、株主のソフバンにせよイギリスのARMにせよ、対米追従は必至
やる前から勝負は見えている

365:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:50.27 sMNNoVfw0.net
クリントンババアでなくってホントよかった

366:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:51.46 rhLrZZll0.net
日本がやらかした頃って、知財の扱いが米でも定め切れてなかったからな
誰もが本を読める図書館のサービスと矛盾してるではないかとかあったんでね
圧倒的先進国だった欧米は日本が品質面で追いついてくるとは思ってもいなかったし
日本も膨大な生産力を誇る米に憧れるだけで、追い越すつもりなんて無かった
途上国が恐ろしい速さで技術向上する様を見て
知財管理を厳密にしないと技術革新のコストを回収出来なくなると、欧米が急にルールを変えたのだし
仕方が無い
日本の一心不乱に働き続ける行為が美徳とされるスタイルが
労働力のダンピングを産み出し、世界の生産力を滅ぼしてしまうこともこの頃に発覚したことだ
その時定められたルールを破ってのしあがったのが南半島と中国
まぁ、米がそのうち回収始めるのはわかっていたことで
いまがその時と見定めたんだろう

367:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:52.42 bmNETjSi0.net
でが、
半導体を作るとは、

割が合わない。

赤字だ。
 

368:名無しさん@1周年
19/05/20 16:12:59.44 eO3Xf4W40.net
>>362
何百年遅れたかな w

369:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:00.35 EyWD8sQe0.net
ギョフ海苔ニダ

370:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:00.79 r/0Y/H7s0.net
日本ではますますiPhone1強か

371:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:03.65 KJHG3GVh0.net
>>326
独裁中国は自由貿易転換の出汁に使われて消される予定
独裁国に自由貿易とグローバル金融何て狂気そのものだよ
何れこうなることはグローバリスト自身が知ってること
中国は巨大な罠に掛かって潰れようとしてる
多分内戦と殺し合いが待ってる・・半島もそれに巻き込まれる
そして、ほとんど絶滅だろう

372:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:08.42 QLXrIiqr0.net
ざまあみろ!!
日本復活!日本復活!日本復活!
日本の技術力は世界一いいいいい!!!

373:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:12.14 ssSKp6jy0.net
モノ作って小銭稼いでるうちは良かったんだよ
情報に手を出したから潰される

374:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:18.75 RCKi4iXh0.net
>>338
そうすると雲南で戦争だな

375:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:39.39 K8WASE5e0.net
>>287
映画のブラックレインで、
リドリースコットは、
これ、中国と日本を間違えてるよなぁって、
そんなシーンが有ったの思い出したわw

376:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:46.51 cQdqdsoX0.net
huaweiのハードに
xiaomiのmiuiが最強かなw
>>134
んでさらにumidigiがブームに?w
超弱小なのに恐ろしいペースで機種出してる不思議w

377:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:53.18 l2KVCsY50.net
マジ?
741 SIM無しさん (ワッチョイ 95f4-vRAB) sage 2019/05/20(月) 15:53:12.18 ID:LC0uzDQC0
ファーウェイ、SIMフリー端末向けに独自のアプリストアを提供
ファーウェイは、独自のアプリストア「AppGallery」の提供を日本で開始する。
10月5日に発売される「HUAWEI nova 3」が対応するほか、EMUI 9.0以降を搭載する
ファーウェイ製のSIMロックフリーのスマートフォンが順次対応していく。

中国政府が検閲してるストアでしか買い物出来ないスマホとか胸熱

378:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:53.34 vEXWpaFX0.net
何が悲しいって
ここまで圧力をかけたところで
iPhoneは売れないという

379:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:54.63 NLma29vL0.net
日本もアメリカから部品や製造装置の禁輸を求められるかもね
その代り日本への輸入制限を緩めるとか

380:名無しさん@1周年
19/05/20 16:13:59.16 FD3KnO+V0.net
>>194
ウィンドウズの原型は何処かの国産建築用?アプリだったらしいね
もっと遡ればタスクをソフトで変えられるコンピューターも
それ以前はタスク毎の専用コンピューターだった

381:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:10.74 HNJJb8Kv0.net
オバマが
ただの無能な黒人だったと
はっきりと分かるよね

382:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:22.23 CiXquVyF0.net
マジでトランプがいなかったら世界が危なかった

383:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:26.72 dy0E7p7v0.net
中国擁護が北朝鮮擁護の奴と言い分がそっくりでワロス

384:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:29.92 vE0vWygk0.net
>>368
たいして遅れないだろ。

385:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:32.03 1mQzqEd20.net
スマホをファーウェイにかえたばかりなんだが?

386:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:34.17 BHdHnkhM0.net
初任給40万以上で日本人新卒釣ってだけど

387:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:37.34 aLgc90sz0.net
>>72
もっとも大事にする建前ってのは、実に的を得た表現だ。メモしとこう。

388:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:38.87 si7D5NjF0.net
>>277
シェアを取りすぎた
今や世界市場の1位か2位だからな

389:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:41.99 Tax19hZT0.net
これは中国人が中国で使っているHuaweiスマホもゴミ化したって事じゃん

390:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:00.23 cQdqdsoX0.net
チョンしかメリットないものは賛同できなわなw

391:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:02.56 ssSKp6jy0.net
ファーウエイ一択の情強おじさん涙

392:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:12.11 iAyVsLCg0.net
>>381
中国に市場開放を迫って文明を与えたのオバマだっけ?

393:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:14.14 kRe5k1aC0.net
>>372
まだ復活してねぇよー

394:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:20.27 2SUABag50.net
>>358
潰せるだろう
折れることを知らない奴らだからこそコントロールが難しい
習近平の本当の敵はアメリカの怖さを知らない中国人

395:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:20.31 rhLrZZll0.net
ハゲがARM買う時、英国に許可受けて買ってたはずだから
英国政府に反する真似すれば取り上げだろうな

396:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:21.17 8sXJFljV0.net
>>351
どうだか知らんが、やってることが中国のレアアース禁輸と変わらないからさ
結果も同じにならなきゃいいねって話

397:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:21.25 T+i0doJ30.net
中国とがっつり癒着してるドイツはどうするんだろうか

398:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:23.12 UQp3w9/p0.net
>>358
信念があって党員やってるわけでもないだろ
メリットがないと思ったら瓦解は早いと思うぞ
中共幹部の子供愛人隠し財産はすでに米に移している

399:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:25.07 79YpvloR0.net
>>388
世界シェアでアップル抜かしちゃったからな

400:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:43.18 KJHG3GVh0.net
世界は環境保全からも人口削減に動いているから横暴化したら終わり
すべてアメリカとロシアが決めるだろう
EUと日本はそれについて行くしかないのです

401:名無しさん@1周年
19/05/20 16:15:53.22 r/LnMSD60.net
>>364 ARMの新デザインが得られなかったら致命傷だろうな。
盗んだら丸わかりだろうし。

402:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:10.24 nm3scSI80.net
>>358
中国は核保有国だからねw
経済力もあるからソ連より強敵
本気でアメリカが中国をつぶす気ならアメリカも国運を掛ける必要あり

403:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:11.22 kRe5k1aC0.net
>>399
それ以前の問題だろ

404:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:21.85 bmNETjSi0.net
でが、
半導体を作るとは、

割が合わない。

赤字だ。

インテルやクアルコムの人々、
「カネ、衣食住、寝る、女酒楽」 は、 いらない人々なのだろう。。。
そういうのを作るのが楽しい人々の集まり。

405:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:26.84 CIUVwMdN0.net
米高官ナヴァロ「中国共産党は世界の寄生虫」と発言
チャイナは、知的財産の盗みによる成長モデルだ。
URLリンク(www.youtube.com)

406:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:30.20 ioMgPW++0.net
ファーウェイ自社開発のOS作ってるとか言ってなかったっけ?
それならCPUとかパーツも準備してるんじゃないの?

407:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:30.60 ej6ID4140.net
おバカ経団連死ねよwwwwwwwwwwww
いったんリセット我慢比べの始まりである

408:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:38.16 K8WASE5e0.net
>>381
オバマはアメリカの鳩山(ルピ夫さん)だって、
アメリカ国務省かなんかのオッサンが、
たかじん委員会で昔言うとりましたが。

409:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:39.17 O5ysyIGV0.net
日本がこれやられて太平洋戦争が始まったんだっけ?

410:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:42.21 f4eZ59Oj0.net
パクってコピーして補助金ダンピングで安くばらまいてシェア握ったから潰される

411:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:43.06 sq5N+wxZ0.net
こりゃひでえな。
さすがにHUAWEI気の毒になってきたわ。

412:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:49.08 26vI137H0.net
コピーはダメっちゅうこっちゃ。

413:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:50.58 K0jjWg7H0.net
>>58
もうすぐ始まる新ココム~米国が世界から中国を排除する方法
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
FIRRMA、この法律に於いては、外国人がアメリカの重要な企業、インフラですとか、先端企業ですとかの企業を買収する際の審査を非常に厳格化した法律になっています。
そしてもう1つがECRA。
これがアメリカ輸出管理改革法で、現代版 新ココムとも言われるモノなんです。
 
 
URLリンク(youtube.com)

414:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:51.79 6AYAxAjc0.net
まあ最近のファーウェイも調子に乗って
高くなってたしな
安くて性能が良いのが売りだったのに

415:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:52.42 P4RBF5n70.net
出る杭は(アメリカに)打たれる
かつての日本みたい

416:名無しさん@1周年
19/05/20 16:16:57.70 fBnbVe0G0.net
これの腹立つところはHUAWEIがSamsungを潰してくれると期待してたけど
Samsungへの最高のアシストになってしまったことだな

417:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:04.60 Z04agH7s0.net
ポケモンがやれたらそれでええ
おれには無関係だな

418:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:18.01 fasi9RUW0.net
>>353
iPhoneの製造を一時的に停止するとかできそうな気もするけど?

419:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:18.86 HNJJb8Kv0.net
自分は日本製の
フリーテル雅を使用してるけど
なんかイマイチなんで
ファーウェイにしようか
検討中

420:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:22.01 A4GjnhBB0.net
支那の2025計画はガチ

421:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:22.08 Zl5ivjTs0.net
自分でネットワーク構築しろ、パクリシナチクw

422:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:27.09 zl/jsqb50.net
アメ様に楯突いた中国のPCスマホ産業終了。
妥協してでも折衝を最低限に抑えてきた日本は賢かったw
アメに逆らわないのが情けないとか、国民の生活を背負ってない軽~い無責任なセリフだということが
完璧に証明されてしまったな…

423:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:32.97 UNSZoA4W0.net
中国が先進国に売れる技術がないなら対抗措置も取れない
真に先進的な産業を持たないから欧米が本気出すと手も足も出ない

424:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:33.89 YGX/4nrn0.net
Android一個安めの奴欲しかったんで
Huaweiも迷ってたんだけど
ASUSにして正解だったか

425:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:34.83 GBUNbRzx0.net
共倒れでARMも終了じゃね

426:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:39.39 DUQGRJH20.net
>>358
中共幹部なんて不正蓄財した資産はほとんど海外に移してるだろ
なんかあったら一番に逃げだす連中だから

427:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:43.26 ssSKp6jy0.net
急成長した分
末端パーツの基礎研究とかしてないからまだ買ってくるしかない

428:名無しさん@1周年
19/05/20 16:17:48.85 D/QGcwjs0.net
完全に終わったみたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

429:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:00.68 krh+rPWE0.net
>>290
補助金投入、技術移転強要という企業努力では
どうしようもない事を中国はしてるんだから
競争を妨害してるのは中国

430:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:06.10 uGoaFtDY0.net
>>107
大陸って呼ぼう
これから多分そうなる

431:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:06.66 IZ10lhiO0.net
そういえば Google
主義を曲げてまで中国再上陸のために作った 検索サイトどうするのよ?
確かドラゴンフライだっけ

432:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:07.67 Mlrdh4tk0.net
ファーウェイジャパンの日本人社員息してるか~♪

433:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:08.57 iAyVsLCg0.net
>>416
Samsungにもメスが入るんじゃね?

434:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:16.66 ncnFTbDn0.net
>>353
中国で禁止されたら日本で買うだけ
今も日本で買って中国で使ってる奴はいっぱいいる

435:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:23.80 aLgc90sz0.net
最近のOSはカーネルはLinuxベースな訳だし、クロスコンパイラも精度上がってそうだけどな。
アメリカが思っている以上に早く、中国謹製OS用に主要アプリは移植されてしまうんじゃないかな?それでも中国以外では、ほとんど使われないだろうけど、反米国家には売れるよね。

436:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:24.68 bmNETjSi0.net
俺も、、 ゲーム、
パックマン がやれたらええ。

437:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:24.96 ZdN+9ByY0.net
トヨタ散々虐められた日本がアメリカの肩持つとかほんま属国なんやな
情けなくなるわ

438:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:26.68 qHI96l1D0.net
アメリカを敵にまわすとかアホ過ぎるわ

439:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:27.34 uEXuBVPM0.net
Pixelも製造は中国じゃんww
よし!中国もうアメリカ企業の製品作るな

440:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:28.57 vj9vLYSr0.net
ポケモンGO
更新のとき、dtabがちゃんと
今まで通りに更新できたらええ。
できんかったら、ドコモ交換しろや

441:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:30.22 oJIElR8V0.net
アメリカがーっていくら喚いても犯罪や不正をやってたのに
咎められて開き直ったシナを支持する日本人はいない

442:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:31.91 UwZMxcPU0.net
サムスン復権や

443:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:38.29 O2UYdDxv0.net
>>1
オバマ クリントンが、間抜けすぎて、軍事海上進出をのさばらせ、
2000年ごろの中国旬出企業への技術開示義務が、著作権侵害し放題にさせ、
志那留学生受け入れ、技術ドロボーが先端技術まで移転させた。
  ものが転ぶとき、線が切れるとき、 重心が支点を越える・弾性限界を超える・
  経済では平衡・分岐点を越える  転換点がある
中国文化・技術・経済力を舐めすぎ
  すでにそれぞれで、すべてで、転回点を越えた。
中国1000万人都市 10以上  東京クラスの人知・化学力が規制も倫理も少なく
竜が如し、暴れている。  チャンスもいっぱいある。
 外圧だけで潰すには内需が大きく逃げられる。
本気でやる必要がある
 海外留学生  志那  朝鮮  全部叩き出すこと
  日本は留学生の助成金禁止制裁  アメリカから外圧掛けるべき
中国の食糧制裁  豪からの農業牧畜 肉流通関連 志那をたたき出す!
遠洋漁業 中国民間漁船偽装軍船を軍事的にたたき出す
国連資源保護での漁獲枠の厳密管理  GPS・船速で、漁獲量を客観的に割り出す
  不法操業は即撃沈  潜水艦監視に日本も参加(撃沈通報義務なし 非公式漁船は非公開撃沈)
  志那偽装軍事漁民救助不要)
インターネット通信のすべての中国経由、およびアメリカサーバー経由の通信の全文以上パケット排除、
トン熱化パケットも解析排除  セキュリティVPNは素性が企業など明らかなものだけ通過)
  志那国内 天安門事件  南京事件偽装アクセス制限監視で、制限掛けた場合はすべて遮断+中国GPSも遮断
オバマ  アメリカの責任だ    トランプ尻ぬぐいしろ
  USA連邦議会の志那 朝鮮系も叩き出せ!!!

444:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:40.42 YGX/4nrn0.net
>>425
MIPSの時代クルー?(来ない)

445:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:42.50 x67Pyluq0.net
中国の技術力アップに拍車が掛かるだけだな結果的に

446:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:43.92 QW3XX8Zu0.net
バックドアで
各国のアナルを狙いすぎたからねw

欧米は、日本みたいな
ホモじゃないんだから
そりゃ、ケツを守りますよww

447:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:48.20 j1o/Ytod0.net
まあ情報を扱うものを中国に委ねるのは危険すぎるわな
というか、中国は知財守れや

448:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:51.98 1vCyx2HG0.net
これからは台湾の時代だよ
ASUS最高!

449:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:59.79 ewCrSAwY0.net
ファーウェイ吹っ飛ぶなこりゃ

450:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:03.86 zl/jsqb50.net
>>437
で、どうしろと?

451:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:09.11 bdFRAbKR0.net
大手以外は良いんだろ?

452:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:10.22 5mZBKZdz0.net
アメリカすげーな
日本も韓国に対してこれぐらいの態度とってほしいね

453:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:10.61 FSCSwac40.net
アメリカ人にとってサムスンは日本企業扱いだからな

454:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:11.30 ahzs4r5R0.net
部品入らないのは困るだろな

455:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:13.72 yCoWPXnz0.net
>>409
日本がやられたのは石油禁輸やろ

456:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:13.76 K1wADL/t0.net
>>376
umidigi(優米)はxiaomi(小米)の別ブランドだろ

457:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:15.87 rhLrZZll0.net
>>408
アルカイダの決着つけたりしてるのに、その評価を受けるところがむしろ凄い

458:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:17.62 AfA/U2Qy0.net
iPhoneならブラジルやインドでも作ってるから
五毛は心配しなくても大丈夫だぞ
ただの工場をこれからも中国に置く必要はない

459:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:18.26 uEXuBVPM0.net
>>448
台湾は中国でしょ!

460:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:21.58 eMa73I9o0.net
韓国お祭り騒ぎ
以上 ソウルから

461:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:21.82 6vJOrpzf0.net
>>397
ドイツは中国と一心同体
このまま心中でしょう
美しい友情ですね!

462:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:22.44 g9Q0TI1O0.net
>>411
クソパヨ
お前は最も保護主義で不平等で
技術の強奪もしてきた中国を非難してきたのか
クソパヨ

463:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:31.70 oLDplNCh0.net
>>425
なんでや

464:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:32.53 IBDNSqvR0.net
>>343
ファーウェイ、ZTE→基地局
ハイクビジョン、ダーファ→監視カメラ
ハイテラ→業務用無線
こんなとこ?
インフラばっかりやな

465:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:33.39 Nj951Nxs0.net
なあ、けっきょく安物買いの銭失いやったろ。
手を出したヤツはアホやで。

466:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:37.29 Ii+qEANI0.net
国内内需は凄いんだから自力で一から全て作ればいいだけ

467:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:41.31 FD3KnO+V0.net
>>427
他国の技術者がが苦労して開発した
既成技術の寄せ集めだからなぁ・・・早い話が

468:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:45.85 CHErOUAw0.net
こんなチャンスにもかやの外の日本メーカーw

469:名無しさん@1周年
19/05/20 16:19:49.08 XiMSgEta0.net
一番
米国からいじめられたのは
日本だけどな

470:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:04.11 GtCm4bO+0.net
日本が車でゴネたら何やってくるのか楽しみだわ

471:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:05.73 ssSKp6jy0.net
次期台湾総統選は国民が
アメリカか中国を選択する日

472:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:08.47 x0hW6CVq0.net
ファーウェイのポケットWi-Fi解約した俺は攻守最強

473:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:11.68 v7xkCRE30.net
>>16
取り敢えず関係者逮捕からスタートだな

474:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:14.51 hjbWMz0N0.net
>>425
ハゲも死ぬな

475:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:23.80 i0wJfTR40.net
明日の市場楽しみやね

476:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:24.08 /9oIAqw70.net
ジャパンディスプレイどうなるんだろな
中国資本に買われてファーウェイなんかに納品させられたら
アメリカの制裁で関連企業も爆死とか

477:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:25.69 fIQBqcoQ0.net
中国でWindowsをアップデートすると
宣告されるサポート打ち切り日に
クラッシュどころかWindowsインストールドライブがフォーマットされるかもなw

478:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:26.43 rEPzZ54f0.net
中国ドイツロシアを敵に回すアメリカ

479:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:27.23 NI5D6+Yb0.net
>>402
いや、国内の決済を閉じてしまえば国内経済が爆発して
国が無くなるよwww

480:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:39.82 MKuFXt390.net
やはりアメリカに対しては日米貿易摩擦のときの日本のように無条件降伏するのが最善なのかね

481:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:40.53 7q3c4e4r0.net
中国はバックドアで集めた情報で反撃すりゃいい

482:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:42.97 aWcEu6c+0.net
【悲報】オランダに続いてイタリアでもバックドア発見されるっっっっっっっっっっっw

483:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:43.73 yHrwcAam0.net
サムスンは外国の企業が株握ってるからな
潰すより絞り取る方がいいと思うよ

484:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:44.33 m9xj73VD0.net
Google playまだ見れるよ
既存は大丈夫なんだな

485:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:54.35 medLUOMY0.net
中国も悪いんだけど
こんな国に安上がりだからと世界中が飛びついたのが一番悪いのよ
消費者が安さという麻薬にどっぷり浸ったようなもの

486:名無しさん@1周年
19/05/20 16:20:57.95 stzr+x+c0.net
>>428
この頃はまだかわいげがあったな。
その後、神がかったように新製品と工業技術が進歩した仕組みがついにダメになるから
またこの時代に戻るかもしれんねえ。

487:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:00.19 l2KVCsY50.net
>>460
サムチョンは中国にメモリ工場あるから大変よ

488:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:02.81 8hB+c8sC0.net
トランプこえええわ
ヒラリーだったらあり得んかったやろ

489:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:05.54 8DB8Harq0.net
今使ってるHuaweiのWiFiルーターはどうなるの?

490:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:12.32 jRMjCHR20.net
ところでGalaxyの部品は中国でも作ってるでしょ?

491:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:13.97 oJIElR8V0.net
>>478
日米と比べたらカスしかおらん

492:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:15.48 1MdQIanx0.net
>>406
やれば出来る
しかしOS部品レベルでスパイウェアの製品なんて誰が買うのかw

493:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:15.60 Y66LuWs10.net
>>406
大規模な半導体工場を作ってるよ、たぶんもうすぐ稼働するはず
ただし、中国の産業構造は恐ろしく薄っぺらなので、半導体を作る素材、生産機械・ロボットはほぼ日本製
いつでもストップさせられる

494:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:17.23 CdgGIoQm0.net
そうじゃなくて、G5以降を牛耳る者が次世代を征する
革命的で重要視案件だからで、その舞台にも上がれてない日本は没落決定なのに、喜んでる暇なんかないだろ

495:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:18.05 z7N44sR80.net
>>469
その代わりアジアが独立できた。
中国がつぶれても何もない

496:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:19.20 AfA/U2Qy0.net
>>466
自分で作るったって
買ってこないと工作機器も何もないんだが
石器を削るところからやる?

497:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:19.83 GFJiGB/G0.net
内需だけで生きていけるからなぁ
独自OS開発に本腰を上げるだけ。最終的に中国の勝ち

498:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:20.48 KJHG3GVh0.net
>>402
北もインドもパキスタンも核保有国だぜ
やらないと思うかね?
中国は人口だけの資源大国ではない
グローバルでは生きれるが反グローバルでは厄介者として潰される
中国の核は北やインドの核を超えるものじゃないだろう
やれば一方的にシナ人消滅

499:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:35.67 2Dn3hHT/0.net
Galaxyの時代が来るな
日本のメーカーはウンコのままだろうね

500:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:36.75 h8fV1Xat0.net
もっとやれ
今まで調子に乗りすぎた
経済然り軍事然り

501:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:38.73 si7D5NjF0.net
しかしアメリカ国民はちゃんと最適な大統領を選んだよな
中国から大金貰ってるヒラリーが当選したらどうなっていたことか・・・w

502:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:43.71 i0wJfTR40.net
>>489
そんなもん、よく使えるなw

503:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:44.85 C7FZ9FeR0.net
泥機をまったく理解してない林檎ユーザーは黙ってれば良いのに煽って自分がバカ晒してる事に気づいてないw

504:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:47.59 HNJJb8Kv0.net
これからは日本の時代だね
スマホはフリーテルで良くね?

505:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:51.99 CIUVwMdN0.net
トランプ支持の保守知識層の認識
アメリカはディープ・ステ-ト(グロ-バルユダヤ)の植民地であり、
チャイナは、中国共産党の植民地。

506:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:54.51 JuVd/Cov0.net
中国がiPhoneの製造を禁止出来るわけがない
それをやったらapple以下あらゆる製造業が中国を離脱して中国経済崩壊する
それが真の狙いなのかもしれんが

507:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:55.82 zl/jsqb50.net
チャイナリスク半端ねえな
スパイ機能内蔵だったり
主要ソフトに出禁食らったり

508:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:56.80 bmNETjSi0.net
でも、
CPU。
2012年? 第三世代CPU でいいですよ。


今は、
4K、8K、
GPU が問題。

509:名無しさん@1周年
19/05/20 16:21:58.80 aWcEu6c+0.net
>>493
さっきアメリカの半導体メーカーも取引中止ってニュースでてたね

510:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:10.75 f4eZ59Oj0.net
ハイシリコンへのARMライセンスがもし停止されたら
委託製造してるサムソンかTSMCも製造できないよねきっと

511:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:19.45 d9YRVW7l0.net
>>1
昨日母親がスマホンにするとかいうので僕と一緒に行ってウァイモヴァイルで安かったからファーウェイのにしてしまったのだが返品と謝罪と賠償してもらえるの?

512:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:20.47 KhdZH5TL0.net
だからわたしは、エクスペリア

513:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:24.65 0S9YDj6M0.net
この世はアメリカ以外が覇権を取ろうと努力しても絶対無理だよな。
頑張ってもしょうがない世界。

514:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:24.84 ej6ID4140.net
はぁーうぇーの爺さん脳梗塞もんやでwwwwwwww

515:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:27.55 8m4JGm3d0.net
>>422
そもそも基幹システムであるOSは全部アメリカで
CPUも基本的にはアメリカとなればどうしようもない
パナやソニー、パラマウントがBD、パナ、東芝、サンディスクがSD言ってる間に
DLとクラウドで何が悪いでその分野すら荒野に変えたアメリカが本気出せば、どうにもならない

516:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:32.50 zl/jsqb50.net
>>501
トランプの支持率上がっていってるからな

517:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:32.65 x4JhE0Cc0.net
日本の通信社キャリアはなにか発表しないのかな?

518:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:33.27 l2KVCsY50.net
>>490
サムチョンは中国に大規模なDRAM、NAND、ディスプレイ、バッテリー工場があるな

519:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:40.80 ihWSU5o30.net
逆に生き残るのは台湾メディアテックか
ARMとしてもIPをそのまま使ってくれる顧客は重要
ハイシリコンとXiaomiが終われば、モバイルではメディアテックだけが、ARM-IPのローコストコアの大量供給者になりうる
勝手な憶測だが、シンガポール本拠のブロードコムは危ない
マイクロンとWDは米国だが、メモリがだぶつく中、Huaweiの競争力が衰えるのは厳しいように見える、ここは何とも言えない
なお、サムスンだが、メモリはともかく、10nm、7nmあるいはさらに先進的なファンダリを提供できるというプレスリリースを出しつつ、だれも利用していない
多くの人が指摘していることだが、これも今回のHuawei潰しみたいなものを見て、個人的には納得した
TSMCは、安全保障上、良くも悪くもますます注目を集めるのではないだろうか

520:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:40.84 rEPzZ54f0.net
>>491
数は想像以上に怖いよ

521:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:41.46 BpojUNfe0.net
中国人のやせ我慢が笑える

522:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:42.75 4Zo+OzjK0.net
サムスン大喜び?

523:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:42.87 ioMgPW++0.net
>>477
それ誰得?
中華国民が怒ると思います!

524:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:44.78 2SUABag50.net
>>480
日本の場合は安保があるからほかに選択肢がなかったけど
中国の場合は好きなだけこじらせられるからどこまでいくのか怖いもの見たさがあるね

525:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:46.44 Wxh984sY0.net
インテルる死亡してryzenの天下になるな

526:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:53.42 6+MWK7V40.net
中国は黙ってないでしょ
米中で経済的報復合戦になる
また景気悪くなるぜ

527:名無しさん@1周年
19/05/20 16:22:57.44 Ou6/Z4uG0.net
>>358
日本よりはるかに早く潰せるよ
チョンの間

528:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:12.37 yQwJIEDG0.net
PCもスマホもタブレットもASUS。
タブレットの画面割れ修理も一万円だった。

529:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:19.49 f/kWKeVs0.net
最大の恩恵受けるのサムスンだし
ネトウヨも喜んだり落ち込んだり

530:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:20.11 pjAtpP7b0.net
イギリスの原発の管理システムにも中華のバックドア付いてんだよね

531:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:20.23 aWcEu6c+0.net
>>516
トランプさえやり過ごせば勝てると思ってるキンペーどうするんだろう~www

532:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:23.39 FD3KnO+V0.net
>>483
国費をジャブジャブ注ぎ込んでくれるしねw

533:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:24.42 WUGKeOw70.net
日本の企業も中国や韓国と取引してるやつは
人権侵害を認めてるってことだわ
異常な企業だわ
ホロコーストやってるじゃん共産党は
それでも取引するって
怖いわ

534:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:26.74 NLma29vL0.net
日本は経済封鎖されて内乱は起こらなかったけど
中国はどうかな
幹部の逃げ出しは間違いなく起こる
アメリカは逃げ出してきた幹部はそれなりに扱うという内諾は与えてるだろうし

535:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:27.63 iflicADm0.net
まあ数年後には解除されるんじゃないの
ZTEみたいに
キンペー辞任か土下座必須だろうけど

536:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:28.72 Zl5ivjTs0.net
マイクロソフトも供給止めろ!

537:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:29.36 JACsyJpa0.net
>>364
ARMが追従したらやべーな
スナドラもA10も麒麟も全部ARM

538:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:29.98 QW3XX8Zu0.net
うわ、早めに執筆しとくかな。

「中国がガラパゴスになる日」
「ライジング・ザ・ドラゴン」

539:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:34.93 UQp3w9/p0.net
>>497
それで成功しても米の世界覇権は崩せない
チャイナの負け

540:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:36.43 iAyVsLCg0.net
ソフトバンクだって昔から怪しさを囁かれてるよな

541:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:37.68 3SVNDeza0.net
>>466
スマホは特に特許の塊だろ
ライセンス料払って開発するか
もしくはそれ以前にライセンス断られる可能性の方が高いしな

542:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:40.39 1MdQIanx0.net
>>496
中国人はまず竹でやるからな
竹は万能

543:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:40.64 DaG/3uDs0.net
HUAWEIのカメラすごい言うてもカメラの心臓部であるセンサーはSONYが握ってるからな
SONYはどう動くか

544:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:40.82 RCKi4iXh0.net
>>495
中国潰れればまたアジアが独立できるさ
ウイグルとかチベットとか
広西や雲南とかも独立したり
ロシアの後押しで東北に満州国出来たりしてなw

545:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:41.02 HNJJb8Kv0.net
アジアの盟友として
日本は中国に
全面的に協力すべきだ

546:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:41.17 Y3905Q550.net
もう四年近くHuaweiなんだが俺は何を買えば良いんだよ?
国産だけは嫌なんだ

547:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:42.71 hjbWMz0N0.net
>>520
数で言うとインドという中国を憎みまくってる国があるからなあ

548:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:44.92 lr72xd3f0.net
>>489
別にいままで通りに使えるだろw
戦略的には5Gでファーウェイ排除が目的かと。

549:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:46.61 YxMWVcSc0.net
>>478
プーチン入れ替わってるし、支那も絶賛崩壊中
ドイツに至っては中央銀行を抑えられてる状態で虫の息
完全にアメリカの勝ち
(アメリカと言うか多国籍企業と資本家と投資家、評議会の連合軍)

550:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:48.07 aLgc90sz0.net
>>437
その通りなんだけど、その反骨精神も含めて利用されている感があるんだよね。勝てない戦に突入させられ、最後に全部かっさらわれる、みたいなことになる。
ただ、本気で人類はアメリカ排除の手段を用意しないとまずいわな。

551:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:48.97 9etKTYMG0.net
>中国ビル群画像はよ
待ってマース!

552:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:49.15 z7N44sR80.net
>>526
報復合戦ってw
中国にできることは何もないだろw

553:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:55.48 rhLrZZll0.net
>>470
ゴネるだけ無駄だな
日本の道交法って、厳守したら自動車走れないんで
自動運転車が始まったら日本の法改正強要して
米の自動運手車しか選択出来なくなる
保険屋も自動運転車の方が儲かるから
人が運転する車の保険料が跳ね上がる

554:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:55.82 FIOwZ24q0.net
NVIDIAは売国奴ぽいから追随しなそうよね

555:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:56.93 m6m2B0En0.net
プーマン・ショック
さっさと、ジャンピング土下座しとけよ

556:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:58.04 aWcEu6c+0.net
>>533
平たく言えば国賊企業ですな

557:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:58.37 jRMjCHR20.net
>>518
ありがとう
こりゃ韓国も他人事じゃないかもね

558:名無しさん@1周年
19/05/20 16:23:58.71 Mlrdh4tk0.net
5ちゃんで前から言われてたことが、どんどん現実化してる
5ちゃんでは中国死亡がデフォだが現実化するのか?♪

559:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:02.37 lNxGUCoL0.net
なんで日本がアメリカの属国とか植民地とかアメポチとか言われても大して反応しないのか
中国は実際に体験して理解するだろう

560:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:02.70 8vXNTVp10.net
>>1
まじかよ
ガワだけのファーウェイ製品が出荷になるのか ソフトも検索もメールも無し 意味ねーw
さようなら、ファーウェイ、シャオミハイアール

561:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:03.94 FyLlKpNf0.net
中国は早めに謝った方がいいね(´・ω・`)
これは勝ち目ないわ

562:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:05.39 f3QEFOB40.net
>>497
ドル稼げなきゃ成長はないぞ
中国企業って稼いだドルを元でしか下ろせんらしいし
延命はできるがドルなきゃ衰弱してく

563:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:08.19 NvUw5juo0.net
在米の中国人って息をひそめてる感じ?

564:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:08.38 urN+kIYn0.net
おわたwww

565:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:11.85 qc2700c30.net
>>526
どうかな?
中国はいくらイキってもアメリカに勝てないよ
どこかで妥協せざるを得ない

566:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:14.05 1vCyx2HG0.net
>>472
現行機種は使えるんやろ?

567:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:14.97 KJHG3GVh0.net
>>402
米国やロシアはやると思うよ
恐ろしいですよ・・・後から謝るかもしれないがすでにいない
毒蛇同志は噛みつかないが獲物は寄ってたかって潰す
すでに核は使用されてることをお忘れなく

568:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:15.41 ssSKp6jy0.net
トランプは中国に優しいよな
ブッシュだったらどうなっていたことか

569:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:16.05 nm3scSI80.net
>>479
その際に核戦争も辞さないという態度を取れるのが核保有国の強みなんやw
とにかく核は強い
日本も早く核を持たなあかんw

570:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:16.48 RHSQJkJq0.net
>>499
韓国も制裁対象になるから、中国で生産してない台湾メーカが大勝利じゃね?

571:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:20.26 +2seo9Sj0.net
米がシナを潰すことに決定した以上、シナは崩壊の運命から逃れることはできない
食料・エネルギーも自給できず、技術もパクリ依存
国内は借金まみれで、不動産バブルも崩壊、外資工場は脱出
こんな体たらくで何で米に楯突いたのやら
まあ時既に遅しですな

572:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:29.06 bmNETjSi0.net
ファーウエー
表向きは、
指原莉乃ですが、
中身は、 秋元康の、

「日本製です。 ソニー」

573:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:33.19 x4JhE0Cc0.net
泉佐野がアマギフ配ったおかげで日本は免れたんだなーw

574:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:38.93 RqSYror60.net
技術を盗みすぎたな

575:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:46.24 567m1/BP0.net
キンペイも調子に乗って中国製造2025とかやるからこうなる
早漏過ぎた

576:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:48.27 aWcEu6c+0.net
>>558
文鎮化予想してた人まじすごいと思った
そのうちGoogle止められるんじゃねってレスしてた民wwww

577:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:49.72 VAq1txGp0.net
法律になったからね、仕方ないよ。
日本の企業はどうするのかな。

578:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:52.89 7oHIGrrb0.net
ガラケー復古の大号令きたばい

579:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:54.74 YGX/4nrn0.net
>>504
チャイナ製のOEMなの知ってて言っとるやろw

580:名無しさん@1周年
19/05/20 16:24:59.57 lI/PELD+0.net
>>23
官製景気って知ってる?
シナがGDPねつ造してるの知ってる?

581:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:00.14 xEEwMCYD0.net
よく分からないけどガンダムに例えると今どんな感じ?

582:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:02.06 k2d9SihU0.net
泥棒シナチクしねや

583:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:02.14 iejp9qGk0.net
中国の最後の切り札「捕虜を5億人送る」

584:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:02.43 qBN+xOQ70.net
Socは自前で作れるんじゃなかった
日本製のコンデンサーとかセンサーとかがとめられたら大打撃だろ

585:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:03.64 SzIVKJ+K0.net
日本はキチンと対応できるだろうな??

586:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:07.20 9etKTYMG0.net
>>546
寒村

587:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:10.52 IKKlsRCo0.net
>>16
いつもアメリカに助けてもらってやっとやってた癖にのさばるからこうなる。
一度日本みたいにボコボコにされりゃあいい。

588:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:13.60 MolfM0c+0.net
中国はPCのメモリ安く出せば許してやるぞ

589:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:14.21 N0wOLRhM0.net
>>464 トロイの木馬、完全に仕込まれた状態だな。
突如それらを停止するなり誤動作させるなりすれば、その国は大混乱となる。
空漠せずに、インフラ停止させて、その国の国民生活は壊滅させられる。
これは大げさな話でもなんでもないよ。
誰がやったかは、知りませんでも通せるからね。いわゆる、やりたい放題。

590:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:15.47 9qTv8f4F0.net
シナが世界の敵として悪役として、はっちゃけて暴発するか
自国民を何億と文革してシナの歴史上何度も行われた教化をするか
どちらにしろ、誤爆なりフレンドリーファイヤーで真っ先に血祭にされるのは半島だけどね
坑道のカナリアか肉壁か、そんな役割が朝鮮なわけ
そして世界中から望まれるシナ人の撃滅と大戦争、これまでのシナ減退期は周辺国からの蚕食で済んでたけど
今度は世界中から身ぐるみ剥がされる

591:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:17.50 h8fV1Xat0.net
>>146
共産党崩壊だろ

592:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:18.64 8IJ84JvK0.net
playストアが使えなくなりウイルス中華アプリだけ使えるコスパの良い板切れにw

593:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:21.25 hjbWMz0N0.net
>>546
SDカード無くて良いならPixelで良いでしょ

594:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:21.70 TOkI3NGN0.net
Huawei死亡
どうでもいいわ

595:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:21.79 RcADeoJ40.net
中国よ、今度はお前の番か・・・
でも、自業自得やで

596:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:25.64 ht6F550Z0.net
アメリカが遅れるだけだろこれ w

597:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:26.61 8DB8Harq0.net
遂にessential phoneの時代が来るのか…胸熱

598:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:29.93 6SghEs/R0.net
中国みたいな大国でもこんななのに
北朝鮮と瀬取りとかしてる小国の韓国ってすごいよね

599:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:30.77 dEjGrGh4O.net
だからさ、同じように日本製品が驚異になったから同じような圧力をかけた
それで日本メーカーは台湾、南朝鮮、シナに工場を移した
アメリカはそれに便乗してABC包囲陣を作り日本を管理しようと考えた
その結果は日本だけが米国の同盟国だと理解する事になった

600:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:30.87 zICTweaL0.net













601:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:36.35 RCKi4iXh0.net
>>565
妥協したらキンペーの命はないよ
反キンペーに引きずり降ろされる口実になるからね
でも妥協しなくても経済後退で命が無いんだな
さあキンペーちゃんどうするかな

602:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:36.85 dy0E7p7v0.net
>>581
北朝鮮系田植えガンダムに中国がお世話になる感じかな。

603:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:37.96 OBdLl8Vn0.net
>>584
きりんとかいうのがあるよな

604:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:39.11 pNu5Q/+t0.net
Huawei使ってる人息してる?

605:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:40.37 x+Figzm70.net
第二の冷戦とかではなくわりかし早く決着つくかもな

606:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:41.39 KJHG3GVh0.net
>>568
優しいという事は一番危ない

607:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:51.25 mqZE4M7M0.net
こりゃ潰れるな

608:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:52.06 XxA88M8c0.net
アメリカ遮断してる5chが最強

609:名無しさん@1周年
19/05/20 16:25:56.46 ZzXbn4Tm0.net
>>490
GoogleのPixelも中国製やで

610:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:00.34 ht6F550Z0.net
Huaweiに変えるわ

611:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:05.31 cW002VKl0.net
アメリカ人は中国から脱出しないと
スパイだの麻薬だので逮捕拘留祭りになるんじゃないか?

612:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:05.86 rCPRXOXq0.net
トランプは2016年に就任した際、Androidが走る古くて時代遅れのSamsung Galaxy携帯を渋々手放し、Appleデバイスに移行した
URLリンク(jp.techcrunch.com)
信頼のGalaxyだよな

613:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:06.58 fMdfCfUM0.net
>>Android OSそのものはオープンソースなので利用できるが、Googleからのサポートはなくなる。
たぶんむちゃくちゃ遅くなるw

614:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:06.60 oLDplNCh0.net
>>528
まじか4万で買ったネク7の画面割れ修理に3万かかったぞ。

615:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:07.99 WzFCKq7J0.net
サヨク脳を食いながら育った欧米のネトウヨ幼虫が暴れてるんでしょうか?日本も危ないのかもしれん

616:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:08.35 lUvRZ2vP0.net
5chでもり上がってるこの瞬間にも
Huaweiスマホを買ってる人がいんるんだろうな
 

617:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:08.84 O6JvioKq0.net
涙目になるのはインテル、クアルコムなどのほうだけどね
巨大市場を失って大きく後悔することになるだろう

618:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:11.24 JZCceoUr0.net
日本企業も部品ストップしろ
アメリカから制裁食らうぞ

619:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:20.09 C7FZ9FeR0.net
昔みたくアメリカがあっさり勝利するとは思えないけどね
中国は決して弱くはないよ

620:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:21.24 6GqfGr+J0.net
中国がやり返せることってレアアースの輸出停止くらい?

621:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:21.58 xEvJiBY30.net
>>561
謝ったとしても表面上だけだろうから意味無し
どうせすぐに同じことを繰り返すだろうし

622:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:21.88 BpojUNfe0.net
中国人は人類の癌だからな
人類から切り離さないとね

623:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:21.94 h8fV1Xat0.net
>>160
散々無秩序に暴れまくった結果なんだが

624:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:22.77 CIUVwMdN0.net
石平さん
賢い鄧小平と違ってキンペイは馬鹿やから。

625:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:22.89 zl/jsqb50.net
>>561
今更謝っても元に戻るどころか
制裁としてさらに不平等な条約に落ち着くことになる
それが戦争(貿易戦争含む)の常だな

626:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:24.77 5fHkKMpF0.net
>>1
サムスンはファーウェイにメモリチップ供給してるけど
さあどうするんでしょうね~

627:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:27.19 FyLlKpNf0.net
トランプは怖い男じゃ(´・ω・`)

628:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:28.46 medLUOMY0.net
>>555
中国人は命よりもメンツの方が大事
ましてや国家主席のキンペーが土下座するとでも?
終身独裁者となったしヒトラーみたいな終わり方しか残ってない気がする

629:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:28.60 pjAtpP7b0.net
インドあたりに頑張ってもらおう

630:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:33.75 Zl5ivjTs0.net
ボーイングも旅客機のメンテ止めろ!

631:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:34.92 KJHG3GVh0.net
>>605
20年はかかりかもしれない
でもその時は中国人はいなくなってる

632:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:36.12 8vXNTVp10.net
来月からに台湾や日本、欧州製製品にハイアールとシール印刷して
売り出す作業のお仕事が急募集増加となります

633:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:37.17 lr72xd3f0.net
>>578
それももうアンドロ傘下じゃねーかw

634:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:38.69 ht6F550Z0.net
>>609
Google社員中国人だけどね

635:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:42.19 2Dn3hHT/0.net
>>464
この分野でビジネスチャンスあるって事だな

636:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:42.86 dy0E7p7v0.net
OPPOもたぶんファーウェイの二の舞になるからお前ら買うなよ?w
ちゃんと5chおじさんの言う事を聞くように。

637:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:46.01 IKKlsRCo0.net
>>23
今トランプが止めてるだろ。
トランプは後に英雄として語られる。
チャーチルの様にな。

638:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:51.98 1J4Um3QQ0.net
助けて
ライカちゃんが息をしてないの

639:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:53.28 0EUGMuif0.net
ルータ買い換えるかなあ?まだ1年も使ってないし不満はないけど
突然規制がどうのされてはたまらんけど
あとは高くても林檎にしようっと。長く使えばいいやもう

640:名無しさん@1周年
19/05/20 16:26:54.14 TXezmjyQ0.net
フルボッコw

641:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:03.61 uix9f3nS0.net
アカ野郎の分際でイキがって覇権国アメリカ様に楯突いたのが失敗だったねw

642:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:05.68 agMDzJA00.net
トランプさんは適当なところで手打ちするだろ

643:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:06.79 2SUABag50.net
>>561
謝ったら
弱腰すぎるって中国人が騒ぐよ

644:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:08.17 DKHL9laj0.net
ファーフェイの携帯持ってる私はどうなるの

645:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:12.33 4O3K4sAP0.net
ファーwwwwwww
ウェーーーイwwwwwww

646:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:12.90 NI5D6+Yb0.net
>>466
> 国内内需は凄いんだから自力で一から全て作ればいいだけ
どれだけ時間がかかると思うんだよwwww
ギガヘルツとかの無線通信の部品造るんだぜwww
殆ど雑音の中からカスカスの信号を取り出すんだぜwwwww

647:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:22.20 rhLrZZll0.net
>>519
TSMCの他にIntelとGFがあるよ
寒村はあきらめろん

648:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:22.32 h1q/F5oe0.net
>>638
カメラ素晴らしいんだよな

649:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:24.80 6AYAxAjc0.net
ファーウェイおじさんはこれを機に中国に移住したらええねん
中国国内ならそんなに影響ないみたいだし

650:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:26.09 NBOVK6mw0.net
>>250
あーあ。日本メーカーももう少し頑張ってたらねえ。もう国内に工場すらないだろry

651:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:27.63 A8NxhMim0.net
KirinとかいうSoCあるじゃん

652:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:37.46 iazbMxRm0.net
>>246
今のベンツには中国資本が入ってるからね

653:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:41.28 ht6F550Z0.net
>>639
林檎は終わりだよ
技術不足で低迷中w

654:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:44.92 7iuoRED90.net
キンペーはアメリカの実力も本気度も完全に見誤ったな
時間的猶予はあったにもかかわらず判断間違えりゃこうなるわ

655:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:45.85 Gp9Si6U50.net
ここで1曲お聞きください
谷村新司で Huawei

656:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:50.10 w3r9TC8t0.net
>>559
アングロサクソンに逆らってはいけない

657:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:51.76 A4GjnhBB0.net
>>546
富士通の冷凍出来るスマホ最強だろ

658:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:53.15 UPO5bC2x0.net
サムソンワンチャンあるか?

659:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:53.31 h8fV1Xat0.net
>>598
会談二秒で終わったけどな

660:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:55.13 bmNETjSi0.net
でも、
ハバード、 学生の半分が中国人。
中国で2番の
北京大学、 学生の半分が米国人。

仲良しなのだ。

 

661:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:58.07 ssSKp6jy0.net
アメリカも中国も圧力かければ簡単に折れる国が身近にあったから
勘違いしちゃったね。

662:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:58.08 CIUVwMdN0.net
華為は、人民解放軍の技師だった任正非(74歳)が、1987年に深圳で創業し、
軍や国有企業の通信システムなどを担って急成長した。
任正非は、習近平主席の「朋友」としても知られる。
すなわち両者とも、建国の父・毛沢東元主席の崇拝者なのである。
毛沢東思想を政治的に実践しているのが習近平主席で、
「毛沢東思想を商業化する」としてビジネス界に乗り込んだのが任正非だった。

663:名無しさん@1周年
19/05/20 16:27:59.82 lI/PELD+0.net
>>559
言ってるのは在日だけだろwww

664:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:03.00 iejp9qGk0.net
トランプはメキシコの壁とか閣僚の首を切りまくるのでもそうだけど、落としどころを作らずに攻撃しまくるから負ける可能性が常に残ってる。

665:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:05.14 26vI137H0.net
自由主義国家群vs軍事独裁国家やでw

666:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:05.61 K1wADL/t0.net
中華製OSってweibo、wechat、alipay、銀聯なんかがOSの機能の一部(削除不可能)になってるんだろうな…

667:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:07.17 Mlrdh4tk0.net
>>612
トランプは日本製だと思ってたらしいね♪

668:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:08.15 pjAtpP7b0.net
メルセデスF1も中国ばかり見てないで自重してほしいな~

669:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:09.19 v8ThjRTM0.net
>>546グーグルから安いと言わているPixel がちょうど販売される。それでいいんじゃないか?
安いと言われても、他と比べて安いという意味で中国的な安さとは違うけどw

670:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:12.49 i0wJfTR40.net
10年後、アメリカの海軍力抜く計画立てたのが逆燐に触れたかな

671:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:15.90 KJHG3GVh0.net
>>1
日本は米中の紛争にどうやって巻き込まれないかを考えるべき・・・・そうなるとロシアだな

672:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:18.47 ht6F550Z0.net
youtubeなんかも社員とか中国人ばっかりやで

673:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:19.30 oJIElR8V0.net
>>520
共産党による富の寡占化が進みすぎて人口が多くても
殆どがゴミあさりしてる極貧の国民ってのは
人口が少ない状態より不味いってそろそろ気づかないといけない

674:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:25.58 VAq1txGp0.net
共産党が資金を供給するから潰れ無いだろうけどスマホ以外の事業も狙われたら相当苦しくなるよ。

675:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:28.11 Qh00j5fW0.net
いいこと思いついた
ファーウェイが制裁対象なのだから
社名を変更するなりめいぎを変更すれば回避できるんでは?

676:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:28.66 oLDplNCh0.net
>>546
自分の電話も自分で選べない人はiPhone一択。

677:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:29.90 yQwJIEDG0.net
>>614
ASUSはPC画面割れも一万だった。
子供が使うから壊し易いんだよね。

678:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:33.74 iQr3mZn50.net
ここまでされても知的財産権を侵害したい中国の気持ちが分からんわ
まぁここで中国が折れたら確実にチベットウイグルまで話が進むことは見えてるか

679:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:34.66 w3YCWYwM0.net
スマホって6月前に買い替えた方がいいの?
iPhone新型出てから買い替えたかったんだけど

680:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:35.45 dEjGrGh4O.net
第三次日米戦争だと思った方が分かりやすくなるですよ
米国が日本にかけた圧力はこの比じゃない

681:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:35.58 hHVETghO0.net
高くてもXperiaを買ってた俺には関係ないな

682:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:38.65 din9swsY0.net
>>547
今必死で中国とインドの技術者がいなくなるアメリカ死亡!って喚いてるよ

683:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:39.43 OWGA27lG0.net
>>2
北京URLリンク(i.imgur.com)
上海URLリンク(i.imgur.com)

684:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:39.98 YGX/4nrn0.net
>>638
ライカはパナと組んでたっかいカメラ出してりゃええよ

685:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:45.84 vVylWq3E0.net
これからはシャオミを使えってこと?

686:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:49.24 FD3KnO+V0.net
>>581
チンク公国が間違えてア・バオアクーにコロニー落としした?

687:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:49.74 lWBHzHtP0.net
トラ「・・・ファー何とかボコったら、次どこ?」
手下「サム何とかってとこです」
トラ「楽勝!」

688:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:51.75 hjbWMz0N0.net
>>598
経済ガタガタで死にそうになってますやん
>>605
冷戦時の赤化してる国mapとか見ると逆に西側よく勝てたなって感じだけどな
社会主義、共産主義に欠陥が多かったのと指導者がアホ揃いだったんだろうけど
資本主義・自由主義には勝てんよ

689:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:52.91 stzr+x+c0.net
>>581
マジレスするとオデッサ作戦が終わった所。
で、我々が持ち出した知的財産の量を見ろ、中国はあと10年は戦えるぞと騒いでいる所。

690:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:55.08 vpOFCBtk0.net
>>2
香港URLリンク(i.imgur.com)
深圳URLリンク(i.imgur.com)

691:名無しさん@1周年
19/05/20 16:28:56.54 6AYAxAjc0.net
次はトヨタ来るで、割とマジで

692:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:01.05 f3QEFOB40.net
>>660
それすらビザ禁止案出ちゃってる
米国様はヤる気満々

693:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:01.21 9D19tE1F0.net
昔日本もアメリカにめちゃくちゃやられたよな・・・

694:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:02.11 5mZBKZdz0.net
ああソニーを信じれば救われるのだ

695:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:02.74 go+o6dg50.net
凄いな
シナ発狂してどっか侵攻始めたらおもろいんだが
まぁそんな度胸も無いんだろうなw

696:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:03.44 aWcEu6c+0.net
Appleも工場移転するみたいだね

697:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:04.27 66OxJi/c0.net
上海
広州
深圳

698:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:07.13 zl/jsqb50.net
臥薪嘗胆って言葉もまた、
中国人よりも日本人の方がよっぽど教訓としているようで

699:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:08.31 ht6F550Z0.net
>>668
F1なんてまだ見てるのかよw
今はフォーミュラーEだろ

700:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:11.54 bhLJAVbI0.net
>>2
広州URLリンク(i.imgur.com)
天津URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:14.33 C7FZ9FeR0.net
>>620
徹底抗戦なら中国に工場を構えてる企業に対し国外への持ち出し禁止とか

702:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:15.92 7vsX1m/Q0.net
3月に買ったばかりの僕のHuaweiスマホどうなっちゃうの?

703:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:19.81 wc9oGiI30.net
超強いアメリカ様の余裕の正義の鉄槌じゃなくて
動くたびにどんどん骨にひびが入ってるのに必死の形相で殴ってる状態だからな
まぁ何とかアメリカに勝ってもらいたいが本当の意味で中国潰したらそれはそれで世界恐慌だしな
死なないように心だけを折るように殴らないといけないからきつい
その上で自国へのダメージがでかいと途中で選挙で降ろされるしな
中国はその辺がないしほんと不利な戦い

704:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:20.47 isx58ew20.net
>>2
重慶URLリンク(i.imgur.com)
南京URLリンク(i.imgur.com)

705:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:24.65 wovVtxdC0.net
>>672
これでその社員連中がどう動くのか、がっつり監視されているだろうね

706:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:24.86 WzFCKq7J0.net
>>617
ロシアと握手したことで共産国がジワジワ行動するってことかも

707:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:27.52 dy0E7p7v0.net
少し中国に助けを出すとしたら、、、
アフリカンのみ中国管轄にして黒人土人と中国土人のサラブレッド土人ハーフが生まれる。
そしてさらに世界は混沌とし、、、

708:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:29.16 IBDNSqvR0.net
>>510
ファーウェイも結局ハイシリコン頼みってのは
なんかのインタビューで見たな
コアIPを買えなくなったら不正アクセスで盗むようになるんじゃない

709:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:34.22 yHrwcAam0.net
>>581
サイコフレーム無しでνガンダム作ってサザビーに勝てるようにしろ

710:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:36.45 oX4zqVu40.net
>>16
アメリカの方こそ中国なめすぎw
人口13億人の中国と
4億人のアメリカじゃ
市場規模も戦力も中国が圧巻

711:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:39.18 DEg/1cH80.net
逆に中国の内製が本格化して諸刃の剣かも知れん
特にメモリ関係は大打撃の予感

712:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:40.16 TOkI3NGN0.net
志那からは毎日数十の詐欺メールがくる
もうインテルも提供しないで

713:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:40.24 ht6F550Z0.net
>>696
Appleの社員も中国人だらけだよ

714:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:41.05 qBN+xOQ70.net
>>581
シャア「サイコフレーム技術は徹底的に秘匿しろ」
アムロ「シャアめ!機体の反応が追いつかない」
シャア「お前相手にフェアに戦う気はないララァの仇とらせてもらう」

715:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:43.16 ssSKp6jy0.net
ボルボが心配
せっかく良いデァインなのに

716:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:48.96 oJIElR8V0.net
>>683
いつも同じ加工写真上げてるな

717:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:51.78 RHSQJkJq0.net
>>683
これがあと数年後には廃墟になっているというw

718:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:54.20 lI/PELD+0.net
>>661
中国は基地外半島人よりも頭はいいから、メンツを保ちながらどこかで折れる相談してるはず。まあ間違いないね。

719:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:55.11 uPR+pRe50.net
OSをrootすれば良いだけのような?
この際、huaweiはクラック尼アプリ専用機にしちゃいましょう

720:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:55.40 IbyYwD/Y0.net
>>1
バスに乗り遅れるな日本

721:名無しさん@1周年
19/05/20 16:29:59.72 hjbWMz0N0.net
>>682
華僑とか移民ほど中共を憎んでる人達は居ないと思うがw

722:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:02.79 z7N44sR80.net
>>675
インチキしたら対象が企業から中国国家に代わるぞw

723:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:06.02 bmNETjSi0.net
iPhone
高い。
すべてが最先端の集まりだからな。

 

724:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:12.86 7Xc+Na9V0.net
うーむ、huawei終わっちゃうのか…。
中華嫌いでも認めざるを得ない程の良端末なんだけどなぁ。
欲しい端末が見当たらない…。

725:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:15.45 IxnNxKYk0.net
>>8
ビンボちゃまだからだよん!

726:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:17.06 A4GjnhBB0.net
イエロースキンは白人様の奴隷として働く運命なのよね

727:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:18.19 NLma29vL0.net
ヒラリーにならなくてよかったね
もっともなったところでロシア疑惑どころじゃないチャイナ疑惑で辞めてたろうけど
ヘタしたら暗殺なんてことにも、それも中国側から
ヒラリー自身もいまとなってはほっとしてるんじゃないか

728:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:18.22 iQr3mZn50.net
>>693
まぁ日本はナチスと組んでたからな
あれは仕方ねーわ

729:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:22.55 go+o6dg50.net
まぁ
ファーウェイに甘々な感覚のEUバカ国に
集中させるしかないと考えてるだろうなシナw

730:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:25.79 foK9vy4P0.net
実のところそんな驚異ではない
ファーウェイはクソ企業だが共産党の仲があんまり良くない
あんな大企業なのに共産党から睨まれて幹部になれない
だがもし一週間以内にファーウェイの社長が自殺したり不審死したら
今すぐ端末を叩き壊したほうがいい

731:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:26.02 F1DwnQWP0.net
米ハードはほぼ不要だろ
問題はlinuxベースのAndroidベースの
emuiがどーなるか

732:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:28.14 aWcEu6c+0.net
>>713
来年消えて層www

733:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:29.86 GBUNbRzx0.net
>>700
> 広州URLリンク(i.imgur.com)
> 天津URLリンク(i.imgur.com)
ゴーストタウン カウントダウン

734:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:32.59 pjAtpP7b0.net
>>710
中国の購買層て都市戸籍持ってる沿岸部の3億人くらいやろ

735:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:36.52 CIUVwMdN0.net
>>683
近い将来全て鬼城になる。

736:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:36.91 B9/U9OEx0.net
>トランプさんは適当なところで手打ちするだろ
しない
しない方がアメリカ大統領選に有利になる
民主党などもっと中国を締め上げろって言っている

737:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:41.17 ht6F550Z0.net
アメリカは勘違いしてるけれど将来を考えたらアメリカは中国に勝てなくなる

738:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:41.51 vj9vLYSr0.net
>>699
フォーミュラEはチーズだ

739:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:41.95 K0jjWg7H0.net
>>660
トランプ大統領「中国人留学生はみんなスパイ」
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国留学生による技術持ち出しに懸念 米、ビザ発給厳格化
URLリンク(www.sankei.com)
ロボット工学や航空工学、高度な製造技術を専攻する中国人学生へのビザ(査証)発給を厳格化し、
オバマ前政権が1年間から5年間に拡大していた有効期間を1年間に戻した。

740:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:47.39 PTXbjAGE0.net
>>581
MS-04完成前にミノフスキー博士亡命成功

741:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:54.94 RIZPcWBQ0.net
既存のはアップデートできるんだよね?

742:名無しさん@1周年
19/05/20 16:30:58.76 6VBrKlSa0.net
ここまで来るとトランプさん指示するわ
もう戦争になってもいい

743:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:05.24 ewCrSAwY0.net
ヤバいのは貿易戦争に決着ついてもファーウェイは関係ないという話
死亡確定じゃね

744:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:05.41 t7dxQnCf0.net
インターネットとコンピューターは世界中の部品と技術を集めて造られてる訳で
裏を返せば秩序を守らくては造れなくなる
スマホで天下獲とろうなんて無理なんだよ

745:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:08.33 fEEgDmM60.net
これ米国製品を使うってことも突然サービスを止められるリスクがあるってことになるだろ
反米的なところの市場から米国製品が排除されて中華製品に置き換わるだろ

746:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:09.32 dTJjAuJZ0.net
これは大阪サミット大荒れに荒れるな

747:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:10.09 ht6F550Z0.net
まだガソリン機関車乗ってるやついるの?w

748:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:11.20 Y66LuWs10.net
>>642
たぶんしない、アメリカは共産党に強アレルギーがある

【CPDC】「中国とは共存できない!」米国が危機委員会を設置「共産党政権下の中国とは共存できない」と断言[5/8]
スレリンク(news4plus板)

749:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:16.60 8hB+c8sC0.net
同じ中華でもHuaweiを回避したワイに隙はなかった
って、済まされる話ではないんやろなあ
2chMate 0.8.10.45/A-gold/S3_Pro/9/LT

750:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:24.72 pjAtpP7b0.net
>>737
共産党から解放されちゃうなw

751:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:25.86 UQp3w9/p0.net
>>581
オデッサ作戦辺りじゃね
連邦(米)の優勢が決定的になる辺り

752:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:31.62 hjbWMz0N0.net
>>723
もう何年も前からiPhoneの技術なんて泥の後追いやん?

753:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:32.42 o6pxbIR20.net
Kirinがあるのでどうでもいい

754:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:32.93 h8fV1Xat0.net
>>727
今度出ないしな
出たら暴露大会になってそう

755:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:35.32 26vI137H0.net
>>710
市場という言葉に騙されとるんやw常に共産党を伺う市場やでw

756:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:48.66 nm3scSI80.net
ここでアメリカに土下座したらキンペーは終わりw
何もしなくてもキンペーは終わりw
一番怖いのはキンペーの暴発
トランプが孫子の兵法を知っていて賢ければキンペーの逃げ道を作るだろう
賢くなければアメリカも傷を負うかもしれない・・・
さあ、盛り上がって参りましたw

757:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:51.31 FyLlKpNf0.net
アメリカを怒らしたらあかんという事な(´・ω・`)

758:名無しさん@1周年
19/05/20 16:31:58.81 bmNETjSi0.net
iPhone
高い。
すべてが最先端の集まりだからな。

ファーウエイ
安い
2、、3年前の
最先端だからな。
 

759:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:01.59 ssSKp6jy0.net
中国人て世界一
国への帰属意識無いからなぁ
本土が空っぽになるんじゃない

760:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:03.38 F1DwnQWP0.net
サムチョンと違って
huaweiのkirinは優秀だからな、いまでもクアルコム依存低いし!

761:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:05.37 4O3K4sAP0.net
ファーウェイが遠くへ(far away)
なんちゃってwww

762:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:08.23 DUQGRJH20.net
アメリカに潰されなくても36年間続いた一人っ子政策の影響でこれから急激に生産年齢人口が少なくなるからな
経済的にはこれからどんどん厳しくなってくる

763:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:10.86 FD3KnO+V0.net
>>711
メモリーなんて施設が整ってれば何処の国でも作れる
CPUは一人の天才の出現で劇的に変わるけどな

764:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:13.89 foK9vy4P0.net
>>736
これな
いまアメリカはマジで中国絶滅を願ってるので
ほんとうに在米中国人の人命を保障しない法案が通りかねない状況

765:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:14.42 2r3FmJwA0.net
>>69
新ココム!素晴らしい!!!!

766:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:16.93 K8WASE5e0.net
>>726
全く関係無いけど、
アメリカ人って白人っていうほど白くないよな?
どっちかっていうと、ピンクとか赤っぽいような。
ロシア人とかの方が、白い気するわ。

767:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:18.20 lI/PELD+0.net
>>710
残念だが戦力はアメリカの足元にも及ばねーよ。

768:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:18.32 RHSQJkJq0.net
>>741
それも嘘って発表が

769:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:22.21 o6pxbIR20.net
>>741
出来るよ

770:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:22.95 HHfgCN+X0.net
中国とアメリカとかの争いじゃなく、民主主義国家をやって表現の自由があるままでいたいなら、アメリカに従うしかないよな
選択の余地なんかないのに、アメリカを批判する自由を貰いながらアメリカ批判しているのがバカ左翼だからなw
このまま中国に独裁国家のまま自由にやらせたら、日本なんか当然としてアメリカさえ中国の経済奴隷になるしな。民主主義国家として生き残るためには排除は当然だよ
中国が民主化して選挙をやるまでやらないと

771:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:23.19 hjbWMz0N0.net
>>753
CPUはソフト無いと動かん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch