【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へat NEWSPLUS
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ - 暇つぶし2ch620:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:36.91 3i97nygO0.net
>>578
取引なくなれば知的財産と言われても取引ないから別にってなるだけだろ
中華OSってすでにアンドロイドのカスタマイズだしCPUも中華製の積んでるのもあるからな

621:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:40.14 BflxreEY0.net
>>585
Tronのなにを知ってるのかw

622:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:40.20 sktlXee00.net
まあ支那は著作権無視のやりたい放題だったから仕方ないよね
真面目にルール守ってるのが馬鹿らしくなるレベルで酷いからな

623:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:40.77 EPH1DeNc0.net
>>576
ファーウェイがAPKダウンロードサイトでも用意するんじゃね?

624:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:45.74 ukkA2wa10.net
docomoのP30が出来の悪いジョークになって笑えるwww

625:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:48.55 QrLzmSSc0.net
ファーウェイ逝っただろうけど部品供給してる側もダメージでかいやろ

626:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:54.03 tN58eIgw0.net
honour

627:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:56.47 w+vuT84Z0.net
Googleのやつでファーウェイ下取りキャンペーンとかしてくんないかな
なら構わない

628:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:57.34 9qQxSpir0.net
HUAWEIだけですめばいいが、中華からは完全にシャットアウトとかしたらやべーな

629:名無しさん@1周年
19/05/20 14:49:58.85 Ypw1I2770.net
>>597
いやお前さんが日本があたかも母国では無いようなレスしてるから笑ってるんだぞ?

630:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:00.87 PNkr1TCZ0.net
>>590
その数年を持ちこたえられない
ファーウェイって国営企業じゃないぞ?

631:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:01.35 4AmS4OzJ0.net
>>2
おまえ面倒くせえな

632:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:01.70 aZKr+sAD0.net
中国は兵器も作れなくなりそう?

633:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:05.19 KwA3iK8K0.net
>>584
10年後泣くのはおまえだぞ
忠告だけはしといた
後はしらんからな

634:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:06.67 UxImMexI0.net
中国が5G制覇前で良かったな

635:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:07.26 0z42NB8E0.net
>>577
それな新しいのがすぐに用意出来るならとっくに使ってるわ中国もお仕舞いです

636:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:09.39 lg/jr9Bg0.net
おらもガラケーでグーグルの予定t活用した

637:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:12.71 CIUVwMdN0.net
米国系金融機関との取引禁止になるからね。

638:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:16.31 Vse28lLW0.net
日本のメディア
グーグルがファーウェイを排除しても中国はダメージはあまりない
むしろ日本が大ダメージであり日本国民がアメリカに敵対し
ファーウェイ排除を止めさせろ!そしてファーウェイを受け入れなければ日本は滅ぶ!

639:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:17.53 3+PTmQJs0.net
>>590
インドを忘れてる

640:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:18.15 spLUCyex0.net
>>568
なぜ外国企業にいくと思うんだ

641:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:18.83 O74Oi5LJ0.net
チャンコロざまぁwwwwwwww

642:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:20.50 WP9Ho4zY0.net
>>539
ただし外では売れない、これが重要なんだね

643:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:21.09 7yyZu8Do0.net
>>614
なんの話をしてるんだ

644:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:27.33 MEQQc/Ig0.net
いいぞどんどんやれ

645:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:28.00 JhAJGT7+0.net
流石に共産党もアメリカがここまでの強硬策出ると
思っていなかっただろうな
今頃、緊急会議じゃない共産党とファーウェイ

646:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:31.95 cqXDXeis0.net
>>550
アメリカはこれまで何度も譲歩して交渉した。
今年に入って反撃してみただけ。

647:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:33.53 doYgNM3x0.net
>>590
メーカーに取ってはそこまでに失われるシェアは致命傷になりかねないな

648:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:37.15 csVf0HSt0.net
アメリカの技術なんか一点豪華主義なだけ
俺ら庶民には高くて使いづらいだけで勘弁してくれって話なんだけどなw

649:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:37.43 arcBAoqy0.net
インドにスマホメーカー作れよ

650:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:38.06 GR5Ua/FX0.net
Google 使えないなら終了だ
P 30 Lite 買おうと思ったけどやめた

651:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:41.91 BWCgPKx/0.net
>>590
夢はお布団で寝るときに見るものだぞ?

652:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:46.85 Ti/PVpAY0.net
ドイツおつかれ

653:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:47.12 Pf200ydQ0.net
G20は殴り合いになるかもw

654:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:50.61 bd/H75H50.net
アイヤーーw

655:名無しさん@1周年
19/05/20 14:50:54.83 b3+ZrcO10.net
アメリカ製と中国製どっちが勝つんだろうねwww

656:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:01.66 Q0H0R1tt0.net
>>618
中共が必死に買い支えかw

657:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:02.31 EPH1DeNc0.net
>>620
KirinOSとKirinSoCがアメリカの特許回避できてるのならいいが、
そうでなければ結局海外には売れないな。

658:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:02.81 CIUVwMdN0.net
2019年度米国防権限法(NDAA2019)
19年8月13日以降、
ファーウェイ、ZTE、ハイクビジョン、ダーファ・テクノロジー、ハイテラの
5社の製品を社内で利用している世界中の企業を対象に、
いかなる取引も米政府機関とはできなくする。

659:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:02.85 I+Y5jOdj0.net
草ァ!

660:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:06.33 6ZPxbZdx0.net
クアルコムと取引できないってスマホ造れないやん

661:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:07.73 ukkA2wa10.net
>>588
輸出は終わるよなー
まぁ平均相場値上がりで、中華以外は楽になるだろうな

662:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:08.46 RCKi4iXh0.net
>>625
戦争だから自分や周囲が傷つくのも当然
部品供給者もまとめて潰す気だろ

663:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:08.79 hmK8d+3K0.net
>>516
なんで注文が増えるんだよ
これまで唐揚げ弁当100個買ってた客がいなくなったらどこか半額でいいから買ってくださいって頭を下げる立場になるんだぞ
仕方ないから唐揚げ弁当2個食ってやるか
なんてデブが都合よく現れるかよ

664:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:09.56 yI5xN/9n0.net
よくわからんが中華エロサイトは無事なの?

665:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:14.42 OT5ZTC1m0.net
Huaweiのスマホは性能が良くて気に入ってたんだけどなぁ
残念だが、次はiPhoneにするか。

666:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:15.12 X7GEWVJ50.net
いやまさか
スマホの機種変更で政治情報が役立つとは…
5ch見といて良かったw

667:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:16.90 KwA3iK8K0.net
>>629
日本に住んでるのは日本人だけだと思ってるのか

668:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:19.09 eUFqW7uA0.net
>>618
これからじわじわ来るだろそしてずどーん

669:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:21.85 MANKFFm60.net
>>475
確かにそうなのかもな
そう見たほうが自然だよな

670:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:25.42 krh+rPWE0.net
>>618
この前の25%関税の時に中国市場が崩れなかったのは
中国政府系ファンドが介入してるからとブルームバーグが報じてたぞ

671:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:29.00 elGJ6m7i0.net
>>597
国家安全部第十局はお前らの書き込みを見てるだろう。
日中関係を壊さないように気をつけてください

672:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:29.85 nm3scSI80.net
本格的になってきたなw
いいぞもっとやれw
米中貿易戦争で両方が消耗することが日本の国益w

673:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:32.21 c212NPXZ0.net
JFK

674:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:35.75 pu/fko+40.net
あんな中国のOSなんか世界中が信用できんからな

675:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:36.69 DmXFSxEd0.net
韓国の新日鐵差し押さえよりえげつない

676:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:37.63 YROgLBAa0.net
>>643
君頭悪そう

677:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:37.78 lg/jr9Bg0.net
>>655
アメリカ

678:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:39.67 LIrzOxrs0.net
中華スマホ買えなくなったらpixelしか選択肢がなくなる

679:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:39.71 EPH1DeNc0.net
>>658
それの起源は2020/8月までに排除

680:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:44.16 A4GjnhBB0.net
>>327
オワテる定期wwww
血税3千億円投入のジャパンディスプレイ、“経営破綻”を招いた歴代経営陣の敵前逃亡
URLリンク(biz-journal.jp)

681:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:50.88 PNkr1TCZ0.net
>>648
お前が知らないだけでアメリカの特許数は世界一位のぶっちぎりなんだが
重要な技術はほとんどアメリカ産だぞ

682:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:54.83 2ZEYwWbS0.net
>>530
チョンって一番白人マンセーしてるよな

683:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:57.39 fMdfCfUM0.net
>>655
金融システムを牛耳ってるドル。

684:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:59.32 CCBtEYrP0.net
完全に袋叩きでワロタ。

685:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:01.80 JVPIJ1cz0.net
中国「米ドル札 使用禁止!」

686:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:02.04 vE0vWygk0.net
短期的には中国勢減速するかもしれないけど、中長期的にはアメリカが抑えていたOSやコアチップの市場を、
ガチで中国勢が争う存在に育てるだけだろ。
アメリカが散々保護しようとして、保護政策に走った自動車や鉄鋼が、
その後結局どうなったか見れば分かる通り、狙いとは逆の結果になるだけの話。

687:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:02.41 /RHBY1Vi0.net
日本企業はファーウェイに売ってもいいならとりあえずスマホは作れるけど
その辺どうなるんだろう

688:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:03.70 +1p080Aq0.net
>>628
中国孤立への序章に過ぎないかもね
中国が切れて核撃つまであらゆる部門での中国規制が止まらないんじゃないか

689:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:06.22 Qc6IFgAV0.net
もしかしてファーウェイは自社工場でLSI作れないのか

690:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:07.27 qr8gIfbc0.net
>>1
糞ワロタwwwwwww

691:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:08.50 Ypw1I2770.net
>>667
つまり君は日本人じゃないんだろw

692:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:09.66 KwA3iK8K0.net
>>646
嘘つくなボケカス
覇権獲られるからって必死過ぎやろ

693:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:11.58 0P2GcTLl0.net
YouTubeもGoogleだから、Googleの仕様変更で閲覧不能になり終わりだねwww 
オンボロイドに騙された情弱おる?w

694:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:14.39 1LPaWce50.net
言われなくても独自OSはどこも昔からやろうとしてる
結果は見ての通り

695:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:17.07 3i97nygO0.net
中国人は貪欲に何でもパクって作るからな

696:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:19.56 XxA88M8c0.net
日本の中小零細は潰れまくるんじゃね?

697:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:22.91 8LNkAyc40.net
ファーウェイ破綻は短期的な影響しかない
むしろ市場が健全化される

698:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:27.04 0P2GcTLl0.net
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、オランダ政府が調査 (2019/5/20)
URLリンク(forbesjapan.com)
> 米ドナルド・トランプ大統領は5月15日、米国企業に対し、安全保障上の脅威となる外国企業の通信機器の調達を禁止する大統領令に署名した。
> ここで述べられた「外国企業」が中国のファーウェイを指していることは明白だ。
> それから24時間も経たないうちに、オランダの諜報機関AIVDが、ファーウェイに対する調査を開始したと現地メディアのVolkskrantが報じた。
> ファーウェイには、オランダでの中国のスパイ活動に関与した疑いがもたれているという。
> イタリアでも「バックドア」が発見

余計なものが見つかったwww
ファーウェイに騙された情弱おる?www   

699:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:33.33 2SUABag50.net
ググれないスマホ、買いますか?
そのダメージは果てしなく大きい

700:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:34.71 Dh653pd30.net
これって、殺人犯を見逃して凶器の拳銃を規制するようなもんだろ?
本命の中国共産党や人民解放軍はどうすんの?

701:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:35.65 twaGYy6T0.net
次はシャオミかな

702:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:36.47 7Uzh+XCQ0.net
>>2
昔からシナっていってるわ
チャンコロともいうけど

703:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:37.44 8mO6Jh1k0.net
つーか、aspeedは?

704:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:38.16 Z3/RghST0.net
国主導の民間企業イジメやん
アメリカ、やりすぎやろ

705:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:39.32 Ncl/8jBX0.net
>>577
甘い。特許なんか無視する手がアルね。ジャップは真面目すぎアルヨ。

706:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:41.43 GZZpA3Wb0.net
>>618の続き
工作員のお給料が現物支給になります
最終は売れない支那製の商品
やがては土嚢袋に入った土とか石とかですかね

707:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:41.47 flJRKNN60.net
人食い中共が必死なスレと聞いて。
いやぁすごいっすね。
因みにファーウェイのスマホGoogleplayにもうアクセス出来なくなってるぞ。

708:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:41.92 QrLzmSSc0.net
まあ代わりにアイポン買うってはならんがな

709:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:46.01 tkaLz7yz0.net
キンペー、早く報復しろwwwwww

710:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:47.51 7yyZu8Do0.net
中国が林檎に部品供給やめまぁす!って報復しそうだな

711:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:47.91 EPH1DeNc0.net
>>670
だって上海株って特定の銘柄では売却ボタンが出てこないから売れないってことが多々あるらしいよw

712:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:49.32 RCKi4iXh0.net
こりゃ欧州も追随するな
【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見 
スレリンク(newsplus板)

713:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:50.81 qPiI6oYa0.net
戦前の日本を彷彿とさせる追い込み
石油禁輸に鉄禁輸やべーよな
アメリカ様に逆らうとこうなると思い知らされる

714:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:52.89 TkgQo6of0.net
アメリカ人は酷過ぎる
日本もこうやって追い詰められたんだろう

715:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:55.21 AsLM2DS60.net
リベラルなグーグルのイメージが変わったな、政治に左右されない企業だと思ってたんだが

716:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:56.94 /7TQ/69n0.net
>>663
正確には100個作って配達しようと思ったら
ジャイアン的な商店街の会長が
あそこには売るなといって涙目だな

717:名無しさん@1周年
19/05/20 14:52:58.54 lt5E/8cp0.net
AJK包囲網

718:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:00.63 hjbWMz0N0.net
>>646
前向きに交渉するよって言ってたテーブルひっくり返したの中共だからなあw
>>648
インターネットもOSも半導体も全部アメリカの技術なんだが…w

719:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:09.52 mzzWclLp0.net
ファーウェイのスマホ持ってるような情弱はこのスレにはいない

720:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:10.08 KwA3iK8K0.net
>>671
じゃファーウェイ排除すなカス

721:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:10.30 80XBn4K50.net
もうずっとトランプで良いや

722:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:13.47 /2oHCiT40.net
【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見 
スレリンク(newsplus板)

723:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:17.92 dy0E7p7v0.net
>>623
あーどうどうとやりそう。それも潰さないといけないね。
つか、アメリカで完全にファーウェイ追い出したらEUも続くしかなくね?ビジネスにならないから。
今は中国からお金を巻き上げようとEUがせっせと活動してるけど、見切りつけたら後腐れもなくさっと引くと思うんだけど。

724:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:18.98 nm3scSI80.net
そろそろ日本も本気で国産OSつくれや
国家予算つぎ込め
今がチャンスやでw

725:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:20.69 Qc6IFgAV0.net
>>704
ファーウエイは民間企業じゃないよ

726:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:22.39 xfy83evi0.net
インテルが無理ならAMDで良いじゃないか

727:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:25.64 NI5D6+Yb0.net
>>395
そこがびみょうなパワーゲーム
20年前なら単純な力ずくバカのアメリカ様にみんなな従ったんだけど
経緯はどうあれアメリカ、特にトランプが気に入らないやつが西洋社会にもいっぱい出てきた
もとよりアメリカ中心の世界構造が気に食わない国はいっぱいある
ロシア、イラン、中、北、南米のどこか、中東のどこか

もしかしたらドイツ

728:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:26.00 ukkA2wa10.net
>>678
ASUSでも買えばw

729:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:27.41 csVf0HSt0.net
>>681
だからアメリカはそれらをまとめて安く量産できる国じゃねえってことだよw

730:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:27.51 8VvaB7mD0.net
村田製作所の株価酷い

731:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:27.71 zWENxArX0.net
次の制裁は
サムスン
韓国の終了

732:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:28.70 lG391QfW0.net
アメリカもえげつないことするね
とは思うけど
中国もグーグルだのアマゾンだのを排除してるようなところあるし
かわらないか
まあ自由貿易なんて幻想だよね

733:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:29.72 aZKr+sAD0.net
>>700
中国内で内ゲバと脱走かなあ

734:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:36.24 U/h0uPtJ0.net
こういうときこそMicrosoftが稼ぎ時じゃないのか?

735:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:37.80 lg/jr9Bg0.net
>>704中国は民間企業じゃ ありません

736:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:42.05 80XBn4K50.net
日本企業にも圧力かけろ

737:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:47.84 bgKck1vs0.net
>>658 基地局にファーウェイ機材を安いからといって入れてるSBはどうなるの?
米国との関わりも深いよ。分社化して、関係ないとかで通るのかな。

738:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:49.86 hOn0Om9C0.net
>>705 おまえは何を目指してるのだ?

739:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:49.95 MSC6HiIZ0.net
はよ中国は国家分裂してしまえ
台湾香港が独立して三国に別れれば隣国への脅威も減る

740:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:54.81 Q0H0R1tt0.net
中共の犬の中国人が必死で負け犬の遠吠えが心地良いw

741:名無しさん@1周年
19/05/20 14:53:55.49 zyha68GF0.net
>>685
中国「AIIBがあるもん!」

742:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:00.09 CIUVwMdN0.net
米国防総省アドバイザー
「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」

743:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:07.68 xfy83evi0.net
>>4
中国のWindowsって割れしかないんだから
どうでも良いんじゃね?

744:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:08.27 7yyZu8Do0.net
>>676
やめろや、照れるだろ

745:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:09.45 7CMPXB+O0.net
>>303
そうやってすぐ俺は無関係みたいな面しないの

746:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:12.30 mX+t90Zv0.net
>>618
今夜が山田
NASDAQ次第

747:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:18.87 Dv2qL0pV0.net
>>714
パール判事
「ハル・ノートのようなものをつきつけられれば、モナコ公国やルクセンブルク大公国でさえ戦争に訴えただろう」

748:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:27.00 YWZQypfF0.net
>>617
これだけスケープゴートにする中国の術にはまってら
しかもキンペーと仲悪い奴のマネロン企業

749:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:31.63 LIrzOxrs0.net
>>728
台湾スマホなら問題ないのか

750:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:35.70 aZKr+sAD0.net
ドルが無くなるからどうやっても中国詰んでるな

751:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:37.88 nb/2Mlxz0.net
みんなで渡れば怖くないの精神か
単独でやったら中国人からのヘイトが怖いからな

752:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:41.79 qEyhbNlr0.net
>>590
似たような夢見て、レアメタ止めた結果がどーなったか・・・

753:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:41.99 YROgLBAa0.net
>>695
金の力でグーグルから有能なエンジニア引き抜く感じ

754:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:45.17 jrBHNNTP0.net
完全終了ですね

755:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:49.12 80XBn4K50.net
>>734
windows-phone奇跡の復活w

756:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:50.20 GF2RlzSS0.net
普通にNVIDIAでいいんじゃないか

757:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:52.34 Dh653pd30.net
>>699
CMでやりそうだな
「ググれないスマホっと…」「そのままだねw」「あ、出た出た」「ファーウェイ」「あ、ホントだあ、ググれない」

758:名無しさん@1周年
19/05/20 14:54:57.17 FeBzCmZs0.net
ファーウェイが潰れる前に必ず起こること
財閥の重鎮が資産回収して海外逃亡を謀り粛正

759:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:03.09 QVIYP1qo0.net
この調子でいけばたとえ日本企業でも中国製であればすべて輸出禁止の予感すらするな

760:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:03.40 Jmt8UoMS0.net
Intelの脆弱性という名のバックドアを火消する為なんだろうか

761:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:05.06 NNDF1vuI0.net
>>610
いや潰されかけるまではいってないよw
アメリカ人とアメリカの部品使って年間どんだけクルマ作ってると思ってんだw

762:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:05.42 0P2GcTLl0.net
【悲報】ファーウェイ(HUAWEI)製品からバックドア見つかる マイクロソフト社が発見
スレリンク(news板)
> 報道によれば、技術者はOSの中核部分であるカーネル(kernel)に異常な作動を見つけた。
> 技術者らが異常な作動を追跡した結果、ファーウェイが開発したデバイス管理ドライバーが原因だと判明した。
> マイクロソフトはさらに調査を進め、設計上の誤りを発見した。
> 技術者は、ローカル権限の昇格を許すセキュリティキー上の脆弱性につながっていると指摘する。
> ハッカーがこの脆弱性を利用し権限の昇格をして、ユーザーの知らない間にパソコンにマルウエアを植え付け、実行できるという。

MSも見つけていたwww
マルウェアだらけで情報を抜かれているパヨク終わるwww  

763:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:06.82 QHJCDwBZ0.net
こいつぁやべぇ

764:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:07.52 TTIdG4Sq0.net
欧州もバックドア見つかったなら閉め出しだな

765:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:09.06 hz1C3iD20.net
>>21
トランプくっそ有能だよな
クリントン婆さん含めて他の政治家で並び立つやついねえわ

766:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:09.34 tEdvDhzKO.net
どーせリテール品をノンブランド扱いで流すでしょ?

767:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:12.95 yCoWPXnz0.net
ファーウェイガチで終わりそうやんか

768:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:16.50 M8/6+fPM0.net
>>749
アメリカと台湾は仲良いじゃん

769:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:19.64 tkaLz7yz0.net
ARMの株の51%を中国に売った禿も気が気じゃないだろw

770:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:21.04 PdgJSoE60.net
>>705
まぁ国内はそれでもいいだろうけど、
それはそれでまた貿易で制裁くらいそうだけどw
問題は輸出だわな。
すでに中国国内の需要だけじゃ、成り立たないぐらい投資しちゃってるだろうに。

771:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:21.31 PNT1pvMX0.net
ほんとにオバマって中国を調子つかせただけの大統領だったな。あいつのせいで南沙もおかしくなった。自己の名誉のことしか考えなかった男だよ。みんなオバマに騙されたな。なにがYse We canだ。

772:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:21.72 9r/a2h/c0.net
ファーウェイだけじゃない、国内中華スマホ全てグーグルプレイが使えなくなる
即ち、アプリやゲームをしたければ、アイフォンしか使えないって事w

773:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:23.45 CLeI9XQc0.net
キンペーってほんと頭おかしい
勘違いしてアメリカに喧嘩を売るから
韓国もそうだけど日本を相手にしてると強くなったと自信付けちゃうのかな
20年ぐらいかけて積み上げてきたものを無に帰す
罪が大きいね

774:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:25.63 wrLrNPKK0.net
>>219
中国は何もかも禁止しているし
中国に輸入する自動車パソコン
ハイテク家電スマートホンには
1990 年代から中国が関税25%掛けてた

775:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:26.24 shElFXsA0.net
このタイミングで日本製の格安スマホを世界に売り出せる、
優秀な日本企業はないんですか?

776:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:26.82 6VfaIJLX0.net
ファーウェイって社員10万人ぐらい
いるんじゃないか

777:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:32.66 rW8UjkYd0.net
>>704民間企業じゃないよ
社長は人民解放軍のエンジニア
中国共産党と一体
それが理解出来ないと何も理解出来ない

778:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:39.11 2dZWjKlJ0.net
大丈夫サムソンが一手に供給するからw

779:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:40.10 JuMvi+NN0.net
>>729
だなあ
中国から輸入してるけど安くて結構質がいい
アメリカは適当で高い

780:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:43.19 f3QEFOB40.net
ファーウェイ排除のニュース出た後も
ファーウェイスマホを押してたyoutuberは謝罪してほしいわ

781:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:50.24 FCJVFoz20.net
国ぐるみでこんなことやってると、また飛行機が飛んでくるぞ

782:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:50.68 spLUCyex0.net
>>663
スマホの需要は変わらないだろ
一般ユーザーがファーウエイからかわないなら他者から買うだろ
なんでファーウエイが生産できなければ、
その分の需要が減るかまったくわからない

783:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:52.15 bAVOKtnU0.net
台湾には追い風だろ
ファーの競合製品作ってる自国企業多いし
有力なライバルが消えて願ったりかなったりだ

784:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:59.40 LIrzOxrs0.net
>>768
そうかサンクス

785:名無しさん@1周年
19/05/20 14:55:59.76 WwxXD7d+0.net
google関係中国で使えないもんな
インテル入ってるはCMやってたん

786:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:01.44 /7TQ/69n0.net
>>750
アメリカ,中国両国に大量に物を売ってる日本の方がやばいかもしれない

787:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:08.10 PNkr1TCZ0.net
>>729
中国企業は使用禁止で供給も販売もできなくて他の国の企業はできる状態で
競争になるわけないだろ
今のファーウェイよりもでかかった中国のIT企業だって供給停止でほぼ倒産
状態になったのに

788:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:08.41 fp90MFJP0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq
アベ公よ
加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ、芸能人のスキャンダル、
アベ公にはダメージの及ばない大臣の失言を報道させるなどして煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
NHKほかメディアには巧妙に維新や自民など憲法改正派の心象が好くなるよう報道させてやるから任せておくユダよqqq
憲法改正の賛否は、まず、改正賛成の意見から報道したりしてねqqq
インチキ世論調査でもお前たちの支持率は上げといてやるユダから安心するユダーqqq
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて支持率を一気に上げてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな
     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\

789:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:12.26 ukkA2wa10.net
>>749
台湾は熱烈な反中国共産党だからな、日本より中国嫌いだぞw

790:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:12.88 elGJ6m7i0.net
>>720
大局為重。
お前の書き込みは既に党と国の利益に反してるから。

791:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:22.96 ePb4IOtw0.net
軍事だと天安門事件以降西側が技術提供止めて独自で兵器開発行う事になってもこれだけ軍事技術向上させてるの見てると
こういう制裁化でも独自で技術発展出来るパワーあるし急激なIT成長出来る土壌あるからソフトウェアでもアメリカ超えの可能性高いな

792:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:26.91 sNusb55l0.net
世界はエクスペリアしか選べなくなるの。

793:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:27.98 jEjaux8o0.net
>>775
日本で作ってないもの売っても日本の労働者に恩恵ない

794:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:28.61 WkxrUWPb0.net
ドラゴンボールでいうならHUAWEIは悟空
アメリカは邪悪な帝王フリーザ
ジャップはサイバイマン

795:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:30.14 VaXpZ0UK0.net
これは痛快

796:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:33.51 xCCYjhJC0.net
アヘン戦争は英国が阿片ボロ儲けで中国が規制して戦争
英国の勝ち
ファーウェイ戦争は中国がスマホボロ儲けで米国が規制して戦争
今度はどっちが勝つんかね

797:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:36.67 Fbzo2Uhf0.net
ファーウェイなんて買わないからどうでもいい。

798:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:37.10 HlFjeQSx0.net
>>732
みんながある一定のモラルに収まってないと幻想になっちゃう
身も蓋もなく言えば、アメリカが片眼瞑れる範囲内に収まってないと終了する
それが自由貿易
それを理解せずに脱法一人勝ちヒャッハーとぬか喜びしたのが共産中国

799:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:42.49 WXSx7WAi0.net
>>712
トランプが言ってるだけじゃんw

800:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:43.08 +1p080Aq0.net
金あるうちに幹部が計画倒産企てるんじゃね?
幸い利益は出てるから会社畳んだ方がいいだろ
スマホの新製品作れないんならもうおしまいだろ

801:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:45.72 W0uAV6Zl0.net
ファーーーーーw

802:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:51.12 cthmaLPW0.net
キンペーどうすんだろ?

803:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:53.24 EPH1DeNc0.net
>>737
スプリント切れないからファーウェイ排除方針は打ち出してる。
5Gでファーウェイべったりだったが、諦めたようだ。

804:名無しさん@1周年
19/05/20 14:56:56.91 RojAKIrV0.net
今ドコモでファーウェイのスマホ使ってる人はどうしたらいいの?

805:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:00.24 tj7iOnW+0.net
>>711
それを売るなんてとんでもない!

806:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:07.94 YcsN1fEL0.net
>>765
有能ってか
金持ちすぎて金で動かないからチャイナマネーも無力w

807:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:11.77 fMdfCfUM0.net
>>1、中国の反応ははやいぞ?w
ファーウェイ以外の中古スマホの値段が上がり始めるわw
これは商いだからなw

808:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:17.41 WwxXD7d+0.net
>>724
すでにアメリカに潰されてますが

809:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:19.50 s2QsLxTg0.net
こんな事されたら米国に絶対勝てないけどずるくない?

810:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:22.18 lg/jr9Bg0.net
>>804
アイフォンに替えろ

811:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:28.58 dCE5Goxy0.net
アメリカが本気になればこういう措置も取れるってことだな
戦争になったら日本は負けだな

812:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:30.06 XiMSgEta0.net
製品の話になると
途端に 中華 って最悪な単語使うバカ、また増えたな。

まだ「中華」なんて単語使って
あっちの圧力の言いなりになってるバカいるのな。
10年位前に絶滅したかと思った。

×中華 ←世界の中心と認めるようなもの。日本人は決して口にしてはいけない単語。
△中国 = チョングォ。これも中華なんちゃらの略語だからやめるべき。
○支那 ←世界中の言語がこの音に近い。石原慎太郎東京都知事が普通に使って何のお咎めもなし。
抗日ヘイト国歌の国だぞ
>第二次世界大戦、日本の敗戦後
>戦勝国、中華民国政府からの呼称をめぐる圧力がかかり、
> 1946年に日本の外務省から日本全土へ
>放送・出版物において「支那」の呼称は禁止
>そしてその代わりに「中国」の呼称に統一するよう通達される。
世界中で日本だけだぜ、
中国様と呼べー!なんて、強制されてる国はw

813:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:31.05 ST5pv7Fo0.net
これ控えめに言っても完全終了じゃん

814:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:34.61 OT5ZTC1m0.net
NexusなんかはGoogleと共同開発して、めちゃくちゃ人気の機種だったからなぁ
トランプの一言で全てが破断するとは・・・

815:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:34.82 cmiSMmOy0.net
中国がアプリ使ってアメリカ大敗走の予感しかしないんだがwww

816:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:39.61 2wmEoL+v0.net
ふぁ~うぇいのCEOは超天才で十数年前からこういう事態を想定して対策準備してたらしいな
どう対処するのか見ものだわ

817:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:47.52 VLqN8GlK0.net
インテルまで入ったらおしまいやろ、サムスンはメモリしか作れない。
肝心はCPUは出来ない

818:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:49.55 j13VWJRx0.net
やはりシナチョンには関わらないのが一番幸せだな

819:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:51.17 gApaKWkj0.net
>>777
軍産複合企業
まるでガンダムのアナハイム社だなw
中国は未来に生きてんなあwww

820:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:55.85 7yyZu8Do0.net
>>768
仲がいいってのはアメリカの脅威にならないってだけなんで、アメリカが良くしてくれるってことは決してないんだよな
ファーウェイ潰れたら真っ先に大損害受けるのは台湾な辺りお悔やみ

821:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:58.45 fasi9RUW0.net
中国が対応処置をとったらどうなるの?

822:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:59.80 ukkA2wa10.net
>>775
ない
そもそも安すぎる人件費が健全な製品の競走をぶっ壊してた
今回の規制にはスマホの最低価格を引き上げる効果があるはず

823:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:01.37 2ZEYwWbS0.net
>>663
店が潰れたからって小麦粉や鳥の需要は変わらんって話だろ

824:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:03.29 tG/NK0yZ0.net
サムソンにもオナシャス!

825:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:14.53 JhAJGT7+0.net
ハルノートよりも緩すぎる
ハルノートは石油売って欲しければ
日本が日露戦争から血を流して奪い
金を注ぎ続けた満州を全部手離せって内容だぜ
例えるならばファーウェイとアリババとテンセントの
全株を無償譲渡しろってレベル

826:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:14.53 JVPIJ1cz0.net
ファーウェイ「クッ、なんとか致命傷でさんだぜ」

827:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:21.42 DJvXvOwO0.net
明らかに、人種で組んで戦ってんだよな白人ユダヤは
一方でアジアではCIAがアジア人分断
ここを理解しないと永久に白人ユダヤの天下だわな

828:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:21.48 WkxrUWPb0.net
>>724
そんな技術も体力も今の日本には無いぞw

829:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:26.67 2SUABag50.net
知財疎かにした中国が悪い
今までと同じようになあなあで何とかなると思ったのが大失敗

830:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:29.23 Dh653pd30.net
ZTE(だっけ?)は許されたの?

831:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:31.03 lg/jr9Bg0.net
>>815
ユーザーがいないよ
 
中国だけじゃあ

832:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:37.72 EPH1DeNc0.net
>>789
民進党はそうだが、国民党は一枚岩でもない。
テリー・ゴウが国民党候補になって来年の総統選挙に勝利したら
台湾の独立維持は危うくなる。

833:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:38.20 WwxXD7d+0.net
ユダヤに宣戦布告した中国

834:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:39.16 aZKr+sAD0.net
>>775
スマホ工場の需要が増えるならスマホの部品やスマホ用の機械売ってたほうが安定しそうじゃない?
ゴールドラッシュは直接金を掘らない人達が儲かった

835:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:40.02 wrLrNPKK0.net
>>786
日中貿易は日本の赤字なんだよなあ
もう20 年くらい

836:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:40.33 dy0E7p7v0.net
>>804
返品できたらいいね。でも中国に保証って概念はないよな。

837:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:48.35 BPyIMX280.net
>>368
日本のことはいいから自分のこと心配しとけw

838:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:49.37 ukkA2wa10.net
>>817
いや、Snapdragonの製造をこの間サムスンが請け負ってたじゃん

839:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:50.34 O8C7EIxU0.net
面白くなってきたなw

840:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:52.94 jnkfEkJ10.net
この流れだと、来年のトランプvsバイデンの対決では
ネット上に異常な数のトランプ誹謗中傷が溢れ
バイデンが謎の資金力でCM攻勢をしかけるんだろな
んで、どっかのマスコミがバイデンに後ろにいる存在について報道して
トランプ勝利って流れになりそう

841:名無しさん@1周年
19/05/20 14:58:56.13 GZZpA3Wb0.net
ドイツは真っ青だろうね

842:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:03.16 bgKck1vs0.net
>>803 もう機材入れてるので、結構な損失になるのかな。
それとも、レンタル的に入れてたので、損失は殆ど免れる?
 

843:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:04.69 VvcEJ3Pi0.net
>>813
国内向けメーカーで頑張って行くのではないでしょうか まる

844:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:15.69 e1RnXbs/0.net
これ世界中が大不況になり、最終的に中国共産党は壊滅するだろうなぁ
おそらく欧州の貴族たちによる全力の中国つぶしだろう
トランプを陰で操ってるのは、やはり赤い貴族を嫌う欧州貴族たち

845:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:18.75 A4GjnhBB0.net
>>823
ジャパンディスプレイの悪口はヤメろwww

846:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:19.53 nm3scSI80.net
>>808
もう一度復活させるんやw
アメリカは米中貿易戦争で忙しい
そして米中双方が消耗する
その隙に日本も国産OSをもう一度つくるんやw

847:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:20.27 zWENxArX0.net
【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見
全世界がファーウェイ禁止で動くのが決まった
中国人((((;゚Д゚)))))))

848:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:22.33 5AMIquFq0.net
そもそもアメリカ国内にAndroid端末の
有力供給企業がないのに何故そこまでやるかね。
HUAWEI締め出してもサムスンが喜ぶだけ。

849:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:22.58 lg/jr9Bg0.net
>>829
くまモン盗まれても黙ってた日本とはちがうからな

850:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:23.37 PNkr1TCZ0.net
>>830
潰れたよ

851:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:23.75 jZQGj18l0.net
アメリカこえええええええ

852:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:24.61 VLqN8GlK0.net
アメリカは@の世界的コントロールしてる

853:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:27.36 sYBAhI0l0.net
>>89
アメリカメーカーが取引停止すればスマホ作れないんだから、追従しようがしまいが日本の部品買わないだろ

854:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:32.22 tDdpCiot0.net
>>590
英連邦は、53ヶ国、計約24億人

855:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:36.13 su1ytPlS0.net
キンペーアホ過ぎ
ダラダラ対応引き延ばしたり
陰でイランから石油買ったり
完全に自分で首絞めてんじゃん

856:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:39.23 gC+Ooznh0.net
OSアウト
アプリアウト
CPUアウト
やばくね?
もはやケースぐらいしか作れねえw

857:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:43.96 +1p080Aq0.net
中国の生き残る道としてロシアと手を組んでアメリカに先生核攻撃を浴びせるしかないと思う

858:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:49.54 wVjbNoCJ0.net
自分たちは独裁でガッチリ守ってるのに
自由国相手にはスパイやら技術共用やらやりたい放題だからな。
その辺のルール作りやって中国も飲んだふりしたけど、抜け道作ってひっくり返したから米国激おこなんだろ

859:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:50.60 WwxXD7d+0.net
サムスンが代わりに供給すれば解決だな

860:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:54.00 DJvXvOwO0.net
シナを応援するのが、アメリカに属国にされた日本人のメンタルとしては適切かね

861:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:54.14 5fAqN6Ck0.net
もしかして中国の内需を発展させるための仕掛け?

862:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:58.07 K2LlEb3P0.net
中国以外ではiPhoneやGalaxyに流れてお終いやろ
中国内では知らんが、どうでもいい

863:名無しさん@1周年
19/05/20 14:59:59.65 NNDF1vuI0.net
そもそも世界はアメリカのシステムの上で動いてるのに
アメリカの上にいこうとしちゃだめだわなあ
うまーく2番を狙わないと

864:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:02.93 rW8UjkYd0.net
>>828トロンが潰されただろ
アメリカは絶対に作らせない

865:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:04.00 iihUxbzA0.net
良いことや

866:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:08.99 q+RQ47Hf0.net
キャリアにいちゃもんつけるチャンスだぞ 
更新できないガラクタを何売ってんねんアップルと交換せえやってw

867:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:13.75 RoEQBo1p0.net
>>18
知的財産権守れと言ってるから
守るまで許さないだろうね

868:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:14.38 VnWBrvG00.net
>>794
違うなHUAWEIはセル
アメリカはブウ
日本はやじろべえ

869:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:16.47 /7TQ/69n0.net
>>838
独自ARMなんかも作ってるよな

870:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:16.74 s8Adn4QT0.net
>>704
イジメと一緒。
イジメられる方に問題があるし、イジメられっぱなしで反撃せんのも悪い。

871:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:17.06 zzLGICIw0.net
怖すぎ…
もう終わりだろ
パーフェクトゲーム

872:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:17.91 5KCQ/ldQ0.net
特許のクロスライセンスどうなんの?

873:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:19.03 zB0SEcxB0.net
アマゾンのオススメ商品もおかしいぞ
ここが1番矛盾があんだよ

874:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:21.13 D9eQz9ge0.net
カリアゲもこれで分かったろ?お前らがケンカ売ろうとしてるのは
こういう奴等なんだよ分かったらサッサと無駄な抵抗はやめろ

875:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:29.55 sOfmEFEH0.net
馬鹿だ
中国だけ違うシステムになって後々脅かされるぞ

876:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:30.40 NorG3g420.net
明日のファーウェイの新商品発表会注目だなw

877:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:36.03 OT5ZTC1m0.net
これはトヨタの未来を暗示してるよな
対岸の火事の騒ぎではない

878:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:37.53 k8w5Ezza0.net
ま、GooglePlayを使わせない国に供給停止は当然の措置だし

879:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:42.37 BpojUNfe0.net
また自転車だらけの中国に戻るんやな

880:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:43.28 PNkr1TCZ0.net
>>848
スマホなんてどうでもいいだろ
大事なのはインフラ構築の部分であって

881:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:51.14 v2FPAb9y0.net
一昨日ぐらい前にはアメリカで事業しなくてもいいみたいな事言ってたけど
実現出来そうで良かったなw

882:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:52.48 8eBfK3TW0.net
広大な土地で農業したらいいアル

883:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:52.53 HXMGx4IS0.net
これサムスンに凄い追い風じゃね?韓国は窮地をトランプに救われたな

884:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:53.27 f3QEFOB40.net
>>856
いやいや正に文鎮ですよ

885:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:55.01 8QU/y4GC0.net
CPU供給停止だとスマホ作れなくなるな。

886:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:57.17 QJXFDz9x0.net
>>1
にしても、中共は静かだにゃ、騒いでるのは日本人だけか

887:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:57.97 YcsN1fEL0.net
>>860
臓器牧場やるような国とは分断されてオッケーですwww
むしろ仲間になりたくないですw

888:名無しさん@1周年
19/05/20 15:00:58.68 DcpXmflT0.net
>>15
ウソでもこういう事ちゃんと言える企業ってなかなか無いよな

889:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:03.61 T+eaTnH50.net
プロレスとか言ってた奴w

890:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:03.76 Dh653pd30.net
>>841
レッドチームだろ
自業自得
…とはいえ、同じ敗戦国として、日本もああなる可能性はあったのか
曲がりなりにも踏みとどまっていられるのはアメリカ様のお陰かな?

891:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:07.37 26vI137H0.net
これからは人民解放軍製OSだもんなぁw

892:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:10.59 ukkA2wa10.net
>>832
でも市民が反中国で国会を占拠とかもしてたしなぁ
TV局に中華資本が流れてる点を問題提起したりする点、日本よりマシだわw

893:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:10.80 EI+HrGHj0.net
ちょっとw
ガンガン飛ばしすぎじゃね?

894:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:11.40 gF0KNGmo0.net
Huawei死亡

895:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:15.45 arcBAoqy0.net
中国国内だけでもかなりの売上になるだろうけど、アップル閉め出すか

896:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:22.09 gztBycE00.net
<丶`∀´>つぶし合うニダね♪

897:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:23.89 7P6zFAMM0.net
華為は半導体を独自調達して生産出来る
能力自体はあると言われてるw
googleの件よりは傷は浅いだろうね
OSを独自開発すればgoogleなど
どうでも良くなる、そうなれば
共産党の支配下に入ることになる
知らない人が多いが華為は共産党との
関係はそれほど深くないのだよ
華為を追い込むのは共産党を利するだけ
だと警告する人も居たんだがね

898:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:24.35 gNTX4sSv0.net
>>618
OSアップデートやアプリ更新が不可なんて遅効性なのは分かり切ってること

899:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:26.34 Dh653pd30.net
>>850
oh…

900:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:27.51 2SUABag50.net
>>849
中国に物言えないのは日本だけじゃないだろうけど
ある意味アメリカのこの行動力は痛快だと思う

901:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:28.93 +1p080Aq0.net
>>783
SIMフリー機の選択肢が減るのは悲しいけどなぁ…

902:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:41.00 lg/jr9Bg0.net
>>883
アンドロイドも除外対象

903:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:41.74 2MyL4rLl0.net
いきなり戦争にはならないまでも、
中国人があちこちでむかついたーむかついたー、と経済的にやさぐれ出す
それが日本にとって有利に働くと思えるのか
そもそもトランプにとっては日本もアジア猿の一つであって同じ
先行き嫌らしいな本当に

904:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:45.10 9Yfd1FoX0.net
割りを食うのは地理的に日本だな
今回の件で失業するガラの悪い中国人が押し寄せる

905:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:46.73 6opZHf6M0.net
>>886
思い切りパニクってるぞ

906:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:48.23 DJvXvOwO0.net
>>887
そんなもん白人もやってるって
日本人断種進めてるし

907:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:49.10 9WlF03C80.net
70年前、日本を叩き潰したからこうなった
マッカーサーとルーズベルト・トルーマンのツケを今頃払おうと言うのか
でもおせーよもはや中共は手がつけられない

908:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:52.73 flJRKNN60.net
そういやドイツは
「うちはファーウェイ使うから」宣言してたなw
ドイツってさほんとバカの集合体なんだよな。

909:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:53.18 /7TQ/69n0.net
>>883
スマホ工場を全力操業できるようになるな

910:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:57.57 b+0Zn8dh0.net
>>875
そんなの用意出来んだろ中国に出来るならとっくにやってる

911:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:57.63 F6qU6Lin0.net
ファーウェイとは何ぞや
米国なければ何も残らん

912:名無しさん@1周年
19/05/20 15:01:58.68 zWENxArX0.net
中国人を見たら すっぽい と思え!
朝鮮人を見たら 泥ー と思え!

913:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:02.96 +1p080Aq0.net
>>895
Apple製品締め出し流行るだろうけど焼け石に水やね

914:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:03.68 WwxXD7d+0.net
cpuユダヤ系以外あったっけ

915:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:06.95 733daTEEO.net
>>843
アッセンブリーメーカーが、部品供給断たれたらなにも出来なくなる

916:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:07.24 IB0cQ+ZA0.net
命綱はすべてアメリカに握られてるんだから支那に勝ち目は無いわな
アメリカが本気出せばあっと言う間に詰んでしまう程度のもの

917:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:14.15 UPJvdx3p0.net
百度搭載でええやん。

918:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:16.97 eEavJOwo0.net
キチガイ湧きすぎww

919:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:17.17 NrtggBjF0.net
世界的なHUAWEI包囲網か
調子に乗りすぎたな、とHUAWEIタブレットで書き込むワイ

920:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:20.58 y85Bcqim0.net
>>804
今の製品は当面大丈夫とあったが
この先出る商品が対象
ただ何時打ち切られるかはわからんが

921:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:36.62 cqXDXeis0.net
おきのどくですが
ぼうけんのしょは
きえてしまいました
>はじめから
つづき

922:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:37.03 YcsN1fEL0.net
>>906
だからシナの味方しろって?w
困ったらすり寄ってくるのほんとキモいからやめてw

923:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:38.61 tuLUO2Ye0.net
半導体供給停止は終わったな。やっぱ大統領の一言はすげぇな・・・

924:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:44.00 uUm9D1Cg0.net
つまり今後ファーウェイはアンドロイドOSが使えないってことかね?
マイクロソフトも参加してウィンドウズから閉め出されたらどうなっちゃうんだこれ?
つか勝手に互換OSとか作って出しそうだけど、そのあと凄まじい著作権裁判になるだろうしなー

925:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:51.02 Pz2V4uJA0.net
ファーウェイがダメになっても オッポ や シャオミ が 
シェア取るだけ
今の中華企業に勝てる存在はない

926:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:53.15 onRp5lq50.net
>>855
そんなアホだから良かったんだよ。
マジでオバマの時は危なかったからね

927:名無しさん@1周年
19/05/20 15:02:53.67 URv45j050.net
干されまくりで草

928:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:01.63 +1p080Aq0.net
>>919
Apple抜いてシェア2位はやりすぎたね
3位にとどまってたら許されてたかも

929:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:09.26 QBdN3RbU0.net
アルファベット傘下って、グーグルってどっかの子会社だったのか!

930:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:11.73 hjbWMz0N0.net
>>914
小規模で良いならいくらでもある
この前もインドで開発して売り出した

931:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:11.82 ID/vPCSX0.net
>>886
ケンモーも罵倒の嵐

932:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:14.79 9r/a2h/c0.net
中華OSなんぞ使いたくねぇw

933:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:15.41 PdgJSoE60.net
>>914
ある事はあるが、
商売レベルではインテルやAMDと比較にならん。
スパコン専用とかだけ。

934:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:18.63 taLBjv1X0.net
これで日本にチャンスがきたな
今からじゃんじゃん日本製を輸入しろ

935:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:23.69 Qw8H0Bc90.net
>>1
HUAWEIを買った奴を逮捕しろ!
罪状は盗聴スパイチップ資金の提供容疑だ!

936:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:24.87 LCz8eKFO0.net
無慈悲な連続攻撃に
中華の悲鳴

937:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:26.39 ukkA2wa10.net
>>869
結局サムスンが儲かると出資してるアメリカ資本が儲かるから、サムスンが倒れるってのはそうそうないだろうと思うねぇ

938:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:28.81 NNDF1vuI0.net
>>877
まあトヨタはとりあえず工場あと2個くらいアメリカに作らなあかんわね
たっかい人件費になるけど日本の工場に()がんばってもらって

939:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:33.39 VvcEJ3Pi0.net
>>924
単につぶれるだけ

940:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:34.01 lg/jr9Bg0.net
>>907
日本は半導体を作らせておけばよかった と思ったべな

941:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:35.79 PNMdpUxW0.net
支那

942:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:36.94 XiXGGhMf0.net
シャオミも不買だな 何入ってるか分かったもんじゃない

943:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:40.33 wrLrNPKK0.net
>>876
急遽中止ですわ

944:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:40.86 XG/FAAwJ0.net
ファーラウェイ
ファレグジッド

945:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:43.21 Z6tkIbTo0.net
Googleの方はOEMですり抜けられるけど部品供給はどうにもならん

946:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:47.66 cmiSMmOy0.net
米国債を保有1位は中国様なんだよな・・・
このプロレスはアメリカは負けるだろう

947:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:51.14 sZpmGcDX0.net
トランプを敵に回すと恐ろしいな。
中国死亡か…
韓国も死ねがいいのに

948:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:52.97 1vDjTz6b0.net
クアルコムがないと5Gは破綻する

949:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:53.48 Fg0LJBIo0.net
基幹部品をパクれないからわざわざアメリカから買ってるのに
手に入らないからまともなハード作れなくなって会社存続の危機

950:名無しさん@1周年
19/05/20 15:03:55.69 NrtggBjF0.net
中国版HUAWEI撃沈!

951:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:01.14 sqPMMilt0.net
ファーウェイジャパンの日本人社員wwwwww

952:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:04.95 Sxvtfqec0.net
自由資本主義のアメリカが社会主義の中国の企業に商売するなと言うなんて

953:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:06.98 arcBAoqy0.net
SoCのCPUはARM一択になってるだろ
ほかにも似たようなcpuやってる会社あるけど、どうだろうな

954:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:07.28 lnps8/iy0.net
こうなると現金取引しか出来なくなるな

955:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:07.77 bd/H75H50.net
エゲツナイのう

イイぞもっとやれw

956:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:08.64 Z9ZStSPh0.net
>>821
人民解放軍の技術者VS世界の技術者になるかな
軍事も絡むんでブロックの戦いに

957:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:09.64 733daTEEO.net
>>847
最近、何周遅れでシナチクベッタリなイタ公までもかw

958:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:10.37 n+iazk7B0.net
>>28
あいつ強気でハエ売ってるけど、
孫のみならず、日本全体、
太平洋戦争で、アメリカの実力とやる気を
甘く見たのと同じ精神状態に陥ってると思うわ

959:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:11.41 VLBURQmg0.net
中国ご臨終ですねw
チーーーーーーーーン

960:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:14.58 dV+uF4ZG0.net
あったりまえだろ。何年も前からアメリカが
中国にサイバー攻撃をやめろ!って申し入れしてたのに
当の中国はウチジャアリマシェーーンm9(^Д^)プギャー
とかやってるからこのザマになるんだよ・・・
Huawei製の通信機器はチップ等のハードウェアレベルで
仕込まれた上で各国に納入されてるから、裏を返せば
言い逃れのできない物理的証拠を制裁を科す側に
握られまくってる。だからヤるとなったら秒単位で
息の根が止まる所まで自信を持って踏み込める。

961:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:14.72 XT2ugkOU0.net
>>928
というより次世代の5Gの主企業だからだろうな

962:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:18.37 cRhjtYgQ0.net
今のアメリカと喧嘩する国はアホの極み。
キチガイが大統領してるともっと認識した方がいい!

963:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:18.69 OT5ZTC1m0.net
中国産がダメなら、日本に投資してメイドインジャパンにすればいいじゃん?
有り余る富を引きずり出すチャンスタイムに突入やな!

964:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:20.21 yF0EtiGE0.net
あっという間に潰されるだな
13億人の市場あるから頑張ってな

965:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:20.87 +1p080Aq0.net
>>934
日本製で世界で誇れるものって車とアニメと漫画くらいしかもうないんすよ
テレビすらもう中韓に叶わない

966:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:26.38 6Bcs/bzO0.net
一番根っこのところの技術を持ってるところに逆らうとか…

967:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:28.57 PdgJSoE60.net
>>946
米国債は。。。。。
アメリカの一存で無効化可能w
すげーよな。

968:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:30.37 lg/jr9Bg0.net
>>934
ガラケーやアイフォンが日本から絶滅寸前だべ

969:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:32.52 URv45j050.net
徹底してファーウェイ潰しに行ってるな
怒らすとやはり怖いわー

970:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:34.26 IB0cQ+ZA0.net
>>829
今後も知財を盗み続けますがなにか?と公言したらそりゃアメさん本気で潰しにかかりますがな

971:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:35.62 YcsN1fEL0.net
代替のosもアプリも部品も全部シナで作ればオッケー
優秀なんだからできるよな?w

972:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:44.51 GyOKq9Tm0.net
>>99
一時的なもんだよ。
中華企業が没落したら短期的には困るけど、そのうち空いたシェアを
奪うように他国の企業が台頭してくるから結局売り先が変わるだけ。

973:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:44.56 s8Adn4QT0.net
>>848
アメリカは日本を叩くために韓国に投資してたんだからそれでええねん。
そろそろそれも終わりやけどね。

974:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:44.58 1pX43t3T0.net
>>835
香港抜くの止めろよ

975:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:45.20 HB95ylNt0.net
完全に5Gから排除にきてる。

976:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:47.77 eXuqBUcx0.net
アメリカと戦うって無理ゲーぽいないつまで覇権国として君臨するんやろか

977:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:49.81 8LNkAyc40.net
>>695
日本メーカーの社員もかなり裏金貰ってファーウェイに技術流したと言われてるからね

978:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:50.03 fMdfCfUM0.net
>>859
戦略物資を止められてるのに?w

979:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:50.19 fZ3mdgxL0.net
同じ中華系のレノボ経由で部品がファーウェイへ流れるのだろか?

980:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:50.38 AODRYVWj0.net
>>965
ソフトが誇れるなら良いけど?

981:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:53.73 fasi9RUW0.net
ファーウェイに部品提供している日本企業ってあるの?

982:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:02.01 1HVIFwpG0.net
>>946
それ踏み倒せるよ合法に

983:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:05.11 JhAJGT7+0.net
シナ独自OSを作るのは簡単だが
シナ国内以外でそんな物買う奴がいるのか?
(シナにデータ抜かれまくり、監視されまくり)
って話で輸出が絶望的になる

984:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:05.85 F6qU6Lin0.net
コピー大国の命運尽きたか

985:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:09.94 CbIMoBBn0.net
言うて共産党破壊して資本主義国家誕生したらそれはそれで完全にアメリカぶち抜かれるけどええんか
得意の共産のせいにして殴ることもできなくなるし

986:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:12.30 lg/jr9Bg0.net
>>972
中国人乙

987:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:12.50 tthMNQNc0.net
そりゃ他国企業の技術ぶっこぬいて市場独占しようとしたらやられますわ

988:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:15.05 UbZoqarg0.net
(あかん・・・)

989:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:18.15 Patw26Wm0.net
>>934
そんな事したら米国様から制裁食らって日本こそ完全終了しちまうよ
日本は今は静かに状況観察してればいい

990:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:21.43 flJRKNN60.net
>>946
こういう物を知らないバカって生きてる価値あるのかねwwww

991:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:24.32 WwxXD7d+0.net
docomoアプリにチャンスか
ガラケー復活やな

992:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:26.06 lnps8/iy0.net
>>965
しかしそれを売っている企業が傾くと日本企業の業績に顕著に影響が出るんだよな

993:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:29.13 uUm9D1Cg0.net
>>815
むしろ虎視眈々と互換OSや類似アプリを出してくるのを待ってるでしょ。
GoogleやAdobeなんかは。
特許や著作権侵害で莫大な賠償金請求するの、今から見え見えだしw

994:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:31.04 URv45j050.net
これこそ大平洋二分論だよw
北米来るな支那野郎ってことだろw

995:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:31.06 duGexL660.net
>>1
この記事を見る限り、米大手ハイテク企業は中国市場に見切りをつけたみたいだ。
米中両国とも国内で多少なりとも相手に融和的な態度はもはや取りずらい
現状を踏まえるとあとはエスカレートする一方だろうからな。
当然、中国側の反撃が予想されることを踏まえると日本企業も
米ハイテク企業を見習って早く中国市場に見切りをつけるべきかもね。

996:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:31.89 Z9ZStSPh0.net
問題はARMのハゲだな こいつがレッドチームにいくのかどうかで、ARMによる今の世界独占も

997:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:34.61 D/bbkdIY0.net
OSとCPUが使えなくなっただけだ!

998:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:36.78 Sxvtfqec0.net
>>983
アフリカで余裕

999:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:38.82 rW8UjkYd0.net
>>946敵国の米国債は紙屑に出来るんだぜ
アメリカはさ
120兆が紙屑
知らなかった?

1000:名無しさん@1周年
19/05/20 15:05:38.88 Ypw1I2770.net
支那豚さようならアルよwww

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46分 10秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch