【朗報】Google「Huaweiの既存製品は今後もサービスを使える」at NEWSPLUS
【朗報】Google「Huaweiの既存製品は今後もサービスを使える」 - 暇つぶし2ch119:名無しさん@1周年
19/05/20 14:33:36.16 ATMTNNVF0.net
既存製品はアップグレードを除いて普通に使えるってことかな?

120:名無しさん@1周年
19/05/20 14:38:06.10 u6r1EI5l0.net
>>119
そういう事

121:名無しさん@1周年
19/05/20 14:51:15.23 p7zdSf8U0.net
シャオミーなら大丈夫

122:名無しさん@1周年
19/05/20 15:12:42.94 3/YD8U+M0.net
良かった\(^o^)/

123:名無しさん@1周年
19/05/20 15:17:01.29 84sI8YXA0.net
ただでさえ端末寿命の短いandroidで
アプリのアップデートとかはどうするの?
本当に使えるのか?

124:名無しさん@1周年
19/05/20 15:34:38.15 GDSXvgfw0.net
日本製品もっと安くしろや
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/HWV32/8.0.0/LR

125:名無しさん@1周年
19/05/20 15:38:35.54 wpuBo/UU0.net
既存品は大丈夫
→言いまくっているのは工作員か、ただの馬鹿だろ
使えなくなるまでの猶予期間があるだけだぞ
手持ちの品は叩き売って新しい機種買った方がいい

126:名無しさん@1周年
19/05/20 15:44:41.48 pq+yvWmu0.net
まあ今HUAWEI端末売り抜ければそれこそ真の情弱が安さに飛び付いて買っていくんだろ

127:名無しさん@1周年
19/05/20 15:49:12.92 ETrkyGDW0.net
>>126
格安機種と交換して中国を中国人にそこそこの値で売る商売は多分儲かる

128:名無しさん@1周年
19/05/20 17:01:44.12 RYKB9Ada0.net
よかったなお前ら
既存の製品は今後も使えるみたいじゃん
さすがに既存品が使えなくなったら世界中で訴訟が起こされるだろう
まあiPhoneの俺は高みの見物だが

129:名無しさん@1周年
19/05/20 17:05:55.54 rhLrZZll0.net
この記事は「いつまで」という、重要な要素が抜けてる
【米中】米、ファーウェイ制裁猶予か 国内への影響を考慮
スレリンク(newsplus板)
これとパッケージで読むべきじゃないのか?

130:名無しさん@1周年
19/05/20 17:07:30.96 I9ZMl4Ln0.net
バックドアで情報抜かれるって大統領の立場のトランプがはっきり言っちゃうところがヤバイわ

131:名無しさん@1周年
19/05/20 17:10:23.58 RYKB9Ada0.net
>>129
購入済みの個人向け端末は今まで通り使える
設備に関して交換の猶予を設けると読めそうだな

132:名無しさん@1周年
19/05/20 17:11:15.82 DY1zlTNQ0.net
いや、使えなくしろよ

133:名無しさん@1周年
19/05/20 17:12:05.64 FCJVFoz20.net
google社としても難しいところだよな
規制は会社利益にはならないだろうし

134:名無しさん@1周年
19/05/20 17:12:44.57 QwFeb8FD0.net
丸野誠一郎ら極道ヤクザグループは、若い子をファッション釣りでヤクザの方へとながし続けている、画策実行し続けている
裏で手駒や囲うためだ。全て必ず反社会的犯罪ばかりで間違いない。
丸野誠一郎が日本で最大手の詐欺完全犯罪グループだからな
100億円かけていい事実だからな。
丸野誠一郎は全国区だから、警視庁や警察庁、国家公安委員会にも必ず相談してくれよ
丸野誠一郎は極道の親玉、というか一番強力な人物だ。その分敵も多いらしいが。
福岡県糟屋郡新宮町湊坂2-5-13
田中寛喜

135:名無しさん@1周年
19/05/20 17:12:45.00 4VQCnmdp0.net
ドロのアップデートはしません

136:名無しさん@1周年
19/05/20 17:14:31.91 IBjTntFW0.net
ちょっと前までGalaxy s3とか言う何年も前のポンコツ使ってたトランプが情報抜かれるとか抜かしてるのホント草
アップデート何年もしてないスマホもセキュリティやばいやんけ

137:名無しさん@1周年
19/05/20 17:15:01.37 4VQCnmdp0.net
>>28
中華企業は、経営者か役員に共産党関係者のコネがないと設立できない

138:名無しさん@1周年
19/05/20 17:15:30.13 RYKB9Ada0.net
まあ今後AndroidOSやgoogleのサービスは供給しない
個人向けの既存品は今まで通りつかえる
法人向け設備等については交換の猶予期間を設ける
こんなところだろ

139:名無しさん@1周年
19/05/20 17:16:10.32 asqci8Ih0.net
>>125
「既存」とは、現状Googleにログイン済みのファーウェイ端末の事
今日の時点でログインしていない未使用品はダメ

140:名無しさん@1周年
19/05/20 17:16:22.80 bYznMoDO0.net
アップデートがないガバガバセキュリティーのスマホなんかゴミだろ。
終わりやな

141:名無しさん@1周年
19/05/20 17:17:59.47 c/M+0FPM0.net
やったぜ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/GR

142:名無しさん@1周年
19/05/20 17:22:47.65 WhnYsKdW0.net
アメリカの本気がわかりましたか?ぱよちんのみなさんにもw

143:名無しさん@1周年
19/05/20 17:24:58.33 /6Jk91/L0.net
カードは切ったらおしまいだからな。

144:名無しさん@1周年
19/05/20 17:27:19.98 kRe5k1aC0.net
>>1
これは朗報だな

145:名無しさん@1周年
19/05/20 17:29:11.46 nnC4Yb6U0.net
電話を掛けることくらいはできます、という意味

146:名無しさん@1周年
19/05/20 17:29:21.95 kRe5k1aC0.net
>>139
何だ
時限爆弾か

147:名無しさん@1周年
19/05/20 17:30:28.01 IOMMs2ly0.net
既存ファーウェイ端末が文鎮化するのが即座になのか、今年年末あたりなのか、2~3年後なのかってところが問題の争点かな

148:名無しさん@1周年
19/05/20 17:37:32.57 ilR9eu/t0.net
>>146
古いアンドロイド使えなくなるのはやい
もって2年

149:名無しさん@1周年
19/05/20 17:38:11.14 DPLUOLn/0.net
まだ検討始めたばかりに出たコメントじゃあてにはできんな

150:名無しさん@1周年
19/05/20 17:38:16.24 xmG34CYA0.net
それでもアップデートができなくなるときついな

151:名無しさん@1周年
19/05/20 17:47:12.66 yg7sOe8o0.net
CHINA OSでも作って自国で売ってればいいいじゃん。かつての日本のガラケーみたいに。

152:名無しさん@1周年
19/05/20 17:49:40.17 lkAdxpWM0.net
今のうちにネットに繋がなくても遊べるゲームをダウンロードしとくか

153:名無しさん@1周年
19/05/20 17:52:44.76 tXBAzQTj0.net
半年も使ってないのになあ
代わりの端末早く手に入れないと…
ASUSとかAQUOSあたりがいいの?

154:名無しさん@1周年
19/05/20 17:57:50.57 6dR5bzyn0.net
Huawei使い=恥ずかしいってイメージついちゃったよね

155:名無しさん@1周年
19/05/20 18:00:53.03 armHGjAA0.net
俺のdtab01もアップデートできなくなるのか!

156:名無しさん@1周年
19/05/20 18:03:26.99 6yOIp40G0.net
実際にグーグルに代わるサイトは中国がもってるだろ

157:名無しさん@1周年
19/05/20 18:05:15.71 G9TJyoEz0.net
>>154
べつにlineageos入れれば解決するし
情弱のアホが騒いでるだけだろ

158:名無しさん@1周年
19/05/20 18:06:53.19 H2dr2JO50.net
>>151
既にあるがな
alibabaの超低価格スマホはチャイナOSだよ

159:名無しさん@1周年
19/05/20 18:12:21.03 qUCCOqki0.net
既存の端末はosの更新もしてくれるみたいね、一安心。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

160:名無しさん@1周年
19/05/20 18:13:30.55 C4C9kGqI0.net
知り合いが最近 noba3 買っていたけど、黙っておこう…

161:名無しさん@1周年
19/05/20 18:14:47.31 CJjMLi410.net
いつまで使えるかどうか

162:名無しさん@1周年
19/05/20 18:15:35.96 KOBDgvAq0.net
バッテリーがダメになるまで

163:名無しさん@1周年
19/05/20 18:15:57.96 nhaknSwz0.net
取り敢えずGooglePlayが通常通り使えて、ソフトはダウンロードは出来るってわけだろ

164:名無しさん@1周年
19/05/20 18:16:35.60 nY8sRmn60.net
これは第三次世界大戦はじまっちゃうと思うけど
まーしゃない
このまま中国ほっといたら戦争よりヤバイことがおこりそうだからな
チベットとかみてれば誰でも予想できる

165:名無しさん@1周年
19/05/20 18:17:14.09 qUCCOqki0.net
>>163
そう、osの更新も出来る様。

166:名無しさん@1周年
19/05/20 18:22:22.02 vP0G0NRO0.net
これは今販売中の端末は使えるけど
アップデートはできないし、バグにも
対応できないという話だろ。
つまり2年間は使えますよ、その間に
買い替えてねという話。

167:名無しさん@1周年
19/05/20 18:22:26.14 nhaknSwz0.net
5Gで米と覇権争いするぐらいなんだから
OSも独自で開発して普及させればいいじゃん

168:名無しさん@1周年
19/05/20 18:26:32.61 qUCCOqki0.net
>>166
んにゃ、既存の端末はosの更新もしてくれるみたいね。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

169:名無しさん@1周年
19/05/20 18:26:40.77 vP0G0NRO0.net
まあ、LedFlagLinusを中国は使ってたから
MobileRedFlagLinuxくらいは作れそう。
実用化は2年後で、その間に中国スマホ市場
は死ぬw

170:名無しさん@1周年
19/05/20 18:28:15.02 CW+3xVJ20.net
>>159
そんなのいつ方針が変わるとも限らん
ファーウェイから縁を切るのが無難

171:名無しさん@1周年
19/05/20 18:28:46.49 h1Zewpax0.net
マジかよ、自分勝利宣言いいっすか?

172:名無しさん@1周年
19/05/20 18:30:14.97 /6IXFodu0.net
なんだ 使えなくなる不幸な子はいなぁったんだね?

173:名無しさん@1周年
19/05/20 18:31:11.53 M4eegJjE0.net
支那人はiPhoneを買えばいい
トランプ談話

174:名無しさん@1周年
19/05/20 18:32:38.99 V35TJPCG0.net
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見! イタリアでも見つかる…
URLリンク(snjpn.net)

175:名無しさん@1周年
19/05/20 18:32:44.83 wb8F0Bm80.net
グーグルの意思は関係ないトランプ次第

176:名無しさん@1周年
19/05/20 18:32:56.95 aLSiNPmL0.net
>>139
そんな話はない
勝手に妄想をばらまくな

177:名無しさん@1周年
19/05/20 18:34:44.69 biaS49230.net
格安simに切り替えるからスマホもファーウェイにしようと思ってたのになぁ
別の探さないと

178:名無しさん@1周年
19/05/20 18:37:23.70 6yOIp40G0.net
 これからはバックドアも開けっ放しになるんだけど
使えるよ

179:名無しさん@1周年
19/05/20 18:39:03.42 umig56PE0.net
ファーウェイのライカレンズ最強。
もう手放せない。

180:名無しさん@1周年
19/05/20 18:40:40.20 XIqG3LWP0.net
>>2
トランプの言うことなんて聞かなくてもいいけど、米企業なら
大統領令は絶対

181:名無しさん@1周年
19/05/20 18:41:10.74 gSIuoC3q0.net
しかし最近のIT機器は管理されてるよな
自分の持ち物じゃなくてレンタル機器みたいなもんだな
自由なのはLinuxくらいだ

182:名無しさん@1周年
19/05/20 18:41:59.11 Mg8WKTlR0.net
>>11
Huaweiのwindows10パソコンないのか?
アップデートやらなくても良いんだよね

183:名無しさん@1周年
19/05/20 18:44:53.97 gCnJ12kr0.net
>>1
なんでシナ寄りなのお前

184:名無しさん@1周年
19/05/20 18:45:40.79 U0CdbTAb0.net
実はファーウェイよりもググるのほうがダメージでかい?

185:名無しさん@1周年
19/05/20 18:55:12.79 fTYsKRo00.net
ひでえなあ。
自由競争を謳っておきながら、思い通りにならなきゃ国策で潰すとか。

186:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:49.29 XIqG3LWP0.net
>>184
Googleにダメージはないんじゃね?
以前から、中国本土ではGoogleのほとんどのサービスが禁止されてんだし

187:名無しさん@1周年
19/05/20 18:56:57.41 2IWslyKU0.net
なんだよ。情報が錯綜しているな。docomoを信じるぞ。

188:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:08.34 skb1LY2p0.net
そうか、トランプの命令か
糞トランプさっさと死んでくれ

189:名無しさん@1周年
19/05/20 18:57:40.45 Lu6EQHVt0.net
かつて日本のケータイが世界市場で無効にされたときと構造は一緒だね
根幹の部分の規格を握られたままでは勝てない

190:名無しさん@1周年
19/05/20 18:58:03.78 wb8F0Bm80.net
>>185
中国だけじゃないぞ
同盟国の日本だってスーパー301条でボッコボコにされてる

191:名無しさん@1周年
19/05/20 19:02:29.05 248h6Hpz0.net
マイクロソフトもアップデートを止めるべきでは?

192:名無しさん@1周年
19/05/20 19:03:44.35 KL9ujoy30.net
ちょっとなんか新しいもんでたら即アウトやん

193:名無しさん@1周年
19/05/20 19:04:53.89 fTYsKRo00.net
既存製品まで禁止にしたら、Androidの信用ガタ落ちになるから、Googleも拒否するだろ。
アメリカ政府の意向で端末がゴミになるなら、Android端末自体がリスクになるし。

194:名無しさん@1周年
19/05/20 19:05:18.44 248h6Hpz0.net
あまりOSの供給を止めるのも… 中国は
WindowsとAndroidの2つだけ禁止にしたら?

195:名無しさん@1周年
19/05/20 19:08:05.55 XIqG3LWP0.net
>>193
リスクはチャイナであって、Androidではなかろ

196:名無しさん@1周年
19/05/20 19:11:52.84 fTYsKRo00.net
>>195
おいおい、大丈夫か?
米国政府の意向次第で端末がゴミになるんだぞ?
そんなOS危なくて使えないだろ。
それがチャイナリスクとなんの関係があるんだ?

197:名無しさん@1周年
19/05/20 19:13:40.68 HhsCmSaY0.net
まぁファーウェイやガラクタ―使うのは自己責任だからな

198:名無しさん@1周年
19/05/20 19:17:26.51 XIqG3LWP0.net
>>196
何を今さらw
すでにウェブ規制しまくりの国の御用企業なんか擁護しようがないわ
Googleサービスの大半が国禁なんだぞ

199:名無しさん@1周年
19/05/20 19:20:11.79 fTYsKRo00.net
>>198
単なる中国嫌いのネトウヨ?

200:名無しさん@1周年
19/05/20 19:28:05.24 brrHcBuc0.net
但し、諸々のアップデートは除く

201:名無しさん@1周年
19/05/20 19:30:29.35 O0B6YPF50.net
华为什么?

202:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:15.24 rFRcIXVv0.net
グーグル ファーウェイに基本ソフトの提供停止か
2019年5月20日
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

203:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:16.65 vP0G0NRO0.net
>>168
え、その記事には、GooglePlayの
アプリは安全に使えるとだけあるけど。
OSのバグフィックスは無いんじゃ
ないか。

204:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:58.00 tJpIhpKH0.net
部品供給も停止されてデフォルトで使えるアプリがhuawaiプレイ huawaiブラウザ huawaiメール huawaiペイとかになるんだろ
誰が買うんだよそんな端末
中国人は買うのかw

205:名無しさん@1周年
19/05/20 19:45:45.40 eJ0Bx1Bu0.net
一生懸命バイトして貯めたお金で買ったandroid 使えなくなっちゃったの?

206:名無しさん@1周年
19/05/20 19:55:08.37 dCax44n40.net
儲けにならないサポートをいつまで続けるか

207:名無しさん@1周年
19/05/20 19:58:31.10 LFNJbi/v0.net
>>204
中国の国内ではすでにそれなんだよw

208:名無しさん@1周年
19/05/20 20:15:10.42 Qo6+CRsw0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

URLリンク(mobile.twitter.com)
5e
(deleted an unsolicited ad)

209:名無しさん@1周年
19/05/20 20:15:37.64 MolfM0c+0.net
中華パッドで遊んでた層にはどうとでも出来るだろ

210:名無しさん@1周年
19/05/20 20:16:39.05 e3fjpqHb0.net
MSはAzureが本職だから
Windowsで中国語使えなくしても平気なんじゃね?

211:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:50.91 DJpCMaJy0.net
知的財産権守るためなんだからなあ
日本はだめだな

212:名無しさん@1周年
19/05/20 20:50:18.07 iC8yz5Jr0.net
>>41
金銭的に余裕あるやつ中華スマホやタブ使ってなくね?
色んなの買って楽しむマニアぐらいだろ

213:名無しさん@1周年
19/05/20 20:50:38.92 XIqG3LWP0.net
>>203
オープンソフトウェア部分だけは大丈夫でしょ
Huaweiが変にいじってオープンソフトウェア規約に引っかからなければw

214:名無しさん@1周年
19/05/20 20:54:18.24 UoMvwhUn0.net
終わるかと思った
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/ANE-LX2J/8.0.0/LR

215:名無しさん@1周年
19/05/20 21:29:07.90 JuSAS3tP0.net
中古でハイスペック買えば解決?

216:名無しさん@1周年
19/05/20 22:04:25.20 Qo6+CRsw0.net
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた

【Google タイムマシン】

*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った
タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界

URLリンク(youtu.be)

Sa

217:名無しさん@1周年
19/05/20 22:09:58.45 9kS6v8r50.net
安心しろ。
俺らには鳩山元首相がついてる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@1周年
19/05/20 22:17:06.98 KnYkceRT0.net
良かったじゃんユーザー
新製品を買わなきゃいいだけ

219:名無しさん@1周年
19/05/20 22:36:57.36 n8GsmryF0.net
P30liteは微妙な様子

220:名無しさん@1周年
19/05/21 00:38:13.94 zHwf7Lom0.net
買うのも売るのも底値まであっという間な気がする

221:名無しさん@1周年
19/05/21 01:40:09.35 D8KDLL3Q0.net
これからわざわざファーの製品買うやつは少数派でしょ

222:名無しさん@1周年
19/05/21 01:56:35.14 iyNXVeBS0.net
まあ少なくとも日本では中華泥は壊滅的に売れなくなるな
でもグーグルもよくファーを切る決断できたな、かなりの痛手のはずだろうに

223:名無しさん@1周年
19/05/21 02:03:21.79 +tlUD4Ha0.net
>>212
P10plus使ってるけど、金がないからじゃなく、ゴテゴテした自社アプリ入ってる端末(日本製は特にそう)が嫌だったのと性能がいいのが理由だった。
幸いgoogleが謹製スマホのPixelを去年出してくれたからもはやファーウェイを選ぶ理由は完全に無くなった。これを機に乗り換えるわ

224:名無しさん@1周年
19/05/21 02:07:54.20 CLuQAc6D0.net
>>1
インプレスって馬鹿しかいないのか

225:名無しさん@1周年
19/05/21 02:20:29.76 rbKfpaS/0.net
OSの更新なんてしないからいいわ

226:名無しさん@1周年
19/05/21 02:41:05.22 qwCE90e50.net
HUAWEIなら新しいスマホos作れるやろ、がんばえ~
どんだけアメリカに煮え湯を飲まされようが
何も言わないどころか信奉する輩だらけの日本人とは違うとこ見せてくれ~

227:名無しさん@1周年
19/05/21 04:03:06.98 W9mbcVkg0.net
トランプもグーグルも無能
北朝鮮企業Samsungを締め出すのが先

228:名無しさん@1周年
19/05/21 06:47:39.04 dnkFdIZM0.net
p20 pro今日届くんだが
1年半ゲームとかに使えるならそれでいいが
それまでに既存商品もとかやめてくれよな

229:名無しさん@1周年
19/05/21 06:47:57.94 Wd/c8OuQ0.net
>>19
それでよかろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch