【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★3at NEWSPLUS
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か Playストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に★3 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@1周年
19/05/20 11:38:58.38 fG3ElXv/0.net
>>249
人民解放軍系の企業だと最初から言われているわ

272:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:02.95 A4GjnhBB0.net
争え、もっと争え

273:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:05.16 6Wj4I17Q0.net
そもそもGoogle締め出してる国の端末のOSがAndroidってのが図々しいわけで当然の判断

274:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:06.71 Mlrdh4tk0.net
>>220
最終的にはそうなると思う
インターネット八分

275:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:07.34 89qsK0a60.net
ヤバイよ、テレビでも報道しとるw
どうやらほんとうらしいw

276:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:09.74 nMjNO05g0.net
OSはシャオミだのオッポだのみたいにAndroidカスタム作るだけだろ
Google Playが無いと海外展開が厳しくなるという事

277:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:11.71 uROGbmFn0.net
中国ではアマゾンもGoogleも締め出されてる
この対応は当然
遅すぎ
世界中、中国政府に技術を無理やり献上しなきゃならなかった法の歪みを放置してた
開発は企業の魂だよ
それを金の為だけに中国に売り渡してきた経済人か悪い

278:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:13.79 6AYAxAjc0.net
Huaweiは
P20
P20 Pro
Mate30 Pro
を持ってる。
P30 Proも購入予定だった…

279:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:16.33 nyHfRHAc0.net
>>249
ファーウェイとかガチでカスだろ
むしろなんでヘイトが集まってないと思ったのか

280:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:17.68 OWCsmJON0.net
Docomoが必死でサムスンのガラクター宣伝してるのはこのせいか。
ソフバンはPixcel推しに代わったし。

281:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:19.42 Gtoou3M30.net
アイヤーロイドとかに変わるの?

282:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:20.49 u2Q0ZrfB0.net
>>175
インフラは自国でまかなえるようにしないといけないからな
でも日本製は余計な機能つけそうで辛い

283:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:25.67 /fhZXXTb0.net
>>211
ソニーは乗っ取られて資本をがっちりアメリカに抑えられてるからね
アメリカのために高配当

284:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:28.43 C6yMeNeY0.net
iosにすれば問題なし

285:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:31.15 th+5y98j0.net
>>180
キンペーの動向みて不安を感じない奴は工作員だけ。
んで、非工作員で不安に感じないのは情弱のみ。

286:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:34.88 WHHnZcrp0.net
>>248
それだよ。ドコモ製と思って買った(棒)んだから責任取れよドコモ

287:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:38.39 1WknuOU20.net
>>266
しかし北朝鮮に優しくしたり中国に優しくするアメリカになってもなんか不安

288:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:40.05 RU137GUU0.net
また極度に安いものには何か裏が有るってことですわなぁ

289:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:44.89 xC6f9kzA0.net
そもそもこんなまがい物使ってる奴の頭がおかしいんだよ 分かってた事じゃん
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LT

290:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:45.68 wanHlwJf0.net
何故か、たった今アップデート来たよ(ファーウェイタブレット)

291:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:46.89 7lpk9sbe0.net
政府や軍関係者向けに、Chinaroidみたいなのは作ってるはず。
中共経済圏向けだけになっても、端末ビジネスとしては成り立つでしょ。

292:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:47.58 zMR5Uaar0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/LYA-L29/9/LR
12万出して買い換えたばっかりなのに
なにしてくれんねや

293:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:47.66 PLFZLLfX0.net
中国人の慌てようwwwwww

294:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:52.98 4+y1nedK0.net
潰れるのか

295:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:54.79 77IJsqTR0.net
中古端末も つべ見てなくなるのか 投げ売り必至」やな

296:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:02.98 Nij3N42+0.net
こりゃパニック必至やな

297:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:04.00 v6xed3IO0.net
文鎮……

298:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:05.43 J8EWig8e0.net
グーグル一強すぎる

299:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:05.49 3uLcpMH70.net
>>2
マッハのレス
ちうごくぢん工作早すぎ

300:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:06.60 ATMTNNVF0.net
Googleはナイスな対応だ

301:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:09.65 TSpdhRnz0.net
昨日壊れて(笑)

302:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:09.95 lW73jhJM0.net
>>11
制裁なんてやる気ないよ
数日前に防衛大臣が以前の関係に戻したいとコメント出してたくらいだしw
与党も野党も理由は知らんけど何をやられても仲良くしなきゃいけないと思ってる議員ばかりだよ

303:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:10.35 W+WvEKk30.net
TBSから飛んできたけどくっそわろた

304:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:13.49 jamksrjz0.net
>>264
国単位で制裁なのにその国の物買うか普通

305:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:13.74 1WknuOU20.net
>>289
お、おう

306:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:14.57 LrS15OWN0.net
>>264
下手するとIPアドレス割り振りを停止とか、DNSの遮断とか米国だったら何でも出来るワ
アプリレベルの話じゃなくてインターネットから追放!

307:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:17.26 1ikqZ1L+0.net
>>187
それでも貧乏なジャップは買ってしまう
貧すれば鈍するよw

308:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:21.23 +6MvSonR0.net
さっそくテレビ報道来たなアンドロイド供給停止へ

309:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:21.26 JuMvi+NN0.net
えげつないなあ

310:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:26.85 epIs4dx00.net
>>213
アプデを切る可能性はありそう。中国の端末はもう国内需要に頼るしかないね

311:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:32.70 +2seo9Sj0.net
シナ・チョンは付け上がるとすぐ調子に乗る
てえめの立場や実力を良く弁えろ
まあ時既に遅しだがな

312:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:34.18 hXR0ymVD0.net
別にいいけど
他の企業も日本でsimフリー出してくれないと困ったことになる

313:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:35.54 /2oHCiT40.net
でもどうせMAC Address見て弾く程度やろ
偽装しとけば問題ないんじゃないの?

314:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:37.59 7lpk9sbe0.net
>>290
食ったら死ぬで。

315:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:37.83 th+5y98j0.net
>>201
それは資本主義をなめてると思います。
中国も資本主義の甘い汁をちゅーちゅーすってるのにやりたい放題。
トランプの強引さはきついと思うよ。

316:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:40.43 IHcTgolo0.net
ファーウェイが無くなるなんてたいした話じゃない
PCで言ったらDellが無くなるくらいの話

317:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:44.51 gd/s++WT0.net
あれ程ファーウェイ買うなといったのに、ずーっと価格.COM、No、1だしw どんだけ2chって一般人信用してねぇのよw

318:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:45.70 UdF7a+MY0.net
中国国内では使えるんだからみんなで旅行にでも行けばいいと思う。

319:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:47.46 PVS4CfAQ0.net
泥使えないとゴミだなぁまじで

320:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:47.15 PVWm9iAn0.net
中国軍、壊滅ですか( ̄0 ̄;

321:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:49.33 9adwliec0.net
>>233
中国はもともとグーグル禁止してるだろw

322:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:49.97 AScvX3Kb0.net
日本なんて中華ずぶずぶ多いから企業倒産ラッシュすんぞマジで

323:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:51.67 KxHsZ8Dt0.net
止めたところで既に独自OS開発してるからアメリカは結局泣きを見ることになる
バカだねえ

324:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:54.31 z+HuNkSf0.net
>>276
中国が自国でGoogleサービス開放しない限り、他の中国メーカーも標的になりそう

325:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:54.87 atWc1AxO0.net
まさに安物買いの銭失いになっとる

326:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:54.92 CTKNY0DR0.net
うははw

327:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:56.62 wqQkbXd00.net
グーグルアカウント無いと当たり前だと思ってることが何も出来ないんだな
グーグルマップも使えないしゲームアプリもダウンロード出来ないし
本当にただの電話に成り下がるwファーウェイどうすんだこれ

328:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:57.38 jUUd0JU00.net
>>264
中国企業ってだけで制裁食らうからないな
ファーウェイ潰しに来てるんじゃなくて
中国潰しに来てるわけだから
しかもそいつらロクに技術力もなく
泥棒のおこぼれで成長したようなもんだし

329:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:01.86 t7GMza540.net
コスパに釣られてファーwwっうぇwwwのタブレット検討してたが踏み止まっててよかったわ
iPad買う

330:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:02.18 j4Qlcimd0.net
>>1
今、トルーマン回顧録を読んでるけど、
共産党パージの歴史を
トランプが繰り返えそうとしている
トランプは賢いな。

331:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:03.17 pjVqPRuu0.net
ネット繋がらないだけならまだ使い道あるけどOSレベルとはたまげたなあ
まじでぶんちんちんじゃん

332:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:04.60 /2oHCiT40.net
>>281
先行者v4

333:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:05.74 xok1OrRZ0.net
>>288
まさに、安物買いの銭失いだったねw

334:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:08.37 /INvuh8I0.net
こので端末激安になるからサブとしておもちゃにするならありだな1000円くらいなら買うw

335:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:08.70 HWAitX/f0.net
中国が独自OS作ったとして、良質なOSは速攻で出来ませんよ
もう、セキュリティホール有りまくりの出来の悪いOSになる方が確率高い

336:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:09.06 JLzbIMWJ0.net
>>257
文鎮、というより、ただの板だな。
プラッチック製の。

337:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:09.18 V5JNsS7j0.net
逆に中国が育たないか??これ

338:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:10.55 LTqZv8ox0.net
>>1
サムスン良かったじゃン

339:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:10.62 S7GzhAMe0.net
これ本当にやったらgoogleの信用が落ちる
アメリカ政府にべったり
他の国の企業は危なっかしくてgoogleなんて使ってられなくなる

340:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:16.12 UayEabb50.net
>247
今テレビのニュース見て怒りが増幅したよ
マジ勘弁して欲しい

341:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:17.00 A8NxhMim0.net
>>14
ドコモがアホなだけ

342:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:19.57 I/TjTiOk0.net
倍速液晶のシャープが良いな

343:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:22.28 Qiu7mZc20.net
中華版googleが出来るだけだろ

344:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:23.95 lmJ2D0kG0.net
サムスン大勝利じゃん

345:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:24.01 fip80EhO0.net
この一言でHuawei売れなくなるもんな凄いもんだ

346:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:26.03 +1p080Aq0.net
>>273
一理ある
Googleアプリは締め出すけどちゃっかりosは使うのはね

347:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:26.84 qlVEytfq0.net
これでファーウェイに押されてたサムスン復活だね
ありがとうトランプさん

348:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:28.94 vwHxwsFu0.net
ファーウェイ端末の宣伝してたケータイ各社どうすんだよ?

349:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:31.53 po34AOEG0.net
よくわからんけど、日本はトロンでガラケー作れんのかな

350:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:32.38 Imk1Tr5I0.net
>>277
新幹線を無償提供したジャップって....

351:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:34.07 PLFZLLfX0.net
今日ファーウェイ端末返品しない奴無事脂肪

352:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:39.07 Kbe9bjvs0.net
>>186
ホンハイは一応台湾企業
アイホンのメイドイン表記はインドネシア
リスク分散やっぱり上手いわ米国企業
日本の無能経営者と商社だけ中国に取り残される

353:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:41.31 fMdfCfUM0.net
キンペの支持率脂肪。

354:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:46.66 CTKNY0DR0.net
バイバイチァイナw

355:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:46.87 UbcB7Z/a0.net
中国は小学生でもできるプラモデルレベルの
組み立て工場であることを露呈したな

356:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:54.13 uROGbmFn0.net
>>339
なら、使わなきゃいいじゃない
検索もYahooとか使えばw

357:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:54.40 oAnr2vzH0.net
IP調べて中国以外では利用可とかありうる。
そうでないと影響が凄すぎる。

358:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:56.57 P445zwrT0.net
>>292
でも、あんだけ騒ぎになってたじゃん
それで、買わないように気をつけようって流れだったのに
買ったとか、アホすぎとしか言えない

359:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:58.16 jnkfEkJ10.net
>>289
何が言いたいのかわからないけど
現状Huaweiのスマホはコスパ、性能、サポート
全てにおいてAndroidスマホでは最高水準だよ
日本製スマホよりも遥かに行き届いてる

360:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:58.61 xok1OrRZ0.net
>>340
銭失い乙

361:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:02.88 2pZwi41L0.net
いいなあ情強は
経験できないことを経験できて

362:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:03.38 rY1jm6sf0.net
>>168
デマ流してんじゃねえ
マジで訴えられっぞお前

363:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:04.26 1WknuOU20.net
>>317
使用して二年目くらいの人はべつに困らないからお得だったんじゃね

364:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:07.22 htLVxTSI0.net
サムスン動いたやろな

365:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:08.04 W+WvEKk30.net
>>337
なんせユーザーだけは多いからな
10億人を養える基本ソフト開発したらAndroid簡単に凌いじゃうかも

366:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:10.49 sanGIPjP0.net
ざまあーーーー
チャンコロ

367:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:12.89 NXZg2RNV0.net
>>322
ファーウェイの部品調達額の1割は日本企業だったな

368:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:13.34 U/qFqNLS0.net
しっかし、「デファクト・スタンダードを握る」のって、本当に恐ろしいことなんだなw

369:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:13.60 JLzbIMWJ0.net
>>266
いいえ。自由の敵です。

370:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:15.14 j4Qlcimd0.net
>>1
ドイツどうすんの?
ファーウェイのルーター使ったら
アメリカ軍に機密情報を共有させてもらえない

371:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:15.34 nJohMAR80.net
ぴゃ~スッゴイのう~

372:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:20.89 jRMjCHR20.net
>>42
てことはドコモのHUAWEI新機種は発売見送りかな?

373:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:21.93 UCxQGh/e0.net
ファーウェイだけじゃなく中国製韓国製すべてKILLしてくれよ!

374:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:22.79 z+HuNkSf0.net
>>339
中国は自国内でGoogleサービス完全に制限してオープンソースだけ使ってタダ乗りだから大義名分がある

375:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:23.00 hh8cbXWC0.net
>>343
おまえらが簡体字に詳しくなるな

376:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:23.27 xCCYjhJC0.net
Android使えないとなると
北朝鮮のスマホみたいになっちまうなあ

377:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:27.74 JuMvi+NN0.net
Googleプレイは入れる方法あるだろうな

378:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:27.90 PLFZLLfX0.net
>>321
グーグル禁止してんのにアンドロイドはOKと言う不思議

379:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:29.02 WHHnZcrp0.net
dタブ当然交換してくれるよな。ドコモ

380:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:29.56 LrS15OWN0.net
>>274
中華は自由な空間のインターネットの敵って認識もあるからね
制裁される理由もあるワ

381:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:30.31 926RHIHG0.net
>>1
民間企業の建前は?

382:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:30.63 IHcTgolo0.net
中国が国産OS作って鎖国したら笑うわ
大枠がWebという米国製のシステムなんだよね

383:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:30.89 Mlrdh4tk0.net
ただの板です

384:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:32.52 bIXlYNFa0.net
下痢はトランプ様を見習えよ
これが制裁だ

385:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:35.53 th+5y98j0.net
俺が「バックドアがあるから怖くて買えない」と書くと「お前の個人情報など誰も興味ない」みたいなレスがついたが、書いたそいつら、いまどんな心境かなーwww

386:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:36.98 XPUAO3f60.net
>>181
出ているよ。
ただし、最近は見限って生産してないようだけどw

387:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:37.37 QZNKT1CE0.net
>>168
通知関係全部ダメ?
メールやラインだけでなくゆれくるコールとかもGCMだよね?

388:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:37.82 mnQ6cp6z0.net
小学校などのタブレット導入してるとこ、大丈夫?

389:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:42.65 ogvUi7ek0.net
>>196
そんなもん世界中でやってるだろ
お前ズレてるぞ

390:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:47.18 CVg+RbLD0.net
>>339
本当にやらなくたって今後huawei買う人いないってw

391:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:48.67 GZZpA3Wb0.net
大手電話会社3社も、アメリカで独禁法専門の弁護士を準備されてるから、やられるかと
高額通信料を下げないから仕方ないね

392:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:51.21 +1p080Aq0.net
>>339
アメリカに媚びへつらうようになるだけだよ
Huaweiは世界への見せしめだろうね

393:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:52.38 9adwliec0.net
>>255
楽天モバイルとファーウエイなんか関係あんの?w

394:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:52.74 8IfqCcEH0.net
所持してる人多くてびっくりしてる

395:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:53.53 CTKNY0DR0.net
>>372
だろうな

396:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:54.77 uROGbmFn0.net
>>350
そうよ
中国の盗人を許してきた日本はバカだよ

397:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:56.08 z+HuNkSf0.net
>>379
無能は自己責任

398:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:58.39 Qh00j5fW0.net
もうおわりだね

399:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:58.70 /2oHCiT40.net
>>357
中国以外での使用が問題視されてるのにか?

400:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:01.72 u2Q0ZrfB0.net
>>367
中味は日本製って言われてたよな
部品作ってる中小企業はかわいそうに

401:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:04.02 ZtIzWav20.net
検討とかじゃなくさっさとやれや
市場の反応も見たいし世の中混乱するほうが面白いわ

402:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:04.94 grgsxkdu0.net
なんか理由つけてついでにサムスンGALAXYも潰せw

403:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:10.93 u46ZnQe70.net
既存ユーザーにはファーウェイOSやファーウェイストアを提供

404:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:13.68 kLGNknls0.net
中華スマホ全体まで行くのか?日本の部品産業が終わるね

405:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:15.14 nFpqhDIz0.net
ダメリカがOSにこだわるのはこういうことなんですね

406:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:16.99 JLzbIMWJ0.net
>>280
そうでもない。
頑丈なやつくれ、って言えば、富士通ARROWS出してくるよ。

407:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:17.30 j4Qlcimd0.net
>>384
アベ「やれ!」
トランプ「はい」

408:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:20.90 YFQKRdwp0.net
これもう今から買ったらスマホとして何も機能出来なくなる?
Zenfoneもしょぼいから、ファーウェイ製買おうかなと思ってる(´・ω・`)

409:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:21.70 z+HuNkSf0.net
>>400
他に売るだけ

410:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:22.41 TrZzXtV10.net
スマホ時代なんだな
全世界がiPhoneユーザーだと争いも起きないとか?

411:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:25.84 zMR5Uaar0.net
>>358
ワイ運が悪くてな、騒ぎになる1週間前に買い替えたんや

412:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:26.31 8Fq8p/Wj0.net
実はもう中国はandroid並のOS開発終わってるんじゃね?

413:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:26.52 pjVqPRuu0.net
検索もアプリも全部シナ製になるわけか
いよいよ中国人だなw

414:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:28.87 ErAevBj70.net
Huaweiの独自OSが世界を支配するまで、後5年か

415:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:29.07 GvcvP06s0.net
アメリカ様には逆らえんのぉ
もしWindows禁止とかされたら日本終わってまう

416:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:33.40 fr1Nnn/E0.net
皆様にお願いがあります。
以下のスレに一言でよいので何かレスをして頂けませんでしょうか?
スレリンク(cat板)

417:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:36.94 b3+ZrcO10.net
バカがファーウェイが安いと思ってるけどファーウェイだってハイエンド機に関して他社と変わらん
低スペック機を沢山提供してるから安いだけの話w

418:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:37.61 7NeDwff50.net
安物買いの銭失いとはよく言ったもんだ

419:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:43.07 WHHnZcrp0.net
>>397
dタブのロゴはドコモ。
当然責任はドコモにある

420:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:43.63 1WknuOU20.net
>>385
いや個人のスマホにそんなものいれてどうすんの・・

421:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:48.79 f5iOINS20.net
>>352
基本的に日本企業は中国から米国には直接輸出してないから
リスクに関しては米国企業と変わらんと思うよ

422:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:49.33 T94t85v30.net
iihanasidanaa

423:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:50.10 tNtFb9/S0.net
プギャーすぎるな

424:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:50.15 EvAj5dyL0.net
>>307
まあ現実法的に微妙な朝鮮やシナのアプリがいっぱい使われてるからな
個人情報保護の法律があれな国の鯖に情報が保存ってw

425:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:50.71 OfXjtUtM0.net
>>339
べったりとかじゃなくて法規制だからやりたくなくてもやらなきゃならないんだよ

426:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:53.81 xok1OrRZ0.net
>>394
5ちゃんオジは安物買いが多いからね

427:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:56.38 R0dLH5n20.net
>>249
ここにいる奴なんて
ナマポと労働集約型産業に
従事してる最底辺どもだから
日本がどれだけ被害被ったところで
こいつらには対した影響でないしな
お気楽に騒いでんだよ

428:朝鮮漬
19/05/20 11:43:57.39 4YCT6vkA0.net
>>412
コピー終わってるアルヨ(  ‘ ハ´)

429:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:00.34 ZH49wEwz0.net
IT業界には90:9:1の法則があってだな
1位の企業がシェアの90%、2位が9%、3位はゴミとなる
これはPCやスマホのOSやブラウザシェアにも大体当てはまる
つまりファーウェイが独自OSを開発した所で中国国内では知らんが
海外では約束された爆死となる

430:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:01.36 z+HuNkSf0.net
>>411
騒ぎになってたの知ってただろw

431:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:04.34 HI7chqAG0.net
無職の貧乏人にとってはgooシムセラーでファーウェイ製品買うのが精一杯なのに。
どうしてくれるんだトランプ。

432:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:05.04 wLb83jFE0.net
>>63
キンペーは社長と前妻とのお家騒動を利用し
アメリカ大好きなオバハンを切ったんでしょwバレバレ

433:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:05.56 +1p080Aq0.net
>>391
docomoこのままp30proの販売強行するんかな?

434:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:05.59 j4Qlcimd0.net
驕れるファーウェイ、久しからず

435:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:07.23 DyBIjTwW0.net
この措置は大事になそう

436:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:07.37 UdF7a+MY0.net
困るやつってそんなにいるのか?
自分の周りでファーウェイ使ってる人いたかな?

437:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:08.16 uUHbcBFl0.net
次はpixelにしようかと思ったらAU取り扱ってねーでやんの
貿易摩擦起こしてるから何かしら不利になんのわかってたろうに
あそこ政治センスねーな

438:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:12.17 u2Q0ZrfB0.net
>>337
簡単に中国が死ぬとは思えない
オリジナルのスマホ作れる技術も今はあるだろうし

439:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:14.68 Aw0eEIVy0.net
Huawei死んだ。
ざまあ。

440:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:17.05 lUEEuiTi0.net
>>310
散々出てるが、android自体はそこまでアップデートなんかされずに入るから
ほとんど関係ない

441:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:17.11 hh8cbXWC0.net
>>378
まともな中華スマホメーカーは純アンドロイドか独自OSが多い
独自いうてもアンドロイドベースだけど

442:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:21.37 uROGbmFn0.net
>>378
OSは簡単に作れないからね

443:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:24.27 +XmS2k2o0.net
独自OSなんて出来るならとっくに出してるだろう
使えないから採用されないだけ

444:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:25.06 1WknuOU20.net
>>419
ドコモショップにご老人とおっさんおばはんが雪崩れ込む未来しかみえねえ
ドコモショップ悲惨やな・・・

445:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:26.03 iazbMxRm0.net
>>356
でYahooはどこの国の会社なんだ?

446:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:26.13 YFQKRdwp0.net
あの・・・(´・ω・`)

447:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:26.29 Lum0rAHT0.net
p20liteが激安だったから2台も買ったのにwww

448:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:31.07 /lKsA4cy0.net
>>271
それがお前の生活になにか影響あるの?
>>279
スマホでゲームして課金してってやってるダメな大人はスペックが足りないと思ってるんだな

449:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:34.18 hI2kn6pI0.net
これからは中国のスパイとして生きてくしかないんか、とほほ

450:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:34.22 jcOv1N8p0.net
ファーwwwwウェーイw

451:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:36.67 4HWuyWoB0.net
元々google使えない国だし独自OS普及させそうだな

452:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:37.11 vKrOX7dZ0.net
>>187
一番のネックはアプリの数
アプリで機能拡張できなきゃスマホなんて無駄にデカいフィーチャーフォン
windowsphoneが無くなったのは思ったようにアプリが増えなかったからだし

453:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:40.58 th+5y98j0.net
>>420
脳天気だなw

454:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:41.08 z+HuNkSf0.net
>>419
無能は自己責任

455:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:42.52 zZHb2Nst0.net
>>1
まさか、トロンが中華スマホに実装されたり?

456:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:44.55 LrS15OWN0.net
>>365,413
米国だったらIPアドレス割り振りを止めるとか、DNSサーバーから追放するって手もある…
米国企業が引いた光ファイバーを止められるかも知れない
基本ソフトもクソもないがな

457:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:46.47 kgPc4huh0.net
あーHuaweiか
メリケンガチで中華に制裁なうなの?

458:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:47.01 GTKMGUdI0.net
>>220
中国のネットって一般的なのはグローバルIPアドレス使ってないんでしょ?
中国内で完結させるだけじゃね?

459:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:47.80 kLGNknls0.net
JDIも終わりか?w

460:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:50.21 g7O4AWkT0.net
スレ早すぎだろw
隠れHuaweiのネトウヨどれだけいるんだよw

461:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:53.63 non85lEr0.net
使えなくなるまで使うか
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DT

462:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:53.82 j8o2RASLO.net
とうとうタブレット買い替えなきゃ駄目か…
移行やらゴミ捨てが面倒だ

463:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:54.03 cF7rdgSm0.net
HUAWEI機で見れる掲示板は5ch→人民ch
まちBBSは地域が中国しか出てこなくなって、ひらくと広島や岡山ではなく、四川民集まれ!重慶の情報交換!みたいなのしか出てこなくなる

464:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:54.74 1WknuOU20.net
>>446
(´・ω・`)なんだトランプくん
発言していいんやで

465:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:56.20 E83N4OlX0.net
これって死ぬ予定だったチョンスマホの復活になるな

466:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:56.66 jRMjCHR20.net
>>395
Galaxy一強になりますね

467:朝鮮漬
19/05/20 11:44:58.08 4YCT6vkA0.net
>>420
踏み台にするアル(  ‘ ハ´)

468:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:03.41 Mlrdh4tk0.net
ファーウェイとの取り引き禁止だからハードも作れなくなる
外堀も内堀も埋まった大阪城状態
あとはわかるな?

469:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:06.95 7lpk9sbe0.net
中国側はiPhoneの使用・販売禁止で対抗したら面白そう。

470:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:08.31 b1FwTWFt0.net
中国も本国だけにしとけばこんなことにならなかったのになぜ余計なことしたのかなぁ

471:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:14.62 Z04agH7s0.net
中国版Googleが出てきて本家死亡のながれ

472:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:16.27 XOngmeZU0.net
習字もやらないのに文鎮化

473:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:18.57 efzTimjE0.net
ていうかGoogleさんよ
このところ各種アプリやググルマでバグが
次々噴出してるのをまず何とかしろボケナス

474:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:22.47 hU9hyEL20.net
中国共産党に入れ知恵したるわ
Huaweiの社名の頭にYAをつけて『YAHuawei(ヤハウェーイ)』に
したらトランプが許してくれるよ

475:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:22.85 Pdb1huLR0.net
既存機種は急にどうこうは無いけど徐々にアップデートから取り残されていく事になるんじゃね

476:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:23.92 yW/gdwMk0.net
中国でGoogle排除されてんだから
アメリカもファーウェイ排除してもアリアリ

477:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:25.10 /INvuh8I0.net
おまいら早めに投げ売りサイト教えてくれよな

478:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:27.57 3wLbiNYu0.net
おいらのHauwayスマートウォッチはどうなるの?

479:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:35.90 XPUAO3f60.net
>>384
お前はアホか?地政学と経済を全く理解していない。

480:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:36.47 x4JhE0Cc0.net
GALAXYも仲間に入れてあげなよ

481:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:40.61 7NeDwff50.net
Huawei使えなくなったらキャリアへの集団訴訟が始まるな

482:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:42.05 YFQKRdwp0.net
>>464
答えて
nova lite 3買おうかと思ってる(´・ω・`)

483:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:42.25 IUjGWxJ+0.net
>>71
あらま、そんな罠があるのね
Huawei中古安売り祭りが来ると期待してたけど、調べてからじゃないとそこで躓きそうやね

484:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:42.98 1WknuOU20.net
>>467
(´・ω・`)おわたある

485:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:43.51 uROGbmFn0.net
>>370
ドイツは中国と一連托生だからね
笑えないドイツ銀行問題もあるし
EUも滅茶滅茶
不景気のどん底

486:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:48.27 AScvX3Kb0.net
いきなりファーさん端末ゴミ化だわ

487:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:48.49 1O3kC2Vy0.net
>>37
そいつらは情強ぶってるけど、話してみると実はそれほどスマホや政治に詳しくなかったりする

488:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:48.88 6C9bryTv0.net
スマホは通話ととメールとブラウザだけ使えれば十分じゃないの?
それだけならGoogleのアプリなしでも行けるはず。

489:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:49.13 2CB/YjVZ0.net
Google使えないとかゴミじゃん

490:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:51.83 ngnwrO9s0.net
日本のメディアの親中振りが仇になった奴結構居そうw

491:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:56.89 D2fU7h/l0.net
情弱ファーウェイおじさんwwwwwwwwwww

492:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:56.97 cF7rdgSm0.net
>>400
日本の企業が倒産しまくり→リーマン級の危機→増税中止
あるで(´・ω・`)

493:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:59.98 E6hvIdq70.net
GAFAもってるアメリカは強いな、いくらハード作ったところでグーグル使えんとゴミでしかない

494:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:00.92 kcs48nv+0.net
google滅茶苦茶とか言ってる輩は
中国シンパなの

495:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:02.87 ll+9Gklf0.net
> 「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のデバイスに、バックドアを潜ませ、データを収集していた疑いがある」
URLリンク(forbesjapan.com)
日本のキャリアが売ってるファーウェイ製品はどうなんだろうね

496:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:03.09 OWCsmJON0.net
Ymobileなんてファーウェイばかりだよ、先を読めないバカじゃん。

497:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:09.28 z+HuNkSf0.net
>>478
チープHuaweiになるだけ

498:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:12.53 WHHnZcrp0.net
>>454
ドコモはファーウェイの表記隠してドコモロゴで売り付けた。
悪質な詐欺は許されない

499:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:14.79 K0BEHURu0.net
ファーウェイは死んだ!何故だ!

500:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:15.24 P3Ed5oCD0.net
>>428
もともとオープンソースだから中国で売られてるandroidはandroidベースの独自os。
中国では元々playストアもgmailも、playストアでのアプリ課金も使えない。

501:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:16.28 CnwOnpFT0.net
中国はハイテクで世界を制す寸前だったのにな
オバマのときから締め付けとけばいいものをいきなりやるからアメリカが横暴に見えてどこもついてこないのが現状

502:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:17.39 QkJM7IWP0.net
そんなにiPhone売れてないのか

503:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:20.34 uROGbmFn0.net
>>266
北朝鮮や中国をいじめる?
ガキか

504:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:20.77 5nwdHi4U0.net
>>204
へええ
>これによりAndroidのアップデートの提供はすでに停止された。Android OSそのものはオープンソースなので利用できるが、Googleからのサポートはなくなる。
>「ファーウェイがこれから発売するスマートフォンは、中国国外では最新のAndroid OSだけでなく
>Google Play StoreやGmail、YouTubeなどへもアクセスできなくなる」とのこと。

505:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:20.87 E83N4OlX0.net
これで一党独裁国家が崩壊すればいいのに
分裂内紛が激増するだろうけど

506:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:23.74 LICFq25U0.net
近い将来スマホのOSもチップもAIが作るようになるから今のごたごたも昔話しになるな

507:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:32.23 JIBxRH9h0.net
androidアップデートできなくなんの?
え?マジで?

508:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:32.48 +6MvSonR0.net
アメリカの本気こわいなぁww

509:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:33.07 vxcIHuAa0.net
>>2
アプリインストールできない。ほぼゴミ箱行き。。。
かわいそう。

510:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:33.37 IHcTgolo0.net
ソフトウェアはほんと米国の独占だよな
国家戦略で他国企業をうまいこと締め出してる

511:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:33.66 QZNKT1CE0.net
おい、GCMサーバはどうなるんだよ?
遮断されんのか?
通知関係全滅やぞ

512:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:34.34 4d33MjJm0.net
超高級機種の HUAWEI P10 LITE、の俺のか完全勝利だな

513:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:34.47 1WknuOU20.net
>>482
(´・ω・`)

514:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:34.53 OBdLl8Vn0.net
泥と互換性のある独自OSを開発するアル!

515:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:37.67 8lZ3E4Pf0.net
中国国内では元からGoogle Play Storeは使えなかったみたいだし何とかなるんでしょ
ポケモンGOのGPS偽装ツールとかラングリッサーモバイルとか中国サイトの解説してる日本語サイト見てダウンロードしてみたけど
中国のインターネットって意外と充実してるっぽいし

516:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:42.10 Ac7rPEbQ0.net
Google「ハウィーが天安門事件という機種名に
    するなら許そう(-。-)y-゜゜゜」

517:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:42.57 5coQdWYl0.net
中国がGoogleにしたことの意趣返し
反米メディアは触れないかもなw

518:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:44.19 PVWm9iAn0.net
中国
東南アジアもアフリカも失うね

519:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:44.54 Nij3N42+0.net
おまえら情強なのにHuaweiなんか使ってるのかよ(´・ω・`)

520:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:44.83 GGwUZn9T0.net
これは悪手だね
はっきりいってファーウェイとユーザーを敵にまわしたよandroidは
ファーウェイ以上に端末の情報取得に許可もとめてくる端末なんてねーからw
他の会社なんて何の許可も求めずに情報提供してるよw
一切端末から許可求められずに同じようなサービスしてるもんw
情弱や一般人はメディア信じてファーウェイが悪いとか思っちゃうんだろうけどさw
スノーデンの件でアメリカの製造会社は自社製品にスパイウェアしこんでるっての周知の事実じゃんw

521:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:45.21 N0Dx6u7P0.net
tizenという逃げ道があるw

522:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:46.07 +1p080Aq0.net
日本の画期的なPCOSのトロンはwindowsを凌駕してしまったせいで航空旅客機落とされて無関係な客と主要開発メンバー殺されたよな

523:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:49.09 b3+ZrcO10.net
今ファーウェイ使ってるヤツは問題ないよ
次からは辞めとけって話

524:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:49.22 ndbuTs3x0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/BAH2-L09/8.0.0/LR
3万円以上出して買ったのにマジ勘弁

525:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:51.13 ijQlTFP00.net
アメリカ軍が何らかの情報を掴んでいて激オコなんだろう
こんなことトランプの一存では決められないだろ

526:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:52.23 02pORzHL0.net
は?ドコモ端末値上げだからファーウェイ買おうとしてたんだけど???
まじでトランプ死んでくれ

527:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:52.48 YFQKRdwp0.net
>>513
えっ・・・(´;ω;`)

528:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:52.97 aLSiNPmL0.net
>>6
AOSPでセキュリティパッチが配布されてるから自前でアップデートする分には問題ない

529:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:53.39 VLo/oRHu0.net
マジでdtabは交換してくれよ
端末にdocomoって書いてるんだから

530:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:55.80 jnkfEkJ10.net
>>469
iPhoneを製造してるのって中国だよ

531:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:56.68 GZZpA3Wb0.net
YouTubeも、広告料とりだしたら 微妙と言われてたからね

532:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:57.67 XLt2lMHM0.net
ファーウェイとは違う企業作って
ファーウェイの技術そのまま全部使ってそっちから売り出すんじゃね?

533:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:57.90 Nc0o8/Uu0.net
元々現地で売ってるHUAWEI機ってPlayストア入ってないんじゃ?昔の話?

534:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:57.99 pjVqPRuu0.net
>>507
セキュリティもなし

535:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:59.07 ByPRfld00.net
華為使いの俺の知り合いに今の気持ち聞いてみたいわ

536:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:59.08 grgsxkdu0.net
>>266
ルールを守れない奴らはやられて当然

537:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:00.54 DhvlvB7H0.net
必死に中韓スマホおしてたパヨクとかウジャウジャいるだろ
売国奴はどうしようもない

538:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:08.32 XvLhd2jD0.net
カメラ付きの文鎮

539:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:09.17 rEPzZ54f0.net
まあ、現行機はそのまま使えるみたいだね

540:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:10.31 LrS15OWN0.net
>>458
中国国内オンリーのインターネットって笑えるなw

541:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:10.89 ngnwrO9s0.net
>>499
中華だからさw

542:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:10.51 s3p/WghF0.net
>>496
迷ってたからラッキーだった

543:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:16.61 FHrZTyRo0.net
鉄屑ゴミ買った馬鹿wwwwwwwwww

544:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:17.93 nUzV7Dgv0.net
>>249
中国でアメリカのサービスをブロックしまくり

545:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:20.31 TXftjhWm0.net
ファーウェイ完全終了

546:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:21.82 cF7rdgSm0.net
>>523
今、HUAWEI使ってるやつはそもそもそいつ自身問題ありだろ

547:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:26.30 +2seo9Sj0.net
スマホなんてどいつもこいつも地図とゲームくらいしかやってないんだから、無くてもよくね?
直ちに命に別状は無い的な存在

548:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:26.39 aLSiNPmL0.net
>>273
オープンソースの部分は問題ないだろ

549:朝鮮漬
19/05/20 11:47:26.39 4YCT6vkA0.net
>>475
急にどうこうなるんやで(^。^)y-.。o○
取り敢えずクロームアップデート中止
そのクロームに対応しておらんググルサービス停止
あ、ちゅうまや

550:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:27.57 Lum0rAHT0.net
中華末端ダメになるとAndroid自体が終わるな

551:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:28.86 1WknuOU20.net
講義デモだよのコピペよろ・・・

552:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:32.15 78763G600.net
>>11
制裁して恨まれるより
何もしないで潰れた方が後々言いでしょ

553:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:33.52 UbcB7Z/a0.net
Huaweiをお使いの皆様へ
今後はただの電話としてお使いくださいwww

554:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:34.28 I3M47cCv0.net
EUガー
アフリカガー
アメリカなんてなくてもー
ジャップがー

555:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:34.30 KVxIoDwU0.net
>>249
別にお前が何使おうが買ってだから好きに使えばw

556:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:33.91 non85lEr0.net
GoogleはChromeとか検索とかドライブとか割と使ってる
アメリカに接続禁止になったら
鯖がアメリカにあるサービスは使えなくなりそう

557:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:34.85 Ac7rPEbQ0.net
Google頑張れ!中共に負けるなw

558:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:38.02 Lk0jeU+U0.net
>>408
中華スマホはただの板になる
やめとけ

559:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:41.06 0scIjdo80.net
今の中国なら独自OS作るやろ
国家プロジェクトになるはず

560:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:41.85 C2pRlXaH0.net
兵糧攻めで打つ手なしオワタw

561:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:45.33 uROGbmFn0.net
>>502
アップルは関係ない
アメリカに税金も納めてないしアメリカ人の雇用も少ない
だいたいトランプはアップル批判してるしw

562:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:48.64 AScvX3Kb0.net
まさに安物買いのなんとか

563:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:52.27 WbE7gsfe0.net
この調子でGALAXYもサービス停止してくれ
あれも何かしら悪事を働いてるだろw

564:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:53.29 evgmFLqf0.net
何がやばいってアメリカ様に喧嘩売ったらこうなりますってことだよな

565:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:55.43 E83N4OlX0.net
アメより優位に立とうとすると抹殺される。
日本もトロンを潰されたからな

566:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:55.56 YILVqA7O0.net
ipad mini4が古臭いスペックだったからmedia pad買ったんだが使えなくなるとかどうしろと?

567:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:56.58 IHcTgolo0.net
>>266
非自由主義圏は敵ですよ

568:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:02.13 x4JhE0Cc0.net
日本国内のキャリアはどう対応すんのかね

569:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:02.90 atWc1AxO0.net
Huaweiはコスパがいい(笑)

570:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:09.52 aWcEu6c+0.net
>>1
キタ━(・∀・)━!!!!
前からこのスレで予想されて言われてたけど
ついに文鎮化するの?

571:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:10.46 OBRhZ3EE0.net
スパイスマホ認定されちゃったから仕方ないね。俺使ってるけどw

572:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:13.17 E/SNUbwx0.net
マジでどうすんだコレ…
こんな事で中華スマホがガラパゴスになるとは…
ユーザーの選択肢がドンドン無くなっていくね(´・ω・`)

573:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:15.59 gfxLLDf/0.net
事情はよくわからんが
ポケベル最強!

574:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:16.95 z+HuNkSf0.net
>>566
無能は自己責任

575:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:21.07 uROGbmFn0.net
>>559
あんた、中国のOS使う気?
勇気あるね

576:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:25.95 iazbMxRm0.net
>>530
ベトナムへ工場移転中

577:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:26.69 UdF7a+MY0.net
>>481
これを機に新プランへの移行がスムーズになるだけだからキャリアは困らんかも?

578:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:27.22 kgPc4huh0.net
>>510
うまいことやるよねー

579:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:29.68 jL5rPCOA0.net
それでもまだファーウェイにカメラがあるから
あるから

580:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:29.72 oA6igZYA0.net
>>544
アメリカで中国のサービスブロックすればよいだけなのでは?
それなら
これは中国国内以外のユーザーの方が損害大きいなぁ
どうすんだろGoogle

581:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:31.44 uyvdNTW+0.net
しかしさすがは大企業のグーグルさんやなー
普通は世界二位のシェアの企業切れんだろ

582:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:33.17 GZZpA3Wb0.net
>>537
東京都だけ、配送料金 値上げになるかもしれんね
Googleと、Amazonへの制裁

583:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:33.82 Hagc7Xj00.net
長文は中国の方かな

584:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:37.20 sV6oNzQj0.net
アメリカ凄いな
何だかんだ言って中国もアメリカもこう言うところ強すぎるw

585:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:37.47 OBdLl8Vn0.net
あぶねーファーアウェイのタブレット買おうか迷ってたんだ
泥のタブレットはいいのがなくてねえ

586:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:37.84 EVZ2zZSm0.net
ドコモと価格コムの罪は重いわ
こんなもんわかり切ってたことなのに、ファーウェイを推しまくってた

587:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:39.70 fUSL5sgP0.net
>>410
どっちも所詮、アメリカだから同じ

588:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:39.94 5coQdWYl0.net
中国でGoogleに商売させないけど俺らはGoogleにおんぶさせてもらって商売するわっていうのは不公平

589:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:42.02 nCgmf7UU0.net
>>469
そこまでシェアがないんだから痛くも痒くも無いでしょ

590:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:45.00 b3+ZrcO10.net
>>2
問題ない
そのまま使える
次機種はヤバイよって話

591:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:45.66 /INvuh8I0.net
アップも出来ないアプリも入れれないじゃほんとゴミだよな
今のうちにアプリいっぱい落としとけよw

592:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:56.57 J8EWig8e0.net
>>343
そんなもん中国人しか使わないだろデータ抜かれるだけ

593:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:56.88 UUkpFUsW0.net
>>566
ようこそiPad Proの世界へ
イラスト描くのに便利ですよ

594:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:59.80 eKeI/dmh0.net
>>5
サムスンも制裁対象でしょ?

595:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:59.88 vJkNBU210.net
結局「邪悪になるな」は口だけだったな。

596:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:01.62 TSEIbJgz0.net
>>65
爆発的大勝利!

597:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:03.85 8594lTjl0.net
アメリカには勝てなかったよ・・・

598:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:08.11 aWcEu6c+0.net
>>563
イイネ!!
>>530
ツイのニュース記事で工場移転とかってみたけど・・

599:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:10.84 E83N4OlX0.net
しかしアメもえげつないな

600:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:11.12 WHHnZcrp0.net
>>558
ただ同然で投げ売りされたの買って子供に与えようと思う。
電話だけできて何もできないぐらいでちょうどいい。

601:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:11.78 th+5y98j0.net
>>566
お前アップルのハード、ソフトなめすぎじゃね?
だてに高額商品じゃねーぞ

602:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:14.76 nr2LcrBx0.net
うーん、性能考えると2~4万円代での代替はシャープかASUSU あたりか
それ以上はSamsungかPixelか

603:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:22.71 QZNKT1CE0.net
HUAWEIのWIFIルータ経由でXperiaも死ぬんか?

604:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:26.37 EvAj5dyL0.net
>>496
yモバイルはiPhone に制裁してるぐらいだからな
アイホンのキャリアメール糞仕様で仕事に使えない

605:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:26.82 vevWIPoZ0.net
昨日一括0円でP20proにしたのにwww

606:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:27.13 UCxQGh/e0.net
アイフォン最強

607:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:29.48 xok1OrRZ0.net
>>535
たぶん、
「でもアメリカも個人情報を集めてんじゃん!そっちはいいのかよ!」
これしか言わないと思うわ…(苦笑)

608:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:30.08 ijQlTFP00.net
現行機のサポートは二年くらいやってほしい
すぐ買い替えるのつらいっす

609:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:30.69 NyO3OZL00.net
今なら返品できるぞ急げ

610:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:30.75 rCPRXOXq0.net
第三次世界大戦あるな

611:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:32.72 Kbe9bjvs0.net
日本のスマホゲー会社もファーウェイスマホにはガチャゲーのサポート打ち切るしかない

612:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:38.18 8lZ3E4Pf0.net
>>519
ずっとアイホンだったけど次はファーウェイでもいいかなって思ってた所だ

613:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:38.94 mTYBflI30.net
これでサムチョン大勝利かよ
この状況で何もできない日本メーカー、情けなくて仕方ない

614:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:40.53 OWCsmJON0.net
元々Google廃除してたのは中国だから当然の報復じゃん。
韓国もこういう報復をよく見ておけ。

615:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:49.05 xC6f9kzA0.net
マジレスすると実際は新規分からだろ
同じスマホ4年5年使う訳でもないからあれだけど価格競争が後退するのは勿体無い

616:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:50.93 sV6oNzQj0.net
>>590
今の機種もアップデート途絶えるだろうからタブは良いけどスマホはキツいね

617:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:54.53 PVWm9iAn0.net
トランプ、中国共産党潰しに来ました

618:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:02.16 vKrOX7dZ0.net
ASUSかAcerがタブレット作ればそれで良いよもう

619:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:11.65 th+5y98j0.net
>>602
ASUSも高額化目指してるよ。

620:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:12.07 Lum0rAHT0.net
クソiPhone使わなくて済むと思ってたのに

621:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:12.79 x6sd9XFr0.net
>>385
お前、そんな事一言も言ってなかっただろ

622:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:14.52 rEPzZ54f0.net
>>563
アメリカ様は規制してないから無理だな

623:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:14.91 FQ8y60WV0.net
Huawei向けの部品も作ってる会社にいるが潰れないかな。辞めたい

624:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:17.18 uROGbmFn0.net
>>550
はぁ?
Android使わないアップル以外のスマホどれだけあると思ってるw
Google使わないで検索も

625:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:20.28 YGX/4nrn0.net
P30出そうなタイミングでこれかー

626:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:22.36 oA6igZYA0.net
Googleやべえな
こんな事するならAndroid端末買えんだろ
サムソンにも制裁だとかやったら
ギャラクシーでGoogleプレイ使えなくなるのかw
やっぱiPhoneが一番だわ
ハードとOS一体じゃないとヤバイ

627:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:27.27 nUzV7Dgv0.net
>>580
中国のサービス????

628:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:27.35 WbE7gsfe0.net
>>487
ざまぁですなw

629:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:27.90 CTKNY0DR0.net
>>466
ツマンネー煽りだな、既にアイホン一強やんけ

630:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:29.13 u2Q0ZrfB0.net
Huaweiは世界で第2位か3位
世界中で使ってる人がいるのに
これは他の国でHuawei使ってる人の反応も知りたい

631:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:29.39 YeHOVtXM0.net
中華製スマホなんて使ってるのいないから大丈夫だろ?

632:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:30.58 02pORzHL0.net
アメリカでの話だから
グーグルジャパンでは利用可能だから
GAFA問題取扱ったばっかだから

633:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:33.37 AselJH7a0.net
>>1
2ちゃんねるのデマじゃね
2ちゃんはネトウヨが運用してるから

634:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:33.68 PqVu4x6H0.net
>>465
他の中華製に移るだけだろ

635:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:34.68 WHHnZcrp0.net
>>618
ドコモはさっさと交換作業に入るべき

636:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:35.71 0mLllNO30.net
ASUSは直ぐぶっ壊れるしなあ
ファーウェイ有能だけど

637:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:35.95 eKeI/dmh0.net
>>617
GJ

638:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:36.27 a29+Bggj0.net
>>526
PixelとXperiaで安いの出るぞ。

639:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:36.63 OBRhZ3EE0.net
カス国家の中国に覇権取られる寸前だから、これはドンパチやるしかないな。

640:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:37.63 YBUsXp+p0.net
>>566
既存はまだサポートするよ
ただファーウェイが今後数年タダ働きするかは分からん

641:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:39.10 9Q1Mmh2G0.net
>>602
6Sから身動き取れなくなってる貧民だけど、もう次はASASUかなって思ってる

642:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:44.20 th+5y98j0.net
>>621
イミフ
もう絡むなよ。

643:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:45.27 xLsCSr9X0.net
やっぱりガラケーが最強だな。

644:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:46.77 ykidJQ1Z0.net
・chrome→firefox
・Google map →ヤフー地図
・youtube →ニコニコ動画
・gmail →ヤフーメール
・Google検索 →ヤフー検索
なんだなんとかなるじゃん

645:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:50.92 tnVE3QVk0.net
OSアップデートしなくていいから
P30 proが安くなることを期待

646:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:51.22 cV9D19U/0.net
物心ついた時から思っていたが、非民主主義・非人道の、
未だ拡大主義の中露と何故西側諸国が経済活動を行っているのか?
目先の金に目がくらみ、反対に相手を肥大させ経済強国にしているだけ。

647:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:51.32 qBN+xOQ70.net
中国側がキレてアズレンやドルフロの配信停止しそう
開発してるの中国の会社だし
残念だけどまあ仕方ないか
国産ゲームで遊ぼうと

648:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:51.90 Kbe9bjvs0.net
ソフトバンクこハゲも大損やな

649:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:53.09 C2pRlXaH0.net
このスマホ使ってるやつを見たらクスクス笑ってやろうw

650:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:53.45 H0NV0w8K0.net
ファーウェイ グーグルからサービス停止検討で事実上の処刑宣言
サムソン パカパカスマホで回収、発売延期問題へ クオリティの低さを露呈
Xperia  復活の兆しが見えない 一寸先どころかずーーーっと先まで闇
泥沼化してるなぁ 泥だけに

651:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:54.25 x4JhE0Cc0.net
これどーすんの?
URLリンク(www.au.com)

652:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:58.87 WDHbtX6k0.net
結構前にこれやられるかもって話し出てたけど本当にやる気か

653:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:59.37 GZZpA3Wb0.net
>>581
アメリカの諜報関連
Googleも、Amazonも監視下だよ

654:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:01.95 N4CyPrAV0.net
ようやくやるのかって感じ
善し悪しは別としてね
そもそもグーグルへの国内からのアクセスブロックしてるような国のメーカーに
海外市場でだけ都合よく利用されるとか馬鹿馬鹿しいわな

655:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:04.07 y4xTvi6f0.net
p30仕入れちゃった情弱おる?

656:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:05.35 HDqschDg0.net
中国はアメリカとの貿易で膨大な利益出し続けながら、その利益で
急速に軍備増強、支配圏を拡大してるもんな。アメリカが怒るのも
無理ないわ

657:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:07.25 5klYe5++0.net
5Gへの移行は情報戦争の可能性しかないから技術的にセキュリティが確立されるまでは延期だな
人類が変わらない以上はこれ以上の高度化はむしろ戦争にむかう

658:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:10.01 1EaW56Ik0.net
確定ではないんでしょう?なんでこんなことするの代替え機くれよ

659:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:11.59 dANv7yGt0.net
ASUSとHUAWEIで迷ってASUSにした漏れは勝ち組
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01MDA/7.1.1/LT

660:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:12.67 7E0GpA1l0.net
今のネット社会、これからのネット社会
Google先生が使えないとか完全オワタ\(^o^)/

661:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:14.61 YFQKRdwp0.net
>>632
そうなの?
良かった(´・ω・`)

662:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:16.60 HI7chqAG0.net
勘違いしてる奴多いが今手元にある製品はアプデも来るしGooglePlayも使えるぞー
これから出される製品がアウトになる

663:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:19.23 /INvuh8I0.net
あそっかソシャゲのアプデも出来なくなるってことソシャゲも出来なくなるからはwi-fi専用のおもちゃにすらならんのかw

664:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:20.56 TjGVdkNY0.net
内需で支えられるうちは何とかなるのか?
後は金ばらまいたアフリカとか発展途上国か。

665:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:21.05 nCIPVfB90.net
カップ麺の蓋押さえに使えるじゃん。

666:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:23.66 nUzV7Dgv0.net
>>631
ねらーの半分はファーウェイ

667:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:24.01 E83N4OlX0.net
>>634
そうだった(´・ω・`)

668:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:26.66 HWAitX/f0.net
>>540
ほんと、笑える
中国端末買う人は、中国国内向けOS使うのかw

669:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:28.93 q+RQ47Hf0.net
なんか中国VSアメリカみたいな構図で語るやついるよね
中国がブクブク太ったのはアメリカが餌やってただけなんだが
家畜がアメリカに対抗できるのかよ

670:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:30.55 rCPRXOXq0.net
アップルがポンコツだからトランプも潰しに来るわな

671:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:31.05 UtefItHP0.net
現行の機種は今のところ問題ないってだけでサポート終了は普通にあると思うけどねぇ

672:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:33.09 OWCsmJON0.net
>>613
サムスンは、メーカー名隠さないと日本じゃ売れない程度の端末。
Docomoはガラクシー連呼

673:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:33.13 PVS4CfAQ0.net
中華独自OSで中華アプリを
怖くて使えねーww

674:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:34.24 fUSL5sgP0.net
アメリカを敵にしたら、もう終わりなんだな。
日本も国産OSの開発が必要だわ

675:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:34.92 N0Dx6u7P0.net
中華OSは個人情報をオープンにすることが基本仕様
深セン見れば中国の個人情報の収集手段とその使い方がよくわかる
ただで配布されても絶対に手を出してはダメ

676:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:36.80 b3+ZrcO10.net
>>616
元々ドコモやauとかのキャリアを挟んでたらアプデ全然来ないだろwww

677:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:37.47 WHHnZcrp0.net
>>638
ソニーはさっさとSIMフリー国内で出せよ

678:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:38.59 31vRJyqg0.net
ノバライト愛用者の俺はどうなるんだ

679:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:40.26 pWYrghMk0.net
WiMAXのモバイル端末はどうなるんだろ…
NEC製が使い物にならなさ過ぎてHuawei一択状態なのに

680:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:42.53 hh8cbXWC0.net
>>665
ポジティブー!

681:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:43.47 PsiS0Np60.net
えー、どの中華スマホに変えればいいんだよー

682:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:45.43 web4DUPJ0.net
>>35
双方良さそうだよね

683:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:45.68 PqVu4x6H0.net
>>644
ヤフー検索とか馬鹿じゃね?

684:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:49.90 +1p080Aq0.net
>>655
docomo「呼んだ?」

685:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:49.98 jofGRMGL0.net
アメ公すげー
80年代のジャパンバッシング並みの制裁だなー
それほど中華が脅威だってことか

686:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:54.78 YGX/4nrn0.net
ハードウェアアドレス見てBANすんのかな?
ソフト的に消すだけだとカスROM入れたりするだけよね

687:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:55.44 XOngmeZU0.net
GALAXYはリチウム手榴弾でファーウェイは文鎮か置物

688:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:55.79 4+y1nedK0.net
>>398
きみが小さく見える

689:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:55.87 jnkfEkJ10.net
携帯転売屋は反応速度早いな
p20が買い取り停止になり始めてる
っていうか、これ、マジなんだな

690:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:03.96 2bwwF/2I0.net
>>644
三つ目がゴミじゃねーか

691:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:04.76 ZH49wEwz0.net
ZTEも購入禁止、取引禁止されたから
経営陣の総入れ替えという土下座をしてアメリカに許してもらってたな
ファーウェイはその制裁に加えてグーグル禁止なんだから
もう残酷すぎて笑ってまうわwトランプすげぇわw

692:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:07.32 E6hvIdq70.net
次はアマゾンから中国締め出しか?

693:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:09.79 XkLVVkBI0.net
もういっそドコモがグーグルみたいなの作れば?
ドコモじゃなくてもいいけどさ
検索機能もメールも全てグーグル任せだけどそれ全部日本で作れるようになったら少なくとも日本人は使うんじゃね
スマホゲーはもちろん日本産だから問題なくダウンロードできるストアを作ればアップルストアの審査なんて通さなくてよくなるぞ

694:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:11.79 onkQj7gs0.net
>>547
その地図とゲームも出来なくなるか
中華製の地図とゲームだけになる

695:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:15.14 q0nMIjD+0.net
世界からスマホ一掃されるなこれ
IT衰退期くるわこれ

696:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:16.41 mX+t90Zv0.net
>>414
中国は嫌いだがアメリカもきたないそうなったら面白いね
白人のバカが要らんことして新しい物を産み出させてしまい結果自分の首を絞める過去にも似た話しがあったような

697:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:20.38 kyEgP2/K0.net
自称情強のファーウェイ使ってる情弱って証明されたなwww

698:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:21.96 Mlrdh4tk0.net
>>662
OSのアプデはできないだろ
アプリは当面できるようだが

699:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:25.45 oA6igZYA0.net
>>681
iPhoneにしとけ
Androidならpixelだけ
ただGoogleのスマホはあんま信用すんなよ

700:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:27.30 x9VuAJHF0.net
前にも問題起こしたからここのは嫌だったのに
無理矢理買わせたソフトバンクのあの店員め

701:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:27.51 8ltLMtX40.net
その手があったか。。。。

702:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:28.61 aWcEu6c+0.net
>>618
自分のグラボそういえば長年ASUSだから台湾ちゃん割と頑張って欲しい
>>647
崩壊3rdだけ見逃して;;

703:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:29.23 vJkNBU210.net
Google = 朝日新聞
あっぷる = 毎日新聞
よみうり = マイクロソフト
さんけい = らくてん
にっけー = がいとうなし
見たいなイメージ

704:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:37.95 v065DMPx0.net
>>644
firefoxは普通にグーグルの代わりになる

705:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:40.73 E83N4OlX0.net
中国の傘下から外れれば復活できる可能性はあるな?

706:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:42.21 6CxCyQJg0.net
日本人が何で中国のスマホを買うのか、理解出来ない

707:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:45.97 5klYe5++0.net
令和はまさかの第三次世界大戦か

708:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:48.24 QZNKT1CE0.net
3800円で買ったMOTO G5Splus どうなるのー?

709:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:48.41 vKrOX7dZ0.net
>>636
2012年製のnexus7は普通に動くぞ
アプリアプデで固まるからオフラインでviewerくらいにしか使えんが

710:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:49.70 jQ8GQp6b0.net
ZTEがどうなったかを見てもファーウェイとか買った奴は自業自得ですがね

711:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:49.92 CTKNY0DR0.net
共産党の収入源死亡か
戦争始まるな

712:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:52.74 +2seo9Sj0.net
シナは殴られっぱなしだな
口で返すのがやっと
惨め

713:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:58.97 epIs4dx00.net
>>607
まあトランプさんを批判してもいきなり収容所送りにはされないだろうしw

714:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:59.40 oA6igZYA0.net
>>698
アプデなんてファーウェイがやってんだぞ
Android
だから糞なのAndroidて

715:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:01.71 6AYAxAjc0.net
キャリアファーウェイ下級国民は
キャリアにいちゃもんつけて、iPhoneなり他の泥なり
に変えてもらおうよ

716:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:02.89 Nc0o8/Uu0.net
>>644
検索の代わりならDuckDuckGoだろ

717:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:06.87 UCxQGh/e0.net
中華全て排除すべき

718:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:08.51 AxWnEAoZ0.net
スペックの割に値段が安いからサブには調度いいんだよな

719:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:13.93 gAVSqya80.net
韓国敵に回したら日本はLine使えなくなんのけ

720:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:15.32 vANGArD50.net
トランプ大統領も使ってたGalaxy大勝利やな!

721:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:18.39 XLt2lMHM0.net
グーグルマップ使えなくなると
どっか行くとき困るな

722:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:18.77 xAxGhjaG0.net
HUAWEI端末2年縛りの奴どーすんの??

723:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:20.12 Ac7rPEbQ0.net
中共中国人の断末魔が心地良いw

724:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:20.41 4d33MjJm0.net
本気の経済戦争、これは、核兵器に匹敵する、知らんけど

725:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:20.43 ROnROvPE0.net
Zenfone6が高いからHuaweiにしようと思ってたのに…

726:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:22.19 xok1OrRZ0.net
>>666
ねらーは中華工作レスにのせられる人が実は結構いるからね

727:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:22.61 aWcEu6c+0.net
>>672
>メーカー名隠さないと
擬態化して通名つかうリアルチョンみたいで草

728:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:27.03 m2uvHOtp0.net
人の不幸をさがしてるからHuaweiユーザーを笑いたいんやろ

729:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:29.56 AScvX3Kb0.net
すんげー事になっちゃったな

730:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:33.05 WbE7gsfe0.net
ファーウェイの人は百度使っとけばいいよ
俺らはこれからもグーグル使うわ~

731:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:35.25 Mlrdh4tk0.net
>>689
転売スレは阿鼻叫喚だろw

732:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:35.42 XkLVVkBI0.net
>>644
ようつべがニコニコっとこまじ不安

733:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:36.27 YGX/4nrn0.net
>>706
コスパで言うとHuaweiはかなり良い

734:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:38.64 OgFQ6pjE0.net
>>98
これで戦争になったとしたら、シナ本国がファーウェイにやらせていたと自白するようなもんなんだが?
ファーウェイってシナの国営企業なのかい?違うよな?
だったら戦争なんて吹っかけられない。
まぁ、ヒトモドキは自爆するのが習性だからやりかねないがねwww

735:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:38.67 SMWvacgP0.net
>>249
アメリカが中国気に入らないからアメリカの企業が作ったOS使わせないようにするだけだぞ
何が問題でもあんのか?

736:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:40.98 IGaxALEt0.net
貧困ネトウヨ愛用のファーウェイが終わるのかw

737:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:45.08 HWAitX/f0.net
>>654
うん、そう思ってた
人が良すぎるとね
技術を提供して、アホかと
今の中国の技術は世界の開発者の上に成り立ってるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch