【ビジネス】NHK受信料、カーナビからも徴収に「もはや税金」「契約強要」…受信料収入は7000億円突破★5at NEWSPLUS
【ビジネス】NHK受信料、カーナビからも徴収に「もはや税金」「契約強要」…受信料収入は7000億円突破★5 - 暇つぶし2ch31:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:06.12 MN2Ch/SQ0.net
本当に政権交代させて
法改正しないと
国民は潰されるよ

32:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:23.82 jHXzUAm00.net
>>1
もう終わりだCAS放送
潔く往生しろCASエッチケー
NHKは放送法でしか勝たせてもらえない
民法では敗訴した(最高裁判決)
・契約は双方の同意で成立する(民法の原則)

NHKの請求で自動成立しない
同意が得られなければ一軒一件裁判が必要
・スクランブルをかけないで契約を強要するのは権利の濫用だから無効(民法1条3項)
・放送の品質が劣るワンセグでフルセグと同じ請求をするのは権利濫用&公序良俗違反(民法90条)

「スクランブルをかけろ!」⇒契約しない、払わない

33:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:36.80 ZtlNjFSt0.net
訪問販売来たら、六法全書持ってきて、こちらから何時間も話しして帰らせないのが一番いいよ
なんなら、一緒に飯食って、一晩付き合ってもいい

34:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:05.75 qiE2+C2X0.net
日本の司法も死んだのか。
裁判官の社会研修制度が必要だな。

35:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:03.13 3qOGWu9S0.net
利権の亡者、公共放送がどうしてこんなに汚く金に拘るのだ
必要経費が賄われれば余剰分は一般聴取者に還元すべきだろうが
裏でどこかの権力者につながってるに相違ない
巨額の有り余る収益に群がるシロアリを駆除すべきだな

36:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:50.79 9joRJtVA0.net
受信可能な設備があるから払えって考えがそもそもおかしいが
やってることはキチガイが拡声器で叫びながら車運転して俺の声聞こえた奴は金払え 裁判所に認められてる
耳が潰れてる奴は払わんでもいいってやってるもんだからな

37:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:57.60 /D75UeQa0.net
そんな事はいいから韓国ドラマやめろ サムスン宣伝やめろ

38:名無しさん@1周年
19/05/20 10:50:37.22 gMlBD3pL0.net
>>20
これに関しては払ってない方が民度高いからw
変な誘導してりゃどこ側の人間か知れるね

39:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:18.66 jHXzUAm00.net
>>1
>契約・収納業務の法人委託整備により
弁護士法違反だろ
NHKの下請けが、
「受信契約は法律で決まっている義務だ。最高裁が合憲と認めた。裁判するぞ。」などと ”法律的言動“ 
をして受信契約をさせるのは、
弁護士法第七十二条が禁止する弁護士又は弁護士法人でない者が、「報酬を得る目的」で行う「法律事務」だ。
↓↓
二年以下の懲役又は三百万円以下の罰金刑に処せられる(弁護士法第七十七条)
URLリンク(www.toben.or.jp)
>>32

40:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:27.09 QM5IfDvh0.net
ここまでするなら、「国民の三大義務」に「NHK受信契約の義務」を追加して、「国民の四大義務」として小学生に教育しろや

41:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:00.90 Eow1FqZa0.net
「N国党」には追い風だな

42:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:45.49 J8CBAwwQ0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
URLリンク(www.moeruasia.net)

.0+549+87

43:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:59.66 jHXzUAm00.net
>>39 続き
URLリンク(www.toben.or.jp)
(3頁)
(最高裁平成22 年7 月20 日判決・刑 集64 巻5 号793 頁)
 最高裁は,土地建物の売買等を営む被告人らが,
多数の賃借人の存在するビルについて,ビルオー
ナーから,その賃借人らと交渉して,賃借人らの
立ち退きの実現を図るという業務を,報酬を得る
目的で業として,賃借人らに不安や不快感を与え
るような振舞いをしながら行った事案で,被告人
らに弁護士法72 条違反の罪の成立を認めた原審
判断を相当であるとした。
・・・・
「不安や不快感を与えるような振舞いをしながら行った」
↑↑
まんま下請けがやってることw
やらせてるNHKは共犯、いや、元締めだから主犯ww
>>1

44:名無しさん@1周年
19/05/20 10:53:42.56 fM9pND5o0.net
B2ステルス爆撃機3機かってお釣りがきます
国民みんなで爆撃機買ってNHKを吹っ飛ばした方が
内需拡大するんじゃね

45:名無しさん@1周年
19/05/20 10:54:38.56 7lU8ZLKQ0.net
この流れだとネット配信始めたらスマホ持ってなくても払え言われそう

46:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:49.59 hp9Tw3050.net
>>11
あなたは安ければ謂れの無いお金でも払うのかよ

47:名無しさん@1周年
19/05/20 10:57:58.03 3qOGWu9S0.net
金、金、金
カネオくんで、是非ともNHKの内情を調査して国民に内部告発してもらいたい

48:名無しさん@1周年
19/05/20 10:57:58.79 vE0vWygk0.net
でも、今回の判決って”金払え”の命令じゃ無いんだね。

49:名無しさん@1周年
19/05/20 10:58:08.99 /bpLu4k80.net
カーナビもはよhuluやらその辺に対応してもらいたいわ

50:名無しさん@1周年
19/05/20 10:58:14.75 J8CBAwwQ0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
0+35+67

51:名無しさん@1周年
19/05/20 10:59:40.40 O1ZaTrgJ0.net
素晴らしいNHK
有能 品行方正 清廉潔白 な NHK職員
URLリンク(www.youtube.com)

52:名無しさん@1周年
19/05/20 11:01:09.75 hp9Tw3050.net
>>24
極論すればNHKは受信料さえ入れば視聴率関係無いんだけどね。ただのメンツだけ。

53:名無しさん@1周年
19/05/20 11:01:42.89 CKTaG7mM0.net
これ自宅のガレージでは見れないんだよな
なおかつ移動中は運転者は見れないし、移動先でエンジンかけっぱなしでTV見る機会なんかそうそうないよな
ひどい話だわ
>>34
司法がひどいと言うよりNHKがひどいって話だと思う
地裁の裁判官はこんなもん

54:名無しさん@1周年
19/05/20 11:03:28.06 7O7sKKfD0.net
払わなければいいじゃん!
罰則は無いんだし。
それにカーナビを持ってるかどうかなんて、どうやって調べるの?
それにしても、この女、なんでわざわざこんな訴えを起こしたんだ?
もしかしてNHKの回し者?

55:名無しさん@1周年
19/05/20 11:04:58.47 moAUjCNr0.net
>>53
なんせ最高裁がお墨付き出しちまったから仕方がない、どれ程の争ってもこの手の裁判の結末は決まってる。どうせNHKに不利な判決は出ない

56:名無しさん@1周年
19/05/20 11:05:01.88 /MsR4sbf0.net
ジジババ頼みというが、そのジジババですら朝ドラ、大河なんて見なくなった。
でもって口癖は「なにが公共放送だ?!」受信料払ってる層でこれ、この不満

57:名無しさん@1周年
19/05/20 11:05:28.16 jcqkRB5K0.net
多くの裁判所も政治家もNHKの味方だ
つまり、受信料納付は国民の義務である

58:名無しさん@1周年
19/05/20 11:08:34.37 vfRjpDyw0.net
受信料に見合う内容の放送をしているのか?
視聴率にこだわる必要もないのにやたら番組宣伝にばかり力入れて
伝統の紅白歌合戦まで歌手の歌う時間を削って他の番組の宣伝の場にしてるってどうよ

59:名無しさん@1周年
19/05/20 11:09:16.29 3qOGWu9S0.net
>>57
政権や法廷はNHKを保護して、NHKは政権に都合のいい放送をする
体裁よく言えばWin-Winだが、実態は癒着
国民は蔑ろ

60:名無しさん@1周年
19/05/20 11:09:50.26 LrkvhzOx0.net
国民のこと考えてるならあんな一等地にある必要はない。

61:名無しさん@1周年
19/05/20 11:10:04.10 7O7sKKfD0.net
>>1
>」「いい加減、NHKにはスクランブル放送(契約者だけが受信できる仕組み)を導入してほしい」といった声が相次いでいる。
     ビジネスジャーナル 2019.05.16
やっとメディアが記事の中のごく一部にでは有るが、「スクランブル化」の文字を書いたか。
これが普通にテレビで流れればいいんだが、まだまだ民放各社はNHKに忖度してスルー状態

62:名無しさん@1周年
19/05/20 11:10:47.57 ijDaomjJ0.net
>>4
だよな。エネーチケー本当にそこまでやるんか?徴収するんか?w
ホテル一室一室からも徴収しやがって!

63:名無しさん@1周年
19/05/20 11:11:00.59 DuudK2Yt0.net
やってる事がやーこ。

64:名無しさん@1周年
19/05/20 11:11:31.94 7O7sKKfD0.net
>>2
受信料じゃないよ! ミカジメ料だよ

65:名無しさん@1周年
19/05/20 11:11:54.37 3qOGWu9S0.net
>>60
屋久島からでも放送できるだろ
被災地で住民の苦痛を親身になって体感しろよ

66:名無しさん@1周年
19/05/20 11:12:08.50 RHp/r+tR0.net
>>27
金の力なんだろうね

67:名無しさん@1周年
19/05/20 11:14:40.97 PzJ5gzw50.net
こんな送り付け商法が許されるのか?
ゴミを勝手に送り付けて代金振り込めっていうチョン団体と同じだろ
早くスクランブル化しろ

68:名無しさん@1周年
19/05/20 11:14:46.87 JmuAje6u0.net
ホワイト企業なんだし、国営放送なんだし給料は年収400万くらいでいいのでは?
国営なんだから芸能人だって無給でいいのでは?
わざわざ集金人雇って超アナログな方法使うくらいならその分コストカットできるのでは?
その上で見たい人だけ払う形式にしたら月100円くらいで済まないかな

69:名無しさん@1周年
19/05/20 11:14:58.84 7O7sKKfD0.net
>>6
たぶん、新手のNHK工作員かも。
テレビを持ってなくても、それ以外にNHKを見れる機器を持ってる奴は金を払え!って事を世の中に知らしめるため。
当然裁判官にワイロを渡してNHKが勝つ様に仕組んで。

70:名無しさん@1周年
19/05/20 11:15:31.76 FJ672ljy0.net
税金で賄って会計監査入れろ

71:名無しさん@1周年
19/05/20 11:16:32.81 7O7sKKfD0.net
>>11
見なくても払うっておかしくね?

72:名無しさん@1周年
19/05/20 11:17:20.47 /MsR4sbf0.net
>>68
国営じゃないのが問題なんだよな~

73:名無しさん@1周年
19/05/20 11:18:10.28 IBf/aBDJ0.net
ワンセグ無しカーナビ早よ
そういや国産スマホってまだワンセグなんて付いてんの?

74:名無しさん@1周年
19/05/20 11:18:19.59 DJczcj+H0.net
生活保護受給者はNHK受信料免除

75:名無しさん@1周年
19/05/20 11:18:46.19 xydJtBVd0.net
公共放送を気取ってるんだから親子世代問わずみんなが観れる内容のものだけ放送してればいいのに
ここ数年なんで不倫やゲイの生々しいシーン満載のドラマを民放と競って放映してんの?
ゲイドラマの番宣を家族で観てる時間帯の歌番組の中で突然始めたのには呆れたわ
司会の谷原章介が出てるからって歌番組の途中で宣伝する意味がわからん

76:名無しさん@1周年
19/05/20 11:21:03.04 7O7sKKfD0.net
電波の押売りをしてるNHKがおかしいのはもちろんなんだが、
それと同じでおかしいのは、それを見て見ぬふりしてる議員、役人、マスゴミ。
更に、そんなNHKに金を払ってる馬鹿国民

77:名無しさん@1周年
19/05/20 11:21:12.67 7waAxkUp0.net
毎朝7時の出勤前に反日極左プロパガンダを流すな
潰れろ。今日も教育実習生が結婚恋愛を企業によっては制限されているのは人権侵害だ!!とかアホなこと抜かしてた。先進国ではどこも結婚ビザ目的の女に悩まされてるのに

78:名無しさん@1周年
19/05/20 11:21:19.33 1iLZR/O40.net
在日米軍基地、外居住米軍家族からも受信料を徴収していない
世界中でNHKが放送されても受信料を払えと言うのは日本だけ
ヤクザのショバ代より始末が悪い

79:名無しさん@1周年
19/05/20 11:22:34.94 ATMTNNVF0.net
メーカーはワンセグ、フルセグをオプションにしたカーナビを売ってくれ

80:名無しさん@1周年
19/05/20 11:23:12.06 BwrgeRht0.net
NHKから雇われたゴロツキどもが、民家やアパートの敷地内に無断侵入して、契約を強要してるからね
こいつらも歩合給だから国民をだまそうと必死だ

81:名無しさん@1周年
19/05/20 11:25:06.83 rhfily6s0.net
国民全員受信料を払えって事か

82:名無しさん@1周年
19/05/20 11:25:25.00 BHdHnkhM0.net
NHKてヤクザだな。
玄関にNHK来ないシール貼ったら
半年間ホントに来なくなった。
みんな貼ってる??
このシールはnhkから国民を守る党
に請求すればもらえる

83:名無しさん@1周年
19/05/20 11:25:26.87 7O7sKKfD0.net
訪問者がNHKと判ったら、無言でインタホンを切ればいい
応対する必要は一切ない

84:名無しさん@1周年
19/05/20 11:26:42.33 vE0vWygk0.net
>>79
URLリンク(www.yupiteru.co.jp)
作ってるぞ、テレビ機能無いやつ。

85:名無しさん@1周年
19/05/20 11:26:42.35 BwrgeRht0.net
NHKから雇われたゴロツキどもは、民家やアパートの敷地内に無断侵入する権限はないからね
NHKは民間企業だし、ゴロツキ共は契約を請け負うだけの非正規社員
明らかに不法侵入だし、犯罪行為

86:名無しさん@1周年
19/05/20 11:29:04.51 BwrgeRht0.net
NHKから雇われたゴロツキどもが来たら、不法侵入を理由に追い返せばいいだけ
応対する必要もない
「いますぐ出て行け」の一言でいい。立ち退かなければすぐに通報

87:名無しさん@1周年
19/05/20 11:30:41.55 Vtn08JGA0.net
そもそも運転中は画面を見てないし
純正のナビは運転中はワンセグ切れるよね
これをおkにしちゃうと、見てないから払わないが通っちゃうのかな・・・w

88:名無しさん@1周年
19/05/20 11:31:21.00 OCKkz5ak0.net
>>1
NHKの内部には創価の工作員が潜入していて操作しているよな、創価専属の兵隊の不自然な番組出演が多いわ。
だから日本人として絶対に見ない、反吐が出る!

89:名無しさん@1周年
19/05/20 11:32:34.04 oHNTlLPD0.net
有料放送なんだからBSやCSみたいにスクランブルかければ終わる話なのに
バカ政府は何やってんだ

90:名無しさん@1周年
19/05/20 11:33:06.32 BwrgeRht0.net
NHKから雇われたゴロツキどもが、ワンセグがあるかないかを調べる権限は一切ないからね
家にテレビなどがあるかないか、も調べる権限は一切ない
それどころか、敷地内に侵入する権限もない
ゴロツキどもを応対するほうがバカ。ただの訪問販売と同じなんだから

91:名無しさん@1周年
19/05/20 11:33:08.23 PDsocHoP0.net
検問かな?
コンコン
はい?
NHKです
・・・

92:名無しさん@1周年
19/05/20 11:34:21.69 17/+3mw80.net
足立区のトラブルみりゃ、総務省もNHKから国民を守る党の台頭は困るんだな。天下り、ズブズブ
コネ入社だらけ。とっととスクランブルかけて壊滅させよう

93:名無しさん@1周年
19/05/20 11:34:53.18 BwrgeRht0.net
NHKは、イスラム国家の宗教警察と同じだな

94:名無しさん@1周年
19/05/20 11:35:16.93 0UKgMjy10.net
>>1
受信料なんて安いんだから払えるだろ
嫌なら確認訴訟なんて起こしてないでバックレてろよ

95:名無しさん@1周年
19/05/20 11:35:40.72 Yv76F6wV0.net
ワンセグ携帯が最高裁判決出ちゃったからカーナビだけ受信契約対象外なんて判決出せんわな
NHKはワンセグで敗訴しとけば国民のガス抜き出来たのに馬鹿だな

96:名無しさん@1周年
19/05/20 11:36:34.98 rhM2+x3u0.net
>>7
NHKは偏向が酷い上に、 NHKの給与は高過ぎるし
NHKは酷過ぎるな。

97:名無しさん@1周年
19/05/20 11:37:56.12 PvUtoS6a0.net
ワンセグ携帯やカーナビを受像機と認定したなら、
NHKはそれらが行ける全ての場所(つまりは海上、山中、地下も含めた日本国内全域)で
TVを見られるようにしなければいけないわけだが
そんなことできるの?

98:名無しさん@1周年
19/05/20 11:38:27.50 BwrgeRht0.net
問題は、衛星放送チャンネルとかケーブルテレビとか電気屋が、個人情報を売ってること
NHKを解約するなら、これらを解約するほうが先

99:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:09.63 eOISBFSy0.net
年間約2万円か
何十年も払ったら車1台買えるね
もったいね

100:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:14.52 WXDT6G2s0.net
国営化して税金投入でいいな。偏向報道もなくなるし。

101:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:38.87 H6bjEyVS0.net
国営放送にしろよ
税金で運営しろ

102:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:08.36 WXDT6G2s0.net
>>99
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の

103:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:22.63 OEMiNlH70.net
システムに無理がある
公共の利益というなら税金にして不公平無くせ

104:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:42.29 8GKgu0gV0.net
え?受信料も払わずに盗み見してるやついるの?

105:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:44.39 7O7sKKfD0.net
スマホ訴訟もNHKが勝ったんだよな
やはりこれもワイロの効果だな

106:名無しさん@1周年
19/05/20 11:43:58.29 YBUsXp+p0.net
車を持ってない都民の俺勝ち組

107:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:01.79 B568YIlB0.net
戦後、最悪の利権であるNHKは、次の世代までに絶対に潰さないといかん。
スクランブルかけるだけでいいのに、それをやらんからな

108:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:28.68 H+PU69Y60.net
立花さんの支持者で無くとも「おたくの政党はNHK壊さないんですか?」って聞いてゴニョゴニョ言うなら投票しなきゃ良いんだよ。
令和の踏み絵

109:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:42.54 7O7sKKfD0.net
>>104
盗み見じゃないよ!
正確には、NHKの電波の押売り

110:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:08.44 HfJNn12x0.net
>>84
NHKさえ存在しなければこんなに選択肢を狭めなくてもすむのに

111:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:20.32 PvUtoS6a0.net
>>102
ええ話や

112:名無しさん@1周年
19/05/20 11:46:24.98 zk7gBSnd0.net
ラジオ1局テレビ1局で天気予報と災害情報と国会中継に政府会見だけ流す
国営放送を作ってNHKは民営化一択

113:名無しさん@1周年
19/05/20 11:48:38.29 jKdrxtnx0.net
焦ってんな犬HK
移民が入った後じゃ徒党を組んで潰されるから今のうちに地を固めにきたな

114:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:16.54 7O7sKKfD0.net
>>108
だよね
特に野党各党にとっては、NHKの電波の押売り問題は、
それを放置してる安部政権への攻撃材料にも使えるのにな。

115:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:18.43 owUoIjM20.net
>>104
NHKは有料放送だけど、有益な情報な何一つないよ。無料放送の民放以下の質の悪い番組しかない
クソ番組を盗み見るとか逆ギレはやめてもらいたいね

116:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:44.13 17wKUNOo0.net
もうヤクザのみかじめ料が優しく見えるレベル

117:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:04.03 SegiJlaW0.net
親韓反日韓流垂れ流し偏向報道や
コンプライアンス違反をしまくり犬エチケーが
昭和25年に成立した現代のネット社会に
削ぐわない化石化した放送法を盾に
金を払えと一般市民を脅迫
膨大な収入がありながら
スクランブル放送は手間がかかると
アホな言い訳をしてやらず
ネットからの徴収には手間をかけて
やる気満々
こんな屑組織解体する以外の選択肢が無い

118:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:09.40 7O7sKKfD0.net
>>100
国営はダメだよ!
スクランブル化一択

119:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:20.90 owUoIjM20.net
スクランブル放送すれば、NHKは視聴率が0%になり、解約ラッシュ。
NHKはそれが怖くて、スクランブル放送しない
つまり、NHKは国民に不要で、社会に不要なのを自覚している

120:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:26.11 k9esSc0X0.net
>>104
そんなやついないだろ
本当にみてないだけ

121:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:52.32 owUoIjM20.net
スクランブル放送すれば、NHKは視聴率が0%になり、NHKは解約ラッシュ
NHK職員どもは減給で、リストラされ失業
しかし、これが資本主義社会なんだよ。

122:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:18.12 1YrGTGa50.net
>>97
そのために原資が必要だから徴収するのだろう。多分な

123:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:56.89 iuxvoWqi0.net
放送法改正して100チャンネルぐらいになったらテレビ見るよ

124:名無しさん@1周年
19/05/20 11:54:20.66 wlfZpqB10.net
今朝テレビ画面がヒビが入って黒くなって半分は映らないから解約したいから電話した
女性だったけどめっちゃ嫌そうな声だったw
事実まともに見れないから仕方ないのに
ヒビが入ったのはどの程度か、どれくらいの大きさかみたいに細かく聞かれた

125:名無しさん@1周年
19/05/20 11:54:30.11 6wNFfi4x0.net
スマホカーナビで受信料取るならどんなに悪天候でもどんな僻地でもしっかり映るようにしろよ

126:名無しさん@1周年
19/05/20 11:54:41.69 7O7sKKfD0.net
今現在スクランブルをかけていて、BCASカードを挿してそれを解除してる。
技術的にスクランブル化は完成してる。

実はNHK自身、電波の押売りはヤバいと感じてて、スクランブル化を検討したそうだ。
でも、収入が激減するとわかり中止。
たぶん今の7000億円が1000億円くらいまで減るだろう

127:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:09.80 FIOwZ24q0.net
tvkの売上高 64億円
NHKの売上高 7000億円
うーん・・・

128:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:14.66 Yv76F6wV0.net
先日の国会の動画見たけど、ネット同時配信について「どこでもNHKを見たいという国民の要望にお答えして…」とか言ってて総務省の国民無視ぐあいにドン引きだわ

129:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:50.07 owUoIjM20.net
NHKは有料放送とか価値がない。これはNHK自身がよくわかってるはず
視聴率も悪いし、番組はくだらないし、つまらない。
ニュースも超くだらないニュースばっか(天気だの天皇だの学校の行事だの

130:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:29.08 S45ir0V60.net
税金と同じなら税金として徴収してみろよ
ゴミエッチケーさんよ

131:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:19.97 owUoIjM20.net
NHKは、地域を徘徊し契約を強要する下請け零細企業のチンピラに支えられてる

132:名無しさん@1周年
19/05/20 11:59:07.20 DcnZlnFd0.net
コンプライアンス重視で厳しく社員を教育してる会社にはツッコミどころになりそう
カーナビの受信料を払ってないは通用しない

133:名無しさん@1周年
19/05/20 11:59:22.29 7O7sKKfD0.net
>>130
税金とは違うよ
払わなくても罰則は無い
払ってない自分から見たら、なんで7000億円も払ってるんだろう? って思い。

134:名無しさん@1周年
19/05/20 12:00:29.60 TNLQpOy80.net
もういかに金盗るかってだけになってるな
かすラックと同じだw

135:名無しさん@1周年
19/05/20 12:02:38.36 owUoIjM20.net
いまは、ネット動画や漫画、ゲーム、映画配信、スマホ、など娯楽であふれている
ニュースもスマホで簡単に見れるし
NHKは不要

136:名無しさん@1周年
19/05/20 12:05:03.59 I5gXr+qO0.net
車にもNHKのキモいシールド貼るのか

137:名無しさん@1周年
19/05/20 12:05:05.67 HXZVHfMP0.net
集金業務が無駄なので
国が税金として代行しろ
そのぶん料金も下げられるだろ

138:名無しさん@1周年
19/05/20 12:06:24.80 RGXR0jrw0.net
こんなヤクザみたいなやり方で契約を成立させて金払えって恥ずかしくないんだろうか

139:名無しさん@1周年
19/05/20 12:06:43.20 /MsR4sbf0.net
NHKってのは政官財癒着の典型。
政治家は政見放送、国会中継があるので文句言いたくない、
官僚は総務省中心に関連企業への天下り利権他があるのでNHK含め放送改革なんてしたくない、
財界は大手広告代理店絡みでこれまた利権、五輪の権利もNHKの受信料で買わせて上前ピンハネ・・
国民の声?なんだそれ旨みがあるの??

140:名無しさん@1周年
19/05/20 12:07:16.96 Svcy1TU10.net
>>138
恥ずかしいと思ってたらやらんだろw

141:名無しさん@1周年
19/05/20 12:10:14.20 vE0vWygk0.net
>>99
衛星入れると年間4万近くになるぞ。
お金をドブに捨ててるようなもんだ。

142:名無しさん@1周年
19/05/20 12:11:54.15 DcnZlnFd0.net
カーナビ付きの中古車を買った日が設置日になるかは疑問だけどね

143:名無しさん@1周年
19/05/20 12:13:20.73 iBIr76P00.net
>>4
一般世帯数の八割から取れてるから次は企業からだな
カナービならタクシーやバス、トラック会社など台数ごとにとられそう

144:名無しさん@1周年
19/05/20 12:13:33.30 vd8RcuDa0.net
給与が高過ぎ。半額にしろ。

145:名無しさん@1周年
19/05/20 12:13:52.39 ls2NJLAT0.net
スクランブル導入か税金にすべきだね
阿呆らしい集金人を全員クビにすれば経費も削減できるだろ

146:名無しさん@1周年
19/05/20 12:16:30.22 oVWWXZpF0.net
>>138
NHKは、受信料契約する民間の零細企業を募集して説明会して、契約に応じた歩合給を払ってる
つまり、受信料はこいつらの給与になってるし、NHKは受信料を得られて儲かる仕組み

147:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:15.46 icLfhu2+0.net
カーナビのチューナーで受信料とるなら、受信して映像が見れるようにしないといけないんじゃないの?
俺の住んでるところじゃほとんど地デジ映らないよ

148:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:51.22 bmUxZ1LE0.net
>>138
法律に則った活動してるだけだぞ
クソなのは放送法

149:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:32.80 oVWWXZpF0.net
受信料契約を委託された民間の零細企業は、求人広告に月給15万(歩合給)とか広告出してチンピラを雇い入れる
こいつらチンピラが必死に契約を強要するからNHkは成り立ってる

150:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:46.58 oVWWXZpF0.net
NHKは、新聞勧誘を同じ
しかし、新聞と違い解約できないからタチが悪い

151:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:02.47 RNPW1eRs0.net
ラジオ受信料復活待ったなし←オチ
の悪寒…

152:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:15.77 iBIr76P00.net
>>145
そうそう
いかに徴収が正しいか御託を並べるなら
国民全員から税金徴収していいから国政にしてみろって話

153:名無しさん@1周年
19/05/20 12:24:26.52 o2svVNnS0.net
アカヒの勧誘団と同類かそれ未満の反社会的なゴミが
NHKの犬として今も住宅街を徘徊しているわけか

154:名無しさん@1周年
19/05/20 12:24:52.84 2JPlNog30.net
JASRAC「こいつらえげつないな!」

155:名無しさん@1周年
19/05/20 12:26:13.66 b7lfbXzO0.net
自分はiPhoneだし車はチューナーついてないし、住まいはオートロックのマンションだし
何一つ死角はない

156:名無しさん@1周年
19/05/20 12:27:16.43 SegiJlaW0.net
ユーチューブで沢山の人が動画を上げてますが
犬エチケー訪問員は
法律で認められいない20時過ぎでも時間関係無く
勝手に敷地内に入り
デカイ声で叫び
ピンポン連打
ドアガンガン叩き
ドアを蹴っ飛ばす
犯罪行為を繰り返す犯罪組織です
犯罪組織に金を流す犬エチケーに
公共としての価値はありません
ただちに解体すべきです

157:名無しさん@1周年
19/05/20 12:28:39.40 xM1kaNQl0.net
受信料を払わないならTVは買うなと言っているのに等しい。
と、同時に自然と民放離れも招いていることにNHKは知らん顔だ。
TVは売れない、カーナビは売れない、スマホも同様(いまや国産品は2社?)。
まるで経済の悪化を招きかねない行為とも言える。
いまの安倍内閣はなにがなんでもNHKには金を払えの方針なのだ。
こんなことが許されていいものだろうか?

158:名無しさん@1周年
19/05/20 12:29:35.47 mWJ+QcGz0.net
スクランブル賛成。NHKは必要か否かおのずと答え出る

159:名無しさん@1周年
19/05/20 12:30:50.70 IqlzDrRy0.net
税収で賄うのも大幅に予算減るから嫌なんだろうね

160:名無しさん@1周年
19/05/20 12:33:44.29 kOMXpKMB0.net
正直、朝ドラと大河とニュース以外は放送休止にすればいい 月額100円だろせいぜい
広告代理店とか吉本、ジャニ、AKBとか芸能事務所に金が流れてるだけや

161:名無しさん@1周年
19/05/20 12:34:19.42 AYt88iZL0.net
自分らの給料が下がるのが嫌なだけ
何の企業努力もしないカス

162:名無しさん@1周年
19/05/20 12:35:23.84 xM1kaNQl0.net
>>148
どこが法律に則っているのか?
拡大解釈も甚だしいわ。
放送を目的とした受信設備だぞ、設備な!!。
携帯電話やカーナビは設備か?
設備の定義から逸脱しているわ。

163:名無しさん@1周年
19/05/20 12:35:57.88 7ZSjy8su0.net
NHKは普通に見るし、災害時なんかはつけっ放しで見るから、月に1000円前後なら払わなきゃいけないと思う。

164:名無しさん@1周年
19/05/20 12:37:58.33 OZD4Ydqz0.net
>>163
誰も見てる人に見るなとも金払うなとも言ってない
NHKを見ない人には見せないようにして、金もとるなと言ってるだけだ

165:名無しさん@1周年
19/05/20 12:38:37.08 Jvh/C5Gq0.net
>>100

日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。

>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか

【NHKのスクランブル化 を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)

.

166:名無しさん@1周年
19/05/20 12:40:11.51 eqU4E99O0.net
既得権益ここに極まる。
自民、共産の支えや

167:名無しさん@1周年
19/05/20 12:40:32.82 bmUxZ1LE0.net
>>162
本来なら設置しなきゃできない事を、携帯機器でやれるようになったらそれは設置と同等の扱いってのは変な話か?
つか昔はラジオも契約義務対象だったんだが

168:名無しさん@1周年
19/05/20 12:43:51.92 si4OPccC0.net
>>2
裕福じゃないけどちゃんと払ってるよ
ただNHKのこんなやり方や偏向報道は許せない

169:名無しさん@1周年
19/05/20 12:44:11.39 2WWWGdcm0.net
ワンセグ、うつんねーよ

170:名無しさん@1周年
19/05/20 12:44:14.43 yyCdQf1p0.net
それでも私は払わない

171:名無しさん@1周年
19/05/20 12:44:29.66 upzMjMPQ0.net
関係ない話だが、カーナビってかなり事故の原因になってるよな

172:名無しさん@1周年
19/05/20 12:45:28.17 OZD4Ydqz0.net
>>167
主目的が明らかに違うでしょ
カーナビはナビシステムやバックモニターなどの運転支援が主目的
その上裁判の女性は駐車場では電波が入らないのまで確認してるのに、視聴目的でないとは言えない
なんで暴論もいい所
スマホも同様、スマホ使用が目的であってワンセグ目的の人は相当少ない

173:名無しさん@1周年
19/05/20 12:46:02.62 7ewkZE7U0.net
恐喝7000億円突破

174:名無しさん@1周年
19/05/20 12:46:45.15 MpBmxURJ0.net
合法の詐欺集団はマジ最強だなw

175:名無しさん@1周年
19/05/20 12:47:12.39 yFPq5qcd0.net
放送法という過去の遺物をいい加減なんとかしろと

176:名無しさん@1周年
19/05/20 12:47:45.58 TkI9KOhc0.net
>>8
天下り組織を作ってほぼ全員で天下るだけ。

177:名無しさん@1周年
19/05/20 12:48:39.32 PvUtoS6a0.net
>>122
いやあやらないだろ?
このあたりの議論、どっちも忘れている

178:名無しさん@1周年
19/05/20 12:49:16.55 wJ/wkZUE0.net
受信料収入7122億円
徴収率82%
仮に徴収率100%なら約8700億円かw
目指せ徴収率100%

179:名無しさん@1周年
19/05/20 12:53:49.92 vODGvD8H0.net
オンデマンドとBS含めて1000円/月くらいの料金にしてくれれば見るし加入するのに
高すぎなんよね料金が

180:名無しさん@1周年
19/05/20 12:54:11.86 mWJ+QcGz0.net
欲かきすぎたな。俺の周りでも反NHKが爆増してる

181:名無しさん@1周年
19/05/20 12:54:44.57 21AEspsE0.net
調子に乗んなよ、国民の敵NHKとアベ信者

182:名無しさん@1周年
19/05/20 12:57:14.57 SIIVo6KH0.net
家庭用の据え置きテレビもそうなんだが
何で皆オールインワンがそんなに好きなんだろうね?
マニア向け程とまでは言わなくても
ある程度のコンポーネント形式の方が後々のこと考えても
利便性高いのに

183:名無しさん@1周年
19/05/20 12:58:31.56 aUYkgwr20.net
テレビ無いです車無いですで良いじゃん

184:名無しさん@1周年
19/05/20 12:59:45.56 21AEspsE0.net
アベが総理になってから本当に不条理がまかり通る社会になった

185:名無しさん@1周年
19/05/20 13:00:34.66 2e5eu/fE0.net
普通に大人しく老害から取ってたらいいものをスマホとかカーナビとか言い出すとアンチ増えるに決まってるだろ

186:名無しさん@1周年
19/05/20 13:06:41.76 wJ/wkZUE0.net
>>185
テレビ離れと言われてるから、ワンセグやカーナビやネットをターゲットにしてるNHK
裁判所もNHKも時代の変化に対応してるだけw

187:名無しさん@1周年
19/05/20 13:06:58.18 17wKUNOo0.net
>>126 
実はNHK自身、電波の押売りはヤバいと感じてて、スクランブル化を検討したそうだ。
戦前、視聴者を騙して、脅して(半民、半官放送局)受信料を取っていたのが戦後、憲法が変わり、まずいと感じ放送法内にNHK法を作り、法に無知な日本人を新たに騙して現在に至る。

188:名無しさん@1周年
19/05/20 13:11:54.24 HfJNn12x0.net
>>183
自宅の敷地内に駐車場があれば車無いですはさすがに通用しない

189:名無しさん@1周年
19/05/20 13:12:13.66 bIVOPktF0.net
次のNHKの狙いはインターネット回線=NHK放送受信媒体
プロバイダーとキャリアに対して全利用者にNHK受信契約を義務付ける放送法改悪

190:名無しさん@1周年
19/05/20 13:14:58.99 SegiJlaW0.net
>>186
つまり昔は災害情報などがテレビしかなかったからであって
ネット社会の現代にNHKは不要の組織という他ならないんだよな
老人が死んだら徴収出来なくなるから
今後はネットからも徴収というのは本末転倒過ぎ
不要になったんだから解体すべき

191:名無しさん@1周年
19/05/20 13:23:16.66 MQcUxrcT0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 


192:名無しさん@1周年
19/05/20 13:27:17.49 I3OyvWgZ0.net
>>184
安部は在籍期間が長いというだけで総務大臣だった高市の首をはねたからな
当時、高市はNHK三位一体改革を打ち出していて放送法の改正もありうると発言していた
おそらく安部はHNKに恩を売るために高市を落としたのだと思う
自分さえよければそれでいい、それが安部なんだよ

193:名無しさん@1周年
19/05/20 13:29:44.93 QMKTjJTU0.net
え?ほんと?
「うそだよ~~ん」

194:名無しさん@1周年
19/05/20 13:31:38.13 RA1lWLKg0.net
 ※NHKは今年度は赤字予算

195:名無しさん@1周年
19/05/20 13:38:44.57 tYAoqZ3H0.net
カーナビにテレビは必要ないから
メーカーはその機能を外してくれ。
家には大きなモニタを置いて、fireTVを接続、
スマホはiphone。
これでTVの無い世界。NHKの受信料を支払う必要はありません。

196:名無しさん@1周年
19/05/20 13:48:22.84 xduBsEyu0.net
何の法規制も無いのでやりたい放題
独禁法ででも解体出来んもんか?

197:名無しさん@1周年
19/05/20 14:07:08.59 UAdh78ha0.net
>>194
NHKの予算て、受信料契約を強要するチンピラの人件費(成功報酬)とか
受信料を払わない人と裁判する裁判費用も含まれてんだろ

198:名無しさん@1周年
19/05/20 14:10:01.93 slibqbCL0.net
サクラではないの わざわざ裁判するのか

199:sage
19/05/20 14:14:10.07 zO0kc1y00.net
>>126
お支払いただいている方はスクランブルかからないんだから、
何故減るのかな?

200:名無しさん@1周年
19/05/20 14:15:10.93 0UIR8bRr0.net
携帯にカーナビに、サクラが満開だね
つぎは実を摘み取るのかね?N(ippon)H(antai)K(orea)さん?

201:名無しさん@1周年
19/05/20 14:15:49.71 DxqoQd1x0.net
>>188
車ありますナビは無いです
ナビありますねって言われたら勝手に敷地に入ったことになる

202:名無しさん@1周年
19/05/20 14:17:56.68 yDSJ1gam0.net
政治家使って放送法改正しないと駄目だな糞NHK潰そうぜ

203:名無しさん@1周年
19/05/20 14:18:49.23 mhjApFoW0.net
6000億が人件費とかありえねーだろ

204:名無しさん@1周年
19/05/20 14:23:14.81 fa5midQK0.net
自宅敷地内で受信できなくても何処かで一瞬でも受信できれば契約義務があるってのがNHK側の言い分なんだよな
まえにワンセグ携帯で電波悪くて見れないって言ったら
「見れるとこに持っていけば見れるでしょ?だから契約必要です」って言われたし
極端な話1年間の間に一瞬でも受信できる事があれば契約義務があるとかwww

205:名無しさん@1周年
19/05/20 14:24:25.15 roknKglx0.net
>>199
NHK見ないのに仕方なく払ってる奴はみな解約するからな

206:名無しさん@1周年
19/05/20 14:32:08.94 4kZGR7/p0.net
>>204
放送法で決められている、NHKの義務をはたしてから出直せって言ってやれ
第二十条
5 協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送が
それぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない

207:名無しさん@1周年
19/05/20 14:34:05.13 MviieSl10.net
今まで自民党一択だったが次回からはスクランブルを推進者する党を応援する。いまのところはN国だけだが。

208:名無しさん@1周年
19/05/20 14:34:19.65 WifuudBX0.net
政治家や官僚の天下り先だから議題にしないのは分かるけど、マスコミがダンマリ決め込む理由は何?

209:名無しさん@1周年
19/05/20 14:37:24.94 sQU5IlMq0.net
日本人である以上、逃れようのない強制徴収だしな
税金以上だろ? 100歩譲ってNHK職員が公務員に
準ずる給与なら、まだ我慢できるが平均年収が
1700万円と聞いてあきれてものがいえない。

210:名無しさん@1周年
19/05/20 14:38:42.54 UzPj5AYO0.net
>>19
税金なら公務員になってくれんと。給料半分になるんじゃね

211:名無しさん@1周年
19/05/20 14:40:21.58 lnps8/iy0.net
裁判官は事なかれ主義の糞ったれ
自分の仕事をなんだとおもってんだよ阿呆

212:名無しさん@1周年
19/05/20 14:40:58.95 sQU5IlMq0.net
庶民狙い撃ちでも原付や軽自動車、酒タバコの
趣向品の税金は、利用するやつが負担するのは当然だが
テレビに関してはNHK見なくても所有するだけで金をとられる。
民放しか見ないやつも金取られるのは納得いかん。
頼みもしないのに電波の押し売り、ヤクザよりアコギな商売だ。

213:名無しさん@1周年
19/05/20 14:41:38.33 fa5midQK0.net
>>209
公務員の給与を民間の給料に合わせる指針としてる企業にNHKがあるから無理
役人の天下り先だから金がもっと必要なので今後はネットあるだけで受信契約ってのが確実に行われると思う

214:名無しさん@1周年
19/05/20 14:44:45.64 sQU5IlMq0.net
フェイクニュース、やらせ、ねつ造、特定団体の偏向放送してるだろ?
職員の不祥事も絶えないし。

215:名無しさん@1周年
19/05/20 14:46:02.31 RoEQBo1p0.net
本当に酷い話だよな
訴えを起こしてまで払いたくないのかよ

216:名無しさん@1周年
19/05/20 14:57:22.21 TezZpFmY0.net
NHKが来たら「お帰り下さい」
未契約者はこれだけでいい
訴訟を起こされて判決が確定したら契約しなくちゃいけないが
受信設備があることを証明しないといけないのはNHK側だからな
既存契約者も、「受信設備がなくなった」のであれば
解約を申出て、後は未契約者と同じだ
政権の忠犬放送局になんて一円足りとも払う価値がない

217:名無しさん@1周年
19/05/20 15:04:59.37 SQFcUYbY0.net
タレントがちょっと炎上するだけですぐメディアで騒ぐくせにNHKスクランブル化しろ!ってずっと言われてることはメディアも絶対取り上げないんだもんな

218:名無しさん@1周年
19/05/20 15:15:43.49 esRfjBr+0.net
NHK民営化でいいよ
安倍さん菅さんはよやって
ネット放送できる時代に国営放送いらんだろ

219:名無しさん@1周年
19/05/20 15:32:25.16 SIIVo6KH0.net
>>218
国営だったらまだよかったんだけどね
公共放送とかいう中途半端な位置づけだから
逆に暴利を貪れちゃう

220:名無しさん@1周年
19/05/20 15:34:09.47 OZD4Ydqz0.net
>>201
それは詐欺罪になるからオススメしない
素直に払いたくないから契約しないNHKは、見ない、
とやったほうがいい

221:名無しさん@1周年
19/05/20 15:34:24.15 mO5vk/xj0.net
7000億は多すぎる
仕分けしろ

222:名無しさん@1周年
19/05/20 15:43:16.50 DYQ3mgQB0.net
>>217
だからNHKスクランブルは「絶対に」不可能なんだからいい加減諦めろ
衛星放送はスクランブル可能だが地上波では機械的・システム的に不可能
イラネッチケーが複数の種類あるのを見ても判るだろ
「関東用」「近畿用」とかNHKの地上波は地域毎に周波数が違う
地デシではB-CASでNHK単局を選択する機能がシステムとして想定されてないから出来るはずもない (地デジ全局ごと落ちる)
地上波のテレビ局は127局もあって到達電波の県域・地域が入り交じっており
衛星の電波で1局1周波数のBSとは違う

223:名無しさん@1周年
19/05/20 16:00:55.49 6FFLRe3Y0.net
勝手に何かを送っておいて金をせびることを送りつけ詐欺と言う
NHK商法がまさにこれだ
司法はなぜこの悪質な送りつけ詐欺師どもを放置するのか?

224:名無しさん@1周年
19/05/20 16:01:47.23 /wID4f7p0.net
公共放送という概念に賛同してその原資として受信料というスタイルを採ることもまた賛同してる立場だが、
受信料で作られたコンテンツから得られる利益は公共のものでありこれは配当して還元する義務があるはずなのに全部横領してるんだから、ここを争点にしてほしいな。

225:名無しさん@1周年
19/05/20 16:14:30.60 jOPccqtW0.net
>>222
技術的には可能だよ
未契約時NHKいやがらせ表示窓のサイズは法律で決められただけであり、実際には大小または表示情報の書き換えもできる
そして、その未契約時NHKいやがらせ表示窓はNHKもしくはB-CAS社へB-CAS番号を伝えることにより初めて消すことができる=個別制御可能
しかもB-CASカードはROMカードでなく一部書き換えエリアを持つRAMカード
もうテレビから電話回線やネット回線につないでいたら双方向化により、何を見ているかなどの情報も拾い放題

226:名無しさん@1周年
19/05/20 16:18:21.94 2erqluLV0.net
ネトウヨ足立康史がスマホでNHKスペシャルを視聴できるようにしろと要求
URLリンク(twitter.com)
NHKはもうスクランブルしてる等と意味不明なNHK擁護
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

227:名無しさん@1周年
19/05/20 16:32:56.62 MfeAdI8O0.net
バラエティとかスポーツとか不要で、なによりおかしいのは、製作した番組を販売しているところである。

228:名無しさん@1周年
19/05/20 16:33:34.72 HfJNn12x0.net
>>222
仮にそうだとしても、別に地デジ全局一律のスクランブルでいいよ
各テレビ局が番組ごとにスクランブルかけるかどうか自主的に判断すればいいのだから
NHKは緊急放送ぐらいしかスクランブルを外さないだろうけど、
民放はおそらく全ての番組でスクランブルを外すだろうな

229:名無しさん@1周年
19/05/20 16:39:20.56 ymSslHuq0.net
自宅で見られないワンセグカーナビで受信契約あるとか
司法頭おかしいな
上告すべきだな

230:名無しさん@1周年
19/05/20 16:46:40.03 MQcUxrcT0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 


231:名無しさん@1周年
19/05/20 16:49:03.83 4kZGR7/p0.net
>>222
B-CASカードには赤いのと青いのの2種類あって
青いカードは地デジ専用、赤いカードは地デジ、CS、BSと使える
普通に市販されているテレビは、今はBSも受信できるタイプが殆ど
なので、赤いカードが添付されているはず
これ使えば、地デジもスクランブルにできる
あと、デジタル放送の信号には、放送局情報が入っている
それでこの放送はNHKかどうか判定が出来る
だから選択的にNHKを排除する事が可能

232:名無しさん@1周年
19/05/20 17:05:09.09 ee2iX61g0.net
5gの時代が来るのに、これからのカーナビにテレビなんて載らないだろ。

233:名無しさん@1周年
19/05/20 17:11:44.91 qF68Ux/z0.net
地下帝国でも作ろうとしてんのかなNHK様は

234:名無しさん@1周年
19/05/20 17:21:16.70 RuZu4WZm0.net
断言するけど
NHKがネット放送始めたら
間違いなく全PCユーザーやスマホ持ってる人から受信料徴収するし
全ての会社が持ってるPC台数分の受信料を徴収するよ
普通の会社なら社員一人に一台以上のPCが設置されてるから
会社側の損失は計り知れない

235:名無しさん@1周年
19/05/20 17:27:19.05 4kZGR7/p0.net
>>234
それNHKの受信料検討会で真っ先に否定されてたな

236:名無しさん@1周年
19/05/20 17:40:44.69 xoq3r5h+0.net
もう次スレ要らないよね
キチガイが繰り言喚くだけの場所になってるやんw
必死すぎて逆に哀れ

237:名無しさん@1周年
19/05/20 17:45:54.49 yyc+y3Fz0.net
糞安いワンセグ端末を無料で送りつけてから契約を迫れば完璧じゃん

238:名無しさん@1周年
19/05/20 17:49:25.22 4kZGR7/p0.net
確かにいらないな
静かに立ち去って良いよ

239:名無しさん@1周年
19/05/20 17:49:29.26 UoSqpBoB0.net
さあて、次は最後の砦のインターネットですよみなさん

240:名無しさん@1周年
19/05/20 17:50:26.75 UoSqpBoB0.net
>>11
取った金であほなことしかしないからだよ
まじめに仕事するなら払うっての

241:名無しさん@1周年
19/05/20 17:52:18.70 UoSqpBoB0.net
>>72
民営のくせに税金みたいな取り方するんだよな~

242:名無しさん@1周年
19/05/20 17:58:49.02 m4SvjF2Y0.net
海外でもネット介して見れるから全人類から徴収だろ

243:名無しさん@1周年
19/05/20 18:01:19.10 jsWbbhPE0.net
チョンチュンイラネ

244:名無しさん@1周年
19/05/20 18:01:19.83 4kZGR7/p0.net
スタッフが海外出張に行けるんだな

245:名無しさん@1周年
19/05/20 18:03:11.69 trmzQcrC0.net
参院選はN国党しかねーな

246:名無しさん@1周年
19/05/20 18:04:25.72 a15i43i40.net
取りやすい所から取るだけでめんどくさい事はしません

247:名無しさん@1周年
19/05/20 18:08:08.20 4kZGR7/p0.net
確かにヤクザの事務所に契約取りに行くって話は聞いたことがない
スタッフも命は惜しいと思ってるんだろう

248:名無しさん@1周年
19/05/20 18:17:12.18 INPJdYcT0.net
全国の市町村のお役所さんもちゃんとカーナビ分受信料払って下さいね

249:名無しさん@1周年
19/05/20 18:23:51.01 RuZu4WZm0.net
>>235
あのさ
カーナビやワンセグを「設置機器」「NHK受信目的」と言いはって
無理やり電波送りつけて金奪い取ってるNHKだよ
討論会?嘘や詭弁でNHK正当化するための討論会でしょ
断言するけど
NHKがネット放送始めたら
間違いなく全PCユーザーやスマホ持ってる人から受信料徴収するし
全ての会社が持ってるPC台数分の受信料を徴収するよ
普通の会社なら社員一人に一台以上のPCが設置されてるから
会社側の損失は計り知れない

250:名無しさん@1周年
19/05/20 18:25:49.84 RuZu4WZm0.net
>>248
役所は私たち国民の税金で運営されてるんだけど?
税金をNHKに流すの?

251:名無しさん@1周年
19/05/20 18:32:29.14 2S2Av7Sy0.net
ワンセグもなんとかcasカード無いと視聴できないとかすればよかったのに。

252:い
19/05/20 18:32:57.31 aSaLClmL0.net
>>2
法律で決められてるからね
払わない方がおかしい

253:名無しさん@1周年
19/05/20 18:35:43.03 0f4G6Qzw0.net
>>250
儲けがある程度以上あると値下げする義務があるらしい
立花氏はそうやって税金比率上げて、契約者個人の比率を薄める効果があると言ってたが
ホントかどうかは俺は未確認

254:名無しさん@1周年
19/05/20 18:38:10.63 4kZGR7/p0.net
>>249
その主張を裏付けるソース出してみて

255:名無しさん@1周年
19/05/20 18:38:40.80 +2seo9Sj0.net
NHKは潰したほうがいいだろ
最近は碌な番組ないし、シナ忖度番組ばかり
いらん

256:名無しさん@1周年
19/05/20 18:40:04.80 uS20nVyf0.net
>>249
それ始まったら、テレビやワンセグとかでの受信料徴収するのは無しにならないかな?
代わりにネット環境やスマホ契約してる人を狙いうちにして、テレビやワンセグはスクランブルや徴収やめて、ネットある人を対象にそしたらネットや携帯電話を解約して漫喫で休みの日にネットしに行く、携帯はやめて固定電話の電話のみにして昭和の時代に戻る
勿論富裕な人はネット維持してNHKも払って
貧乏な俺らはネットや携帯は無し
連絡様にポケベルを持って

257:名無しさん@1周年
19/05/20 18:41:18.84 FPD8TQz30.net
定期的に脅迫封筒が入ってる
立花見るとほっとけって感じだから
そのまんまにしてる

258:名無しさん@1周年
19/05/20 18:45:19.47 UoSqpBoB0.net
>>250
そもそもNHKは国家予算からもお金をもらっている
つまり二重取り

259:名無しさん@1周年
19/05/20 18:50:24.75 4kZGR7/p0.net
>>249
スマホ複数、PC複数持ってるとどういう受信料になるか言って
以前から受信契約していた世帯はどうなるの?
現状だと受信契約一つあれば、ワンセグは契約不要だけど、それも変わるの?
企業で研修に使うモニターは受信契約不要だけど、
社内ネットワークに繋げたら、受信料取られるの?
その辺どう取り決めたかソース見せて

260:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:38.23 ZLkuJ7kQ0.net
判決は当然だろ
法律がそうなってるんだから判決は当然だろ
ただNHKがスマホやカーナビを確認する方法はないんだから
黙ってれば払わなくていいんだよ
この原告は自分から持ってるとアピールして負けただけ
お前らは余計なことするなよそうすれば大丈夫

261:名無しさん@1周年
19/05/20 18:51:50.30 4kZGR7/p0.net
>>257
重要って書いてある封筒なら、そのまま捨てて大丈夫
DMみたいなものだから

262:名無しさん@1周年
19/05/20 19:15:39.39 SegiJlaW0.net
NHK訪問員も美人な若い姉ちゃん使えば契約率上がるのに
胡散臭いガラ悪い爺ばっか送ってきて
あんな気持ち悪い奴らと契約するわけねーじゃん

263:名無しさん@1周年
19/05/20 19:17:46.77 ++KQEYTr0.net
オラいいこと思いついた!
元ヤクザ、半グレ、外国人を地域スタッフに採用すれば良いんだ!
ここのひ弱な奴らは一発で払ってくれそう
万一逮捕されてもそれは地域スタッフが勝手にやったことだしw

264:名無しさん@1周年
19/05/20 19:17:55.86 j1CLNG9Q0.net
テレビあるとかカーナビ持ってるとか個人情報だよね?
それについてNHKに言わなきゃいけない義務なんてあるの?
プライバシーの侵害も甚だしいじゃねーか!

265:名無しさん@1周年
19/05/20 19:18:05.27 1owpH3Bi0.net
まあ法律変えないとな
政治家が悪いし
もうさお前ら贅沢言わずに
NHKつぶす会に投票しろや
グダグダいうな!

266:名無しさん@1周年
19/05/20 19:18:13.33 7N19IAM50.net
NHKから国民を守る党を支持するわ

267:名無しさん@1周年
19/05/20 19:18:39.61 1owpH3Bi0.net
>>264
NHKは捜査権ないんで
もってないっていえばいいだけだろ

268:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:01.66 j1CLNG9Q0.net
党はいらねーから国民投票しろや!

269:名無しさん@1周年
19/05/20 19:19:50.69 1owpH3Bi0.net
>>268
はあ?
そういう努力をしてるのがNHKを潰す党だろ?
お前はNHKか?w

270:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:12.15 3hLG5kTX0.net
>>268
じゃあ国民投票の費用は全部お前もちなww

271:名無しさん@1周年
19/05/20 19:21:16.24 j1CLNG9Q0.net
>>269
なんかイマイチのような気がするのよね、NHK以外の政策が分からんし。

272:名無しさん@1周年
19/05/20 19:23:16.31 1owpH3Bi0.net
NHK以外の政策なんてどうでもいいだろ この際
NHK以外の政策を気にしだすと
マスコミを気にしだす
するとNHK批判ができなくなる
これがこれまでNHKが延命してきた理由

273:名無しさん@1周年
19/05/20 19:23:21.12 4kZGR7/p0.net
>>264
一応放送法二形役が義務だとあるので、それを根拠にしている
正直に応対しないと行けないかどうかはそれぞれの判断で良いと思う
元々テレビ所有が資産家に限られていた頃の規定だから
受信料払わないとNHKがすぐに潰れる位でなければ良いんじゃないの?

274:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:00.46 3hLG5kTX0.net
>>271
イマイチどころか、キチガイ教祖だからこそのキチガイ信者の集まりだよ
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part251
スレリンク(nhk板)

275:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:29.17 4kZGR7/p0.net
× 一応放送法二形役が義務
○ 一応放送法に契約が義務
凄まじい誤変換、済まん

276:名無しさん@1周年
19/05/20 19:24:38.73 31rdj/MY0.net
今日、平日の午後3時だというのにぴんぽーん!
郵便配達でもないし、宅配便でもないのに、この時間変だなと思って
「何ですか?」とインターホンで聞くと
要件を言わずに、「この家のご主人さまですか?」
「そうだけど」
「NHK云々」
おれ「いらん!」
うっかりインターホンの音量を上げてると、忘れた頃にやってくる

277:名無しさん@1周年
19/05/20 19:25:29.85 4kZGR7/p0.net
>>271
他はいらない、さっさと潰して解散で良いと思う

278:名無しさん@1周年
19/05/20 19:26:15.79 3hLG5kTX0.net
>>273
今の条文の文面はカラーテレビが一般家庭に行き渡った頃のだよ

279:名無しさん@1周年
19/05/20 19:29:30.14 RhHPma470.net
N国党員はよ仕事して

280:名無しさん@1周年
19/05/20 19:30:43.30 dVuK3JFz0.net
なんで暴動が起きないんだろう
合法ヤクザがどんどん太る

281:名無しさん@1周年
19/05/20 19:31:14.57 cHYXtvHy0.net
カーナビ作ったメーカーを集団訴訟して、金ださせりゃ良いのでわ

282:名無しさん@1周年
19/05/20 19:33:04.17 dIPbq1490.net
>>154
周辺産業がどんどん衰退するね

283:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:03.45 OT5ZTC1m0.net
虎視眈々と庶民から身ぐるみ剥がすことに成功してやがるな・・・

284:名無しさん@1周年
19/05/20 19:47:16.91 1P5opbCy0.net
ドコモやソフバンの料金に上乗せすれば支払いもラクじゃん

285:名無しさん@1周年
19/05/20 19:53:50.14 R0dLH5n2O.net
年七千億円も集めて社員と子会社で山分けしてる極悪非道な行為を是正しない国会議員だらけ。払わないのが一番。払ったら負け。

286:名無しさん@1周年
19/05/20 19:56:03.02 UoSqpBoB0.net
>>260
いいから使途を改めろよ

287:名無しさん@1周年
19/05/20 20:01:00.79 nr5lDeHH0.net
NHKに関して言えば与野党ともに擁護派で美しい連携プレーだ
野党が何でも反対じゃなくて良かったw

288:名無しさん@1周年
19/05/20 20:04:26.49 ZcmXItIV0.net
契約の義務の段階でもおかしいのになw
スクランブルかけて契約者にしか見せない、そのための設備投資は放送者がやる
こんなの当たり前だろう

289:名無しさん@1周年
19/05/20 20:14:49.97 Qo6+CRsw0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

URLリンク(mobile.twitter.com)
5c
(deleted an unsolicited ad)

290:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:46.06 syMy3ivH0.net
>>143
このあいだの弁護士.comの記事によると、多くのタクシー会社は
テレビが見られない業務用のカーナビをつかってるみたいだ

291:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:02.50 QYU/H7xU0.net
立花さん助けてー

292:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:40.87 trmzQcrC0.net
職員多過ぎ
チャンネル多過ぎ
天下り多過ぎ

293:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:51.59 MQcUxrcT0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 


294:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:15.35 ewAk/0JX0.net
インパネ外してアンテナ線のコネクタ抜いときゃいいのか。
でなきゃサイドブレーキ信号をつないどくか。

295:名無しさん@1周年
19/05/20 21:01:08.06 nKrmSCjv0.net
マンションが勝手に契約した衛星料金まで払うのは本当に腹がたつ。

296:名無しさん@1周年
19/05/20 21:04:25.30 Z3ozViwX0.net
新聞が軽減税率の対象なんだから、NHKも軽減税率の対象にすべき。

297:名無しさん@1周年
19/05/20 21:25:13.34 fLAkh9iJ0.net
地デジ非対応のカーナビだから追い返せるな

298:名無しさん@13周年
19/05/20 21:32:42.67 hKKj4k/u0
いくらなんでも7000億はおおすぎる。
日本の科学研究費の年総額:2286億円の3倍以上。
URLリンク(www.jsps.go.jp)

299:名無しさん@1周年
19/05/20 22:01:55.62 Qo6+CRsw0.net
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた

【Google タイムマシン】

*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った
タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界

URLリンク(youtu.be)

Wq

300:名無しさん@1周年
19/05/20 22:31:14.10 sJYD1WQG0.net
>>295
君はいろいろと非常識なアホだな
集合住宅じゃなく自分で戸建て買って住め
マンション側にこっちのワガママ聞けねーのか少数派だからって切り捨てんなって文句言えよアホ
こんなとこでイキってないですぐに言ってこい

301:名無しさん@1周年
19/05/20 22:35:19.07 HD3dpyKb0.net
>>300みたいなのに限って家買ったこと無さそう

302:名無しさん@1周年
19/05/20 22:40:34.81 wGuUXqyV0.net
こんな無駄に肥大化して行く組織に何故国民がお金を払わないといけないのか?
かなり理解に苦しむ人達が多いでしょう、公共放送を歌うっているのなら、ニュース専門のスリムでお金の掛からない、国民の負担が少ない組織へと変貌させ生き残るべきなんじゃないのかな?

303:名無しさん@1周年
19/05/20 22:42:12.51 gQbtJf2z0.net
>>296
増税後も受信料は据え置きになる。
以前発表された値下げとは別。

304:名無しさん@1周年
19/05/20 22:45:04.21 trmzQcrC0.net
見たい人は払う
見たくない人は払わない
これでいいじゃん(いいじゃん)

305:名無しさん@1周年
19/05/20 22:46:50.08 oua7lrsF0.net
携帯とかカーナビとかは画質が悪いから月100円程度まで
普通のテレビと同等っておかしくない?

306:名無しさん@1周年
19/05/20 22:47:15.57 JLiMvBXH0.net
NHKから国民を守る党が躍進する訳だわ
郵政民営化と同じ構図

307:名無しさん@1周年
19/05/20 22:48:38.48 /hn695TC0.net
ええな~山賊商売は楽で!

308:名無しさん@1周年
19/05/20 22:58:49.38 /ymHeaJt0.net
>>301
家は買うんじゃなくて建てるもんだな

309:名無しさん@1周年
19/05/20 23:02:17.53 HD3dpyKb0.net
>>308
建築作業員さんお疲れ

310:名無しさん@1周年
19/05/20 23:04:15.94 8FVOmjye0.net
NHKに付託しない党に投票します

311:名無しさん@1周年
19/05/20 23:07:19.67 OCwpy0f80.net
てか払う奴らアホ過ぎ

312:名無しさん@1周年
19/05/20 23:07:20.86 /ymHeaJt0.net
>>309
すごく頭悪そう
貧乏なだけじゃなくかわいそうに

313:名無し募集中。。。
19/05/20 23:07:39.03 MtTRT0LT0.net
NHK教のお布施は少額なんだから払うべき

314:名無しさん@1周年
19/05/20 23:08:11.37 hDaDiItq0.net
ワンセグという付加機能はもはやありがた迷惑な存在でしかない

315:名無しさん@1周年
19/05/20 23:08:41.38 wGVcM++E0.net
ヤクザそのもの

316:名無しさん@1周年
19/05/20 23:09:07.23 /ymHeaJt0.net
>>311
おまえムカついたから強制徴収にして値下げしようって党支持するわ

317:名無しさん@1周年
19/05/20 23:09:18.23 trmzQcrC0.net
NHK職員の平均給与!!

318:名無しさん@1周年
19/05/20 23:13:08.83 wdcBbE1N0.net
20年くらい前はNHKが毎月家に集金に来てたらしく、テレビ報道で料金払ってない人がたくさんいることを知った母親はそれからは何年も受信料払わなかったらしい
NHKをぶっこわーすの党のヤツらが今してることを何十年も前に実行してたのはクソワロタ

319:名無しさん@1周年
19/05/20 23:13:24.42 waWgqdDL0.net
これを見て見ぬふりしてやらせているのが
自公政権ですから

320:名無しさん@1周年
19/05/20 23:17:32.11 df+vWD5R0.net
貧乏人から取り立てた金をジャバジャバ使えて羨ましいわーw
内部留保もたんまり有るんだっけ こんな奴ら潰せばいいわ

321:名無しさん@1周年
19/05/20 23:18:37.75 H+icXHoG0.net
家賃に含まれてて、アパート単位で払ってたから訪問は一度もなかったな

322:名無しさん@1周年
19/05/20 23:21:06.24 Wvos4al60.net
事実上の税金なのに、その使途に一般国民が事実上全く関与出来ないのは問題。
規模が異常に拡大して歯止めが掛からなくなっている。

323:名無しさん@1周年
19/05/20 23:22:48.08 trmzQcrC0.net
NHKの職員同士で結婚して共働きだと世帯収入がいくらになるでしょう?

324:名無しさん@1周年
19/05/20 23:25:12.85 LPwUktkf0.net
>移動すればワンセグ受信が可能であることから、受信料契約の義務が生じるとの判決を下した。
受信可能だから契約の義務が生じるという理屈が通るなら、もう何でもアリだろ?
映画でもコンサートでも、実際に見に行くか行かないかは別にして「行けば見る事が出来るから
契約の義務が生じる」と言うようなもんだ。
こんなのは遊園地でもレストランの食事でも高速道路の利用料金でも同じ。
実際に利用してなくても、利用する事が可能なら契約の義務が生じる。金払え! なんてのは
NHK以外がやったら間違いなく違法判決だ出る。絶対に出る。
そりゃあ法律上は契約の義務があるんだろうけど、ここまで来たら法の不備だよ。
法律の方が間違ってる。

325:名無しさん@1周年
19/05/20 23:29:00.54 Qs/Y8NGx0.net
そりゃあ誰も見てない高予算ドラマも
気にしないで作れるってもんだ

326:名無しさん@1周年
19/05/21 00:15:49.80 lzunGIqx0.net
彼がどういう考えかは知らないけど総理に立候補する立場になったら
小泉進次郎「nhk民営化!」
と親父の後を継げw

327:名無しさん@1周年
19/05/21 00:19:51.45 og0PDod30.net
>>326
やりそうww

328:名無しさん@1周年
19/05/21 00:26:34.27 lfSpB4za0.net
7000億ってイージス艦が5隻買えるぞ

329:名無しさん@1周年
19/05/21 00:27:29.20 JY4o+2i50.net
自民党はマイナンバーを使った強制徴収を目指してるのに支持率No.1
国民はNHKが大好きなのさ

330:名無しさん@1周年
19/05/21 00:37:11.06 aByl3bK40.net
ガレージ覗く怪しい奴捕まえたらNHK委託業者だったわ
何やってたか言わないから警察呼んだら「カーナビ有無が見たかった」だとさw
最寄りのNHKに抗議電話してやったわー
もう来ないだろうなw

331:名無しさん@1周年
19/05/21 00:45:02.19 lZ/UE49i0.net
NHK受信料を納めない(契約しない)奴が説教喰らう日も近い
最高裁も味方なのがNHKだから
何かトラブルがあって警察が来ても、警察はNHKを擁護するだろうな
年収1800万円の上級組織だものw

332:名無しさん@1周年
19/05/21 00:46:28.43 og0PDod30.net
N国党しかないな、やっぱ

333:名無しさん@1周年
19/05/21 00:46:59.13 ojecocy6O.net
>>321
物凄い胡散臭いんだけどw大家がw

334:名無しさん@1周年
19/05/21 00:56:03.10 qR04DH/D0.net
NHK帝国マンセー

335:名無しさん@1周年
19/05/21 00:57:21.36 U9ESxOnA0.net
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波
URLリンク(www.asahi.com)
ビッグなビジネスチャンスが転がっているのに、日本のメーカーは
それを拾わないんだね。

336:名無しさん@1周年
19/05/21 01:09:37.35 VXrl1iSB0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 

337:名無しさん@1周年
19/05/21 01:11:06.50 vUeLSmn60.net
事実上の税金なのだから、純然たる税金としてNHK税とするのが一番

338:名無しさん@1周年
19/05/21 02:20:55.60 rrDosoot0.net
>>11
解約不可能なので一回の契約につき80万円
または200万円(衛星契約)。

339:名無しさん@1周年
19/05/21 03:11:19.20 OOewqDuW0.net
50年NHKに払い続けてた奴さえ目覚めて支払い拒否してるみたいだからな
NHKは必要だが今のバラエティーありきの私服を肥やすだけのNHKは不要だと
金を払う奴がNHKをどんどんダメにする

340:名無しさん@1周年
19/05/21 03:12:55.76 RegS7uER0.net
無理やり取るのなら衛星オンデマンドひっくるめて500円くらいでいいんじゃないの

341:名無しさん@1周年
19/05/21 03:28:50.33 gLMgjKgH0.net
>>340
無理にとは申しません
好んで手に入れた人の責任ですw

342:名無しさん@1周年
19/05/21 04:38:42.91 QzR45dwu0.net
NHKは電波の押し売りをやめろ

343:名無しさん@1周年
19/05/21 04:55:13.50 J784dgho0.net
携帯よりカーナビは受信料の支払いをするべき
また運転中の操作もビシバシ取り締まらないと死亡事故は減らない

344:名無しさん@1周年
19/05/21 05:05:01.97 pFMN/WIF0.net
NHKは沖縄土人からもちゃんと徴収しろや
東京、大阪ですら60%以上が払ってるのに沖縄人民共和国は50%にも達してないってなんでやねん

345:名無しさん@1周年
19/05/21 05:07:03.34 PrexXsHF0.net
沖縄は本土復帰してから日が浅いだけ
受信料は国内にお住まいの方が対象です

346:名無しさん@1周年
19/05/21 05:10:00.98 pvaRHp5o0.net
未だにNHKが勝手にやっていると思ってるやつがいそう。
すべて法律で決まっている。
その法律を作っているのは政府自民党。
文句を言うならNHKではなく自民党へ。

347:名無しさん@1周年
19/05/21 05:13:03.05 XIWseY0x0.net
別に裁判で判決でたから何?
NHKも最高裁で負けても踏み倒しや命令無視まくってるんだからこちらも無視で良い。

348:名無しさん@1周年
19/05/21 06:22:11.51 VXrl1iSB0.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 あ

349:名無しさん@1周年
19/05/21 07:46:24.75 0TA7cWUj0.net
もう放置しておどんどんお金が入る仕組みは完成した
8000億円から1兆円ももうすぐ達成だ
誰も止められないw
化け物の生末はいかに?

350:名無しさん@1周年
19/05/21 08:28:22.30 3m1+eWSc0.net
NHK受信料契約→X
NHK受信料税→〇
もはや契約ではなく税金である

351:名無しさん@1周年
19/05/21 08:31:27.06 ALz//RV10.net
NHK受信料税→X
NHK受信機設置税→〇

352:名無しさん@1周年
19/05/21 08:31:44.29 g4IJzsYL0.net
>>326
すでに民営(と言い張っている)なのがNHK

353:名無しさん@1周年
19/05/21 08:37:51.13 8tUh2AUy0.net
>>164
そう
その為にはスクランブル化が最適なんだよな

354:名無しさん@1周年
19/05/21 08:38:54.41 8tUh2AUy0.net
>>2
電波の押売り犯罪組織のNHKとは、断固戦う

355:名無しさん@13周年
19/05/21 08:40:33.88 wW2BsXCfp
受信機を所持しているだけで徴収されるのね。
レンタカー会社からも徴収してね。

356:名無しさん@1周年
19/05/21 08:43:14.58 pxgH+/so0.net
ところで、チューナー無しのカーナビってある?っていうか、iPhoneの画面がそのまま映せるカーナビが欲しい。

357:名無しさん@1周年
19/05/21 08:43:17.73 AwuMQiKm0.net
なんかもう水面を見つめてるだけで徴収してきそうな勢いだな

358:名無しさん@1周年
19/05/21 08:54:10.97 mAYXVPcK0.net
82パーセントってことは契約者のうち二割は意識的に
払わない、抵抗しているという・・・
これじゃN国が全国で票を集めるわけだ

359:名無しさん@1周年
19/05/21 08:59:51.18 bbSuscla0.net
裁判官にNHKの金が回っているに決まっているだろw
直接じゃないだろうけどな
人の世の仕組みなんていつだってこんなものよ

360:名無しさん@1周年
19/05/21 09:06:15.78 R0GPmHk80.net
一番いいのは古物商の免許をとって
テレビは売り物の商品ですって言い張ればいい
値札つけとけばええ

361:名無しさん@1周年
19/05/21 09:08:52.48 tkpPUkz20.net
>>358
支払い率って契約者の中で払ってる人じゃなくてテレビがある契約対象者の中で払ってる人だよ
バカはどうしてそういう思いこみしちゃうの?
指摘されても絶対に考えあらためないバカが多くて本当に不思議

362:名無しさん@1周年
19/05/21 09:24:07.01 0TA7cWUj0.net
名古屋の男格好いいセリフを吐いていたな
「死にたい奴からかかって来い」

363:名無しさん@1周年
19/05/21 09:25:54.82 vJddzOkl0.net
これただの詐欺だろう
まず裁判官を詐欺で告訴しろよ

364:名無しさん@1周年
19/05/21 09:28:12.55 GuvYYnSk0.net
>>360
契約すればすぐにそのTVでNHKが見れますね 徴収対象です!
ネット回線契約してないPCやスマホ持っててもそう主張するようだぜ
俺個人は払わなくていいと思う・・・が裁判官がどう判断するかはもう分かるだろ

365:名無しさん@1周年
19/05/21 09:37:38.44 gmPC9XRM0.net
NHKを潰す国会議員を増やしましょう

366:名無しさん@1周年
19/05/21 09:45:05.83 7XPm2gII0.net
もうNHKはいらない。
時代に合ってない。

367:名無しさん@1周年
19/05/21 09:59:31.04 lpmBtfYa0.net
>>364
NHKが見れても受信が目的でなければいいんだぞ
売るために展示している場合は買い手が画質を評価することを目的としてNHKを受信しているのであって
NHKを受信することを目的としてNHKを受信しているのではないから契約の必要がないことになっている
真っ当な思考能力を持っている人なら、この理論はよく理解できないとは思うが、とにかくそういうことになっている

368:名無しさん@1周年
19/05/21 10:11:01.14 nG9ZlFHC0.net
クソみたいな番組作って給料出るから楽な仕事だねNHK

369:名無しさん@1周年
19/05/21 10:12:19.81 mI6UDwyO0.net
>>333
CATV導入物件なら利用料込みで家賃設定ならわかる

370:名無しさん@13周年
19/05/21 10:17:07.79 ME6hyHUlI
>>367
見たくないのに無理やり見させられたので精神的苦痛で6900億円の賠償を請求するニダ!

371:名無しさん@1周年
19/05/21 10:23:57.50 N+/WwcKB0.net
設置日に遡って徴収しろよ。

372:名無しさん@1周年
19/05/21 10:24:28.04 PIvAJrp90.net
>>367
まともな家電量販店のテレビは本当にNHKのBSしか映してなかったな
店員もコンテンツの品質の問題云々言ってた
民放にチャンネル変えちゃうと画質評価云々の主張も崩れてしまう

373:名無しさん@1周年
19/05/21 10:26:40.52 PIvAJrp90.net
>>369
団体割引もあるから入居者が思ってる受信料との差額で儲けも出るな

374:名無しさん@1周年
19/05/21 10:35:44.90 2xzdkPmG0.net
>>346
その法律、NHKが守ってないのは何故?

375:名無しさん@1周年
19/05/21 10:36:52.58 2xzdkPmG0.net
>>352
民営化だけでなく分割も

376:名無しさん@1周年
19/05/21 10:38:56.78 2xzdkPmG0.net
>>361
そうかな?
統計局調査の全世帯数の6割強しか支払って無いけどな
テレビがある世帯ってそんなに多くないんだ
益々増えそうだな

377:名無しさん@1周年
19/05/21 10:42:37.81 ALz//RV10.net
NHK放送ゼロの日を作って社会への影響を評価してみればいい
停電みたいな大混乱になるか何もなかったかのように通過するか
何もなかったらNHKの規模縮小でいいと思う

378:名無しさん@1周年
19/05/21 10:55:29.98 9Xem1Rbf0.net
>>342
押し売りだってまず「奥さんゴム紐いりませんか」と許諾を尋ねる
有無を言わさぬのはカツアゲだわな

379:名無しさん@1周年
19/05/21 10:57:24.41 7wVV7X+x0.net
これからは信号待ちしてたらいきなり運転席ノックされて「強姦会社のNHKす、あっカーナビついてますね!路肩止めてちょっと契約書かいてつかあさい」とかなるのか胸熱

380:名無しさん@1周年
19/05/21 11:00:32.81 GuvYYnSk0.net
NHKの電波だけ遮断するTV作ってくれりゃ喜んで買うのになあ

381:名無しさん@1周年
19/05/21 11:05:00.36 f8sA2P/T0.net
>>367
その理屈が通るならスマホやナビで金取るのおかしいんだよなぁ
NHK受診することを目的とはしてないんだから

382:名無しさん@1周年
19/05/21 11:08:38.84 U9/FD8EN0.net
>>376
82%という数字がまず嘘くさい
以前NHKのサイトで計算式見たけど、根拠不明の係数が1つあって机上でいくらでも数字を舐められるものだった
つまり支払い率は根拠不明

383:名無しさん@1周年
19/05/21 11:14:31.30 gLMgjKgH0.net
>>358
それ、ネトウヨが国民の8割は仲間だ!と言ってるのと同じw
なんの根拠も実態もない
ここで「契約しない!」と必死に喚いても
NHKが認定する未契約者かどうかは不明というか未確定
集金人でもやって来た人だけが確定するだけだよ

384:名無しさん@1周年
19/05/21 11:16:28.40 rouJfpeq0.net
なんで契約するのか、というかテレビなんて今どき見たいのか、理解できない。
ワンセグついてきちゃった…、という方は理解できるけど。

385:名無しさん@1周年
19/05/21 11:18:01.74 gLMgjKgH0.net
>>367
残念ながら家電量販店は受信契約を全面的に免除されてるわけではなく
通常の事業者契約をする際に売り物のテレビの台数は数えないってだけだぞ?
全てはNHKとの合意に基づかないと成立しない

386:名無しさん@1周年
19/05/21 11:19:53.02 Ugu4wKXr0.net
NHK受信料だけなら払うのに文句はないんだけど、マンションに共同アンテナ設置してるからって理由でBSの契約が強制なのが納得できない。
BSまで入れたら月3千円弱になるんだよ。

387:名無しさん@1周年
19/05/21 11:20:07.06 KUC7j3iU0.net
>>260
玄関横に駐車場がありそこに車があってバレるよ

388:名無しさん@1周年
19/05/21 11:20:28.98 ymo9+9+H0.net
ビル・ゲイツ(MS)/行方不明
ポール・アレン(MS)/自殺強要
スティーブ・ジョブズ(Apple)/虐殺死
---
*日本政府とフジテレビ
(Android半導体チップ陣営)が
【企業・資金・技術・発想】を奪う為に
ビル・ゲイツ氏、スティーブ・ジョブズ氏を
集団リンチに起き続けた
【ジョブズ氏の死体】は【神戸の海】に投げ捨てられた

Tl

389:名無しさん@1周年
19/05/21 11:21:07.93 gLMgjKgH0.net
>>373
口座引き落としにすればわかるが受信料の徴収はNHK以外の第三者か行うことが出来ない
NHKと個別に受信契約を結んでやるだけなので他の引き落としとは絶対に項目が別れている
何かと合算で徴収することは違法行為となる

390:名無しさん@1周年
19/05/21 11:21:30.32 og0PDod30.net
>>365それな

391:名無しさん@1周年
19/05/21 11:22:23.49 gLMgjKgH0.net
>>379
ナンバーを記録しておいて後から未契約者のお宅に訪問だなww

392:名無しさん@1周年
19/05/21 11:22:24.11 ON+J6KKx0.net
これ独占禁止法にかからないのか

393:名無しさん@1周年
19/05/21 11:31:13.31 kbmbiVR50.net
 
 
犬HK時代、
受信料が原資の制作費を横領しまくってた
有働由美子!( 怒り )
不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )

NHK内部告発者「立花孝志」 3
スレリンク(nhk板:916番)
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 
 い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch