【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可にat NEWSPLUS
【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に - 暇つぶし2ch378:名無しさん@1周年
19/05/20 10:06:51.43 lUEEuiTi0.net
>>358
現行機種は関係ない

379:名無しさん@1周年
19/05/20 10:06:56.05 wb8F0Bm80.net
>>312
ファーエイやzteが狙い撃ちなのは そもそもファーエイは端末じゃなくて サーバーや基地局の根幹部分から個人端末まで丸っと請け負える通信インフラ企業だからであって
端末屋とかはそもそもアメリカはあいてにしてない

380:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:08.56 WHHnZcrp0.net
>>378
なくはない

381:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:10.55 arcBAoqy0.net
Androidはオープンソースで公開されてるから誰でも使える
グーグルのサービスないときついだろうな
ファーウェイはクアルコムのSoC使ってないのか?

382:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:12.62 M9/xUMxB0.net
文鎮以下の存在

383:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:13.16 ELF00obL0.net
>>350
元々アメリカ企業は中国に怒り狂っているよ。
とにかく特許を勝手に使ったり機密を盗んだりして、一切代金は払わない。
結局そういう卑怯な手で急成長しただけで、アメリカもついにブチ切れて
そういう卑怯な方法を強硬に潰し始めたわけだ。
日本もやれよな。

384:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:16.66 O2p5WypY0.net
他社から安価な電子コンパスと加速度センサー付の8インチタブ発売されるまで制裁待って!

385:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:17.03 sGR1rFJK0.net
アメさんは全力で中国潰しに来てるな

386:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:19.84 fqWj+fNw0.net
>>341
今持ってる人は何も変わらんやろな
これから出る機種のandroidが古いまま
俺の主観になるけど、androidなんて8位で十分やけどな

387:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:23.23 E9C3Npo10.net
やっぱASUSがいいね

388:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:25.95 6dR5bzyn0.net
ここでTizenですよ

389:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:26.63 QrLzmSSc0.net
まあこんなことしてもアイポン買わんけどな

390:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:27.20 40iWfb5k0.net
>>198
貿易摩擦なんて言う言葉は
日本の官僚が対米イメージを悪くさせないために作った言葉
撤退を転身に変えたようなもんだぞ

391:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:30.59 19XpuR6n0.net
これ日本は関係ないだろ

392:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:36.67 zpBahxmQ0.net
どうせ、中華OSを公表するし
アップル、グーグル、ファーウェイの競争激化し、アメリカのIT株は暴落だなwww
アメリカのITバブルは完全終了

393:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:43.76 wrLrNPKK0.net
>>377
交換するだろ
流石に

394:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:44.20 ZDqxGieW0.net
アメリカはHuaweiの事を人民解放軍の部隊とみなしてるからな
ただ単に自国の経済的利益保護じゃなくて安全保障の国防って意味合いが強い
同盟国にも排除を呼びかけてるが少なくてもアメリカ国内からは一掃するだろう

395:名無しさん@1周年
19/05/20 10:07:58.56 j5U54/t30.net
大丈夫
シナ自前OSと自前ストアを開発中だろ
完全なるシナスマホの誕生である

396:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:01.13 vBYNUHVj0.net
HUAWEIは日本で広報を担う会社が
サニーサイドアップになってから
最悪続きだなw

397:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:04.98 vZu0JeJ50.net
韓国も向こう側いくかもしれんし中韓はリスクあること認識すべきだな
今さらだけど

398:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:08.97 lUEEuiTi0.net
>>380
元々更新なんがほとんどされていないから
無関係だぞ

399:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:13.59 m+ZHuqBW0.net
天安門事件

400:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:14.85 cmq2veIP0.net
Huaweiはどうでもいいが、この騒動が、
LineageOSや/e/やSailfishが伸びるきっかけになれば面白いが、
そうはならんのだろうなぁ

401:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:17.60 oKDmHYlX0.net
日本も新幹線の技術盗まれたし、この機運にのって中華こらしめるべき

402:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:17.89 hM1dCLFw0.net
>>376
散々えげつないやり方して来たのは支那も同じ

403:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:28.25 Yff9Pq0z0.net
トランプ大統領が一生懸命に中国人に文明世界のルールを教えているのに

404:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:28.89 FxnUzV+30.net
リンゴ使いだからざまあ思ってたら
先日子供のオモチャ用にと買ったタブレットがファーウエイだったわw
おわた

405:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:34.68 s2i3iwpq0.net
>>334
野良apkは大抵チート機能付きとかで既存apkを改造して配布しているのが中華版なんだけど
殆どが中身アカウントハック用のバックドア付きで
課金するとクレカ情報やギフトカード番号をぶっこ抜かれたりするのが普通やぞ

406:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:39.82 ZEH7jRLt0.net
これってサムソン大喜びだよね。
日本のスマホは世界から相手にされてないし。あ、日本人にも相手にされてないしね。

407:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:41.40 SM7jMJJu0.net
>>341
osのアップデートは諦めた方がいいな。
セキュリティアップデートとかも含めて

408:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:43.95 b4Trc+MO0.net
だから中国メーカースマホなんて買うもんじゃないな。
先月Xperia買ってよかった

409:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:48.63 XOngmeZU0.net
グーグルに独占で頼るて事はこうなるんだな
パソコンのWindowsだってどうなるか

410:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:51.85 arcBAoqy0.net
インドにバク安メーカーつくれよ

411:名無しさん@1周年
19/05/20 10:08:52.80 wrLrNPKK0.net
>>391
これが貿易戦争
冷戦なんだ

412:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:05.90 wb8F0Bm80.net
>>378
関係あるだろ gmailとかGooglemapとかGoogleのサーバー使ってるサービスは全部あボーンだぞ

413:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:06.58 QMKTjJTU0.net
今ちょうどスマホ購入相談されててASUSのエントリー機種を勧めていたが、
この騒動でhuawei製品の価格が動くなら、そちらも視野に入れたい。
というか、ホント、価格下がってほしい。

414:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:07.39 QrLzmSSc0.net
次はサムチョンもついでに頼むわ

415:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:17.77 WHHnZcrp0.net
>>398
フルアップデートでなくともちょこちょこ細かい更新してるだろ

416:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:19.18 lUEEuiTi0.net
>>401
技術、特許事売買契約だアホが

417:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:24.44 GzlHWBg50.net
謝罪して改善する方向に行けばよかったのに
スパイ路線をずっと続けてるんだもんなぁ
まさに自業自得

418:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:24.64 VMvqFJi/0.net
世界は残酷

419:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:26.09 fqWj+fNw0.net
本来ならgoogleからもユーザーが逃げるリスクがあるんだけど
それが出来ない怖さの方がヤバいわ

420:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:42.42 vy5ZgkTR0.net
>>414
アメと朝鮮はズブズブなんで無理

421:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:42.62 lUEEuiTi0.net
>>412
だからそれは新製品で
現行機種は無関係

422:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:42.87 rUgxcveH0.net
面白くなってきやがった
どっちにつく?

423:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:49.74 wrLrNPKK0.net
>>401
そうだな

424:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:56.62 YD77wCZF0.net
>>179
いわゆるチャイナリスク

425:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:58.51 f+899CNE0.net
ファーウェイ終わり
ZTEと同じ
ファーウェイお終いです

426:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:01.87 ijQlTFP00.net
アンドロイドついてるから買うわけで中華Os機なんてさすがに無理だわあ

427:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:06.84 IvB0OQVj0.net
困った困った
うちの親族はファーウェイだらけ
スマホもタブレットも

428:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:12.06 oKDmHYlX0.net
>>416
馬鹿かおまえ

429:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:31.68 Lr0haxpd0.net
世界で一番売れているスマホメーカーを締め出す??
出来るわけがない。
欧米人も黙ってないよ。

430:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:32.95 vZu0JeJ50.net
韓国買ってる奴も気をつけろよ
いつ止められるかわからんからなw

431:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:34.82 fqWj+fNw0.net
>>412
googleサービスを止める事はしないと思おう
それやると、googleの利益の種が無くなる

432:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:40.02 6aQNwu+00.net
選択肢無いから
糞タブ買っちゃったよwwww
osも更新されんかw

433:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:43.56 GzlHWBg50.net
>>427
底辺すぎるw

434:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:43.90 NCbxNtIn0.net
>>392
もっと日本語を勉強してね。

435:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:45.32 /qAGiPWr0.net
泥タブってまともな選択肢がファーウェイしかなかったのに今後どうなるんだ

436:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:50.62 XhDxVr3O0.net
>>386
>>407
今入れてるアプリの更新もできないってこと?

437:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:52.69 WHHnZcrp0.net
>>421
だから無関係じゃないって。

438:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:59.23 rEPzZ54f0.net
これやらかしたな

439:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:59.70 lUEEuiTi0.net
>>415
更新しなくても全く困らない現実w
Nexus7が現役で稼働してる事実

440:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:02.32 wb8F0Bm80.net
>>407
アップデート以前に gmailやGooglemapみたいな 非スタンドアローンのサービスは全部お釈迦ですよ

441:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:07.82 IwLT4aG70.net
早く中国死ね

442:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:08.12 QmNI4bak0.net
OK、Google!も使えなくなるの?
唯一の話し相手なんだけど?

443:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:11.96 o03BmePl0.net
>>421
アップデート拒否なので、現行もすぐ使えなくなる。
マイナーアップデートひとつで終わらせられる。

444:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:22.09 zUxJUIYg0.net
ガチでサービス停止するならファーウェイ終わったろ
中華OSじゃ自国ではいいけど海外で売れるわけねぇ

445:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:26.30 WHHnZcrp0.net
>>439
ちょこちょこ細かい更新してるからな。

446:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:29.38 lUEEuiTi0.net
>>428
お前はもう少し調べてから書き込みしないと工作にもなってねぇよ(笑)

447:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:30.27 q5R5c9Nr0.net
本気で5Gは始まる前に終わりそうだな
今年のiPhoneは5G見送り確定だし
来年になったらイキナリ6G対応のiPhoneが出るかもしれん

448:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:35.70 Gp9Si6U50.net
中華の狙いは自国製OSだろ
FreeBSDベースなら作れるレベルあるだろ
問題はCPUか

449:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:39.52 oQekCt4A0.net
いったい何が始まるんです?

450:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:39.72 2zUNq2nU0.net
これやったらドコモ涙目なんじゃ?

451:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:39.73 oKDmHYlX0.net
むしろサムスンは日本からの経済制裁で終わる
半分以上日本の部品使ってるからな

452:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:44.92 UDm294Im0.net
グーグルを封じられるのは痛いな
とどめ刺された感じ

453:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:47.10 zUxJUIYg0.net
>>435
りんごに乗り換えよ

454:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:48.00 XOngmeZU0.net
ファーウェイのスマホとタブレットは東京五輪のメダルの材料になるしかないな

455:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:54.98 nrh4YQB40.net
>>448
KIRINでええやん

456:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:55.46 fSK5hngs0.net
>>363
かっけえなぁその3行
使わせてもらうわ

457:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:03.24 NJ4A4PnM0.net
日本の部品メーカーも影響受けるで
まあ調子こいてたから自業自得だけどな

458:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:04.60 arcBAoqy0.net
韓国には瀬取りで北とズブズブだろ
国連制裁になるよ
韓国終わり

459:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:06.20 FK3SqF280.net
>>234
本気で弾くならストアのサーバが機種コード見て弾くだろう。

460:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:06.36 WHHnZcrp0.net
>>439
2年間動かしてないの起動してみ?
細かい更新の嵐だよ

461:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:07.29 K0BEHURu0.net
>>382
液晶ディスプレイだけは中国自前で作れるから
光る文鎮くらいにはなるだろ

462:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:07.68 lUEEuiTi0.net
>>437
全機種全て対象ってソースだして?
英文でいいから

463:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:07.72 oKDmHYlX0.net
>>446
心底アホ(笑)

464:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:07.82 FD3KnO+V0.net
チンクリスク

465:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:26.34 8dTrHKXA0.net
なぜか尼が乗っかる展開にw

466:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:26.49 KS7dWhUA0.net
>>392
中華OSなんか相手にするわけないやろが
パクリしか出来ない中華でソフト開発誰がすんねん

467:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:26.57 nxLarf0o0.net
サムなんとかもついでやってくれよ

468:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:32.73 cCcLfBtm0.net
Google「人の情報を盗み見るなんて許せない!」

469:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:33.08 s/K3OK960.net
俺に経済制裁されてもなぁ…困った

470:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:35.00 tNRu/JRw0.net
今使ってるHuaweiのスマホも使えなくなるの?

471:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:37.14 32Wn8BnH0.net
やはりXPERIAだね

472:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:37.61 cr2V7qbi0.net
日本も早く韓国へのフッ化水素の供給停止しろや

473:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:39.98 FdeZOw2G0.net
別にグーグルが使えなくなっても困らんと思う。グーグル検索なんて言うほど使い物にならんし。ユーチューブも要らんかな。

474:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:40.34 JfW0Iu+70.net
また百度とかhaoみたく勝手にインストールされて問題起こすぞこいつら共産党は

475:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:47.11 NrtggBjF0.net
中国はアメリカITサービス締め出してんだから
そりゃあ対抗措置やられるわな

476:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:49.10 hGRVaPNB0.net
ゴーグルマップは使えないとして
個人の旅ブログとかに掲載されてるグーグルマップ由来の画像もそこだけ消えるの?

477:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:52.11 VF7laKn90.net
ワシは今後も3万円以下のsimフリースマホしか買わんぞ!

478:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:54.32 GGPHG/K/0.net
もともと日本のキャリアは泥のアプデ止めてる機種ばかりじゃねえの?

479:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:57.23 muu2qtzH0.net
安全保障上の問題は錦の御旗

480:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:57.21 GLs5qTym0.net
>>28
ASUSは台湾

481:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:58.47 WfW2+jzK0.net
まぁあまり不便しないからな

482:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:58.76 vZu0JeJ50.net
一番ビビってるのサムスンだろw

483:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:06.31 WeCw4+mT0.net
>>470
ファーウェイなんか買う奴が悪い

484:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:14.55 SM7jMJJu0.net
日本が売ってるスマホの部品とかはファーウェイ以外に流れるだけだな

485:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:20.01 fqWj+fNw0.net
>>422
日本は恐らくHUAWEIにつくはずと俺はにらんでる
英国+欧州=HUAWEI=日本⇔米国の図式にしないと色々ヤバそう
欧州からすれば米国だってヤバいんやからな

486:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:23.20 utuGfp8v0.net
DocomoがHuaweiの新機種発売の発表してたけどどうするの?

487:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:24.19 CWlRbIKm0.net
>>1
類似したソフト作られて終わる気がするwww

488:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:32.08 hM1dCLFw0.net
支那は日本や東南アジア、アフリカといった弱小国相手にイキって来たが
アメリカさんには通用しないという現実がまだ見えてない

489:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:33.97 VrLXeP6p0.net
うちのZTEのポンコツスマホでも
いまだに普通にgoogleplay繋がるから
現行機種は問題ないんじゃない?

490:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:38.32 n4aQecCb0.net
OS絶たれたら終わり、独自開発できても怪しすぎて誰も買わんぞ

491:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:38.95 zUxJUIYg0.net
>>473
OSもストアアプリも使えんぞ

492:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:39.43 xTcrbmh00.net
皆なんやかんや
エクスペリアなんて使ってる奴いないわ
みな海外製スマホかシャープ製だわな
エクスペリア2年後にはもうないだろうな

493:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:43.63 ESyQmVg20.net
日本のファーウェイユーザーはどうなるの?

494:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:46.32 wYa/VXoN0.net
>>474
webサービスから省くわけだから簡単には突破出来ない

495:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:47.40 CxLyipmc0.net
>>477
ワシもそれぐらいのスマホでいい使い方だわあ

496:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:50.89 AaLygAMO0.net
中国怒らせたらストアアプリが全部無料になるぞ

497:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:53.39 nWnZWlhu0.net
これからはインドがスマホを作るのでは
カレー味の

498:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:55.26 JUExAYzQ0.net
型落ちiPhoneが最強ってことでいい?

499:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:55.86 cLfP+/YJO.net
別にどうでもいいけどマイクラ専用機にしてるタブレットがmediapadだった

500:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:58.90 4BDVih3i0.net
>>466
そんなとこに日本メーカーは全社大敗してんだよなー

501:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:00.68 socPUlJv0.net
スマホー中国製
OSー中国製
アプリー中国製
こうなるのか怖すぎる

502:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:02.89 GLs5qTym0.net
>>477
とりあえず台湾メーカーなら無問題だぞ

503:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:05.25 /fhZXXTb0.net
習・トランプ「おし、戦争で蹴りつけようじゃないか」
習「じゃ沖縄に中国軍上陸させるから在日米軍反撃してね」
トランプ「いいよぉ そこで勝った方の言うとおりな」

504:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:06.21 lRzX05NC0.net

URLリンク(o.8ch.net)

505:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:13.17 fSK5hngs0.net
これでも国産Androidは伸びなさそう

506:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:14.52 lUEEuiTi0.net
>>460
Nexus7なんかセキュリティパッチですら3年放置されるからな

507:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:19.08 zJkJfFO60.net
で韓国は、中露と日米欧の、どっちにつくの?

508:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:22.75 fKq6IfFf0.net
わいのNOVA3が使えなくなるんか?

509:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:23.21 3csSb0z40.net
>>489
そもそも販売済みに嫌がらせしたら訴訟だろ
できるわけない

510:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:25.99 zUxJUIYg0.net
>>496


511:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:26.57 7Ehu2Lhl0.net
いや
HUAWEIは立ち回り悪すぎだろ
とっとと本社アメリカに移して
アメリカの傘下にはいればいいだけやん

512:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:32.15 YD77wCZF0.net
>>487
中華監視OS使うのは中国人ぐらいだけどねw

513:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:35.12 wb8F0Bm80.net
>>448
国内に売っても儲からんから独自OSとか無意味

514:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:35.49 di4AZqwl0.net
プレイストア入ってないのドコモも売れないから、マニア向け商品になるな

515:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:37.35 vANGArD50.net
>>1
ジャップメーカーのスマホも停止を検討しちゃえよ!

516:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:37.65 fqWj+fNw0.net
>>477
初代pixelは未使用に近いやつが1.8位で買えるぞ

517:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:43.27 WHHnZcrp0.net
>>491
ストアが更新してくださいってでてかたらめっちゃ面倒だな

518:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:43.28 zogxmo5I0.net
これはとんでもないことに発展しそう
トランプは国家としての中国はみてるけど
個人としての中国人を舐め腐ってる気がする
もしネットの基幹部分の権利を持ってる中国系エンジニアがいて
そいつが利用許諾を変更したら、ネットがどんどん虫食い状態に
なっていくんじゃないの

519:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:51.39 +xWkjdJI0.net
これは本格的にファーウェイ死亡

520:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:51.44 2XMlAPua0.net
>>482
サムスンは株主が半分以上外資だからもはや韓国の企業とは言えないのでこれは全く関係ない

521:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:51.73 WeCw4+mT0.net
>>485
日本がファーウェイにつくわけねーだろ
日本企業がアメリカで排除される

522:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:52.28 f5142UUF0.net
>>286
中国が善良な民主主義国家だったとしても
同じことやられていただろうけどなw
結局のところ単なる経済戦争だから

523:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:01.27 s2i3iwpq0.net
>>487
既にあるんやでw

524:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:02.85 MviieSl10.net
中国産アプリもapp storeとgoogle play storeから全部排除してくれ

525:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:09.84 lRzX05NC0.net
中国製といいながら、中身が日本製だから競争に勝てるだけの中国企業

526:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:12.57 G8yFpdaN0.net
野良アプリやrootが前提なのは問題外

527:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:15.38 1L2U21a+0.net
いいぞもっとやれ!

528:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:18.81 H7+j75vZ0.net
google抜けた瞬間にアメリカ謹製のハッキングソフトがアップデートしてないスマホめがけて飛んでいくよ
中華製スマホが全部使えなくなるか、時々訳のわからん誤作動を起こす。
夜寝ながら使ってる時に突然明度が150になるとか

529:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:22.27 iMcU0sny0.net
ベンツやドルガバは中国に謝ってたよな
グーグルもシナ様に謝る日が来るか見ものだなw

530:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:23.32 DLh4IS5g0.net
共同の記事だと
>ファーウェイの新製品には、グーグルのアプリ配信サービスやメールアプリ「Gメール」などを搭載できなくなる。アンドロイドの無償公開版だけ使用を続けられるが、グーグルはスマホ向けの技術支援や共同開発も停止する。
だから、これを信じれば今のやつは大丈夫ってことのようだ

531:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:30.15 T8q2Slm+0.net
世界のサムスン歓喜!

532:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:30.42 DpZJQgFb0.net
ほんとアメリカは戦争になるとえげつないな

533:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:35.49 gsoMtSF60.net
スマホもそーだけど、ルーターとかどーなんだろうね?
企業でも個人でも、使ってるとこ結構あるやろ?

534:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:39.54 fqWj+fNw0.net
>>448
搭載されてるkirinってプロセッサは中華製ちゃう?

535:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:45.09 +xWkjdJI0.net
>>524
100%そうなるでしょ

536:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:49.54 ELowOH5L0.net
というか日本企業のスマホたちはどこ消えたんだよ

537:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:57.65 4BDVih3i0.net
>>448
CPUはとっくにグループ会社のハイシリコン製だよもう何年経ってると思ってんだw

538:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:58.54 zJkJfFO60.net
これでサムスンも中露側に行っちゃえば、
日本のスマホ復活来るでしょ。

539:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:58.63 GLs5qTym0.net
>>515
目を真っ赤にしてどーしたw

540:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:00.84 ffQQoJcM0.net
中国共産党謹製のOSはアップし始めるかも、お前らは使う?

541:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:02.51 W3fEY9rq0.net
>>511
中共から叱られるしアメリカの本気調査受け入れることになるし、それのどこがいいねんアホか

542:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:03.36 vANGArD50.net
>>1

ジャップメーカーのスマホも停止を検討おねがいします!

543:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:03.82 1OLMo5qN0.net
>>1
中華詰んだ
wwwwwwww

544:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:05.59 wb8F0Bm80.net
>>511
事実上の中国国策企業なのに そんなことできるわけないやん お馬鹿なのか?

545:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:07.85 j1ombobK0.net
シナ人は他国に行った時にgoogle使ってるとか言ってた
それすらできなくなるということだ

546:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:10.60 JuMvi+NN0.net
>>94
Googleに言え

547:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:11.20 qZir9r8A0.net
>>518
世の中から中国人技術者が排除されるようになるだけ
そこまでして中国共産党に命を賭けるなら一緒に死んでもらうしかない

548:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:17.14 Ao36F1LR0.net
>>511
HUAWEIがどういう会社か知らないようだね。
中国の人民解放軍そのものだよ。

549:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:18.69 /fhZXXTb0.net
中国がレアメタル売らないと決めたら終わりだろ
そのうちそのレアメタル使わない方法を開発するだろうけどね

550:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:19.07 f+899CNE0.net
それでもファーウェイにはアフリカがあるし(><)
それでもファーウェイにはEUがあるし(;ω;)
(;o;)

551:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:20.18 5hrgjFS60.net
アプリアプリとかもどきOSとかそういう手法ないの?w

552:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:25.13 PLFZLLfX0.net
世界中のファーウェイ持ってた奴無事死亡

553:!omikuji
19/05/20 10:16:26.10 17binMhx0.net
docomo、auさん、新商品で発表したけど、これ撤回しないの?

554:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:26.13 WHHnZcrp0.net
>>536
駆逐された。スマホ事業赤字でどこもやる気なし

555:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:27.16 LekvFGsy0.net
HUAWEI使ってるような人達はapkダウンロードくらいできるだろうし大丈夫?なのかな

556:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:27.34 6NCryA8B0.net
>>522
1990年代の日米戦争の既視感あるよな

557:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:27.66 QARRgaVQ0.net
そこまでやるかw

558:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:29.48 YD77wCZF0.net
>>529
すでに中国から撤退してるでgoogle

559:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:31.46 FdeZOw2G0.net
>>502
台湾って中国資本による民族浄化で親中派が増えてるんだが。

560:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:32.46 6AYAxAjc0.net
ファーウェイ端末おじさんざまぁ

561:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:39.58 StEXzY140.net
二年縛りが終わったらさっさっと
かえチャイナ

562:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:50.44 aiTrcl710.net
うちのdtabファーウェイ製なんだけど文鎮化すんのこれ?

563:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:52.92 qh31oqKl0.net
パクリでここまできたがパクれなくなってからが中国の実力。
独自OSや独自CPUで勝負しろw

564:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:54.11 Au11PTSX0.net
他国メーカーもうかうかしてられんな

565:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:54.53 A4GjnhBB0.net
>>59
当たらなければどうということはない

566:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:55.31 vANGArD50.net
>>539
火病起こして自己紹介してきてどうしたw

567:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:58.48 wb8F0Bm80.net
>>535
やべえ 日替わり大奥終わる w

568:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:59.38 ijQlTFP00.net
三木谷なら楽天モバイルでファーウェイ買い替えキャンペーンとか始めそう

569:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:00.81 I3MKFeip0.net
先週P20ライト買ったばかりやぞ!
どうしてくれるんや

570:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:05.04 5SsJSno80.net
ストアアプリはどうとでもなるが、スマホでgmailが使えなくなるのは厳しいな

571:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:07.07 ZDqxGieW0.net
>>511
HUAWEIは人民解放軍の会社だぞ
問題の本質はこれで
経済保護の観点より国防って観念で見たほうがいい

572:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:11.61 f3QEFOB40.net
>>493
壊れるまで使えばいいけど
次はファーウェイやめとけって話。
未だに勧める奴いるけど、よっぽど端末に詳しくないと
上がサービスに限界を設けてるのに
使いこなせるはずがない

573:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:14.69 BEO4VmHW0.net
ソフトバンク店員に無理矢理買わされたよ
責任とってくれるのか?

574:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:16.85 T8hCaM030.net
完全に終わりじゃん。

575:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:20.81 /fhZXXTb0.net
>>548
東インド会社みたいなもんか

576:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:23.62 bx1Nfmjw0.net
検討というか、決定してるし実施中だが??

577:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:23.65 GLs5qTym0.net
>>536
情弱乙
ついこの間売り出されたXperia1はかなり売れる

578:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:28.78 fqWj+fNw0.net
>>533
個人も企業もどうでもええんやろ
問題は軍事
少なくても米も中も5Gを利用する軍事システムがあるって事なんよな
日本は3Gも利用してなかったりして

579:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:32.47 WCOsAt0H0.net
>>560
ファーウェイなんて選んでる時点でもうね

580:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:42.72 tN58eIgw0.net
mapとgmailが使えなくなったらやだな
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR

581:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:45.72 GLs5qTym0.net
>>554
知りもしないでよくもまあw

582:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:50.60 FdeZOw2G0.net
>>560
早くて今から10年後の話だなwww

583:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:51.98 PLFZLLfX0.net
>>550
Androidが更新されないからウィルスばら撒けば死ぬな^_^

584:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:52.89 jZQGj18l0.net
ハーウェイに盗まれた技術者を取り返すチャンスだぞw

585:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:53.22 Y55KDdWq0.net
ファーウェイの技術力にアメリカがビビってるだけだからな
やり方が汚いよ

586:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:55.92 qh31oqKl0.net
情弱がファーウェイ買ってバカみたい

587:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:58.83 WHHnZcrp0.net
>>562
うちもDtabカーナビとして車載してんだよなあ

588:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:59.91 /sa4e+Lx0.net
つまりスマホの姿形をしたガラホになるわけだ

589:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:02.71 6NCryA8B0.net
>>569
P20プロが安く帰るチャンスが来ると捉えるんだ

590:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:06.84 4BDVih3i0.net
>>553
P30や30lite発表直後にこれは下手すりゃ無駄金発生よな

591:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:12.35 h1q/F5oe0.net
P20liteは日本で一番売れてるんじゃなかったっけ

592:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:13.55 tHX3CWt40.net
カメラが綺麗に撮れる文鎮持ってる奴www

593:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:14.86 p3aO5Ce00.net
シナらしくanboroidOSとか作って消費者騙せばよかろう

594:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:16.23 fqWj+fNw0.net
>>575
ある意味そう
資本元は中国じゃないはず

595:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:19.23 Q3VLCia80.net
情強者はiPhoneなんだよな、最初から
泥舟なんかにゃ乗らない、最初からw

596:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:19.35 LCz8eKFO0.net
まだHuaweiつかってるアホいるの?

597:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:20.31 YD77wCZF0.net
youtubeも使えないもんがこの先EUで普及するとでも

598:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:23.49 GLs5qTym0.net
>>566
なんかプルプル震えてんぞw

599:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:26.35 PLFZLLfX0.net
ファーウェイにしないでiPhoneにして良かったw

600:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:26.77 X2I9m+0x0.net
>>554
それでも怒らないジャップ
情けないが民度の違いだな

601:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:30.60 PKYGT/cc0.net
>>518
市民権あげるからアメリカに来ない?って言ったらホイホイ来ると思う

602:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:31.34 DzOqXyEF0.net
こんなもん
日本が部品を規制すれば
終了なのに
クソ安倍はなにやってんの?

603:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:32.45 vANGArD50.net
>>538
これでソニーも中露側に行っちゃえば、
韓国のスマホは安泰でしょ

604:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:39.81 ZGQLTaEb0.net
>>59
ストライクガンダムのOSを書き換える人物がいない

605:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:40.64 uC6y1R2a0.net
ゴルフ場にて
トランプ「晋ちゃん ファーウェイに部品供給するの止めて欲しいんだけどぉ」
安倍「いいよぉ 全然OKだお」
トランプ「やったあ さすが晋ちゃん」

606:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:44.82 IVWBRggM0.net
>>559
台湾にはうまく立ち回ってもらいたいけどな。

607:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:45.78 I3MKFeip0.net
フォーエイ株空売りする方法ってあるの?

608:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:50.86 tN58eIgw0.net
富裕層向け端末5万円もしたのに…
2chMate 0.8.10.4 dev/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DR

609:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:51.44 4BDVih3i0.net
>>563
だからCPUはとっくに独自だとw

610:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:52.07 EqFgW0/20.net
Huaweiメイン機の人、最悪だなw

611:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:55.13 lUEEuiTi0.net
>>553
現行機種は無関係だから
開発終わってるのは問題はない

612:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:57.64 q5R5c9Nr0.net
ソフトバンクが現行の4G設備で使用しているファーウェイ設備を他社へ切り替え=中国ネットは意外と冷静
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
ソフバンですらファーウェイを見限って米国についたのだから
日本でファーウェイのルーターを使う企業なんてないと思うけどね
もし使ってる事が露呈したら信用ガタ落ちで営業できなくなるでしょ

613:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:58.51 xTcrbmh00.net
nova3なんだかんだで一万円で買ったばかりだけど
ここまでの高性能で1万円ってすごいわ。
前もホノア9だったけど今でも十分戦えるスペック。
エクスペリアとどっこいどっこいじゃないかな?

614:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:00.17 FJ9I+AoP0.net
これが現在の戦争か。。。。

615:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:01.94 JJiSVIjM0.net
ドコモは焦ってる状態なのかな?ドコモが推奨する端末Huaweiばっかりのような気がするけど
既存のはOKでこれから発売されるものに遮断するのかな?
中華だから端末の機器名偽装で逃げる気もする

616:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:05.24 YcsN1fEL0.net
国防なんだけどシェアにアメリカがびびってるってことにしたいシナw

617:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:07.45 GLs5qTym0.net
>>593
今やってる最中ですw

618:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:09.36 yXG6sSQH0.net
わざわざ餌付けして13億人の殆どに米国製OS使わせて首輪をつけたのに
「こいつらは駄目だから追い出せ!」と言って野に放つトランプwww

619:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:12.78 WHHnZcrp0.net
>>577
赤字は変わらん。ソニーはL3国内で出せよな
ほんと

620:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:13.52 eFY0LKvq0.net
よかろう 戦争だ

621:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:14.07 k4tqQ63s0.net
中国のOS広めるのにチャンスじゃね?Google死ぬぞ

622:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:16.06 PID3wKwZ0.net
>>538
そうはいっても日本スマホはそれはそれでひでえぞ
Xperia次は買わんわ

623:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:17.57 wb8F0Bm80.net
>>591
一番売れてる『SIMフリースマホ』な

624:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:18.31 Q3VLCia80.net
>>575
なかなか鋭いレスだなぁ

625:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:25.60 vrRyzl810.net
>>595
情強(笑)

626:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:30.37 6NCryA8B0.net
>>573
多分読んでいない契約規約の小さな文字でそんなことしないよって書いてあるよ

627:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:32.68 QMKTjJTU0.net
>>533
ルータのOSにAndroidは使わないのでは?

628:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:38.43 ijQlTFP00.net
>>548
怖いなあ

629:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:41.11 vy5ZgkTR0.net
>>616
実際シェア奪われてるし

630:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:41.26 vANGArD50.net
>>598
お前、今度はプルプル震えてるのか(笑)

631:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:45.69 LAVK63Oc0.net
薄汚い親父がよ
ケチって格安スマホ買って
そのスマホの出会い系アプリで女子高生釣って
援交でお金払って
そのお金で女子高生はiPhone買うんだよ
これが世の中の縮図よ

632:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:47.99 ZcWvawVN0.net
停止するとファーウェイに止めを去る事になるな、OKだよ

633:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:53.83 PLFZLLfX0.net
>>595
iPhone6出た時点で勝負は決まってた。情弱だけが未だに泥使ってる

634:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:54.41 X2I9m+0x0.net
>>602
コウモリ外交

635:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:55.53 9adwliec0.net
逆に中国は独自OSを開発をせざるを得なくなったわけで災い転じて福となす可能性もあるぞ

636:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:55.97 b3+ZrcO10.net
>>443
そんなことしたら現状持ってる人が世界中で大暴れするわ

637:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:00.43 /7TQ/69n0.net
要するに中国本国と同じ仕様になるんだろ

638:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:00.80 /fhZXXTb0.net
>>583
ウイルスばらまくのはアメリカということか

639:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:04.06 v2UpzH3D0.net
中華プラットフォームで通信や課金はちょっと怖いなぁ
自分の中での中国企業に対する信用度が低くて

640:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:05.05 vOgMF4Lr0.net
>>601
それがファーウェイのババアでしょ?
あの人はアメリカ側の人間なのがバレバレ

641:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:06.41 laUVf13p0.net
今持ってる奴はOSアップデート今後されない位の影響だろうけど
ZTEのこと考えるとアップデートサーバーそのものが止まるだろうね
サポート的には今日倒産したのと変わんねえぐらい落ちる、終わったねw

642:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:07.35 j1ombobK0.net
>>560
日本でも今格安キャリアはこればっかりじゃね?
あとゲームやりたいヤツがゲーム専用で2台目として使ってそう
俺は楽天だけどASUS選んでおいて良かった・・・
というか2年以上前だからまだファーウェイの機種はそこまで無かった

643:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:07.62 FQq9m6c60.net
独自進化させる方がやばそうだけれども

644:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:08.69 vZu0JeJ50.net
Google強すぎるw

645:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:09.20 6AYAxAjc0.net
貧乏人のおじさんたちには
ファーウェイ端末が主流っぽいな
このおじさんたちって次もやっぱり安い中華スマホ?

646:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:16.01 YcsN1fEL0.net
>>629
でも本質は国防w
認めたくないだろうけどw

647:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:18.91 StEXzY140.net
>>607
どの道日本のスマホも頭打ちしてる
ピークだな

648:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:19.76 IN8CKWZK0.net
>>296
騒音世界一のギネス記録保持者だったからな

649:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:20.68 O3lRQMOg0.net
中国「報復で無修正AVとか見れなくするアル」

650:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:21.81 h1q/F5oe0.net
>>613
日本のスマホが絶滅するわけだよな

651:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:22.01 ffQQoJcM0.net
>>559
台湾の未来、9割弱が「自分で決めたい」 中国の一国二制度に猛反発
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

652:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:28.30 PLFZLLfX0.net
>>602
中共の性接待受けてたに決まってんじゃん

653:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:37.19 wYa/VXoN0.net
>>552
新機種からだから既存のはセーフ

654:!omikuji
19/05/20 10:20:37.54 17binMhx0.net
>>590
だよねー。買っても保証が聞かないかもだし、少なくとも購入対象外となったけどね。
>>611
そっか‥ただ売れ筋にはならなくなるかもだねー

655:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:38.92 xAxGhjaG0.net
googleplayのアップデートで弾かれたら終わる
googleplayはブラックリストの設定あるからな

656:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:44.05 WeCw4+mT0.net
>>554
ソニーの株価急上昇中だぞ

657:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:47.42 J3unucfq0.net
スマホはiPhoneかpixel使っとけば将来に渡って安心てことやな

658:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:49.74 olNRfvKI0.net
グーグルがファーウェイにバイバイするなら
俺たちもグーグルにバイバイするだけ

659:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:50.73 93Mpvvr80.net
HUAWEIがダメとなるとシャープあたりかな
手頃な価格でそこそこ性能は

660:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:53.77 fMdfCfUM0.net
>>1、うちのレノボ・・巻き込まれそうw

661:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:53.83 qh31oqKl0.net
中国ではグーグル禁止、ヤフー禁止、フェイスブック禁止、ツイッター禁止、アマゾン禁止。
その上中国でビジネスしたい企業からは知財も製造プロセスも丸パクリ。
これが中華製が安い秘密。
実質、開発費ゼロ。

662:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:54.00 BAM1D8vh0.net
国外向け全滅か?
貿易戦争どこまでいくんだろ
オラワクワクしてきたぞ

663:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:58.93 fKq6IfFf0.net
NOVA3使ってるけど
唯一の弱点はモノラルスピーカー

664:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:02.94 2is1Rsay0.net
>>72
そんな骨董品さっさと買い換えろ

665:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:04.97 gsoMtSF60.net
>>569
先週米が禁止の発表してるのに、何してんのよw

666:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:05.02 hM1dCLFw0.net
支那なんぞ所詮自分では何も生み出せない雑魚
ただの組み立て工場なのに技術力があるなどと勘違いした結果がこれ

667:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:07.23 lGGZz4na0.net
ファーウエイってインフラで儲けててスマホは情報目的の赤字覚悟だろう
世界では使われなくなるから痛手だわな

668:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:15.14 NleA5ykw0.net
ハエー我が家は皆んなハエー使ってるけど
如何してくれるんだよ総務省よ

669:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:18.81 tHX3CWt40.net
>>639
クレカの情報全て抜き取られる奴www

670:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:20.53 RP+GUM5C0.net
>>28
中共とごっちゃにするな!

671:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:20.77 djVFaf3P0.net
共同通信の記事が察するに、つまり
これまでのHuawei端末は対象外で、今後発売されるであろう新製品に関しても措置ということだな。

672:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:21.63 fqWj+fNw0.net
>>85
10憶おるからな
東側諸国含めたら13憶位か?
そのユーザーをgoogleが手放すとは思えんし、その情報をアメリカ政府が手放すとも思えん

673:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:23.24 Vb3X7v5/0.net
中国が謎のOS作るんじゃねーの?

674:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:26.87 vy5ZgkTR0.net
>>646
という事にしたいんだね
シェア奪われてなかったら説得力あったけど

675:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:29.98 XSh+FrpS0.net
>>656
Xperia1とか買うならiPhoneでいい

676:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:31.75 7Ehu2Lhl0.net
>>541
>>544
>>548
>>571
そんなこと知っとるわアホ
アメリカに移っても中国の影響力は残せるやろ
アメリカの企業でアメリカの従業員雇ったらトランプはもうなんもできん

677:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:31.91 f5142UUF0.net
>>602
取引するなとアメリカからの、お達しがすでに出ているそうだが

678:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:35.86 1zkZbbo70.net
xperiaの縦長はブラウジングにはいいけどそれ以外は微妙すぎ
Galaxyに同価格帯でスペック負けまくってるのが悲しいわ
泥あんまいいのないからiPhoneが指紋認証復活したらこっち買うかなぁ

679:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:38.33 JGVvte1G0.net
>>639
ライン使ってるくせに何言ってんだ

680:!omikuji
19/05/20 10:21:39.50 17binMhx0.net
今のところ令和時代一番のニュースかな

681:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:40.20 GLs5qTym0.net
>>611
原文読めばわかるが、”still be able to”って書かれていて、あくまで「とりあえず」ってニュアンス
そもそもこの状況でこの先まで安定的に供給するなんてありえない話だし

682:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:42.07 lUEEuiTi0.net
>>654
それでも安ければ売れそうな気がするけどな
iPhoneは舐め腐ってる程ぼったくりだから

683:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:42.32 vwHxwsFu0.net
>>504
やばい日本の中小零細企業や町工場終わったんじゃないの?

684:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:45.84 wb8F0Bm80.net
>>611
関係大有りだよ gmailとかGooglemapとか Googleのサーバーにアクセスしないといけないサービスは全部アぼーんする

685:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:46.63 slYKM53N0.net
ガラケー最強

686:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:47.57 M3d+ndoo0.net
流石に悪手だと思う
これを機に中国メーカーのandroid離れが進めば、中国製OSとか躍進しかねない
また他国のスマートフォンメーカーもGoogleを利用するリスクとして捉える
スマホOSが乱立する時代が来るかも

687:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:47.97 jZQGj18l0.net
p20liteユーザーはpixel3aあたりに乗り換えるのかね

688:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:48.64 qcWQIQha0.net
【速報】Nexus5にインストールしたGboadで“ふぁーうぇい”と入力しても候補に“HUAWEI”が出てこなくなった(´・ω・`)

689:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:49.10 UgnUVT6q0.net
将来脅威になるような相手を早めにつぶすのは当然だろうな

690:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:52.48 WHHnZcrp0.net
Dtabはドコモが責任持って交換してくれるだろう。ドコモってロゴあるし。ファーウェイって書いてないし

691:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:55.54 flJRKNN60.net
先程コンビニ行ったんですよ。
そしたらレジで前に立ってる禿げたデブ、しかも顔ブツブツがファーウェイのスマホ弄りながら
「クーポンクーポン」言いつつ必死の形相。
「おまえな、クーポンで物貰う古事記で恥ずかしくねーの?」って耳元で囁いたら真っ赤になって 店から出ていった。
何て言うかファーウェイ使ってるやつってガチの底辺なんだな。

692:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:58.55 26vI137H0.net
>>67
そんな会社あるの?軍事独裁国家にサーバー置いてる会社なんてw

693:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:02.50 4BDVih3i0.net
>>595
林檎は米中の争いで一番影響受けるんだぞ?業績悪けりゃ投機筋に狙われるしなまた暴落の引き金引かれた状態てこった

694:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:03.26 QMKTjJTU0.net
煽られた人が焦って売りに出して、中古とかに大量に出回ってほしいが…。
そこまではならないのかなあ。

695:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:03.63 cLfP+/YJO.net
Huaweiのやったことは戦争行為に等しいとか言ってたしな

696:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:03.79 /9oIAqw70.net
>>2
アマゾンのタブレットと同じで
独自ストアが出来るだけの話
androidは、オープンソースだから
グーグル独自サービスの代替サービスを用意するだけだし
百度とかアリババが
ビジネスチャンス到来!
とかって歓喜してそうな感じ

697:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:05.08 4MQLHNHx0.net
日本企業チャンスだよ
まぁこのチャンスを生かせないから
今の体たらくなんだけど

698:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:06.07 GvcvP06s0.net
中国が「それならアイホン作るの止めるはボケ」って言いだすとどうなるんじゃろ

699:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:06.31 PLFZLLfX0.net
>>559
SHARP買収した企業も台湾とか嘘ついてて結局は中共面バレたからな。
台湾は独立しない限り信用しない。

700:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:07.98 QB1eAp3L0.net
格安でブラックボックス配ってる状態だもんなあ

701:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:09.81 2xfdwOpQ0.net
>>585
中国がgoogle出禁にしていることは汚くないの?

702:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:14.92 oQekCt4A0.net
スマートフォン 人気ランキング
URLリンク(kakaku.com)

703:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:15.81 FdeZOw2G0.net
>>602
そこが一番の問題。中国寄りの経団連を敵に回したら引きずり降ろされるから怖くて宣言出来ない。

704:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:17.36 +g2G7poH0.net
キャリア系は『独自ストア復権のチャンス!』とか思ってんじゃね?
元々アップデートもすぐ打ち切るしユーザーもその辺は気にしてないだろ

705:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:17.64 b/aivbr00.net
>>661
丸パクはサムスンも一緒というかサムスンのやり方はをパクったというか…

706:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:19.86 krh+rPWE0.net
Androidのアプリ数は300万
これを中華の人海戦術で替えのアプリを作れば乗り切れる
GAFAのサービスが特に難関だけどw

707:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:20.13 XSh+FrpS0.net
むしろ日本製のスマホとかもつと
内蔵されてるフルセグでNHKが騒ぐ

708:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:21.71 fMdfCfUM0.net
>>1、端末回収屋が儲かりそう・・いわば金山だからな。

709:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:21.79 RkCnInd60.net
ハイシリコンのCPUって
実は台湾の半導体メーカーが
製造してるんでしょ
中国の技術では製造できないみたいよ

710:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:22.95 fqWj+fNw0.net
>>639
判るが、現在の中国の支払いシステムは日本の20年後やで

711:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:23.73 EKb7dliY0.net
ネトウヨ歓喜www
まともなスペックの泥タブ死亡やんけ

712:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:28.89 PLFZLLfX0.net
>>698
辞めれば?

713:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:31.96 bzPD0+hS0.net
俺のP20はどうなるの?

714:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:34.42 +DpmnefH0.net
>>622
Xperia、AQUOS、Pixel位しかないぞ
Appleは今後端末よりコンテンツに力を入れていくみたいな事を言ってる

715:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:36.95 rEPzZ54f0.net
まあ、これでサムスンが返り咲く
日本のパーツメーカーは頭を抱える

716:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:37.00 WHHnZcrp0.net
>>656
スマホで株価上がってると思ってるならお目出度い。決算説明資料読んでこい

717:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:37.86 +6MvSonR0.net
>>1
そうか!その手があるなw
アンドロイド使えないスマホなんてゴミだしなww

718:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:42.80 E0nHASlA0.net
ファーウェイは 日本から 撤退してください。

719:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:43.28 ZJVqs93h0.net
Huaweiなんか使ってるじょうよわおらんよな?

720:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:43.81 IU5KwQOo0.net
オワタ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/LYA-L29/9/DR

721:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:50.87 F6qU6Lin0.net
現行のファーウェイ機種も使えなくする気か
プレイストアはさすがいさすがに止めて
ファーウェイに返品するか

722:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:56.67 gDL75HYS0.net
>>2
電話ができるポケットwifiとしてアカウントなしで使ってる

723:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:58.87 cwPgaG4f0.net
泥棒シナは早く滅ぼすべき

724:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:03.34 fqWj+fNw0.net
>>709
資本元は同じちゃうかな
台湾も中国も

725:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:03.43 IvB0OQVj0.net
>>433
おまけにネットはみんなYahooADSL。
これも終了するからホントに困った。

726:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:03.59 oKDmHYlX0.net
ここで習近平が一言
↓ ↓ ↓ ↓

727:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:05.37 q+RQ47Hf0.net
>>621
怖くて誰も使わんよシナOSとか

728:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:05.49 KAYcuEct0.net
>>530
fireOSと同レベルなら、Huawei製のセットアップアプリを作って入れておき、
それを初回起動で立ち上げて、ストアやメールをインストールすれば済むだろうな。

729:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:05.65 vANGArD50.net
>>538
中露側に行くのはジャップ企業だけだ馬鹿。
サムスンをむりやりジャップ企業の仲間にしようとすんな! ウンコ食いキチガイ民族ジャップが!

730:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:08.76 YcsN1fEL0.net
>>674
どっちでもいいよ
要はシナは世界から排除されることに決定したんだからw
理由なんかどうでもいいw
せいぜい被害者ぶってなw

731:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:15.63 VdM6rXzK0.net
サムスンも危ないよぉ

732:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:28.41 gsoMtSF60.net
>>714
Zenとかは?

733:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:31.80 qBsbqzoj0.net
やっぱiPad一択やな

734:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:32.47 WeCw4+mT0.net
>>683
ファーウェイが減った分、生産が増える他メーカーに売ればいいだけ

735:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:34.77 vANGArD50.net
ほんと、シナとジャップは世界の癌だな

736:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:35.33 6AYAxAjc0.net
ファーウェイスマホは3台持ってるな

737:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:35.36 XSh+FrpS0.net
>>698
他の国で作るか、米国で作るんか

738:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:36.05 qh31oqKl0.net
>>613
安いのは知財や製造プロセスを丸パクリしてるから。
俺たちの開発費に要したロイヤルティーがゼロで使ってる。
要するに俺たちの金を掠め取られてるだけ。

739:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:36.80 YJZwF+XB0.net
>>3
これ
もしかしたら
Googleが本当にこれを実施したら
却ってGoogle一興勢力図が塗り替わるキッカケを作って
Googleの自爆になったと後に振り返られる歴史になるかも知れないな

740:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:37.99 S44Ia2fD0.net
おれのファーウェイタブレットは置物になるのか?

741:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:42.71 IyGxB0ya0.net
1月に動画専用で使うためにタブレット買ったんだが見れなくなるのか?

742:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:44.13 GLs5qTym0.net
>>630
アメ公に攻撃されてるわけでもない俺らが震える理由なんて微塵もないわけだがw
ま、精々やせ我慢してくれや、ププ

743:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:44.63 tN58eIgw0.net
次はXiaomiにするかな

744:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:44.96 JGVvte1G0.net
googlemapのストリートビューきめえし、この際だから中華にグーグル潰してもらいたい。これでユーチューバーもいなくなる

745:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:47.08 O3lRQMOg0.net
XperiaとかiPhoneと同じ値段ならiPhone買うわ

746:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:49.16 xTcrbmh00.net
現行のはずっと使えるから今が買い時
多分締め出されないと思うけど
アップルが負けてきているからどうなるかわからないけど

747:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:49.54 NcSm3jmj0.net
>>492
富士通やで
なんの問題もない
快適そのもの

748:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:49.62 +g2G7poH0.net
>>698
インドネシアやメキシコで作るわ
になるだけ

749:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:50.47 PLFZLLfX0.net
>>715
韓国は無理でしょ

750:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:51.34 eJ1S23Tv0.net
OSよりサービスの方が重要だな
OSだけ作ったところで使い道がない

751:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:51.68 b3+ZrcO10.net
>>659
motorolaやASUSがある

752:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:53.59 9adwliec0.net
ファーウエイの中身は日本製部品だろ
ファーウエイがコケたら日本大ダメージじゃね?

753:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:55.50 XrXCwDVT0.net
ファーウェイとZTEの端末使ってるNUROは
アメリカと通信できなくなるのか?

754:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:59.94 GvcvP06s0.net
>>737
どっちにしてもお高くなりそうね

755:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:00.72 vy5ZgkTR0.net
>>730
なんだそりゃ・・・

756:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:03.59 2xfdwOpQ0.net
>>392
ハード:中華製
OS:中華製
アプリ:中華製
だれが使うの?

757:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:04.85 yXG6sSQH0.net
>>696
だよなあ。
中華プラっトフォーマーは大歓喜かもしれん。
中国はソフト開発能力も結構あるしね。

758:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:06.27 VF7laKn90.net
5Gはどこが覇権を握るの?

759:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:07.90 vANGArD50.net
シナジャップはほんと世界の厄介者だな

760:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:10.58 fSK5hngs0.net
>>645
たぶん10マンくらいの新型ファーウェイかな

761:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:17.48 2is1Rsay0.net
>>106
P20liteなんて、この前OCNで800円で売ってたのにw

762:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:18.25 twP9nrms0.net
中狂はまず
国家情報法第7条「いかなる組織及び個人も、国家の情報活動に協力する義務を有する」
を廃止しろ、話はそれからだ

763:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:19.02 X2I9m+0x0.net
>>672
>>661読めないの?

764:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:21.49 oKDmHYlX0.net
>>729
日本の部品がなけりゃ何もできねぇサムチョンがなんだって?
日本の経済制裁一つで終わるよ韓国なんて

765:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:21.89 Gb0XSqF70.net
>>620
もう、とっくに戦争してるよ。
中国共産党がなくなるまで終わらない。

766:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:24.56 j1ombobK0.net
そういや露助ってスマホは何使ってんだろうね

767:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:28.09 jNgJzfY00.net
明石家さんまの笑いが止まらんな

768:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:29.38 vANGArD50.net
>>758
韓国

769:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:33.22 4BDVih3i0.net
>>734
そんな簡単ではないと思うぞw

770:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:37.82 +9LvevZg0.net
>>274
米国はいづれ関税200%
米国に寄生してるニートが中国

771:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:39.58 +DpmnefH0.net
>>675
今度出るXperia 1やAQUOS R3は良さそうだよ
俺は次はSIMフリーに移るつもりだからPixel 3a辺りにするつもり

772:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:43.87 wb8F0Bm80.net
>>696
最悪 現行機種はAndroid自体が 強制アプデであボーンするかもしれんし
独自サービスじゃ国内向けにしか売れないし

773:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:45.29 fqWj+fNw0.net
>>719
でも実際、PCでもスマホでもHUAWEIのんええぞ。
国産とか買う奴おるん?って感じ

774:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:46.76 WeCw4+mT0.net
>>686
躍進出来るもんならやってみろよ
中華ソフトなんかスパイ行為の盗品なのに

775:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:47.79 vZu0JeJ50.net
韓国には日本が独自制裁しよう

776:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:51.98 qZir9r8A0.net
>>739
マイクロソフトですら出来なかったのに、どうして出来るなんて思うの?

777:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:01.88 oZbUJFXM0.net
こないだ中華スマホ特集してた雑誌あったけどそれ見て購入した人とか腹立つだろうな

778:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:02.84 z57nwG4d0.net
さすがは俺の Google

779:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:03.59 Uq7C8+PuO.net
Googleシナじゃ排除されてるシナ

780:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:04.14 xTcrbmh00.net
>>747
まだあったんだなそのメーカー
アローズって名前聞くだけでオーNO!ってなるわ

781:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:06.29 +g2G7poH0.net
>>746
AndroidOS自体は動いてもストアやマップは使えなくなるって話だろこれ

782:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:12.55 vOgMF4Lr0.net
>>739
あと
トランプ=google
じゃないのがねw

783:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:13.10 P5yL2wEd0.net
いいことだね
米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
でも日本としては韓国を懲らしめる制裁を待望しているよ

784:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:14.77 S44Ia2fD0.net
>>752
おわるやろね

785:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:14.78 nLekWHPm0.net
>>622
ばかだろ。今度のXperia1は相当売れるぞ
暫く買い控えてた俺ですら食指が動くからなあ

786:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:17.72 FOkOpujg0.net
NUROどうなんの?

787:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:20.10 XSh+FrpS0.net
>>754
そもそも低賃金でドレイのように働かせてた中国やし、人権問題解消でよかったじゃん
日本もやって欲しいわ

788:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:27.99 wb8F0Bm80.net
>>773
なきゃどんなによくても買えんでしょ

789:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:27.88 XOngmeZU0.net
果たして謎OSの中華スマホで売れるだろうか

790:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:33.22 b/Hva0z20.net
ガチで息の根を止めてきたな

791:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:34.53 YD77wCZF0.net
jk「じょうよわだっさ」

792:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:35.77 EndJiUvH0.net
既存ユーザーどうすんだよ
米中戦争のとばっちりなんて自己責任で納得しないでしょ

793:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:35.81 o66sAb2P0.net
米中が争ってる間に日本の製品を売ろう

794:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:36.60 y+w2Rdyc0.net
SIM抜いてカメラとしてだけ使ってる

795:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:36.67 YcsN1fEL0.net
生身の人間じゃなくて金に戦争させるんだよ
これこそ金の有意義な使い方だね!

796:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:38.83 JUExAYzQ0.net
これこそ速報出すべき大ニュースだよなあ
最近はどうでもいい事に速報出しすぎ
聞いてるかNHK

797:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:39.47 xfy83evi0.net
>>635
特許回避のOS作れるぐらいの技術が溜まってるのかねー?

798:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:40.33 T61WgjlA0.net
>>101
>>130
英国はファイブアイズの一員でアメリカと行動を共にしたい派はブレクジットに投票した一方で
中国共産党の企業に投資してきたEU残留派はテレーザ・メイのようにファーウェイを採用しブレクジットを妨害している。

799:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:43.05 YGbDvHk80.net
共産党崩壊するまで続くよ

800:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:46.13 yXG6sSQH0.net
>>739
自爆じゃないだろw
どう見てもトランプの後方支援誤射www

801:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:47.82 F6qU6Lin0.net
ファーウェイのアホ経営者。買ったスマホどうしてくれるんだ
はよグーグルに謝れ

802:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:49.07 vANGArD50.net
シナとジャップはほんと仲がいいなあ~

803:!omikuji
19/05/20 10:25:51.47 A/L+/+n/0.net
Googleアースで自衛艦の位置もわからなくなるんだろな

804:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:55.14 +9LvevZg0.net
>>773
文鎮よりマシやろ
俺はシャオミーだけど

805:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:57.94 eFY0LKvq0.net
もう世界は中国vsその他の国だな

806:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:02.41 IP3XJ6/B0.net
ソニーはスマホ生産縮小してるのにXperiaはないわな

807:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:04.06 oRDdgjhT0.net
ドコモのやつは大丈夫なのか?

808:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:06.71 mEpoFvW80.net
米中が争って疲弊したところに日本が漁夫の利しよう

809:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:09.47 fqWj+fNw0.net
>>766
どの国も同じやで
ものすごい台数つくるんやから
日本はそこで負けた

810:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:09.79 qh31oqKl0.net
中華製が安いのは知財や製造プロセスを泥棒してるから。
本来は中華企業は払うべきロイヤルティーを払ってないから安い。
安値の元は俺たちの懐。

811:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:12.22 YJZwF+XB0.net
>>756
13億人いると言われている
中国人は使うんじゃない?
amazonを実質追い出したアリババみたいな感じで
世界の勢力図を塗り替えるきっかけになるかもよ

812:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:13.11 wrLrNPKK0.net
>>534
KirinはARMのcortexブロセツサとmaliGPUのライセンス品で
別にhuaweiが開発したわけじゃ無いんだよなあ

813:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:13.50 /cN3PQMT0.net
>>302
>>>246
>TRON潰したのはNEC/Microsoft連合な
>肝心のIBMはTRON機開発したのに日本に売れなくなって大損し
>Microsoftとの関係も悪化した
NECも開発したんですよー

814:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:13.91 t9cxJrd10.net
>>735
お前ら宗主国様には頭上がらないんじゃないの?無理すんなよ

815:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:17.08 Z8Ia4ozK0.net
おい グーグル 
OS作っておいて、ユーザーに端末買わせておいて
「もうサービス提供しない!」ってのが通ると思うなよ
どんだけのファーウェイユーザーがいると思っているんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch