【米グーグル】ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋at NEWSPLUS
【米グーグル】ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋 - 暇つぶし2ch164:名無しさん@1周年
19/05/20 09:09:37.70 kp5VPn1x0.net
俺のnova lite 3ちゃんどうなっちゃうの…くすん

165:名無しさん@1周年
19/05/20 09:09:46.34 eOISBFSy0.net
>>162
もうあるんじゃねぇの?

166:名無しさん@1周年
19/05/20 09:10:01.79 ASpcOgxk0.net
>>153
次の制裁対象の話ならその通りだと思う
元のGoogleの発表見るとファーウェイとは明言してないからな
次に君が買う機種の話なら止めとけとしか言えない

167:名無しさん@1周年
19/05/20 09:10:12.36 K+TF4vyW0.net
Android使った事なくてHUAWEIタブレットT5っての買ってみたけど
Androidモッサリしてて重いよiPhoneの方が早い

168:名無しさん@1周年
19/05/20 09:10:32.62 eOISBFSy0.net
>>161
普通そうだよねー。南無三。

169:名無しさん@1周年
19/05/20 09:11:16.32 sanGIPjP0.net
他の端末が値上がりするのは辞めて欲しい

170:名無しさん@1周年
19/05/20 09:12:01.12 zOUJvHU+0.net
>>136
中共のやり方が自由主義経済と相入れないので
衝突しないようにレーンを分けましょうということ
中国は気の合うお仲間とやってください

171:名無しさん@1周年
19/05/20 09:12:09.72 slYKM53N0.net
ファーウェイのスマホ買おうか迷ってたけどもう無理だな

172:名無しさん@1周年
19/05/20 09:12:11.39 4QWyj6VG0.net
>>162
そもそも中国国内からだと
Googleのサービスもフェイスブックも何もかも繋げない。
グレートファイアウォール超えられないからな。
だからアメリカが、知的財産権でその種のサービスを中華企業に開放しなくても文句言えない訳だし。

173:名無しさん@1周年
19/05/20 09:12:59.20 D6OMURcI0.net
>>1
きんぺーたん完全終了 m9(^Д^)プギャー
 

174:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:01.21 yT7ZVjzS0.net
>>164
ゴミになりました。
今すぐ機種変しましょう。
今度は名機に当たりますように。

175:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:09.94 QJXFDz9x0.net
>>1
これはトランプの大失敗に終る可能性も出てきたぞ、マズイぞ親米日本
米もろとも二回目の大敗戦だわ
根拠か?それはhuaweiがとことんオープンソースに切り替えてきた時、先進国人口13億VS他50億で顧客数で圧倒的に負ける
尚且つ、それらの地域国家の連中には中華の都合が良いモノしか流れないってことだ
先進国が全ての軍事力を投入して50億の非先進国の連中を制圧できるか

176:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:22.54 krh+rPWE0.net
アプリがダウンロード出来ないスマホとか誰が買うねん

177:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:37.04 eOISBFSy0.net
>>171
普通の電話でしか使えんな

178:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:51.22 rAd/TE4h0.net
Androidを勝手に中華仕様にして改造し続けるだろ

179:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:53.68 i3f8H+ow0.net
普通に日本メーカーからOEMで出せばOK

180:名無しさん@1周年
19/05/20 09:13:59.64 MKuFXt390.net
今mate10pro
次はzenfone6にするか

181:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:19.76 m2/soug/0.net
>>170
それは一体どんなやり方の事を言ってるんだい?

182:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:21.72 bzKaRTfj0.net
旧ソ連はアメリカに依存していなかった。
武骨だが独立した経済圏を持っていた。
中国は対米的には旧ソ連より脆弱。
とても、長い冷戦を戦う事はできない。

183:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:23.25 tKyf5kE50.net
アメリカはすげえなこういう事をできるんだもんな

184:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:25.77 efpO0fpo0.net
中華スマホおわた
共産党バカなのwww

185:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:25.95 4QWyj6VG0.net
>>169
インドかマレーシア産で直ぐに安いのが出てくると思うよ。

186:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:26.65 3xxJB8SS0.net
店頭でちゃんとグーグルプレイに接続できない機種ですって張り紙とかあるの?

187:名無しさん@1周年
19/05/20 09:14:31.65 eOISBFSy0.net
>>175
そういうの言いから
日本やってもどうしょうもねぇから

188:名無しさん@1周年
19/05/20 09:15:17.56 wrLrNPKK0.net
>>164
文鎮かな
習字しようか

189:名無しさん@1周年
19/05/20 09:15:17.58 i3f8H+ow0.net
>>71
・連絡先読み取り
・端末上アカウント検索
・正確な位置情報
・録音
・端末ステータスとIDの読み取り
・SDカードコンテンツの読み取り
・写真と動画の撮影
・インターネットフルアクセス
・その他権限多数
これらの権限を持った、だれが作ったかわからんストアアプリを入れてる方が比較にならんほど怖いわ
ファーウェイLINE言うてるヤツアホかとバカかとw

190:名無しさん@1周年
19/05/20 09:15:26.18 m2/soug/0.net
>>183
いつだって自国のためとか言って戦争ふっかけるのはアメリカだよな

191:名無しさん@1周年
19/05/20 09:15:34.09 sanGIPjP0.net
>>183
まあでもちょいと昔なら原爆落としてたんだから
アメリカも丸くなったよ

192:名無しさん@1周年
19/05/20 09:15:57.13 jEh6ZuGj0.net
>>19
見損なったってお前先に国内市場からGoogle追い出したのは中国だぞ
ビジネス相手が一切譲歩しないのに要求飲み続ける必要はないだろ

193:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:09.51 5P2itSJg0.net
わしの仕事用スマホがファーウェイなんだけどどうしよう(´・ω・`)

194:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:10.94 zZRk8t6/0.net
ファーウェイ端末の叩き売り来る?
二束三文で買えれば欲しいぞ

195:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:17.74 eOISBFSy0.net
>>190
ここまで来たら
アメリカの言う通りが一番被害少ない

196:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:21.89 wrLrNPKK0.net
>>172
お互い様
外交は相互主義ってやつだよなあ

197:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:23.99 ZKlYnVDa0.net
先月乗り換えキャンペーンで無料でiPhoneゲットした、通信量含めて月々4000円
金出して中華製使う人って偉いね

198:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:28.59 4QWyj6VG0.net
>>191
あいつも若い事は手のつけられないヤンチャな奴だったのにな。

199:名無しさん@1周年
19/05/20 09:16:40.98 A/Yc8hXO0.net
第3次世界大戦はっじまるよー戦争してリセットする時期だから仕方ないよね

200:名無しさん@1周年
19/05/20 09:17:14.42 wrLrNPKK0.net
>>194
秋葉原で買い取り拒否かな

201:名無しさん@1周年
19/05/20 09:17:19.88 sanGIPjP0.net
>>184
強気外交を国民にみせるのはいいんだけど
譲歩という選択がない発達なんだろうね

202:名無しさん@1周年
19/05/20 09:17:26.20 v2UpzH3D0.net
そろそろ中華OSとか作らないのかね

203:名無しさん@1周年
19/05/20 09:17:54.40 ouKKWytD0.net
>>190
今やってる関税戦争は締結しかけてたのを中国が土壇場でちゃぶ台返しした事に対しての制裁で中国キッカケだろ

204:名無しさん@1周年
19/05/20 09:18:16.68 2LF9PboL0.net
ファーウェイ厨ファーラウェイwwwww

205:名無しさん@1周年
19/05/20 09:18:27.49 afU7Wk1w0.net
日本国内ではファーウェイスマホ終わったか
ASUSは社名ロゴがダサすぎて買う気になれないからシャープ一択だな

206:名無しさん@1周年
19/05/20 09:18:44.33 A/Yc8hXO0.net
武器商人のトランプとしては戦争して欲しいんだろうなw

207:名無しさん@1周年
19/05/20 09:18:50.61 /7TQ/69n0.net
ファーウエイ スマホ終了のお知らせかよ

208:名無しさん@1周年
19/05/20 09:18:57.12 eOISBFSy0.net
tiktokだけやって中華製動画サイトにだけ
上げとけば良いんじゃね?

209:名無しさん@1周年
19/05/20 09:19:07.02 Hks6zgIK0.net
中古端末買い取りが買い取り停止する前に
売っておくかな

210:名無しさん@1周年
19/05/20 09:19:22.60 f41zs9tQ0.net
ファーウェイ終了したら7800億円取引してる日本の企業にもインパクトあるな

211:名無しさん@1周年
19/05/20 09:19:42.73 sanGIPjP0.net
>>206
やりてえんだけど今の時代、大義名分作るのは相当な工作が必要

212:名無しさん@1周年
19/05/20 09:19:50.84 SMWvacgP0.net
>>189
もはや誰が作ったか分かってる方が高リスクだと言われてるんだぞ

213:名無しさん@1周年
19/05/20 09:19:57.05 6AYAxAjc0.net
p30 pro 2万で売り出すしかない

214:名無しさん@1周年
19/05/20 09:19:58.38 yT7ZVjzS0.net
>>193
情報セキュリティ事故発生。
今すぐ始末書を書いてください。
そして、会社からの指示に従って機種変してください。

215:名無しさん@1周年
19/05/20 09:20:05.23 F6qU6Lin0.net
今使ってるファーウェイのスマホがファイナルか
OSアップデートは来ないな

216:名無しさん@1周年
19/05/20 09:20:08.67 CHL29mZI0.net
マジでやめてくれ
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VTR-L29/8.0.0/DR

217:名無しさん@1周年
19/05/20 09:20:30.47 lsUXoEJh0.net
別にトランプが過剰に反応してるだけじゃない
中共と繋がってるファーウェイがいかにヤバイかが証明された

218:名無しさん@1周年
19/05/20 09:20:57.17 zOUJvHU+0.net
>>181
米ソ冷戦構造の再演でしょう

219:名無しさん@1周年
19/05/20 09:21:10.81 ZJyYoQtY0.net
というか
中国やインディアとかの土人国家みたいな国は早めになんとかせんとヤバイんとちゃうの?
怖いわ
10億人とか人間が住んでて経済レベルも教育レベルも低いとか
もはやなんか怖いんだよな

220:名無しさん@1周年
19/05/20 09:21:18.42 zbz93d1Y0.net
独自OSへ切り替えてくるだろうな他の良いとこを上手く活用するのはお得意の会社だからw

221:名無しさん@1周年
19/05/20 09:21:41.52 ASpcOgxk0.net
中華製のバーコード決済アプリもヤバそうだな
Google Playから外されると決済処理できなくなるかも

222:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:04.13 Dh653pd30.net
【悲報】ファーウェイがファーラウェイに

223:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:11.51 M2rGCduW0.net
>>213
カメラとして絶対に買う

224:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:11.74 Y66LuWs10.net
>>216
前から騒がれてるのにファーウェー買ったお前が悪いwwwwwww

225:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:12.43 uMTrfo2p0.net
これもうファーウェイ端末ではアンドロイドのバージョンアップできませんってこと?

226:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:27.88 zbz93d1Y0.net
>>217
アメリカの企業が反発しようものなら村八分扱いされんじゃんよw

227:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:41.07 W1h4luAm0.net
はやくwindowsも供給止めろ

228:名無しさん@1周年
19/05/20 09:22:48.36 N7oSwkTW0.net
ざまあみろ

229:名無しさん@1周年
19/05/20 09:23:01.12 +3JqPQ6X0.net
>>2
涙目っていうか、笑うしかない状況
具体的にどうなるかわからないけど、大変なことだということはわかる

230:名無しさん@1周年
19/05/20 09:23:08.05 eVnb3WPk0.net
>>33
オバマと民主党とせいだな

231:名無しさん@1周年
19/05/20 09:23:15.84 2MlVTjBA0.net
umidigi一人勝ち時代に突入かよ

232:朝鮮漬
19/05/20 09:23:27.49 iHz2WuSR0.net
>>225
せやな(^。^)y-.。o○
それだけでなくググルのサービス全面停止やな

233:名無しさん@1周年
19/05/20 09:23:50.46 efpO0fpo0.net
北とか支那とビジネスできると思ってるのが間違い

234:名無しさん@1周年
19/05/20 09:23:56.02 zbz93d1Y0.net
まぁ少なくともGoogleの収益にも影響はあるだろうそれ以上にキツイのは林檎だけどなー

235:名無しさん@1周年
19/05/20 09:24:04.72 3ffqmZh70.net
>>172
超えるにはVPNやローミングが出来るプリペイドを含めた外国の携帯電話会社のシムが必要。

236:名無しさん@1周年
19/05/20 09:24:27.30 u6EY1d3L0.net
いつから使えなくなるん

237:名無しさん@1周年
19/05/20 09:24:37.11 YD77wCZF0.net
youtubeもgmailも使えんとか
中国国内管理するにはええけど他国じゃ売れなくなるね

238:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:16.40 W23rkH920.net
えーーー Googleのリソースとスキル使えなくなるの? 終わったじゃん

239:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:27.00 Dh653pd30.net
>>225
リバースエンジニアリングでバッタモンの中華OS作るんでしょ?
KindleのOSみたいな

240:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:28.53 EPH1DeNc0.net
ファーウェイ謹製の謎のAPKファイルダウンロードサイト開設くる!w

241:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:42.44 tMcWBwWF0.net
映画化決定!

242:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:49.03 giuHNHgU0.net
>>4
使用禁止にするみたいですよ
中華内製のOSを開発するしかない

243:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:51.30 ivm8DCN80.net
何か急速にチャリ文化に戻りそうだな

244:名無しさん@1周年
19/05/20 09:25:51.39 yw4NyEAa0.net
ほらこんな時こそhao123は君たちの仲間になることだろう
知らんけど

245:名無しさん@1周年
19/05/20 09:26:25.69 envYkRCc0.net
>>197
トータルコストって知ってる?
二年回線契約なら、安いとは思えん
タダほど高いものはないに、ならないでね

246:名無しさん@1周年
19/05/20 09:26:29.15 sanGIPjP0.net
>>243
www

247:名無しさん@1周年
19/05/20 09:26:30.11 PxvzPeSW0.net
スマホのGPSつけっぱにしてる奴、Googleに行動全て把握されてるから今すぐ解除したほうがいいぞ [166962459]
スレリンク(poverty板)

248:名無しさん@1周年
19/05/20 09:26:32.14 nHtg8EXR0.net
「停止する」じゃなくて「停止した」だもんな
風雲急を告げる展開になっていくんだろうな

249:名無しさん@1周年
19/05/20 09:26:46.95 zbz93d1Y0.net
なんだ中国国内ではすでにGoogleのサービスは禁止になってんのかなら中国国内においてはたいした問題じゃないんだw

250:朝鮮漬
19/05/20 09:26:55.99 iHz2WuSR0.net
>>227
ソースコードもらってるから無問題アルヨ(  ‘ ハ´)
いくらでも作れるアル
ちなみに日本もソースコードもらってるアルネ
それが条件で高官庁にWindowsいれたアルヨ

251:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:02.41 flJRKNN60.net
ピクセル買うか。

252:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:13.88 zbz93d1Y0.net
困るのは今までHUAWEI製を導入した国だな

253:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:29.04 KXt7z6TV0.net
>>8
>考えてみれば、googleは中国出禁になってるんだよな
>HUAWEIがアメリカ出禁になっても中国は文句言えないし、googleだって今まで黙ってAndroid提供してやってたのがおかしいんだよ
で終わってた

254:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:29.75 U/h0uPtJ0.net
中国くらいの人材が集まれば
純国産のOSくらいはすぐに開発出来そうだよな。
後は中国数億人にどうやって使わせるかだが
中国中のビジネスマンが中華OSに変えたら
世界中の取引先も変えざるを得ないのでは?

255:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:37.83 gsoMtSF60.net
>>249
そらー国内でしか商売しないっつーならな

256:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:43.02 YD77wCZF0.net
>>128
そのガレージの外側に中国人スパイが貼り付いてるから米国がブチ切れたんやろ

257:名無しさん@1周年
19/05/20 09:27:58.29 F6qU6Lin0.net
スマホに参入した他の中華メーカーの運命やいかに

258:名無しさん@1周年
19/05/20 09:28:06.29 ASpcOgxk0.net
>>237
グレートウォールで他国のアプリや通信を遮断し続けてたのは中国だからな
そのくせ他国のオープン通信政策にただ乗りし続けてた
取り込んだクリントンが大統領になってれば大丈夫だったんだが
トランプ当選で終了

259:名無しさん@1周年
19/05/20 09:28:46.67 sanGIPjP0.net
日本に来てる中華旅行客がマップ使えないアルよと暴動起こすかもしれんで

260:名無しさん@1周年
19/05/20 09:28:48.26 W23rkH920.net
もしかして、シーグルとか会社作るんかな? 

261:名無しさん@1周年
19/05/20 09:28:59.11 h+6z4JLy0.net
都合悪い部分を世界中から消して好き勝手やるのが目標だからな!
そらアカンわなw

262:令和だけどオチンポから膿が出る堀拓也29歳です!
19/05/20 09:28:59.37 N75GG3L70.net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
治験で裏技を使って連続で治験に参加して年収400万円稼いでいます。市役所には年収0円で申告しています。国保や年金なども10年間未払いで無申告だから丸儲けです。
☆ 詳しくは 【オチンポ大好き堀拓也】【堀拓也スペシャル】で検索
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
私のプロフィールはこちらです
身長:160cm
体重:48kg
29歳 1989年5月23日生まれ
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(imepic.jp)
★★★★

263:名無しさん@1周年
19/05/20 09:29:04.48 Dh653pd30.net
>>254
AndroidユーザとiOSユーザはビジネスできないの?

264:名無しさん@1周年
19/05/20 09:29:30.63 rjMHg9hQ0.net
俺のファーウェイ製のタブレットはまだGoogleplayに繋がるな
7インチのSIMフリーでいいタブレットない?

265:名無しさん@1周年
19/05/20 09:29:31.11 EPH1DeNc0.net
>>254
アメリカの特許に抵触しないように作りこまないと中国国内でしか売れないよ。

266:名無しさん@1周年
19/05/20 09:29:40.09 GwhYh73F0.net
>>254
そこまでして中国の何がほしいんだろ。
レアアースは代用品があるし、
労働力はベトナムとかにシフトしてるんでしょ?

267:名無しさん@1周年
19/05/20 09:30:46.01 474T80j/0.net
マジかよ、困ったな。
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/d-01J/6.0/DT

268:名無しさん@1周年
19/05/20 09:31:07.86 4QWyj6VG0.net
>>259
あいつらバイドゥとかのパクリサービス使ってるから問題ないよ。

269:名無しさん@1周年
19/05/20 09:31:24.09 i3f8H+ow0.net
>>212
はぁ?
責任の所在がはっきりしてるからファーウェイライン言われてるんやろ
そういうとこは衆人環視がある
責任の所在がはっきりせんどこが作ったかわからん権限満載のアプリの方が怖いわ

270:名無しさん@1周年
19/05/20 09:31:46.47 eOISBFSy0.net
>>254
そんな夢叶わんよ
既に普及した後なのに遅いわ

271:名無しさん@1周年
19/05/20 09:32:02.73 hG5VTvzC0.net
数日前にファーウェイのトップが日本のマスコミに自信たっぷりのこと言ってたニュースあったけど
まさにバカマスコミがまんまと騙されてんだな

272:名無しさん@1周年
19/05/20 09:32:15.25 dTV9WGIP0.net
>ファーウェイは引き続き、無料で一般公開されている
>アンドロイド・オープン・ソース・プロジェクト(AOSP)で
>入手可能なアンドロイドOSにはアクセスできる
そうは言っても「ファーウェイ = アンドロイドNG」
という風に伝わるもんだよ巷には

273:名無しさん@1周年
19/05/20 09:32:15.73 YzjnReST0.net
野球のソフトバンクのスポンサーだよな
選手は絶対使ってないだろうけど

274:名無しさん@1周年
19/05/20 09:32:21.20 5P2itSJg0.net
数年前、エロサイト見てIEのトップが何度もバイドゥになったなぁ(´・ω・`)

275:名無しさん@1周年
19/05/20 09:32:21.23 PbBqvhVQ0.net
母子を殺害した飯塚幸三 と 逮捕しない目白警察署 との関係・・・
URLリンク(youtu.be)

276:名無しさん@1周年
19/05/20 09:32:41.32 eOISBFSy0.net
>>271
特亜の手先だからな

277:朝鮮漬
19/05/20 09:32:57.25 iHz2WuSR0.net
>>254
OSなど難しくもなんともあらへん(^。^)y-.。o○
売れたOSが DOSやWindowsやMacOSやiOSや限られてるだけや

278:名無しさん@1周年
19/05/20 09:33:04.56 ZKlYnVDa0.net
>>245
乗り換える前、ボロノロ携帯で月々7000円から10000万円
トータルコストはどう計算しても10万以上のお得
仕事が忙しいからって古い携帯と契約いじらなかったけどクソ損してたわ
キャンペーンが胡散臭いと敬遠してたけど利用しないと損するだけだな

279:名無しさん@1周年
19/05/20 09:33:17.10 fSK5hngs0.net
さてグーグルマップから他へ移るか

280:名無しさん@1周年
19/05/20 09:33:25.60 QZNKT1CE0.net
キャリア端末はGoogleplay接続を保証していないとはいえ、接続出来ないとなればクレームの嵐だろうな

281:名無しさん@1周年
19/05/20 09:34:50.77 GwhYh73F0.net
>>273
中州の高級クラブのお姉ちゃんとLINE交換するのに、
ワイモバイル出すわけにいかないよな。

282:名無しさん@1周年
19/05/20 09:35:00.06 v2UpzH3D0.net
Chandroid爆誕

283:名無しさん@1周年
19/05/20 09:35:36.71 Y66LuWs10.net
>>254
『紅旗』ってLinuxのOSがあるんだけど、流行ってないよね

284:!id:ignore
19/05/20 09:35:44.56 jb6StXeB0.net
なんか綺麗事考えてる奴がいるなぁ~
アメリカだろうが、中国だろうが、日本だろうが
自国の利益第一
持てるカード全て使って有利にするのは普通だろ
人間関係でも会社でも社会でも上か下かの2択
対等な関係? そんなの漫画の読みすぎw

285:名無しさん@1周年
19/05/20 09:35:59.22 4eohCWaL0.net
格安系はZenFone一択になるな

286:名無しさん@1周年
19/05/20 09:36:03.30 ydNhOz4q0.net
ちょっとー
 中華ビルはやくしてくれる?
  ☆ チン ハラヘッタ~ 
チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |五毛中華ビル|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

287:名無しさん@1周年
19/05/20 09:36:14.93 fxTQpaU60.net
これから国産スマホが増えたりすんの?

288:名無しさん@1周年
19/05/20 09:37:07.12 b2q/Pnr10.net
なんとなくわからん記事だった
次のバージョンがどうたらとか、アクセス出来なくなるとか
ロイターお得意の、取材したけどよくわからんまま記事にしたかんじか、あるいは訳がわるいのか

289:名無しさん@1周年
19/05/20 09:37:14.15 SMWvacgP0.net
>>271
そんなことない
騙す側だよ

290:名無しさん@1周年
19/05/20 09:37:25.16 GwhYh73F0.net
>>287
東芝「国産メーカーとして」
シャープ「がんばります」

291:名無しさん@1周年
19/05/20 09:37:57.57 4QWyj6VG0.net
総務省がスマホのセット販売に規制を入れたのも今になってみるとこういうことの布石だったんだろうなぁ。

292:名無しさん@1周年
19/05/20 09:38:13.30 9orzko0U0.net
>>254
スイッチングコストを考えたらそれはあり得ない

293:名無しさん@1周年
19/05/20 09:38:19.30 rjMHg9hQ0.net
>>278
月々1億円とか凄いなw

294:名無しさん@1周年
19/05/20 09:38:31.26 /7TQ/69n0.net
>>287
台湾と韓国が増えるだけじゃね

295:名無しさん@1周年
19/05/20 09:38:32.68 GwhYh73F0.net
>>288
影響はまだわからんだろ。
ロイターは通信社だし。

296:名無しさん@1周年
19/05/20 09:38:37.29 QZNKT1CE0.net
>>179
その日本メーカーがペナルティー受けるだけだろ

297:名無しさん@1周年
19/05/20 09:39:55.95 4YGAPmNi0.net
「ちょっと耳を貸すアル」
「は、はいニダ」

298:名無しさん@1周年
19/05/20 09:40:17.56 zOUJvHU+0.net
ゼンリンは中国に合弁会社持ってるんだな
googlemapsがゼンリンと袂を分かったのはこのせいかな

299:名無しさん@1周年
19/05/20 09:40:41.65 4BDVih3i0.net
>>287
もう既に国内スマホメーカーのHPはゼロよやめてあげてw

300:名無しさん@1周年
19/05/20 09:41:45.50 kKwxUOwl0.net
ファーウェイは泥を魔改造してるもんな
変に容量多いし勝手に通信してるし

301:名無しさん@1周年
19/05/20 09:41:51.23 /9M/TLTe0.net
ASUSは高級機路線に転換する方針だったが
この件を受けて、経営方針を変えると思う
3万前後の機種はライバルがいない草刈り場なんだから
作っただけ売れるだろ

302:名無しさん@1周年
19/05/20 09:41:57.78 zOUJvHU+0.net
富士通またスマホ始めたんじゃないの

303:名無しさん@1周年
19/05/20 09:41:58.04 QGrGm+Wd0.net
既存端末は問題なし

304:名無しさん@1周年
19/05/20 09:42:56.13 4BDVih3i0.net
>>291
そこは関係ないよ分かりにくい料金体系に安くした端末代分を回収する形が入ってたからだし

305:名無しさん@1周年
19/05/20 09:43:31.52 FXJzk/nl0.net
アメリカさんに喧嘩売った末路これからたんと味わえw

306:名無しさん@1周年
19/05/20 09:43:32.03 isYqc13P0.net
遅いくらいだよ
日本なんかアメ車だの糞箱だのが日本で売れてないだけでキレられてたのになw

307:名無しさん@1周年
19/05/20 09:43:50.55 4BDVih3i0.net
>>302
今手を借りずにやれてるのソニーと京セラのみや

308:名無しさん@1周年
19/05/20 09:44:02.70 QGrGm+Wd0.net
>>288
憶測と妄想記事
googleの正式発表が無い以上、信憑性に疑いあり

309:名無しさん@1周年
19/05/20 09:44:37.68 5RYJzUQS0.net
>>22
自称普通の日本人の感覚ではな

310:名無しさん@1周年
19/05/20 09:44:37.88 nhRvv1G30.net
>>279
え?ゼンリンじゃなくなった時点で
色んな建物無くなって業務で使えなくなってたけどw

311:名無しさん@1周年
19/05/20 09:44:55.76 07sSuXhs0.net
>>301-302
スタート奪取が肝要だね
日本企業も復活望むなら今鴨

312:名無しさん@1周年
19/05/20 09:45:33.69 ASpcOgxk0.net
>>285
Zenfoneは高級化路線にいくから
格安はシャープかも

313:名無しさん@1周年
19/05/20 09:46:54.76 Ltq+J/Vl0.net
ファーーーーーーーーーーーーwwww
ウェーーーーーーーーーーーーーーーーーイwwwwwwwww

314:名無しさん@1周年
19/05/20 09:48:55.74 hG5VTvzC0.net
これは、アメリカの方を持つエイリアンと中国の方を持つエイリアンとの代理戦争だわ、間違いない!

315:名無しさん@1周年
19/05/20 09:48:57.29 cyb7aLbr0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
kea

316:名無しさん@1周年
19/05/20 09:48:59.42 woMZXipN0.net
>>19
こういうバカがサヨクに成り下がるんだろうなー

317:名無しさん@1周年
19/05/20 09:50:06.05 EPH1DeNc0.net
>>308
まぁすがりたい気持ちはわからんでもないが、もう複数の報道機関から流れてるしな。
16日の米政府の対応を受けてGoogleが動いたとみるのが正しいだろう。
まぁ事前にある程度は検討して政府と摺合せはしてたんだろうが。

318:名無しさん@1周年
19/05/20 09:51:49.62 jb6StXeB.net
ファーウェイ日本法人も日本撤収かw
通信設備は入札できねーし、端末はアプデできないから売れない
利益があげられないww

319:名無しさん@1周年
19/05/20 09:51:54.85 FqcYCjCq0.net
>>175
2点

320:名無しさん@1周年
19/05/20 09:52:14.41 GwhYh73F0.net
第三次世界大戦があるかもしれんな。
2019年だから、
「ブレイクするぞ、世界大戦」と覚えるように。
(2019)

321:名無しさん@1周年
19/05/20 09:53:09.68 wpF9ymo70.net
>>312
ファーウェイがandoroidスマホを出せなくなる以上
経営戦略は当然変更するだろ
このチャンスを生かさない経営者は無能なんてレベルじゃない

322:名無しさん@1周年
19/05/20 09:53:37.95 XOngmeZU0.net
あーこれはアップデート停止だなファーウェイ終わったな

323:名無しさん@1周年
19/05/20 09:53:39.90 FXJzk/nl0.net
アメリカさんが本気になったらもっとえげつないことが出来る中国は反論できない何故なら同じことを中国国内でしてるから
自分たちは締め出しておいてアメリカはずるいとか言えない

324:名無しさん@1周年
19/05/20 09:54:40.14 iT12oURo0.net
中国はアメリカの背中に乗っているくせに偉そうなんだよw アメリカは馬じゃないw

325:名無しさん@1周年
19/05/20 09:54:57.57 EMVVGbqn0.net
クソ安倍や朝鮮経団連はチャイグルやチョングル使うんだろw 損正義もなw
そして全部GHQのせいだと宣伝するんだろ、百田とかいう奴が書いたキチガイ本みたいにw
まあ、笑えない皮肉だが、冗談抜きで俺も激怒してるからね。

326:名無しさん@1周年
19/05/20 09:55:06.14 F6qU6Lin0.net
バッタものAndroidフォンがいつまで続くか見ものだな

327:名無しさん@1周年
19/05/20 09:56:49.33 RkCnInd60.net
これでファーウェイは
日本や欧米先進国では売れなくなったな
中国国内専業メーカーとして
生きていくことになったね

328:名無しさん@1周年
19/05/20 09:57:00.20 GwhYh73F0.net
それにしても、
トランプの慧眼と行動力はすごいな。
あの年齢なら、PCも使えないのが普通だろう。

329:名無しさん@1周年
19/05/20 09:57:16.17 XOngmeZU0.net
Google Play ストアも使えなくなったらアプリ更新もできなくなるよ

330:名無しさん@1周年
19/05/20 09:57:17.67 lrNLxdH/0.net
マヂかよ、iPhoneじゃなくてガラ携の俺は正解杉だろ。

331:名無しさん@1周年
19/05/20 09:57:33.41 flJRKNN60.net
>>325
すげえな
こういうバカ

332:名無しさん@1周年
19/05/20 09:58:23.00 GwhYh73F0.net
>>330
最近はわざわざガラケーの形にしたスマホもあるから気をつけてね。

333:名無しさん@1周年
19/05/20 09:58:23.09 4QWyj6VG0.net
>>311
今更工場作ったところで儲けなんて出ないよ。
民生品向けの日本の製造業はもう二度と日の目は見ない。
何処かで作った奴にOEMでシール貼るくらいが関の山だろう。

334:名無しさん@1周年
19/05/20 09:58:34.09 ucU5PXRI0.net
>>1
そもそも他国の通信機器なんて使うべきじゃない
何時アプリの更新でスパイウェア仕込まれてサイバーテロされるかなんて分からないのだから

335:名無しさん@1周年
19/05/20 09:58:58.75 WHHnZcrp0.net
つかってるドコモのdタブはファーウェイ製のはず

336:名無しさん@1周年
19/05/20 09:59:49.91 9XtwvOXU0.net
これから販売するやつだけじゃなくて
全部とはなあ…
タブレットは悩んでipadminiに買い替えたけど
スマホどうすんべ
あまり使わないから高価なのいらないんだが

337:名無しさん@1周年
19/05/20 10:00:24.73 XOngmeZU0.net
Gメール止められるのかよ、もうダメじゃん
存続するには独自でサービスやるしかない

338:名無しさん@1周年
19/05/20 10:00:53.38 /YJVoDY90.net
どう見てもハーエイ終了のお知らせ

339:名無しさん@1周年
19/05/20 10:02:37.52 JssVqdSx0.net
ファーウェイジャパンどうなんだろ? 高給に釣られ入社した人はヤバくないか

340:出雲犬族@目指せ小説家
19/05/20 10:02:58.86 O4a1zH5A0.net
U ・ω・) はい、ソフトバンク終わり。

341:名無しさん@1周年
19/05/20 10:03:50.91 BWCgPKx/0.net
えげつないなこれwいいぞもっとやれ

342:名無しさん@1周年
19/05/20 10:04:44.27 /YJVoDY90.net
アスースのGPSがクソタコでハーエイにしたけど
現行機種のGPSはどうなん?
GPSが使い物になるならアススに戻るわ

343:名無しさん@1周年
19/05/20 10:04:57.03 2aJ2q5Bq0.net
日本で今すでに持っていても使えんくなるってこと?

344:名無しさん@1周年
19/05/20 10:05:30.35 GwhYh73F0.net
>>336
まあそう言わず、
iPhoneXsにしなさい。

345:名無しさん@1周年
19/05/20 10:05:54.04 KYes5bov0.net
くっそワロタwwwwww

346:名無しさん@1周年
19/05/20 10:06:16.37 r/yme2Nd0.net
こりゃもうダメだ

347:名無しさん@1周年
19/05/20 10:09:52.34 6dPgEXbr0.net
エクスペリアはじまったな

348:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:17.24 RTLEiq5P0.net
俺のp10 liteも終わってしまうん?(´・ω・)

349:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:22.72 BgLnBw1s0.net
>>344
とりあえず半額クーポン出してくれ、話はそれからだ

350:名無しさん@1周年
19/05/20 10:10:35.12 X78gWO4L0.net
戸田覚どーすんの、これ?

351:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:09.22 JI+aPjMi0.net
>>2
一番持ってるのはキャリアの倉庫じゃなかろうか

352:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:12.84 84sI8YXA0.net
キンペーのスマホはファーウェイなんだろうか

353:名無しさん@1周年
19/05/20 10:11:57.86 /YJVoDY90.net
FCMも遮断かね
無理矢理アプリ入れてもこれ遮断されたらまともに動かんだろ

354:名無しさん@1周年
19/05/20 10:12:56.66 I/TjTiOk0.net
キンペーのスマホはプライベートではiPhoneだぞ

355:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:23.47 6dPgEXbr0.net
習近平辞めろ!

356:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:39.10 w9lNpyoh0.net
中国の外相が発言しちゃったのが痛いな
これまでは人民解放軍の技術畑出身者が創設者だけど、むしろ中国政府とは仲が悪いという話で通ってたのに
政府側がHUAWEI援護しちゃったら前提の話が崩れちゃう

357:名無しさん@1周年
19/05/20 10:13:49.43 66OxJi/c0.net
ドコモ、先週末にファーウェイの割引プラン発表したばかりなのにどうすんの??ww

358:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:03.98 Vo0A+FBv0.net
これは…虎の子を起こす気がする
アメリカ失墜の一手になりそう

359:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:06.50 DfLwA/6e0.net
ファーウェイに部品を供給する日本も最大のピンチ
一兆円が消える

360:名無しさん@1周年
19/05/20 10:14:23.36 PLFZLLfX0.net
中国人に騙されてファーウェイ買った雑魚おる?

361:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:02.56 PLFZLLfX0.net
>>359
売国奴なんて知らん

362:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:05.44 0pPK1ngd0.net
メシウマですはい!w

363:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:16.29 VY6XZEg30.net
ファーウェイプレイ始めればいい

364:名無しさん@1周年
19/05/20 10:15:37.27 xTcrbmh00.net
ファーウエイかアイフォンの2強だよな。
それ以外はいまいちじゃないかな?
アップルもだいぶやられてるし

365:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:00.65 GwhYh73F0.net
>>359
経営者はともかく、労働者はいくらでも行き場所あります。

366:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:00.88 JI+aPjMi0.net
>>359
チャイナリスクどストライクみたいな話

367:名無しさん@1周年
19/05/20 10:16:37.76 UDm294Im0.net
吊るし上げ半端ないな
アメリカ様に逆らうとこうなる

368:名無しさん@1周年
19/05/20 10:17:40.60 qorMg1/e0.net
>>348
おう、そだな

369:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:14.41 qkSUDA+80.net
中共の最終目的は米国に代わって世界支配
これを本気でやろうした結果が現在の状況
米国は敵の正体に気づいたので本気で潰しに来た

370:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:19.33 EMVVGbqn0.net
クソ安倍も朝鮮経団連も良かったな。
これからお前らはチャイグルとチョングルを使うんだろ?w
そして文セイメイはイエスの生まれ変わりだから文セイメイはローマ法王より偉いとか、
集金ペイと池田大作は偉大な人類の指導者であり救世主だとかチョンペディアでは
説明されるんだろ?w
良かったな、お前らの嘘がばれなくて。
もっとも、俺はそんなの使いたくも無いけどな。

371:名無しさん@1周年
19/05/20 10:18:49.25 3ISc2YJz0.net
>>189
LINEは何をしても日本のマスコミが無かったことにするから、ファーウェイよりはるかに危険。何より独占的シェアと韓国の過去の悪行がある。
ファーウェイはアメリカがチェックしてくれてるからある意味どうでもいい。
俺は幸い持ってないけどね。

372:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:09.91 +XmS2k2o0.net
>>320
中間選挙までのプロレスじゃなかったのか?

373:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:10.47 f41zs9tQ0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/POT-LX2J/9/LR
とないしてくれんねん

374:名無しさん@1周年
19/05/20 10:19:48.80 jYJIMv9Z0.net
>>359
最終製品の需要がそのままなら他所が買って組み立てるだけ

375:名無しさん@1周年
19/05/20 10:20:46.79 QGrGm+Wd0.net
情報操作のフェイクニュースだな
タイミング的に中国への牽制たろ

376:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:06.97 FXJzk/nl0.net
ここで中国はよーく考えたらいいお前らが土台にしてる主要技術はアメリカのものであり21世紀の形を変えた戦略兵器であることを
アメリカがその気になったら海賊版野放しにしてるからだとか貿易戦争だとか難癖つけてWindowsもitunesもphotoshopだって使えなくすることができる全部アメリカ企業だからな

377:名無しさん@1周年
19/05/20 10:21:09.48 Df+r8XLx0.net
70年遅くね
元はと言えば太平洋戦争で日本を叩いたからこうなったのに
アメリカはあれをようやく過ちと認めるのか

378:名無しさん@1周年
19/05/20 10:22:56.88 IYiFt28t0.net
すべて停止しろトランプそうすれば底力のないシナなんて年内に自滅して内紛おきて崩壊する

379:名無しさん@1周年
19/05/20 10:23:05.28 66OxJi/c0.net
>>359
たしかに痛いが、一兆円程度なら必死で代替国探せばなんとかなる。
当該企業にとっては半期か一期くらいは辛いかもしれんが。

380:名無しさん@1周年
19/05/20 10:24:34.03 ynLGY1si0.net
NECオワタな
中華の下請けなんてやってるからだが

381:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:42.66 ov5Jt7LR0.net
アメリカが自らAndroidのシェアを捨ててくれるなんて
華為にとったら大歓迎だろ
これで堂々と自社os載せて販売できる

382:名無しさん@1周年
19/05/20 10:25:49.07 YJyTEW1/0.net
ファーウェイは、どうすのるだ?

383:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:26.52 hJF/lMcP0.net
支那共産がすべて悪い

384:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:32.01 EPH1DeNc0.net
OPPOのAX7とやらの廉価機種買ってみたけど、
操作感は悪くないが、色々と微妙だわw

385:名無しさん@1周年
19/05/20 10:26:35.50 b6fFEYv30.net
ZTEの件で懸念してるって前に書いたら
大量の草付きであるわけねーだろ!とか延々と粘着されて
クソミソ言われた事があるんだが謝ってよw

386:名無しさん@1周年
19/05/20 10:28:17.33 NUg0G1PO0.net
>彼らが動作するAndroidオペレーティングシステムをアップデートすることも、
>アプリケーションをダウンロードすることもできないからです。
OSを支配されるというのは、そういうことだ。

387:名無しさん@1周年
19/05/20 10:28:34.32 jsIgUXQC0.net
ハードだけしか取り柄のない国はいよいよ厳しいね

388:名無しさん@1周年
19/05/20 10:28:52.85 E0nHASlA0.net
スマホの個人情報が 中国にだだもれやな!

389:名無しさん@1周年
19/05/20 10:29:49.29 Viz9oakY0.net
ゲーム用にしてるファーウェイのタブレットもう
捨てるか(´・ω・`)

390:朝鮮漬
19/05/20 10:30:15.81 rJ5LuByp0.net
>>288
簡単なことや(^。^)y-.。o○
バージョンアップ出来ません
それに付随してググルサービス停止
メールと地図とか終了や

391:名無しさん@1周年
19/05/20 10:30:45.04 eVnb3WPk0.net
ロシアはフェイクニュースなどを使い全力で応援してトランプを当選させた
ロシアはクリミア問題で欧米・日本から経済制裁されてる真っ最中
トランプは関税引き上げなどで中国との貿易戦争に突入
中国はアメリカに対抗するためロシアとの友好関係を強調
ロシアはスゲーバカに見えるんですけど。ヒラリーが大統領なら世界はだいぶ違ってた

392:名無しさん@1周年
19/05/20 10:31:05.88 IAi9Wczl0.net
最近買ったんだけど、これじゃ詐欺やん
返品できるのだろうか

393:名無しさん@1周年
19/05/20 10:31:07.47 NUg0G1PO0.net
>>220
独自OSは厳しいな。
OSは作れても、アプリが揃わない。

394:名無しさん@1周年
19/05/20 10:31:43.70 +XmS2k2o0.net
>>381
株価下がってんじゃん、1年前の半値だし
金曜は-6.27%だったけどな

395:名無しさん@1周年
19/05/20 10:31:57.32 b6fFEYv30.net
てか今月中にP20liteが8から9へアップデート予定だけど
どうなるんだろう?アプデしたところで発動されたら意味ねーw

396:朝鮮漬
19/05/20 10:32:07.21 rJ5LuByp0.net
>>393
パクるだけアルヨ(  ‘ ハ´)
簡単アル

397:名無しさん@1周年
19/05/20 10:32:52.45 nyvzM6Ct0.net
>>287
ないない。日本メーカーにスマホを作って販売する技術はない

398:名無しさん@1周年
19/05/20 10:33:01.46 nrwVIp4y0.net
いやいや
アプリストア使えないスマホとかゴミじゃないですか…

399:名無しさん@1周年
19/05/20 10:33:13.79 us2FvJ940.net
グーグルも中国じゃつなえないし
中国も喜ぶんじゃね
これで国民に中国の悪事が情報漏洩しないとかで

400:名無しさん@1周年
19/05/20 10:33:19.53 oKDmHYlX0.net
このニュース1つでも、ファーウェイのスマホ売り上げに大打撃だなこれ

401:名無しさん@1周年
19/05/20 10:33:23.90 yF0EtiGE0.net
格安スマホでもiPhone選んだ俺賢い

402:名無しさん@1周年
19/05/20 10:33:49.18 pBeR0VIh0.net
Google Play使えなくなるからな
もう終わり

403:名無しさん@1周年
19/05/20 10:34:02.36 WBP3MDGt0.net
ファーウェイとか買う方が悪い

404:名無しさん@1周年
19/05/20 10:34:16.88 +9LvevZg0.net
マイクロソフトもファーウェイに
windowsの提供停止へ

405:名無しさん@1周年
19/05/20 10:34:19.38 nLekWHPm0.net
>>399
GoogleのコンテンツのGmail、Gmaps、Youtube等々が使えないネットなんてカス同然だがね

406:名無しさん@1周年
19/05/20 10:34:43.80 YJyTEW1/0.net
ファーウェイのスマホは、Gmailも使えなくなるのか?
今後、発売のスマホだけなのかな。

407:名無しさん@1周年
19/05/20 10:34:48.21 yF0EtiGE0.net
グーグル使えないんじゃネットしてる意味がねえわ

408:名無しさん@1周年
19/05/20 10:34:48.56 u3Ee64wi0.net
あいよファーウェイ
安物買いの銭失いとはよくいったものだ
surface pro6にしておいてよかった

409:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:05.18 TCxytaUM0.net
でもこれで中国が独自OS完成させたら、それはそれで困るんじゃないの?
恐らくシェア取るために超安値でばら撒くだろうし、プライバシー気にしない国なら受け入れるだろ

410:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:08.51 FXJzk/nl0.net
>>381
中国国内以外で売れるとおもってるのか?つか中華製OSのスマホ買うのか

411:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:10.61 S44Ia2fD0.net
YouTubeも使えなくなるのか?

412:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:11.02 nLekWHPm0.net
>>397
今度のXperia1の売上見てからほざけ
確実に売れるから

413:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:14.21 Y66LuWs10.net
ゲーム用はあかんやろな、アップデートが止まればもう無理

414:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:14.76 us2FvJ940.net
これで世界に
安かろう まずかろう
安物買いの銭失い
っていう格言が広がるね

415:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:15.79 CMYQlEoB0.net
こんなこともあろうかとタダ同然で手に入れといて良かったわ

416:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:21.45 WPVIQbJ00.net
>>144
嘘つけ普通に入れるわ

417:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:37.14 Viz9oakY0.net
いちばん喜んでるのは
サムスンだろうな

418:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:38.41 nLekWHPm0.net
>>411
Googleのコンテンツなんだから当然だろ

419:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:45.31 tN681my70.net
ドコモタブレットもファーウェイだよなあ
どうすんだろ

420:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:46.95 WpN7EpSP0.net
ノーベル賞が1個しか取れない国が、月着陸の宇宙船が作れるのがおかしいと、世界はやっと気がついたわけだな。

421:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:48.16 pBeR0VIh0.net
Androidアップデート禁止
下記アプリの使用禁止
Google
Google Play
gmail
youtube
Chrome
もうスマホとして機能しない

422:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:52.56 4GIYVlKE0.net
いくら何でも現行機種は大丈夫だよな?
な?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/EML-L29/9/LR

423:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:54.63 JI+aPjMi0.net
キャリア夏商戦はPixel3a出せたハゲの勝ちかね
ファー一番抱えた所が負け

424:名無しさん@1周年
19/05/20 10:35:59.83 57AAzAYq0.net
>>1
一部じゃなくて、全部を未来永劫停止して欲しい

425:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:00.15 oKDmHYlX0.net
>>409
Googleは無料でばらまいてますよ

426:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:17.10 nyvzM6Ct0.net
>>412
そういうのは売ってから言おうね

427:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:19.48 +xWkjdJI0.net
これはGoogleへのF5アタックくるなww

428:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:25.44 z+HuNkSf0.net
URLリンク(sumahoinfo.com)
速報!Huawei製スマホも既存日モデルもAndroidアプデ提供不可に、Playストアなども使用不可に

セキュリティアップデートはフリーの部分だから提供できるはずだけど
google playがだめになったら終わりじゃん。野良アプリとかファーウェイappの
マーケットとかは流石に御免こうむる。ドコモとしての判断は厳しいかもね

429:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:38.40 nLekWHPm0.net
>>421
確実に産廃レベルに成り果てるわな

430:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:38.52 xfy83evi0.net
Windows Mobile OS大躍進の予感

431:名無しさん@1周年
19/05/20 10:36:58.41 QMKTjJTU0.net
煽ってくれる人がいるから、ありがたい。
今の機種が使えなくなるぞ!と騒いでくれる。

432:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:00.11 Hf92kW8L0.net
Huawei売りまくってたジャパネットはどう責任とんの

433:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:07.29 nLekWHPm0.net
>>426
どーせその時はおまえは逃走してるだろw

434:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:10.57 o/szVWhn0.net
>>1
一部www

435:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:10.70 xLsCSr9X0.net
ここで、TRONの出番だな。

436:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:12.49 PJ/lCD0c0.net
Googleとしても把握してる「変な動き」ってのはあるんだろうか

437:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:18.01 TCxytaUM0.net
>>425
マジか!?てっきり携帯製造会社に料金上乗せしてると思ってたわ

438:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:22.95 A4GjnhBB0.net
>>405
テンセント辺りが代替サービス始めそうな気がするわ

439:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:27.24 us2FvJ940.net
ファーって
逃げて!!っていう意味だったのかな?
道から逃げてっていう社名で
ちゃんとみんなに警告していたのかもしれないな

440:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:30.11 Hagc7Xj00.net
ファーウェイ使ってる人たち可哀想すぎるってこれ

441:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:31.87 K0BEHURu0.net
今からでも遅くない
土下座してトランプに謝れ
それしか助かる道は無いぞ

442:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:41.95 kOqL7xml0.net
これを気に中国には頑張ってもらっていいOSを完成させてほしい
マイクロソフトのクソ殿様商売にはうんざり

443:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:47.26 Y66LuWs10.net
>>422
ざまーーーーーwwwwwwwwwww

444:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:48.04 oKDmHYlX0.net
中国国内ではGoogleのアプリが使用禁止で中華ストアがいくつかあるんだよな
中国国内では影響は限定的か
だが世界で商売できないに等しいなこれ

445:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:50.74 vANGArD50.net
>>1
グーグルはジャップメーカーとのビジネスも停止しちゃえよ!

446:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:52.75 L/EK6vrG0.net
アプリの更新提供がされないならお財布携帯機能が使えなくなるだろ
中国国内以外のファーウェイユーザー完全死亡だなwww

447:名無しさん@1周年
19/05/20 10:37:53.15 GLs5qTym0.net
ついにソニー復活したからなあ

448:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:03.55 XOngmeZU0.net
>既存モデルもAndroidアプデ不可
マジカよ即死で粗大ゴミ化

449:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:13.05 GLs5qTym0.net
>>426
涙目で必死の抵抗ご苦労さまw

450:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:19.64 +xWkjdJI0.net
>>440
クレームはファーウェイ本社へどうぞ

451:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:25.37 w5veJM9n0.net
>>43
やめとけ
悪いことは言わぬから

452:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:26.49 h9vZyDxf0.net
GmailとマップとGooglePlayが使えないと駄目じゃん

453:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:27.08 EMVVGbqn0.net
>>432
チョンネットに名前を変えるんだろw
いや、もともとジャパネットがなりすまし名だったというべきかなw

454:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:32.47 66OxJi/c0.net
つまり、今ファーウェイ使ってる奴はもうOSアップデート不可なのか。
ストアのアクセスは禁止されないの?

455:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:32.41 nrwVIp4y0.net
ファーウェイは中国の国策会社だからこのままでは引き下がらないだろう
アップル買収してアンドロイドとアイフォンで東西冷戦突入あるで

456:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:39.97 nyvzM6Ct0.net
>>433
まだ出てもいないものを挙げて調子こいてるアホは救いようがないな
日本が衰退していっているのはこういう癌が増殖したのが一番の原因

457:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:44.56 vANGArD50.net
>>447
カメラにサムスンセンサー使ってるからな

458:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:47.80 S44Ia2fD0.net
今もう接続できないの?

459:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:48.82 xfy83evi0.net
>>421
百度
百度アプリストア
百度メール
ビリビリ動画
netscape 4.0
で事足りるじゃん

460:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:50.20 qo0TZFQ/0.net
>>445
足元震えてんぞww

461:名無しさん@1周年
19/05/20 10:38:53.94 vXpWW0LY0.net
>>409
OSはそもそも無償提供だから、OS自体は使える
今回の話はGooglePLAYにアクセスが禁止されるってこと
つまりAndroid系のアプリが使えない&アップグレード出来なくなる

462:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:00.86 gMlBD3pL0.net
依存してたものが切られるとはいえレアメタル騒動の時の日本のように
中国も長い目で見れば対応して強くなるって事はないの

463:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:01.10 yF0EtiGE0.net
パクって大きくなった企業が独自開発出来るわけない
市場シェア奪われて衰退するしか道はない

464:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:01.23 PJ/lCD0c0.net
何気にウィキ全言語遮断は悪手だったか中国

465:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:02.05 vANGArD50.net
>>457
スマホのカメラという意味な

466:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:17.03 2WnRxvi/O.net
ファーウェイ製品がただのガラクタになるけど
お前ら心構えはOK?Google

467:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:18.54 +9LvevZg0.net
>>440
副社長が逮捕された時点で避けないと

468:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:30.34 AITZFzc90.net
まだ買ったばかりなのに
売ったキャリアの方でなんとかしてくれよ

469:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:38.36 hd+FJvT+0.net
ハードからOSからシナ製にしたら100%売れないな

470:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:40.91 nyvzM6Ct0.net
アメリカが凄いのは官民足並みが揃うんだよな

471:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:49.22 jZQGj18l0.net
モトローラは中国企業になったし
asusのスマホは品質悪いし
シャープはゴミだし
pixel3a買うしかねえじゃねえか

472:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:51.67 S44Ia2fD0.net
>>461
旧バージョンで使い続けたらいいってことやなYouTubeさえ使えたらええ

473:名無しさん@1周年
19/05/20 10:39:56.69 nLekWHPm0.net
>>457
メインセンサーはソニー製だが

474:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:01.91 vANGArD50.net
>>460
自己紹介になってんぞ

475:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:02.66 ZJVqs93h0.net
ファーウェイ製品の投売り開始始まる?
どんな使い道ある?

476:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:04.06 A4GjnhBB0.net
ゲーム業界はすでに中国に支配されてるしな

477:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:23.34 +9LvevZg0.net
>>459
バイドウ赤字転落だってw

478:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:27.23 Vse28lLW0.net
さーて、今日から更に日本のメディアは徹底的にアメリカは悪で
中国は正義!アメリカがファーウェイをスパイウェアなんてないのに
一方的に圧力をかけてると報道するぞ!
本質はスパイウェアなんて関係ないんだけどね

479:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:40.87 vANGArD50.net
>>473
4つのカメラのうち、3つがサムスン製だが?

480:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:50.98 +9LvevZg0.net
>>476
ゲームは共産党が潰してるから今w

481:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:53.93 us2FvJ940.net
っていうか
ファーウェイの元会長みずから
もうアメリカから撤退してやるぞ
みたいなこといっていたから
ファーウェイとしてはどうでも良いんじゃね?

482:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:58.71 662fKrri0.net
>>430
>>435
死んだ子の歳を数えるのはもうやめよう

483:名無しさん@1周年
19/05/20 10:40:59.01 Viz9oakY0.net
グーグルはじぶんとこの
ピクセル売りたいだろうしな

484:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:03.99 4CgbD3IH0.net
>>432
ジャパネットがhuawei劇推しで番組で宣伝しまくってたけど
どれだけ売ったのか知りたいなw

485:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:11.62 hd+FJvT+0.net
>>475
VRエロ動画専用機
PC用のまとなゴーグルはまだまだ高い

486:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:20.49 eEQ868Vu0.net
Android os自体はオープンソースだから搭載できるけど、googleのサービスであるplayストアやgmailに入れないってことか。
youtubeと電子書籍専用だけど、アプデ出来ないといつ使えなくなるかわからんのは困るな

487:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:21.70 +9LvevZg0.net
>>478
日本のマスコミは米国のポチやで

488:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:24.38 oKDmHYlX0.net
仮に今後実際にはアメリカ側がこの措置を取らなかったとしても
このニュースだけでファーウェイは大打撃だもんな

489:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:42.94 ASpcOgxk0.net
>>454
>グーグルが特許権を持つアプリやサービスへのアクセスが不可能になる
これにGoogle Playが入っていると思う

490:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:51.15 +9LvevZg0.net
>>484
今ならまだ情弱を騙せる

491:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:56.60 rj2fhbs10.net
googleが使えなければ、ただのゴミw
中国のスマホ壊滅するじゃん(笑)

492:名無しさん@1周年
19/05/20 10:41:58.77 nyvzM6Ct0.net
ASUSは大チャンスだな

493:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:02.16 JI+aPjMi0.net
>>481
早く撤退すべきだったな
米国内で訴訟来るぞ

494:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:12.35 A4GjnhBB0.net
日本としては低みの見物よw

495:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:17.22 GxOtIu3o0.net
ファーウェイ使いとか
中国共産党に
自身の金融資産などの個人情報を掌握されてる気分はどうなの?
まだ米に晒される方を選択するやろ

496:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:31.30 +xWkjdJI0.net
>>481
というかほとんどの人にとってはどうでもいい
困っているのはファーウェイユーザーだけ

497:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:34.18 VF7laKn90.net
中国でのPCはWindowsがシェアNo.1なの?

498:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:36.03 zXMEhSP10.net
つうかファーウェイ機種のアプデでVer1.0に戻されたりしてな w

499:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:37.10 yF0EtiGE0.net
中華は自国で頑張りなさい
もう世界の工場じゃないし

500:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:41.84 QGrGm+Wd0.net
>>393
android完全互換
アプリがそのまま使える
そうなるでしょ

501:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:58.07 06aq/p6F0.net
>>461
公式のアップデート出来なくなるけどね。
公開されてる部分は汎用的なものであって端末固有部分はグーグル依存。
そこのテクニカルサポート無しで無理やり出来るようには可能かもしれないけど、バグだらけになるし、非公開APIも開示されなくなるからコストも時間もかかる。
独自にやるメリットは全く無い。

502:名無しさん@1周年
19/05/20 10:42:59.29 lc59xi2Z0.net
>>470
まあそれでもこのタイミングじゃなきゃこれはできなかったと思う
世論がトランプのやってることを非難しきれないからこそできること
中国はトランプが辞めるまで折れなきゃ次でなんとかなると思ってる気はするけど

503:名無しさん@1周年
19/05/20 10:43:03.10 sanGIPjP0.net
>>432
今お使いのHuawei下取りで10000円
あたらしいエーススーが5万円で買えましゅ

504:名無しさん@1周年
19/05/20 10:43:16.47 sUAl0vcP0.net
>グーグルの大半のモバイルアプリは中国国内で禁止されており、騰訊控股(テンセント・ホールディングス)や百度(バイドゥ)などが代わりのアプリを提供している。そのため、中国市場での影響は限定的とみられる。
意味なさすぎ

505:名無しさん@1周年
19/05/20 10:43:30.75 qZir9r8A0.net
>>500
それ知的財産侵害するから無理
そこまでして使いたいなら中国に移住しろ

506:名無しさん@1周年
19/05/20 10:43:41.63 yF0EtiGE0.net
日本人でファーウェイ持ったやつは終わったな
外でGoogleマップ使えないわGmailのアドレスないわ

507:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:02.97 FtZzRwyH0.net
中国では国家ぐるみでグーグル締め出してバイドゥ普及させてるので国内は余裕
海外では売れなくなる

508:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:03.20 oKDmHYlX0.net
Zenfone Max Pro M2 を8千円で買えた俺大勝利

509:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:27.02 26vI137H0.net
中国工作員の書き込み激減するなw
平和になりそう

510:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:31.14 4CgbD3IH0.net
>>487
アメポチじゃなくてディープステート寄り感
BTSの時もユダヤが騒ぎ始めてからBTS叩き始めたし…

511:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:31.89 QMKTjJTU0.net
中古市場にどんどん出して!

512:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:37.78 gN7J7sRu0.net
本当にそんなことが起こるならファーウェイ売ってるキャリアが
今すぐ何らかのコメント出さないと後でやばいことになるぞ

513:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:44.67 gsoMtSF60.net
>>475
ソリの合わないやつへの、お義理のプレゼント

514:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:45.04 K61FBlAI0.net
>>9
スマホはiphoneだけでいいでしょ

515:名無しさん@1周年
19/05/20 10:44:49.15 xfy83evi0.net
>>504
政府が禁止してる間に
さまざまな特許が勝手に使われている
という話だろ

516:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:16.65 YJyTEW1/0.net
まさか、今のユーザーもGmailなどが使えなくなるのか?
それだと気の毒すぎる。

517:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:17.07 rj2fhbs10.net
google playが使えないってことはアプリのアップデートもできなくなるじゃんw
つーかGmailもGoogleMapも使えなくなるのかよw
オワコンw

518:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:22.22 FqcYCjCq0.net
南北統一した朝鮮半島は経済的にも国際法上も破綻し、それを取り込んだ中国が、スプラトニー諸島沖で米と紛争スタート
3日で終結できるのに、わざわざわざ5年をかける長期戦となった
中国の核弾頭1発がフィリピン領土に着弾し、マニラは都市が壊滅し深刻な被害
同時に日本へ発射された核弾頭は日本海上空で米の空母から発進した戦闘機によって爆破され軽微な汚染で済む
中国共産党政権は崩壊し、中国は3分割されるが民主主義での統治は甘く内紛は20年以上続く2億人が死亡する
と、隣のばあちゃんが言ってた

519:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:26.22 UOkWTff10.net
>>457
メインのイメージセンサーはソニーのExmorだけど?

520:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:27.50 fKq6IfFf0.net
>>506
別に終わらんよ
既存機は問題無く使えるさ

521:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:40.80 nyvzM6Ct0.net
苦境のSAMSUNGはこれでなんとか持ちこたえられるかどうか
個人的にはASUSに頑張って欲しいが

522:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:44.67 y09nwNbU0.net
>>1
東芝機械事件みたいに、
グーグル製品をアメリカ議員に破壊されるからな

523:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:54.55 4CgbD3IH0.net
>>503
それマジでやりそうw

524:名無しさん@1周年
19/05/20 10:45:57.37 Y66LuWs10.net
>>468
ばーーかwww
1年前くらいからこうなるのはアナウンスしてたのに、なんで買うのかなwwww
完全自己責任でしょ

525:名無しさん@1周年
19/05/20 10:46:15.85 06aq/p6F0.net
>>516
散々警告されてたのに使う奴がリスク負って使った結果。
気の毒でも何でもない。

526:名無しさん@1周年
19/05/20 10:46:20.75 MgXE1JOc0.net
>>453
お前、いつ清算のためにアメリカに移民するの?いつになったら実行するの?
出来ないんだよな。お前の行動はすべて監視盗聴されてるし、パスポートはもう無効にされてるもんなw
アナルに仕掛けられたばピンクローター型盗聴器のお陰で

527:名無しさん@1周年
19/05/20 10:46:30.31 5VWhA6fy0.net
>>29
まぁ俺のファーウェイのタブレット
ヤフーカーナビと動画専用だから影響ないわ
タブレットで何か調べたり買ったりしない
iPhoneかPCで全てやる

528:出雲犬族@目指せ小説家
19/05/20 10:46:31.06 O4a1zH5A0.net
U ・ω・) まあ「Google最新アプリの代わりに中国共産党謹製の最新スパイウェアが付いてくる!」って売り出せば良いよ。

529:名無しさん@1周年
19/05/20 10:46:34.64 4QWyj6VG0.net
>>504
Huaweiは世界で使えなくなるって事よ。
中国国内ではそりゃ意味ねぇよ。今でもGoogleのサービス使えないんだから。

530:名無しさん@1周年
19/05/20 10:46:41.95 mJEi2n2j0.net
安いパッドPC買ったはいいが、最初からグーグル行ってアプリなんて入れられないんだが!
入ってるものだけで我慢してる。

531:名無しさん@1周年
19/05/20 10:46:45.96 YD77wCZF0.net
OSのバージョンアップもできないんだからアプリ回りももう無理よ

532:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:12.44 nsYEiY8g0.net
googleは中国から閉め出された恨みを晴らそうとしている。
中国への再参入を中国は歓迎しているが、中国政府の意向と法の完全受け入れが
条件だ。
撤退前は中国政府の意向に従い、指定ニュースの15分削除もやっていて、8億人ほどの
市場は手離せないと思っていたが、結局は撤退した。
百度がある、とは言っても世界標準ではなく、アプリにしてもgoogleの世界基準に
は遠く及ばない現実がある。

533:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:12.98 u3Ee64wi0.net
pixel3aは3の半額の4万8600円で勝負しかけてきてるし林檎もヤバい

534:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:22.41 hG5VTvzC0.net
いま出回ってる機種ならとりあえずは問題ないんだろ?
OSのアップデートなんて3年に一回あるかどうかだしさ

535:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:31.28 oKDmHYlX0.net
もうファーウェイがスパイチップ埋め込んでるとか、アメリカが閉め出そうとしてるとか
そういう情報が出た時点で、買い控えるべきだろうに、なんで買ったんだ

536:名無しさん@1周年
19/05/20 10:47:47.59 iazbMxRm0.net
Google検索も出来なくなるから

537:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:01.26 laUVf13p0.net
>>504
中国で売る分にはそれで問題なくても
それ以外の国で売るのは一大事
それなりのことが自力でできるパワーユーザーにしか扱えない代物になる
本気でソフトがなければただの箱を実感することとなるかもしれない

538:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:04.50 QGrGm+Wd0.net
売り言葉に買い言葉ニュースだから
本当にやるとは明言してない情報操作ニュース

539:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:07.26 U/qFqNLS0.net
中国国内だけへの封じ込めかw こりゃファーウェイの世界戦略にとっては大打撃だな こんな手を打ってくるとは…

540:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:14.05 vANGArD50.net
>>519
4つのカメラのうち、3つはサムスンのイメージセンサーだが?

541:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:15.28 gsoMtSF60.net
>>534
ぶっちゃけ判らん

542:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:15.97 rmjYeee20.net
>>1
こりゃ中国の国内でしか売れないな
次はGALAXYか

543:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:17.14 us2FvJ940.net
電話とLINEが禁止になるまでは大丈夫さ
それぐらいしか使ってないだろうし

544:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:18.60 UOkWTff10.net
>>479
ま、コスト面でそうなったってことだろうね
実際、サムスンのギャラクシーとかだってソニー製のExmorRS積んでるんだしw

545:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:23.48 xfy83evi0.net
google検索が使えなければgoo検索を使えばいいじゃない

546:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:34.94 LCz8eKFO0.net
googleは偉いな
他のチキンは理不尽中華に対して
こんな真似できんもん

547:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:42.27 y09nwNbU0.net
トルーマンドクトリンの再来だな。

548:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:48.85 zOUJvHU+0.net
>>482
tronはこれからが本番みたいよ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

549:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:51.59 +xWkjdJI0.net
>>534
たぶんGoogleがアップデート前だと何かと支障がでるosアップデートをワザとどこかでやる

550:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:55.19 fKq6IfFf0.net
Huaweiはそもそもosのバージョンアップ
あんまやってくれんし
やっても一回だけとかだから
既存機は何も問題ない

551:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:56.70 UOkWTff10.net
>>540
>>544

552:名無しさん@1周年
19/05/20 10:48:56.97 oKDmHYlX0.net
間違っても反日糞韓国製も買うなよ
国産でもあるしコスパならASUS

553:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:24.70 YJyTEW1/0.net
上海市場が下がってきたな。
先週末に続いて、続落か。

554:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:30.00 y09nwNbU0.net
>>539
共産の封じ込めは
トルーマン以来70年ぶりだな
トランプは歴史を勉強しているよ

555:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:46.97 mJEi2n2j0.net
日本内においてもファーウェイ経由でアプリが動かないネット締め出しできるだろって思う。
観光客涙目!
白タク予約も連絡不能にするべき。

556:名無しさん@1周年
19/05/20 10:49:52.46 26vI137H0.net
ankerとか大丈夫なの?スピーカーとか充電器とか使えなくなるの?

557:名無しさん@1周年
19/05/20 10:50:05.48 us2FvJ940.net
>>534
これに対応して
緊急アップデートぐらいするんじゃね?w

558:名無しさん@1周年
19/05/20 10:50:19.46 gsoMtSF60.net
>>549
それだと、Huawai以外でもアップデートされてないやつに
影響でちゃうんじゃね?

559:名無しさん@1周年
19/05/20 10:50:29.23 QMKTjJTU0.net
>>550
結構やってる気がする。

560:名無しさん@1周年
19/05/20 10:50:49.78 Vse28lLW0.net
>>534
gmailが止まってストアからアプリがダウンロードできなくなるんでない?

561:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:02.56 A0mkmUK00.net
最新版から駄目だから今使ってるのはセーフやで

562:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:10.25 yF0EtiGE0.net
13億人のガラパゴス携帯誕生か

563:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:19.51 hG5VTvzC0.net
>>549
そんな気はするよねw
グーグルは現行アンドロイドの脆弱性を必死でチェックしてそうw

564:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:22.96 l0B3fUcV0.net
完全に敵だと認識してんだな
犬の俺らからすりゃご主人はおっかないねえ

565:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:23.72 fKq6IfFf0.net
>>559
6が7に
7が8
8が9
こんな感じにしかやらん

566:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:28.85 lUIWIqev0.net
windowsすら撤退したのに独自osで勝てるんでしょうかー

567:名無しさん@1周年
19/05/20 10:51:31.76 djVFaf3P0.net
だから次のバージョンを乗せて出す予定の新端末からだろ?
既存のHuawei端末までブロックってなったら、例えば勝手に中華製PCのWin10のサポートを打ち切るようなもんだろう。

568:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:01.52 stTBIqgU0.net
>>1
糞ワロタwwwwwwwwwww

569:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:13.37 Y66LuWs10.net
ま。中国だから
自身をサムスンに偽装するアプリとか出回るんだろなwwww

570:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:20.28 xfy83evi0.net
富士通のスマホは大丈夫なの?

571:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:39.49 GTKMGUdI0.net
>>39
勝手にグーグルが撤退したんじゃねーの
中国版にローカライズしたらOKって言ってたのに

572:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:43.63 oKDmHYlX0.net
>>570
ファーウェイゆうてるやん

573:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:47.93 gsoMtSF60.net
>>567
誰もそんなことは判らない
実際どの範囲で停止になるのかも、
正確には判ってない

574:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:48.01 LCz8eKFO0.net
>>567
いつまで甘い見通しでいるんだ?
さっさと逃げろ

575:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:51.79 4QWyj6VG0.net
>>567
でもこんなもん二年も使えばほとんど買い替えだろ。
あっという間に影響出てくるんじゃねぇの?
去年買った奴なんてもう買い替え考えてたろうし。

576:名無しさん@1周年
19/05/20 10:52:56.29 ASpcOgxk0.net
>>534
ファーウェイ製品がGoogle Playアップデート対象から外れると死亡
OSアップデートでも死亡

577:名無しさん@1周年
19/05/20 10:53:01.89 KJqxVvZv0.net
google playアプリ\(^o^)/オワタ

578:名無しさん@1周年
19/05/20 10:53:20.86 QMKTjJTU0.net
p30 liteは明日発表、今週発売予定だったかな。

579:名無しさん@1周年
19/05/20 10:53:23.60 xfy83evi0.net
>>571
なんでローカライズしなきゃいけないねん
ローカライズしないで販売して売れなきゃ売れないで責任は販売者側が取るもんだろ

580:名無しさん@1周年
19/05/20 10:53:38.05 IdmGRLXf0.net
そもそも中国はGoogleのサービス金盾してし
Googleが米政府に逆らってまでOS供給してやる謂れは無いんだよな

581:名無しさん@1周年
19/05/20 10:53:51.58 DZ2eTd+C0.net
泥タブの選択肢がマジでない
SONYはここがチャンスなのに、開発やめてるから対応できないとか、アホすぎ

582:名無しさん@1周年
19/05/20 10:54:19.05 fKq6IfFf0.net
>>578
既存機は大丈夫なにの
不安煽ろうとするやつは
たぶんそら安く買いたい転売ヤー

583:名無しさん@1周年
19/05/20 10:54:25.38 yF0EtiGE0.net
中華の留学生はどうするの?
米国でスパイした情報を送ったら今度から検閲されるじゃない

584:名無しさん@1周年
19/05/20 10:55:52.04 RkCnInd60.net
米国によるファーウェイ
中国国内封じ込め作戦完了

585:名無しさん@1周年
19/05/20 10:55:53.38 gN7J7sRu0.net
調べたら今持ってる奴はなんの影響もないようだ

586:名無しさん@1周年
19/05/20 10:55:58.11 OwLHcIcy0.net
常用スマホにタブレットに垂れ流しラジオ用の端末全部ファーウェイなんだが死ぬの?
次P30l買おうと思ってたのに怖いわ

587:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:10.21 QMKTjJTU0.net
>>585
しーっ。

588:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:10.51 efzTimjE0.net
Asusの動きも胡散臭いんだよな
せっかくの大チャンスを打ち消すような出来事や
トップの発言がなぜか続いてる
実は本土に取り込まれてんじゃねえの?
って勘繰りたくなるような

589:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:10.63 06aq/p6F0.net
しかし、こうなるとクラウド・サービスも考え物だな。
その国に資産預けてて、政府の号令で一発で差し押さえられて業務回りませんとかさ。
Huaweiがセールスフォースとかアドビ使っててもサブスクリプション打ち切りで突然サービス打ち切りとか企業からしたら真っ青でしかない。

590:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:11.04 vANGArD50.net
>>544
コスト面で安いからソニー製一個だけ使ってるってことだろ。
実際、サムスンのギャラクシーとかだってコスト安いからソニー製のExmorRS積んでるんだろwwww

591:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:17.82 vANGArD50.net
>>551
>>590

592:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:30.36 LCz8eKFO0.net
何を調べたんだが
さっさと逃げろノロマ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch