19/05/21 18:19:21.38 51DzCQbX0.net
「東大京大なのに頭が悪い」てか「仕事が出来ん」
って個体がいるわけだ。
当然これは「東大京大は仕事が出来ん」という命題
とは異なるよね。
勉強ってか入試に出る領域は
・閉じていて
・静的で
・秩序だっている
んだよ。
勉強が出来る脳ってのはこの3条件を満たした領域との
相性がいいって証明なわけ。
時にアスペルガー含む自閉症スペクトラム障害に驚異的
に勉強が出来る個体が誕生するのはこのため。
彼らが「過集中」起こしやすい領域はまさにこの3条件を
満たした領域。
・時刻表世界とか
・路線図世界とか
・電話帳世界とか
・カレンダー世界とか
・百科事典世界とか
だけど現実世界ってのは
・開かれていて
・動的で
・混沌としてる
わけ。
でこの正反対の性質を持つ現実世界にはまったく適応
できない個体が発生したりする。
まぁ仕事が出来ないってやつね。
そしてそのストレスゆえの適応障害、2次障害を発症
したりするわけだ。
志位なんかまさに発達障害顔。
そして壊れたレコーダーの様に同じ様な事を言い続ける。
まさに自閉症の常同行動。
自閉症傾向脳には、9条の描く現実世界から空中浮遊した
お花畑世界という、自閉性的秩序的世界への強い指向性
と志向性と嗜好性があるわけだ。
9条が人を狂わせるゆえんね。