【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:30.29 M9qB1Z2N0.net
>>925
秀吉と血がつながってないのは事実だけど
秀吉公認の種付けでしょ。
養子みたいなもんだわさ、淀殿(=主君、信長の妹)の血筋だから秀吉は血がつながってなくても大喜び。

951:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:33.93 1OEjJCrG0.net
ハワイを維持するも何も、日本軍の兵器の優勢は半年しか保てないんだから
維持できようができまいがあまり関係ない
ただし日本が早期講和を実現したかったらハワイは奪取しないと話にならない

952:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:39.90 1OEjJCrG0.net
>>948
仕方あるまいで済ますなよ
それならハワイ奪取する必要があるという主張も仕方ないんだよ

953:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:43.73 3SMcJKGM0.net
>>943
まあ明治維新自体が大恩ある徳川将軍家への薄汚い裏切りだからなぁ

954:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:57.70 ARvaMJnc0.net
>>945
脚本や原作が女なので「女ツエー」ってのがシナリオポリシーとして設定されてるってことを理解しておけば、おk

955:名無しさん@1周年
19/05/20 11:59:48.20 ARvaMJnc0.net
>>944
それ今はできなくなってね?

956:名無しさん@1周年
19/05/20 12:00:01.36 CeApBthM0.net
ハワイ占領とか言ってるやっぱなんでアメリカが反撃してこない設定なんだよw
ハワイとか強力な要塞群に東洋一の駐留艦隊、航空機も数百機抱える、銀英伝のイゼルローン要塞みたいなもんだぞw
不用意に近づいたら艦隊ごと全滅するのがオチw
真珠湾攻撃は油断していたところを奇襲だったから反撃されなかったってだけなのにw

957:名無しさん@1周年
19/05/20 12:00:30.10 eK/uTFYg0.net
>>945
実話かどうかを知ってる人間が今生きてると思ってるのか?
当時を見なければ何も分からない
やがてタイムマシンが出来たら明らかになるだろ

958:名無しさん@1周年
19/05/20 12:01:32.93 1OEjJCrG0.net
>>956
真珠湾攻撃でハワイの制空権は日本側がとったんだよ
あとは爆撃機でことごとく破壊すればいいだけ

959:名無しさん@1周年
19/05/20 12:01:39.27 ARvaMJnc0.net
>>952
ハワイ攻略は陸軍が出し惜しみして承認得られなかった
ガダルカナル奪取は陸軍も承認した

960:名無しさん@1周年
19/05/20 12:01:39.38 wkITG4vB0.net
>>936
いいじゃん、世界でいい生活してるやつらは、多かれ少なかれアメリカのケツをなめて生きてる

961:名無しさん@1周年
19/05/20 12:02:46.90 1OEjJCrG0.net
>>959
日本軍の作戦失敗ってことだよ

962:名無しさん@1周年
19/05/20 12:03:06.21 IqlzDrRy0.net
>>960
アメリカ国内もまだ奴隷制(家畜制)だよな~

963:名無しさん@1周年
19/05/20 12:03:35.34 ARvaMJnc0.net
>>956
真珠湾攻撃のころはそこまで大要塞化されてない
うろ覚えだが、大要塞化工事が終了したのは1946年だったかな?

964:名無しさん@1周年
19/05/20 12:04:05.57 CeApBthM0.net
>>958
取ってないw
むしろ戦闘機や哨戒機が上がり始めて反撃の兆候が出てきたから撤退w
ってかたかだか空母機動艦隊ごときの戦力で、ハワイの一大航空基地群壊滅できるわけ無いだろw

965:名無しさん@1周年
19/05/20 12:04:29.42 3oiOwSFM0.net
昔の大河ドラマだと中国大返しのとき毛利方は信長死んでるの知らない設定になってたやろ
今は知ってた説の方が有力になってきたらしいけど
軍師官兵衛では間をとって隆景と安国寺は知ってたけどあえて吉川には伝えなかったって話にしてた
歴史の研究が進むといろいろ新しいことがわかってくるからな

966:名無しさん@1周年
19/05/20 12:04:44.78 NMIM5d8z0.net
>>843
楠木正成と真田太平記とにどんな関係があるんだ?

967:名無しさん@1周年
19/05/20 12:05:29.57 YGEJwVil0.net
>>918
お前の仮想世界ではB29は低空飛行で日本に侵入してくんのか?
高高度で侵入して低空爆撃だろ。戦略的に低空爆撃に移行した頃には
日本はまともな迎撃能力は喪失していた。航空機特攻なんて
体当たりして一機一殺作戦をやったくらいだ。
久我山の高射砲も全然当たらない距離にB29が飛来すんだぜ。

968:名無しさん@1周年
19/05/20 12:05:57.60 eK/uTFYg0.net
>>966
石田三成と楠木正成にどんな関係があるんだ?

969:名無しさん@1周年
19/05/20 12:06:07.96 1OEjJCrG0.net
>>964
日本の航空機のほうが性能が上なんだから全力で当たればいいだけ

970:名無しさん@1周年
19/05/20 12:08:02.70 CeApBthM0.net
>>969
性能云々は突っ込まないとして、空母機動部隊の搭載機数確認しとけw
単純に数で負けるw

971:名無しさん@1周年
19/05/20 12:08:23.44 YJZwF+XB0.net
>>945
wikiでググってみたら
小早川秀秋を調略していた
黒田長政と浅野幸長の連盟の「我々は北政所(高台院)様の為に動いている」と書かれている書状が残っているとだけあって
秀秋が北政所と対面して、家康につくように指示されたとはかかれていなかったね
北政所は名前を利用されただけだったのかも知れないね

972:名無しさん@1周年
19/05/20 12:09:23.26 1OEjJCrG0.net
>>970
過去の作戦が間違いで、作戦自体を全力で当たれといっている
おまえは何を勘違いしているんだ

973:名無しさん@1周年
19/05/20 12:11:42.88 wnhqeXuV0.net
牟田口
ムフフ。情けないですねえ
長年の経験からわかります。
まだ、ここは死地ではありませんよ?
ここからは一人、20殺を命じます。
ウォおあああ!!!(10万人餓死、病死)

974:名無しさん@1周年
19/05/20 12:12:13.82 +iUfHep20.net
長州はよっぽど家康が憎かったのね(´・ω・`)

975:名無しさん@1周年
19/05/20 12:12:27.44 JaGXF8tU0.net
>>971
黒田長政の調略うまかったんだな。
関ケ原がぐだぐだ長引いて、黒田勘兵衛が九州で挙兵してたら面白かっただろうに。実際は小説みたいな事ないだろうけど

976:名無しさん@1周年
19/05/20 12:12:41.82 NMIM5d8z0.net
>>968
石田三成と楠木正成に関係があるなんてどこに書いてんの?

977:名無しさん@1周年
19/05/20 12:13:58.34 NMIM5d8z0.net
>>918
爆撃機が高高度を飛行するのは燃料を節約して、航続距離を伸ばすためだろ

978:名無しさん@1周年
19/05/20 12:14:15.19 eK/uTFYg0.net
>>976
関係がないなら楠木正成なんて名前出すなよ
スレタイも読めないクズか

979:名無しさん@1周年
19/05/20 12:14:24.09 YJZwF+XB0.net
>>975
あれ?挙兵していなかったっけ?
九州北部は黒田が占領していたような気がしていたけど
記憶違いだっけ?

980:名無しさん@1周年
19/05/20 12:15:22.21 07D8eWD/0.net
>>906
お前とんでもないバカだな
白人のアナル舐めが好きなんだなw
一生アナル舐め奴隷やってろw

981:名無しさん@1周年
19/05/20 12:16:39.75 07D8eWD/0.net
>>942
間違ってるなら指摘してみろよ
無知爺さんw

982:名無しさん@1周年
19/05/20 12:17:05.44 NMIM5d8z0.net
>>979
挙兵をして九州を席巻したが、あっという間に関ヶ原が終わったので、
兵を退かざるを得なくなったってことだろ?

983:名無しさん@1周年
19/05/20 12:17:52.89 1zSQ1Zru0.net
日清戦争→宣戦布告前に奇襲!
日露戦争→宣戦布告前に奇襲!
太平洋戦争→宣戦布告前に奇襲!
ジャップの華麗なる奇襲経歴www

984:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:26.89 NMIM5d8z0.net
>>978
ならタイムマシンも関係ない

985:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:38.55 LMkui1Mq0.net
のぼうの城てw
フィクションのイメージで語るなよ

986:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:47.12 c2nSpv8R0.net
>>1
インパール作戦が兵站無視の象徴のように扱われるが、問題は無意味なハワイ奇襲や、
豪州米国間の遮断とか、陸軍の個別の作戦の兵站云々以前に、
運ぶ船もないのに、戦線を広げるアホ海軍の戦略が問題であり、
そこに石田三成もってくるのも、まったくアホの局地であり、
>>1の主張してる奴はもう歴史も軍事も語るなといいたい。

987:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:01.88 wnhqeXuV0.net
>>983
単発IDで無限増殖するチョン

988:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:18.57 ELD6D3mj0.net
西軍が勝ってたら1600~1868の間に朝鮮から満州を押さえて大日本帝国は大東亜共栄圏からスタート

989:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:35.23 MYBOCq570.net
>>975
親父はまだ戦乱の世の夢見てたが、息子は豊臣見限ってたんだろ。

990:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:05.31 MP4dZMW/0.net
>>980
いや、バカはお前。
のび太のくせに生意気だ

991:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:16.11 wnhqeXuV0.net
ファシズムの仲間入りをしてしまったことだな。
政治のせい

992:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:31.91 IBf/aBDJ0.net
これは家康の陰謀

993:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:11.96 bURx0BmZ0.net
ハワイを占領しなかったことに尽きる。

994:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:36.12 t/CxzHot0.net
>>893
海外の戦略家が当時の関ヶ原両陣営の布陣をみて
即座に西軍の価値と言ったらしいね
戦術は間違ってなかったんだと思う
人脈がなくて味方に裏切られたのが…

995:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:59.20 9drvA6/h0.net
申し訳ないが清正は石田みたいな救いようのない能無しと違い
今でも全国で信仰され偉業も残ってるからな

996:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:12.37 NMIM5d8z0.net
>>988
たとえ国家財政破綻寸前の明に勝っても、女真(満州)に追い出されていたと思うわ

997:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:13.94 YJZwF+XB0.net
石田三成のせいというよりも
孫子のせい
よく日本軍が好んで使った言葉
兵は拙速を尊ぶ
これの出典は孫子の兵法
つまり補給の準備に時間をかけるよりも
即断即決、時間との勝負で
勝つ
だから兵站準備なんてモタモタ時間をかけるのは愚か
って思想なんだよな

998:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:31.75 wkITG4vB0.net
>>980
お前も気が付かず舐めてるんだぜ?

999:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:35.64 CeApBthM0.net
>>981
まずは国際開発とか開発途上国っていうタームがなぜ存在してるか、っていうあたり調べるといいよ

1000:名無しさん@1周年
19/05/20 12:24:27.45 9drvA6/h0.net
>>683
自分の無知を自慢するなよ
五月人形とかでも加藤清正は定番だからな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 46分 52秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch