【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@1周年
19/05/20 10:54:58.02 cRGiKyKH0.net
>>843
お前、四国の田舎大名が先祖のくせに、全く学が無いんだなwww

851:名無しさん@1周年
19/05/20 10:55:42.76 L+ujSJvr0.net
ロシア大使「戦争という言葉、非常に不快」 丸山氏発言
URLリンク(www.youtube.com)
 日本おまえ責任とれんのか 悪化させてどうなる?
こんな寒くて小さい孤島取り返してどうなる ロシアの島民に管理してもらってる
方がむしろ幸せなんだよ 馬鹿か丸山

852:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:10.41 Nc0o8/Uu0.net
>>793
これねえ
中共支援戦争をやっちまったよなあ
馬鹿すぎ

853:名無しさん@1周年
19/05/20 10:56:40.64 2lio8BsQ0.net
>>825
湊川神社とか調べてみ
倒幕派は南朝思想だから

854:名無しさん@1周年
19/05/20 10:57:28.17 1x+as7x60.net
戦術戦略の兵站以前の外交戦の時点で封鎖されてるから。

855:名無しさん@1周年
19/05/20 10:57:49.35 J8CBAwwQ0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
1705+7

856:名無しさん@1周年
19/05/20 10:58:00.84 L+ujSJvr0.net
ロシア大使「戦争という言葉、非常に不快」 丸山氏発言
URLリンク(www.asahi.com)
こっちだ
日本おまえ責任とれんのか 悪化させてどうなる?
こんな寒くて小さい孤島取り返してどうなる ロシアの島民に管理してもらってる
方がむしろ幸せなんだよ 馬鹿か丸山

857:名無しさん@1周年
19/05/20 10:58:13.89 t/CxzHot0.net
>>851
島の周りの漁業権が大事なのでは?
違ったらすまん

858:名無しさん@1周年
19/05/20 10:58:31.43 Q/ge9r2t0.net
>>755
戦争をやりたがってたのはアメリカだもんな
しかも向こうが降伏を求めるまで戦争を続けるしかないという無理ゲー

859:名無しさん@1周年
19/05/20 10:59:04.84 QSdNCqJZ0.net
あれだけ秀吉と官兵衛がお膳立てしてくれれば俺でも鳥取城や忍城くらい落とせそう

860:名無しさん@1周年
19/05/20 10:59:37.30 L+ujSJvr0.net
>>857
> >>851
> 島の周りの漁業権が大事なのでは?
> 違ったらすまん
日本人は魚はむしろ食べなくなってきている 
クジラの捕鯨も無意味になってきている そういう状況をわかっていない

861:名無しさん@1周年
19/05/20 10:59:38.69 ARvaMJnc0.net
>>809
蘭印の防衛や軍政に関して、
「油田ある西蘭印は俺ので、お前のは東蘭印な」
と島嶼防衛を海軍に押し付けたのが陸軍

862:名無しさん@1周年
19/05/20 10:59:45.25 Nc0o8/Uu0.net
>>859
足軽すらあんたの言う事なんか聞かないよ

863:名無しさん@1周年
19/05/20 11:00:34.53 SyZZ+XaXO.net
天に見放された海軍は仕方ないとして、陸軍はホント愚策の連発だったから自業自得

864:名無しさん@1周年
19/05/20 11:01:44.11 ARvaMJnc0.net
>>860
魚はタンパク源としては値上がりしすぎてコスパ悪くなったからな

865:名無しさん@1周年
19/05/20 11:02:05.20 Zl9dBmxl0.net
石田三成と関ヶ原の例えがどうにも的外れで気持ち悪いw 歴史オンチのセンスってのは

866:名無しさん@1周年
19/05/20 11:04:08.03 j9ko7Rpo0.net
>>865
最近の石田三成上げの風潮気持ち悪い
のぼうの城くらい無能扱いしとけばいいわ実際無能だし

867:名無しさん@1周年
19/05/20 11:04:25.74 L+ujSJvr0.net
日本の魚食の将来 ~魚離れをめぐって~
URLリンク(www.spf.org)
政府や漁業関係者の言い分であって国民側からではない
自然と離れていった国民性を栄養のメ面からと屁理屈つけてもな
サプリメントがあるしな

868:名無しさん@1周年
19/05/20 11:07:40.30 k5wu7CG+0.net
本土空襲が始まった時点で敗戦は確定だったけどな
それでも戦争を続けたのは、軍部や官僚が利権を手放したくなかったから
そのためにカルト宗教化していた天皇制は徹底的に利用された
国民を黙らせるのに有効だったからね

869:名無しさん@1周年
19/05/20 11:10:00.43 E/VPk2ih0.net
>>849
>軍がクーデーターを起こして閣下の命も危ぶまれるかも知れない
 歴史上天皇が臣民に殺された例はない。保身で部下の監督を
 放棄した無責任さは、慶喜と並ぶ歴史上の汚点

870:名無しさん@1周年
19/05/20 11:10:25.64 YJZwF+XB0.net
>>866
このスレのソース元の人の主張は
石田三成は兵站準備に優れた武将だったが、戦下手だったので
兵站を完全にこなしても戦に勝てない=兵站軽視したのが日本陸軍って主張
つまり石田三成が兵站上手で戦下手だったせいで、日本軍は兵站軽視して戦争に負けたと言っている
本当は戦下手と兵站準備が得意なこととは因果関係ないのになw

871:名無しさん@1周年
19/05/20 11:12:35.93 ARvaMJnc0.net
>>867
30~40年前なら100円でイワシが何尾も買えた
それで大量に買って煮つけとかで家族みんなで食べてた
今じゃ煮つけにするには高価すぎ、1尾で200円とか
刺身用じゃないともったいないくらいの値段だわ

872:名無しさん@1周年
19/05/20 11:12:58.62 L+ujSJvr0.net
北方領土問題-やさしい北方領土のはなし
 北方領土って知っていますか?
URLリンク(www.ne.jp)
最終的にはお互いに国の威厳だけだろう

873:名無しさん@1周年
19/05/20 11:13:14.63 Dw6tjN4/0.net
>>250
スマン、あの時代を全て清国としてしまうのだよ
中国は複数の政府がある軍賊が多数蔓延る地域だったので
満州国を承認したのは、中華民国南京国民政府だったかな?

874:名無しさん@1周年
19/05/20 11:13:21.72 k5wu7CG+0.net
戦争利権で儲ける事を企てる日本会議は、必ず同じ過ちを繰り返す
天皇を国家元首にしたいと言うのもそれだろ
戦争責任は全部天皇に押し付けられるからね

875:名無しさん@1周年
19/05/20 11:14:31.57 qNbICG7I0.net
コテハン 萬古珍宝道
いい事言ってはるわw

876:名無しさん@1周年
19/05/20 11:14:46.13 T+i0doJ30.net
え、三成悪くないやん
清正を崇めた軍が悪いんだろw

877:名無しさん@1周年
19/05/20 11:14:57.25 SDCxziPW0.net
>>874
天皇が国家元首じゃないなんて思ってんの一部の日本人だけだぞ

878:名無しさん@1周年
19/05/20 11:15:52.11 lcWJyEyM0.net
>>868
しかしなぁ 内閣も変わり東條は去り山本は死んで経戦能力もなくなり
利権とか何も残ってなくソビエトにアメリカと和睦させてとお願いする毎日だぞ
そしてソビエトは不可侵条約破棄して参戦 なにやっとんのよ天皇利権

879:名無しさん@1周年
19/05/20 11:17:05.42 Hy3gzIe40.net
まあ現代で三成が総理なら汚職を嫌い理屈に合わない消費税など絶対にやらないだろうね

880:名無しさん@1周年
19/05/20 11:17:36.49 wJIfo6U70.net
【石田三成の敗因】
・良く言えば完全主義者だが、他人が思い通りに動かないと感情を爆発させヒステリーを起こす
・兵站補給管理に徹していればそれなりに評価されたのに能力のない作戦指揮にまで口を出す
・頼まれもしないのに豊臣政権下で政治警察を組織、有能な武将の粛清を図り忌み嫌われる
・味方になると確約していない小早川をあてにした希望的観測の多い作戦を立てる
・縦深防御戦術を理解せず前線の総突撃で勝利できると錯覚、東軍の巧みな撤退に誘い込まれる
・ネズミ罠のチーズに徹した家康本隊に戦力投入、小早川の大軍に側面攻撃されて総崩れ

881:名無しさん@1周年
19/05/20 11:17:48.64 k5wu7CG+0.net
>>877
天皇を国家元首と思っているのは日本会議のキチガイだけ
天皇自らが象徴と言う言葉を連発しているし、政治利用されて戦争責任を取らされたいとは思っていない

882:名無しさん@1周年
19/05/20 11:17:53.15 pfvsUX6f0.net
>>126
>腹が減っては戦が出来ぬ
ああ…まさにその通り
日本には昔から良い格言があったのになあ

883:名無しさん@1周年
19/05/20 11:19:08.13 SViekAqN0.net
戦争って負けたら終わりなんだよな。
やる以上はどんな汚い手を使っても勝たなきゃならない。
日本人に戦争は向かない。

884:名無しさん@1周年
19/05/20 11:20:34.27 wkITG4vB0.net
>>883
そうか?
良い相手に負けて幸いだったと思うぞ、先の大戦は

885:名無しさん@1周年
19/05/20 11:20:43.13 k5wu7CG+0.net
日本だけでなく世界のために、日本会議は潰しておかないとな

886:名無しさん@1周年
19/05/20 11:20:48.73 VXnGQn9g0.net
いや単に組織が共同体になると共同体の保身が優先されて
目的合理性が失われることになるという
日本の組織の欠陥が露呈しただけだよ

887:名無しさん@1周年
19/05/20 11:20:56.34 XPPL3p1o0.net
実際、昭和天皇は神だよね。だいたい判断や危惧が正解なんだよw ノモンハンや満州事変から、
三国同盟対米戦争、全部反対だよ。
左翼の言う通り天皇の独裁国家の方が良かったよ。そしたら戦争してねえ。脳筋独走軍人は全部縛り首だよw

888:名無しさん@1周年
19/05/20 11:21:43.40 RVRkIlvn0.net
清正と正則とか明らかに家康に付くんだから挙兵する前に先に暗殺しとけば良かったのにな

889:名無しさん@1周年
19/05/20 11:22:01.05 ARvaMJnc0.net
>>878
お願いする相手はスターリンだからな
一応日本も海外に一生懸命いろんなコネやパイプ作ってた
スターリンに助言与える親日のソ連高級将校もいた
それを「お前死刑な」とやってたスターリンが相手だ

890:名無しさん@1周年
19/05/20 11:22:17.72 HB95ylNt0.net
なんでや石田三成関係ないやろw

891:名無しさん@1周年
19/05/20 11:22:32.36 wkITG4vB0.net
>>888
暗殺しても息子が付くから意味ないよね

892:名無しさん@1周年
19/05/20 11:23:03.77 /fhZXXTb0.net
>>887
天皇が北支から軍隊ひきあげさせたのは、ほんと神だとおもた

893:名無しさん@1周年
19/05/20 11:23:37.98 JaGXF8tU0.net
>>866
三成の能力自体は凄いぞ。
大名間の力関係でいえば家康に比べて明らかに格下。なのに、関ケ原時点で勝てる兵力を配置するところまで持っていった。西軍をまとめれるちゃんとした大将がいるか三成が大名の出であれば、結果が変わってたはず。
三成に足りなかったのは大将の器と格

894:名無しさん@1周年
19/05/20 11:24:52.03 ARvaMJnc0.net
>>887
北からの赤軍南下はどうすんの?
アジア開放はどうすんの?

895:名無しさん@1周年
19/05/20 11:25:06.42 8lV2zLecO.net
>>883
んなことない。フランスやロシア、中国だって歴史上何度も戦争に負けてる。
ずっと勝ち続けてきたのはイギリスくらい。

896:名無しさん@1周年
19/05/20 11:25:29.93 vPbCd2Rh0.net
>>884
おめでたい奴だなw
アメリカもイギリスも日本を永遠に完全武装解除して工業を全て潰してアフリカと同じような農業国にする予定だったんだよ
ちゃんと文書に残ってる
ソ連との争いが起きたから中止になっただけ
天皇制も当然潰す予定だった
日本人市民の真上に原爆を二発も落とした国を舐めないほうがいい
白人というものは白い笑顔の下は黒い悪魔の顔を持ってる
彼らの植民地の歴史を見ればよくわかる

897:名無しさん@1周年
19/05/20 11:26:21.54 ARvaMJnc0.net
>>893
神輿は秀頼がいただろ

898:名無しさん@1周年
19/05/20 11:27:12.39 VXnGQn9g0.net
例えば資源の配分
資源は限られてるのだから
当然優先順位が出来るに決まってるが
日本は組織の利益のためにその優先順位をどうしても認めらず
応分に配分するってことをしがち
目的は戦争に勝つことなのだから優先順位を守らないと
効率よく戦えない
戦争に勝つためには有能な人間を優先しないとならないが
日本は共同体の論理によって年功序列
さらに失敗したやつは外さないとならないが共同体の論理で
失敗を失敗と認められず無能なやつが排除されない

899:名無しさん@1周年
19/05/20 11:27:43.51 /fhZXXTb0.net
>>849
昭和天皇は頭よかったよ。どっちかといえば軍オタに近い。
だから米との戦争自体は反対だけど、はじまったら前のめり。
ソロモンの消耗戦も天皇の指示で軍隊をどんどん送りこんでいたから

900:名無しさん@1周年
19/05/20 11:29:04.22 ARvaMJnc0.net
>>895
英は独立戦争も米英戦争(第二次独立戦争)も負けてるだろ

901:名無しさん@1周年
19/05/20 11:29:33.86 QSdNCqJZ0.net
三成と毛利輝元って西軍の中でも馬鹿のツートップだろう

902:名無しさん@1周年
19/05/20 11:29:51.07 rI4tAWHe0.net
日本は補給船を見逃してカッコいいとこ見せて、
アメさんは補給船をバンバン攻撃していたんだっけ?

903:名無しさん@1周年
19/05/20 11:29:55.56 lcWJyEyM0.net
>>897
そこが一番気に入らなかったんだろう
徳川が後見人を任されてたはず 勝手に権力を私物化した

904:名無しさん@1周年
19/05/20 11:29:58.40 VXnGQn9g0.net
組織が共同体化して共同体の利益が優先されるという悪癖は
今の官庁にも根強く残り
日本経済は泥沼に陥っている。
財務省のことや

905:名無しさん@1周年
19/05/20 11:30:32.55 ARvaMJnc0.net
>>899
全部部下に任せて判押すだけのポジションな

906:名無しさん@1周年
19/05/20 11:31:48.54 wkITG4vB0.net
>>896
えw?
自分から発狂して勝ち目の無い戦争仕掛けといてその言い草はないだろw
俺がアメリカ政府なら全く同じく農業国にでも叩き落としたくなるわこんなキチガイ国。
それとももう一つの道でありそうなソ連にでも降伏するか?
そっちのほうが楽しそうだったなww

907:名無しさん@1周年
19/05/20 11:35:07.47 R6IAmVsD0.net
熊本の人には申し訳ないけど、
加藤清正は過大評価だわ。二流と言ってもいい。
結果的に豊臣家を裏切ってるしな。
戦う時を間違えてはいなかった三成のほうが武将としても人としても、
一流。

908:名無しさん@1周年
19/05/20 11:35:49.74 ARvaMJnc0.net
>>906
それ、ジャイアンが普段からのび太を虐めてて
「のび太の癖に生意気だぞ」って殴るのと変わらないから

909:名無しさん@1周年
19/05/20 11:37:35.34 HPHm5Shl0.net
>>837
日本が根本的に問題なのが、原油(燃料)が取れないのと
火薬の原材料もないし、後鉄鉱石も取れないし
長引けば長引くほど、じり貧になってしまう

910:名無しさん@1周年
19/05/20 11:37:53.45 ARvaMJnc0.net
>>907
小早川秀秋はどう評価する?
結果的に部下たちの生命と財産を守った賢い将だろ

911:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:19.62 NcxRADDB0.net
>>906
> >>896
> えw?
> 自分から発狂して勝ち目の無い戦争仕掛けといてその言い草はないだろw
> 俺がアメリカ政府なら全く同じく農業国にでも叩き落としたくなるわこんなキチガイ国。
> それとももう一つの道でありそうなソ連にでも降伏するか?
> そっちのほうが楽しそうだったなww
まったく 当時の帝国主義国 日本はめちゃくちゃ 
高田純次の高速道路で後方から自分から追突しといて あんたの方が当たり屋ってな
ふざけた理由ぶっこいてんじゃねえ しかも自分から20万えんだす 100万円なら今すぐ出せるから
仕事が全部降板になる警察には言わないでほしいってな
単なる追突事故で警察に届ければ良いでしょうが 届けないから問題になるだけでしょうが アホか 高田純次

912:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:40.94 M2vkmE0p0.net
桶狭間奇襲説も陸軍の研究発表の元に広まった説あるだろ確か

913:名無しさん@1周年
19/05/20 11:39:57.90 1OEjJCrG0.net
>>17
だよね
日本の優勢は半年しか持たないことは分かりきっていたんだから
すべてを初戦にかけるべきだったんだよ

914:名無しさん@1周年
19/05/20 11:40:28.05 YGEJwVil0.net
>>868
本土空襲ならばイギリスもナチスに散々やられているじゃん。
まあ日本の航空技術力ではB29の飛来する高高度に昇れる飛行機が作れなかったし
ナチスから潜水艦で運ばれたジェット機の設計図はアメちゃんに潜水艦と一緒に沈められたし
昭和19年20年と立て続けに東海地方を大地震が襲い、航空機産業の中心地の名古屋が
壊滅したりと天が日本に味方しなかった。
B29という飛行機は稼働率が極端に悪く地味に墜としていけば戦略爆撃なんて
すぐに行き詰るはずだった。エンジンの調子がすぐ悪くなるから硫黄島に
緊急着陸地を作る必要があったくらいだ。硫黄島の戦いももっと粘っていればな。

915:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:53.07 wkITG4vB0.net
>>908
いやー、事実のび太だったな
何の実力もないくせに思い上がりだけは人一倍
近代化と日英同盟という秘密道具で常に実力以上の仕返しを繰り返してきたね
その秘密道具が去れば、本気のジャイアンに何も通じず無様

916:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:56.57 Jvh/C5Gq0.net
>>850
洒落も通じんとは流石に下賤の生まれやなw
人間に一番大事なんは血統と家柄やぞw
お前が如何に間違った価値観で教育されとるか
今後の歴史が明らかにしてくれるやろうがなw

917:名無しさん@1周年
19/05/20 11:41:57.01 ARvaMJnc0.net
>>913
当時の日本ではハワイ占領しても維持できない

918:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:20.22 3SMcJKGM0.net
>>914
B29の高高度はギャグだろ
高度高すぎてまともに目標に当たらないから、結局高度下げて撃墜されてやんの

919:名無しさん@1周年
19/05/20 11:42:44.18 R6IAmVsD0.net
>>910
いやあ、後世の人間としては
やはり筋を通すのは必要でしょw
秀吉の配下で筋通したのって、五奉行の人たちくらいだけどw
やっぱり成り上がりは辛いね。

920:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:05.20 ARvaMJnc0.net
>>914
高高度戦闘機とか研究に着手した時期が遅かった
独伊英米は1900年代初頭から陸空でレースしてて技術蓄積人材蓄積が大量にあった

921:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:05.43 YJZwF+XB0.net
>>910
小早川秀秋は突如西軍を裏切ったのではなくて
最初から東軍についていたらしいね
だから優柔不断とか言われているのは間違いみたいだ
ただ次期豊臣政権のトップ、いずれは関白をつぐお方と
周囲から見られていたから、接待づくしで、子供のときから酒びたりで
すっかりアル中になっていた
それでアル中が原因で発狂して若死にしてしまったらしい

922:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:13.72 R6IAmVsD0.net
戦争は結果責任やで
アメリカが悪い、とか言い訳して東條とか擁護しているアホは死んで、ホント
日本が悪い、と言い訳している朝鮮の連中と一緒

923:名無しさん@1周年
19/05/20 11:44:59.11 NcxRADDB0.net
カルトでもいるじゃん
われわれは 宗教徒になれば君らを救ってあげるから財産全部出しなさい
そして修行をしなさい 救われる->修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ どっかで聞いたな
それが大東亜共栄圏の正体だよ 自分の国が資源がないから他国だってんな
いいかげんな屁理屈ぶっこいてんじゃねえよ
帝国主義日本なんてもっともっと粉々に壊れれば良かったんだよ 今本当にそう思う

924:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:32.07 ARvaMJnc0.net
>>915
弱いから虐められる
あとは自殺くらいしか逃げ道無ければ発狂するだろ

925:名無しさん@1周年
19/05/20 11:45:46.90 7zG4C42m0.net
裏切りがどうとかナンセンスだろ。豊臣だって織田から政権簒奪した家なのにw

926:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:19.00 wkITG4vB0.net
>>918
高度下げたのは日本の防空が想像以上にしょぼくて下げたほうが効率良かった
あと被撃墜数はほぼ誤差レベルに少なかった

927:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:24.42 3SMcJKGM0.net
>>923
財産の全部は白人が持ってたから別に現地の人は損してないぞ

928:名無しさん@1周年
19/05/20 11:47:36.58 IqlzDrRy0.net
チャーチルとルーズベルトビビらせたのとがいけなかった
アングロサクソンは怖がりで過剰防衛するからな

929:名無しさん@1周年
19/05/20 11:49:59.52 ARvaMJnc0.net
>>923
創価にはいるか共産にはいるかオウムに入るか
イスラムに改宗するかアルカイダに入るか
はたまた自分で教祖になるか、そんな時代

930:名無しさん@1周年
19/05/20 11:50:54.86 YJZwF+XB0.net
>>925
おねさまが小早川秀秋を筆頭に
各大名に家康につくように進めているからな
あの動きを見れば秀頼は秀吉の子ではなくて
淀殿の不倫の末にできた子ってのが本当なんだろう
あるいは、おねが豊臣政権を終わらせたことの
罪悪感から秀頼は秀吉の本当の子ではないと、噂を流させたのかも知れないけど

931:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:08.05 wkITG4vB0.net
>>924
だから精神年齢13って言われんだよ

932:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:29.85 ARvaMJnc0.net
>>926
そりゃ迎撃される率より故障で不明機になる確率が圧倒的に高かったからだがな

933:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:35.22 YGEJwVil0.net
>>896
天皇制を潰すなんて公文書は無いわ。
日本だって負け方を少しは考えていたんだぜ。
米ソ冷戦は必至であると分析し(というかロシア革命以来日ソ冷戦だし
共産主義対資本主義の戦争を日本はソ連とやってきた)
アメリカの力を利用して日本が生き残る道を模索していた。
アメリカは日本の財閥解体や航空機産業を潰せば農業国に逆戻りと
安易に考えていたが、むしろ韓国やフィリピンを見ても財閥みたいな
資本集中投下型の発展構造は資本主義の初期のみ有効で成熟期には
邪魔になる。
航空機産業の技術者が新幹線や自動車産業を起こし、さらには日本独自の
ロケット技術を育んだ。日本は軽武装(アメちゃんが武装解除したからw)で
アメリカに安保を丸投げしてぬくぬくと経済活動だけに専念できる特権的地位を
手に入れた。自由貿易体制もアジア諸国の独立も達成し戦争に負けたが
戦争目的は達成した。果たして勝者は誰だ?

934:名無しさん@1周年
19/05/20 11:51:39.60 IqlzDrRy0.net
>>923
当時の各国ブロック経済圏は後進の日本には酷過ぎたんだろ

935:名無しさん@1周年
19/05/20 11:52:58.55 3SMcJKGM0.net
アメリカ以外で太平洋戦争の悪い奴っていったら、元老どもだよ
あいつらのせいで政府機関が横の連帯皆無の専門バカ集団化した
専門バカ同士で国の方針を別々に設定して動かそうとしたせいで
八つ裂きになったのが日本やで

936:名無しさん@1周年
19/05/20 11:53:47.34 ARvaMJnc0.net
>>931
結局、奴隷を脱却してソフト奴隷に格上げされたんだがな

937:名無しさん@1周年
19/05/20 11:54:22.46 1OEjJCrG0.net
>>917
ガダルカナルは維持できるの?

938:名無しさん@1周年
19/05/20 11:54:31.74 M9qB1Z2N0.net
兵站軽視が原因はわかるけど
石田三成のせいじゃねーだろw

939:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:31.75 4sxKc+wQ0.net
ぶっちゃけ日本がアメリカに勝つ唯一の方策は富嶽と原爆を大量生産して開戦と同時にアメリカの主要都市全部を焼き尽くすくらいせんとどうにもならんだろ
それでも復興してきて日本が負けそうな気がするが

940:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:43.37 IsNm3G140.net
いまだに大本営発表やってるのがジャップだからな
大戦から何も学ばなかったってのがよくわかる

941:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:44.27 cRGiKyKH0.net
>>937
ハワイと比べたら維持しやすいんじゃね?
原油地帯も近いし

942:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:45.41 CeApBthM0.net
>>896
>彼らの植民地の歴史を見ればよくわかる
実際は何も知らなさそうってか、レオポルド二世の話とかドヤでしそうw

943:名無しさん@1周年
19/05/20 11:55:58.08 ARvaMJnc0.net
>>935
軍事クーデターや暗殺で脳筋がトップに立てた成れの果てだろ

944:名無しさん@1周年
19/05/20 11:56:22.96 zJkJfFO60.net
補給車は2台で行動させると無限にお互いを補給する。

945:名無しさん@1周年
19/05/20 11:56:24.25 QSdNCqJZ0.net
>>930
最近は大河の軍師官兵衛とか、秀秋が北政所に私はどうしたらいいですかって泣きつくシーンが関ヶ原の映画やドラマでよくあるけど実話なのか

946:名無しさん@1周年
19/05/20 11:56:27.57 Y9cAPQ9K0.net
>>762
それ、マルチ商法が貧者を食い物にするときの勧誘文句wwwwm9(^Д^)

947:名無しさん@1周年
19/05/20 11:56:41.95 g/pyCPsE0.net
時間の問題だった

948:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:09.52 ARvaMJnc0.net
>>937
南方油田地帯の防御のためだから仕方あるまい

949:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:25.27 YGEJwVil0.net
>>905
立憲君主制ってそういうシステムだから。
天皇自らが責任をもって政治を取り仕切る体制は専制君主制だ。
226事件とかの反乱将校は天皇親政を目指していたが、時代感覚がずれすぎ。
日本は貴族政治の平安時代から政治を担当する権力と宗教担当の権威者の
天皇との分離が行われていた。
不完全だが日本の立憲君主制は1300年の歴史を持つ

950:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:30.29 M9qB1Z2N0.net
>>925
秀吉と血がつながってないのは事実だけど
秀吉公認の種付けでしょ。
養子みたいなもんだわさ、淀殿(=主君、信長の妹)の血筋だから秀吉は血がつながってなくても大喜び。

951:名無しさん@1周年
19/05/20 11:57:33.93 1OEjJCrG0.net
ハワイを維持するも何も、日本軍の兵器の優勢は半年しか保てないんだから
維持できようができまいがあまり関係ない
ただし日本が早期講和を実現したかったらハワイは奪取しないと話にならない

952:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:39.90 1OEjJCrG0.net
>>948
仕方あるまいで済ますなよ
それならハワイ奪取する必要があるという主張も仕方ないんだよ

953:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:43.73 3SMcJKGM0.net
>>943
まあ明治維新自体が大恩ある徳川将軍家への薄汚い裏切りだからなぁ

954:名無しさん@1周年
19/05/20 11:58:57.70 ARvaMJnc0.net
>>945
脚本や原作が女なので「女ツエー」ってのがシナリオポリシーとして設定されてるってことを理解しておけば、おk

955:名無しさん@1周年
19/05/20 11:59:48.20 ARvaMJnc0.net
>>944
それ今はできなくなってね?

956:名無しさん@1周年
19/05/20 12:00:01.36 CeApBthM0.net
ハワイ占領とか言ってるやっぱなんでアメリカが反撃してこない設定なんだよw
ハワイとか強力な要塞群に東洋一の駐留艦隊、航空機も数百機抱える、銀英伝のイゼルローン要塞みたいなもんだぞw
不用意に近づいたら艦隊ごと全滅するのがオチw
真珠湾攻撃は油断していたところを奇襲だったから反撃されなかったってだけなのにw

957:名無しさん@1周年
19/05/20 12:00:30.10 eK/uTFYg0.net
>>945
実話かどうかを知ってる人間が今生きてると思ってるのか?
当時を見なければ何も分からない
やがてタイムマシンが出来たら明らかになるだろ

958:名無しさん@1周年
19/05/20 12:01:32.93 1OEjJCrG0.net
>>956
真珠湾攻撃でハワイの制空権は日本側がとったんだよ
あとは爆撃機でことごとく破壊すればいいだけ

959:名無しさん@1周年
19/05/20 12:01:39.27 ARvaMJnc0.net
>>952
ハワイ攻略は陸軍が出し惜しみして承認得られなかった
ガダルカナル奪取は陸軍も承認した

960:名無しさん@1周年
19/05/20 12:01:39.38 wkITG4vB0.net
>>936
いいじゃん、世界でいい生活してるやつらは、多かれ少なかれアメリカのケツをなめて生きてる

961:名無しさん@1周年
19/05/20 12:02:46.90 1OEjJCrG0.net
>>959
日本軍の作戦失敗ってことだよ

962:名無しさん@1周年
19/05/20 12:03:06.21 IqlzDrRy0.net
>>960
アメリカ国内もまだ奴隷制(家畜制)だよな~

963:名無しさん@1周年
19/05/20 12:03:35.34 ARvaMJnc0.net
>>956
真珠湾攻撃のころはそこまで大要塞化されてない
うろ覚えだが、大要塞化工事が終了したのは1946年だったかな?

964:名無しさん@1周年
19/05/20 12:04:05.57 CeApBthM0.net
>>958
取ってないw
むしろ戦闘機や哨戒機が上がり始めて反撃の兆候が出てきたから撤退w
ってかたかだか空母機動艦隊ごときの戦力で、ハワイの一大航空基地群壊滅できるわけ無いだろw

965:名無しさん@1周年
19/05/20 12:04:29.42 3oiOwSFM0.net
昔の大河ドラマだと中国大返しのとき毛利方は信長死んでるの知らない設定になってたやろ
今は知ってた説の方が有力になってきたらしいけど
軍師官兵衛では間をとって隆景と安国寺は知ってたけどあえて吉川には伝えなかったって話にしてた
歴史の研究が進むといろいろ新しいことがわかってくるからな

966:名無しさん@1周年
19/05/20 12:04:44.78 NMIM5d8z0.net
>>843
楠木正成と真田太平記とにどんな関係があるんだ?

967:名無しさん@1周年
19/05/20 12:05:29.57 YGEJwVil0.net
>>918
お前の仮想世界ではB29は低空飛行で日本に侵入してくんのか?
高高度で侵入して低空爆撃だろ。戦略的に低空爆撃に移行した頃には
日本はまともな迎撃能力は喪失していた。航空機特攻なんて
体当たりして一機一殺作戦をやったくらいだ。
久我山の高射砲も全然当たらない距離にB29が飛来すんだぜ。

968:名無しさん@1周年
19/05/20 12:05:57.60 eK/uTFYg0.net
>>966
石田三成と楠木正成にどんな関係があるんだ?

969:名無しさん@1周年
19/05/20 12:06:07.96 1OEjJCrG0.net
>>964
日本の航空機のほうが性能が上なんだから全力で当たればいいだけ

970:名無しさん@1周年
19/05/20 12:08:02.70 CeApBthM0.net
>>969
性能云々は突っ込まないとして、空母機動部隊の搭載機数確認しとけw
単純に数で負けるw

971:名無しさん@1周年
19/05/20 12:08:23.44 YJZwF+XB0.net
>>945
wikiでググってみたら
小早川秀秋を調略していた
黒田長政と浅野幸長の連盟の「我々は北政所(高台院)様の為に動いている」と書かれている書状が残っているとだけあって
秀秋が北政所と対面して、家康につくように指示されたとはかかれていなかったね
北政所は名前を利用されただけだったのかも知れないね

972:名無しさん@1周年
19/05/20 12:09:23.26 1OEjJCrG0.net
>>970
過去の作戦が間違いで、作戦自体を全力で当たれといっている
おまえは何を勘違いしているんだ

973:名無しさん@1周年
19/05/20 12:11:42.88 wnhqeXuV0.net
牟田口
ムフフ。情けないですねえ
長年の経験からわかります。
まだ、ここは死地ではありませんよ?
ここからは一人、20殺を命じます。
ウォおあああ!!!(10万人餓死、病死)

974:名無しさん@1周年
19/05/20 12:12:13.82 +iUfHep20.net
長州はよっぽど家康が憎かったのね(´・ω・`)

975:名無しさん@1周年
19/05/20 12:12:27.44 JaGXF8tU0.net
>>971
黒田長政の調略うまかったんだな。
関ケ原がぐだぐだ長引いて、黒田勘兵衛が九州で挙兵してたら面白かっただろうに。実際は小説みたいな事ないだろうけど

976:名無しさん@1周年
19/05/20 12:12:41.82 NMIM5d8z0.net
>>968
石田三成と楠木正成に関係があるなんてどこに書いてんの?

977:名無しさん@1周年
19/05/20 12:13:58.34 NMIM5d8z0.net
>>918
爆撃機が高高度を飛行するのは燃料を節約して、航続距離を伸ばすためだろ

978:名無しさん@1周年
19/05/20 12:14:15.19 eK/uTFYg0.net
>>976
関係がないなら楠木正成なんて名前出すなよ
スレタイも読めないクズか

979:名無しさん@1周年
19/05/20 12:14:24.09 YJZwF+XB0.net
>>975
あれ?挙兵していなかったっけ?
九州北部は黒田が占領していたような気がしていたけど
記憶違いだっけ?

980:名無しさん@1周年
19/05/20 12:15:22.21 07D8eWD/0.net
>>906
お前とんでもないバカだな
白人のアナル舐めが好きなんだなw
一生アナル舐め奴隷やってろw

981:名無しさん@1周年
19/05/20 12:16:39.75 07D8eWD/0.net
>>942
間違ってるなら指摘してみろよ
無知爺さんw

982:名無しさん@1周年
19/05/20 12:17:05.44 NMIM5d8z0.net
>>979
挙兵をして九州を席巻したが、あっという間に関ヶ原が終わったので、
兵を退かざるを得なくなったってことだろ?

983:名無しさん@1周年
19/05/20 12:17:52.89 1zSQ1Zru0.net
日清戦争→宣戦布告前に奇襲!
日露戦争→宣戦布告前に奇襲!
太平洋戦争→宣戦布告前に奇襲!
ジャップの華麗なる奇襲経歴www

984:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:26.89 NMIM5d8z0.net
>>978
ならタイムマシンも関係ない

985:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:38.55 LMkui1Mq0.net
のぼうの城てw
フィクションのイメージで語るなよ

986:名無しさん@1周年
19/05/20 12:18:47.12 c2nSpv8R0.net
>>1
インパール作戦が兵站無視の象徴のように扱われるが、問題は無意味なハワイ奇襲や、
豪州米国間の遮断とか、陸軍の個別の作戦の兵站云々以前に、
運ぶ船もないのに、戦線を広げるアホ海軍の戦略が問題であり、
そこに石田三成もってくるのも、まったくアホの局地であり、
>>1の主張してる奴はもう歴史も軍事も語るなといいたい。

987:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:01.88 wnhqeXuV0.net
>>983
単発IDで無限増殖するチョン

988:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:18.57 ELD6D3mj0.net
西軍が勝ってたら1600~1868の間に朝鮮から満州を押さえて大日本帝国は大東亜共栄圏からスタート

989:名無しさん@1周年
19/05/20 12:19:35.23 MYBOCq570.net
>>975
親父はまだ戦乱の世の夢見てたが、息子は豊臣見限ってたんだろ。

990:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:05.31 MP4dZMW/0.net
>>980
いや、バカはお前。
のび太のくせに生意気だ

991:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:16.11 wnhqeXuV0.net
ファシズムの仲間入りをしてしまったことだな。
政治のせい

992:名無しさん@1周年
19/05/20 12:20:31.91 IBf/aBDJ0.net
これは家康の陰謀

993:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:11.96 bURx0BmZ0.net
ハワイを占領しなかったことに尽きる。

994:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:36.12 t/CxzHot0.net
>>893
海外の戦略家が当時の関ヶ原両陣営の布陣をみて
即座に西軍の価値と言ったらしいね
戦術は間違ってなかったんだと思う
人脈がなくて味方に裏切られたのが…

995:名無しさん@1周年
19/05/20 12:21:59.20 9drvA6/h0.net
申し訳ないが清正は石田みたいな救いようのない能無しと違い
今でも全国で信仰され偉業も残ってるからな

996:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:12.37 NMIM5d8z0.net
>>988
たとえ国家財政破綻寸前の明に勝っても、女真(満州)に追い出されていたと思うわ

997:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:13.94 YJZwF+XB0.net
石田三成のせいというよりも
孫子のせい
よく日本軍が好んで使った言葉
兵は拙速を尊ぶ
これの出典は孫子の兵法
つまり補給の準備に時間をかけるよりも
即断即決、時間との勝負で
勝つ
だから兵站準備なんてモタモタ時間をかけるのは愚か
って思想なんだよな

998:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:31.75 wkITG4vB0.net
>>980
お前も気が付かず舐めてるんだぜ?

999:名無しさん@1周年
19/05/20 12:22:35.64 CeApBthM0.net
>>981
まずは国際開発とか開発途上国っていうタームがなぜ存在してるか、っていうあたり調べるといいよ

1000:名無しさん@1周年
19/05/20 12:24:27.45 9drvA6/h0.net
>>683
自分の無知を自慢するなよ
五月人形とかでも加藤清正は定番だからな

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 46分 52秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch