【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4 - 暇つぶし2ch393:名無しさん@1周年
19/05/20 07:25:22.26 9hYO5H/l0.net
>>303
 牟田口将軍も関東軍の将校だったけどね。
なお、牟田口将軍は増援と兵站を要求したけど聞き入れられなくて、やむなく残された道の中で最善の選択をした。
ただ失敗したのは、部下と周りに恵まれなかった(戦後に嘘を翠帳したおかげで研究者やマニアは嘘を信じ切ってる)からで、イギリス軍はもう少しで撤退というところまで追い込めていた。
一番大事なところで、方面軍司令部が勝てる作戦を許可しなかったおかげで餓死者多数、包囲したのに殲滅しなかった敵が帝国陸軍をせん滅して、兵士が書いた体験談が現実化しちゃったけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch