【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4at NEWSPLUS
【歴史】太平洋戦争での敗戦の原因、インパール作戦のような兵站を軽視した戦いが実行された背景に“石田三成の存在”★4 - 暇つぶし2ch110:名無しさん@1周年
19/05/20 03:44:13.61 NliA0lCd0.net
>文禄・慶長の役でも兵糧が滞ることはなかった
いや、これ嘘だよね?
地震加藤の逸話知らんの
蔚山城の戦いで兵糧輸送の不備もあり兵糧不足に陥りながら、
頑強に籠城し戦い続け明朝鮮連合軍を退けたのは有名
でも、元々これが起こる原因になったのは指揮官(宇喜多秀家)の未熟や
石田三成ら奉行衆の連携不足による兵站崩壊が原因
でもそれをそのまま伝えると罪に問われると感じた三成らは讒言し
清正らの独断専行により滞ったと報告
その結果、釈明も許されず蟄居させられた清正
その名誉を地震加藤で有名な駆けつけで挽回することになる
有名な話だよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch