【特集】北の国より「運賃上げます」at NEWSPLUS
【特集】北の国より「運賃上げます」 - 暇つぶし2ch1:アルカリ性寝屋川市民 ★
19/05/19 22:41:28.28 tTnu3wAy9.net
JR山手線を使って「渋谷」から隣の「恵比寿」まで行くのに140円(現金購入)。いわゆる初乗り運賃です。この初乗り運賃、いまは全国どのJRも100円台です。
しかし、JR北海道は10日、初乗り運賃を200円にするという計画を発表しました。
初乗り以外のすべての運賃も引き上げ、全体の値上げ幅はJR各社が発足して以来、最大となりました。
沿線の雄大な自然、そして秘境にある駅など鉄道ファンをひきつけて止まない北の国の鉄道。いったい何が起きているんでしょうか。(札幌放送局記者 永田真澄)
本格的な運賃値上げ 23年ぶり
ここ数年、値上げのニュースを頻繁に目にするようになりました。
しかし、鉄道の運賃となるとどうでしょう。
JRの運賃はそう大きくは変わっていないなあ…。そんなイメージはありませんか。
それもそのはず。国鉄が分割民営化され、全国にJR各社が発足したのが32年前の昭和62年。それ以降、運賃が本格的に値上げされたのは平成8年のたった1度だけなのです。
この時はJR北海道、JR四国、JR九州のいわゆる「3島会社」と呼ばれる3社が一斉に値上げを行いました。(※消費税の導入、消費税率の引き上げ時には、JR各社が増税分を運賃に転嫁しています)。
それから23年余りがたった5月10日。
JR北海道が運賃値上げを国土交通省に申請しました。
特急料金や定期の割引率は変えなかったものの、近距離、中距離、長距離とすべての運賃を値上げ。中でも目を引いたのは170円だった初乗り運賃が200円になったことです。
現在、JR東日本、JR西日本(一部を除く)、JR東海の初乗り運賃は140円、JR四国、JR九州は160円ですが、初めて200円の“大台”に乗ったのです。
JR北海道の運賃値上げは、消費税率が10%に引き上げられる10月1日から。
消費税率引き上げ分を含めると普通運賃で平均で15.7%、定期運賃で平均22.4%、全体の平均では11.1%の値上げです。
値上げ幅はJR各社が発足して以降では最大となりました。
中には値上げ幅が31.8%となった区間もあります。
値上げ率は過去最大 31.8%も
北海道では人口減少が進んでいます。にもかかわらず、客離れを招きかねない大幅な値上げに、JR北海道が踏み切るのはなぜでしょうか。
値上げを申請したあと行われた記者会見で、幹部は次のように説明しました。
「当社の経営状況は大変厳しい状況にある。今後も鉄道設備の安全投資と修繕をしっかりかけていくと、残念ながら毎年400億円規模の営業赤字になる。そうした中で当社の最大限の経営努力を前提にご利用の皆様にも負担をお願いしなければならない」(JR北海道 綿貫泰之常務)
値上げのニュースでよく耳にするのは『物流コストの上昇』『原材料コストの上昇』といった理由です。これに対してJR北海道の場合は「値上げをしなければ会社の経営を続けていくことができない」という極めて切迫した事情だったのです。

※長いので続きはソースで 
NHK 2019年5月17日 19時00分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch