【反スパイ法】中国で温泉探査の邦人男性に懲役5年6ヶ月の実刑判決「国家機密盗んだ」at NEWSPLUS
【反スパイ法】中国で温泉探査の邦人男性に懲役5年6ヶ月の実刑判決「国家機密盗んだ」 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
19/05/18 10:16:54.69 AukMYefN0.net
>>156
でもさすがにストビューはできいわな w

201:名無しさん@1周年
19/05/18 10:17:26.03 aZymXZaj0.net
中国に行くとイチャモンつけられて逮捕された挙句、仕事もタダでさせられて金も盗まれるとかwwwwww

202:名無しさん@1周年
19/05/18 10:20:24.97 aZymXZaj0.net
日本が中国共産党に乗っ取られたらお前ら民間企業なんて全部イチャモンつけられて只働きさせられた挙げ句、
賠償金や釈放金まで払わせられるんだぞ?

203:名無しさん@1周年
19/05/18 10:20:44.90 OZpdvONg0.net
一方日本はスパイが公然と国会議員をやっています
そりゃスパイ防止法作る訳ねえわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204:名無しさん@1周年
19/05/18 10:25:25.11 l3e+a4D70.net
日本もはよスパイ防止法作れよ

205:名無しさん@1周年
19/05/18 10:28:03.69 5Bluf7fI0.net
温泉が大好きな朝鮮人
日本国籍ではなく、不法滞在者だ

206:名無しさん@1周年
19/05/18 10:30:58.67 LKGr/FkL0.net
>>186
アラビアのロレンス(T・E・ロレンス)は考古学者をして遺跡調査をしていた。
本当はキッチナー卿の依頼を受けて、大英帝国陸軍のために、シナイ半島やアラビア半島方面の測量をしていた。
(トルコやドイツの脅威があるので)
その後、陸軍特命工作員(大尉から大佐)として、破壊工作、軍事作戦、政治工作などを行った。
ついでに言うとむち打ちが好きなマゾ。

207:名無しさん@1周年
19/05/18 10:39:49.10 HFNP7pqR0.net
中国に私有地は存在しないということを理解してなかったのかな?

208:名無しさん@1周年
19/05/18 10:40:29.39 5CP3DkCA0.net
つーか
中国で温泉調査してどうするの?
スパでもつくるの?

209:名無しさん@1周年
19/05/18 10:43:24.22 J5gt7UKK0.net
たぶんショバ代を払わなかったんだろう
払ってたとしても下っ端がくすねてたりね

210:名無しさん@1周年
19/05/18 10:48:58.05 dZpj6nlt0.net
陸自の別班だろ

211:名無しさん@1周年
19/05/18 10:55:12.66 Apx3aXzQ0.net
バカなジジイだわ

212:名無しさん@1周年
19/05/18 11:01:10.77 vQ8o4kui0.net
政府は報復してけれ

213:名無しさん@1周年
19/05/18 11:02:33.17 /N+rY5M50.net
見てはいけないものを見ちゃったのかな
日本政府は強力に開放工作しないと

214:名無しさん@1周年
19/05/18 11:20:43.42 8qxRi7wR0.net
井戸掘って玉璽でも手に入れたのか?

215:名無しさん@1周年
19/05/18 11:25:21.12 vAq5JNng0.net
業務向けビデオカメラなんかも、中国向けモデルはGPS機能外したりするし
そう言う国だよ

216:名無しさん@1周年
19/05/18 11:25:36.40 YzUpuNDK0.net
中国小学生算数問題
日本鬼子が10野郎いましたが人民軍おじさんが日本鬼子を8野郎やっつけました
残りの日本鬼子は何野郎ですか?
これ見たときに震えたわ
相互理解不可能

217:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:44.94 eGUXwRAt0.net
【最強スパイウエア】「WhatsApp」ユーザーにサイバー攻撃 通話を受けた瞬間にスパイウエアがインストールされる 05/15
■トルコのサウジアラビア総領事館で殺害された、ジャーナリストのジャマル・カショギ氏の監視にも使われたとみられる最強スパイウエア

 メッセージアプリ「WhatsApp」のユーザーがサイバー攻撃を受けたことが分かりました。通話を受けた瞬間にスパイウエアが勝手にインストールされていた可能性があります。
 世界で15億人が利用しているメッセージアプリ「WhatsApp」。フェイスブックの傘下にあり、LINEのようにメッセージのやり取りのほか、音声通話もできるアプリです。このアプリの一部ユーザーを狙ったサイバー攻撃が発生したことを14日、WhatsAppが明らかにしました。
サイバー攻撃には高度な技術が使われ、攻撃を受けたスマートフォンは外部から監視されるようになるということです。専門家にその怖さを聞きました。
「今回の攻撃は、音声通話を受信したタイミングでOS(基本ソフト)に誤作動を起こさせてウイルスを流し込む手口」
 攻撃する側がWhatsAppの音声通話機能を使って対象者のアカウントに接触を試みます。すると、相手側のスマートフォンが自動的に着信。この時点で、スパイウエアが勝手にインストールされてしまうというのです。
 ロイター通信によりますと、攻撃には「民間企業が開発して政府が利用する監視技術」が使用されたとみられ、人権保護団体が標的となった可能性があるということです。

一部メディアでは、イスラエルの企業が開発した最強のスパイウエアといわれる「ペガサス」が使われたのではないかと伝えています。
ペガサスについて、形跡残さないこのソフトウェアはトルコのサウジアラビア総領事館で殺害されたジャーナリストのジャマル・カショギ氏の監視にも使われたとみられています。
WhatsAppは、アプリを最新版に更新して欠陥を修正するよう呼び掛けています。

218:名無しさん@1周年
19/05/18 11:27:19.85 eGUXwRAt0.net
【サウジアラビア】露呈したムハンマド皇太子の「やりたい放題」 一般市民を監視、拉致、拘束、そして拷問 2019/04/28
■サウジアラビア総領事館でカショギ氏を殺害し、遺体を切断
  
サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が、反体制派の弾圧を目的とする秘密作戦を承認していた―。
同作戦に関する機密報告書に目を通した複数のアメリカの当局者がそう証言した。サウジアラビア出身のジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が殺害された事件の1年以上前のことで、作戦の一環として市民の監視や拉致、拘束、拷問が行われてきたという。
■殺害は反体制派弾圧作戦の一部だった
アメリカの当局者ら、および作戦の被害者であるサウジアラビア市民の関係者によれば、そのうち少なくとも一部は、昨年10月にトルコのイスタンブールのサウジアラビア総領事館でカショギ氏を殺害し、遺体を切断したチームの手になるものだ。
つまり、カショギ氏の殺害はサウジアラビアの反体制派弾圧という大規模な作戦の一部であり、極端に悪辣なケースだったと考えられる。
■カショギ氏を殺害したチームは、アメリカ側に「サウジ緊急介入グループ」との名称で呼ばれている。
2017年から開始された秘密作戦のうち、最低でも十数件の任務に同チームの隊員が関与していたと、アメリカの当局者らは語った。
彼らや被害者の関係者の証言では、これらの任務のなかにはアラブ諸国に在住するサウジアラビア人の強制帰国、ムハンマド皇太子本人や父親のサルマン国王が所有する宮殿での市民の拘束・虐待が含まれていた。
機密報告書をはじめとする複数の資料によると、問題のグループに拘束された1人で、サウジアラビア人女性についてブログを執筆していた大学の言語学講師の女性は昨年、精神的拷問を受けた後で自殺を試みた。
当該の報告書に精通する立場にあるアメリカの当局者らいわく、緊急介入グループは任務に忙殺されていた。あまりに忙しかったために昨年6月には、
リーダーがムハンマド皇太子の最高顧問に、ラマダン(断食月)明けのイード・アル・フィトルの祭りに合わせてボーナスをもらえるだろうかと尋ねたという。

219:名無しさん@1周年
19/05/18 11:27:41.74 eGUXwRAt0.net
【サウジアラビア】サウジ皇太子、記者不明問題で「失脚」の現実 サウジアラビアからの海外企業の撤退が加速 2018/10
[16日] - サウジアラビア、そして特に世間知らずで打算的、残虐ともいわれる同国の若きプリンスは、反体制派のジャマル・カショギ記者が消息を絶った事件に対する世間の反応を見誤ったようだ。
ムハンマド皇太子は、大勢いる初代国王の孫たちの大半を飛び越えてきた。しかし、ずっと年配者が牛耳ってきた権力の牙城を壊してサウジ王位を継承するという同皇太子の計画にとって、カショギ記者の失踪問題が命取りになるかもしれない。
実際、解決策を求めてトルコのエルドアン大統領に電話したのは父親のサルマン国王(82)だった。
今回の記者失踪事件において、現時点でほぼ無視されている核心的な問題は、サウジが他国との共同歩調に戻るのか、それとも真の「のけ者国家」へと向かうのか、ということだ。
ムハンマド皇太子はすでに、自身の目的達成に中心的役割を担うはずだった主な同調者や支持者の一部を失った。23日からリヤドで開催される自慢の経済フォーラム「砂漠のダボス会議」は、
自身の改革「ビジョン2030」に乗り出す上で主要な役割を担うはずだった。
しかし、カショギ記者が行方不明になってから数日たっても事件の真相究明に腰の重いサウジに対し、同会議の主要スポンサーや企業経営者からの撤退が相次ぎ、会議自体が宙に浮いている。
ムハンマド皇太子が、サウジの改革や国を率いるための課題に立ち向かうことができる人物かどうかについては、ますます疑わしくなっている。実際のところ、同皇太子が単独支配するわけでも、ライバルがいないわけでもない。
王族幹部の支持を勝ち取って真の後継者となるには、プロセスが存在し、カショギ問題で同皇太子が越えてしまったかもしれない「レッドライン(越えてはならない一線)」がある。
  
最も肝要なのは、皇太子自身やサウジに不利な関心をあまり向けさせないようにすることだ。同国はまさに文字通り、西側主要国、特に米国の主な機関への寄付だけでなく、ロビイストやイメージコンサルタント会社に巨額のカネをつぎ込んできた。
その狙いは、こうしたイメージを決して修復不可能なほど色あせないようにすることだ。
サウジは当面、ムハンマド皇太子という個人と一蓮托生のようだ。だが、皇太子の注意深くつくられたイメージは今にも崩れようとしている。

220:名無しさん@1周年
19/05/18 11:28:44.99 fmooaOyU0.net
怖い国

221:名無しさん@1周年
19/05/18 11:32:24.77 /N+rY5M50.net
地下探査をしていたら偶然中国の地下要塞を発見してしまったとか

222:名無しさん@1周年
19/05/18 11:53:29.92 FO0jB2H/0.net
>>1
それ本当に日本人ですかね?

223:名無しさん@1周年
19/05/18 11:58:20.20 LbTeGZRL0.net
実際にスパイなんだろCIA/KCIAあたりの
地質調査って多分テロ用だろ
勝共連中がよくダム崩壊って騒いでいたからそっち系でなんかやるつもりだったんだろう

224:名無しさん@1周年
19/05/18 12:00:38.06 WnRDbyUY0.net
因縁

225:名無しさん@1周年
19/05/18 12:05:31.87 u6DHevJa0.net
スパイして実刑5年6ヵ月ってやけに軽い量刑だな
本当にスパイと思えば死刑にされるはずだから

226:名無しさん@1周年
19/05/18 12:07:07.94 /N+rY5M50.net
地中探査技術が欲しいのかもしれないな
そこで言い掛かりをつけて逮捕し全てを教えることを強要する

227:名無しさん@1周年
19/05/18 12:07:58.57 Q9K7M8Gs0.net
自民党、どうするのコレ。

228:名無しさん@1周年
19/05/18 12:18:01.67 AukMYefN0.net
>>221
何らかの軍事施設を発見してしまった可能性はあるな

229:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:59.93 icg8HDZw0.net
治外法権の中国には仕事でも行かない方が良いって教訓だ

230:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:13.50 codjET5N0.net
出版業だけどマジで中国とか行く気ない
絵本でも思想警察が飛んでくるような国

231:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:53.88 LeBZrt4L0.net
昆虫専門の写真家が、中国の山奥で虫の写真を撮ってたら、
スパイ容疑で拘束されて、危うく死刑になるところだったって。
中国怖いわ~

232:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:30.71 ivaqC/os0.net
ファーウエイ なんて実刑1000年超えちゃうんじゃないの?

233:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:31.28 Yl3D9ELO0.net
中国に関わった時点で死刑にされないだけマシ

234:名無しさん@1周年
19/05/18 12:37:10.08 /6HEe8K80.net
ワケわからん事件だなあ
本当に地質調査を依頼されたならクライアントがいるわけで
その中国側クライアントがチャイニーズトラップだったのか?
だとしても探査会社もプロだから
海外で掘削を行う際の手続きの煩雑さは知ってるはず
これはマジでスパイだったような悪寒も微

235:名無しさん@1周年
19/05/18 12:37:51.87 tE1LmAXE0.net
日本も沖縄で反対活動に参加してる外国人をこんな感じで死刑や無期刑にしろよ
世界中スパイは重大犯罪でどんな処分しても構わないのが普通だ

236:名無しさん@1周年
19/05/18 12:37:52.73 LbTeGZRL0.net
中国もヘタレ、素性や行状ちゃんと宣伝してやればいいのに

237:名無しさん@1周年
19/05/18 12:41:15.92 ZJVRvnxs0.net
>>170
スポンサーじゃなくてオーナー的な位置だろ

238:名無しさん@1周年
19/05/18 12:44:20.14 MokSNxk10.net
こういう事例を日本のテレビはどんどん報道すべきなのにな

239:名無しさん@1周年
19/05/18 12:55:21.80 Ex2J0CEu0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
jyw

240:名無しさん@1周年
19/05/18 12:57:47.29 PhFnDGSk0.net
依頼した企業はどうなってるんだ

241:名無しさん@1周年
19/05/18 13:24:35.25 8Kc8gpUb0.net
調査を依頼した企業がなんの許可も取らずに日本企業にやらせた。
中国企業はお咎めなし、見せしめですね。
日本企業の脇が甘すぎるんですよ。
写真とか水質、環境なんか調査を許可なくやればすべてスパイ罪になるのよ。

242:名無しさん@1周年
19/05/18 13:47:46.04 p/kbo7BV0.net
>>1
中国と中国人は地球から無くすべきだな

243:名無しさん@1周年
19/05/18 14:11:21.78 k0XJKQtA0.net
中国人は本国から指令がくればなんでもするんだろうから
基本的にみんなスパイといっても過言ではない

244:名無しさん@1周年
19/05/18 15:07:27.49 vGsYrUpJ0.net
こういう国だよチャイナは

245:名無しさん@1周年
19/05/18 16:57:40.12 OU4fxf1E0.net
まあ、中国自身が他国でやってることを中国在住の外国人がやってるだろうという思い込みだな
性の悪い人間ほど猜疑心が強いのと同じこと
アメリカがファーウェイを徹底排除するのも具体的な理由は出さないがそれなりのことをやってるんだろう

246:名無しさん@1周年
19/05/18 18:12:20.63 GjiCzQ8G0.net
自民党は日本人を守ってくれないの?

247:名無しさん@1周年
19/05/18 20:23:32.34 JIJeHMcP0.net
>>1
中国なんかに渡るからさ
カナダ人もファーウェイの報復で逮捕されてたね

248:名無しさん@1周年
19/05/18 20:25:21.89 JIJeHMcP0.net
>>241
そういうことかぁ
つか中国共産党なら許可だしてても拘束するだろうけど

249:名無しさん@1周年
19/05/19 00:23:33.14 +iT9jyQF0.net
これはしょうがないな。
敵国で地面を掘ってれば逮捕されるに決まってるべ。
銃殺されないだけマシ。

250:名無しさん@1周年
19/05/19 00:24:53.05 qxIh1Eox0.net
>>246
二階や安部が中共から金貰ってるから国際問題にはしません。
アメリカならファーウェイ騒動の追い風になるような報道なんだがな

251:名無しさん@1周年
19/05/19 00:26:52.93 qxIh1Eox0.net
>>248
温泉掘り当ててから違法とか言って捕まえれば仕事もただだし、賠償金で金すら盗める。
だから中国人は仕事の依頼もちゃんと金を出す。どーせ後から回収するからなw

252:名無しさん@1周年
19/05/19 00:31:42.35 BQlg+Grm0.net
温泉調査をスパイ行為として外国人を逮捕拘留する国の諜報機関が設立した会社


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch