【速報】台湾が同性婚を合法化at NEWSPLUS
【速報】台湾が同性婚を合法化 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/17 14:39:44.38 3bhw4Apm0.net
気持ちわるっ
早く中共に併合されろ

3:名無しさん@1周年
19/05/17 14:40:20.32 pahtSmBY0.net
台湾も少子化で苦しいはずなのに、そんな事やってる暇あんのか(´・ω・`)

4:名無しさん@1周年
19/05/17 14:40:22.84 nI2NO0KI0.net
良かったね

5:名無しさん@1周年
19/05/17 14:40:25.34 ay54DRiR0.net
日本は台湾以下
保守なんてのは現状維持しかできない無能

6:名無しさん@1周年
19/05/17 14:40:54.11 bNch/ITn0.net
日本もそうしていいよ

7:名無しさん@1周年
19/05/17 14:41:57.35 t5SovcHQ0.net
改憲が無理なら最高裁で憲法判断ぐらいは求めてから法制化の議論だね

8:名無しさん@1周年
19/05/17 14:42:44.24 eGGL+AHS0.net
さよなら台湾

9:名無しさん@1周年
19/05/17 14:43:19.28 WEim2Q0w0.net
民進は次の選挙やばいからマイノリティも取り込んでるのかな。反共産政策でしょ

10:名無しさん@1周年
19/05/17 14:44:19.53 uQi0I6mi0.net
真的口馬

11:名無しさん@1周年
19/05/17 14:44:28.92 5tMEq6gQ0.net
台湾とは国交断絶な

12:名無しさん@1周年
19/05/17 14:45:09.08 6HYxceC60.net
あーあ…

13:名無しさん@1周年
19/05/17 14:45:27.77 jxPT2WAP0.net
婚姻制度は男女のみ、それが自然の摂理
文明と伝統文化の根源である
アブノーマルなプレイは個人で自由にどうぞ
合法な範囲で性欲を愉しむことを禁止するもこれまた危険

14:名無しさん@1周年
19/05/17 14:45:27.8


15:2 ID:wEVg+0Y00.net



16:名無しさん@1周年
19/05/17 14:46:39.81 JFAXEK9g0.net
>>14
歓ゲイしろ

17:名無しさん@1周年
19/05/17 14:47:00.52 t9D86cVt0.net
日本は憲法改正が必要だから難しいだろう。

18:名無しさん@1周年
19/05/17 14:47:00.60 I8oUETiI0.net
台湾バナナはめちゃ美味しいねん。

19:名無しさん@1周年
19/05/17 14:47:51.16 1Sm03D0Z0.net
変態は変態らしくコソコソと日陰を歩いてろよ、気持ち悪いんだから

20:名無しさん@1周年
19/05/17 14:51:36.49 hwYPu+mZ0.net
外省人が増えそう

21:名無しさん@1周年
19/05/17 14:52:20.88 I1H8EEYH0.net
キモっ

22:名無しさん@1周年
19/05/17 14:52:30.09 4QkdSetK0.net
>>16
やろうと思えば憲法解釈でどうにでもなる

23:名無しさん@1周年
19/05/17 14:52:45.98 M+jsNOgw0.net
中国での差別が厳しいんじゃなかったっけ

24:名無しさん@1周年
19/05/17 14:53:06.14 T32NFGLg0.net
>>5
生産性のないお釜は出てくるな

25:名無しさん@1周年
19/05/17 14:54:25.00 IbG8GGwF0.net
割とマジで合法なら差別無いとかじゃ無いからな
喫煙出来る飲食店なら嫌煙者が黙ってると思うくらい愚か

26:名無しさん@1周年
19/05/17 14:55:02.02 gfspT/8S0.net
LGBTは台湾に移住しろよ

27:名無しさん@1周年
19/05/17 14:55:27.84 ceVX3HHK0.net
親日ですり寄るなよ
流石にキメェよ

28:名無しさん@1周年
19/05/17 14:56:05.59 GTQjZVwH0.net
別に日本だって違法なわけじゃない

29:名無しさん@1周年
19/05/17 14:57:04.65 IbG8GGwF0.net
>>25
考えが逆
変態が生きていけない程差別されるから殺しちゃダメって意味の許可

30:名無しさん@1周年
19/05/17 14:57:16.14 SaY/7WCK0.net
アジアの先進国になったな

31:名無しさん@1周年
19/05/17 14:57:37.48 T32NFGLg0.net
男女間で結婚出来るのは妊娠可能性があるから
「結婚」の定義はそれ
税金の問題や相続の問題なら「婚姻制度」とは別のものを作れ

32:名無しさん@1周年
19/05/17 14:57:54.17 XQqaBNZV0.net
よりによって母の日に
こんなことを書き込むコピペホモw
616 名無しさん@1周年 2019/05/12(日) 09:52:15.62 ID:OE0uUvuS0
「俺たちは変態異性愛セックスするぞー!ガキもクッセェマンコから産み出してやる!
白人とお前らの前でハッテン宣言するから、参加しろ!金もよこせ!変態キスを見せつけてやるぜ!嬉しいだろ?逆らったら差別だからな!」

いままでこいつら異性愛者に何十万円払ってきたと思ってんだよ?
真っ白なドレスとタキシード着て誤魔化しても、
やってることは掘採漫湖に掘採珍宝を入れることを宣言してるだけだぞ。
カミングアウトを聞かされるはめに。おまけに有料。   

33:名無しさん@1周年
19/05/17 14:58:04.60 3xR+0kvy0.net
本格的に本国が潰しに来たな

34:名無しさん@1周年
19/05/17 14:58:05.15 fJqhuRwT0.net
台湾はいくら中国圏といえども、この辺は独自にできるんだね

35:名無しさん@1周年
19/05/17 14:58:07.04 Upfu8yhD0.net
別にいいじゃない
他の国でも認められてる
アメリカ、カナダ、イギリス、スペイン、スウェーデン、アルゼンチン、ブラジル
ウルグアイ、南アフリカ、ポルトガル、ドイツなど

36:名無しさん@1周年
19/05/17 14:58:15.36 IbG8GGwF0.net
>>27
中華的に生きてる事が罪なのが変態

37:名無しさん@1周年
19/05/17 14:58:20.43 iZyMH5Ci0.net
これで中国と一線を画した

38:名無しさん@1周年
19/05/17 14:58:42.93 OV9Zo3Fx0.net
台湾は先進的だね

39:名無しさん@1周年
19/05/17 14:59:04.35 JPDd//2u0.net
日本は後進国だから…

40:名無しさん@1周年
19/05/17 14:59:36.99 C/tpEfMy0.net
>>1
また日本の時代遅れみが明らかになってしまったね

41:名無しさん@1周年
19/05/17 15:00:44.11 T32NFGLg0.net
>>27
既に戸籍改ざんしたmtfが同性婚してるからな

42:名無しさん@1周年
19/05/17 15:00:57.41 96QybY1L0.net
竹馬のホモ歓喜!

43:名無しさん@1周年
19/05/17 15:01:15.27 8Xfo1gWX0.net
台湾からの留学生の女性が、「マンコ食べ放題だった」と言って周りを凍らせてた
マンゴーの事だと思ってたけど、ひょっとしたら・・・

44:名無しさん@1周年
19/05/17 15:01:39.36 zBq/2rWD0.net
ゲイのことを甲甲って言うらしい

45:名無しさん@1周年
19/05/17 15:02:20.84 Rx0xWmAB0.net
まあ先進国なんだろ

46:名無しさん@1周年
19/05/17 15:03:17.52 Qw+AIe780.net
斜め上の先進性は国滅ぶからなw

47:名無しさん@1周年
19/05/17 15:03:19.08 T32NFGLg0.net
個人間の愛とかなんとかに法律関係ない
そんなのは勝手にしろ
婚姻制度は小作りする夫婦の妻保護制度
お腹に子供抱えたまま放り出されたら女性が一方的に困るから

48:名無しさん@1周年
19/05/17 15:03:30.39 8Xfo1gWX0.net
>>43
邦訳は「兜合わせ」でいいのかな?

49:名無しさん@1周年
19/05/17 15:04:50.04 yZk/aS6M0.net
アラブ以外はほぼ同性婚おkとかになりそうな勢いだな

50:名無しさん@1周年
19/05/17 15:04:51.22 vYZVnhTz0.net
>>5
似非保守とカルトの連立政権だからね
現代思想からも1970年ころから取り残されている

51:名無しさん@1周年
19/05/17 15:04:57.12 vUxz2hYy0.net
変態を認めれば先進国って何ですかそれw

52:名無しさん@1周年
19/05/17 15:05:50.27 4QkdSetK0.net
>>38
これにつきるな

53:名無しさん@1周年
19/05/17 15:06:03.70 9B9qu0Bm0.net
えぇやん、中共に併合された時死刑だろう。

54:名無しさん@1周年
19/05/17 15:06:20.56 CYRONUSb0.net
中国への当てつけだろ

55:名無しさん@1周年
19/05/17 15:06:44.09 Mqyh6pzH0.net
日本はホモ死刑でいい

56:名無しさん@1周年
19/05/17 15:06:48.61 v69eLQsm0.net
同性婚を届け出できるのなら
近親婚はもっと問題なく届け出できるだろ

57:名無しさん@1周年
19/05/17 15:07:31.35 ZSp2KH3X0.net
ホモセックスきも!

58:名無しさん@1周年
19/05/17 15:07:55.84 NKN/0vOm0.net
>>50
現代社会の狂気だよ。
異常なものを無理矢理正常扱いして、しかも優遇しまくるのが正義だという狂気。
その狂気のせいで先進国とやらは軒並み崩壊にまっしぐらに向かっている。
特に欧州が一番ひどい。
欧州各国はあと一世代のうちに崩壊するだろう。

59:名無しさん@1周年
19/05/17 15:10:46.34 IbG8GGwF0.net
>>52
むしろ変態のデータベース作成だな

60:名無しさん@1周年
19/05/17 15:11:26.36 2P617eQG0.net
同性カップルを差別するな→まあご勝手にどうぞ
男女婚と同じ権利よこせ!→は?何言ってんだ

61:名無しさん@1周年
19/05/17 15:11:31.47 WyjNoS1V0.net
保守的な東アジアの中では異端やな

62:名無しさん@1周年
19/05/17 15:12:04.84 Upfu8yhD0.net
まだあった
コロンビア、オーストラリア、ニュージーランド、フィンランド
フランス、オランダ、ベルギー、デンマーク、ノルウェー、アイスランド
ルクセンブルク、マルタ、オーストリア
アフリカは南アフリカのみ、台湾がアジア初で、東欧はゼロか

63:名無しさん@1周年
19/05/17 15:13:18.02 DOmuYeeX0.net
これでスパイから何から入り放題になるわけよ、
現地民は仲間のオッサンで、輸入嫁も仲間のオッサンで済むからな。
安倍チンカスのやろうとしてること、先越されちゃったねwww

64:名無しさん@1周年
19/05/17 15:14:12.15 49V1NRE20.net
日本は憲法改正しないといけないね

65:名無しさん@1周年
19/05/17 15:14:27.60 mCsZk1JQ0.net
同性では子供ができないぞ

66:名無しさん@1周年
19/05/17 15:15:36.27 4BWmLW+p0.net
ええやん
どんどんやれ

67:名無しさん@1周年
19/05/17 15:16:32.59 4BWmLW+p0.net
同性婚する奴は元から子供作らないんだからどんどん認めればいい

68:名無しさん@1周年
19/05/17 15:16:49.67 tILvpq1B0.net
>>64
妹卵子を使って母親に産ませればおk

69:名無しさん@1周年
19/05/17 15:16:54.61 zBq/2rWD0.net
>>47
知らんけど甲が男を意味する言葉なのかもしれない

70:名無しさん@1周年
19/05/17 15:18:38.66 mUk4KBlF0.net
結婚というのは 結婚したいカップルの為のものではなく
将来生まれてくる子供の立場を明確にするための制度
それを勘違いしてはいかんよ

71:名無しさん@1周年
19/05/17 15:20:54.65 4BWmLW+p0.net
>>69
それだけじゃないでしょ

72:名無しさん@1周年
19/05/17 15:23:31.17 4jF0dTfh0.net
後進国の南アフリカやブラジルですら同性婚認めてるのに
先進国の日本が認めてないってなんだよ
ユダヤカルト国家のイスラエルですら同性婚出来るんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しさん@1周年
19/05/17 15:23:33.62 EE7TMzIG0.net
>>1
台湾滅びろ

74:名無しさん@1周年
19/05/17 15:25:14.98 3ezTgUHW0.net
>>1
じゃあ、もう、結婚したい同性愛者の人たちは、台湾に帰化すればいいんじゃない?
旅行で行ったけど、すごい居心地良かったよ?

75:名無しさん@1周年
19/05/17 15:27:47.64 EWWUY/R00.net
Congratulations,Taiwan !
日本は、全然ダメ
G7で唯一認められていない
後進国

76:名無しさん@1周年
19/05/17 15:29:05.49 OnJ68bBw0.net
>>74
後進国で結構ですw

77:名無しさん@1周年
19/05/17 15:30:36.44 qce2k5fM0.net
アフリカではやればいいのに

78:名無しさん@1周年
19/05/17 15:30:39.42 xLQNKaG00.net
少子化問題が深刻だってのにこういうの合法にしてなんのメリットがあるんだろ
もちろん人権は守らなきゃならないんだろうけど

79:名無しさん@1周年
19/05/17 15:32:24.99 gj0TBrsq0.net
何してんだ台湾

80:名無しさん@1周年
19/05/17 15:34:40.93 QDaQ8cKR0.net
>>2
アホか
台湾は日本の大事な友好国じゃないか

81:名無しさん@1周年
19/05/17 15:35:46.97 d+cATd6C0.net
きんもー☆

82:名無しさん@1周年
19/05/17 15:36:06.98 QDaQ8cKR0.net
>>77
動物でも同性愛は一定割合で存在する
同性愛が存在することで種に繁栄にプラスに働いているというのが
現在の定説だ

83:名無しさん@1周年
19/05/17 15:36:20.87 8Lzi8tSH0.net
アジアでは社会的弱者の権利拡張で常に日本が最先端を走っていると盲信していたが、同性結婚の合法化で台湾に抜かれたことでその幻想は崩壊した
そのうち韓国(あるいはタイ?)が台湾に続いて合法化するんじゃないか?
日本は置いてきぼりになるんだろうなあ

84:名無しさん@1周年
19/05/17 15:37:10.91 4BWmLW+p0.net
>>77
人権は大事やろ

85:名無しさん@1周年
19/05/17 15:38:09.67 QDaQ8cKR0.net
>>82
今から数十年前、日本がアニメとかで同性愛を描いたいた時、それを他の先進国は不道徳的だと
叩いていた

86:名無しさん@1周年
19/05/17 15:38:23.14 8Lzi8tSH0.net
>>27
そういうごまかしは止めよう
同性カップルの婚姻届けが受理された例は一度もないんだから

87:名無しさん@1周年
19/05/17 15:39:02.49 4BWmLW+p0.net
>>82
日本は不寛容、狭量、想像力欠如が蔓延してるよな

88:名無しさん@1周年
19/05/17 15:39:33.75 4BWmLW+p0.net
>>84
じゃあ抜かされたんやね

89:名無しさん@1周年
19/05/17 15:39:35.93 IbG8GGwF0.net
>>85
受理されるのと無事に家まで帰れるかは別だぞ?

90:名無しさん@1周年
19/05/17 15:40:18.13 QDaQ8cKR0.net
>>86
いち早くにアニメや漫画の世界で同性愛をトレンドとして取り入れたのは日本じゃないか

91:名無しさん@1周年
19/05/17 15:42:12.80 2+mnYpwI0.net
>BBC速報
いかん、BBQ速報 に見えたw

92:名無しさん@1周年
19/05/17 15:42:20.79 8Lzi8tSH0.net
>>84
他の先進国でも同性愛を描いた作品は存在したし、LGBTの社会運動は昔からあった
日本のアニメを批判したのはおそらく宗教的に保守的な方々だと思う

93:名無しさん@1周年
19/05/17 15:42:22.16 0/f1iphU0.net
>>50
自分がそうなんだろ。認めなければ後進国www

94:名無しさん@1周年
19/05/17 15:42:58.23 0DKJGncK0.net
セックスでケツの穴使うから性病が

95:名無しさん@1周年
19/05/17 15:43:21.48 liiwo8aX0.net
百合婚チャンス!

96:名無しさん@1周年
19/05/17 15:44:34.22 /9lsI/kD0.net
>>3
少子化と同性愛は関係ないと思う
でも台湾はどうか知らんけど日本の結婚制度て子供を作って育てる前提の制度だから同性に許可するメリットは国としてはない気がする

97:名無しさん@1周年
19/05/17 15:44:44.17 NKN/0vOm0.net
だから、どうしても同性婚を認めさせたかったら憲法改正運動を起こせ。
なぜか同性婚推進派は、憲法改正は絶対拒否するから
正体が丸分かりだ。

98:名無しさん@1周年
19/05/17 15:44:56.50 2+mnYpwI0.net
>>57
同性愛者同士を結婚させると、
同性愛になり易い遺伝子が子孫を残す頻度が減るので、
その国は、より繁栄すると思うのw

99:名無しさん@1周年
19/05/17 15:44:59.67 7B8ydFYa0.net
元々アジアはこの方面には寛容だった

100:名無しさん@1周年
19/05/17 15:45:00.57 QDaQ8cKR0.net
>50
気兼ねなく変態行為ができるのが理想郷やんけ

101:名無しさん@1周年
19/05/17 15:45:12.99 AK2h1Tus0.net
これ併合対策としては有効だぞ

102:名無しさん@1周年
19/05/17 15:45:34.01 gGLICXjw0.net
台湾には引きこもりは居ないんだろ
日本は精神的な疾患のある引きこもりが人口の1割を超えた挙句にLGBTQも5%を超えてるとか
しかしLGBTQの人の生産性は子孫を残さないという事を除けば通常の人を超えてる。
問題は引きこもりをどうするかなんだよ。
生産性が無い引きこもりは人間として扱うべきではないんじゃないか?

103:名無しさん@1周年
19/05/17 15:46:14.55 QDaQ8cKR0.net
>>57
動物の世界にも同性愛は一定割合で観察されている。
それは種の生存にとって有利に働くと考えられている。

104:名無しさん@1周年
19/05/17 15:47:21.84 8Lzi8tSH0.net
>>89
リアルな同性愛を描いた作品よりも同性愛をネタにしたキャラ萌が主流だから、日本はLGBTに寛容だったというのとは違うと思う

105:名無しさん@1周年
19/05/17 15:47:30.92 2+mnYpwI0.net
>>96
まあ、現行憲法で同性婚否定してるとは読めないわけで。
次の改正時に合わせて改正すればいい程度。
この問題は、左翼じゃなくて、保守の中で議論すべき話。
左翼が絡むと、変な政治的目的が入ってくるから話がおかしくなる。

106:名無しさん@1周年
19/05/17 15:47:41.56 67e4KEAx0.net
1度結婚とは何か立ち返るべき
子供を置き去りにしていないだろうか?

107:名無しさん@1周年
19/05/17 15:49:20.78 a42YFgta0.net
>>1
同性婚は愛情や性行為相手の性別の問題じゃなく、
お互いの全人権財産権を共有するための
生活パートナー制度の問題なのだと、
いい加減、誰か指摘しないのか?
身を寄せ合っている高齢の兄妹とか、
赤の他人の同性同士とか、
支え合うために制度支援が必要な関係はいくらでもあるだろうに。

108:名無しさん@1周年
19/05/17 15:50:40.19 PnOFUJEl0.net
日本よりも先進国だな
日本も親日国の後に続こう

109:名無しさん@1周年
19/05/17 15:50:51.45 FHCSMZWD0.net
Lは生産性あるぞ
人工授精で子ども産む
シンママが同棲してる状態

110:名無しさん@1周年
19/05/17 15:53:24.71 2+mnYpwI0.net
>>105
子孫が要件ではない。制度トータルでの期待にすぎぬ。
子孫が残せない者同士でも結婚できるだろ?
同性婚は、このトータルの期待に何ら影響しない。
だろ?
法の下の平等を言うのであれば、避けられない。
女の選挙権と同類の話だな。
昔の紳士・淑女は嘆いたんだよ、「は?女に参政権だと??」
「娘が変な思想に染まった!どうしましょう。」

111:名無しさん@1周年
19/05/17 15:53:59.95 QBqs7Qmb0.net
日本は、多夫多妻を合法化

112:名無しさん@1周年
19/05/17 15:54:44.76 8Lzi8tSH0.net
>>98
もうすでに寛容の世界基準はかなり上がっている
昔は同性愛文化が発展していたり同性愛を処罰の対象としないだけで楽園のように扱われていたかもしれないが

113:名無しさん@1周年
19/05/17 15:57:10.19 PnOFUJEl0.net
日本はいろんな分野で先進国とは言えない
没落して行くだけだな

114:名無しさん@1周年
19/05/17 15:57:33.20 QDaQ8cKR0.net
>>111
昔は同性愛を認める文化を不潔なもののような目で見ておいて
自分たちが認めると今度は制度的に遅れていると非難する
勝手だとは思わないか?

115:名無しさん@1周年
19/05/17 15:57:43.23 NKN/0vOm0.net
>>104
保守の間では話し合いの必要などない。
とっくに結論が出ているからだ。
同性婚は認めない。その点での憲法改正はしない。
同性婚を認めさせたい側が憲法改正を推進するしかないね。

116:名無しさん@1周年
19/05/17 16:02:00.38 QDaQ8cKR0.net
アニメや漫画のロリコン描写で日本を非難している国々も何十年後にかは
ロリコン男を法律で守ってやらない日本は遅れているなんて言い出すんだぜ

117:名無しさん@1周年
19/05/17 16:03:25.97 uBOymtEa0.net
>>113
本来なら憲法第24条改正が必要なんだけど、憲法第9条護持の左翼主流は「(同性婚ごときで)神聖不可侵な憲法の改正なんてもってのほか!」なんだよね…
木村草太や小林節といった左翼御用憲法学者は「同性婚を認めないのは同性愛者の基本的人権の侵害→だから基本的人権は憲法以前の問題なので憲法第24条改正などしなくとも良い!」なんて嘯いて左翼シンパを繋ぎとめようとしてるけど…

118:名無しさん@1周年
19/05/17 16:03:43.11 EE7TMzIG0.net
>>71
サウジアラビアが一番正しい

119:名無しさん@1周年
19/05/17 16:03:52.09 NKN/0vOm0.net
>>115
その頃は欧州各国はイスラムに占領されているだろうな。

120:名無しさん@1周年
19/05/17 16:04:10.40 zrPsKenW0.net
中共よけだろ

121:名無しさん@1周年
19/05/17 16:04:33.15 uBOymtEa0.net
あ、レス間違えた
113じゃなくて114へのレスね

122:名無しさん@1周年
19/05/17 16:06:19.33 +lckYuIu0.net
合同婚に見えた……

123:名無しさん@1周年
19/05/17 16:08:09.34 isDYrQb40.net
>>1
これ、簡単にビザ取るための偽装結婚できるという事では?
現状では男女でしかできないからほぼ途上国女子だけしか偽装結婚でパスポート取れない
日本人側は100万くれるという話を聞いたことがある

124:名無しさん@1周年
19/05/17 16:08:31.03 QDaQ8cKR0.net
ところで、欧州の国々のキリスト教勢力は同性愛を認める風潮に反対していないの?

125:名無しさん@1周年
19/05/17 16:10:37.18 8Lzi8tSH0.net
>>113
かつての栄光を誇って古い価値観を部分的に引きずっている国が嫌われるのは当然のことかと
同性婚を頑なに認めようとしない態度は頑固おじさんに見えてくるでしょ?

126:名無しさん@1周年
19/05/17 16:12:17.99 F5n8oKUr0.net
LGBの人よかったな!

127:名無しさん@1周年
19/05/17 16:12:42.47 8mTV1ofH0.net
日本は明治に入り結婚制度が出来て海外かぶれになり
それまでは普通に居たらしいLGBの(衆道とか)人達はアカンようになった
んで今はその日本が参考にしていた海外の人達がそういうものを合法化するようになり日本は遅れてる言われるようになった
海外なんやねん

128:名無しさん@1周年
19/05/17 16:13:42.85 nFQgnGbp0.net
道理でドアボイが色目使ってたかw

129:名無しさん@1周年
19/05/17 16:15:06.22 QDaQ8cKR0.net
>>124
俺は同性婚を法律化するのは賛成だが、他国が内政にとやかくいうのは好きじゃない
なら、一層のこと日本は欧州の一歩先をいってロリコンも認めてやればいいんだよ

130:名無しさん@1周年
19/05/17 16:16:02.77 QDaQ8cKR0.net
>>126
勝手だよなあ
なんでも自分たちの基準に合わせようと強制する

131:名無しさん@1周年
19/05/17 16:16:08.78 8mTV1ofH0.net
>>102
動物の場合何を持って愛というんだろ?
てか愛ってなんだ?

132:名無しさん@1周年
19/05/17 16:16:38.73 2+mnYpwI0.net
>>122
偽装結婚は組織的だから、日本国籍の女を用意するのは簡単。
生活困窮女を使うことも、帰化人女を使うことも、簡単にできる。
だろ?

133:名無しさん@1周年
19/05/17 16:17:06.23 fwDaKvE30.net
子供を増やさないんだから
国としては何もメリットないだろう
国がその夫婦に保証金を支払うのはおかしい

134:名無しさん@1周年
19/05/17 16:18:01.41 2+mnYpwI0.net
>>128
そこは、「ロリ婚」だろ?w

135:名無しさん@1周年
19/05/17 16:18:10.41 U4gcS1Gz0.net
先進国で同性愛者を
アッー!
ウホッ
的には嘲笑う国は日本だけらしいね。
他の先進国は実力があれば個人のセクシャリティは「気にしないよ」
って民度らしい。

136:名無しさん@1周年
19/05/17 16:18:45.66 Qw+AIe780.net
>>132
安倍どーすんだよw
野田なんか逆コストかけてるしw

137:名無しさん@1周年
19/05/17 16:18:57.04 8Lzi8tSH0.net
>>115
国体とその国のマイノリティの権利主張は分けて考えたほうがいい
ロリコンまんがを読む男を抑圧する国は彼らには凶悪国家であると感じると推測される
日本という国は異性愛者の男性の専有物ではないからな
LGBT当事者にとっては海外からの批判に同調できるところが多いでしょうし、その上で日本の文化を楽しんでいる人も多いだろう

138:名無しさん@1周年
19/05/17 16:19:17.05 QDaQ8cKR0.net
>>132
一定割合の同性愛がいるのは種として健全だと動物の研究によって証明されている。
>>130
愛というのは言葉のあや
要は一定割合で同性で交尾するペアが確認されているってこと

139:名無しさん@1周年
19/05/17 16:19:54.62 8mTV1ofH0.net
>>131
この話を聞いて何故か海外行って同性婚した中年女性が海外に住む日本人みたいなテレビに出てたの思い出した

140:名無しさん@1周年
19/05/17 16:20:27.65 ebnm5YZM0.net
>>113
それだよね
ドイツなんて確か90年代半ばまで(誰にも迷惑掛けてないのに)刑法で同性愛を処罰していたのに
その人達に何の謝罪もしないのか

141:名無しさん@1周年
19/05/17 16:20:53.11 GgR3O0Ea0.net
>>3
同性婚を合法化してなくても少子化が解消できない島国が何か言ってますw

142:名無しさん@1周年
19/05/17 16:21:02.48 oCo8l3/y0.net
人類は衰退しました

143:名無しさん@1周年
19/05/17 16:21:11.78 2+mnYpwI0.net
>>124
あんた、何もわかっていない。
同性婚合法化は、800年の歴史のある古い概念が産んだもの。
イギリスの1215年マグナカルタ以来の、「法の下の平等」だよ。
超絶古い概念だよ。

144:名無しさん@1周年
19/05/17 16:21:35.99 9gzcPTd10.net
レズやゲイは別にほっといてもノンケには無害
バイは死ね死ね死ね死ね死ね

145:名無しさん@1周年
19/05/17 16:21:51.05 wp72FBjJ0.net
>>142
きめぇよ死ねゲイ

146:名無しさん@1周年
19/05/17 16:22:45.76 2+mnYpwI0.net
>>144
死なずに済んだw
俺ゲイじゃないんで。

147:名無しさん@1周年
19/05/17 16:23:18.62 isDYrQb40.net
>>131
行政や社会が保護対象にしやすい女性らを利用せずに男性だけで途上国の男性を偽装結婚でビザ与えられるシステム作る意味なんてないでしょう

148:名無しさん@1周年
19/05/17 16:24:28.99 oCo8l3/y0.net
>>140
寄生虫移民盗を始末出来れば簡単に解決できるがなw

149:名無しさん@1周年
19/05/17 16:24:37.72 koJh+sSh0.net
台湾見損なったわ

150:名無しさん@1周年
19/05/17 16:24:58.46 8mTV1ofH0.net
海外でこういう活動している人たちの次のターゲットはヴィーガン活動なんじゃなかろうかと考えている

151:名無しさん@1周年
19/05/17 16:26:22.34 8Lzi8tSH0.net
>>128
同性同士を認めるなら公平の観点から、幼少の女の子との結婚を認めろってこと?
ロリコン男の願望はよく見かけるけど、少女や女性の言い分は聞こえて来ないのだが

152:名無しさん@1周年
19/05/17 16:27:26.18 ruCOd+VR0.net
大陸側が許したのか?

153:名無しさん@1周年
19/05/17 16:29:04.09 2+mnYpwI0.net
>>151
大陸の人権無しとコントラストを明確に出すためにも、
国民党とその支持者らの反対を押し切った。

154:名無しさん@1周年
19/05/17 16:29:18.86 oVEtlp8j0.net
台湾すげえな、今頃みんな盛り合いながら祝ってるんじゃないか

155:名無しさん@1周年
19/05/17 16:30:07.01 8Lzi8tSH0.net
>>142
レスの相手間違っていないか、君?
「法の下の平等」以外の理念が欧米における同性婚を可能にしたからという主張は全くしていのだけど

156:名無しさん@1周年
19/05/17 16:30:14.44 uA5WJSbr0.net
サヨクはハッスルして日本叩きしてるな

157:名無しさん@1周年
19/05/17 16:31:09.75 uA5WJSbr0.net
というか日本だって法律sには同性婚しちゃいけません、
なんて一言もかいてないんだけどなw

158:名無しさん@1周年
19/05/17 16:32:24.81 uA5WJSbr0.net
というかドイツも同性婚合法になったけどメルケルは反対票いれてるんだぜ
みんながみんな賛成させようとしてるからね、サヨクは
これだからダメなだよね

159:名無しさん@1周年
19/05/17 16:33:05.33 oVEtlp8j0.net
>>128
日本は児童未成年の保護のほうが大事なのが大前提で
同性婚とはそこが根底から違う
前段階で話を盛り上げたいなら児童未成年側からの論理的な主張が無いとね
あるの?

160:名無しさん@1周年
19/05/17 16:33:12.08 syF+Wm9E0.net
ボヘミアンラプソディーとか翔んで埼玉のホモシーンで本当に気持ち悪いと思ったので俺はノンケが確定
気持ち悪いからホモは台湾に移住しろよ

161:名無しさん@1周年
19/05/17 16:33:30.05 brHwEDpO0.net
アジア一、精神的欧米化が深刻

162:名無しさん@1周年
19/05/17 16:34:23.41 ErJABQbC0.net
中国との差別化を急いでるようだ

163:名無しさん@1周年
19/05/17 16:35:19.40 uA5WJSbr0.net
>>158
というか法律にかいてあるかどうかってだけ
日本は別に同性の性行為を法律で禁じてないし
禁じた期間もわずか7年だけ

164:名無しさん@1周年
19/05/17 16:35:45.80 2+mnYpwI0.net


165:="../test/read.cgi/newsplus/1558071491/154" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>154 おまいさんが、「古い価値観」とか言ってるから、 同性婚合法化は、流行りの風潮によるものだはなく、 保守本流が守るべき「古い価値観」に基づくものだ、 という点を明確にしておきたくてな。



166:名無しさん@1周年
19/05/17 16:35:51.34 FESNTeIB0.net
>>1
ジャップは名実ともに台湾以下の土人国家だな

167:名無しさん@1周年
19/05/17 16:36:25.20 uA5WJSbr0.net
まあ、日本の場合、なにかしらかえないといけないとは思うが
サヨクは具体的に立法したりしてるわけ?w

168:名無しさん@1周年
19/05/17 16:36:37.03 cz9gDchZ0.net
アッ~

169:名無しさん@1周年
19/05/17 16:37:12.71 uA5WJSbr0.net
日本はホモってどっちかというと昔はウヨイメージだったけどなw
最近、すっかりサヨクになったけどw

170:名無しさん@1周年
19/05/17 16:37:16.51 2+mnYpwI0.net
>>164
ヒトモドキが何だって?

171:名無しさん@1周年
19/05/17 16:37:42.98 gBpH5bNp0.net
>>71
>>112
後進国で結構。

172:名無しさん@1周年
19/05/17 16:38:14.17 bei5mnXL0.net
じゃあ同性婚したい人は台湾に移住すればいいんだね。

173:名無しさん@1周年
19/05/17 16:38:26.72 syF+Wm9E0.net
実はLGBT問題は養子縁組すれば法的問題は全て解決するという事実

174:名無しさん@1周年
19/05/17 16:38:29.99 54GTDWBJ0.net
台湾はリベラルな政党の方が中国と距離を取りたい派なのに
日本では逆だからな

175:名無しさん@1周年
19/05/17 16:38:48.85 uBOymtEa0.net
>>149
その通りかもね。>次の左翼運動はヴィーガン
自分は地方の左翼に関わることが多いんだけど、今の地方の左翼運動はママさんが担ってる。
中年から若手の男性左翼シンパが減少したのを埋めるように。
で、ママさんは反原発で団結してたんだけど、流石に目に見える被害が薄れてその求心力を失いつつあるんだわ。
その運動の虚無感に女優が美容に付随して推進しているヴィーガンが嵌ってきてる。
近いうちに地方からママさん主導の過激な食肉習慣&畜産業反対運動が起きるよ。
ちなみに左翼な彼女らはLGBT運動には興味ないです。
むしろ我が子の性学習に捻じ曲げた欲望を入れ込むってことで暗に忌み嫌ってる。
なにより我が子ちゃんが一番の宝、という姿を見せつけたい人種だから。

176:名無しさん@1周年
19/05/17 16:38:49.03 gTeqVwTj0.net
この勢いだと、アジアで大麻解禁も台湾だな
台湾が日本を追い越していく
日本も落ちぶれたな

177:名無しさん@1周年
19/05/17 16:38:54.44 uA5WJSbr0.net
まあ、日本のサヨクはワーワー騒ぐだけで具体的なことは何もしないからね
夫婦別姓だってそうだよ、いいから立法しろよw
審議もされたことないてどういうことだよw
外国人参政権ですらあるのに

178:名無しさん@1周年
19/05/17 16:39:19.24 yk3u5cFW0.net
同性婚はいいんじゃないかな

179:名無しさん@1周年
19/05/17 16:40:34.30 8mTV1ofH0.net
芸スポで日本のテレビドラマにLGBT使った作品が増えたとか
埼玉のやつがイタリアで大衆的文化として見られてたりとか
日本はわりとLGBTに寛容じゃね?と思われてたりしないのだろうか
どちらかというとそういうのって実況でネタとして扱われてそうなイメージなんだけれども

180:名無しさん@1周年
19/05/17 16:40:36.52 bei5mnXL0.net
>>174
はいはい、よかったですね。

181:名無しさん@1周年
19/05/17 16:41:14.43 i9J7DE0r0.net
>>7
九条絡みで憲法改正を考えてるんだから、
同性婚の為に改正するのも特に問題はないだろう。

182:名無しさん@1周年
19/05/17 16:41:16.27 oZEaXzpV0.net
チンコを吸いたいわん 

183:名無しさん@1周年
19/05/17 16:41:54.04 wgeVxYgx0.net
ネトウヨ、日本会議系「これを認めると家族制度を損い、国体を揺るがす」(キリッ)

184:名無しさん@1周年
19/05/17 16:43:14.23 8mTV1ofH0.net
>>71
南アとかなんとなく男尊女卑が激しそうなイメージあるんだけど
レズも当然可なんかな

185:名無しさん@1周年
19/05/17 16:43:36.56 syF+Wm9E0.net
>>174
大麻なんて解禁せんでいいよ

186:名無しさん@1周年
19/05/17 16:43:41.38 cmq8Q62M0.net
家にうるさい儒教社会だが
それでもユダヤ系宗教ほどじゃない。

187:名無しさん@1周年
19/05/17 16:44:08.50 uA5WJSbr0.net
日本の場合リベラルがとにかく嫌われてるからな
どうしてこんなに嫌われてるのか、サヨクは考えたこともないんだろうけどさw

188:名無しさん@1周年
19/05/17 16:45:41.38 syF+Wm9E0.net
アメリカに行ったなかやまきんに君見たらゲイは罪深い生き物だと分かる

189:名無しさん@1周年
19/05/17 16:48:13.39 8Lzi8tSH0.net
>>163
それ、言葉の意味とか解釈とか定義に執着して説教してくるというすごくオタク臭い議論だな
なぜ同性愛に厳しいキリスト教圏のヨーロッパが世界で最初に同性婚を可能にしたのか、その思想的潮流を読み解く、みたいな話には個人的には興味あるが
この流れでそれを高圧的に吹っ掛けてくるのは単なる揚げ足取りに過ぎない

190:名無しさん@1周年
19/05/17 16:49:00.15 syF+Wm9E0.net
>>156
結婚は男女でするものというのが常識だったからな
同性でしようとする気持ち悪い発想はなかった

191:名無しさん@1周年
19/05/17 16:50:05.88 2+mnYpwI0.net
>>187
上げ足じゃないよ。あんたの議論の本質がズレてるってこと。

192:名無しさん@1周年
19/05/17 16:52:06.80 uBOymtEa0.net
>>185
震災前後で、保守や一般国民にも幅広く問いかけようという姿勢のマトモなリベラル(左翼)は、みな失望して団体から去ったか、総意に従わない旨で追放されたかしたからねえ。
今団体にいるサヨクは「小難しい理論は要らない!私がそう思った、それだけで良い!」という自分の意見以外を聞き入れることのできない、論理破綻している人たちになっちゃった。
中央からの指導と流行りに乗って地方の共産党や元社民の市議や県議がLGBT勉強会を開催してるけど…
実情は「私はこう感じる!」ママさんがこぞってホモは君が悪い…と嫌悪感を示してカオスになってます。
基本的人権はどこへやら…

193:名無しさん@1周年
19/05/17 16:52:50.08 8Lzi8tSH0.net
>>175
安倍が首相やってるあいだは夫婦別姓なんぞ認められるわけがない

194:名無しさん@1周年
19/05/17 16:53:45.63 iohnogDc0.net
これ、最高裁にあたる裁判所の判決でずいぶん前に決まってたこと
ただそれをどういう手続きにするかでずっと揉めてた
結局統一地方選に合わせた国民投票でも反対が多数となり
結婚とは別に同性婚という新しいシステムを作ることになった、だったと思う

195:名無しさん@1周年
19/05/17 16:53:46.14 lUQ6cWHJ0.net
>>11
ネトウヨは変わり身が早いなぁw

196:名無しさん@1周年
19/05/17 16:54:39.22 tf3XXmcF0.net
んなことしてる場合かよ

197:名無しさん@1周年
19/05/17 16:54:48.59 jHU1jeQY0.net
同性婚はどうでもいいけど、男同士でも正直気持ちいいんだよな
ホモじゃなくても俺みたいな性欲モンスターは男


198:ともセックスしてるでしょ



199:名無しさん@1周年
19/05/17 16:56:57.51 uA5WJSbr0.net
>>191
というかね、日本は別姓か同姓かの二択になってるからもめてるんだよ
本当サヨクってバカだと思うよ。二択くじゃもめるにきまってる
俺が何をいってるかわからない?それは勉強不足だからだよ。

200:名無しさん@1周年
19/05/17 16:58:56.18 syF+Wm9E0.net
>>195
気持ち悪いからこっち来んな

201:名無しさん@1周年
19/05/17 16:59:11.91 8Lzi8tSH0.net
>>189
そんなことどうでもいいんだよ
古い価値観云々は日本の話だぞ?
しかも同性愛者への社会的認識の話に限定されているし、そもそもそこからマグナカルタに結び付けて批判するあんたがおかしい

202:名無しさん@1周年
19/05/17 16:59:23.67 uA5WJSbr0.net
まあ、いくら法律にかいてないとはいえ何かはかえないといけない
そうなるとやっぱ憲法だと思うんだが、サヨクは反対なんでしょ?
本当しょうもないな、大衆と違って賢い小数派の俺を演じたいクソ人間
ばかりなんじゃねえのか、サヨクジジイってw

203:名無しさん@1周年
19/05/17 16:59:28.76 eC+vCBSK0.net
>>1
おかしな方向走ってんな

204:名無しさん@1周年
19/05/17 17:01:59.55 uA5WJSbr0.net
まあ、同性愛については
女にフェラチオされてヘラヘラしてるやつは批判する権利はないと思うよ
だって男女関係ないしw
SEXはこづくり限定で正乗位のみ、もしくは童貞かつオナニーもしない
というやつは批判してもかまわない、と思うけどなw」

205:名無しさん@1周年
19/05/17 17:02:53.10 syF+Wm9E0.net
日本は公共の福祉の為にも同性婚は認めるべきではないな
ゲイとか気持ち悪いもんこっちに見せるな
何が悲しくて汚物を見せられないといけないんだ

206:名無しさん@1周年
19/05/17 17:03:32.89 uA5WJSbr0.net
>>202
レズはどう思う?wまさかレズもので抜いたことはないだろうな?w

207:名無しさん@1周年
19/05/17 17:03:34.92 2+mnYpwI0.net
>>192
こちらの記事では、分けてないみたいだ。(中國語読めんけどw)
條文明定滿18歲之同性二人可向戶政機關辦理「結婚登記」,
且可準用「民法」繼親收養規定
URLリンク(news.ltn.com.tw)

208:名無しさん@1周年
19/05/17 17:04:13.55 Q0iyZ3+J0.net
やらないか?

209:名無しさん@1周年
19/05/17 17:04:14.77 sPfEzO5Y0.net
>>1
台湾はキモキチガイ民族だな

210:名無しさん@1周年
19/05/17 17:04:30.52 ebnm5YZM0.net
>>185
大統領選の結果見ているとアメリカも相当嫌われていると思う
フランスもなかなか…

211:名無しさん@1周年
19/05/17 17:04:51.01 uA5WJSbr0.net
同性愛の本質は自分がされたらどうしようwって思うから気持ち悪いんだよねw
俺もこうはいってるけど、抵抗感はあかなりあるし
レズはなんとも思わないけど、。まあ、このあたりは理解したほうがいいと思うよ
サヨクの推進派もw

212:名無しさん@1周年
19/05/17 17:05:08.83 2+mnYpwI0.net
>>198
あんた病気だよw

213:名無しさん@1周年
19/05/17 17:06:34.00 uA5WJSbr0.net
>>207
でも得票数だけはヒラリーはトランプっをうわまわってたけどなw
日本のリベラル嫌いはかなりのもn
もちろんサヨクに原因があるとおもってるけどなw

214:名無しさん@1周年
19/05/17 17:06:38.11 syF+Wm9E0.net
>>201
同性にフェラされたって気持ち悪いだけだから
1人でしてた方がよっぽどマシ

215:名無しさん@1周年
19/05/17 17:06:38.63 sPfEzO5Y0.net
>>195
お前キモイから台湾に移住しろよ

216:名無しさん@1周年
19/05/17 17:06:51.56 +n52UCX10.net
ホモは障害者
障害者と健常者の区別がつかない者もまた障害者
必要なのは研究と治療

217:名無しさん@1周年
19/05/17 17:07:11.20 yPtQCq5H0.net
コンビニ売れ残りを割引にて販売
今まで考えられなかったことを始める
同性婚合法化
時代の流れには逆らえない�


218:チてことなんじゃない



219:名無しさん@1周年
19/05/17 17:07:40.19 syF+Wm9E0.net
>>203
レズも気持ち悪い
しかもレズ物のAVは演技だし

220:名無しさん@1周年
19/05/17 17:08:10.92 8Lzi8tSH0.net
>>209
歴史の本質みたいな議論はひとりでやってろ

221:名無しさん@1周年
19/05/17 17:08:30.22 uA5WJSbr0.net
>>211
俺もされたjことはないけど、セックスの本質とはズレてるのはそうなんだよな
もともとこういう倫理観があって同性愛もタブー行為とされていたんだよw

222:名無しさん@1周年
19/05/17 17:09:23.14 2+mnYpwI0.net
>>216
お大事にw

223:名無しさん@1周年
19/05/17 17:10:29.04 syF+Wm9E0.net
>>217
男からフェラされるとか想像しただけで気持ち悪い
ホモレズは汚物だから台湾に移住しろよ

224:名無しさん@1周年
19/05/17 17:11:29.27 09qSgUAO0.net
台湾は親日だから

225:名無しさん@1周年
19/05/17 17:11:31.32 uA5WJSbr0.net
>>219
まあ、それはそうだろうね、俺もそうだしw

226:名無しさん@1周年
19/05/17 17:12:39.06 09qSgUAO0.net
よかったなホモウヨ
親日台湾ホモと結婚できるぜ

227:名無しさん@1周年
19/05/17 17:14:20.31 jHU1jeQY0.net
>>211
いや、それが気持ちいいんだよな
ホモきめーって言ってるやつも女装とかニューハーフの美人で
フェラされるだけなら…が入り口になることは珍しくない
仮に無理矢理されてもお前も勃起して気持ちよく精子出すことになる
これ感情とは関係ないからホモじゃなくても

228:名無しさん@1周年
19/05/17 17:15:24.85 YuskjEvi0.net
どの程度の権利が付与されるのか知らないから
なんとも言えない
別姓の事実婚と同程度で整備できるなら
なくはない
本当なら相続税も子どもがいない場合の
配偶者比率をもっと下げるべきだけど

229:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:26.87 syF+Wm9E0.net
仮に同性婚が認められたら同性から告白されるのが普通の世の中になるのか
考えただけで気持ち悪いな
やはり同性婚は認めてはいけない

230:名無しさん@1周年
19/05/17 17:17:54.95 p3yNxPEs0.net
>>1
杉田水脈に聞かせてやりたいよ

231:名無しさん@1周年
19/05/17 17:20:05.28 p3yNxPEs0.net
極右はバカだよ。
世界では人口が増えすぎている
子孫を残す為に同性婚はダメだなんて思考回路が昭和過ぎて話にならない。

232:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:16.01 p3yNxPEs0.net
同性同士の方がお互いのことを分かり合える。

233:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:51.32 5tMEq6gQ0.net
台湾とは国交断絶しないと日本までホモサヨに侵略されるわ

234:名無しさん@1周年
19/05/17 17:21:51.42 syF+Wm9E0.net
>>223
ババアにフェラされても精子出す理論と一緒だな
そんなんあとにトラウマになるだけ

235:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:34.81 p3yNxPEs0.net
ホモとレズしか居ない国を作れば平和になるよ。

236:名無しさん@1周年
19/05/17 17:22:55.34 +sNiNCrL0.net
あらアーロンさん歓喜

237:名無しさん@1周年
19/05/17 17:23:55.98 p3yNxPEs0.net
子供は体外受精で増やせばいい。

238:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:00.29 0dBMk9GV0.net
頭がイカれすぎ
台湾頑張ってアメカス利権を排除しろ
知恵遅れアメカス死ね

239:名無しさん@1周年
19/05/17 17:24:26.16 syF+Wm9E0.net
>>227
単純に気持ち悪いからやめろ
生理的に受け入れられない
同性のカップルが養子縁組取ったら子供が100%虐められるわ

240:名無しさん@1周年
19/05/17 17:25:22.51 0dBMk9GV0.net
>>174
アメリカに帰れゴミ
アジアをおまえ色に染めようとするなテロ国家

241:名無しさん@1周年
19/05/17 17:25:37.09 p3yNxPEs0.net
日本の制度は全て遅れている。
もう日本は先進国ではない。後進国だ!

242:名無しさん@1周年
19/05/17 17:26:34.69 2+mnYpwI0.net
>>227
ちゃうよ。日本は少子化過ぎる。
同性婚は同成婚させて、異性婚にガンガン子供産ませないと。
昭和とか言ってるオツムが、平成ゆとり??www

243:名無しさん@1周年
19/05/17 17:26:55.49 p3yNxPEs0.net
>>235
ノンケカップルでもリスクは同じ

244:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:43.49 syF+Wm9E0.net
>>237
同性婚みたいな気持ち悪い制度が認められるくらいなら後進国でいいよ

245:名無しさん@1周年
19/05/17 17:27:56.81 0dV


246:faZ6E0.net



247:名無しさん@1周年
19/05/17 17:28:36.40 ojbFJMjA0.net
日本だけは時間かかりそうだな
保守派がゴチャゴチャ反対してるんで

248:名無しさん@1周年
19/05/17 17:29:43.46 PHp9Faev0.net
日本じゃ憲法違反(その是非は別の話)だけど
好きにしたら良いんじゃね。
台湾人が決めること。

249:名無しさん@1周年
19/05/17 17:29:55.82 p3yNxPEs0.net
>>238
だから体外受精バンバンやれよ
幼児虐待が山のように起きている
全国に赤ちゃんポストを置け!
孤児を同性カップルに育てさせたらいい。

250:名無しさん@1周年
19/05/17 17:30:43.45 1wdnUMgQ0.net
ジャップも台湾もアメリカの傀儡だからしょうがない

251:名無しさん@1周年
19/05/17 17:31:06.35 p3yNxPEs0.net
>>243
せっかく憲法改正するんだから、同性婚OK!と憲法に書き込め。

252:名無しさん@1周年
19/05/17 17:31:18.42 oVEtlp8j0.net
>>163
保守の本流じゃないよそれ残念

253:名無しさん@1周年
19/05/17 17:31:45.50 2+mnYpwI0.net
>>242
感情で反対して見ても、反対できる理屈が立たないから、
いずれ同性婚は合法化されるよ。時間の問題。
女の参政権と同じ。「世の常識」では排除できない。

254:名無しさん@1周年
19/05/17 17:32:58.88 p3yNxPEs0.net
同性婚OK!にしたら世界から同性婚したいカップルが日本に沢山やってくる。=人口増に繋がる。一石二鳥でしょ!

255:名無しさん@1周年
19/05/17 17:33:44.05 2+mnYpwI0.net
>>247
マグナカルタ以降の保守本流なんだよ。
王党派じゃないってだけで。
分かってないな。

256:名無しさん@1周年
19/05/17 17:34:01.83 fzcXbRFo0.net
サムライガールとチャイナガールの百合婚じゃ!

257:名無しさん@1周年
19/05/17 17:34:50.19 XQqaBNZV0.net
な?性癖だろw

258:名無しさん@1周年
19/05/17 17:35:36.20 p3yNxPEs0.net
時は令和。元号だけ新しくなって日本の中身は平成どころか昭和のまま。
新元号だと騒ぐだけ騒いで中身が変わらないアホな日本。うんざり。

259:名無しさん@1周年
19/05/17 17:36:05.08 syF+Wm9E0.net
>>248
養子縁組すれば全て解決するだろ?
それで我慢しろよ

260:名無しさん@1周年
19/05/17 17:36:23.26 PHp9Faev0.net
>>243
憲法9条違反の発言をしたから
丸山に議員辞職しろと言う書き込みを見たけど
そうなら、同性婚を認めろと発言した議員にも
議員辞職しろと言わないとねwww

261:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:14.77 i1AS7lkc0.net
台湾がアジア初の合法化に踏み切ろうと頑張ってた。
国際的なイメージって大切。

262:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:45.35 fzcXbRFo0.net
さすが台湾

263:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:52.20 syF+Wm9E0.net
憲法改正するなら結婚は男女間のみに限ると記載してもらいたいな

264:名無しさん@1周年
19/05/17 17:38:58.18 g1MjvNvv0.net
4/1ちゃうで

265:名無しさん@1周年
19/05/17 17:39:43.56 EjocbNOc0.net
よかったやん
ホモは台湾いっておいで

266:名無しさん@1周年
19/05/17 17:40:50.07 vtJ3Mwhe0.net
>>255
ネットの書き込みというより小西議員が国会で取り上げるそうだw

267:名無しさん@1周年
19/05/17 17:41:18.65 WOikEmeS0.net
>>5
リベラル派は、国境の壁を低くすることを志向すると思うが、面白いことに
移民が容易になりイスラム系住人が増えだすと、ゲイの人たちは右派志向になるw
イスラム系は、同性愛否定を全面的に主張する人たちだからね。
リベラルのおかげで移民できたなんて恩義におもって宗教的主張を抑えたりなんて
ことはしない。

268:名無しさん@1周年
19/05/17 17:42:05.55 oVEtlp8j0.net
これで結婚しないやつは小児性愛者だと思われやすくなるやん

269:名無しさん@1周年
19/05/17 17:42:10.32 p3yNxPEs0.net
そもそも、結婚制度なんて紙切れ一枚で繋がっ


270:ているだけだからもっとカジュアルな考え方でいい。 同性婚を認めても世の中は何も変わらない。 一定数の同性愛者は今も居る。同性婚が認められたらゲイになろう!レズになろうなんて人居ないだろ。



271:名無しさん@1周年
19/05/17 17:42:57.57 2+mnYpwI0.net
>>258
そう書いた途端、憲法が瓦解するんだがw

272:名無しさん@1周年
19/05/17 17:43:11.45 XQqaBNZV0.net
>>253
台湾行けよ

273:名無しさん@1周年
19/05/17 17:43:20.72 i1AS7lkc0.net
海外から見たら、日本は男尊女卑の遅れた国に見られてる

274:名無しさん@1周年
19/05/17 17:43:31.76 p3yNxPEs0.net
台湾は親日国。日本も台湾に見習うべき。

275:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:39.26 bNqf/3qk0.net
きっしょ

276:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:43.09 v/nyyQDv0.net
統一教会やムスリム除けになるなら日本でも導入すべき

277:名無しさん@1周年
19/05/17 17:44:53.94 2+mnYpwI0.net
>>254
「なんで我慢しなきゃならん?」 て言われたら、
もう 「はい論破!」 状態www

278:名無しさん@1周年
19/05/17 17:45:28.88 s8pIOwgs0.net
違っていることはええことや
もし問題があっても片方は生き残る

279:名無しさん@1周年
19/05/17 17:45:31.77 syF+Wm9E0.net
>>264
周りを不快にさせるなよ
ホモレズで結婚するという事はカミングアウトするという事だ
自分の周りにそんな気持ち悪い人間いたら一緒に仕事する気なくなるわ
お前らは隠れてホモセックスしてればいいんだよ
表に出てくんな

280:名無しさん@1周年
19/05/17 17:46:02.95 YQ7GVPtK0.net
あべが悪い

281:名無しさん@1周年
19/05/17 17:46:27.89 PHp9Faev0.net
>>261
まじかw
小西は自分の考えだけが正しく、反対意見は憲法違反の
訴訟対象だし、やってもおかしく無いかwww

282:名無しさん@1周年
19/05/17 17:46:56.34 p3yNxPEs0.net
日本はしょうもない拘りが多すぎる。
最先端風俗産業を有している日本。
なのにエロ雑誌やDVDにはモザイクを付けなさい!
支離滅裂な法律w
なんでそんなところだけ拘るのか?
日本はおかしいよ。

283:名無しさん@1周年
19/05/17 17:47:51.15 oVEtlp8j0.net
>>273
まだそんなこと言ってるのか残念だがそんなやつはみんなから蔑まれて嫌われる
まあ便所にでも身を投げて周りに迷惑かけずに消えな

284:名無しさん@1周年
19/05/17 17:50:34.96 p3yNxPEs0.net
>>273
それは多様性社会なんだから認めろよ!
未だにタバコ売ってるだろ。
タバコ嫌いの人がタバコを売るなと言ってもタバコを吸いたい人が居る限り売り続ける。
同性婚も同じ。
同性婚をしたいという人がいる限りはそれを認めるべき。

285:名無しさん@1周年
19/05/17 17:50:53.54 QjEu/5BI0.net
ゆ!り!

286:名無しさん@1周年
19/05/17 17:51:44.99 syF+Wm9E0.net
>>277
ホモレズが今カミングアウトできない理由は?
今カミングアウトしたら皆から気持ち悪いって言われるの分かってるんだろ?
ホモレズのが汚物なんだから台湾に移住しろよ
そしたら皆幸せになれるよ
日本を巻き込むな

287:名無しさん@1周年
19/05/17 17:51:50.63 siXUUei50.net
なんか勘違いしてるやつがいるけど民進党は対中共以外ほぼ日本の旧民進党と中身変わらんからな
経済無策で同性婚容認、死刑廃止、徴兵廃止、過度な男女平等、脱原発が党是

288:名無しさん@1周年
19/05/17 17:53:07.49 bwWuTUkg0.net
美形同士ならアリ!(ただし公衆の面前でイチャついてください
ブサ同士でもアリ!(ただし公衆の面前でイチャつかないでください

289:名無しさん@1周年
19/05/17 17:53:23.74 hWcgpEx/0.net
>>281
民進党は中国共産党と対決するためにアムネスティとかの左翼人権団体とかと連携しているから
内政的にリベラルな政策を受け容れざるを得ないんだろうね

290:名無しさん@1周年
19/05/17 17:53:40.35 O0lZOAJO0.net
法律変えるとかメンドイじゃん
結婚したけりゃ台湾いこ?

291:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:03.08 NKN/0vOm0.net
>>248
憲法で禁止されている以上、日本では同性婚は合法化されないよ。
残念だったね。

292:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:10.30 syF+Wm9E0.net
>>278
皆に迷惑かけるんだからホモレズに対しての税金も上げてもらいたいな
ホモレズ税とか作って

293:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:29.03 UhPiPku90.net
>>1
好きにしたらいい

294:名無しさん@1周年
19/05/17 17:54:36.30 /onYRADl0.net
日本も同性婚を認めない違憲状態から脱し、同性婚が認められることを希望する

295:名無しさん@1周年
19/05/17 17:55:22.15 BovN6Igx0.net
五毛党、辛苦了

296:名無しさん@1周年
19/05/17 17:56:46.33 gOb369xZ0.net
シーメンでゲイリーマンにナンパされた思い出
まったく頭になくて彼女にそこホモスポットだよと言われて気がついた

297:名無しさん@1周年
19/05/17 17:58:05.60 nwIxthTy0.net
実験台になってくれている。そのうち絶対にやめておけと言ってきてくれる。

298:名無しさん@1周年
19/05/17 17:59:05.28 syF+Wm9E0.net
賛成派って皆ホモなん?

299:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:00.28 XQqaBNZV0.net
タイワアッー!

300:名無しさん@1周年
19/05/17 18:00:01.93 QfjABK9R0.net
台湾はゲイの聖地とされていて、日本のゲイはこぞって台湾詣でに行く。
日本でいう渋谷みたいな街の中にゲイの集まるオープンカフェとかがある。

301:名無しさん@1周年
19/05/17 18:02:10.38 ebnm5YZM0.net
>>229
それじゃまるで台湾と国交があるみたいじゃないか

302:名無しさん@1周年
19/05/17 18:03:13.20 1QK8pZqS0.net
>>50
地動説も最初はそうやって多くの人が反対した。
今は真理になった。

303:名無しさん@1周年
19/05/17 18:05:26.84 siXUUei50.net
>>283
党綱領作成した時点でバリバリの左だったぞ
国民党が自民党とほぼ変わらん政策なのもあるんだけど

304:名無しさん@1周年
19/05/17 18:07:50.88 UgHFJ/920.net
お前ら台湾で幸せになれよー

305:名無しさん@1周年
19/05/17 18:18:34.83 oZEaXzpV0.net
同性は結婚には馴染み難いとは思うが、税制優遇とか過ぎたる制度が無ければ別に
良いかなと思う 付け加えれば日本の適性人口は五千万人~八千万人程度だから種全体の
流れのようなものじゃないか 強く主張する気はないけど 

306:名無しさん@1周年
19/05/17 18:20:40.68 WOikEmeS0.net
>>299
何をもって適正人口というのか。
食料その他資源の自給可能人口ということなら、今の生活スタイル、経済、資源配分じゃ
五千万でも無理、やってけない。

307:名無しさん@1周年
19/05/17 18:23:20.64 aSTMx8aG0.net
ガチホモ

308:名無しさん@1周年
19/05/17 18:28:06.61 oZEaXzpV0.net
>>300
自給率100%は無理だろうな 当然、交易等を考慮に入れてる 適性人口は様々な文献を
読み耽ってた頃の記憶だから強くは主張しない ただその数字をよく見ただけ 

309:名無しさん@1周年
19/05/17 18:30:07.61 ivBwSDTS0.net
日本でも若者は同性愛に抵抗ない人多いし近い将来間違いなく導入されるだろう

310:名無しさん@1周年
19/05/17 18:30:39.20 2Xfoh8yj0.net
>>1
じゃ日本じゃ逮捕されるのか?
どこがどう違法なの?
バカじゃね?

311:名無しさん@1周年
19/05/17 18:32:10.00 LT7Ie6mn0.net
>>303
本物の同性愛知らずに漫画とかで抵抗ないだけだろ?

312:名無しさん@1周年
19/05/17 18:35:12.26 cG2KYA170.net
これで日本に残りたいと裁判(だっけ?)した
台湾籍と日本人籍のカップルいたでしょ
このカップルは同性婚が認められた
台湾で生活できるようになるね

313:名無しさん@1周年
19/05/17 18:37:14.52 jGPS16VA0.net
>>285
両性の合意のこと言ってるなら
それの意味は婚姻を結ぶ両者の意味で性別じゃないよ
だから憲法変えなくても同性婚は民法や関連法を変えるだけで実現できる
憲法や法律学者や弁護士連中等�


314:ルぼこの見解で一致してるし 自民党の議員ですらそう解釈してるのが多数



315:名無しさん@1周年
19/05/17 18:37:14.83 t/YTugl70.net
金城さん良かったね

316:名無しさん@1周年
19/05/17 18:40:52.66 IAdfNAjx0.net
>>307
何言ってんだこいつ
×姓
○性

317:名無しさん@1周年
19/05/17 18:41:21.40 Vut70TRc0.net
>>267
そこはフェミニストが頑張ってるぞ
どっちかというと間違った方向にだけど

318:名無しさん@1周年
19/05/17 18:42:20.97 IAdfNAjx0.net
>>278
タバコは近い未来禁止されます
今の勢いなら間違いない

・・・同性婚がこれと違う理由は何?

319:名無しさん@1周年
19/05/17 18:44:38.76 IAdfNAjx0.net
>>264
>同性婚が認められたらゲイになろう!レズになろうなんて人
ホモレズなんて若い頃ケツでやるセクースの快感でそっちに行ってしまうやつが多数だから、社会が禁止すれば減るはず
学者どもは否定しようとするだろうけどな

320:名無しさん@1周年
19/05/17 18:44:48.53 sMpBJUsJ0.net
カトリックやムスリムは台湾に住みにくくなるな

321:名無しさん@1周年
19/05/17 18:45:05.70 chpEJs9w0.net
日本の同性愛は伝統あるのに

322:名無しさん@1周年
19/05/17 18:46:13.51 chpEJs9w0.net
>>313
認めてるだけで、お前も同性愛者になれって話じゃないなら関係ないだろ

323:名無しさん@1周年
19/05/17 18:48:31.18 fFNWWqAp0.net
こないだ台湾国政選挙の際の(正式な)国民投票で、同性愛がらみのテーマは全部否決されてたじゃん。
台湾民意の否定だな。

324:名無しさん@1周年
19/05/17 18:49:26.88 NKN/0vOm0.net
>>307
そう言い張っても現に憲法の条文に「両性」「夫婦」と書いてある以上
同性婚は絶対に認められないよ。

325:名無しさん@1周年
19/05/17 18:50:11.93 bTARq/pl0.net
国民の多くに独り身で生きられると莫大な福祉費用を食うから
同性愛や養子でも家族を持てる人には持ってもらった方が福祉費用を節減できるからね

326:名無しさん@1周年
19/05/17 18:52:14.12 IAdfNAjx0.net
>>318
同性婚より独身・寡婦寡夫などを収容施設に集めた方が多分安上がりで済むだろう
費用っていうだけなら

327:名無しさん@1周年
19/05/17 18:54:01.01 NKN/0vOm0.net
>>316
あれ、分りやすく言うと
・裁判所が同性婚を認めないのは憲法違反と判定した
 →この時点で同性婚を作らなくてはならなくなった
・婚姻に同性を含めるか、同性婚は別のものとして作るか国民投票した
 →既に同性婚を認めなくてはならないと決まってしまったので、国民にできる抵抗は
 「とにかく普通の婚姻と同じにしない」ことだけで、国民の2/3がそっちに投票した
だから、まさに民意に反してごり押しされた同性婚だ。
いま日本で訴訟起こしている連中も同じことを狙っているのは明らか。
ただ日本の場合はたまたま憲法に「両性でなければ婚姻にならない」と明記されているから
絶対同じ結果にならないという幸運。

328:名無しさん@1周年
19/05/17 18:54:03.26 jGPS16VA0.net
>>309
2ちゃんのし過ぎで脳みそ縮んでるのかな

329:名無しさん@1周年
19/05/17 18:54:19.06 bTARq/pl0.net
>>319
人権上ムリ

330:名無しさん@1周年
19/05/17 18:55:24.65 Bn/8vVP20.net
どういう影響があるか、しばらく様子を見ればいいだろ!

331:名無しさん@1周年
19/05/17 18:58:20.76 MN8SOerf0.net
これで同性婚認めてないのは日本中国北朝鮮ロシアだけだな
共産圏やイスラムは仕方ないとして日本はなんで認めないんだ?

332:名無しさん@1周年
19/05/17 18:58:36.75 9PeTEMaw0.net
令和だねぇ~

333:名無しさん@1周年
19/05/17 18:59:11.96 Bn/8vVP20.net
日本でどうしても、やりたいなら、憲法改正すればいいだろ!

334:名無しさん@1周年
19/05/17 18:59:42.79 MRoSoNnh0.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

335:名無しさん@1周年
19/05/17 18:59:44.32 DnJSWHfj0.net
なるほど
確かに福祉費用の観点からすると社会にとっても認めるメリットが


336:大きそう



337:名無しさん@1周年
19/05/17 18:59:47.16 gdEvNP3L0.net
英語を公用語にしたりこれとか
中国にのみこまれためないための努力でしょ
おそらく自民のくそみたいなリベラル路線も

338:名無しさん@1周年
19/05/17 19:01:46.73 s8pIOwgs0.net
憲法改正の時間だあああああああああああ

339:名無しさん@1周年
19/05/17 19:04:49.83 oZEaXzpV0.net
悠仁親王が「朕もチンが……」と言い出されたら……

340:名無しさん@1周年
19/05/17 19:05:39.11 bTARq/pl0.net
>>324
日本はなぜか独り気ままに生きて公共福祉に依存する独身の地位が高いから
欧米では独身は見下される
例え同性でも互いに支えあって生きるパートナーを得た人の方が尊敬されるし、子を養育すれば尚更

341:名無しさん@1周年
19/05/17 19:05:51.82 PoW0THJk0.net
日本は憲法で同性婚は出来ないからな

342:名無しさん@1周年
19/05/17 19:06:38.40 PoW0THJk0.net
>>332
まじかよ
欧米は同調圧力が凄いな

343:名無しさん@1周年
19/05/17 19:08:07.57 gfVpvTG70.net
中絶禁止のほうがまだ自然の摂理に合ってるという喜劇

344:名無しさん@1周年
19/05/17 19:08:28.88 bTARq/pl0.net
日本人は独り気ままに生きる人が増えたらどんな社会になるか考えていないんだよね
福祉費用が掛かりいくら増税しても足りなくなる

345:名無しさん@1周年
19/05/17 19:09:15.92 GXDSrxlv0.net
これで日本の同性愛者は台湾へ移住するねって思ったけれど
その場所は中国だから踏みとどまりそう。

346:名無しさん@1周年
19/05/17 19:09:37.28 LaBhxuBV0.net
>>333
自衛隊すら合憲なんだから、同性婚なんか解釈でどうにでもなる

347:名無しさん@1周年
19/05/17 19:10:22.64 bTARq/pl0.net
>>334
欧米では
公式な場ではパートナーと出席

348:名無しさん@1周年
19/05/17 19:10:35.18 chpEJs9w0.net
>>337
中国じゃねぇし

349:名無しさん@1周年
19/05/17 19:14:01.10 lkW0YcZY0.net
日本、先を越されたな
これ以上後れを取ることは許されないぞ

350:名無しさん@1周年
19/05/17 19:17:33.11 PoW0THJk0.net
>>339
公式の場にいくときパートナーいない人はどうなるん?

351:名無しさん@1周年
19/05/17 19:18:03.46 chpEJs9w0.net
>>341
日本も売春を合法化するの?

352:名無しさん@1周年
19/05/17 19:19:26.17 cAEL7dm/0.net
同姓婚したい人は台湾に移住したらいいね

353:名無しさん@1周年
19/05/17 19:24:00.30 7B8ydFYa0.net
キリスト教的な縛りが弱まっているからでしょ
映画やドラマではすでに定番のテーマだし
そのうち、尊敬や憧れの対象になるよ

354:名無しさん@1周年
19/05/17 19:26:23.19 svS653ou0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
jwi

355:名無しさん@1周年
19/05/17 19:26:52.80 2SmMCRr70.net
>>3
同性婚と少子化の因果関係はでてない
むしろ自殺率が減る

356:名無しさん@1周年
19/05/17 19:27:38.61 PoW0THJk0.net
欧米社会ってなんだかんだ、いろいろ窮屈だな
日本に捕鯨は認めない!死刑はやめろ!とか同調圧力かけてくるし
人差別に厳しいようでいて、ゲイとかイスラム人とかを襲撃して殺す事件もよくあるし

357:名無しさん@1周年
19/05/17 19:32:12.67 7KMIrabf0.net
LGBTも同性愛もヴィーガンも大麻も海外で運動やってるやつはこれから伸びる産業だって
わかってるんだから日本もさっさとやればいいのに保守ジジイが現実から目をそらせてるせいでこうなってる

358:名無しさん@1周年
19/05/17 19:37:06.41 isDYrQb40.net
>>332
公共福祉を使っているのは子


359:持ち世帯のほうですけどね



360:名無しさん@1周年
19/05/17 19:46:14.30 roz0Zjo80.net
これ、中国が許さんだろ
キンペー、今頃怒りに震えてるぞ

361:名無しさん@13周年
19/05/17 19:51:50.94 zlCWwv2Nv
ちんぽ吸いたいわんwwwww 面白いwwwww

362:名無しさん@1周年
19/05/17 20:07:49.88 siXUUei50.net
>>316
景気対策しろしろって突き上げ食らってるのに現政権はこれと脱原発に夢中なんだぞ
民意なんて無視に決まってる

363:名無しさん@1周年
19/05/17 20:21:51.63 bTARq/pl0.net
>>350
年金や医療は次世代から金やサービスをもらうことだし
独身は家族扶助が無い分
福祉に依存する率が高い

364:名無しさん@1周年
19/05/17 20:24:08.47 Sim3Sbu+0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、言論人)
LGBTを推進しモンゴロイドを根絶させるユダー
日本ではまだ与党の側から工作を仕掛けるのは抵抗が大きすぎる。
維新よ、代わりにお前たちがプロパガンダ工作にまい進し、ジャップの根絶に勤しむユダー
生物の種としての目的を失った種はもはや根絶するだけユダーqqq
モンゴロイドが根絶した後はアフリカやインドから全く種の異なった人間を入植させ
新しいアジア人にさせるユダよqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引く者ユダけどねqqq
行け!ポチども!総員出動せよ!

365:名無しさん@1周年
19/05/17 20:26:05.60 Sim3Sbu+0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの
①女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。
★産みたいのに産めない ~卵子老化の衝撃~★
URLリンク(www.nhk.or.jp)
②都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
③さらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。
④ハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
 メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。
⑤ゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
 そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
 この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。
⑥映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。
⑦男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
 これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
 実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
 韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
 日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
 最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。
⑧人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から遠ざけ、少子化を促進する。
「我々の国民が他のギリシャ人に影響されて自由に愛欲を行うようになり、世論操作を用いても愛欲を抑制できなくなれば、
立法者は世論操作とは別の次善のものを制定しなければなりません。それは過重な労働を強いることです。
これで愛欲のための力を削ぐのです(プラトン『法律』)」
rげ

366:名無しさん@1周年
19/05/17 20:27:25.62 AIY9gbLm0.net
東アジアなら同性婚じゃなくて義兄弟を法制化するべき

367:名無しさん@1周年
19/05/17 20:32:26.05 N4NV9eXq0.net
台湾に抜かれた
もう日本は先進国じゃないな

368:名無しさん@1周年
19/05/17 20:34:12.51 kDaWK/Dl0.net
竿と竿が触れ合うとかハードルが高すぎだわ

369:名無しさん@1周年
19/05/17 20:39:31.57 qce2k5fM0.net
同時にいくのが大変そうやなあ

370:名無しさん@1周年
19/05/17 20:41:53.48 ovvCcEoq0.net
で? 「台湾は親日」が合言葉のネトウヨはなんか意見とかあるか?w
よかったじゃねえか、ネトウヨ軍オタの病身の阿呆ども
年がら年中ネットのそこら中で「台湾旅行で出会ったおじいさん」の話、してんじゃんw
喜べよ、ネトウヨ、その台湾旅行で出会った親日おじいさんと
ケコーンできるかもしれないぜwww わはははははははwww
しかしいつも思うんだけど、ああいうコピペみたいのをそこらで書くのって
どっからの思想団体やら宗教団体から頼まれてんの? そういうこと書けってさwww
ネトウヨの�


371:ル様なゲイフォビアも、まあそういう動員じゃないかとウリは思ってるけどーどーどーw



372:名無しさん@1周年
19/05/17 20:45:37.08 ovvCcEoq0.net
>>357
義兄弟ねえwww
まあああいう侠みたいなのはあくまで民間の事実論ベースのもので
マジレスするとそういう公権力の介入は違うんじゃないかな。
だいたい一口に義兄弟と言っても五分の兄弟分や五厘下がりの兄弟分と
親分子分も同然な兄弟分までいろいろあるわけで、それを戸籍に書いちゃう?w
それもなかなか面白かろうがねwww

373:名無しさん@1周年
19/05/17 20:49:22.13 6BNVIUJK0.net
>>1
ちょっと台湾いってくる。

374:名無しさん@1周年
19/05/17 21:01:31.55 moannhdf0.net
同性婚認めたら次にどんどん権利を要求しだすのが目に見えてる

375:名無しさん@1周年
19/05/17 21:03:25.81 F7Mu/myF0.net
まあ、台湾は中華王朝の正統な後継者だからな。
中華王朝は快楽のためには何でもしてきた。
日本なんぞ比較にもならん。

376:名無しさん@1周年
19/05/17 21:11:57.29 AslyVbbc0.net
>>313
逆だよ
世界の現状を見れば、同性愛は死刑や厳罰という諸国から
同性愛者でもないし同性愛容認派でもない異性愛者がこぞって逃げ出し
同性婚を認める諸国に住もうと必死になってる
要するにイスラム国家から国民が逃げ出し欧米に住もうとしている
そりゃそーだ
同性愛は存在すら認めないようなアンリベラルな国より
同性同士の結婚すら認めるリベラルな国の方が良いに決まってる
同性婚の可不可はその国が良い国であるかどうかのバロメーターだよ
認めてる国そうでない国の一覧を見れば一目瞭然

377:名無しさん@1周年
19/05/17 21:19:57.65 ftZhoqtW0.net
日本は憲法で無理なんだけど護憲サヨクをバックにしたせいで改正を要求することもできないヘタレ

378:名無しさん@1周年
19/05/17 21:24:24.95 cZSUZL2i0.net
>>30
妊娠の可能性ゼロでも婚姻制度は利用できるので子育て前提の制度ではないことは明白

379:名無しさん@1周年
19/05/17 21:31:26.93 xvKUTHsM0.net
10年後か20年後かしらんがいずれ日本も認めることになる
世界がそういう流れだし別に強硬に反対する理由も無いし
50年後も同姓婚反対を貫いているのはイスラム教国だけだろう
どうせやることになるなら早くやっちゃったほうがいいと思うけどね

380:名無しさん@1周年
19/05/17 21:31:28.35 AIY9gbLm0.net
>>368
妊娠の可能性があるかないかを客観的に確定するのが難しいから今の制度になっているだけで、
本当は獄中婚みたいな嫡出推定が働かない事例については法律上の婚姻を認めるのはおかしいと思う。
だって性の自己決定権を無意味に制限することになるんだもん。

381:名無しさん@1周年
19/05/17 21:37:31.96 AIY9gbLm0.net
>>369
同性婚って実は保守的な制度で、恋愛結婚イデオロギーをそのまま同性カップルにあてはめるものだから、
キリスト教国でもない日本が付き合ったら逆コースだよ。
シビルユニオンの方が正しい方向性だし、一対一に限定する必要すら無いと思う。

382:名無しさん@1周年
19/05/17 21:39:45.81 FvY+VTbh0.net
よそはよそ、うちはうち

383:名無しさん@1周年
19/05/17 21:43:34.89 P0JS7g/60.net
NHKは7時、9時のテレビニュースで報道しなかったな…

384:名無しさん@1周年
19/05/17 22:33:33.79 CyQFGTZC0.net
勿論、日本で言うハッテン公園も台北市内にあって
日本よりも暖かいから真冬でもホモ活動が盛ん。
ただし巨大な蚊が1年間中ブンブン飛んでくる。

385:名無しさん@1周年
19/05/17 22:36:23.30 nqgPP54r


386:0.net



387:名無しさん@1周年
19/05/17 23:11:36.42 bHavXM1G0.net
日本でも早く認めろ!
男の娘と結婚させろ!

388:名無しさん@1周年
19/05/17 23:12:41.72 bHavXM1G0.net
このスレにニューハーフ風俗に行ったことある人いないのか?
感想を聞きたい

389:名無しさん@1周年
19/05/17 23:13:36.47 bHavXM1G0.net
>>71
ここに載ってる以外の国は?

390:名無しさん@1周年
19/05/17 23:15:45.56 2+mnYpwI0.net
>>373
びっくりだわ。国際報道2019でも、項目一覧に入れただけ。
中身の報道なし。
かわりに、日韓友好とかそんなぶっ込みやってたw

391:名無しさん@1周年
19/05/17 23:15:55.18 TIKmdLNf0.net
中国や台湾ってレズカップル多いよね
なんでだろ

392:名無しさん@1周年
19/05/17 23:17:12.12 mA6Yxe4H0.net
>>71
最新のデータだと、同性婚認めてる国はもっと増えてる
日本の人権意識は後進国レベル
本当に恥ずかしい

393:名無しさん@1周年
19/05/17 23:17:53.60 2+mnYpwI0.net
>>365まあ、台湾は中華王朝の正統な後継者だからな。
それ、習近平の方だからw

394:名無しさん@1周年
19/05/17 23:18:56.35 2+mnYpwI0.net
>>363
アッー!

395:名無しさん@1周年
19/05/17 23:22:45.89 AIY9gbLm0.net
>>381
好きな相手と自由にハッテンする権利が人権だろ。
戸籍に夫婦と書いてもらう権利は人権でも何でもない。
遅れた欧米では後者を認めないと前者も十分に担保することができなかった。

396:名無しさん@1周年
19/05/17 23:24:54.06 LoCyvekB0.net
台湾は前から普通に男同士、女同士で腕組んで歩いてたりする
日本はまだそこまでいってないしな

397:名無しさん@1周年
19/05/17 23:25:08.53 mA6Yxe4H0.net
>>364
国民が平等な権利を要求することは当然

398:名無しさん@1周年
19/05/17 23:26:25.00 /nrXmLD40.net
>>373
ホモを眼の敵にしてる統一教会から苦情来るから仕方ない

399:名無しさん@1周年
19/05/17 23:26:58.55 l3+pb7SC0.net
台湾ってそんな国だったのかw

400:名無しさん@1周年
19/05/17 23:40:27.05 oFZ3wbrb0.net
後のカマバッカ王国である

401:名無しさん@1周年
19/05/17 23:47:15.32 wwxuQi6g0.net
>>303
×同性愛に抵抗がない
○淫夢に抵抗がない
◎ホモビで笑ってるだけ

402:名無しさん@1周年
19/05/17 23:47:58.13 LEGOx+MJ0.net
アジアの先進国は日本と台湾とシンガポールと香港だけ

403:名無しさん@1周年
19/05/17 23:49:27.39 T1/EMBsc0.net
本当に移民増やしたいなら日本も導入したらいいのに
でもやらなさそう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch