【ネット】70歳まで雇用にネット大反発 「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」at NEWSPLUS
【ネット】70歳まで雇用にネット大反発 「年金を支給したくないことの言い訳にしか聞こえない」「60過ぎたら週休3日にしたい」 - 暇つぶし2ch144:名無しさん@1周年
19/05/17 03:18:16.69 WrjaBaYu0.net
>>1
自民に入れてるのに文句言うのかよ

145:名無しさん@1周年
19/05/17 03:18:29.91 4/qKpYk40.net
自営業の俺には 別にそんなギャーギャー喚くようなことではないけどな
働けるだけ働かないと 仕事があるうちはまだ生きていけると考えてるが

146:名無しさん@1周年
19/05/17 03:18:41.81 cpa9OWLD0.net
70までに伸ばしてもいいけど国が法律で責任を持って正規登用と
従来の給与額、年収を保証すべきだろ。
70まで伸ばしても嘱託扱いになったり年収が大幅に下げられたりしたら意味ないだろ。
アベは70才雇用とセットでそれらをしないとコロされるぞ。

147:名無しさん@1周年
19/05/17 03:20:32.18 GRKCvCUR0.net
>>146
> 70まで伸ばしても嘱託扱いになったり年収が大幅に下げられたりしたら
当然、そうなる罠w

148:名無しさん@1周年
19/05/17 03:22:33.70 ay54DRiR0.net
アベ「死ぬまで働け!」

149:名無しさん@1周年
19/05/17 03:24:15.43 zc+BOnIv0.net
マジで年金受給年齢になったら都市部の不動産と引き換えに移住した方が良くない?
その代わりに近郊過疎地に等価のデカイ土地を支給して農業でもやれば、ボケないし、副収入も得られるし。
そんで、都市部の不動産は生産年齢人口のファミリー層に安価に払い下げると。

150:名無しさん@1周年
19/05/17 03:28:50.05 YCJ3HzFv0.net
雇用主からすれば70の危なっかしい判断力鈍い人材なんかより
同じ賃金なら若いやつ入れたいに決まってるし
人手が足りないから再雇用とか言ってるけど
本音は文句言わず低賃金で働く外人奴隷を使いたいでしょ
団塊は権利ばかり主張して働かないし協調しないし
そもそも「年金保険」なんだから、長生きリスクへの保険を給料と勘違いしてる人多すぎ

151:名無しさん@1周年
19/05/17 03:30:13.29 /t9L4JLi0.net
戦争末期と一緒じゃん

152:名無しさん@1周年
19/05/17 03:33:10.41 zc+BOnIv0.net
>>149 追記
地方の過疎化も解決して、スーパーマーケットの採算も改善。

153:名無しさん@1周年
19/05/17 03:33:56.76 htS1Dzmc0.net
年金は、取られるけど、貰えないってオチになるのが目に見えてる。
破綻してるよ。

154:名無しさん@1周年
19/05/17 03:34:16.31 zc+BOnIv0.net
>>151
経済的には戦時に入っとるかもな。

155:名無しさん@1周年
19/05/17 03:34:19.34 fTRz3fXE0.net
今の会社で60歳以上も働きたいけど仕事があればね。自分の仕事の後釜狙っているのが二人いるので定年延長とか非常に言いにくい。

156:名無しさん@1周年
19/05/17 03:34:37.50 iACKJ1RZ0.net
給料3割カットどろこか、半額以下だぞ
誰が70歳まで働くか

157:名無しさん@1周年
19/05/17 03:35:45.08 X/mfxhPm0.net
60歳を越えた株式上場経営者は、要らないことにするべき。
株の投資家は、高齢の経営者の支配する企業は将来を考えない
リスクがあると判断して、株式を保有しないようにすべき。

158:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/17 03:44:10.00 rPQ9qFUk0.net
 

 働けるうちは働こうという意志を前向
 きな形で引き出してやればいいんだよ。
 いくつかアイデアがあるけど、俺の言うことを
 聞かないバカ政治家・官僚には教えてやらない wwww

 

159:名無しさん@1周年
19/05/17 03:45:17.01 DAbgun610.net
今42で3交替勤務してるけど、65超えてまだこれをするとか想像を絶する

160:名無しさん@1周年
19/05/17 03:52:58.53 +e3b7A/X0.net
年金は、甘え。

161:名無しさん@1周年
19/05/17 04:02:29.97 8tpNSUjD0.net
厚労省「年金は絶対払わないぞ!絶対にだ!」

162:名無しさん@1周年
19/05/17 04:02:34.73 sI2+wrQg0.net
年金は
投票に来てくれた方々への報酬ですよ。

163:名無しさん@1周年
19/05/17 04:08:20.11 cnEhX1ET0.net
70超えたら強制安楽死
どうしても生きたい金持ちは生存税1億払って介護施設

164:名無しさん@1周年
19/05/17 04:10:02.92 NMn/HMmC0.net
75歳過ぎるとガックリと体が弱る、筋肉は落ち持病が悪化
定年迎えてのんびり旅行でもと思っても70歳じゃあ遊ぶ気力も無い

165:名無しさん@1周年
19/05/17 04:11:36.30 AUnZfIgq0.net
「60過ぎたら週休3日にしたい」 は良いな

166:名無しさん@1周年
19/05/17 04:14:27.34 BRBk+Kxa0.net
こういう馬鹿馬鹿しい政策とってるから40で引退して一切消費しないサイレントテロに移行することにしたわ

167:名無しさん@1周年
19/05/17 04:26:35.95 4PTVLlXY0.net
またもや税金
【公務員】「官製ワーキングプア」 非正規職員の環境改善へ 公務員制度改革で研修会
スレリンク(newsplus板)

168:名無しさん@1周年
19/05/17 04:28:17.87 erNpB8V60.net
70なんて無理だよ、60でも怪しい。

169:名無しさん@1周年
19/05/17 04:29:09.25 t3ff5nQi0.net
日曜やってる人生の楽園 どう思うよ?w

170:名無しさん@1周年
19/05/17 04:30:58.99 +e3b7A/X0.net
>>1
は? 馬鹿じゃね?
文句あるなら沢山子供産め。話はそれからだ。

171:名無しさん@1周年
19/05/17 04:32:32.52 Yx8qRFFV0.net
>>9
国家も特殊詐欺に値するのかねw

172:名無しさん@1周年
19/05/17 04:33:12.00 n8r3Na3U0.net
>>170 安倍総理「……ぐぬぬ。」

173:名無しさん@1周年
19/05/17 04:33:18.81 47mVOfVi0.net
70才まで働けとかニートの俺でも嫌じゃ

174:名無しさん@1周年
19/05/17 04:37:31.70 83M8LFDC0.net
働いて死ねとか日本らしいっちゃ日本らしいな

175:事勿れ官僚
19/05/17 04:38:54.97 p0MsyQG30.net
何かする偽善より、何もしない善。
【こじるり】火災で男子高校生が少女を救出報道に小島瑠璃子は複雑な思い「専門の知識が無い人が火事の現場に介入しちゃダメだと思う」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557887312/
【緊急救命】女性だとAEDが使われない?救命処置の男女差「どうせ助かってもセクハラとか言って訴えられる」★13
スレリンク(newsplus板)
【テレビ】マツコ、電話に出ない新入社員に「出ろよっていうのが本音」自分が上司なら「電話にも出ない奴に何させようって思う」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557827587/
URLリンク(i.imgur.com) 
勝ったぜ! (責任)逃げ延びたぜ!
リスクは他人に押し付けて、退職金も満額もらいませう。 
日本式社会主義:NO RISK, HIGH RETURN by peple's burden.
卑怯は我等の褒め言葉。(^_^)

176:名無しさん@1周年
19/05/17 04:39:43.10 p0MsyQG30.net
よく、「バブル逃げ切り世代」とか「年金逃げ切り世代」とか言われたよね…。

177:名無しさん@1周年
19/05/17 04:39:51.93 h6C1rHVh0.net
支給なしー

178:名無しさん@1周年
19/05/17 04:42:05.24 pxibT3Db0.net
>>16
だよな
ハマーンがネオジオンの宰相に成ったのが二十歳
そっから10年がむしゃらに頑張って
残りの10年は経験と知識
40歳で引退だよ

179:名無しさん@1周年
19/05/17 04:42:32.56 0+XipWPt0.net
>>164
周りの人は大体70歳から80歳で死んでるからな
年金払えないから死ぬ間際まで働け!ってことだな

180:名無しさん@1周年
19/05/17 04:44:02.44 gM8pK/yT0.net
氷河期世代の頃には一万歳になるのは確実

181:名無しさん@1周年
19/05/17 04:46:26.14 v8F69rF50.net
自民党<90歳から支給開始まで持って行けば平民の年金支払なくせば公務員は60歳から3階建て満額払えるな!

182:名無しさん@1周年
19/05/17 04:51:09.11 4G3NvhtB0.net
最近、分かって来たが、
年金って、要は戦時国債なんだなと。
昔の戦時国債は武器兵器を買う資金だったが、今の年金という名の戦時国債は経済戦争の実弾そのものなんだな。

183:名無しさん@1周年
19/05/17 04:53:49.61 nMoyC7nZ0.net
俺も無職で家の農業を手伝ってるよ
2011年に上智大学を卒業して
内定貰ってた会社が東日本大震災で潰れて内定取り消しされた
キュウリ、ジャガイモ、米を出荷してる間は家でロープレしてネトゲだよ
手伝いだから履歴書に書けないしな

184:名無しさん@1周年
19/05/17 04:54:08.35 wYx/Mq6J0.net
働きたい奴は趣味のようなもんだろ
迷惑な話

185:名無しさん@1周年
19/05/17 04:56:03.72 3DpjLXNH0.net
年金払うの止めればいいのに。
そうすれば若い世代は可処分所得が増える。
年寄りは早く死ぬ。
いい事づくめだろ。

186:名無しさん@1周年
19/05/17 04:58:05.93 UzU+KREL0.net
>>40
70にもなって5chとかやりたくないなあ

187:名無しさん@1周年
19/05/17 04:58:16.81 dwJHOhFI0.net
したくないというかできない
早く年金制度やめないと・・・

188:名無しさん@1周年
19/05/17 04:59:14.71 wWHRdVeP0.net
あめーな
そのうち100歳にならなきゃ年金支給されなくなるぞ

189:名無しさん@1周年
19/05/17 05:05:15.10 dyZvUmGw0.net
健康年齢は70歳程度だから、身体が動かなくなるまで働けと言うこと。
これでは奴隷をするために生まれてきたも同じ。
少し前までは定年が55歳で、定年後は十分な年金で15年は楽しめたのに酷いもんだ。

190:名無しさん@1周年
19/05/17 05:06:58.53 Yd2ODpGm0.net
平均寿命伸びてるから仕方なくね?

191:名無しさん@1周年
19/05/17 05:07:09.00 HnsIxrkB0.net
30で会社辞めて、貯金でワンルームマンション買って、体がなまらない程度に週2-3日警備の仕事で働く以外は遊んでるわ。

192:名無しさん@1周年
19/05/17 05:09:52.80 Yd2ODpGm0.net
今だって貯金無くって年金足りない老人は
普通に定年なんて関係なく働いてるしなぁ
田舎じゃ老人しかいないから70代でもまだまだ現役やで

193:名無しさん@1周年
19/05/17 05:11:00.66 B3hohlQk0.net
金持ちに働けって言ってるわけじゃないだろ
貧乏人に死ぬまで働けるようにしてくれるんだから良い事じゃん

194:名無しさん@1周年
19/05/17 05:11:45.43 4z9uQ0380.net
100年安心と言ったな、あれは嘘だ。

195:名無しさん@1周年
19/05/17 05:11:55.34 IbA0uM600.net
>>11
アヘ晋三「年金はありませんwww

196:名無しさん@1周年
19/05/17 05:12:54.49 UEny8cr20.net
これはお断り
55歳を前にして既に不健康だから、70歳まで生きている自信がない

197:名無しさん@1周年
19/05/17 05:17:18.26 Yd2ODpGm0.net
>>193
いつの時代も貧乏人は働き続けんと生活できんからな
まあ、昔は子も多かったから、子に養ってもらうってのもあるけど
働かんですむくらい貯金するか、養ってくれる子供こさえるかしたらいいと思うの

198:名無しさん@1周年
19/05/17 05:17:46.25 XwCm3j2c0.net
日本人を全員日本軍の軍人とすれば解決する
老人部隊にパワードスーツ着せて特攻させろ
1億人の軍人で世界征服だ!

199:名無しさん@1周年
19/05/17 05:20:08.50 AAHeFSoW0.net
在日特権階級の上級国民様による一億総奴隷w

200:名無しさん@1周年
19/05/17 05:20:42.43 9gxDZxZA0.net
働きたくなければどうぞ
でも年金は75歳からです。
ってスルーされるよりはマシなのか。

201:名無しさん@1周年
19/05/17 05:21:09.62 XorDpnqB0.net
お前らの嫌いな中国では、年金支給開始年齢、女55歳、男60歳。かたや年金資金
株で溶かしまくりの日本。

202:名無しさん@1周年
19/05/17 05:21:23.25 /nk6Ndk70.net
>>105
間違いなく計算されてる上に
70歳まで働く環境を提供してあげたから感謝すべきという発想

203:名無しさん@1周年
19/05/17 05:21:44.01 Yd2ODpGm0.net
逆に、定年早めたところで
年金支給までの空白期間が増えるだけで、生活余計苦しくなるだけやと思うで
んで、結局どっかにバイトしに行かなくちゃならんようになる

204:名無しさん@1周年
19/05/17 05:21:44.72 awrUernG0.net
>>11
若いな~裏山

205:名無しさん@1周年
19/05/17 05:22:20.84 Zk/yIC1A0.net

死ぬまで働くのは当たり前の常識なのでは?
ゆとり教育世代にとっては違うのか?

206:名無しさん@1周年
19/05/17 05:23:23.04 c550dKNz0.net
トヨタの社長も不可能だっていってんのに

207:名無しさん@1周年
19/05/17 05:25:42.72 cfE5dyDe0.net
上級は自分たちの能力のなさを認め、さらに自分たちの欲深さも晒しているな。

208:名無しさん@1周年
19/05/17 05:26:08.25 HeljrPen0.net
そもそも60歳で定年したらそこから15年間どうやって生活するつもりだ?

209:名無しさん@1周年
19/05/17 05:27:05.53 Yd2ODpGm0.net
昔だって、早く仕事辞めたい系の人間は
貯金するとかそれなりに準備して、一足早くドロップアウトしてたりするから
長く仕事したくない人は今から準備しとけばええねんて

210:名無しさん@1周年
19/05/17 05:30:21.54 m+VmKwSV0.net
この国は 民間には義務を課すが 自分らは勝手な都合の解釈してずるい事ばっかりするだろ。障害者を雇わないで罰金払ってた会社とかあったよな。なんせ国がずるい。話にならん。オレらは60でもらえるって言われて掛けてきたからな。

211:名無しさん@1周年
19/05/17 05:32:50.10 4E3TncUH0.net
終身奴隷制度

212:名無しさん@1周年
19/05/17 05:33:38.90 K4Zvatvs0.net
政府「おい民間企業!75歳まで雇え!何とかしろ!」
民間企業「ジジイ?いらね」

213:名無しさん@1周年
19/05/17 05:36:10.00 XRe72F/h0.net
既に受給してるジジババの年金も減らせよ。
年代別で格差がありすぎ。
まず良い思いだけしてるジジババに負担を促せ。

214:名無しさん@1周年
19/05/17 05:37:21.29 5W+uVbiB0.net
これが財務省だ 見たかこのパワー
しかも年金の計算が合うようにしただけだからな

215:名無しさん@1周年
19/05/17 05:38:34.60 +VIe4o000.net
どーしますか皆の衆?

216:名無しさん@1周年
19/05/17 05:39:31.32 zsQhibC90.net
キラーストレスにやられて、年金チャラになるのがオチだぞ。

217:名無しさん@1周年
19/05/17 05:39:50.28 VvTz6ClN0.net
100年安心w

218:名無しさん@1周年
19/05/17 05:40:32.56 nMoyC7nZ0.net
親父と爺ちゃんが農家で稼いだ金を口座に入れずに金庫に入れてる
相続税が面倒だから、死んだら金庫の使って良いことになってるよ
俺が年金貰えなくても親父と爺ちゃんが死んだ時に保険が下りるらしいし、金庫と保険金で何とか食っていくつもり

219:名無しさん@1周年
19/05/17 05:43:24.92 KCQKnLCa0.net
搾取国家=日本

220:名無しさん@1周年
19/05/17 05:44:18.17 5W+uVbiB0.net
民間もバカじゃないからとっくの昔に分析と計算終わってんだよ
その結論が緊縮財政やめて財政拡大路線しか無理なのよ MMTが盛り上がる理由はそれ 財政拡大して成長させるしか無理なの、それ以外はこういうあり得ない設定になる 誰が見てもそんな年までみんなが働けるわけないじゃん

221:名無しさん@1周年
19/05/17 05:44:22.62 dn1zoJFM0.net
こんな人生ハードモードな国に生まれたくなかった。

222:名無しさん@1周年
19/05/17 05:45:16.92 dwJHOhFI0.net
>>189
結局その少し前の世代が取り過ぎてるからこういうことになるんだよなあ

223:名無しさん@1周年
19/05/17 05:45:23.29 vAAfqdOj0.net
>>19
文末にやたら?(はてな)をつけるバカ

224:名無しさん@1周年
19/05/17 05:47:02.86 riZK/IjE0.net
チノパン、飯塚の件のように公平感皆無の理不尽な国。70才まで働かされる地獄の国

225:名無しさん@1周年
19/05/17 05:48:27.48 TCQjuiuD0.net
>>3それだ!

226:名無しさん@1周年
19/05/17 05:48:31.32 FiTsmtOS0.net
トヨタでさえ無理だと言うのに
零細企業が年寄り雇用できる体力あるわけねーだろ
公務員の定年70歳にするダシにしてるしか思えん。

227:名無しさん@1周年
19/05/17 05:48:34.47 dHDFo6ar0.net
退職金と賞与はそのうちなくなりそうだな

228:名無しさん@1周年
19/05/17 05:49:22.67 S6CPCbwo0.net
>>11
田舎ならこれに、車の維持費とガソリン代が加わる。買い替えのお金も積み立てないとな

229:名無しさん@1周年
19/05/17 05:50:36.22 oFZ3wbrb0.net
>>27
アジアは所詮白人様には到底及ばない
群れでしか考えられないのがアジア

230:名無しさん@1周年
19/05/17 05:51:00.97 5W+uVbiB0.net
財務省の目標は75歳だぞ
理由はそれで何とか年金の計算が今は合うから 10年後にはまた変わり85歳目標だろうけどw 国民が働けるのかとか関係ないのよ 計算合わないだろとツッコまれるのが嫌なだけで

231:名無しさん@1周年
19/05/17 05:52:14.20 4E3TncUH0.net
認知症になった人を解雇できないと地獄

232:名無しさん@1周年
19/05/17 05:53:56.67 WZGWaxWv0.net
どこの企業も「40歳超えたおっさんなんていらん」状態なのに、70歳の爺さんなんてどこが雇うのよ…

233:名無しさん@1周年
19/05/17 05:53:59.96 3Kw1cWqv0.net
いよいよ終わりなのかね
年金はろくに払えなくなって、生活保護受給者も激増
そりゃ若い人と同じにはできないだろうが60代でも働ける人はたくさんいますがな
働けるんなら働いてもらって稼いでもらえばよろしい
どうせ遊ぶ金すら無い老人だらけになるんだから
まだ働ける日本人を差し置いて、外国人労働者を山ほど入れるって方がどうかしてるわ
誰のための国で、その外国人労働者は誰のために働くんだ?

234:名無しさん@1周年
19/05/17 05:59:58.11 h5V9MamR0.net
実績だらけの反日テロリスト自称政府の汚物どもがまだ生きてることが美しい奇跡

235:名無しさん@1周年
19/05/17 06:01:11.66 /BlRZxmS0.net
安倍に感謝しろ

236:名無しさん@1周年
19/05/17 06:01:23.66 o/+m0N1h0.net
70歳以上働いて後は認知症になり人を轢き殺す最悪な人生になるな

237:名無しさん@1周年
19/05/17 06:01:49.01 UEk7bFcE0.net
老後にあれしようこれしようっていう楽しみがもうなくなるんだな
年金出ないんじゃ働かないとなぁ

238:名無しさん@1周年
19/05/17 06:04:46.59 ZkLwgFD70.net
職種にもよるわな
人手が足りてない飲食や介護やサービスに回しても活躍できんやろ

239:名無しさん@1周年
19/05/17 06:05:00.03 XzpBbO2D0.net
少子化だから働かざるを得ないのでは

240:名無しさん@1周年
19/05/17 06:05:01.33 ew0OBpJF0.net
そりゃ元気な年よりも大勢居るし
その見本がジジィの政治家なんだろうけど
実際は60すぎたらもうまともに話が通じないような
脳みそ退化してるような年寄りだらけだよ
70なんて意思疎通さえ難易度が高くなってくるってのに
そんなの社会に出してどうすんだよ

241:名無しさん@1周年
19/05/17 06:05:08.92 5W+uVbiB0.net
こんなの信じる奴いないだろ
実際は人工知能や自動化に向けて
民間企業はどんどんリストラや雇用削減を進めるはずだから
本当ならその人たちをどうするかを話し合わなといけないのに
20年後に向かい半分の仕事が無くなるんだよ

242:名無しさん@1周年
19/05/17 06:05:35.36 3Kw1cWqv0.net
半分惚けてるような麻生太郎は78歳
年収3000万円
70過ぎててもこの人はいいのかね

243:名無しさん@1周年
19/05/17 06:06:11.33 rM3AikcG0.net
年金なんて払い損

244:名無しさん@1周年
19/05/17 06:06:17.33 i1NV2lcj0.net
老人が多すぎるんだから仕方ないだろ
無い袖は振れないの

245:名無しさん@1周年
19/05/17 06:06:28.29 UUyJlOCp0.net
散々政治に無関心で過ごしたからこうなったんだろうに

246:名無しさん@1周年
19/05/17 06:06:49.98 3Kw1cWqv0.net
>>240
だから70まででしょ
60代なんて普通に話できる人が大半だわ

247:名無しさん@1周年
19/05/17 06:08:00.86 1fEwtz240.net
まあフルタイムは無理だよ
うちに来てくれてるシルバーさん見てれば分かる
できる人はいるんだろうけど大半は無理

248:名無しさん@1周年
19/05/17 06:08:54.29 UEk7bFcE0.net
ジジイは本当に使えないよ
なんか態度悪いしマウント好きだし周囲が迷惑だ

249:名無しさん@1周年
19/05/17 06:11:42.52 T3mhmUtq0.net
希望すれば雇用を続けてくれるならその方がいい
晩婚化高学歴化で、65歳を過ぎても子供を扶養し学費負担し続けざるを得ない男性は意外と多い
うちは65歳で、ギリでなんとかなるけどスッカラカ

250:名無しさん@1周年
19/05/17 06:12:04.79 CBHV8wzR0.net
仕方がないだろう 
現役時代は働きも悪く、子供も産まずの低能、チンカスが今の日本人なんだから精々長く働けよという感じ

251:名無しさん@1周年
19/05/17 06:12:51.15 9fmZ67P70.net
自民政治のツケ
早くから民主政権にして
少子化対策と賃上げしてれば
失われた20年はなかった

252:名無しさん@1周年
19/05/17 06:13:08.91 3Kw1cWqv0.net
この手の話って行き着くところは人口統計予測の2100年の「きれいな縦長長方形の人口ピラミッド」を待つしかないのかね
総人口も7000万人くらいまで減るようだし、人も減って、仕事の数も減っても、
北欧並みの(世界でニュースに取り上げられることも少ないような)静かな国に落ち着くのかな

253:名無しさん@1周年
19/05/17 06:14:13.41 AUXYhLWK0.net
共産主義かよw

254:名無しさん@1周年
19/05/17 06:14:45.56 YGRTKqu40.net
経団連の上級国民支えるために奴隷がたらんとさ

255:名無しさん@1周年
19/05/17 06:15:14.04 LPQSUYe70.net
ニートが言うなよ。

256:名無しさん@1周年
19/05/17 06:15:44.49 1lFUfMPv0.net
とりあえずプリウスに乗りながらこれからの事考えるわ

257:名無しさん@1周年
19/05/17 06:16:01.22 3Kw1cWqv0.net
飲食・介護・サービス
いずれも人口が更に減ってくれば需要も落ちて求人も少なくなるはず
経営者は泣くだろうが

258:名無しさん@1周年
19/05/17 06:16:05.29 9fmZ67P70.net
自民党に愛国者って居るのか?
居ないと思う
自分のことしか考えてないやつばかり

259:名無しさん@1周年
19/05/17 06:16:23.34 WbNOx8h+0.net
これ、下手したら企業が労災の嵐に見舞われないか?

260:名無しさん@1周年
19/05/17 06:16:36.90 5W+uVbiB0.net
正解は60歳で引退して子供に養ってもらう 60歳で引退してくれると現役の給与が人手不足により大幅に上がる
60歳で引退して皆平等にバイトしなさい
年金もあるんだから

261:名無しさん@1周年
19/05/17 06:16:57.47 YGRTKqu40.net
>>239
100年安心とか嘘でしたと認めたってことか?

262:名無しさん@1周年
19/05/17 06:17:55.93 UzJUMS3m0.net
>希望者全員を65歳まで雇用
いやな奴は希望しなければよかろう
何か問題???

263:名無しさん@1周年
19/05/17 06:19:25.35 3Kw1cWqv0.net
>>260
X 人手不足
O 報酬が割に合わないので応募する人が少ない

264:名無しさん@1周年
19/05/17 06:19:30.25 UkLwu5e20.net
デスクワークでしか想像してないのかな

265:名無しさん@1周年
19/05/17 06:19:53.83 o09sgyUS0.net
一昔は
55歳定年が普通だったのになあ
上級のために死ぬまで働かされる
安倍死ね

266:名無しさん@1周年
19/05/17 06:20:25.83 1Bt33KAj0.net
>今の年金制度は、財政面だけを見れば、十分に持続可能である。
>根拠無く「年金が破綻する」と批判することは無責任だ。
URLリンク(shinjiro.info)
まあ、受給開始年齢を
際限なく引き伸ばしていけるのなら、
確かに破綻はしないんですね。
中曽根さんの孫と仲いいということは、前川さんとも。^^

267:名無しさん@1周年
19/05/17 06:20:37.71 VcejBNjB0.net
年金官僚「死ぬまで働けwww」

268:名無しさん@1周年
19/05/17 06:21:01.17 1CwCcQD90.net
>>1
安心しろ氷河期が60になる頃には年金どころか国がなくなってるから

269:名無しさん@1周年
19/05/17 06:21:13.40 1Bt33KAj0.net
あとはマズイ話で、
「現行制度では、健康管理をしっかりやってきた方も、そうではなく
生活習慣病になってしまった方も、同じ自己負担で治療が受けられる。
これでは、自助を促すインセンティブが十分とは言えない。」
URLリンク(shinjiro.info)
例えばの話、生活習慣病といっても、
貧困層は、小麦ばっかり食べてますから、
糖尿病だとかにはなりやすいみたいですね。
長谷川豊や麻生太郎が言ってたことと重なりますね。

270:名無しさん@1周年
19/05/17 06:21:50.82 U4+n+G4i0.net
政治家って60から80の老害がピンピンしてるもんなあ。
あいつらの感覚で決められたらおかしくなるわ。

271:名無しさん@1周年
19/05/17 06:21:54.27 CBXfJUp40.net
>>264
政治家なんてふんぞり返ってるだけで
がっぽがっぽ儲かるから90でも100でも続けたいだろう

272:名無しさん@1周年
19/05/17 06:22:11.44 pV2EsEKx0.net
うちの会社の60オーバージジイどもは、如何に手を抜くかがメインの業務でマンパワー増えても下の世代の仕事が増えて大迷惑。最近は、トイレのウンコ流さないヤバいのもいる。

273:名無しさん@1周年
19/05/17 06:22:16.88 5W+uVbiB0.net
65歳まで義務化するとそのお金は
現役の給与を下げて回す事になるんだぞ
実際に試した企業は中堅若手の手当がオールカットで全部年寄り行きだ

274:名無しさん@1周年
19/05/17 06:22:34.78 t8AUCunm0.net
飛び降りとグモかなり増えるだろな

275:名無しさん@1周年
19/05/17 06:22:54.77 OxWfbQeU0.net
>>252
今成人してる人はほぼ全員死んでるから関係ない未来の話だな

276:名無しさん@1周年
19/05/17 06:23:32.47 LdCdY3rf0.net
「70歳までの就業機会を確保する」─安倍晋三首相は自ら議長を務める「未来投資会議」の席上、こう述べた。
『日本経済新聞』(2018年10月23日付)によると、65歳までの継続雇用を企業に義務付ける制度はそのままで、65歳以上の「シニア転職」を増やすのだという。
会議では「70歳就業」に伴う年金制度についても話し合われ、現在65歳の受給開始年齢を高齢者が自ら選べる範囲を広げること(70歳以降に受け取るなど)も検討するという。
 だが、騙されてはいけない。これは「65歳以上になっても働き続けて社会保障費の抑制に協力しろ」「年金は当てにするな」というメッセージであり、
言い換えれば、もう定年退職後は年金だけに頼っていたら生活していけない時代になる、ということである。
要は、政府が年金政策の失敗のツケを国民に回そうとしているだけの話なのだ。

277:名無しさん@1周年
19/05/17 06:24:11.08 UEk7bFcE0.net
香典もしょっちゅう徴収されるのか
嫌だなぁ

278:名無しさん@1周年
19/05/17 06:24:12.57 US+D+DR80.net
>>8
自分も75ぐらいまで働きたいわ
そりゃ働き方は変えるけど
ていうか、すでに週休3日だけど

279:名無しさん@1周年
19/05/17 06:24:20.29 VcejBNjB0.net
>>266
破綻はしない。
現役からの保険料をそのまま年金として支給するなら。
その年金ではとうてい生活できないなら、実質制度破綻してると言える。

280:名無しさん@1周年
19/05/17 06:24:24.91 30DT//PN0.net
終身雇用は難しい
多くの企業が人手不足
コストダウンの為人員削減、早期退職募集
日本人の若年層が足りない、外国人労働者を安く使いたい
高齢者は採用しない、キャリア形成を図る観点から30歳以下が欲しい
OA、IT、AI化が進み仕事は減少し、労働者不要の業種多数
高年齢者雇用安定法により雇用は70歳まで義務付け
すべてが噛み合ってないのだが

281:名無しさん@1周年
19/05/17 06:24:26.21 xMopUDIS0.net
今は安倍さんが決めたらすべて決まる民主主義の時代
下級国民が何を言おうと決まるものは決まる

282:名無しさん@1周年
19/05/17 06:24:55.98 TwAXIk3a0.net
>>3
今も不景気だと思うがな
団塊の世代が70超えて引退だから人が足りない

283:名無しさん@1周年
19/05/17 06:25:02.56 7iE5rLlL0.net
このへン、野党はガンガンにつけよってー思うけど
埋蔵金ガー埋蔵金ガーとか政権時言ってたアホ野党だからなぁ...

284:名無しさん@1周年
19/05/17 06:25:09.24 QT5OavkH0.net
60歳でリタイア出来ない人は負け組
親世代をみてるとそう思う

285:名無しさん@1周年
19/05/17 06:25:16.11 0AmYZWx90.net
65過ぎたらマクドでバイトしよかな

286:名無しさん@1周年
19/05/17 06:25:24.03 o09sgyUS0.net
>>281
まだそんなこと言ってるのか
安倍は銃殺だよ

287:名無しさん@1周年
19/05/17 06:26:08.84 TwAXIk3a0.net
俺は自由業だから歳とったら仕事減らしてのんびり釣りしながら過ごしたい

288:名無しさん@1周年
19/05/17 06:26:19.93 1Bt33KAj0.net
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓
それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?

ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。
「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」
とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?
「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」
とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。
ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかっただけでしょう。
URLリンク(shinjukuacc.com)

289:名無しさん@1周年
19/05/17 06:26:59.40 1Bt33KAj0.net
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!
,
「法律を守っていたのでは採算が合わない」。
これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。
しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。
余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。
中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。
ブラック企業もこれとまったく同じことです。
URLリンク(shinjukuacc.com)

290:名無しさん@1周年
19/05/17 06:27:00.22 7RQ3nGtV0.net
ショッピングモールの洋菓子屋さんにおばあちゃんが立っている店があるけど
なんだかなぁって感じ。

291:名無しさん@1周年
19/05/17 06:27:15.67 /nrXmLD40.net
※安部総裁が反故にするまでの自民党の主張は老人はわが党から出て行けだぞ※

292:名無しさん@1周年
19/05/17 06:27:28.87 1Bt33KAj0.net
二〇一八年一~十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
..

2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。
昨年末に、
「人手不足倒産」のウソがバレてから.
異様に伸びていますね。^^

293:名無しさん@1周年
19/05/17 06:27:54.64 1Bt33KAj0.net
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
URLリンク(twitter.com)
2割が外国人労働者。
教育者が必要だということです。
○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。
その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習.生の増加。
URLリンク(www5.cao.go.jp)
(deleted an unsolicited ad)

294:名無しさん@1周年
19/05/17 06:28:05.20 YD71jsaH0.net
>>285
ここ15年ぐらいマックに行かない理由の一つが
店員が外国人かババアだからw
優しいお姉さんのスマイルなんてもうほとんどないだろ

295:名無しさん@1周年
19/05/17 06:28:32.25 1Bt33KAj0.net
だからね、ネトウヨでも愛国者でもなくて、いわゆる「グローバリスト」なんだよ。↓
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
・【人物相関図】はこちら。↓
URLリンク(56285.blog.jp)
某事件で、「パン・ワールド」という会社が出てきたけど、
「パン」というのは「汎」、パンヨーロッパ思想というのは、
欧州で一つにまとまるというEUの基本理念なんだよ。

296:名無しさん@1周年
19/05/17 06:28:53.43 1Bt33KAj0.net
この外国人労働者の話でさ、右翼?の皆さんの話を聞いてると、
【社会保障】の話と、【国籍】の話しかしてないでしょ。
それは何故かと言うと、外国人労働者は、日本国民じゃないから、
以前は労基法も適用されなかったし、社会保障もなかったから、
国としても安上がりだったわけなんだよね。
しかし、外国人労働者の労働条件が悪くなれば、
日本国民の労働条件も悪くなるし、
国内の消費も落ち込むってことを忘れてはいけないよ。

297:名無しさん@1周年
19/05/17 06:29:09.24 Kq+kU04J0.net
>>283
結局アイデアがないから突いても薮蛇になるだけなの

298:名無しさん@1周年
19/05/17 06:29:09.78 UEk7bFcE0.net
そういえば日本人の学生はどこでバイトしてるんだろう?
全然見ないな

299:名無しさん@1周年
19/05/17 06:29:20.58 1Bt33KAj0.net
・異教徒を使い捨て労働者として使いたい。
・改宗を拒んだ者や、反乱分子は、村八分にして、悪役(テロリスト)として活用する。
 (自爆テロは、食い詰めた若者を戦場で処分するのと同じエコシステム。)
・奴隷の調達にあたっては、戦争や経済危機が起きることが望ましい。
・奴隷貿易への反対を抑え込むには、過激派を活用する。
 (これには、暴力団に金を渡して、多重債務者を使うのがよい。)
・奴隷貿易には「人手不足」が必須であり、そのためには、先進国側は人口は減らしたほうがいい。
 (社会保障費は一時的に上がるが、人口の山をうまくやり過ごすことができば
  格段に社会保障費を削減することができる。)
・出生数を下げるには、恋愛や結婚のハードルを引き上げることが望ましい。
・同性愛者だと思い込ませることができれば、子供を生産しなくなる。
・また、「人手不足」には、「需要」が必要であるので、公共事業は増やすことが望ましい。

300:名無しさん@1周年
19/05/17 06:29:42.14 wbWxKqSG0.net
法人税増税して富裕層から多く徴収
消費税は取り方の見直し急務
最後に公務員と議員の大幅リストラ
これで財源キープ
政策語るならこれを断行してからだ

301:名無しさん@1周年
19/05/17 06:29:53.56 3Kw1cWqv0.net
>>280
ひどいもんだね
しかし、一つ取り上げるなら、これから日本で働く外国人労働者って、日本に愛着持ってくれるのかねえ?
日本人の底辺と同じ生活させられて、それでも日本人のために働け、ってストライキでも暴動でもすぐにでも起こりそうだ

302:名無しさん@1周年
19/05/17 06:30:37.34 WpKCPbbRO.net
>>281
民主主義じゃなく独裁政治って言うんだよ?

303:名無しさん@1周年
19/05/17 06:30:43.41 +Yc7dM3d0.net
死ぬまで働け

304:名無しさん@1周年
19/05/17 06:31:18.25 T3mhmUtq0.net
>>273
65義務化といっても実際は60からの再雇用で、
給料が半減するのが普通なんだよ
それに中堅若手の手当てをオールカットなんかしたら、
組合が黙っていないし、
そんな会社に新入社員が入ってくるわけ無い
妄想くさい

305:名無しさん@1周年
19/05/17 06:32:19.14 UEk7bFcE0.net
>>301
本人はそこそこ真面目にやるかもしれんがその子供はやばいね
不良化して欧州みたいになる

306:名無しさん@1周年
19/05/17 06:32:19.48 30DT//PN0.net
中小零細は価格にコストを載せられないから、最後に手を付けるのが人件費になる
だから日本人は働かない、安い労働力の外国人が主流になる
10年後は製造、飲食、小売、建設、農業は70%が外国人労働者
日本人の高齢者は無職です
つまり餓死

307:名無しさん@1周年
19/05/17 06:32:37.16 3Kw1cWqv0.net
>>302
外国人労働者の大量受け入れにしたって安倍が閣議決定したんだよな

308:名無しさん@1周年
19/05/17 06:32:46.30 Rx0xWmAB0.net
安倍になってから年金制度が無くなりました。
年金支払った全額返せや

309:名無しさん@1周年
19/05/17 06:33:48.78 7ND6cCLY0.net
>>304
だよな。
60歳までと仕事内容は同じで年収300万円くらいになる。
安い労働力になるから若者の賃金を下げる理由にはなるかもな。

310:名無しさん@1周年
19/05/17 06:34:03.62 Q8AgVNci0.net
昔は55歳定年だったんだろ、って
当時の平均寿命や平均余命を見た上で言ってんのかな
賦課方式の保険についてほんのさらっと勉強すれば
日本の人口動態で年金が維持できるわけないと一瞬で分かる
誰も守ってくれないから自分で考えて備えるしかないよ

311:名無しさん@1周年
19/05/17 06:35:16.20 +Yc7dM3d0.net
1度、共産党に政権を任せてみないか?

312:名無しさん@1周年
19/05/17 06:35:18.44 7ND6cCLY0.net
>>308
最後まで払って、貰う年金10年分くらい。
生涯でそのくらいは年金出るよ。

313:名無しさん@1周年
19/05/17 06:35:19.15 1pe3kbWf0.net
嫁「あいつが週休3日は地獄」

314:名無しさん@1周年
19/05/17 06:36:07.26 KDbv6qo40.net
キチガイ安倍一味のセルフ経済制裁!

315:名無しさん@1周年
19/05/17 06:36:10.00 7ND6cCLY0.net
>>311
それは嫌。

316:名無しさん@1周年
19/05/17 06:36:42.10 RaL0ZWQ/0.net
週休3日とか怠け癖がついてんな
そんなのは来てくれない方がマシ

317:名無しさん@1周年
19/05/17 06:37:11.68 JgSNGtt/0.net
継続雇用勝手に押し付けて来るから
そりゃ終身雇用なんぞ出来るか!
ってなるわな。
高度成長時期より長く雇用しろって・・・

318:名無しさん@1周年
19/05/17 06:38:05.35 +w5WHZV+0.net
>>251
どれだけ自民がゴミだろうが民主という選択肢だけはねえんだよタコ助
奴等がクソ使えねえから自民の置物どもがいつまでもデカい顔しているんだろうが
民主系なんざ野党すら失格なんだよ

319:名無しさん@1周年
19/05/17 06:38:28.73 Rx0xWmAB0.net
年金を払いたくない安倍と退職金が払いたくないトヨタ

320:名無しさん@1周年
19/05/17 06:38:58.94 3Kw1cWqv0.net
どうもここの書き込み読んでると混乱する
人手不足と言っておきながら、それなりにスキルのある年配者もさっさと切ってしまいたいという
安倍はいろいろ言ってるが、要は現在の景気だか経済状況が極めて悪いために、
人を増やしたところで会社も儲からないし、社員の賃金も上がらないってことのようにしか見えない

321:名無しさん@1周年
19/05/17 06:39:16.06 1bUaKYQi0.net
>>308
賦課方式だから
年金は”今の”老人の為に使い切りました

322:名無しさん@1周年
19/05/17 06:39:33.99 +EXpV8a+0.net
人生100年時代だろ。
40年働いて、40年年金貰うっておかしくないか。
しかも納めた年金の何倍もらう気だよ。

323:名無しさん@1周年
19/05/17 06:39:56.38 Rx0xWmAB0.net
老人労働者『コ…ロ…シテ』ってなる時代が来るな

324:名無しさん@1周年
19/05/17 06:39:56.40 aKfrPeS/0.net
自治体の議員定数を減らせよ
URLリンク(www.si-gichokai.jp)

325:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:04.79 1CwCcQD90.net
現役世代を非課税にして子供と老人(引退世代)の税金を重課税にするべき
一番浪費する世代が負担する当然の原理

326:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:18.24 78chdsKC0.net
無能政府無能政権に期待するなよw

327:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:28.12 lzUA+ksK0.net
俺見たいに40過ぎてから結婚して子供生まれて住宅ローン組んだ人間には朗報。

328:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:37.01 QUxveTzd0.net
ほどほどに働いてほどほどに遊ぶ。
今の70は元気だよ。
100まで生きられそうだ!w

329:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:40.49 wPeBierX0.net
若いときに遊びまくってて良かった
年とって定年退職してから旅行やら遊んだ所でチンコも立たんし何も面白くないわな
今は建設でチマチマ働いてるけど金使うところ飲み代ぐらいで溜まる一方だわ
持ち家もあるし無くても女の家に転がりこんだらいいしね

330:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:50.36 Rx0xWmAB0.net
やっぱりトヨタは法人税倍だわ

331:名無しさん@1周年
19/05/17 06:41:05.10 B/9rhHIz0.net
安倍首相が日本の首相として36年ぶりにミャンマーを訪問し、テイン・セイン大統領と会談した。このこと自体は大変好ましいことであり、近年のミャンマーブームの前からミャンマー支援に関わってきた者として感慨深いところがある。
しかし、一点懸念せざるを得ない点もある。各紙で報道されているように、今回の会談では「対日債務約2千億円の返済免除や、1千億円規模の政府開発援助(ODA)を表明」したとのこと。(MSN産経)

実は、ミャンマーへの円借款の債務免除は今回の2千億円だけでなく、今年1月に約3千億円を実行したばかりなのだ(外務省HP参照)。つまり今回の2千億と合わせて合計5千億円もの債権が放棄されたということになる。
そもそもODAの債権放棄は今回始まった話ではなく、毎年当たり前かのように繰り返されている。以下がその数字だ。(外務省HP参照)
2003年度 1088億円 (ボリビア、バングラデシュ、タンザニア等7カ国)
2004年度 1699億円 (ガーナ、ニカラグア、バングラデシュ等17カ国)
2005年度 9683億円 (イラク、ナイジェリア、ザンビア等18カ国)
2006年度 1523億円 (タンザニア、マラウィ、バングラデシュ等19カ国)
2007年度  218億円 (バングラデシュ、シエラレオネ、ネパール等9カ国)
2008年度 2860億円 (イラク、バングラデシュ等、ネパール等8カ国)
2009年度   76億円 (ブルンジ、スーダン、アンゴラ等5カ国)
2010年度  164億円 (リベリア、セーシェル)
2011年度  996億円 (コンゴ民、トーゴ)
この9年間で1兆8千億円、今年のミャンマー分を入れれば10年間で実に2兆3千億円の債権が放棄されたことになる。円借款の財源は言うまでもなく税金だ。この借款が何のために使われ、どのような状態になっているのか、債権放棄が如何なる理由でなされ、
どのような戦略的効果が期待できるのか、失った債権の責任は誰がとるのか、政府は十分な説明責任を果たすべきであろう。不思議なのは、マスコミはどこも当然かのように報道し、誰も批判していないことだ。そして今この国では年間10万人以上が主に貧困で自殺している!md

332:名無しさん@1周年
19/05/17 06:41:37.88 GYDH4rAP0.net
年金廃止が一番ええな
今まで払った金だけ返せばゆるしたるさかい

333:名無しさん@1周年
19/05/17 06:42:06.04 Rx0xWmAB0.net
ロシアより年金貰えないとか安倍は舐めすぎ

334:名無しさん@1周年
19/05/17 06:42:47.57 3Rfd6k4L0.net
もう半分破綻してんだろ
厚労省のアホどもの使い込みと
算数もできないバカ役人どものせいで

335:名無しさん@1周年
19/05/17 06:42:49.09 xQyM5v3M0.net
日本って対症療法するばかりで根本原因を見て見ないふりをする
こんな政治家ばっかりだからこうなる

336:名無しさん@1周年
19/05/17 06:43:17.68 30DT//PN0.net
退職者を半額で再雇用して2年契約を70歳まで更新するとかだろうか
なにがしかの事由で契約解除できるし、65過ぎたら自主退職すると思うね

337:名無しさん@1周年
19/05/17 06:44:12.21 9qfRa08n0.net
>>7
どうせそのうち70まで雇用義務になる
そもそも国が雇用を義務付ける行為自体がおかしいんだよ
共産圏でもやってないんじゃないか?

338:名無しさん@1周年
19/05/17 06:44:39.19 9hAwWWEZ0.net
国「年金75歳からな企業は70歳まで面倒見ろや」
企業「はあ知るか終身雇用なんぞもうやらんぞ50代から切るぞ」
つまり年金払うな切られるまでは貯めろって答えしか無くないか?

339:名無しさん@1周年
19/05/17 06:44:41.39 3Kw1cWqv0.net
>>335
政治家殺されなくなったからね
昔はけっこう暗殺されたもんだ
つまり、殺される覚悟も無しに政治やってるってことだし、
そもそも二世議員だらけだわなw

340:名無しさん@1周年
19/05/17 06:44:54.36 b/dc8cP30.net
安楽死制度採用して年金詐欺をやめれば万事解決。

341:名無しさん@1周年
19/05/17 06:45:09.99 UEk7bFcE0.net
40代以下は年金どうせ貰えないんだからもう払いたくないな
今まで払った分も返して欲しい
ジジイババアは現役時代にさんざんいい思いしたんだから自分で何とかすればいい

342:名無しさん@1周年
19/05/17 06:45:21.19 QT5OavkH0.net
働くために生まれ学び死んでゆく
しかし結果は努力に比例せず
ほぼ生まれ持ったものと運に左右される

343:名無しさん@1周年
19/05/17 06:45:23.58 9hAwWWEZ0.net
>>336
政府「70まで頼むわ」
経団連「はあ知るか」
7-11(ゴニョゴニョ)
で最終的に45歳ぐらいからフランチャイズ契約みたいなのを独立支援で組ませて放り出して食い潰すみたいなやり方してくると思う

344:名無しさん@1周年
19/05/17 06:45:45.72 3Rfd6k4L0.net
もう緑内障で視野も狭くなってる歳だろ
なにやれるんだよ

345:名無しさん@1周年
19/05/17 06:46:07.28 Rx0xWmAB0.net
安倍に70まで土方やらせてやれよ

346:名無しさん@1周年
19/05/17 06:46:08.27 OxWfbQeU0.net
>>332
そんなん返せるくらいなら破綻せんわ

347:名無しさん@1周年
19/05/17 06:46:52.72 PAy+JE7f0.net
生れたら負け

348:名無しさん@1周年
19/05/17 06:46:57.64 /nrXmLD40.net
>>307
残念ながら公約に書いてるので日本国民の民意を得ている

349:名無しさん@1周年
19/05/17 06:47:01.14 5W+uVbiB0.net
カネも出さないのに口だけ出す
竹中と安倍が悪いよ 今回は

350:名無しさん@1周年
19/05/17 06:47:20.47 p+NquyXJ0.net
【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実
URLリンク(www.youtube.com)
老人の人たちはこれを見てほしい。俺たちはずっと騙されてきた。

351:名無しさん@1周年
19/05/17 06:47:33.98 Rx0xWmAB0.net
安倍自民が年金を株で溶かして外人にばら撒いたからだろ?
今の自民党のメンバーしねや

352:名無しさん@1周年
19/05/17 06:47:42.12 9qfRa08n0.net
>>341
それは日本が破綻しない限り有り得ないw
年金は確実に貰えるよ、70歳以上まで生きれればなw

353:名無しさん@1周年
19/05/17 06:47:49.33 zC3yVZ9w0.net
>>112
ほんとこれ
うちの会社は、60定年で、そこから65までは
希望者のみ、1年更新で働けるんだけど
ほとんどの人が残る方を選んでるね
結局みんな、仕事やめて家にいてもやることないんだよ

354:名無しさん@1周年
19/05/17 06:47:57.89 meq5fb+H0.net
年金は満額支払うので豊かに成りたい方はドンドン働いて下さい。って法律作って。

355:名無しさん@1周年
19/05/17 06:48:08.12 Rx0xWmAB0.net
>>350
うるせーぞ安倍のヒール

356:名無しさん@1周年
19/05/17 06:48:19.02 8LRX0ZeM0.net
>>136
戦後の供給力不足が招いた時と同一に語るから財務省に騙されて消費税増税しないといけないとか言うんだよ
そもそも福祉の為の消費税が何時のまにか通常の税金にしたのに国の発表鵜呑みにするのが間違い

357:名無しさん@1周年
19/05/17 06:48:47.93 ts35LE6M0.net
>>71
いまや人生80年以上の時代なのに、何年間年金だけで老後を生きる気だ?
60歳からだと20年以上。
子供が生まれてから大学卒業するほどの期間を老後としてすごすことになる。
それほど長期間働かずに他人の金で扶養させろなんて、金を出す若い世代から
見たらたまったものじゃない。
働きたくないのなら自殺してくれw

358:名無しさん@1周年
19/05/17 06:48:54.10 C+ymTNaY0.net
公務員の給料を下げろ

359:名無しさん@1周年
19/05/17 06:49:06.31 6PZwcAWG0.net
ここまで来るともう男女で受給開始年齢に差をつけてくれないと
寿命の短い男は受給できないまま死ぬよ

360:名無しさん@1周年
19/05/17 06:49:10.01 +Yc7dM3d0.net
トヨタ社長「終身雇用は不可能

361:名無しさん@1周年
19/05/17 06:49:43.84 9hAwWWEZ0.net
スウェーデンなんかは年金はただの積み立てだから何才からでも自分の支給額見れるし消費税25%あるけど学費無料で介護は公務員の仕事なんだが若い子はホントに脱出していいと思う

362:名無しさん@1周年
19/05/17 06:49:56.93 FHTW6Pwd0.net
好きで働きたいなら働けばいいし、
テキトーでいいなら標準でいいし、
好きにすりゃいいさ。
金もないのにぐーたらしたいやつは…おめーは働け

363:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:11.59 Rx0xWmAB0.net
>>360
トヨタ『70まで雇わねーよ

364:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:12.49 p+NquyXJ0.net
そもそも日本は戦後直ぐであろうが財政破綻してないぞ

365:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:36.51 CzXPDZja0.net
ジジババがいつまでも辞めなきゃ若者の働き口がますますなくなるわ w

366:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:40.35 3Rfd6k4L0.net
確実にもらえるよって言っている奴って
100円しかもらえなくなっても
ほーらもらえるじゃんって言っている詐欺師だろ

367:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:50.33 o3EKc3wk0.net
既に年金制度が破綻してるとは公言できないからね。
なりふり構わず時間稼ぎして、責任を将来に押し付けてるだけ。

368:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:54.59 E6pAgRJ60.net
>>353
それ以前に年金が少な過ぎで働くしかないでしょ
金が余裕なら働く必要はないってだけ

369:名無しさん@1周年
19/05/17 06:50:59.91 rQyVqBk90.net
70だと個人差はあるがボケているやつも混じってるぞ。
で、周囲に迷惑をかけても気付かない。

370:名無しさん@1周年
19/05/17 06:51:00.13 epeO3Ifb0.net
年金はこうして削減されているのに年金払ってない生活保護が年金より多くもらえるのが理不尽すぎる

371:名無しさん@1周年
19/05/17 06:51:39.00 7hqdUsCU0.net
国民の皆さんか必死に収めた年金は
アベちゃんが
海外バラマキと、友達バラマキと
株式の博打で
見後に散りました
流石、破壊王アベちゃん
着実に日本を壊滅中

372:名無しさん@1周年
19/05/17 06:51:41.48 Rx0xWmAB0.net
>>365
安倍『天下りだけ70まで雇用。下級は年金支払いません

373:名無しさん@1周年
19/05/17 06:51:54.85 xQyM5v3M0.net
>>361
日本くらいなんじゃないのか
調子に乗ってバカな年金制度考えたのは

374:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:00.47 wC/IttD/0.net
働きたくないなら早めにリタイヤすりゃいいだけだろ

375:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:06.39 3Kw1cWqv0.net
昭和: 激動の時代だが、終戦後は戦争もなく、経済は爆発的によくなった
平成: 平成なだけ 格差が拡大 ただしネットの発達により、一部元上級国民の悪事がバレやすくなった
令和: 鬱の時代 ひたすら沈んでいくのを各個人がやり過ごす時代

376:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:14.12 Wij7eSXb0.net
>>1
1990年代、豊富にあった年金収入にタカって無駄遣いして食い尽くしたシロアリ役人は今どうしてるか?
天下りを渡り歩いて上級国民となり悠々自適の生活で、中下級に運転免許返納キャンペーンを仕掛けながらも、自分たちは特権階級として手放さず、中下級を轢き殺しても逮捕されずにまたこれも逃げ切る
誰も責任とらなくていい役人連中のやってきたことは、年金収入を食い尽くして私有財産化、中下級は死ぬまで働けという本音

377:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:17.26 p+NquyXJ0.net
おまえらお互いに言い争うのはやめようよ。
国の失政だよ。自民党を責めようよ。

378:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:28.55 uCFyEEAg0.net
そんなに働きたくないっていうか、何もしないで生きる方がつらくないか?

379:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:37.68 Rx0xWmAB0.net
>>374
65歳でか?

380:名無しさん@1周年
19/05/17 06:52:42.84 9hAwWWEZ0.net
>>370
年金も税収も足りなくなって公務員給与下げないから生活保護なんか出ないぞ義務とか責任とかじゃなく出せないと言い張るぞ

381:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:01.68 9cN1AzIB0.net
男は死ぬまで働く

382:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:04.31 hJJgmA3f0.net
子供を生み育てた人は年金もらえる
そうでない人はもらえないか減額
子供作ろうとしてできなかった人は別 満額もらえる
~にしたら少子化ごと解決じゃね?

383:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:34.18 9qfRa08n0.net
>>361
それは比べる対象が違う
じゃ北欧のように税金9割で我慢できんの?
そもそも人口も経済規模も小さい国だからできるってのも大きな要因

384:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:35.01 Rx0xWmAB0.net
>>378
天下りはそりゃ辞めたくないよなw
いつまで老人天下にするんだよ

385:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:35.74 9hAwWWEZ0.net
>>373
いかに詐欺かをやらんマスコミ含めた全員の犯罪だわな

386:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:41.97 6+OYQ6la0.net
若い人はリアルでニュース見てないから知らないのは仕方ないけど
本来年金は右肩上がりで不動産や株価が上昇していく中、
預けてくれたら運用して将来返します!と始めたもので
投資の失敗を人口減少、少子化に責任転嫁させてられてるだけだからね

387:名無しさん@1周年
19/05/17 06:53:54.10 OQEMV98n0.net
>「60過ぎたら週休3日にしたい」
いや、そんなことはない。働けなくなる前に金を貯めておく必要があるから。
だから割に合う仕事があるなら働いた方がいいが、安い仕事しかないのが今の日本。

388:名無しさん@1周年
19/05/17 06:54:13.30 p+NquyXJ0.net
生活保護はセーフティネット。
なくしちゃいけない。なくしたら国は自己責任論で虐殺を始めるぞ

389:名無しさん@1周年
19/05/17 06:54:20.60 u6JbJLHV0.net
>>1
で、70まで働くか働かないかは本人の意思なわけだが
企業が70まで雇用をしなければならないて話しだろが
ミスリードてか捏造記事を上げるなパヨ朝鮮人

390:名無しさん@1周年
19/05/17 06:54:37.05 8PERA8xW0.net
>>18
ニートは気楽でいいな

391:名無しさん@1周年
19/05/17 06:54:48.19 Rx0xWmAB0.net
>>386
自分達の失政を加入者のせいにするとか明らかにネズミ講

392:名無しさん@1周年
19/05/17 06:54:54.75 Qz3sbPB80.net
>>356
供給力が破綻したのはその時の円が紙切れ扱いになって、石油他が買えなくなったから。
今の円だって産油国に流通強制する力なんかねえよ

393:名無しさん@1周年
19/05/17 06:55:05.88 9hAwWWEZ0.net
>>383
生まれて死ぬまであそこまで明瞭会計なら不安は無くなるわな

394:名無しさん@1周年
19/05/17 06:55:28.17 7ND6cCLY0.net
>>357
年金は基本65歳から。
60歳からもらえるけど長生きするとトータルは減る。
健康年齢は75歳くらい。
さあどうする。

395:名無しさん@1周年
19/05/17 06:55:38.07 Rx0xWmAB0.net
天下り『70まで働きたい。下級は死ね

396:名無しさん@1周年
19/05/17 06:55:40.33 V4XIj5X/0.net
>>34
獲物を取り行くような肉食動物は1%に過ぎない
動植物の99%は光合成や自生してる草で生活している

397:名無しさん@1周年
19/05/17 06:55:48.53 1F4b8Pjs0.net
早く支給して使わせれば経済が回って景気が良くなるんだよバカが

398:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:17.84 43eQUo6n0.net
>>391
そのために自己責任論というカードを切ったんだよ
これで責任を為政者じゃなく選んだ国民に背負わせられる

399:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:22.74 1CwCcQD90.net
MMTでBIすれば解決
MMTでBIすれば解決
MMTでBIすれば解決

400:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:25.19 u6JbJLHV0.net
>>144
70まで働くか働かないかは本人の意思なわけだが
企業が70まで雇用をしなければならないて話しだ
知恵遅れパヨ朝鮮人

401:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:27.87 amfOinW10.net
年金制度廃止

402:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:47.85 3Sde4grK0.net
AIや文化の発展で人間の働き口が無くなるとか言われてんのは何なんだよ
より過酷に貧しくなってて草

403:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:48.74 iCC5n2bi0.net
てかなんかしてないとボケるぜ?

404:名無しさん@1周年
19/05/17 06:56:59.34 8zOVZAXi0.net
キリギリス老人の断末魔が清々しいな

405:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:14.84 5NH4FCRW0.net
おまえらは馬鹿にするかもしれんけど、
俺の仕事は重たい荷物をずっと運ぶ仕事なんだよ。
とても70歳まで出来る仕事とは思えん。
転職しないと多分やばいよな

406:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:16.77 wC/IttD/0.net
>>379
別に40でも30でも好きにすりゃいい
誰も70、80まで働けと強要してないし、80、9まで生きなきゃいけない訳でもない
働かなきゃ食えないなら働くのが当たり前
核家族化して子に養っても貰えないしな。まして独身ならなおさら
60で定年して以後年金暮らしなんて、歴史上ほんの数十年の特異な人生モデルだろ
そんなもんに縋るな

407:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:18.60 7hqdUsCU0.net
そして、アベちゃんの功績で
どんどん貧乏な国に成り下がります
消費税はたかが2%アップじゃん
と考えてる奴はアホ
108円が110円じゃないんだよ
生産者、中間業者、からも各2%上げてくるんだよ
108円のものは160円くらいになるぞ

408:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:26.47 Rx0xWmAB0.net
>>398
年金使った奴の一族のデータ公開しないとな。一族全員消さないとダメだわ

409:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:27.24 6+OYQ6la0.net
>>398
流石に自己責任も何もないわ
国民は金預けてるんから
各種税金とは別に年金運用に金を預けてる

410:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:27.88 7ND6cCLY0.net
>>34
動物は老化すると他の動物に狩られて死ねる。

411:名無しさん@1周年
19/05/17 06:57:31.63 3Kw1cWqv0.net
>>402
そんなの一部の業種に限られるでしょ

412:名無しさん@1周年
19/05/17 06:58:22.81 p+NquyXJ0.net
>>407
実質24%らしいな

413:名無しさん@1周年
19/05/17 06:58:28.07 Rx0xWmAB0.net
>>404
キリギリス老人『天下り先があるから大丈夫。アリは死ね』
これが現実な

414:名無しさん@1周年
19/05/17 06:59:15.72 30DT//PN0.net
死亡率
60歳 8%
70歳 20%
80歳 40%
4人に1人が死んでる老人を働かせるリスク
 

415:名無しさん@1周年
19/05/17 07:00:53.82 W6WHUR+p0.net
だから年金なんて廃止すんのが一番公平なんだよ
もちろん払い込み済み分は全額キッチリ返してな
それは当たり前

416:名無しさん@1周年
19/05/17 07:01:09.89 +1cS/rKQ0.net
年金は払い戻して廃止だな
公務員と一部利権企業しか得してない

417:名無しさん@1周年
19/05/17 07:01:38.79 K4Zvatvs0.net
>>280
うまくまとまってるなwww

418:名無しさん@1周年
19/05/17 07:01:47.35 sUQI62Jf0.net
とりあえず年金受給するようになったら選挙権剥奪しろ
高齢者の医療負担額増やせ

419:名無しさん@1周年
19/05/17 07:02:01.47 K0v/JPBhO.net
>>1
年金は国が認めたネズミ講

420:名無しさん@1周年
19/05/17 07:02:13.04 Rx0xWmAB0.net
>>407
というか消費税増税すると消費回転数が下がる。今までの生活でいらない物を買わなくなる。
それがどれになるかわからないが。基本的に全部の業種の売り上げが落ちる
最悪ピンポイントで消費者がいらない物と決めたものは無くなる。
今度はお菓子メーカーや飲料メーカーが潰れると予想してる

421:名無しさん@1周年
19/05/17 07:03:01.72 u6JbJLHV0.net
>>407
消費税増税はゴ民主盗が決定したわけだが
知恵遅れパヨ朝鮮人 

422:名無しさん@1周年
19/05/17 07:03:37.61 V4XIj5X/0.net
年金で成功してる国ほとんど無いし欠陥制度なんじゃないの
高学歴の若者ほど年金破綻を察するから仕事のモチベ低くて当たり前

423:名無しさん@1周年
19/05/17 07:03:42.48 PFnwMs2j0.net
70歳迄つーか、動ける間は強制的に働かせて、年金廃止!
代わりに60歳以上はぬるい仕事で、月収もナマポ以上払えばOKとする。
ボケるか入院するか死ぬ時の医療介護費等は税金で、でいいだろw

424:名無しさん@1周年
19/05/17 07:03:56.09 Rx0xWmAB0.net
安倍自民はお前らの年金を株で溶かしたんだぞ?
去年は15兆円溶かしたからな

425:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:13.88 zC3yVZ9w0.net
>>368
そうでもない
アパート持ってて外車乗ってるような人も残ってる
そんで、ろくに仕事せず毎日楽しそうにおしゃべりして
帰っていくわ

426:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:17.83 uqOdySc10.net
>>1
どんどん、幸せを感じられない国になっていくねえ
70歳まで働くのが普通の「美しい国」「豊かさを実感出来る国」
アベノミクスの果実を届けてくれてありがとう

427:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:22.85 3Kw1cWqv0.net
年金廃止論とか非現実的なこと書いてる人は何なの?
徐々に受給年齢を引き上げるか、受給額を減らしていくしかないのに、極論が過ぎる

428:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:36.04 5NH4FCRW0.net
俺らブルーカラーは70歳まで働くなんて無理ゲーだよ。
死ぬわマジで。
完全に奴隷だわ、早くなんとかしないとあかんな。

429:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:37.81 o09sgyUS0.net
>>424
安倍は銃殺刑がふさわしい

430:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:40.99 FUbHapNP0.net
安倍政治を許さない

431:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:46.59 CEIgwQJc0.net
安倍が総理してる間は良くならんよ

432:名無しさん@1周年
19/05/17 07:04:52.62 its8Lf7V0.net
>>8
今日のバカw
未来に、どれだけ働き口があるのかよ?
ITの進化で、なくなる仕事が多いって言われているのに
なおかつ、移民にも奪われるしwww
そして、致命的なのは、自分だけはいつまでも若者だと思っている大バカ野郎ってことwwwww

433:名無しさん@1周年
19/05/17 07:05:14.03 cpa9OWLD0.net
>>415
そんな金はないぞ。
みんな政治家やなんたら法人や財団が湯水のごとく使ってきたからな。

434:名無しさん@1周年
19/05/17 07:05:37.78 p+NquyXJ0.net
75歳から死亡率跳ね上がる
老後の人生まで国は奪うつもりか、こんな国ひつようか?

435:名無しさん@1周年
19/05/17 07:05:40.35 DSWL9vUU0.net
この国の国民は奴隷だよ
従順な奴隷
今やデモひとつ起きない
どんなに締め付けられてもストライキなんかありえない

436:名無しさん@1周年
19/05/17 07:05:41.76 Rx0xWmAB0.net
安倍に土方70までやらせろ!鳶でもいいぞ

437:名無しさん@1周年
19/05/17 07:05:46.87 m6CETUaX0.net
55で勤めは引退したい
もう給料上がらんし、昔は55で定年だったんだし

438:名無しさん@1周年
19/05/17 07:06:19.16 MEl3tvC10.net
60過ぎたら週休3日、って給料がたっと下げられるぞ
年金は65からしかもらえないのに
今60から65までの5年間をどうやって食つなぐか本当に問題化してる

439:名無しさん@1周年
19/05/17 07:06:40.28 bsqWzpSQ0.net
60超えてくると居眠り奴が増える

440:名無しさん@1周年
19/05/17 07:06:49.45 XorDpnqB0.net
株で溶かした年金資金早く弁償しろ、クソ安倍。

441:名無しさん@1周年
19/05/17 07:07:07.36 Rx0xWmAB0.net
>>437
安倍『奴隷は死ぬまで働け!だけど年金は支払え

442:名無しさん@1周年
19/05/17 07:07:41.45 ioxCiB/30.net
年金制度は破綻してます、ってさっさと認めろよ
投資運用の方もここ最近はマイナスなんだろ

443:名無しさん@1周年
19/05/17 07:07:50.59 E65ghx7+0.net
老害が現場に及ぼす悪影響を考えると、賢者の類以外は年金払ってでも席空けさせた方が経済的合理性は高いと思うんだがなあ

444:名無しさん@1周年
19/05/17 07:07:53.72 Rx0xWmAB0.net
>>440
ちゃんと支払わせた方がいいぞ?

445:名無しさん@1周年
19/05/17 07:08:13.52 d92WhTXr0.net
そもそも今の平均寿命は頂点だろ
氷河期くらいから資産無し層が増刊するから、
適切な医療行為受けるのも難しくなって65が寿命とかなるだろうに
雇用してもらえず低賃金で働かされ、
寿命を超える年齢までそれが続き、
なけなしの稼ぎから年金はがっぽり払わされ、
その上で受給までは生きられない
凄いな
ローマ帝国の奴隷以下w

446:名無しさん@1周年
19/05/17 07:08:19.76 V4XIj5X/0.net
>>427
受給年齢や受給額減らしてる時点で年金のメリット無くなってるだろ
民間の貯蓄型保険で同じ事やったら詐欺で訴えられるぞ

447:名無しさん@1周年
19/05/17 07:08:28.25 g7YCEag40.net
単純に金が無いんだろうな。
潤うのは金持ちとその身内だけ。
歴史を感じる。

448:名無しさん@1周年
19/05/17 07:09:40.31 Rx0xWmAB0.net
>>447
安倍自民が年金を株で運用して溶かしたからな。去年はお前らの年金15兆円溶かした。

449:名無しさん@1周年
19/05/17 07:09:46.70 cpa9OWLD0.net
これ年金が貰える直前の世代はガッカリだろな。

450:名無しさん@1周年
19/05/17 07:09:54.25 m6CETUaX0.net
底辺多いなこのスレw

451:名無しさん@1周年
19/05/17 07:10:32.45 fQR0xcOD0.net
70まで働ける人が果たして何割いるか

452:名無しさん@1周年
19/05/17 07:11:17.19 Rx0xWmAB0.net
>>451
天下り『私たちですね

453:名無しさん@1周年
19/05/17 07:11:53.77 lGjQHzEv0.net
最悪78才からありそう
たぶん月々六万円とかはないだろw

454:名無しさん@1周年
19/05/17 07:12:06.28 I80D3Lpw0.net
現在の高年齢者雇用安定法
・定年の廃止
・定年の延長
・非正規での再雇用
経団連からそんなのやってられないと提言され以下を追加
・再就職支援
・フリーランスで働くための資金提供
・起業支援
・NPOなどへの資金提供
さあ企業はどれを選ぶでしょうw

455:名無しさん@1周年
19/05/17 07:12:15.29 3Kw1cWqv0.net
>>447
平成の弊害だな
前天皇は43億円掛けて改装した隠居邸で暮らしてるようだが

456:名無しさん@1周年
19/05/17 07:12:25.45 pVEWR1J10.net
割り増し退職金もらって
57歳で退職したオレは勝ち組

457:名無しさん@1周年
19/05/17 07:12:33.45 NKyZV6YH0.net
俺は死ぬ瞬間まで働くつもりだけど
老人向け雇用用意できなかったら国の責任な

458:名無しさん@1周年
19/05/17 07:12:42.80 5NH4FCRW0.net
安倍に俺の仕事をやらせたい。
どんだけきつい労働か。
70歳までやれというのかよ。
ほんとマジで奴隷以下だわ。
生き地獄とはまさにこの事。

459:名無しさん@1周年
19/05/17 07:13:01.23 its8Lf7V0.net
>>451
公務員も安泰だろw
血税が、また食い物にされるwwwww

460:名無しさん@1周年
19/05/17 07:13:01.35 W6WHUR+p0.net
>>433
擁護するおまえの脳みそがわからんわw

461:名無しさん@1周年
19/05/17 07:13:18.17 +1cS/rKQ0.net
政府と自治体に失業者の雇用義務を課さないと

462:名無しさん@1周年
19/05/17 07:13:18.44 u6JbJLHV0.net
>>424
くそミスリードをしてんじゃねーよ
屑パヨ朝鮮人
累積で56兆7千億円の黒字だ

463:名無しさん@1周年
19/05/17 07:13:35.29 6+OYQ6la0.net
>>455
陛下はいいんだよ
その存在だけで経済価値があるから

464:名無しさん@1周年
19/05/17 07:13:56.50 Rx0xWmAB0.net
>>458
安倍自民の連中全員消さないともっとヤバくなる

465:名無しさん@1周年
19/05/17 07:14:42.84 jeN4MdLX0.net
働きたい人は働けるようにすると
働かざるを得ないには天地ほどの差があるんだけどな
どうも後者にしか感じない

466:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:06.01 3Kw1cWqv0.net
>>463
まあ、前天皇の責任ではないわな

467:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:09.77 Rx0xWmAB0.net
>>462
お前がチョンだろ?
URLリンク(i.imgur.com)
安倍の地元リトル釜山下関について詳しく説明よろしくな

468:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:19.81 6jSOpEeK0.net
そりゃ今のゆとり未満の世代はここで止めておかないと自分らの時は80歳支給になるからな
搾取されるだけの人生に危機感覚える事だろう
何より甘やかされて育ってきた世代だから尚更敏感に反応
普段は適当でも自分たちに火の粉が降りかかるようになると必死になる

469:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:21.58 p+NquyXJ0.net
まじで最近の5chみてると安倍自民への怨嗟が多い。
次の参院選、自民負けるな。

470:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:40.97 8t9tUjTu0.net
年金をケチってないで
議員こそ定数減らせ
ボランティアでやってる国もあるんだから
公務員もボーナス無しでいいだろ

471:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:50.79 Rx0xWmAB0.net
>>429
親族全員消さないとまた同じ事する

472:名無しさん@1周年
19/05/17 07:15:52.11 u6JbJLHV0.net
>>426
働くか働かないかは本人の意思だ
企業が70まで雇用をしなければならないって話しだ
知恵遅れパヨ朝鮮人

473:名無しさん@1周年
19/05/17 07:16:25.21 5NH4FCRW0.net
もう無人島でも乗っ取ってそこで暮らしたいよ。
釣りは得意だからなんとかなるだろ。
野菜の作り方を覚えればなんとかなりそう。

474:名無しさん@1周年
19/05/17 07:16:34.80 rJbboQaR0.net
>>456
あと13年どうやって凌ぐの?

475:名無しさん@1周年
19/05/17 07:17:17.94 OQEMV98n0.net
上級だけは既得権益で、高齢でも高給が約束されてるからいいよな。
一般人はそうはいかない。

476:名無しさん@1周年
19/05/17 07:17:24.08 p+NquyXJ0.net
安倍自民に憎悪してる人たち
れいわ新選組おねがいします。
URLリンク(www.youtube.com)

477:名無しさん@1周年
19/05/17 07:17:28.63 2VXquis10.net
70歳の爺さん使えるんか?w
杖ついてる人も出てくる年齢じゃん。

478:名無しさん@1周年
19/05/17 07:17:30.89 u6JbJLHV0.net
>>434
働くか働かないかは本人の意思だ
企業が70まで雇用をしなければならないって話しだ
お前は真性の知恵遅れなのかパヨ朝鮮人

479:名無しさん@1周年
19/05/17 07:17:50.55 3Kw1cWqv0.net
>>470
議員が自分で自分の首を絞めるはずがない
衆議院にしたって465人で何を話し合うのかって思うが

480:名無しさん@1周年
19/05/17 07:18:00.26 Rx0xWmAB0.net
>>406
年金や健康保険は強制支払いだぞ?
民意なんて無いだろ?
これは詐欺だからな

481:名無しさん@1周年
19/05/17 07:18:05.55 Xor95rBE0.net
鳩山みたいな大金持ちには、年金なんて払う必要無いだろ

482:名無しさん@1周年
19/05/17 07:18:42.74 /nrXmLD40.net
安倍応援団は必死に「年金株遊びでぼろ儲け」と喚くけど
安倍政権の年金に対する対応は↓の通り
年金支給開始時期は更に上げるべき!
年金支給額を減らせ!
わが党が物価に連動して上がる仕組みに決めたけど拒否する!
これっぽっちも還元せずに年金機構「理事」の報酬だけ増額www

483:名無しさん@1周年
19/05/17 07:18:57.18 u6JbJLHV0.net
>>467
はいはい
いいから、とっとと半島へ帰れよ
基地外朝鮮人

484:名無しさん@1周年
19/05/17 07:19:03.74 S9paTH140.net
お前らがいつも言ってる言葉はどうした?
じ ゃ あ 代 案 を 出 せ よ
カネがないという事実はどう目を逸らしても存在すんだよ

485:名無しさん@1周年
19/05/17 07:19:22.71 Rx0xWmAB0.net
>>462
ほら朝鮮人はリトル釜山下関の話振ると毎回黙る

486:名無しさん@1周年
19/05/17 07:19:32.35 zJPPjVkl0.net
>>10
85歳くらいまでいきるとして余生30年は長すぎ

487:名無しさん@1周年
19/05/17 07:20:20.26 tqhF7r+X0.net
終身雇用無理って言ってるのにどうするんよ?

488:名無しさん@1周年
19/05/17 07:20:22.90 its8Lf7V0.net
>>469
またまたw
自民が勝つに決まってるだろwww
慰安婦合意した時も、ネトウヨが発狂して次の選挙は自民は負けるって吠えていたけれど、
負けるわけないって言ってやったわw

489:名無しさん@1周年
19/05/17 07:20:27.43 V4XIj5X/0.net
>>465
政治家や経営者やエンタメ系とか自分の裁量権がある仕事と
命令通りに動くだけの仕事の精神的疲労度は雲泥の差だからな
前者は充実感あるだろうけど後者はボケ進行する
政治家はそういうの分かってないんだと思う

490:名無しさん@1周年
19/05/17 07:20:31.71 Rx0xWmAB0.net
>>483
お前が大好きな安倍はなんでリトル釜山下関が地元か答えろよ朝鮮人
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@1周年
19/05/17 07:20:37.57 5TFOBgZ20.net
働き口はなくなるってかなくなってってるからな
無人化と移民で

492:名無しさん@1周年
19/05/17 07:20:47.49 lGjQHzEv0.net
企業も潰れたり統合したら企業年金減額や年金消滅するのか

493:名無しさん@1周年
19/05/17 07:21:07.70 y4sMJ7+00.net
>>1
60歳過ぎたら週休3日に、てそんな労働者が会社の何に役立つんだよ?
仕事の立場で考えろよ、老害ども。

494:名無しさん@1周年
19/05/17 07:21:07.81 5NH4FCRW0.net
安倍自民には投票したくないが、他の野党も酷すぎて他に選択肢がない。
将棋で言うならば完全に詰んだ状態。
もうお手上げ。

495:名無しさん@1周年
19/05/17 07:21:08.13 u6JbJLHV0.net
>>448
くそミスリードをしてんじゃねーよ
屑パヨ朝鮮人
累積で56兆7千億円の黒字だ

496:名無しさん@1周年
19/05/17 07:21:37.42 Rx0xWmAB0.net
>>488
また票いじって統計偽装するもんな。

497:名無しさん@1周年
19/05/17 07:22:24.80 0P8Cxhwa0.net
国会議員「養分のくせにうるせーんだよ」

498:名無しさん@1周年
19/05/17 07:22:25.30 ebCFXc0y0.net
そもそも65歳以上ともなると身体機能がいろいろ駄目になってるわけで
老眼が進んでて字が読めないとか耳が遠くなっていて指示を聞き間違えるとか
肉体労働では本人どころか周りの人間の命まで危険にさらすわけだが

499:名無しさん@1周年
19/05/17 07:22:26.98 8WPFHtRV0.net
あれ?何のために消費税上げんの??

500:名無しさん@1周年
19/05/17 07:23:09.22 O3VHWbTD0.net
サンキュー安倍ちゃん

501:名無しさん@1周年
19/05/17 07:23:16.79 Rx0xWmAB0.net
>>495
ほら安倍支持者はリトル釜山下関の話をすると毎回黙るw
URLリンク(i.imgur.com)
お前の正体がバレバレなんだよ朝鮮人

502:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:01.30 a4AxK52l0.net
参議院選で負けるぞ、そんなこと言ってると

503:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:13.11 XwwmxhnM0.net
これは流石にヤバいよ自民党

504:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:15.22 4bPuUGiP0.net
>>34
> 老いたら働かなくてもいいというのは人間だけだ。
> だがそれは甘えだ。
100歩、いや一万歩譲って
その理論を採用するなら
年金の強制加入は詐欺でしかない訳だが
理解出来るかな?
無理かな?

505:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:16.21 tKXKOkns0.net
中高年リストラを盛んにあっちこっちでやってるのに
70歳まで職とかあるわけないよ。
現実問題。
実際どんな求人あるんだ?
教えてほしいよ。
企業が継続雇用をしない限りそんな仕事あるわけない。
しかも継続雇用といっても最初の1~2年継続雇用して
査定評価で悪くすれば契約終了で解雇できるのが現状。
そのあと職なんかあるわけない。
35歳超えても就職困難なのに
40歳~70歳っていったいどういう求人あるんだ??
交通整理してる老齢の警備員はみるな。

506:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:25.09 9hAwWWEZ0.net
>>473
そういうタダみたいな物件あるよ

507:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:32.15 gBj5j0L10.net
いい加減気づけよ
中間層以下はもう切り捨てられたんだよ
生き残れるのは年金もらわなくても困らない上級国民だけ

508:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:33.94 Rx0xWmAB0.net
>>499
新たに公務員が借金して遊ぶ為だよ

509:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:37.84 CM2LGX6K0.net
そら支給したくないしもっと死ぬまで絞りつくしたいと思ってるに決まっとるさ

510:名無しさん@1周年
19/05/17 07:24:55.79 HmOSCPgT0.net
給料口座に金を貯めると少し貯まるだけで気が大きくなりお金を使いすぎてしまう。
そこでSBIの定額振込を利用し12万別の口座に振り込む。
それを生活口座として「俺は手取り12万なんだ手取り12万なんだ」と言い聞かせながら生活する。
これで1年で24万貯めた。

511:名無しさん@1周年
19/05/17 07:25:03.04 kHoVwZ4O0.net
年金を払いたくないでござる(AAry

512:名無しさん@1周年
19/05/17 07:25:08.52 Rx0xWmAB0.net
>>507
自民党議員は打ち首確定

513:名無しさん@1周年
19/05/17 07:25:13.41 iP7Q5SGs0.net
年金を出したく無いんだろうけど
それなら60歳で定年再雇用じゃ無くて
定年を70歳に引き上げ義務を課せ

514:名無しさん@1周年
19/05/17 07:25:51.40 byloexXG0.net
じゃー 何で自民党を支持してるの?
自民党を支持した自業自得じゃん

515:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:01.61 UKMnFeRI0.net
それでも安倍自民のサポがわらわら沸いてくるというのは、安倍サポの正体はナマポをたくさんもらってる在日韓国人なのかな?

516:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:04.88 6+OYQ6la0.net
というか日本の年金の話に朝鮮人がなんでさしれっと参加してるの?

517:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:10.30 iP7Q5SGs0.net
>>4
世襲のな

518:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:35.02 Rx0xWmAB0.net
>>513
トヨタ『終身雇用は無理w』
散々、輸出関税で儲けて嘘つくからなw安倍の支持者は

519:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:37.64 CTOjAoWd0.net
ふざけ過ぎやろ 議員の給料減らしてでも阻止しろ

520:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:46.68 u6JbJLHV0.net
>>496
いやーそりゃ大変だ
お前らパヨ朝鮮人がいくら自民がーをやっても
未来永劫自民政権だな笑笑笑

521:名無しさん@1周年
19/05/17 07:26:52.83 8t9tUjTu0.net
>>499
ホントだな
全部社会保障は絶対に嘘だろうな

522:名無しさん@1周年
19/05/17 07:27:01.23 4RSsgcew0.net
安楽死も法整備希望。
元気なうちに、安楽死をしたい状況を申告してれば問題ない。自分の場合は糞尿弄ぶパワー認知の兆候で。
事故責任長生きリスク恐怖で死ぬまで働けって、日本も貧しくなったね。貯金がいくらあっても怖い。

523:名無しさん@1周年
19/05/17 07:27:24.48 UKMnFeRI0.net
>>514
安倍はマスコミを金とかで懐柔してるだけでなく、選挙も不正を行ってるという話があるね。
実際投票機器のメーカームサシの株主だからね、安倍晋三は。

524:名無しさん@1周年
19/05/17 07:27:50.13 lGjQHzEv0.net
78才まで頑張って80才でタヒんだら
たったの二年間支給w

525:名無しさん@1周年
19/05/17 07:28:22.82 gBj5j0L10.net
>>505
現実問題、企業をリストラされた人でも安定して需要があるのは介護の仕事ぐらいだろうな
介護職で年収300万〜400万くらい稼いでなんとか生きていくんじゃないのかね

526:名無しさん@1周年
19/05/17 07:28:25.28 gSCAL/kA0.net
定年70歳
年金支給75歳
これを現実にしようとしてるキチガイ反日大臣とその一味
そいつらを支持し続けるクルクルパー
アイコクウヨちゃんに聞きたいんだけど
こいつらを端的に何といってやればいい?

527:名無しさん@1周年
19/05/17 07:28:41.13 Rx0xWmAB0.net
>>520
いやだからリトル釜山下関が地元の安倍晋三はなんだよ?
朝鮮人はお前だろ?
URLリンク(i.imgur.com)
こいつ慰安婦にも金だしたろ?舐めてん?

528:名無しさん@1周年
19/05/17 07:28:46.27 vREpPQey0.net
おまえらさ、日本現政府が敷いているシステムを倒す覚悟はある?
このままだと、おまえらの預金は全て価値ゼロにされてしまうよ?
米国には日本を扶ける意思は無いからね?

529:名無しさん@1周年
19/05/17 07:28:50.39 UniHCdOd0.net
>>260
人手不足で給与は上がらないよ
外国人が入るだけ

530:名無しさん@1周年
19/05/17 07:28:57.50 D8J1dOui0.net
>>494
度重なる不祥事で民主に政権が変わり自民が危機感覚えて変わってくれたらよかったんだが
その後の圧勝のおかげで危機感どころか何やっても民主よりマシとやりたい放題
実際民主よりやばいだろというのやってるから本気で怖いよ

531:名無しさん@1周年
19/05/17 07:29:25.28 K4wLAbW10.net
国政結婚を規制し続けたつけが来たんだな

532:名無しさん@1周年
19/05/17 07:29:37.99 7Lqsmh540.net
実際にそうしたらいいじゃない。60過ぎたら働かなくても良いし週休三日にしても良い。
どうせ雇用側の目標なんだから、会社も辞めたいって言われれば別に気にせず辞めさせるよ60なら。

533:名無しさん@1周年
19/05/17 07:29:43.07 j8H6n/l60.net
20代前半までお勉強に明け暮れ
そこから70歳まで働くためだけに生きて
さらに75歳まで食いつなぐために働いて生きて
やっと年金生活始まったらすぐ要介護になって
平均寿命の81歳でご臨終する人生
※これはわりと恵まれたケースの人生です

534:名無しさん@1周年
19/05/17 07:29:50.17 Rx0xWmAB0.net
>>520
そもそも安倍の政策は極左だろ?
移民拡大して慰安婦には金やるは
寝言は寝て言えや朝鮮人

535:名無しさん@1周年
19/05/17 07:29:51.88 9qfRa08n0.net
>>427
問題は生活保護
コレがあるから年金制度が軽く見られる
戦前のように金がなけりゃ生きていけない自己責任社会wなら街角で乞食となって物乞いするか野垂れ死ぬしかなかった
そこまで追い詰められれば月5万の年金でも狂喜乱舞しただろうなw

536:名無しさん@1周年
19/05/17 07:31:02.03 9FAUPTbW0.net
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。
世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代)
公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。

日本の財政赤字は1100兆円は生産性の悪い公務員、
特に地方公務員の給与となり貯蓄に回されている。
これが、個人貯蓄と財政赤字の正体です。 公務員は民間の2倍以上、bフ年収で1億円・ネ上の貯蓄があb髏lも多い。こb黷ェ財政赤字の血エ因です。
公務員は子供や孫の生活水準を維持したいので、必死に貯金貯蓄に励んでいる。
公務員を守る安倍政権、つけは庶民に 公務員も安倍を守ります
以前から、不思議なのですが、市役所や県庁、出先機関等、
どうしてタイムカードがないのですか。
 どこでも同じでしょうが、まっとうな人はいますが、
平気で遅刻を繰り返す人もざらにいます。10分、20分もざら、
1時間の遅刻には笑いました。和気藹々が基本ですので、誰も注意はしません。
でも、毎日ほとんど遅刻をするツワモノもいて、公務員だからというよりも、
社会人として腹が立ちます。
 やっぱり、記録に残ることはしないということなのですか。
詐欺罪で立件されないようにでしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch