【双生児?】ウインナーソーセージは何故いつも2袋セットで販売されているのかat NEWSPLUS
【双生児?】ウインナーソーセージは何故いつも2袋セットで販売されているのか - 暇つぶし2ch382:名無しさん@1周年
19/05/16 22:50:31.39 hfkzSp8x0.net
おもしろ コネタ ウインナーソーセージってなぜ2袋セット? 2008年8月5日
なぜか2袋セットで売られてることが多くて、なぜかパンパンに膨らんでて、封がしてあるのになぜかさらにテープでもくくってあって、
しかもそのテープはなぜか金色で……。やけに謎が多い、ウインナーのパッケージ。どうしてこんな形で売られてるんだろう。
まずは2袋セットで売られてる理由について、伊藤ハム株式会社に話を伺った。
「食品には1袋ごとの量を多くした『お徳用タイプ』と言われる商品がありますが、ウインナーの場合は保存性を考えて、
1袋ごとの量を多くするのではなく、2袋セットで販売しているんです。
当社ではウインナーの袋に、安全な窒素ガスを入れることで美味しさを保っておりまして、開封するとこの効果がなくなってしまいます。
そこでお得なタイプでありつつ、少しずつ使いたいというニーズにもお応えしているんです」
じゃあ次に、テープでくくってある理由は?
「もともとの理由は分かりませんが、現在はテープでくくったこの巾着型が、ウインナーのパッケージとして認知されている形であることが挙げられます。
保存とは関係なく、デザインの一部とお考えください。
また2袋セットにすることで、売り場で立たせて置くこともできるんですね。
すべては、消費者の方に手にとっていただくための工夫なんです」
袋がパンパンに膨らんでるのも、機能性じゃなく見た目の理由なんだとか。ボリューム感を出すためってのが正直なところらしい。
ちなみにテープが金色なのは……、
「他の製品よりも目立つようにとつけています。結果的に、どの製品も似たパッケージになってしまっていますが……」
差別化の工夫が一般化していった結果、ウインナーは独特なパッケージになったってわけです。
URLリンク(www.excite.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch