【津原泰水、決心】幻冬舎に一方的に出版を断られたと主張の作家、見城氏のツイートを見て朝日新聞の取材を受ける決意表明at NEWSPLUS
【津原泰水、決心】幻冬舎に一方的に出版を断られたと主張の作家、見城氏のツイートを見て朝日新聞の取材を受ける決意表明 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@1周年
19/05/21 12:32:00.36 eX491ZP80.net
>>456
ん?
君の文章を要約すると
「強い口調で企業がやったらアウト、(普通に考えてという一般論で)だから企業の口調は弱くなる
一方強い口調で発言出来る津原の声の方が大きくなり正義と馬鹿は思ってしまう」だよね?
だからそれに対して>>451
見城ブーメランだぞ(見城は企業の側にもかかわらず強い口調で攻撃しててたよね?弱い口調じゃないよね??)って書いているんだけど
つうかそもそも今回の構図は強者(発言力が強く立場が強い企業)が弱者(発言力低い一介の作家)を踏みつぶそうとしたから弱い方を正義と見る判官びいきは起きてるけど
「津原が意見が強気だから正義だと誤認する人間が出た」は理屈が通ってないよ

469:名無しさん@1周年
19/05/21 12:42:19.49 P0DMNSAk0.net
>>460
そもそも有本もパヨクだし
見城もパヨクの親玉のひとりの会社社長だし
内ゲバやんけ

470:名無しさん@1周年
19/05/21 12:50:06.11 eX491ZP80.net
他人の読解力を批判するより>>451が主張がちゃんと伝わらない悪文ってことを自覚しよう
「普通に考えて」を外し口調が強い弱いって言う部分を外さないとね
「見城も立場の強い企業側なのに無名作家と対等にものを言っちゃうから大問題になるんだよ
世の中には弱い立場でものをいう者ならみんな正義と勘違いしちゃう馬鹿が多いのに」って書けば良かったんじゃ無いかな?

471:名無しさん@1周年
19/05/21 12:50:17.63 WSkNqQ/W0.net
>>461
けっきょく「同じ論調で返した」部数の件も内部事情暴露で批判されたから
それ以上言えなくなって口調は弱まってんじゃん 合ってんじゃん
その反論は理屈が通ってないよ

472:名無しさん@1周年
19/05/21 13:35:07.30 sLsQdXzY0.net
>>460
お前本読みじゃないだろ

473:名無しさん@1周年
19/05/21 13:38:57.14 sLsQdXzY0.net
>>464
>>458にもなんとか言ってけやコラ

474:名無しさん@1周年
19/05/21 13:42:52.17 9g6gBht00.net
>>282
売れるものを見出し、
売れないものを切るのも仕事だがw

475:名無しさん@1周年
19/05/21 13:44:19.21 WSkNqQ/W0.net
>>466
>みんなが津原が正しいってジャッジしたわけじゃん?
津原は頭おかしいネットチンピラと感じてる人が多い気がするが
見城が売り言葉買い言葉で部数暴露してヘマこいたのであって津原が正しいということにはならない
はい、みんなが津原が正しいとジャッジした客観的な証拠を提示しな。
まさかいいねが1000件ついたくらいで大多数が津原は正しいとジャッジしたとか言わねぇよな?

476:名無しさん@1周年
19/05/21 13:46:39.96 EFRmwZ7a0.net
そもそもサイレント修正かましてる時点で
ただしいとしか

477:名無しさん@1周年
19/05/21 13:49:49.82 eX491ZP80.net
>>464
いや、だからさ
まず「見城の口調は超強気で弱く無い」という大前提で世間一般は捉えてるんだよ
その大前提を無視していきなり「弱い口調の企業は強い口調の作家に負けてしまう」って言う君の論がおかしいでしょって話
そもそも今回の自体は「津原の強気の口調」によって皆が津原を正義だと信じた訳じゃ無い
君、現実認識力無いの?

478:名無しさん@1周年
19/05/21 13:58:14.02 qb3Ls0sk0.net
>>465
お前は本読み(自称)なんかw

479:名無しさん@1周年
19/05/21 13:59:51.44 qb3Ls0sk0.net
>>468
自分の狭い村でそうなってるだけで、世間的には違うぞ。いかにも「井の中の蛙」的なパヨだなw

480:名無しさん@1周年
19/05/21 14:16:33.34 LjTtXWVw0.net
>>471
本読まない人の評価が作家にどんな影響を及ぼし得ると思うの?

481:名無しさん@1周年
19/05/21 14:16:58.38 WSkNqQ/W0.net
>>470
>「見城の口調は超強気で弱く無い」
津原の煽りに比べて相当控えめだったが?ちょっともう一回確認してこいよ
あくまで粛々と津原の煽りに対して反論して、
その補間として部数晒したのが失敗だったってだけで口調はあくまで
「津原さんの言い分に異議がある」って普通の物言いだったぞ?

482:名無しさん@1周年
19/05/21 14:48:11.42 EFRmwZ7a0.net
異議があるでなく
うちからはおろしてない、だけだ
そう言わないとそもそも下請法違反
根本的に法的にやばいとこだけ非を認めない
誹謗中傷など法的にやばいとこだけ
謝罪する感じ
裁判や取り調べは絶対避けたいという
強い意志を感じる

483:名無しさん@1周年
19/05/21 15:21:24.30 qb3Ls0sk0.net
>>468
すまん>>466当てだった

484:名無しさん@1周年
19/05/21 17:27:55.41 WSkNqQ/W0.net
>>476
なんとなくそんな気がしたからレスをつけなかった
読みは当たったな。

485:名無しさん@1周年
19/05/21 18:14:02.87 LH7t3qJ40.net
>>474
根本的なとこでも君の主張には全く頷けないんだけどね
「口調が強いか弱いかで正義を判断した馬鹿が居た」って今回の事態を本気でそう君は思ってる訳?

486:名無しさん@1周年
19/05/21 18:28:32.13 LH7t3qJ40.net
今回の件についてここで問題です
1「多くの作家や出版関係者が見城を批判した理由は何か」
2「幻冬舎は津原の文庫化にあたっての経費は全て幻冬舎負担で優先文庫化権も放棄した理由はなぜか」
3「津原がツイッター上で百田に対して行った批判内容を総括して答えよ」

487:名無しさん@1周年
19/05/21 18:44:44.53 WSkNqQ/W0.net
>>478
そりゃそうだろう
声がでかいというだけで信じ込んじゃう馬鹿が多いからな
2009年に民主党に投票した馬鹿とか

488:名無しさん@1周年
19/05/21 19:00:40.33 eX491ZP80.net
>>480
君の言う「声のデカさ」って何を基準にしてるの?
ツイッター上での発言力ならフォロワー数だと思うんだけど見城と津原の元々のフォロワー数知ってて言ってる?
見城の勢いが失速したのは作家に批判されてからでそれまでは部下と一緒になってハヤカワ担当まで攻撃してたよね
今回は決着まで短期決戦だし単に信頼を損ない味方を失う発言をした方が負けただけだよ

489:名無しさん@1周年
19/05/21 19:09:39.67 WSkNqQ/W0.net
>>481
・自分は絶対正しいと信じて疑わない
・負けは絶対認めない
・指摘されても都合の悪いことはごまかす
・一日百件近いツイート
URLリンク(i.imgur.com)

490:名無しさん@1周年
19/05/21 19:13:04.62 WSkNqQ/W0.net
要は津原って、ヤマカンと変わらないってことだな
あちこち喧嘩売りまくって、いずれどこからも閉め出されて破産して終わる未来が見える

491:名無しさん@1周年
19/05/21 20:11:56.72 EFRmwZ7a0.net
>>483
ヤマカンと違うのは安定的に自分で作品作れるところ
ヤマカンは一人ではなんもできんので

492:名無しさん@1周年
19/05/21 20:16:21.84 eX491ZP80.net
>>483
あれ、君の理屈だと津原そのヤマカンが同類ならヤマカンは意見が強いから正義と信じる馬鹿を増産出来るんじゃ無いの?なんで破産して終わっちゃったの?

493:名無しさん@1周年
19/05/21 20:21:23.95 EFRmwZ7a0.net
そして津原はそもそもしめだされることなどないどころか、原稿依頼はむしろ積もってるんすよね…
待たせてるとこ多いくらいで
はよ創元の連載やれよw

494:名無しさん@1周年
19/05/21 20:22:25.48 5qdU9L5a0.net
むしろテレビから締め出されてるのは百田作品なんだが…

495:名無しさん@1周年
19/05/21 20:24:22.03 7R7OqaPR0.net
さすがに一人ではものを作れない破産者とはレベルが違うやろ

496:名無しさん@1周年
19/05/21 20:26:10.05 eX491ZP80.net
そういや見城直属部下の箕輪もハヤカワ編集に謝罪したね
箕輪って超強気で自分を絶対信じて疑わず指摘されても都合の悪いことは誤魔化す人間で執拗にハヤカワ編集に絡み続けてたけど誰も箕輪を正義とは思われずに至る所からぶっ叩かれまくってたけど?
寡黙で仕事以外のことは多くを語らず作家に敬意を示し口汚い言葉にも品良く対応してたハヤカワ編集の方が圧倒的信頼を勝ち取ってたように見えたけど君には違うものが見えてるのかな

497:名無しさん@1周年
19/05/21 20:28:38.14 7R7OqaPR0.net
それもそもそも実績が違いすぎるもの

498:名無しさん@1周年
19/05/21 20:36:46.28 WSkNqQ/W0.net
>>485
今でもクラウドファウンディングに五万十万計1000万以上出すバカ信者はいるだろう
喧嘩を売った各アニメ会社からは締め出しを喰らい
ツイッターからは永久BANを喰らい
適当な仕事の賠償責任を喰らい
喧嘩売った相手にことごとく潰されたって感じだな
津原も今は相手は幻冬舎だけど、そのうち次々喧嘩を売っていって居場所がなくなるんだろうな
今回は相手が百田見城だから左翼が味方についてるけど
今後左翼ともいざこざを起こして双方から総スカンを食らう未来が見える

499:名無しさん@1周年
19/05/21 20:39:06.54 RXwbAa0H0.net
今さらながら津原って人のツイッターみたけどおもろいねこの人、ネトウヨをコケにするにも知性を感じるわ

500:名無しさん@1周年
19/05/21 20:47:05.01 eX491ZP80.net
>>491
津原ファンが言ってたけど津原の喧嘩売りは10年以上至る所に売りまくってて筋金入りらしいけどね
作家の花村萬月も津原を細かくてしつこくて面倒くさい人間と評してたしね
でもハヤカワも新潮社も河出出版も津原を受け入れてる
嘘をつかずパクリみたいな手抜き仕事をせず読者を大事に思って作品作る作家は信用されるんだよ

501:名無しさん@1周年
19/05/21 20:50:35.79 WSkNqQ/W0.net
>>493
それだから大ヒットもせず直近の出版が1800部なんじゃあねぇの?w

502:名無しさん@1周年
19/05/21 20:51:43.45 n1KqmZ1p0.net
津原泰水の単行本4冊もってるんだが、
実売1000部しか売れてないなら、今から値打ちでるかな?

503:名無しさん@1周年
19/05/21 20:53:12.67 WSkNqQ/W0.net
>>493
読者を大事にするんだったらSNSで暴れたりしねぇっつーの
一番カンタンにファンを幻滅させる行為だからな
寺沢武一とか見てみろよ 
30年来のファンもバカッター見て幻滅していってるから

504:名無しさん@1周年
19/05/21 20:55:54.55 eX491ZP80.net
>>492
津原も花村萬月も言い回しが鋭くて小気味いいよね
やっぱ作家は違うんだなって思う
どっかの訴訟だしか言わない捏造パクリベストセラー作家先生様は例外として

505:名無しさん@1周年
19/05/21 20:56:50.98 RXwbAa0H0.net
昔の少女向け小説がバカ売れしてたみたいなんだな、ちょっと読んでみたいけどプレミア価格だったわ

506:名無しさん@1周年
19/05/21 20:57:35.44 eX491ZP80.net
>>495
プレミアついてる本もあるみたいだから売るなら今じゃない?

507:名無しさん@1周年
19/05/21 21:09:03.89 kbzkmpy/0.net
>>422
ウィキぺディアにはあやまらないのか?

508:名無しさん@1周年
19/05/21 21:14:52.74 kbzkmpy/0.net
>>497
喧嘩になったら手段選ばないよ
とか
少年院みたいなところに入ってた
とか内容はDQN高校生だけど

509:名無しさん@1周年
19/05/21 21:15:23.79 kbzkmpy/0.net
>>498
小泉今日子はケバいらしいぞ

510:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch