【通信】ドコモ、端末「36回払い」導入 端末返却で最大12回分の支払いを免除する「スマホおかえしプログラム」開始★4at NEWSPLUS
【通信】ドコモ、端末「36回払い」導入 端末返却で最大12回分の支払いを免除する「スマホおかえしプログラム」開始★4 - 暇つぶし2ch815:名無しさん@1周年
19/05/16 23:21:56.90 6onYKfoN0.net
10万8千円のスマホを購入する場合、月々3千円を24回(計7万2千円)支払う
24カ月目にこのスマホを返却すれば、残りの3万6千円は支払う必要がない
10万8千円のスマホが二年落ちで中古販売しても3万6千円以上で売れると考えてもいいよな
これからは中古や格安が主流になるだろうから

816:名無しさん@1周年
19/05/16 23:21:57.73 Knlevq1e0.net
現金で払うから、一括割してほしいけど数が増えそうで中古が増えそう

817:名無しさん@1周年
19/05/16 23:22:15.70 AcIU+dO80.net
ひっどいな なんかあこぎなヤクザ商売

818:名無しさん@1周年
19/05/16 23:22:50.67 X/ptz+9f0.net
馬鹿馬鹿しい本当に今の時代新しいハイスペックスマホが必要か?
必要だという奴はそれで何をやるつもりだ?ゲームか?
俺なんか5年前の機種を4千円で1年前に中古で手に入れて使っているが十分満足しているぞ

819:名無しさん@1周年
19/05/16 23:23:21.84 p0Qi3qg+0.net
それより固定電話の加入権のカネ返せよ泥棒

820:名無しさん@1周年
19/05/16 23:24:28.38 A58H7S8u0.net
明確に一括購入と3年使用のお客様買い取り
2年使用のお客様はリース契約となりますってだけで良くないか

821:名無しさん@1周年
19/05/16 23:25:33.18 CVxT8KPf0.net
>>784
回収した端末は提携会社に売却するとのこと
OCNモバイルとかその辺りの系列の格安SIMでリフレッシュ端末として売るんじゃね?

822:名無しさん@1周年
19/05/16 23:25:38.04 xoF5LlwfO.net
(・∀・;)なにが得なのかよくわからん。あー変えにいくの面倒臭いわ

823:名無しさん@1周年
19/05/16 23:25:41.12 vnSADxUZ0.net
そういうことじゃねえんだよ

824:名無しさん@1周年
19/05/16 23:25:57.16 OKyZFxZb0.net
>>798
12回、24回払いもあるからなー

825:名無しさん@1周年
19/05/16 23:26:40.84 cNC5zCsi0.net
リースの分際で「おかえし」とか名称が紛らわしいんだよ。
消費者庁とか監督省庁ってそういうの規制するためにあるんじゃねーの?
金融庁とか結構うるさいんだが。

826:名無しさん@1周年
19/05/16 23:26:44.16 uQgOGhbuO.net
今流行りの残価クレジットか

827:名無しさん@1周年
19/05/16 23:27:30.45 hfkzSp8x0.net
リースもありだろうが、通信会社がやると縛りの違法に引っかかる可能性ある
リース契約したいなら、通信会社と別会社でリース�


828:オたやつで通信契約のみすればいい



829:名無しさん@1周年
19/05/16 23:28:05.62 nqnKXSjH0.net
安くても中古は無理だわー
ハズレ引くリスクもあるし

830:名無しさん@1周年
19/05/16 23:28:54.00 Kja++B/Z0.net
楽天にしようかなぁ
高速使い終わった後でも速度1Mbpsってことになってるし

831:名無しさん@1周年
19/05/16 23:29:27.82 CVxT8KPf0.net
>>787
画面割れまでしてたら、ほぼ間違いなく修理費用をユーザーが払った上で回収されると思う
一律で20000円

なお、端末返却時にドコモが満たす査定基準を満たさない場合は、「故障時利用料」が2万円
(ケータイ補償サービスまたはケータイ補償サービス for iPhone&iPad加入時は2000円)請求される。
基準は「下取りプログラム」のものを準用するという。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

832:名無しさん@1周年
19/05/16 23:29:48.42 SbkOd0AO0.net
これ途中で壊れたらどうなるの?
全額買い取り?

833:名無しさん@1周年
19/05/16 23:30:34.26 2GVikw6q0.net
これ、いわゆる残価設定型ローンじゃん
炎上したPCデポと同じ方式だぜ

834:名無しさん@1周年
19/05/16 23:30:35.88 x7VDyJZJ0.net
71 SIM無しさん (スププ Sd8f-W97v [49.96.6.107]) sage 2019/05/16(木) 21:07:21.25 ID:j2o47At1d
MATTU@ラジオDJ/ペンガジェッター @sunmattu
夜景、下はXperia 1で、上がHUAWEI P30 Pro。
Xperia 1かなり美しい……。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

835:名無しさん@1周年
19/05/16 23:31:31.47 A58H7S8u0.net
単純に客に
一括
12回、24回、36回って支払い回数選ばせればれば良いと思う。
通話料金は4割下げろと言っても
その分端末にしわ寄せだから痛い

836:名無しさん@1周年
19/05/16 23:31:50.47 6onYKfoN0.net
新機種を買って二年で売りたい奴のスマホを中古で流すってビジネスなんじゃねーの

837:名無しさん@1周年
19/05/16 23:32:03.65 AcIU+dO80.net
中古って発売一年以内ものしか価値ないぞ
二年たったものをそれなりの値段で買うなんて情弱ぐらいだよ
中古ってそんなに流行らないよ結局OSバージョンやらバッテリーやらで中古は無駄

838:名無しさん@1周年
19/05/16 23:32:59.73 bx+M5zLz0.net
>>189
本来10数万程度パッと一括で出せない貧乏人が
分相応な機種もって贅沢覚えちゃったからもう元に戻れないわな
今まで買えてきたのが他人様養分のお蔭ということが
理解できてない模様
これからは自分の機種代は自分で払うという至極当然の意識を
身に着けてもらわないとな

839:名無しさん@1周年
19/05/16 23:33:21.84 wk+svMu90.net
>>373
月々サポート(?)が3000円とかあったじゃないの

840:名無しさん@1周年
19/05/16 23:34:27.64 1GeOeocq0.net
>>814
そうはいっても未だにZ3Cとかが1万弱で取引されてるからなぁ

841:名無しさん@1周年
19/05/16 23:34:49.50 A58H7S8u0.net
ドコモは回収した端末の部品をユース目的で製造メーカーに安く卸すんだろ
程度の良いものは不良品の代替機となるんだろう

842:名無しさん@1周年
19/05/16 23:35:22.79 A58H7S8u0.net
リユースの間違いだった

843:名無しさん@1周年
19/05/16 23:35:55.91 AcIU+dO80.net
>>809
携帯安心保証に加入してれば数千円で別の機種に変更か修理できれば修理

844:名無しさん@1周年
19/05/16 23:36:28.55 wDpA4B8s0.net
今ってPC持たずにスマホだけの人多いんだろ?
ノートPC買うこと考えたらいつでも持ち歩く物なんだし10万てそれほど高いわけではない気が
まあガラケーしか持ってないけども

845:名無しさん@1周年
19/05/16 23:37:06.44 PwWLBNI+0.net
これ詐欺じゃね?
スマホが残らないなら逆に割高だと思うけど

846:名無しさん@1周年
19/05/16 23:37:33.68 +kJ5JJEV0.net
結局、政治家が余計な口を中途半端に出した結果がこれ
端末代金考えたら前より損だろ

847:名無しさん@1周年
19/05/16 23:38:56.02 a4M4kRnq0.net
5G始まるし買う理由も無い、誰が買うの?


848:馬鹿なのアフォなの?



849:名無しさん@1周年
19/05/16 23:39:18.18 JpJIulcT0.net
家でwifiやら別回線使われる時代にキャリアの通信部分で稼げなくなりそうだから
端末価格は絶対下げたくないという強い意志を感じる

850:名無しさん@1周年
19/05/16 23:40:23.78 AcIU+dO80.net
>>817
結局 直したりとかできないし バッテリがの交換できないとかなっちゃうので
それが1万ちょいで手に入るなら安いんじゃないの、おれは糞高く売ってる店しかしらん。
誰も買わないでどんどん古くなり溜まってる店しかしらん。

851:名無しさん@1周年
19/05/16 23:40:59.20 SbkOd0AO0.net
>>820
別の機種に変更した場合の残支払いはリセットされるんだろうか?
規約読めって話だねすまん

852:名無しさん@1周年
19/05/16 23:41:13.97 QOUyWlv40.net
>>1
クソマヌケ情弱クソ馬鹿池沼用思考停止プラン

853:名無しさん@1周年
19/05/16 23:41:58.93 AcIU+dO80.net
>>822
スマフォが残ってもゴミになるだけだと思うけどね
バッテリが手に入らないとか交換できないとか壊れたりとかそんな感じで終わってる

854:名無しさん@1周年
19/05/16 23:42:49.77 Hbmsrb/V0.net
ガラホの話ホーダイも容量は確かか忘れたが100MBと抱き合わせで2900円にするだか見たな
改悪に次ぐ改悪だよ
要らねーよ電話だけで使わせろよ

855:名無しさん@1周年
19/05/16 23:43:39.86 nwf3WCs90.net
そういうややこしいのをなくすってことじゃなかったの

856:名無しさん@1周年
19/05/16 23:44:19.73 iQvd+xf00.net
レンタルなのに高すぎて笑うわ
10万の物をレンタルするのに7万払うってアホかと

857:名無しさん@1周年
19/05/16 23:45:30.71 fVIoXPRY0.net
おーカモをまたおびき寄せたか

858:名無しさん@1周年
19/05/16 23:45:33.25 shOPiibI0.net
結局談合しててワロタ

859:名無しさん@1周年
19/05/16 23:46:12.02 AcIU+dO80.net
>>827
安心保証のは別の機種って基本同じ型番の機種ね。同型が無い場合は同等のリビルト品機種。
または指定される機種。
自分で最新機種に変更の場合は残りを一括払いし 新しい機種の支払いが始まる

860:名無しさん@1周年
19/05/16 23:46:42.59 yHfrfJJC0.net
>>830
FOMAから移行なら今のうちに買え

861:名無しさん@1周年
19/05/16 23:46:48.82 /QsN7rry0.net
スマホは広告が鬱陶しいからネットは1時間もよう使わんわ。

862:名無しさん@1周年
19/05/16 23:47:21.97 1PYiuT250.net
>>811
これはネタとしていじればいいの?
表示は美しいけど照明飛んじゃってるけど

863:名無しさん@1周年
19/05/16 23:48:17.52 AcIU+dO80.net
>>824
今年夏の話だよ そして5Gはまだ始まりませんよwww

864:名無しさん@1周年
19/05/16 23:48:24.37 Ib0SGgUe0.net
iPhoneはApple Storeで分割払いにして買った方が良くね?
Docomoで分割して縛られる意味がもう無いと思うが

865:名無しさん@1周年
19/05/16 23:48:27.18 Q3tdMZTO0.net
法人向け各種OA機器のリース料も大概やぞ
とは言え100%経費扱いにできるという利点があるからええんやけど

866:名無しさん@1周年
19/05/16 23:48:41.49 nX1zSTvY0.net
>>813
今回は端末市場を活性化させたいためのプロレスだったんじゃないかと思うね

867:名無しさん@1周年
19/05/16 23:48:47.76 Y7Osimb/O.net
>>832
最近世界中でそういうビジネスが台頭してきてるらしい
服などの流行品はレンタルは得かもしれんけど家具なんかは買った方が得だとかって検証を今朝か昨日の海外ニュースでやってた
今回のスマホは後者のパターンだわな

868:名無しさん@1周年
19/05/16 23:49:27.88 WcybtTx00.net
HUAWEI買えばええやん安いし

869:名無しさん@1周年
19/05/16 23:50:22.83 yUfZOjdx0.net
返却したスマホを格安に販売するのかよ
2年で返却する人が多いから上質なスマホが
安定した数を確保出来�


870:� ドコモよく考えてるわ



871:名無しさん@1周年
19/05/16 23:50:55.93 a4M4kRnq0.net
>>839
毎年買うようなアフォには関係ないよなw

872:名無しさん@1周年
19/05/16 23:50:59.22 xNBHpwYW0.net
個人情報だだ漏れ
絶対に渡したくない

873:名無しさん@1周年
19/05/16 23:51:30.78 Ib0SGgUe0.net
縛りがある高額レンタル方式は
余程の高所得の人以外は買った方が良い
何故ならそのまま負債化するから
自営業なんかだとレンタル=経費になるけど
低所得者のリーマンや学生さんとか主婦が同じ事をするのは無駄

874:名無しさん@1周年
19/05/16 23:52:06.21 yUfZOjdx0.net
おまえら初期化してから返せよw
エロ動画入ったまま返したら
笑われながらドコモで初期化されるから

875:名無しさん@1周年
19/05/16 23:52:11.94 AcIU+dO80.net
24回分の価格の物を36回で売る 今までのドコモの料金表示と同じ

876:名無しさん@1周年
19/05/16 23:52:47.55 9wCQjxsl0.net
一括で買っても24回払いと価格が同じとかキチガイだよな

877:名無しさん@1周年
19/05/16 23:52:56.93 1PYiuT250.net
>>827
全部は無理じゃね
予め保障に入ってると二千円で
そのまま3分の1の支払い免除も受けれて
入ってないと追加で二万だとか聞いたが

878:名無しさん@1周年
19/05/16 23:53:47.70 Ib0SGgUe0.net
>>844
ハーウェイもローエンドはそろそろ撤退って春先のニュースでやってたし
ニッチフォンとタブレットを真剣に考える時期だろ

879:名無しさん@1周年
19/05/16 23:53:56.69 Hbmsrb/V0.net
>>836今他社でドコモガラホに乗り換えしようと思ってたけど今月までだし諦めたわ

880:名無しさん@1周年
19/05/16 23:54:17.46 AcIU+dO80.net
今も機種変時 機種の買い取りやってるだろ?二年落ちの買い取りはおいくら万円なん?

881:名無しさん@1周年
19/05/16 23:54:45.98 1PYiuT250.net
基本総額で前とそんなに変わらない人がほとんどの気がするが
pixel3a辺りでお安く使い回すのは有りかなあ

882:名無しさん@1周年
19/05/16 23:55:19.66 Ib0SGgUe0.net
携帯安全保障よりもDカードのゴールドの方がお得だよ
年会費1万だけど安全保障の料金考えたらトントンの上に
Dポイント付きまくりだからな

883:名無しさん@1周年
19/05/16 23:55:40.52 uvMxiXfx0.net
>>35
AUだと半額以下なのにな、色々割引付くから

884:名無しさん@1周年
19/05/16 23:55:54.11 CVxT8KPf0.net
>>832
まあ10万円のスマホ購入し、2年落ちで下取りに出した場合でも、下取り価格3万円くらいじゃね?

885:名無しさん@1周年
19/05/16 23:56:05.52 yUfZOjdx0.net
dポイント使った場合は頭金に出来なくて
強制的に36回に分割させられるとは最悪
2年でスマホ返却すると残り12回のポイント割引が消えるって

886:名無しさん@1周年
19/05/16 23:56:30.89 bx+M5zLz0.net
iphone勢は値崩れしないうえ各社分離システムに以降
益々中古需要が高まり買取価格は上がることが予想される
今月中に最新機種のなるべく上位モデルに変えておいて
売る→売った額に数万自腹足して最新シムフリー→売る→・・・
を2年毎の好きなタイミングで繰り返していけばいいだけ
数万程度の出費で最新機種を維持できる

887:名無しさん@1周年
19/05/16 23:56:36.30 IyL+WQsr0.net
>>829
俺ならゴミに出さずに買い取り店に出すよ

888:名無しさん@1周年
19/05/16 23:57:39.06 1PYiuT250.net
iphoneは高いなw

889:名無しさん@1周年
19/05/16 23:57:46.19 lgFNi1+h0.net
>>12
2年目に新しいローン組んで買わせる気だろう
今ままでと大差ない仕組みを考えた

890:名無しさん@1周年
19/05/16 23:58:11.56 vPXYd17S0.net
たかがスマホに分割組みたく無くて毎回一括なんだけど、これからは一括で買うだけ損するってこと??

891:名無しさん@1周年
19/05/16 23:59:26.78 LBkT/hOH0.net
withに変更しておいた方がいいのかな?

892:名無しさん@1周年
19/05/16 23:59:31.40 Ib0SGgUe0.net
>一括で買っても24回払いと価格が同じ
の上に2年間縛られる
それならApple Storeで分割した方が途中でキャリアー変えられる�


893:オ SIM差し替え放題 その際に問題になるのはプロテクションの度合いだけだ DocomoならDポイントカードのVISAゴールドで支払って初めて恩赦がある それ以外の人はApp Storeかローエンドの中華製でビクビクしながら2年間過ごす とまあこうなるわな



894:名無しさん@1周年
19/05/17 00:00:37.70 Xaykb4UD0.net
2年でペイ出来る価格設定で
2年ごとに買い替えさせる魂胆だろ

895:名無しさん@1周年
19/05/17 00:00:40.11 QDaQ8cKR0.net
>>861
今までなら月サポ付きでそれが出来てたんだけどね

896:名無しさん@1周年
19/05/17 00:00:51.66 CGUHoiYd0.net
2年に1回は買い替えたい、でも1つ前のスマホもWi-Fi運用で使いたいって人には全く利益のない話だな

897:名無しさん@1周年
19/05/17 00:01:11.07 InoK/nlh0.net
>>16
借金まみれの多重債務者が一丁前に文句言うなw

898:名無しさん@1周年
19/05/17 00:01:28.05 6uLVsWTk0.net
どうやって騙すか 恥ずかしい業界ですよね

899:名無しさん@1周年
19/05/17 00:02:26.00 zsd/8AiH0.net
永久に絞り取ってやる

900:名無しさん@1周年
19/05/17 00:03:45.99 wkGth4jT0.net
>>871
そういう糞みたいな煽り必要ないから

901:名無しさん@1周年
19/05/17 00:03:48.33 ujhJT5rd0.net
結局永遠に縛られました、の巻き

902:名無しさん@1周年
19/05/17 00:05:04.58 4Q0Wqk2v0.net
>>829
うちの情弱姉がiPhone使っててYモバに移ったが
その時危うく中華スマホ勧められるままに入りそうだったが
下取り見積もりさせて、相見積もり取らせたら1マソ5千で下取られたぞー
で、結局は別のiPhoneにさせて、引越し作業は家でワシが引き受けた。
中華スマホじゃ下取りなんか合ってない様な価格だからなぁー
本人も自分が情弱さんだと、やっと自覚したって感想を述べていたっけ。

903:名無しさん@1周年
19/05/17 00:05:54.55 6uLVsWTk0.net
>>867
一括は36回払いと同じ価格でしょ。
一括で24回と同じなら一括の方が激しくお得になちゃうよ。

904:名無しさん@1周年
19/05/17 00:06:50.22 CGUHoiYd0.net
>>865
5割増一括で端末を買うか、端末利用権を最低2年間毎月支払うかの差だな

905:名無しさん@1周年
19/05/17 00:07:41.17 dbnp8/hH0.net
このスレで一括とかローンとか言ってる奴は
実はどっちも貧乏人

906:名無しさん@1周年
19/05/17 00:08:31.34 CGUHoiYd0.net
>>879
支払う額は変わらないからなw

907:名無しさん@1周年
19/05/17 00:09:02.90 4Q0Wqk2v0.net
でも一括で買うお金がない人が多いんでそー
dポイントとかもそうだけど
差し引きと時間差に弱い層って一定数存在するのよな
闇雲にそれを使おう貯めようとか思い込みがあるからこういう仕組みに引っかかる訳で

908:名無しさん@1周年
19/05/17 00:12:23.32 Zr1hkV2p0.net
あかん高いわ 今買って家族とシェアしても間に合わんかな はぁー

909:名無しさん@1周年
19/05/17 00:13:34.43 laKjhhzH0.net
>>835>>852
情報サンクス

910:名無しさん@1周年
19/05/17 00:14:13.41 C0H0HbOh0.net
ただのボッタクリースと違うんか?

911:名無しさん@1周年
19/05/17 00:14:41.37 3A37vvTW0.net
一括でも、この分割でも総額一緒だったら
買取オプションが付いてるこの分割のほうがお得ではあるかと
2年後の買取り相場が下がってる機種でも価格保証はされてる

912:名無しさん@1周年
19/05/17 00:14:41.39 V5cH6EO60.net
>>878
もう型落ち中古でいいわ。こんなん新機種買う人減るだろ

913:名無しさん@1周年
19/05/17 00:14:53.12 Zr1hkV2p0.net
NTT大株主
財務大臣 679,121 35.42
プロレスだったー

914:名無しさん@1周年
19/05/17 00:15:19.38 w7+XfpPE0.net
それリースっていうんじゃ


915:?



916:名無しさん@1周年
19/05/17 00:15:34.15 gyfctaOA0.net
>>592
総務省が余計な事言いいだした結果
せっかくキャリアと格安ですみわけ出来てたのに

917:名無しさん@1周年
19/05/17 00:16:35.24 naffUQJb0.net
端末って出たてで10万のものがどのくらいの期間でどのくらい値下げするの?

918:名無しさん@1周年
19/05/17 00:19:29.08 w7+XfpPE0.net
最近またMNPでiPhone一括0円復活してた気がするが
わいキャリアじゃないからちゃんと見てなかったが
ところで数日前、ついに4年愛用した5sからSEの中古に買い換えたぜ

919:名無しさん@1周年
19/05/17 00:20:16.41 6l5MA2t80.net
手頃な価格でGoogleのAIテクノロジーを楽しめる「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

920:名無しさん@1周年
19/05/17 00:20:26.56 bONQWR9m0.net
最大12ヶ月分だからな
査定一月分って言われて、結局36回分払ったほうがマシとかになるんじゃないだろうな
あと途中解約で残金一括で払えとかもないだろうな

921:名無しさん@1周年
19/05/17 00:21:52.63 XNL6wmWu0.net
一括なら24ヶ月分支払いで済むようにしろよ

922:名無しさん@1周年
19/05/17 00:26:34.65 1o+8amwv0.net
新しいアローズとか3マンぐらいだけど
今の回線にスペアとして買い増しで買うことできるの?

923:名無しさん@1周年
19/05/17 00:28:30.95 x0LM9EYk0.net
>>893
目に見えるキズが1つ増えるごとに1ヶ月分減ってったりするのかもな。

924:名無しさん@1周年
19/05/17 00:29:32.77 eTRxbIAL0.net
ゴミ企業

925:名無しさん@1周年
19/05/17 00:34:57.05 UvGxH+IU0.net
リースにしては高い

926:名無しさん@1周年
19/05/17 00:37:18.23 WgjbADdN0.net
>>12
ほんとそう思う。こんな消費者を馬鹿にしたプラン、どんな神経してたら提案出来るんだろ。

927:名無しさん@1周年
19/05/17 00:38:56.22 FV+2lw4X0.net
>>882
駆け込み需要多そうだから欲しい機種売り切れちゃうかもな

928:名無しさん@1周年
19/05/17 00:39:02.32 1gIXkoU90.net
2年以上使う人間から見たら月サポ無いぶん値上げ

929:名無しさん@1周年
19/05/17 00:42:13.66 Qew2/0FJ0.net
皆Withに機種変しようとしてるけどそれは新品端末売って
今使って高い携帯にSIM差し替えて使って次に買い替えるとき
高い端末を少しでも安くするためにWithに変えてる感じですか?

930:名無しさん@1周年
19/05/17 00:45:30.51 16LDjxh90.net
>>874
でも、キャリア蹴られるって末期だぞ

931:名無しさん@1周年
19/05/17 00:45:54.28 spHBat4A0.net
キャッシュレスに乗っかると借金地獄になるそう。

932:名無しさん@1周年
19/05/17 00:45:54.98 Okmz6xxn0.net
安倍ちゃんの値下げ介入マンセー!!
値下げに文句がある奴はチョン!!
はいご一緒に

933:名無しさん@1周年
19/05/17 00:46:00.82 xP8CLjjJO.net
>>842
そんな感じするね
政府もグルだった訳か

934:名無しさん@1周年
19/05/17 00:46:57.08 X1tBAxhU0.net
とりあえずショップに駆け込んで一括0円+CBで1年使ってMVNOに乗り換えかなぁと考えてる。

935:名無しさん@1周年
19/05/17 00:47:23.49 JcbWeq3u0.net
最初から2年3000円位のレンタルその機種欲しかったら更にレンタル12ヶ月分追加で貰えるみたいに言えばいいのにおかえしプログラムとか言葉遊びで騙そうとか大企業はやりたい放題だわ

936:名無しさん@1周年
19/05/17 00:51:46.50 twY0+6n80.net
ところでarrowsってまだ日本製?
今使ってるaquosが限界なので買い換え先を探してるんだけど。

937:名無しさん@1周年
19/05/17 00:53:33.53 JXNVUM410.net
>>902
言いたいことがよくわからんが、純粋に月々の通信費安くするためだと思うぞ。今後は分離プランだから端末定価が基本だし。
ちなみに今


938:月自分はiPhone7からiPhone7に変えてきた。丁度月々サポート切れるタイミングで、下取り2万ポイントだし端末新しくなるしでなかなか良かった。



939:名無しさん@1周年
19/05/17 00:54:22.73 Gi1YNjCc0.net
これって24ヶ月以降に機種変更する場合絶対に返却せなあかんてことか?

940:名無しさん@1周年
19/05/17 00:54:58.71 ncd/OS2J0.net
いつもながら予想のはるか上を行く妙案・奇策を出してくるなw
ドコモのプランや割引で本当にお得だと思ったのはdocomo withとプラスXi割くらいだ
人によっては他に通話定額系やタイプシンプル/SSバリューあたりも入るかも

941:名無しさん@1周年
19/05/17 00:55:31.43 esSfnmz80.net
ただでさえ何の得にもならんサービスだと思うけど
割れたら適用外になるけどこの保険に加入すれば問題ないとか色々付けてくるだろうな

942:名無しさん@1周年
19/05/17 00:56:09.94 16LDjxh90.net
まあ、お上から分離しろと言われて通信プランが先に発表され、それ見て端末安くすると思うちゃう方がどうにかしてる

943:名無しさん@1周年
19/05/17 01:01:07.86 16LDjxh90.net
>>769
アップルも金利ゼロだった
しかも2万円くらい安い?XsMaxとかいう端末

944:名無しさん@1周年
19/05/17 01:02:30.56 UqRhPtB40.net
でも実際2年後に大量に2年使われた型落ちを返却されてそれどうするんだろう
リユースとかリフレッシュして国内販売でさばききれるのか?海外に持って苦にしても海外はもっと安くていいやつあるだろうし

945:名無しさん@1周年
19/05/17 01:04:01.39 IGHJOIbl0.net
わざわざドコモで買おうという神経が分からない。

946:名無しさん@1周年
19/05/17 01:04:01.88 y9KxFhf60.net
docomoはとりあえず家族割という名の単身者イジメをやめて(´;ω;`)

947:名無しさん@1周年
19/05/17 01:04:39.40 X1tBAxhU0.net
>>916そもそも今回の新プランで新機種にする奴が多く出るものかね?特に中高年が動くとは思えないんだ。

948:名無しさん@1周年
19/05/17 01:04:47.62 6l5MA2t80.net
P30 liteがバカ売れするだろう

949:名無しさん@1周年
19/05/17 01:05:53.78 2XXy/xMN0.net
キャリアで本体売るの禁止にするしかねえわ

950:名無しさん@1周年
19/05/17 01:06:20.33 NDRjvEMA0.net
>>916
ドコモ系列の格安スマホに販売する

951:名無しさん@1周年
19/05/17 01:06:21.08 eMK+cIqb0.net
>>2
こういう買い方もあるってことだろ
一括で買えるものは自分で探せよ
これからは分離されるんだから

952:名無しさん@1周年
19/05/17 01:09:05.51 J5ysO5+b0.net
こんな面倒なことしないでわかりやすく安くしろよ

953:名無しさん@1周年
19/05/17 01:09:42.87 aNc6OKgI0.net
見ずに当てる。不人気機種限定だろ

954:名無しさん@1周年
19/05/17 01:10:44.30 Sy7MB01H0.net
3年縛りは草

955:名無しさん@1周年
19/05/17 01:13:04.75 taqM/asJ0.net
ガラケー+XDP-100RのWIFI乞食でしのいでたがこれを機にスマホを買うのがいいのか、WIFI端末を買うのがいいのか
今ガラケーとドコモ光で6000円ぐらいドコモに支払っているが、
ドコモWITHをAQUOSで見積もりしたら月8000円ぐらいだった
新料金はこれより安くなるのか、
それとも当分WIFI端末を2000円ぐらいでレンタルしてしばらく様子見したほうがいいのか

956:名無しさん@1周年
19/05/17 01:13:48.56 9m7OVnGt0.net
これって、今まで2年縛りで端末代金を払い終わったら大事に長く使い続けようってする人に、強制的に買い換えさせる改悪じゃないの?

957:名無しさん@1周年
19/05/17 01:17:14.82 IGHJOIbl0.net
>>927
格安simとモバイルルータを買ったら?

958:名無しさん@1周年
19/05/17 01:18:10.64 CRIqEyNW0.net
抱き合わせ販売禁止か…じゃあ抱き合わせレンタルしたろ

959:名無しさん@1周年
19/05/17 01:19:04.95 T9kGsVDm0.net
縛りがいやだって言う奴はストアでローンで買えばいいじゃん
なにが不満なのかわからん

960:名無しさん@1周年
19/05/17 01:21:24.32 9a6iaUDt0.net
乞食ガーと騒いだ


961:結果がこれだからなほんと草



962:名無しさん@1周年
19/05/17 01:22:20.72 +UIlGyge0.net
>>924
分かりやすくしたらユーザーから搾取できないでしょうよw

963:名無しさん@1周年
19/05/17 01:22:26.59 FCEv8OaH0.net
SoftBankなんて48回だぞ
酷すぎる
なんとかしろよ

964:名無しさん@1周年
19/05/17 01:24:25.67 LJM1Jf4u0.net
>>927
解約して、格安いけば
家wifiも携帯会社やめて縛られないところと契約

965:名無しさん@1周年
19/05/17 01:24:30.01 QLA1gahc0.net
これで4割安くなってるか国は検証しろよ

966:名無しさん@1周年
19/05/17 01:28:37.21 IGHJOIbl0.net
何回払いだろうと、それ自体は縛りでも何でもないのだから
文句をいう神経が分からない。
さっさと払いたい人は払えばいい。
通信契約とは分離されてるのだから、解約したければすればよい。

967:名無しさん@1周年
19/05/17 01:31:56.40 Y3fPlfpB0.net
返却?買い取りじゃなくて返却?
なぜ自分で買ったものを返却?
それじゃ借りてるだけじゃん。

968:名無しさん@1周年
19/05/17 01:32:32.23 eMK+cIqb0.net
>>932
渡り鳥ガー買い換えガーとか喚くだけでどうなるか想像できなかったんだろうなw

969:名無しさん@1周年
19/05/17 01:33:34.31 z0p19ADq0.net
もう買い換えもバカバカしいし、やーめたっと

970:名無しさん@1周年
19/05/17 01:37:35.10 faL45G7t0.net
駆け込みでwithにするわ
いつまでやっけ?

971:名無しさん@1周年
19/05/17 01:38:00.60 zmF21tBy0.net
端末なんてその都度乗り換えて貰えばいいのに
未だに一括0円はある

972:名無しさん@1周年
19/05/17 01:38:46.37 vUEiANAO0.net
>>165
iPhoneのヌルヌル感は、ガラスのコートで演出されてる。
実は両者の動きは変わらない。
豆な。

973:名無しさん@1周年
19/05/17 01:39:01.58 1d80/gKy0.net
業界でこういうリース契約流行ってるの?
車とかもやってるよね

974:名無しさん@1周年
19/05/17 01:40:45.33 MdOm5RRr0.net
これを購入というのはおかしい。
36ヶ月後に無料引き取り可能のリース契約(24か月は無料解約不能)だろ?

975:名無しさん@1周年
19/05/17 01:41:48.48 XCFeksvG0.net
>>944
サブスクリプションていうみたいだな

976:名無しさん@1周年
19/05/17 01:46:29.66 CGUHoiYd0.net
>>911
返さなくてもいいぞ
残債払い続けるなら

977:名無しさん@1周年
19/05/17 01:46:58.21 o+wTEf5x0.net
高価な電話機がOSサポート終了で事実上使えなくなるのが納得いかない。

978:名無しさん@1周年
19/05/17 01:49:15.22 pCBYINKW0.net
払えない人は歯垢事務所からキツい電話かかってくるんだぞ!
やめてくれよ やめてくれよ やめてくれよ スマホなんか一万で買えるようにしろよ

979:名無しさん@1周年
19/05/17 01:51:38.13 oONMS9VB0.net
>>911
そう思わせるために返却って言葉使ってるのかもな
ドコモからしたら2年ごとに機種変してくれる客の方がいいわけで

980:名無しさん@1周年
19/05/17 01:51:45.98 IGHJOIbl0.net
>>945
リースではないでしょう。
転売したけりゃしたっていいんだよ。

981:名無しさん@1周年
19/05/17 01:58:44.39 FV+2lw4X0.net
>>948
iPhoneSEなんてまだ使えるのにOSサポート終了になるらしいね

982:名無しさん@1周年
19/05/17 02:00:17.31 oONMS9VB0.net
>>945
リースならそもそも買取なんてできないし
故障しても代替品もらえるだろ

983:名無しさん@1周年
19/05/17 02:07:00.95 Yuzj0VJd0.net
ファーウェイ排除って言ってたけどなんで販売予定になってるの?

984:名無しさん@1周年
19/05/17 02:11:20.67 EJN+ELUK0.net
>>542
自分に合ったプランがなかっただけって可能性も
端末代+使用料で昔の方が安かったって表現はまあまちがってるかもね※乗り換えキャッシュバックありは除く

985:名無しさん@1周年
19/05/17 02:20:07.46 D28kRpzt0.net
URLリンク(youtu.be) 

986:名無しさん@1周年
19/05/17 02:29:49.74 a5UqhgbJ0.net
iphoneなんぞキャッシュバック付きで貰ってたのにリースとかw

987:名無しさん@1周年
19/05/17 02:33:43.11 cXbMlxcy0.net
いつも一括で買ってた…

988:名無しさん@1周年
19/05/17 02:39:32.74 8t9tU


989:jTu0.net



990:名無しさん@1周年
19/05/17 02:49:48.63 HOQWy2VM0.net
ただのリースじゃねえかこれはひどい

991:名無しさん@1周年
19/05/17 03:00:27.41 IKVRspvu0.net
年末に6sの128GBを一括1万円で買ったから当面変更することないや
いくら高性能だからって10万とか出したくない

992:名無しさん@1周年
19/05/17 03:13:02.81 mUj7rH7I0.net
auはすでにやってる
端末手元に残らない糞システム

993:名無しさん@1周年
19/05/17 03:15:49.35 s8m5DIPj0.net
2万ぐらいにしてくれ
動画なんか取れなくてもいいんだよ

994:名無しさん@1周年
19/05/17 03:18:39.24 oONMS9VB0.net
>>962
じゃあauのとは違うな
これは端末手元に残るシステムだ
全額ローン完済すれば

995:名無しさん@1周年
19/05/17 03:19:35.10 HnTRzUsU0.net
>>2
金利が取られるわけじゃないしローンで買えること自体はなんの問題もない
むしろキャッシュフローの面で有利ですらある
問題なのはクソ高い端末費の方
2年ちょっとで寿命になるような製品で10万の上まともに中古で売れないと来たもんだ
20年経っても平気で中東とかアジアを走ってる日本車を見習って欲しいわ

996:名無しさん@1周年
19/05/17 03:27:13.41 9L3QZ4Fw0.net
傷が酷けりゃNGだろどうせ

997:名無しさん@1周年
19/05/17 04:13:06.74 k6ZzoN+i0.net
長期契約ユーザーにはお返ししないの?
ありがとう更新ポイントの付与は申請制度のままですか?

998:名無しさん@1周年
19/05/17 04:14:09.72 cmF1Iuph0.net
もはやこれは詐欺だろ
ヤクザ顔負け

999:名無しさん@1周年
19/05/17 04:18:03.46 cmF1Iuph0.net
最初に申し込まないといけないってことは顧客にはその後の自由は無い
ということは24か月レンタルで76000円ってことじゃね?
高くね?

1000:名無しさん@1周年
19/05/17 04:37:43.23 5+4OIiAr0.net
ほんま糞やな3年持たないのに3年持つような奴は10万のスマホいらんのに

1001:名無しさん@1周年
19/05/17 04:38:58.15 5+4OIiAr0.net
>>954
端末の話じゃないですし

1002:名無しさん@1周年
19/05/17 04:53:10.50 LG+il4gL0.net
毎年一括で買ってフリマなんかで売る
iPhoneXは88000で売れた

1003:名無しさん@1周年
19/05/17 04:55:18.05 onNpRJla0.net
もうほんま糞キャリアすぎて

1004:名無しさん@1周年
19/05/17 05:06:43.96 f+UgrYdd0.net
>>815
ああ、それは正論
5万円で買えるスマホを「分割に騙されて」
10万円で買う端末乞食

1005:名無しさん@1周年
19/05/17 05:08:54.44 r+SbFAky0.net
先週ドコモにMNPしたけど失敗した

1006:名無しさん@1周年
19/05/17 05:18:15.45 BFG9a2WH0.net
>>117
24回払いならば一見安くみえるから、一括払いよりもお得感を出している
月賦の方が即時的なメリットはある

1007:名無しさん@1周年
19/05/17 05:22:52.94 u8/pMmlM0.net
100ドルAndroidで満足しちゃう側としては、
「なんでみんなそんな高いのにするの?」
としか思わない
そのくせこっちが口述筆記とかアシスタントでリマインダーとか使ってると「えっ、それどうやるの??」って
お前の持ってる板の、その10倍 20倍 の値段は何のためなんだよ(泣)

1008:名無しさん@1周年
19/05/17 05:31:50.87 pGcE2HtW0.net
iPhoneって10万もするのか凄いな
偉ぶりたくなるのも分かる

1009:名無しさん@1周年
19/05/17 05:35:20.32 mkZDz31D0.net
4月までiPhone10Rが値引きで4万円也くらいになってたぞ

1010:名無しさん@1周年
19/05/17 05:47:45.98 OP4EeSuy0.net
>>354
思考停止してなんでもかんでも分かりにくいですませちゃダメだろ。

1011:名無しさん@1周年
19/05/17 05:48:04.31 /x1XX9gQ0.net
これからの機種は今まで通り24回払いで買うことはできなくなるの


1012:??



1013:名無しさん@1周年
19/05/17 06:01:54.81 SzQgJOKH0.net
いいね!
利用したい

1014:名無しさん@1周年
19/05/17 06:04:02.45 xeiCcgFz0.net
いかにグレーゾーンぎりぎりを突くかのビジネスになってるよな
わかりにくい料金体系ずっと放置してるのもわざとだろ

1015:名無しさん@1周年
19/05/17 06:04:41.13 01I1OEG80.net
名無しさん@1周年

1016:名無しさん@1周年
19/05/17 06:08:28.39 T1PZPp9p0.net
2年縛りの代わりに実質タダにしてくれよ

1017:名無しさん@1周年
19/05/17 06:09:22.51 LGebw4ef0.net
むしろ契約者確保のために
withに追い込む計画に思えてきた

1018:名無しさん@1周年
19/05/17 06:12:09.87 OtdwdH+l0.net
>>1
ソフトバンク方式だな

1019:名無しさん@1周年
19/05/17 06:12:45.69 tfojtAGX0.net
値引きないならわざわざキャリアで端末買う必要はないな。
dカードゴールド、シェアパック、ドコモ光入ったばかりだけど、次の更新はやめて、格安に移る事も検討しないといけないか。

1020:名無しさん@1周年
19/05/17 06:16:26.30 KKuMEXLV0.net
インターネット通信のシェアが無くなって割高になっただけの通信料
端末はバカ高いレンタルになっただけ
分割して良かった事が一つもないって凄いな

1021:名無しさん@1周年
19/05/17 06:17:29.63 Q37qtYuL0.net
>>981
まあ、今まで通りうっぱらったり解約したいときにドコモショップで残債一括返済できるなら大したことでもなかろ

1022:名無しさん@1周年
19/05/17 06:17:33.03 54spLUfj0.net
通信代金を月に7000円として年間84000円だよ(´・ω・`)
勿体ない。

1023:名無しさん@1周年
19/05/17 06:21:17.04 kfAxaHDH0.net
ずっとドコモ特典、毎年お誕生月にdポイントをプレゼント。

1024:名無しさん@1周年
19/05/17 06:25:50.77 pZXfzzZs0.net
>>991
固定電話に独り暮らしで5000円払ってたこと考えれば激安なんだけど

1025:名無しさん@1周年
19/05/17 06:31:17.04 l3YUMrhXO.net
スマホなんて2000円くらいの中古でいいだろ。

1026:名無しさん@1周年
19/05/17 06:36:16.74 54spLUfj0.net
>>993
通話だけなら2000円もあれば足りる。

1027:名無しさん@1周年
19/05/17 06:38:47.25 BFMakMed0.net
24回払ってるのに自分の物に成らないならいっその事レンタルでメンテナンス費用からも解放されたいわ

1028:名無しさん@1周年
19/05/17 06:40:51.06 kgfzXqbr0.net
返却なのか?
ローンではなくリースなのか?

1029:名無しさん@1周年
19/05/17 06:42:56.81 FHTW6Pwd0.net
俺なんかよく分からんから、手を出さないでおくわ

1030:名無しさん@1周年
19/05/17 06:44:42.82 L2yrPX7C0.net
10万のスマホは要らね
2~3万で十分だよね
どうしても高いスマホ買わせたいみたいだねw

1031:名無しさん@1周年
19/05/17 06:45:17.70 ujhJT5rd0.net
>>885
そんな不人気機種買わない方がいいよ

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 21分 6秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch