【次期首相は誰がいい?】若年層人気の安倍氏が1位、候補の多くは数字が激減 菅氏は大幅増 -日経、テレ東調査at NEWSPLUS
【次期首相は誰がいい?】若年層人気の安倍氏が1位、候補の多くは数字が激減 菅氏は大幅増 -日経、テレ東調査 - 暇つぶし2ch39:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:05.88 6ug5gw+/0.net
安倍を支持してる売国奴どもは日本をめちゃくちゃにした責任とって自害しろよ

40:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:06.97 lwD83BYF0.net
老人ども早く死なねえかな
パヨク世代は日本のお荷物

41:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:14.07 Wx2aUwSc0.net
オバマがいいな(´・ω・`)

42:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:20.49 KZQuaNtw0.net
さんまさんでいいよww

43:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:33.83 R/9B9Wwc0.net
安倍神話は続く・・・

44:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:39.87 t3EvcSEE0.net
石破では女性票は取れない

45:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:40.73 3q9mMxVjO.net
菅さんが上がってきたか
前から希望してる俺の見る目があるなあ

46:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:44.44 /Bdw5j5y0.net
マリオやってくれたし、IKKOとお花見したし、なんかいーよねー

47:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:45.51 ywf2+9LX0.net
大企業公務員優遇政治で
地方はもう反乱しだしているのに
危機感ねーな

48:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:51.52 7TPyVFeb0.net
佐藤浩市氏

49:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:52.96 RZVqzkdh0.net
>>4
でも選挙の票数だと投票率加味すると半分が60代以上になってしまうんですよ。。

50:名無しさん@1周年
19/05/16 18:59:56.04 Z4JIe4720.net
安倍総理、自民党、公明党で鉄板だろ

51:名無しさん@1周年
19/05/16 19:00:44.75 iECtDj7j0.net
菅直人「わしか~^^」

52:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:02.92 TsE40kVI0.net
売国奴は守られるねぇ

53:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:07.46 lwD83BYF0.net
>>48
ヘイトスピーチの左党肛市がなんだって?

54:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:38.45 nXEkahI+0.net
近頃の若え者は70歳まで働く気満々らしいなw

55:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:42.57 5n3VogLm0.net
安倍がいいと思ってる人は、妄想を見ている人だけであって、
普通の人は、仕方なく売国奴を選んでいるのであって。
おい、売国奴を選ぶなよw

56:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:42.93 6FHwALZF0.net
>>51
(´・ω・`)悪夢やんけ

57:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:43.15 gPgGiR1+0.net
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ

58:名無しさん@1周年
19/05/16 19:01:53.78 BZshh2jT0.net
>>35
それをやればやるほど成長産業が生まれなくなって
既存産業が弱体化して「社会主義みたいな衰退」するんだけどな。
日産、三洋、シャープ、東芝、エルピーダ、JDI等々の企業が市場で負けてるだろ
自動車が負ける段階になった時にお前みたいなのがどんなクソを吐くか楽しみしてる

59:名無しさん@1周年
19/05/16 19:02:21.20 fOOplJfd0.net
子供受け(笑)

60:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:03.07 FN5h6Akc0.net
野党なんか印象操作による批判しかしないし石破や岸田なんかじゃ腹黒いトランプやプーチンと対峙出来る気がしない。
たとえ消費増税になっても今の安倍総理でいい。
野党より絶対にマシ。

61:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:17.89 lwD83BYF0.net
>>39
おじいちゃん、ついに認知障害まで患っちゃったの?

62:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:22.17 acRjW3Ce0.net
進次郎氏は首相にふさわしいかどうか判断できるほどなんかしたっけ?

63:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:38.13 BZshh2jT0.net
日本の未来なんてどうでもいい
目先の就職や仕事をくれる人を支持する
安倍晋三はまさにそれだから支持される。

64:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:43.72 cnlNAi+80.net
東京メディアのしつこいまでの小泉推し
メディアを総動員して小泉をプロデュースしている
異常
メディアに深く食い込んでいる朝鮮勢力に都合がいいんやろな

65:名無しさん@1周年
19/05/16 19:04:49.16 lwD83BYF0.net
>>58
アホか
よくもまあそんな根拠のないデタラメ言えるな

66:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:03.36 1lvHmOxc0.net
>>64
在日にナマポ認めてる安倍はいいんかいw

67:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:12.10 gPgGiR1+0.net
マスコミが推すものはたいがいダメになる
シールズ、立憲、小池知事、おそらく石破
小泉も危ないぞ

68:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:14.52 TcPqq63V0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

69:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:31.06 u1+utkXM0.net
>>1
コイツら全員

増税緊縮財政派やんけ

山本太郎を総理に!

70:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:32.82 LsjSfJPe0.net
小泉以外の自民

71:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:38.91 BZshh2jT0.net
低金利円安にして社会主義みたいな保護主義をやれば
一時的に求人は増加して雇用も安定する。
そんなのが10年20年続けられるわけもない。

72:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:42.01 +rxt9Hzq0.net
小泉進次郎は何か実績あるの?
候補に入れるほど有望な人材なの?
こども保険とか馬鹿なの?

73:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:43.54 fYsUZXTv0.net
新元号を掲げた人は 総理大臣になる。

74:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:03.86 D1KIKKoj0.net
安倍ちゃんを支持しつつも、
今の現状を見ると、「もう、そろそろ政策で出来る限界点だな・・・」って、感じてる。
実際、そうでしょ?最近の政策ややってる事見ると、「すばらしい!」なんて、絶対にいえないはずだ。
やっとこさっとこ、何とか乗り切ってる感じだもの。

75:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:23.37 9nzDN8MB0.net
>>58
インフレ率が低い時は金融緩和と積極財政って、ごく普通の経済政策なんだがな。
それがダメ、成長戦略が~というのは、民間はしばき上げなければならない、お上が成長戦略で指導しなければ、という、それこそ社会主義政策なんだよ。
政府中央銀行はマクロ経済環境とインフラと規制のありようを整えることに注力すれば、後は勝手に民間が国際競争するからな。

76:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:01.85 l13tPMRg0.net
小泉になるくらいなら、石破の方がええ
劇場型政治なんぞまっぴらごめんや

77:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:05.34 72iz8Mcw0.net
政治が安定する為には後継者作りも必要なんだが
それがうまくいってるようには見えないな
小小泉に貫禄がつくまで続投する気なのかな?

78:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:09.02 K+6uY+6n0.net
どう考えても丸山先生しかいない

79:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:10.40 JleE7Mn+0.net
>>72
ほとんどの人はイメージでアンケートに答えて、投票もイメージでするだけ

80:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:14.92 /Bdw5j5y0.net
>>35
じゃあ今まではどうしてたの?建設国債は民主党の頃より削って大緊縮財政なんだけど。

81:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:15.56 ZZYlzslq0.net
石破は絶対ダメだつってんだろ
日本の首相が来ましたって、あの顔見たら外人何人かショック死するぞ
石破を推してるヤツらは誰かと間違えてんじゃねえか?

82:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:43.80 xdLGAE4r0.net
死んでも安倍ちゃん ミイラ総理の誕生だ^^

83:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:01.29 fZB4pUjC0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

.2+687967

84:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:04.05 3q9mMxVjO.net
岸田なんか上から、8、9番手レベルで雑魚ヘタレはいらん

85:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:05.03 lwD83BYF0.net
>>73
菅さんは有能だけど、総理になれるほどそんなにお友達多く無さそうだと思う

86:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:09.56 EXs+ft2P0.net
就職率上がったのってずっと安倍政権だからな
若い連中から支持されるのはわかるわ

87:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:12.03 DcG90HEd0.net
安倍の何処が良いのか

88:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:25.96 JleE7Mn+0.net
しかしなんで天下の嘘つき安倍晋三の人気が高いのか解せん

89:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:26.64 ccrW5cKC0.net
安倍:成蹊
小泉:関東学院
菅:法政
一方の枝野は東北大卒の弁護士で優秀
与党は学歴が低すぎだろ
学歴がすべてではないが、まともな学歴もない人物に
国を率いることはできないだろうな

90:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:28.94 BZshh2jT0.net
>>65
バーカ、その実験が20世紀の社会主義だろうが。www
保護主義は企業も人も怠惰で努力しなくなって
徐々に衰弱して死に到る。
今でも旧東ドイツやロシアには社会主義時代が良かったと回帰を
望んでいる人たちがいるがお前もその同類だろうな

91:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:31.01 Sp0vZ7v+0.net
若年層は経済の変化が怖いんだろうな
だから野党なんて絶対選ばない
菅がダメってんだから相当だな

92:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:35.05 rlireMSI0.net
日本の政治が発展途上国並みである理由。首相に率先して立候補する人がいず、誰かの推薦で仕方なくやろうとする傾向にある

93:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:02.82 dnHWMHdc0.net
10年後は進次郎だな
爺どもは死に絶えてるし

94:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:27.77 l13tPMRg0.net
岡田克也

95:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:54.71 m2bOMPJR0.net
>>1
菅は息子が大成建設

96:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:58.56 BZshh2jT0.net
>>91
20年以上も経済成長がないのだから
国家に寄り添って「養ってもらいたい」ってなるだろ。

97:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:19.22 /Bdw5j5y0.net
>>86
介護の就職率な

98:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:27.18 z/s7xZNW0.net
いちおう与党の公明からはいかんのか(´・ω・`)

99:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:30.51 lwD83BYF0.net
>>81
石破茂って大臣いくつもやっているけど、どれもまともな実績上げてないもんなぁ
おまけに味方を後ろから撃つ屑

100:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:45.24 ejmwetf50.net
官房長官→首相の流れは基本的には論功行賞だな
次へのつなぎとして一時的に総理の椅子を預けられるだけという印象
他が居なかった場合、あり得ない選択肢ではない

101:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:46.66 B+gDxgbC0.net
やっぱり安倍さんしか信頼できねえ

102:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:16.60 70ENNNqW0.net
>自民党の岸田文雄政調会長は前回6%の4位だったが半分の3%で7位になった。
影が薄すぎる、自民党員か政治屋でもないと名前自体知られてない
とりあえずスガ総理の下で官房長官でもやらせてからじゃないと
たぶん石破に負けて悲惨な政局になる

103:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:18.18 gPgGiR1+0.net
若者は政治に興味出たときには、悪夢の民主政権からか、または、
若者は政治に興味出たときには、すでに安倍政権だから、だろ

104:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:24.08 hVX5fenk0.net
>>1
石破が半減ワロタwww

105:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:27.08 GdhewkbJ0.net
まあ安倍晋三一択だわな
エースで四番レベル

106:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:33.94 blSU93uw0.net
>>27
あのバカは、そう思いそうだわ

107:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:47.74 pk+bOtdn0.net
>>91
自分が大学卒業するまでやってて欲しい

108:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:20.52 Ttjs8pNi0.net
こういう世論調査で上位のひとが総理になったことあったっけ・・・
わざと候補から外してるようにすら見える

109:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:24.72 ZZYlzslq0.net
菅官房長官ではなく、菅直人って答えた人はいるの?

110:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:29.50 D1KIKKoj0.net
>>80
MMT信者か知らんが、あれは真っ赤な嘘だ。
インフレは眠った獅子や地雷みたいなもの。
何処まで近づいたら、反撃や大爆発を起こすかわからんから、どんどん市場に金を流す事になる。
そして、何も無いと「まだまだ平気」「日本での実験でmmt理論は証明された」なんていうけど、
100%反撃や大爆発(=インフレ)を起こす。
そうなったら、手に負えないのがインフレ!今まであれだけ信用あった日本銀行券(一万円など)が、紙屑になる。
だから、積極的金融緩和は、今すぐにでも止めるべきなんだ。
国民巻き込んで、チキンレースする必要なんてない。

111:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:36.79 fZB4pUjC0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
URLリンク(jsaiji.com)
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。


62+86+68

112:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:52.37 oQWh7T080.net
バカ年寄りは免許返納して選挙権も返納しろ

113:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:52.67 blSU93uw0.net
>>83
ダイナースを解約したわ

114:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:07.86 lwD83BYF0.net
>>90
お前あれだろ
マル経しか知らない馬鹿パヨクw

115:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:07.88 BZshh2jT0.net
俺はもう逃げ切り側に入りつつあるから
安倍政権の尻拭いはしないで済むからいいが
20代はキッチリと報いも受けるからそれはご愁傷様だな

116:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:11.02 BMZla/Yr0.net
マスゴミで安倍叩きをしてる左翼コメンテーターや芸能人の薄っぺらさ。
あいつらを見た若者はますます安倍さん支持になる。

117:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:44.66 cnlNAi+80.net
次世代のリーダーが望まれるな
大阪府知事の吉村は有能な噂だが

118:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:56.08 obAc6U/q0.net
>>1
こうして、いつの間にか
日本は外人だらけに
韓国人も中国人も爆増
その現実はあまり知られていない

119:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:01.29 cnNKaiPp0.net
顔とか若いとかで総理を選ぶなよ 爺婆

120:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:03.04 JDI6NVzp0.net
安倍総理以外に誰もいないから、4選余裕でしょ。

121:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:12.83 Xlf0mLgp0.net
・小野寺五典
・甘利明
・林芳正
このあたりの実務派は、すごく優秀だよ。
実務派の次期首相が良いな。

122:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:34.12 EXs+ft2P0.net
でも日本の人気取りなんて簡単だから、今現在は泡沫みたいな奴でも突然人気者になって持ち上げられたりするよ
チョクトみたいなアホウでもカイワレパフォーマンスだけで首相になれる国だもの

123:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:38.44 /Bdw5j5y0.net
>>110
は?それリフレ派だろボケ

124:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:59.05 B+gDxgbC0.net
>>108
悔しいかパヨクw

125:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:21.75 pk+bOtdn0.net
>>121
優秀だろうけど、面白くないだろ
安倍だからこそマスコミが意地になって攻撃する

126:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:37.41 oZ4XWfJH0.net
自民だけで64%wwwww

127:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:40.01 l13tPMRg0.net
岡田克也を自民党に
The Return of the King

128:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:42.44 yw4wYYNV0.net
>>91
いや若年層は勝ち組になりたいから
買い物でも絶対失敗したくない
選挙でも絶対失敗したくない
与党に投票すれば必ず勝てるから失敗しないし自分も勝ち組の気分を味わえる
そして若年層が勝ち組な売り手市場が変わって欲しくないから
年を取って転職しにくくなったらどこに投票るんだろうなw

129:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:12.00 ynXgLBHz0.net
小泉とか大臣経験すら無いのに
バカばかりなのか?

130:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:27.70 Nqz8+vn30.net
ガースーって何だよ?
調査じゃなくて誘導だろw

131:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:30.53 y+btG4990.net
こどおじに人気なのは石破だろう

132:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:35.68 BZshh2jT0.net
>>114
マル経なんて持ち出さずとも
人は甘やかせば怠惰になって働かなくなる
そういう「人の業」の話よ。
日銀や年金に株式が大株主になれば企業経営者は
自ら努力などしなくなるし、リスク投資にも消極的になる
過去の惰性と延長の経営が最適な選択になる。
イノベーションは停滞してコストを下げることばかりが経営になる

133:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:37.42 oZ4XWfJH0.net
>>121
林は人望無いらしいな
その中では小野寺がいいな

134:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:44.45 8CFcuZWK0.net
安倍ちゃん4期12年5期15年は当たり前
7期21年も充分あり得る
かなりマジで可能性あると思う

135:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:52.80 ru/OpeEEO.net
五輪終了後の不況、移民や金融緩和のツケが来るなら安倍自身か菅に支払わせるのが筋だわな

136:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:58.06 6SaKoSfb0.net
太郎ちゃんが良いけど、むずかしいよね。
菅ちゃんかなー。
孝太郎ちゃんは、まだ少し早いかな。

137:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:58.63 d/ifIYbD0.net
面倒くさいから誰がなっても永遠に
名称は安倍首相でいいだろもう

138:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:00.58 ZZYlzslq0.net
小泉なんてまだまだまだまだまだまだ早いでしょ
本当に次にやらせたら政治も経済もパニックになるよ

139:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:04.53 pk+bOtdn0.net
>>129
トランプも大臣経験ないが・・
いきなりやっても問題ないやろ

140:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:12.52 9K7QKEUU0.net
>>87
インチキ就職率
実はブラックでした
退職代行ボロ儲け

141:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:25.55 UzjQq1eN0.net
就職率が高くて韓国に厳しく当たると、それだけで高評価なんだな。
もしかして日本人てアホなん?

142:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:26.97 Xlf0mLgp0.net
>>117
大阪人じゃないから詳しくないけど、
市長時代は、
自衛隊に対する自治体の情報提供拒否が
問題になったとき、市にすぐに自衛隊へ
情報提供するよう指示してて、良かった。

143:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:32.87 rSc3vW/00.net
>>28
それな、やり逃げは駄目だな

144:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:42.31 EXs+ft2P0.net
誰もいなけりゃ4年ぐらい世耕にやらせとけばいいしな
中身は安倍だし

145:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:45.18 70ENNNqW0.net
トランプ大統領がこのままの勢いで二期目もやると考えると
安倍で今期一杯まで粘ってから菅にバトンタッチで三年かな、やや年齢に不安はあるが
女房役が後継ならトランプも無視できないし、二期目の後半からは流石に大人しくなるはず
岸田はその後でいい
おそらくあいつじゃあトランプとは話にならないし、会えないかもしれない
なぜか外国に出ると、どんな国のトップにもツカイッパ扱いされてたからなww

【日米】岸田外相、米の政権移行チームと会談できず
スレリンク(newsplus板)
【トルクメニスタン】岸田氏、1時間前から整列出迎え 中央アジアの独裁大統領を[05/04]
スレリンク(news5plus板)

146:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:51.92 P6vt4Ey80.net
軸になる政策がわかりずらい。

147:名無しさん@1周年
19/05/16 19:18:36.78 D1KIKKoj0.net
>>123
じゃあ、どういう考えなの?
自民は建設国債において、大緊縮財政やってる!もっともっと、財政出動しろ!(または、そうあるべき)って、意味じゃないのか?
書いてある事と反論が支離滅裂。
知的か精神に、何らかの疾患があるのかな?

148:名無しさん@1周年
19/05/16 19:18:47.11 eKYW4kMM0.net
安倍さんと菅さんで死ぬまで交互にやればいい

149:名無しさん@1周年
19/05/16 19:18:48.72 xACnk7N80.net
進次郎はねーよ、国が滅ぶは。
格差拡大して良いんなら別だけどさ

150:名無しさん@1周年
19/05/16 19:18:51.66 BZshh2jT0.net
消費税10%になったら個人消費は当然低下するからな

151:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:07.35 K+6uY+6n0.net
丸山首相でロシアと全面核戦争しようぜ

152:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:07.44 /l+OhjJW0.net
皇位継承問題は、絶対に男系男子だけに限らせる為にも
ずっと安倍さんがいいわ

153:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:11.82 UGlbuKJ/0.net

ネットでのスレ=コード>>1
癌バレヨォ!\(^o^)/

自民党ネットサポーター巣

書き込み
開始しろ!

日本経済新聞社
日本会議
書き込み命令・・・・・・・・・・・・・・・・・・・発令ちゅう!  日本会議 自民党ネットサポーター巣。

154:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:12.30 Ypvd0DSp0.net
>>138
年取ってるやつよりは頭回るだろうからいいんでないの
今まで通りにはいかなくなるとは思うがそれもいい

155:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:15.61 MuViG8/40.net
少子化で雇用いいだけなのに、今のゆとりはバカだなw

156:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:16.74 BZshh2jT0.net
>>149
> 格差拡大して良いんなら別だけどさ
既に格差なんて出来上がってるじゃん。

157:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:24.05 cD23J8GI0.net
ダンボール屋のデッチは貧乏臭い

158:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:24.25 ZZYlzslq0.net
>>137
安倍首相16世とかな。

159:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:29.90 weupHsCt0.net
>>9
ほんと靖国参拝しないよな
今までの自民の首相には靖国参拝問題とやらがいつも付いて回ったが安倍は特アに配慮してて偉いわ

160:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:45.55 9CcnEWId0.net
>>1
菅は無い
ワタミを入れるような奴は信用ならん

161:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:47.17 Xlf0mLgp0.net
>>138
小泉は、大臣どころか、
副大臣や政務官すら務まらないから、
党内に引きこもっている。
西田昌司レベルだな、使えない。

162:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:58.09 MX1fdIiu0.net
ドイツのメルケル首相は2021年までの現任期を全うすれば、
16年もの長きにわたって首相であり続けることになる
安倍政権も16年やっていいよ

163:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:10.39 lwD83BYF0.net
>>129
安倍も大臣経験なんてろくにないじゃん
官房副長官やったくらいじゃね?
>>132
言っていることがあまりにメチャクチャ
気が狂ってるだろお前

164:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:20.28 A8q3kAqu0.net
安倍4選からの終身総理大臣へ道筋が見えてきたな
半分ディクタートルだろ

165:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:24.50 Z4JIe4720.net
なんといっても、安倍総理には安定感がある

166:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:01.21 BZshh2jT0.net
経済政策に関しても誰が総理大臣になっても
やれる事は変わりない。
消費税を12%にしましょうとかになる

167:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:27.04 9ZbQzo9+0.net
朝鮮人のアイドル 統一教会 安倍晋三

168:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:35.15 HAluRTYa0.net
仏頂面のガースーが平成おじさんをパクッてドヤ顔してたのは気持ち悪かった
岸田はとっくに切られて、これからガースーゴリ押しが続くんだろうな

169:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:45.54 A8q3kAqu0.net
他にいないという無敵ワード

170:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:47.62 R41Acjpy0.net
核武装論を語れる人間がふさわしい。安倍のように社会保障費を削ってまでアメリカのATMになる総理はいらん。

171:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:48.92 1lvHmOxc0.net
>>159
特アがそれだけ美味いんだろうな
色々と

172:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:48.94 Xlf0mLgp0.net
>>133
小野寺は、日米の防衛関係者からの信頼が厚いね。

173:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:56.92 CT6TKsYHO.net
>>1
次はガースーだろ
どう考えても
氣志團?だっけ?あの究極超人でリーゼント決めていたが、影の薄い人?
ダメダメだろw

174:名無しさん@1周年
19/05/16 19:22:45.28 RjE33Z9A0.net
自民を選んだら若者ほど負担が大きくなるのにご苦労なことで

175:名無しさん@1周年
19/05/16 19:22:49.41 ZZYlzslq0.net
>>163
いやいやw
官房長官と幹事長やりましたけど?

176:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:00.85 BZshh2jT0.net
>>163
> 言っていることがあまりにメチャクチャ
単にお前の頭が悪いからだろ。w
保護主義で経済主体が不活性化しないならば
自由経済や資本主義である必要性がなくなる
「競争を導入する合理性」が否定されるから。
基本的にお前は幼稚で頭が悪いんだよ

177:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:13.11 D1KIKKoj0.net
>>123
何が言いたかったのかはっきり書けよ。
書けないなら、無駄な意見、レスつけんなよ。
ゴミ屑が。
時間と労力を無駄にした。
4んでください。

178:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:38.26 uikJKhf10.net
菅は優秀なんだけどあくまで参謀なんだよなぁ
トップは向いてないような

179:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:49.06 GNWSGTaa0.net
普通に安倍ちゃんで良い。
と言うより他がダメすぎる。

180:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:49.84 70ENNNqW0.net
>自民党の岸田文雄政調会長は前回6%の4位だったが半分の3%で7位になった。
>河野太郎外相は前回と同じ4%だった。「いえない・わからない」は22%だった。
岸田が5年後くらいに総理になりたいなら、河野や甘利に外交交渉を仕切ってもらわんと無理かもね
麻生のほうの宏池会系派閥とよく相談することだ
外相の時の成果が良くないから、官房長官、幹事長、財務相(副総理)辺りで手腕を見せることも必須だろう

ドゥテルテ大統領、岸田外相主催の夕食会に16分遅刻・・・
岸田氏が小雨の中傘をさして待つ一幕も 外務省関係者「普通はありえない」
スレリンク(newsplus板)
【インド】「ポスト安倍」岸田氏がインド訪問 モディ首相と会えず、周辺落胆[05/03]
スレリンク(news5plus板)

181:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:53.63 lwD83BYF0.net
>>121
その中では甘利明が一番いいな
経済通だし経済政策がマトモそう
小野寺さんは外相がいい

182:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:19.84 q4R6jwzE0.net
石破早く消えろ

183:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:30.83 /Bdw5j5y0.net
>>147
金融緩和と財政出動のセットをインフレ率2%で抑えりゃハイパーインフレなんてならねーよボケ。
今やってるのはデフレ下での大増税大緊縮、インフレ対策をデフレでやってるんだよボケ。ホントボケだな。デフレ解消もしてないのにインフレの心配。お前は家計簿と経済の区別もつかないアホ。

184:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:40.43 BZshh2jT0.net
公的年金と日銀に株を買わせて操縦させたのは
長期的には最悪の政策だったな。
大企業が無責任になっていくばかりだろ

185:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:51.60 Z4JIe4720.net
アベノミクスで戦後最長の好景気

186:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:13.10 73ToZIZI0.net
安倍「よっしゃ!終身雇用をぶっ壊し移民だらけにして低賃金地獄作るぞぉぉぉぉぉw あ、増税おかわり!」

187:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:24.76 CT6TKsYHO.net
>>69
止めろ!ミンス以上に滅茶苦茶にされる!
あんな流行りにしか興味無いバカは、非国民宣言をしている官僚のオモチャだ
小沢が担ぐのも解るくらいのバカだ

188:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:28.10 q6zYOlKu0.net
菅でいいなら岸田でもってなるからなあ
麻生と河野もなんか似てるし
派閥が一緒だと雰囲気も似てくるってのが面白い

189:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:32.71 jPhX37KH0.net
>>1
ポスト安倍はガースでいいじゃないの?と俺も思うわ

190:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:39.59 se4oYGY80.net
ガースー、独禁法を武器にますます大鉈ふるえるなw

191:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:44.10 GNWSGTaa0.net
>>184
やっぱり民主党みたいに見てるだけの方が良かった?

192:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:46.62 A8ZNW/UC0.net
>>141
日経だからだよ
本当に支持率高いなら地方選挙で負けないでしょ

193:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:52.75 BZshh2jT0.net
>>185
個人消費がダダ下がりな好景気?

194:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:01.70 Kj+Md+Nl0.net
AIが良いな
ダメなら猫で(・∀・)イイや

195:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:30.86 Xlf0mLgp0.net
>>181
甘利明は、日本版NECを提唱してた。
例えば、ある企業の株価が下がった。
仕掛けたのは誰か?、誰が買ったか?
諜報や省庁横断の情報共有・分析が必要だと。
TPP交渉の最前線にいた人だから、
説得力がすごい。

196:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:46.38 lwD83BYF0.net
>>176
元レスの>>35に保護主義なんて話は欠片もないぞ
お前は脳内敵と戦っているだけ
経済音痴は黙っとけ

197:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:01.67 BZshh2jT0.net
>>191
長期的には民主党の方がマシだったさえ言える。
目先の生活で右往左往してる層はそうじゃないだろうけど

198:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:29.24 K9nvC/Qi0.net
アンチグローバリズムの政治家が一人もいない
欧米なら有力政治家の何割かがアンチグローバリズなのに
日本はどれだけ遅れているんだよ

199:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:29.24 xG8x34t50.net
菅 岸田 河野の誰かなら大丈夫だろ

200:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:42.57 EXs+ft2P0.net
参院選で大敗すると二階は幹事長を辞めざるをえないからなあ
そんでこれは今の所まず負け戦が確定してる
次の幹事長を勝ち取った奴が安倍の次の総理総裁の最有力になるんだろな

201:名無しさん@1周年
19/05/16 19:28:25.34 1TVpJYtU0.net
>>176
世の中を完全な資本主義と考えることがちがうよ。
実際は、資本主義と社会主義のハイブリッドなの。
昭和後期に日本は、世界から「世界でもっとも成功した社会主義」と
いわれたが、その後に衰退したのは、その立場を中国に奪われたから。

202:名無しさん@1周年
19/05/16 19:28:27.23 ZBSP2D1C0.net
安倍は嫌だけど、民主党政権になったとき
小沢が民主党議員数百人引き連れて、中国共産党詣りしたのは忘れないよ
中華の犬より自由経済の米国の方がマシだわ

203:名無しさん@1周年
19/05/16 19:28:32.80 FE6QHt8y0.net
でもさあ、このまま安倍が続いたら外交が進展しないよ。結果だしたのあったっけ?行動力はあるけど。

204:名無しさん@1周年
19/05/16 19:28:35.93 y+btG4990.net
菅vs岸田の一騎打ちで話題にはなるが派閥の数あわせで岸田になるよ

205:名無しさん@1周年
19/05/16 19:29:01.45 Xlf0mLgp0.net
>>184
一番の失敗は、量的緩和を無意味に
拡大しすぎたこと。
デフレは、貨幣現象ではない。
次のリセッションでは、
もう量的緩和の追加余地はなくなった。
・フォワードガイダンス強化
・ETF買い増額
・マイナス金利の深掘り
で対応することになる。

206:名無しさん@1周年
19/05/16 19:29:18.64 BZshh2jT0.net
自動車産業も衰退していくだろうから
その時になって「成長産業が生まれなかった」
って後悔するんだろうな。

207:名無しさん@1周年
19/05/16 19:29:20.65 9ZbQzo9+0.net
ワロタw
若年層 ← 在日外国人対象かよ
そりゃ、移民で日本人になれるんだから安倍支持するわな
とくにチョンは

208:名無しさん@1周年
19/05/16 19:29:28.05 br3cPBmZ0.net
人気ってより安倍以外はマスコミ流さんだろ、志位を流すか?結局、他を知らないだけだ。年寄がワイドショーに洗脳されるのと同じ。

209:名無しさん@1周年
19/05/16 19:29:32.07 lwD83BYF0.net
>>175
官房長官やってたっけ(教えてくれて㌧
あと幹事長は大臣経験じゃないよね

210:名無しさん@1周年
19/05/16 19:29:57.62 Ce7cPibD0.net
ガースーのバズーカが火を噴く?

211:名無しさん@1周年
19/05/16 19:30:04.67 MEwwavUi0.net
菅vs東京新聞が見たいから菅で

212:名無しさん@1周年
19/05/16 19:30:07.44 LtmPIS9D0.net
>>1
聞いてくれよ。
日本の次期首相は誰が良い?ってこの間、悪党に聞いたんだ。
そいつは相当考えていたね。
いや、考え込んでいた。
正直に言えば、ちょっと言いたくなさそうだった。
しかし最後に言ったのさ。
あべしっ!

213:名無しさん@1周年
19/05/16 19:30:50.41 dZEAAY4R0.net
URLリンク(i.imgur.com)
自民党が長すぎた、反自民がいいだろう

214:名無しさん@1周年
19/05/16 19:30:55.79 GNWSGTaa0.net
>>197
そうなんだ。
俺は見てるだけとか明言するとか頭おかしいと思ったよ。
実際は何もしないにしても、介入する可能性を否定しないような言い方すれば
市場も反応したかもしれないのにといまでも思ってる。

215:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:03.26 Xlf0mLgp0.net
安倍首相のうちに憲法9条改正して、
次期首相は、小野寺か甘利が良いよ。

216:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:07.07 BZshh2jT0.net
>>205
益々経済主体は政府への依存度が高くなって
イノベーションやリスク投資に消極的になって
せっせと利益を貯めこむわけですね。w
その悪循環なんですけど

217:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:47.91 QxXkR8u80.net
なんも実績のない進次郎が高いのは解せないな。それにしても岸田は人気ねーな。
総理になるのを待ってるだけの人間に魅力はないってことだよな

218:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:56.21 EXs+ft2P0.net
当時の小沢は李克強と太いパイプがあったから、まああれぐらいはやるよ
李が習との権力闘争に負けたからミンス内で反小沢が蠢き出して結局何もかも失ったけどね

219:名無しさん@1周年
19/05/16 19:32:03.73 +9XvBha30.net
さすがに安倍はねーわ
賃金データとか目をつぶって、崇めてんの?きも

220:名無しさん@1周年
19/05/16 19:32:40.06 r5yB6TkT0.net
安倍総理の次は安倍総理しかいないよ

221:名無しさん@1周年
19/05/16 19:32:40.85 lwD83BYF0.net
>>205
一番の失敗は財政出動を怠ったこと
需要を作らないのに金融緩和だけやっても金融緩和の効果は下がっていくだけ

222:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:05.91 idjYuIJ10.net
進次郎はダメ、ペテン師だわ

223:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:07.13 6cGf7m6M0.net
まず知ってる政治家誰がいるかから調査した方がよくね
安倍しか知らんかったら安倍しか言えんだろ

224:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:09.31 pZ2Txbuk0.net
菅はあまり総理って感じがしない、影ながら支える方が向いてるんじゃね?

225:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:21.39 a3/dSlmz0.net
みんなで安倍総理を応援する祭りを開催しないか?
次も安倍総理がいい

226:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:36.99 Fe3U12e30.net
>>217
進次郎とは書いてないな
親子合算なんじゃないの

227:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:42.30 Xlf0mLgp0.net
>>216
中立金利(アールスター)が世界的に低下
しているという問題もある。
人口動態、生産性、世界的貯蓄過剰、
安全資産需要など。

228:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:52.54 oqwRY2fk0.net
小泉進次郎推してんのは朝日、毎日のブサヨだろ

229:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:06.45 vZXdpRWV0.net
【スイス民間防衛のマニュアル】
1969年、スイス政府から各家庭に無償配布
第一段階 : 工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階 : 宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階 : 教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。
第四段階 : 抵抗意志を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。 
第五段階 : テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪ってゆく。
最終段階 : ターゲットとする国民が無抵抗で腑抜けになったら大量移民。   ←日本は今ここ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

230:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:09.45 cnNKaiPp0.net
>>121
甘利か小野寺がええな

231:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:10.59 udsMW1pW0.net
安倍でいいよ
他にまともなのがいないから

232:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:27.78 EXs+ft2P0.net
世間の人気通りの首相
なんてのはそもそも少ないだろ
自民党の派閥の都合で決まるもんだし

233:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:40.37 pk+bOtdn0.net
>>225
そんなキモいことしなくても普通に安倍になるから心配すんな

234:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:41.79 BZshh2jT0.net
>>214
大企業が新規投資やリスク投資せずに
必死に貯めこんでいる様をみれば
その未来が明るいかどうかなんて簡単に想像がつくだろ。
中途半端に知識がある奴ほど騙されやすいw
金利を下げれば投資が活発化して成長産業が生まれる
なんてことはなかった、企業は必死に貯蓄しただけ。

235:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:42.32 3/kvCG040.net
>>230
そんなら
消去法で安倍でいいわ

236:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:47.96 /NnJtLm10.net
>>64
これ。メディアがごり押しする事の反対が、日本にとっての正解。

237:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:07.05 Xlf0mLgp0.net
>>221
歳出削減による財政再建が極めて重要。
小泉政権は、増税しなくても、
歳出削減で財政収支改善に成功した。

238:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:12.89 88dkERnG0.net
自民党総裁選
有権者
第1回目
自民党国会議員票+
同数の党員票(ドント)
決戦
自民党国会議員票+
党員票47
石破はない

239:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:14.94 pZ2Txbuk0.net
小泉進次郎まだ38歳なんだな
さすがにいくらなんでも若すぎる

240:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:21.56 R4zQ19DT0.net
菅www
首相オーラなさ過ぎだろwww(´・ω・`)

241:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:31.06 0A7c8RdV0.net
石破だけは勘弁してくれ。枝野は論外だけど。

242:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:36.55 WHK/EeG10.net
>>1
ニュース見てると野党は怖い顔して文句言ってるばっかりだからな
好かれないだろうよ

243:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:39.59 cnNKaiPp0.net
どうでもええけど、移民だけは辞めてくれ

244:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:43.40 BZshh2jT0.net
>>227
日本の場合は行き過ぎた企業への保護政策だよ。

245:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:46.46 BOkpIZyx0.net
後二期ぐらい安倍でいいよ、パヨク連中が事あるごとに自爆して面白いし。

246:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:04.88 f+7fDEGC0.net
就職氷河期作った首相の息子が2位なのが驚き

247:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:08.00 weupHsCt0.net
>>240
菅直人なら

248:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:09.11 0A7c8RdV0.net
余命が推薦する安倍首相なら間違いない。

249:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:21.84 3KdPeDba0.net
>>1
数字は如実に現実を語っているよな。
若年層ほど安倍支持。
ジジババほど小泉支持。
若年層ほど自民党支持。
ジジババほど野党支持。
まあジジババは老衰、痴呆でいなくなる運命だしな。

250:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:26.17 ylOXsYqj0.net
>>4
オバサン人気が半端ないだろうな

251:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:32.00 yu0rM9GN0.net
安倍
橋下
桜井
このあたりやろ

252:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:40.94 pk+bOtdn0.net
>>246
親は関係ねーからなw

253:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:54.70 UmKK9pmn0.net
若者はいつの時代も馬鹿だからよくないな

254:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:59.28 80H2s/8z0.net
小泉さんは先がないんだな。いずれ年齢層がシフトした時に支持を失う運命か。

255:名無しさん@1周年
19/05/16 19:37:24.45 EXs+ft2P0.net
今、政権内で菅外しが始まってるからなあ
麻生二階対その他諸々の戦いになりそうだぞ

256:名無しさん@1周年
19/05/16 19:37:33.12 D1KIKKoj0.net
>>183
それが起こらないと確実にいえない(と、いうかインフレはある段階で必ず起きる!)のが経済なんだよ。
実際、東大出のエリート(官僚)達が頭をひねりにひねって出した、政策(具体的数字)のインフレターゲット2%。
それを、実現する為に、日本は空前絶後の金融緩和を実施してきた。
しかし、それにもかかわらず2%の数字は実現出来ていない。
さすがに無理を重ねて、「あ、これやばいかも・・・」と、いう風向きになり、こっそりと黒田(日銀)も金融緩和縮小に転じてる。
それを見て、「黒田!安倍!今更、日和ってんじゃねーぞ!」なんていう批判も多々聴く。
そういう批判を覚悟しても、緩和縮小に転じたわけは、「インフレは必ず起こる」と、いう大前提を日銀も政府も金融庁等も知ってるからだ。
mmt理論信者は、「金は発行権のある政府が刷り続ければ問題無い、永久に刷れる」なんて、豪語するが、
実際、その金の信用を担保するものは何?って、話になる。
日本においては国民個人個人が預貯金で預けてる金、それを元に銀行が日本国債を買い、その国債を日銀や日本政府が使用・運用する事になる。
結局の所、日本人個人個人の預貯金、凡そ1400兆円を越えた時点で、担保限度額を超えてるんだよ。
それに市場や個人が気づき、実際の経済活動に現れた時、必ず、恐ろしいインフレは起こるんだ。

257:名無しさん@1周年
19/05/16 19:37:40.12 BZshh2jT0.net
>>253
バカとは言わないけど、目先に就職や仕事が重要になる
俺だってそうだったし。

258:名無しさん@1周年
19/05/16 19:37:48.01 Xlf0mLgp0.net
>>230
その2人は、良いよね。
実績を残した人が評価されてほしい。
甘利は、12か国のTPP交渉をまとめた。
小野寺は、2回の防衛大臣で評判が良い。

259:名無しさん@1周年
19/05/16 19:37:51.22 ZZYlzslq0.net
>>209
そうだよ。幹事長は大臣じゃないが党のNo.2
No.1の総裁をやるのに必要なプロセスをしっかり踏んでると言う事だよ
でも官房長官はやってるよね?大臣経験あるだろ

260:名無しさん@1周年
19/05/16 19:38:08.41 QxXkR8u80.net
石破や岸田よりは菅がいい。
石破や岸田だと民主党政権並みの媚中媚韓になる。

261:名無しさん@1周年
19/05/16 19:38:19.29 y7LU/TA50.net
空気にすらなれぬゲル

262:名無しさん@1周年
19/05/16 19:38:34.04 9vTYM9mr0.net
なんで他の党で良さそうなのがみつからねぇんだよ

263:名無しさん@1周年
19/05/16 19:38:42.84 ZQeNTjJ30.net
官房長官の菅?
福田康夫のダメっぷりを忘れたのか?

264:名無しさん@1周年
19/05/16 19:39:06.81 lwD83BYF0.net
>>273
日本に再建が必要な財政問題なんてありませんが、何か?
IMFのお墨付きだぞ
Fiscal Monitor Reports
Managing Public Wealth
October 2018
URLリンク(www.imf.org)
ここの報告書の日本部分を読んでくれ

265:名無しさん@1周年
19/05/16 19:39:19.86 yu0rM9GN0.net
安倍は大統領に就任して
首相は橋下でいい

266:名無しさん@1周年
19/05/16 19:39:27.12 ru/OpeEEO.net
>>223
○○な人アンケートがテーマ関係なくほぼ知名度ランキングになるようなものか

267:名無しさん@1周年
19/05/16 19:39:59.25 BZshh2jT0.net
異次元緩和すればインフレになる。
このお笑いの理論に経済学者までエールを送っていたからな
失敗するを見ないと納得しないだろうなって思ったわ
俺の大嫌いな学者の野口が失敗のロジックを説明していたのは
皮肉だった。

268:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:14.77 Tm2e2keF0.net
>>1
次の首相は岸田だろうな、、、もう確定だろう。

269:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:30.37 lwD83BYF0.net
間違えた
>>264 は273じゃなくて >>237へのレスです

270:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:34.37 HwA//LxS0.net
今の政治の構造じゃ菅さんあたりが最大野党みたいな
野党と言ってもなんでも反対のじゃなく
アメリカやイギリスみたいな政権交代しても混乱しない実力を備えたのね

271:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:37.03 7zv7d8E50.net
まあ安倍には死ぬまで首相やってもらわないとな
じゃなきゃ丸山や維新みたいな狐野郎が炙り出されないからw

272:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:42.01 /VLGSM4d0.net
小泉は地頭が悪い、勘も悪い。
国家観無し。喋りはオトンの真似。
いいとこなし。

273:名無しさん@1周年
19/05/16 19:41:44.95 3Dby+ZMs0.net
岸田消えたなあ

274:名無しさん@1周年
19/05/16 19:41:47.01 BZshh2jT0.net
中継ぎで菅が3年やってそれでリセットボタン
その次の総理が「アベノミクスを完全否定」して
財政再建政策に転じるんだろ。

275:名無しさん@1周年
19/05/16 19:41:48.85 EXs+ft2P0.net
こんなの数年前なら稲田が1番人気になってた調査だろ
意味は無い

276:名無しさん@1周年
19/05/16 19:41:59.37 KgIbd5Ml0.net
菅は総理に向かないだろ
参謀キャラ

277:名無しさん@1周年
19/05/16 19:42:25.09 Xlf0mLgp0.net
>>267
日本のリフレ派は、理論的裏付けがないね。
そもそも、FRBや日銀の実務当局者は、
リフレ派の考え方を採用していない。
デフレは、貨幣現象ではない。
量的緩和はあくまで、タームプレミアムを
低下させ、長期金利を引き下げることが目的。

278:名無しさん@1周年
19/05/16 19:42:34.58 /Bdw5j5y0.net
>>256
は?MMTは財政出動もセットだろ。実施されなかったアベノミクスの最初の三本の矢だボケ。財務省が消費税増税しなくとも税収が上がることがばれるのが怖くて必死で2014に消費税増税したんだよ。
黒田もインフレ率2%達成出来なかったときに「消費税増税が想定以上に経済に悪影響を与えた」と明言してる。
お前がさっきから指摘してるのはリフレ信者だって言ってるのにアホなのか。

279:名無しさん@1周年
19/05/16 19:42:36.99 cnlNAi+80.net
人材難やな
安倍さんが有能過ぎるから、他が雑魚に思える

280:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:08.27 Qx2+GgaJ0.net
サヨクが
菅の人気が急に上がったのは
今まで無知な若者が菅を知らなかったから
とかツイートしてた

281:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:11.57 Ex2dqf9c0.net
普通に考えたら岸田さんだろwwwww

282:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:14.65 6GO/Fo0u0.net
小泉進次郎が良いんじゃね

283:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:24.50 zSqdG2oJ0.net
岸田氏消費増税ゴリ押しだから下がりまくりですな
やはり消費増税は支持率殺し

284:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:24.71 EXs+ft2P0.net
麻生派と二階派が菅首相にウンとは言わないと思うぞ

285:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:52.77 GjwEu8g80.net
>>3
同じこと考えるやつがいた。
麻生留任で岸田官房長官とか

286:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:58.01 ivChAf+o0.net
ロシア方式 菅→安倍のパターン

287:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:59.59 K+6uY+6n0.net
桜井か丸山だろ

288:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:21.21 BZshh2jT0.net
更に増税するか、行政サービスを低下させるか
この2択になるだろうからな。
有権者の高齢者比率は上昇するばかりだから
社会保障の切込みにも限界がある。
結局は現役世代に負担してもらいましょうってなるんだろうな

289:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:32.04 THUyJf3f0.net
令和でニコニコ登場してそれで支持か
本格的に終わってる

290:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:43.73 3PtY0Dci0.net
安倍は次はないって宣言してるし党の規約でもできない
菅さんはもう71で4年やったら75だけど満期やるまで生きてる気がしない
小泉か石破しかないだろ

291:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:53.62 7zv7d8E50.net
菅?あるわけねえだろ
安倍と維新を結び付けたのは菅だぞ?w

292:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:04.20 j3nLWAh90.net
靖国参拝をしないし、北方領土も売ってしまう、極左のアベさんを応援しないと(´・ω・`)

293:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:20.07 Fe3U12e30.net
>>279
安倍だけが有能なんじゃないけどな
安倍のもとに今の人材が集まってるなら当分安倍でいいんじゃないの
わざわざ頭変えて身内争いさせる意味ない

294:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:33.66 EXs+ft2P0.net
安倍政権の内に消費税率上げてから岸田に禅譲
てのが前回総裁選の密約だけどな

295:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:41.88 Xlf0mLgp0.net
>>270
米英も左派政党は、かなりクソだけどね。
労働党のブレア首相は、めちゃくちゃマトモ
だったけど。米英同盟強化と市場経済重視。

296:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:59.71 88dkERnG0.net
>>281
岸田は
去年の自民党総裁選で
勇断てきずだったから
消えた

297:名無しさん@1周年
19/05/16 19:46:33.09 lwD83BYF0.net
>>277
えーっと、リーマンショック後の経済状況で、ECBもFRBもリフレ政策とってますが・・・・
どこの架空世界の話ですか?

298:名無しさん@1周年
19/05/16 19:46:33.77 BZshh2jT0.net
>>277
金利が下がれば リスク投資やイノベーションが起きるってのが
もうお笑いなんだよね。
お金をかければ良い映画が生まれるってのと同じくらい
一見して正論なようで全く違ったりする。

299:名無しさん@1周年
19/05/16 19:46:39.67 D1KIKKoj0.net
>>278
だめだこりゃ・・・完全に古いリフレだなんてって、考えに縛られてるわ。
増税非難をかわす為に消費税増税した?まず論理が逆転してて話にもなってない。
糞だわ。

300:名無しさん@1周年
19/05/16 19:46:58.94 ZZYlzslq0.net
毎日評価をされ続ける現職の首相が1位になるってのは大変だよ
特に安倍なんてこれまでの首相の中で一際マスコミに敵視されてるのに

301:名無しさん@1周年
19/05/16 19:47:05.37 Xlf0mLgp0.net
>>288
防衛費以外の歳出削減が大事だな。
公共事業費削減
社会保障給付抑制
社会保障制度改革

302:名無しさん@1周年
19/05/16 19:47:05.79 6GO/Fo0u0.net
丸山穂高とかどやろ

303:名無しさん@1周年
19/05/16 19:47:35.48 6yz4RB0a0.net
移民公式受け入れアベ政権マンセー

304:名無しさん@1周年
19/05/16 19:47:47.76 BZshh2jT0.net
>>297
アメリカは競争政策との両輪だから機能してるんだな

305:名無しさん@1周年
19/05/16 19:47:49.11 AdhKDfPd0.net
>>300
上級国民で一致団結しとるがな
マスコミのお客様は経団連だぜ

306:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:02.64 zSqdG2oJ0.net
>>258
TPPとか自爆でしか有りませんけどね
アメリカとの貿易均衡を図るのに障害にしかならない

307:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:15.29 Xlf0mLgp0.net
>>297
全然違う。
量的緩和は、タームプレミアムを下げて、
長期金利を引き下げるためにやったの。
イエレン がそう説明している。

308:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:17.45 EXs+ft2P0.net
丸山は禊が済んだら麻生が拾うんじゃね

309:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:18.72 RjYhxZFq0.net
小泉進次郎はなぁ...本人はまともなんだろうけど父親(純一郎)の女癖の悪さがネックだね
レイプ犯罪糖質入院、妊婦DVモラハラ離婚
子育て拒否芸者愛人不審死
そんな恐ろしい血が流れ出る息子だからね

310:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:29.55 BZshh2jT0.net
>>301
財政再建の最初の一歩は国防費の削減ってのは定石だが。

311:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:33.00 8+B5lAp70.net
また安倍に金もらった連中がステマ記事か

312:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:39.17 BQ6+rTVY0.net
紙読まなくても喋られる、喋る時にえーうーあーとか言わない、英語で会話ができる
これが前提条件だな

313:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:45.13 yu0rM9GN0.net
公明党をなんとかしないと、自民はおせないなぁ
NHK党にいれるわ

314:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:55.02 aqF06jmg0.net
ジャップは放射能で頭がいかれてるな

315:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:55.06 qXuOhaCl0.net
山本太郎一択

316:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:58.10 6GO/Fo0u0.net
もう菅とか岸田とか鳥取の鉄オタとか(名前が出ない)
そういう爺さんは良いよ
若い奴にしろ

317:名無しさん@1周年
19/05/16 19:49:01.25 A72FYq9q0.net
自民党ネットサポーターズクラブの皆様
今日も一日お疲れ様でした

318:名無しさん@1周年
19/05/16 19:49:16.92 7zv7d8E50.net
>>308
それまでに政治家生命尽きてんだろw

319:名無しさん@1周年
19/05/16 19:49:40.31 8+B5lAp70.net
>>28 >>143
こういう安倍サポってなんで単発なんだろう

320:名無しさん@1周年
19/05/16 19:49:47.51 YMo7qnUc0.net
スガとか空き缶拾いのジジーみたいでみっともない

321:名無しさん@1周年
19/05/16 19:49:50.31 Xlf0mLgp0.net
>>310
共和党は、
国防費増額と国防費以外の歳出削減
この2つのセットで、小さな政府。

322:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:01.47 UmKK9pmn0.net
おまえらの若い時もバカしかいなかっただろ
若者に支持はいいことではない
馬鹿が支持するって意味でもある

323:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:13.88 lwD83BYF0.net
>>306
今の国際状況の厳しさを考えたら、TPP参加は英断だよ
国内だけ見ているとダメ

324:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:16.49 Pv2vg+e40.net
>>1
桜井誠氏or櫻井よしこさん

325:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:27.67 MNCFyF420.net
>>309
派遣法を改悪したバックが未だついてると思うと応援できない

326:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:58.76 /Bdw5j5y0.net
>>299
MMTとリフレ派の区別もついてないのに何言ってんだコイツ。

327:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:59.25 9HRokQDB0.net
菅直人かと思っちゃったw

328:名無しさん@1周年
19/05/16 19:51:03.40 kh37Wy2/0.net
誰もいねえっす(´・ω・`)

329:名無しさん@1周年
19/05/16 19:51:19.01 AdhKDfPd0.net
>>322
単純に得がないのに気づいてないのでは
年金も積み立て貯金と思ってそうだし

330:名無しさん@1周年
19/05/16 19:51:34.03 EXs+ft2P0.net
小泉って答えた奴らは数年前は稲田って答えてたはずだwww

331:名無しさん@1周年
19/05/16 19:51:47.90 Kj+Md+Nl0.net
安倍で良いけど連立は維新にして

332:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:06.95 lbICg3h00.net
>>322
てにをはぐらいちゃんとしようよ…
馬鹿なの?

333:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:10.48 6F95Rs4u0.net
自国ファーストのトランプ

334:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:17.20 4Py9uauo0.net
>>328
逆転シナリオを作れるほどの絵図をかけるやつがいないからな

335:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:24.68 ntZtS9rq0.net
消費税増税万歳ー!
移民法万歳ー!
韓日友好万歳ー!
安倍総理万歳ー!

336:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:26.78 ZIH+2IJO0.net
小泉のあほ坊無駄に人気あるな
顔だけしかみてないんだろうなw

337:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:29.23 8+B5lAp70.net
>>10
これな。
あとこのスレやそれ以外のスレにあふれてる安倍サポの存在も異常。

338:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:33.04 diDsmhAH0.net
>>319
ネトサポとかの工作員か、創価の奴らが擁護で書いてるんじゃね?
どっちにしても

339:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:35.33 +VC1o/tp0.net
>>300
捏造朝鮮人死ねよ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

340:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:41.49 lwD83BYF0.net
>>307
それ根底にあるのはリフレ政策の考え方なんだけど
全然違うと断じる意味が分からんw

341:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:48.95 E41M10MT0.net
だって安倍ちゃん以外いいのいないじゃん

342:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:51.37 tYhl/uN20.net
菅さん大好きだが安倍よりさらにリベラルだから首相としては嫌だな

343:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:54.40 Xlf0mLgp0.net
進次郎は、
副大臣か政務官を卒なくこなさないと、
お話にならない。
今は、実績ゼロの新入社員と同じ。

344:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:20.27 pE3k69bf0.net
この国の国民はほんとちょろいなあ

345:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:23.53 h1N5JYwR0.net
安倍晋三首相とトランプ大統領がカジノ法案巡り『密約』か 米『カジノ王』は投資公言
2018年07月12日 10時25分
安倍晋三首相のカジノ法案への意欲は、 トランプ大統領との『密約』があるからだという
トランプ大統領のスポンサーでもある米『カジノ王』は、日本への投資を公言している
さらに、カジノ法案の中身は、米カジノ企業の意向で『修正』されているという

346:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:34.79 lhYb50wv0.net
若年層は単に他の名前を知らんだけ

347:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:36.54 7zv7d8E50.net
だから言ってんじゃん
安倍しかいねえってw

348:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:42.02 h1N5JYwR0.net
利権まみれのカジノ法案強行成立を許すな! 国民から 金を巻き上げ安倍首相とトランプの“お友だち“の懐を肥やすだけ
 政府与党はこんな法案にもかかわらず、災害対応よりも法案成立を優先させた。
逆に言えば、安倍政権には、こんな人の不幸を食い物にするような法案を、👈
なんとしてでも通さねばならないワケがあるのだ。
 日本でのカジノを進めようとする自民党議員らが、外国カジノ企業のロビイストを通じてパーティ券を
購入してもらっていたという事実は、明らかに法の目を潜り抜けようとする悪質行為としか言いようがないだろう。
 カジノ法案の本質は、違法行為である賭博を合法化し、国民から巻き上げた金を企業に横流しするということに
他ならない。そして、安倍首相はこのとんでもない法案を、米国の意向に従ってゴリ押しているである。
●カジノ法案で得するのは、安倍首相とトランプの"お友だち" だけ
 安倍首相と、カジノ進出を狙うセガサミーホールディングス会長の里見治氏との"蜜月関係"も報じられているとおりだ。
セガサミーといえばパチンコ・パチスロ最大手の企業だが、2012年に韓国のカジノ企業と合弁会社を設立し、
昨年4月には韓国・仁川に大型カジノリゾートをオープン。
カジノが解禁されれば、その恩恵を大きく受ける。安倍首相と里見会長の出会いは第一次安倍政権時だと見られ、
少なくとも首相動静によれば2007年1月や2013年4月24日に会食。また2013年9月に開かれた里見会長の愛娘と
経産官僚出身の鈴木隼人氏(現・自民党衆院議員)の結婚披露宴では、安倍首相が新婦側の主賓を務めていた。
 いずれにせよ、安倍政権がカジノ関連企業の利権のために法案をゴリ押ししているのは疑いない。👈
 何度でも言うが、カジノ法案の目的は、国民をギャンブル漬けにし、ひたすら吸い上げた金で安倍首相やトランプの
オトモダチ企業の懐をいっぱいにすることだ。
立法の中心を担う政権与党幹部たちが米国カジノ企業からの"脱法献金"を受けとっていた事実も含め、
一部が私腹を肥やす代わりに人々の健康と生活が脅かされる最悪の法案
─被災地無視でカジノ法案を成立させようとしている意味を、私たちはよく知るべきである。
スレリンク(poverty板)

349:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:43.83 Qw4WwrkZ0.net
60歳以上がクソすぎるw
やっぱり老害は早くいなくなるのべきだな

350:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:57.33 4Py9uauo0.net
どうやって現状を打破できると思う?
このまま緩やかに死んでいくのを眺める以外にないやろ

351:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:58.53 yu0rM9GN0.net
日本てすでに在日という移民を受け入れてるやん

352:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:07.02 h1N5JYwR0.net
児童虐待死事件にも、安倍政権が絡んどる。
【去年の類似事件で、防止法案が通っていたら、今回の事件は防げたかも知れない。】

★★児童虐待よりカジノ利権を優先した安倍★★
去年、目黒の児童虐待の事件を受けて
野党6党が、児童相談所の態勢を強化する法案を提出し、
審議する時間もあったのに、
与党は委員会で取り上げることすらしなかった。
理由は、カジノ法と議員増を優先したから。

目黒の児童虐待事件を受けて、児相の態勢強化法案を提出したが
URLリンク(r.nikkei.com)
↓↓↓
カジノ法を優先して、審議すらせず閉会
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

353:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:11.98 3NH0EbMn0.net
だれも後任やりたがらないだろうしな
抱えた爆弾が大きすぎる

354:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:25.84 TvkxVw6w0.net
石破はまだ人気があるのか
与党内の反安倍勢力としての価値はあれど
経済政策が全く伝わってこないから不安だわ

355:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:26.32 GOA/Erdg0.net
進次郎は独身だから無理なんじゃないか

356:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:27.69 6GO/Fo0u0.net
>>336
アホ坊でも良いんだよ
安倍だってそうじゃん
歳食ってるだけでボンボンなのはいっしょ

357:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:29.90 QhGg92uR0.net
若年層人気の安倍
老人層人気の志位

358:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:39.60 h1N5JYwR0.net
大噓つき安倍語録 ほんの一部
TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ
竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ
朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ
TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ
竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ
生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ
生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ
増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ
尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ
河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ
韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ
政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ
発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ
金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ
ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ
拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ
TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ
中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ
TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ
総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ
汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ
消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ👈👈👈
靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ
聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ
消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、👈
総人件費を2割削減します。と言ったな、あれは嘘だ
移民の受け入れは反対と言ってたな。あれは嘘だ
安倍の嘘の量は上以外に、莫大な数ある。
スレリンク(seiji板)

安倍晋三はなぜ平気で嘘をつけるのか。安倍政権に巣食う諸悪の根源を暴く。
「政治家の条件とは」「言葉の信頼性とは」
URLリンク(best-times.jp)

359:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:47.09 39HG0idT0.net
やはり、次の首相は・・・山本太郎しかいないな!

360:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:47.28 lwD83BYF0.net
>>322
昔は老人はまともだったのに、今は老人が若者以上に馬鹿だからな
まさに老害

361:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:01.73 yu0rM9GN0.net
スピードなら
大阪維新だけど
あと20年は掛かる それに数名以外はクソみたいな議員

362:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:16.20 h1N5JYwR0.net
表の借金1000兆円超え、
裏の借金500兆超え、   裏の借金には目をつむるのかね
(自民信者は「野党は対案だせ」いうけれど、庶民を皆殺し自民案より、何もしないのが1000倍まし)
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■(今は500兆円を超えているが。)
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 
そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので
安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している

仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない

363:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:24.92 D1KIKKoj0.net
>>326
mmtの話をしていたら、リフレ派とレッテルを貼り、
さらにその区別がついてない等と自分の中でのカテゴリーを他人に押し付ける時点で、異常だと思わんのかね?
しまいにゃ、何言ってんだ?コイツだもの。
話にならないわな。

364:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:27.99 EXs+ft2P0.net
維新を潰して議席確保しないと参院選の大敗が見えてる二階幹事長
維新は残して自分のシンパは確保しておきたい菅官房長官
もうギスギスよ

365:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:39.49 6GO/Fo0u0.net
>>341
安倍ちゃんのどこが良いのか聞いてみたい

366:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:40.68 1GWyk8Mo0.net
若者が昔よりまともになったとか言ってたの誰だよ
全然見る目がないFラン並み

367:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:52.25 h1N5JYwR0.net
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部
(自民信者は「野党は対案だせ」いうけれど、庶民を皆殺し自民案より、何もしないのが1000倍まし)

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円
アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上

【重税世界ランキング、日本2位に!!!】
URLリンク(sakamobi.com)
トランプ氏「日本は莫大な量の防衛装備品の購入に同意した」「日本は最良の買い手だ」それとは別に4兆円投資へ★6
スレリンク(newsplus板)
●大企業 安倍ら自民党に献金やって、法人税 down down してもらい、その不足財源の穴埋めは、
庶民の負担率高い 消費税 UPUP。
●テレビ局 大企業から広告費もらう利権あるから、大企業に配慮し、スルースルー

368:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:17.94 yu0rM9GN0.net
愛国心のあるソフト共産党 みたいなのが出現したら
一気に議席のばせるよ。さらに左翼を一掃できる

369:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:20.33 zSqdG2oJ0.net
>>331
戦争基地外レイシスト似非新自由奴隷主義維新サポ
与党に持ち上げてもらう為に戦争推進とか
吐き気がする位の屑でしかないですけどね

370:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:22.72 bPGSniIh0.net
菅が首相になったら財務省体制は盤石になる。
いよいよ下級殲滅計画も佳境に入る。

371:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:35.96 h1N5JYwR0.net
衝撃! 日本人の賃金が 「大不況期並み」に下がっていた
2013年~15年に「リーマン級」にまで暴落していた
不正統計があぶり出した「実質賃金の真実」
アベノミクスの最大の問題は、政府が国民に対して名目賃金(とりわけ大企業の賃金上昇率)の
成果ばかりを強調し、実質賃金にはいっさい触れてこなかったということです。
スレリンク(poverty板)

372:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:41.14 /Bdw5j5y0.net
>>363
は?お前がさっきから批判してるのはMMTじゃなく、リフレ派だぞって教えてやってるのに日本語さえままならないんだな。

373:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:41.54 6GO/Fo0u0.net
オレはもうヤケクソで清水から飛び降りる気で丸山穂高でもええよ

374:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:59.74 Xlf0mLgp0.net
>>340
全然違うよ。素人には難しいかな?
中銀の当局者、主流派の説明は、
フォワードガイダンスと量的緩和の併用で、
フォワードガイダンスは、
短期金利のパスの予測を、
量的緩和は、
タームプレミアムを押し下げて、
長期金利を引き下げるというもの。
短期金利のパスの予測(↓)+タームプレミアム(↓)=長期金利(↓)

375:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:03.07 u1+utkXM0.net
>>1
コイツら全員増税緊縮財政派やんけ!
【安倍自民党の増税緊縮財政が日本を滅ぼす!】
世界で唯一成長しない国 日本
財政支出拡大に積極的な国ほど経済成長する。
緊縮財政で成長した国は存在しない。
URLリンク(imgur.com)

376:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:13.98 EMDxjKxZ0.net
令和フィーバーによるご祝儀みたいなもんだろ

377:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:29.22 ZIH+2IJO0.net
>>366
少なくとも犯罪者は減ってるな

378:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:33.14 UmKK9pmn0.net
>>360
氷河期時代の若者は頭が悪すぎたのもあるからなw若い時代に何も考えてなかった世代

379:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:40.33 h1N5JYwR0.net
【政治】安倍晋三首相らが発起人の「子供の未来応援基金」、税金2億円を使って1949万円集める★3  👈
スレリンク(newsplus板)

380:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:49.05 RONSVBnY0.net
石破は一生総理になれないパターン

381:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:05.29 h1N5JYwR0.net
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、法人税「約束通り下げたい」  消費増税も「予定通りに行っていく」
スレリンク(newsplus板)

382:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:05.50 6GO/Fo0u0.net
>>359
こいつはチンチン隠して走り廻るくらいしか能がないよ

383:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:18.81 u1+utkXM0.net
>>371
世帯消費撃滅だぞ

消費税3%増税で国内消費10%暴落!
URLリンク(i.imgur.com)

384:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:29.67 PLjTY+pE0.net
安倍首相と虎ノ門系議員以外なら菅でも石破でも進次郎でも玉木でもコニタンでも志位和夫でも誰でもええわ

385:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:33.77 h1N5JYwR0.net
ジム・ロジャーズ氏が再び警告!
世界3大投資家ジム・ロジャーズの直言、「日本の好景気はうわべだけ」
うわべだけの好景気に騙されるな
アベノミクスによる金融緩和で、以前に比べて足元の景気は良くなった。
人手不足もあって賃金が上昇に転じ、物価は日銀の2%インフレ目標には達しないものの、
デフレは免れている。株価もこの数年で約3倍になった。
しかしそれは、うわべだけの好景気に過ぎない。いま日本株が従来よりも高値をつけている
のは、日本銀行が紙幣を刷りまくり、そのお金で日本株や日本国債を買い支えているからに
過ぎないのだ。
アベノミクスが成功することはない。
安倍政権の政策は日本も日本の子どもたちの将来も滅茶苦茶にするものだ。
いつかきっと「安倍が日本をダメにした」と振り返る日が来るだろう
URLリンク(yuruneto.com)

386:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:48.16 6GO/Fo0u0.net
現実的に一番あり得るのは岸田しかいないけどな

387:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:03.31 h1N5JYwR0.net
見かけ上、今は、裕福な暮らしをして、贅沢三昧で、経済に余裕があるように見せかけ。
しかし、これが全部大借金生活の家の状態。 (バカな子供には、判らない。)

安倍
「あめ玉を、あげる」 口には出さないで→安倍「ただし、将来の財産没収な」
若者
「ありがとう」と安倍を支持
安倍を批判する者に対して若者
「安倍さんはあめ玉くれただろ。あめ玉くれた安倍さんを批判するとは、けしからん。」
例2
安倍
「株を莫大な借金で上げる」 口には出さないで→安倍 「ただし、莫大な借金で株上げたから将来の財産没収な」
若者
「ありがとう」と安倍を支持
安倍を批判する者に対して、未来を予想できない若者
「株は上がっただろ。安倍さんを批判するとは、けしからん。」「今さえ良ければいいんや」
「奴隷扱い結構。低賃金、例え時給10円になっても、雇用の「数」が大事や。」
その後、中年となった若者
膨らんだ借金、風船の如き炸裂。未曾有の大恐慌、
有事の名のもとに、大解雇、失業の波。
国の財源がないから、生活保護も受けられず、自殺者多数。👈安倍を選んだから自業自得
安倍はもうこの世にはいないから、関係ない
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
<まとめ>
「安倍信者は安倍のようなバカが多いから、とんでもない方法で吊り上げられた目先の株価しか見ていない。」
の巻

388:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:04.04 u1+utkXM0.net
>>362
山本太郎を総理大臣に!

389:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:07.15 j0GaIMf10.net
人はよくても問題は遺憾だな

390:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:12.31 3r+CWBQW0.net
そりゃ、安倍が首相の間は就職楽勝とか思われてるからな
若者に人気なのは当たり前

391:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:18.72 ntZtS9rq0.net
>>365
全てだな
安倍総理しか日本は救えない

392:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:29.13 pl0h43zp0.net
菅が大幅増 って時点でマスコミに誘導されてるの丸出し

393:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:38.66 h1N5JYwR0.net
>>1
答え→バカが情報を発信するインフラが整ったから洗脳されたバカの安倍支持率高いんだよな。
■ためらわずに言おう。この国は「バカ」に支配されている■
もうダメです。
手遅れです。
わが国は完全に危険水域を突破し、崩壊への道を突き進んでいます。
一番悪いのは、こうしたバカを政界に押し込んだ国民です。
やはり、ためらわずに言うべきだと思います。
わが国はバカに支配されています。
民主党が下野したとき、「この3年間の暴政に対する根本的な反省がない限り、
同じことの繰り返しになるだろう」と私は書きましたが、実際、民主党よりタチが
悪い売国・壊国路線を突き進んでいったのが自民党安倍政権でした。
エイブラハム・リンカーン(1809〜1865年)の演説に倣(なら)えば、
「バカのバカによるバカのための政治」が行われているのが現在です。
昔も今も人口に占めるバカの割合はそれほど変わらないと思います。
ただ、バカが圧倒的な権力を持つようになったのが現在の状況です。
自我が肥大した幼児のような大人が、社会の一線で大きな口を
叩くようになってしまった。
今はネット環境が整っていますので、誰でも声をあげることができるように
なっている。
要するに、バカが情報を発信するインフラが整ったのです。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

394:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:50.16 zSqdG2oJ0.net
>>364
戦争基地外維新の飼い主より
二階氏を推すべきでしょうね

395:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:54.31 fRt7mQO60.net
地獄の道コレ一本ww

396:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:59.66 qJIEy84f0.net
>>7
そうそう
野党の政策公約そして蓮舫みたいな議員に
全く魅力が無いのを棚に上げて安倍総理の悪口ばかりw

397:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:04.90 u1+utkXM0.net
>>281
は?
岸田は親戚が財務省ばっかの
売国奴だぜ!

398:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:13.11 6GO/Fo0u0.net
二階はどうやろ

399:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:22.11 TvkxVw6w0.net
安倍が期待していた女性議員たちは総崩れになったし
後は岸田河野管あたりか、現実的に候補になるのは

400:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:33.18 f3MMdfQC0.net
ポスト安倍が進次郎とか言ってる時点でこの国の民度の低さがよく分かる

401:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:41.87 h1N5JYwR0.net
不正がバレないように決裁文書改ざん
不正がバレないように公文書廃棄
不正がバレないように大臣・官僚に虚偽答弁強要
不正がバレないように大臣の面談記録は即日廃棄
不正がバレないように総理との面談記録は作成禁止
優秀な官僚に記憶喪失を演じさせ不正発覚防止を強要
経団連へのゴマすり法案成立のためにデートを捏造
アベノミクス失敗を隠すため統計偽装
経済成長しているように見せかけるためGDPを嵩上げ工作
検察に介入し都合の悪い案件は不起訴にさせる
獣医学部新設の岩盤規制にお友達の加計孝太郎専用トンネル開通
衆院選で森友問題を争点化させないために籠池を半年以上に渡って長期勾留
読売新聞使って自分に反抗的な元官僚の人格攻撃記事を書かせる
自分の選挙区の橋だけ国直轄工事に格上げ
韓国様の機嫌を損なわないように「竹島の日記念式典出席」の公約破り
プーチンのご機嫌を損なわないよう「北方領土は固有の領土」答弁を断固拒否
大口個人献金者の電力会社経営陣の為に「原発の電源システムは万全」と嘘発言
五輪招致に為に「福島原発はアンダーコントロール」と嘘発言
トランプと会談させて貰う見返りに毎度毎度の売国土産持参


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch