【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★9at NEWSPLUS
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★9 - 暇つぶし2ch558:名無しさん@1周年
19/05/16 18:41:37.32 hY6ryi+U0.net
経済全体で考えるな、個人レベルで考えろ 馬鹿あそう

559:名無しさん@1周年
19/05/16 18:41:39.15 FlgVCHzo0.net
>>1
10%どころか8%ですら耐えられてないから今があるんだが

560:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:42.23 FAbnlw1c0.net
そこまで言うなら、やってみれば良いんじゃないかな。
ちなみにトランプは日本車にも関税を掛けるだろう。
世界に夢を見るあまり自国民を軽視し足下を削った政府と企業がどうなるか見物だわ。

561:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:48.41 A4DWnQ3s0.net
莫大な血税喰いの天下り腐敗利権に加え、日本の富裕層のタックスヘイブン禁止&金融所得税課税、大企業の莫大な内部留保に課税をすれば、
消費税なんざ【0%】でも問題ない
どころか、ベーシックインカムで国民に毎月お釣りが来るぐらいだわ
狂ってるとしか言いようがない
富裕層大優遇で、一般国民には非正規雇用増大政策(日本は世界最大のピンハネ派遣会社天国)で貧乏人を大量生産
(元凶の鬼畜の一匹・【安倍下痢三のホモ達の竹中平蔵】は大手派遣パソナの会長として巨万の富を貪る)
そして世界一の【大重税国家】(実質税金のNHKや規制産業で超割高な電気料金を含)
【経団連の要望で法人税を下げて、貧乏人ほど苦しむ消費税を上げる
(しかもゴキブリ公務員の給料爆上げとセット)】
国民は限界まで搾取されて苦しんでも、海外には糞安部の格好つけで湯水の如く120兆円以上も無尽蔵の血税バラ巻き
(チョンの慰安婦詐欺にも血税10億以上を土下座謝罪で無償献上)
既に日本人のGDPは「世界27位」で、日本は実質的に先進国から脱落し、
「中進国」に落ちぶれている
まさに今の日本は、既得利権層がやりたい放題の勝ち逃げ沈没国家
他国ならとっくに選挙で自民党壊滅&解体OR暴動、クーデターが起こってるレベル
これらの惨状をエスカレートさせる元凶、
日本国民の敵・阿呆太郎と安倍下痢三チョン(財務省と経団連の犬)は、
即刻地獄に落ちろ

562:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:51.16 R4zQ19DT0.net
やっぱ明日も仕事頑張ろう
死ぬまで生活保護に入らないってのが夢だ(´・ω・`)

563:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:56.51 rWU0VXPW0.net
>>529
人為的に全ての物の価値が上がってんのに消費が増えるわけ無い。
消費を増やしたいなら生活必需品や中毒性のある物の価値を減らさなきゃダメ。
多数の国民が消費出来ないから消費が落ち込むんだから

564:名無しさん@1周年
19/05/16 18:42:57.14 x8vjbGXB0.net
だから十分(10ぷん)は耐えられるから間違ってないって。

565:名無しさん@1周年
19/05/16 18:43:13.63 SP/P+Gnt0.net
>>1
そう言うんだったら、消費税増税をすればいい。
但し、それで国内景気が冷え込んだらちゃんと責任を取れよ。

566:名無しさん@1周年
19/05/16 18:43:26.40 vKbjXxCF0.net
>>529
ああ今は生産能力が余ってるからね
処方箋はその通りで、何らかの方法でマネーを配れば良い
消費税の減税が最も効果的だろう

567:名無しさん@1周年
19/05/16 18:43:52.00 p8uB0b6Y0.net
増税に耐えられるのはこの国では日本国民と扱われる上級国民だけ
残りはゴミカス

568:名無しさん@1周年
19/05/16 18:44:16.40 CymRJqgi0.net
トランプがもし総理大臣なら、消費税率を下げてるだろう

569:名無しさん@1周年
19/05/16 18:44:52.34 DUIkd6Ah0.net
耐える≒我慢させる≒搾り取る

570:名無しさん@1周年
19/05/16 18:45:10.63 tiaWEoFr0.net
耐えられる耐えられないの基準が不明。

571:名無しさん@1周年
19/05/16 18:45:21.61 rWU0VXPW0.net
>>537
自民党は中国の属国にしようとしてるよ。シャープも中国共産党に盗まれたろ?次はトヨタグループが盗まれるよ

572:名無しさん@1周年
19/05/16 18:45:51.79 vKbjXxCF0.net
>>555
モノの価値を下げるんではなくて、使えるカネを増やすんだよ
カネが減って価格競争が起こったのがデフレの始まり

573:名無しさん@1周年
19/05/16 18:46:14.78 HAluRTYa0.net
江戸時代も百姓は生かさず殺さずだったしな
消費税60%も夢じゃないな

574:名無しさん@1周年
19/05/16 18:46:35.54 cPtMlfph0.net
永遠の特攻隊

575:名無しさん@1周年
19/05/16 18:46:47.64 vKbjXxCF0.net
つまり上記の理由から麻生はアホ大臣なわけよ

576:名無しさん@1周年
19/05/16 18:47:03.66 60frFuII0.net
本当にこの国は頭にくるからね、
三橋とかいうしょうもないインチキ朝鮮人が経済通面してうさんくさい経済解説で
贅沢三昧、命がけで日本の為に発言してきた俺がなぜかこんな仕打ちを受け続けてね、
クソのコリニョン由美子の当時の給料も全部公開しろよ、というか、あいつは殺せよ。
HVBのドイツ人はあいつの一族を殺すの手伝えよ。
Robert Walters Japanのイギリス人も、全面的に協力しろよ。
本当に頭に来るんだよ、このクソの麻生太郎もクソ安倍も、朝鮮人の厚顔無恥な
ブサイク面を見てるだけで殺意が沸いてくるぜ。

577:名無しさん@1周年
19/05/16 18:47:20.13 M6ScwZh00.net
んで2%上げても変な建物作ったり
国会議員増やしたりして
足りませーん
年金溶けましたー
安楽死法案を早急に頼む

578:名無しさん@1周年
19/05/16 18:47:20.66 rWU0VXPW0.net
>>531
ハリボテ景気になんも価値ない。事実とは違うんだから。価値がある時は買ってに上がる。
世界的にみても日本はそれほど価値が昔よりないから誰も投資しないんだろ?

579:名無しさん@1周年
19/05/16 18:48:34.22 60frFuII0.net
とにかく俺はこれから清算だからな、準備しとけよ、SAPも。
本当に吐き気がするんだよ、クソ朝鮮人が。
統一教会のクソ朝鮮人も一切俺に近づけるなよ。
本当に吐き気がするんだよ、この国。

580:名無しさん@1周年
19/05/16 18:48:53.36 rWU0VXPW0.net
>>569
税金上げても都市部にしか公共事業やらないからな。アイツら日本を成長させる気無いだろ。

581:名無しさん@1周年
19/05/16 18:49:40.08 Ac87ZPc+0.net
>>537
インフレについては経済成長の話であって、成長しとらんのに生活費が上がるだけならそりゃ怒るわスタフレじゃん
福祉が持たないったって福祉はここんとこ切り捨てばっかりしとるし
財源を消費税に求めるとか妄言信じてるほうがおかしいわ、全然福祉になんて回して無いってのははっきり数字で出てるし今回もそう
米軍撤退とか日本軍作るとかは何の話だよ、まともな政治家がそれ推進してるか?5ちゃんで叩かれたとかそういう話か?
どのみち現実的にそんなのありえない(そういうことをやろうとしている実力者がいない)んだから妄想のたぐいでしかないわ
解決策では全然ねぇよ

582:名無しさん@1周年
19/05/16 18:50:23.02 re0kdxa10.net
麻生に限らず政治家や官僚って特に数年、この数ヶ月で
生活必需品の実際の価格がどれだけ一気に値上げしてるかわかってないんだろうな
マスコミは増税前の値上げなんて言ってるがそんな訳ないワケで

583:名無しさん@1周年
19/05/16 18:51:24.15 ilvtGFd10.net
>>1
なんで、行政改革を後回しで、国民が痛み耐えなあかんの?
ジャパンディスプレイ、クールジャパン、プレミアムフライデー、革新投資機構、経済産業省をまず潰せ。
それで、消費税増税分以上の財政再建になる。

584:名無しさん@1周年
19/05/16 18:51:51.33 8PtKpXBv0.net
>>574
政治献金や天下り利権が数億円~だし、対外利権に絡めば数十億円でタックスヘイブンにナイナイだからなw

585:名無しさん@1周年
19/05/16 18:51:51.80 w7Ut8HBw0.net
つまり耐えられないやつは国民では無いってことか

586:名無しさん@1周年
19/05/16 18:52:24.92 8PtKpXBv0.net
>>575
あと財務省と外務省

587:名無しさん@1周年
19/05/16 18:52:25.81 dYOkAndGO.net
麻生財務相は、消費税増税を敢行し日本経済が取り返しのつかない状態まで落ち、日本発の世界的経済不況を招き世界各国にも多大な迷惑をかけた場合の覚悟と責任を宣言するべき!
具体的には、その状況になったならば責任をとって、麻生財務相の個人資産並びに関連企業の資産差押え・換金・還元。
さらには、この消費税増税の起案の大本である全財務省官僚の資産も同様の処分とすること。

588:名無しさん@1周年
19/05/16 18:52:30.00 HPcA2SrJ0.net
この平均年収で耐えられると思ってるの???
20代で300万円~
30代で400万円~
40代で500万円~
50代で400万円~

589:名無しさん@1周年
19/05/16 18:52:59.88 hLINEBp9O.net
>>1
悪人面の詐欺師にしか見えない

590:名無しさん@1周年
19/05/16 18:53:03.66 Hk16OF6u0.net
愛国心があれば当然耐えられるはず
耐えられないやつらは反日パヨクだろ

591:名無しさん@1周年
19/05/16 18:54:41.03 re0kdxa10.net
マスコミの訳わからん理屈に対してなんで誰も何も言わないの?
生活必需品が軒並み値上げした理由は増税後に価格維持や値下げの為に増税前に値上げしてるとかさ
そんなの生活必需品に軽減税率を適応するなら話がおかしいじゃないの

592:名無しさん@1周年
19/05/16 18:54:43.36 ToIK59cM0.net
お金を刷れば刷るほど物が小さくなっていく。

593:名無しさん@1周年
19/05/16 18:55:23.59 FKJ7Fmn70.net
ん?お前らが望んだことだろ?
まだまだ行けるって

594:名無しさん@1周年
19/05/16 18:55:30.87 w7Ut8HBw0.net
景気は数値を弄ればいいだけだし簡単なお仕事だよ庶民は朽ち果てて構わんしな

595:名無しさん@1周年
19/05/16 18:56:00.64 ToIK59cM0.net
歯磨き粉なんてめっさ容量が減った。

596:名無しさん@1周年
19/05/16 18:56:11.05 eZe83GyU0.net
そりゃ麻生はそう言うだろw

597:名無しさん@1周年
19/05/16 18:56:17.95 u1+utkXM0.net
>>1
お前ら自民党はもう終わりだ!
山本太郎を総理にせーや!

598:名無しさん@1周年
19/05/16 18:56:51.39 wLiJM68h0.net
耐えられるって・・・・耐えなきゃいけないものは
やめて欲しいなぁ。耐えるの苦手だし。

599:名無しさん@1周年
19/05/16 18:57:05.10 YWZOLoSJ0.net
諸外国と比べたら我が国の消費税率は低い

600:名無しさん@1周年
19/05/16 18:57:31.83 u1+utkXM0.net
>>14
その分GMの雇用が失われました!

601:名無しさん@1周年
19/05/16 18:57:56.71 60frFuII0.net
俺は左翼朝鮮人なんかとも一切関わりたくないからな。
本当に吐き気がするんだよ、お前らクソ朝鮮人たちには。
お前らは殺し合いになるような事を俺にし続けてきたという事を自覚しろよ、
クソ安倍も麻生太郎も、日銀黒田も、クソ官僚たちも
お前らも結局似たようなものだろう、クソの小沢一郎や白川と。
本当にこいつらは何度も恩を仇で返すからね。

602:名無しさん@1周年
19/05/16 18:58:02.29 pwYAJiyN0.net
糖尿病は減るかもしれん

603:名無しさん@1周年
19/05/16 18:58:11.99 FKJ7Fmn70.net
>>590
いやいや氷河期を筆頭にこれまで耐えてきたろ?まだまだ行けるって

604:名無しさん@1周年
19/05/16 18:58:39.57 re0kdxa10.net
>>591
税の体系が違うからな
そんな小学生みたいな理屈

605:名無しさん@1周年
19/05/16 18:58:51.08 60frFuII0.net
慶應の塾長も理解しろよ、お前らは殺し合いの火種になるような事をしたんだよ。
我関せずで済むと思うなよ、本当に。
俺だってクソ犯罪カルトになんか目も付けられたくなかったんだよ、本当に。
俺も我関せずでいたかったよ、それが出来りゃアメリカで楽しく暮らしてますからね。
創価学会だか統一教会だか何だか知らないがね、本当におぞましいんだよ。
特に統一教会、イエスキリストの生まれ変わり? 本当にキチガイだろ。
あんな奴を信じてた連中はみんなキチガイですよ。
というか、俺が誰の生まれ変わりだろうが何だろうが俺は俺だからな。
俺は最初からそういっている。そして、俺は極めて論理的な思考で
ユダヤ社会の知性派の方々を支持している。そして、もちろんユダヤ人にも悪人がいる事は知っている。

606:名無しさん@1周年
19/05/16 18:58:53.97 Hk16OF6u0.net
耐えられないって喚いてる奴らばかりでわろた
安倍さんと麻生さんに逆らうパヨクは出ていけよ
愛国心があれば消費税50でも60でもいや、300%でも余裕で払うわ
安倍さんと麻生さんのおかげで俺たちはこの空前の好景気の中生活出来てるんだから当然だろ

607:名無しさん@1周年
19/05/16 19:00:01.36 7Vjnvg2D0.net
さては貧困家庭を総ナマポにする気だな(´・ω・`)

608:名無しさん@1周年
19/05/16 19:00:22.87 vrUIwDx00.net
根拠言えや

609:名無しさん@1周年
19/05/16 19:00:23.55 fWQ3GgqC0.net
>>558
まあそーいうことだ。

610:名無しさん@1周年
19/05/16 19:00:55.62 FKJ7Fmn70.net
>>600
まだまだ革命する気なんて起きないやろ?

611:名無しさん@1周年
19/05/16 19:02:14.35 fWQ3GgqC0.net
>>598
移民推進しなきゃ
それでバカ保守を騙せたかもな。

612:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:10.46 YgVjrksC0.net
>>587
歯みがき粉がなければ
デンタルクリニックに
クリーニングしてもらいに行けば良いじゃない🌹✨💍✨🌹
オーホッホッホッホ! by Madam.de腐乱酸

613:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:16.45 Hk16OF6u0.net
>>603
工作員乙

614:名無しさん@1周年
19/05/16 19:03:19.22 60frFuII0.net
とにかく俺はさっさと出すしかないからね。
米沢富美子も準備しとけよ。
本当に殺意が沸くぜ、こいつらにも、慶應の関係者にも、コリニョン由美子にも左翼朝鮮人にもね。

615:名無しさん@1周年
19/05/16 19:04:20.64 k4X/+kBI0.net
>>582,598
相変わらずクズだな安倍信者

616:名無しさん@1周年
19/05/16 19:04:23.90 VW+EjAS+0.net
>>591
消費税税率はな
でも正体は世界一国民から搾取してる税金大国

617:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:15.68 Hk16OF6u0.net
パヨク発狂スレw
日本が財政再建するのが悔しいねwww

618:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:26.29 mdVKy78Y0.net
民主よりはマシ

619:名無しさん@1周年
19/05/16 19:05:26.15 fWQ3GgqC0.net
>>605
何の工作だよw
クソ消費税を廃止して、
完全雇用にして大衆が豊かになるのの
何がいけないんだよw

620:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:07.78 vsgk1u+L0.net
そもそも、なんで消費税の引き上げが必要なんだよ。
公務員の給料は勝手に引き上げるし、法人税は引き下げるし、
上級国民に利益を誘導してるようにしか見えないな。

621:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:13.98 fWQ3GgqC0.net
>>610
別に同じバカなら違うバカでもいいってぐらい国民は怒ってるぞ?

622:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:29.27 Hk16OF6u0.net
>>610
ほんとこれ

623:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:39.32 GcORa3510.net
>>612
罰金だ。

624:名無しさん@1周年
19/05/16 19:06:49.88 Hk16OF6u0.net
>>613
パヨクは国民じゃないんでw

625:名無しさん@1周年
19/05/16 19:07:51.86 fWQ3GgqC0.net
>>616
移民推進した連中が極左だろ。
何言ってんだ?

626:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:07.27 ToIK59cM0.net
>>612
刺身は豪華に見えるけど、薄く切って底上げしてるから。
その理論と同じ。

627:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:11.45 bCU6qwHO0.net
>>128
これだよな

628:名無しさん@1周年
19/05/16 19:08:33.07 GcORa3510.net
国民たるもの、政府のために何ができるか考えるべき。

629:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:15.24 Pfw6da310.net
水道民営化
フランス、、娘、、、
財務省の土地ころがし

630:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:26.46 GcORa3510.net
安倍総理のために命を懸けて戦え。

631:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:37.32 +iCDwLdr0.net
与党(目糞)、野党(鼻糞)だからなー
だから日本は終ってる

632:名無しさん@1周年
19/05/16 19:09:53.97 Hk16OF6u0.net
>>617
ふーんパヨクはこのまま少子化で日本が滅びてほしいんだね
だからパヨクは支持されないんだよね
愛国心があればたかが10%くらい喜んで差し出すけどなあ

633:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:01.75 fWQ3GgqC0.net
>>620
んだから、
働きたい人が全員生産の椅子につけるよう消費税廃止して、
デフレ脱却最優先してくれよ。

634:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:10.89 rOQ9qTlE0.net
消費税に文句言ってるくらいの貧乏人が、高いスマホ持って書き込みしてるって何のジョークかと。

635:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:37.55 QOxOe8R00.net
カップラーメンの値段も知らないボンボンがなにいってんだ?
そんなら最低賃金上げろ!

636:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:43.06 Pfw6da310.net
>>620
政府。。。長州幕府
長州の為に命を?

637:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:45.19 fZB4pUjC0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

.2+86+73

638:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:53.92 fWQ3GgqC0.net
>>624
ゆりかごから墓場まで消費税(少子化推進税)をかけるバカが何言ってんだ?

639:名無しさん@1周年
19/05/16 19:10:56.74 FAbnlw1c0.net
ぜひ増税してもらいたい。
そして俺は麻生発言を忘れない。経済に悪影響が出たら全力で叩くからな。
せいぜいアメリカ様と中国様がこれからもトヨタ車を買ってくれることを夢見てろよ。

640:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:03.30 DpaaO0Lu0.net
この程度で苦しいと思うなら海外に出てさらに苦しむか人生辞めたほうがいいと思うよ
安倍政権発足時に意図的に株価を上げるって宣言していたんだから投資すらしてないとか救いようがないぞ

641:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:16.42 fZB4pUjC0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
URLリンク(jsaiji.com)
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。


2+67+67

642:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:20.35 Hk16OF6u0.net
>>626
ほんとこれ
スマホ買う金あるならその分全額政府に寄付しろよ

643:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:27.03 RvLlU7KG0.net
>>495
>>510
うーん、そこまで安心できる材料があるかな…地震大国の日本は天災リスクがそもそも高い上に東京に一点集中、東京に何


644:らかの深刻なダメージがあった時点で致命傷になるわけだし。 天災リスクはしょうがないにせよ、何からの世界経済危機が起きれば今の日本だとズルズル落ちるよ、かつての先進国アルゼンチンがオイルショックでそうだったように。 そうでなくてもこのまま借金増やしてくのはどうかと思うけどね。結局貨幣なんて所詮紙なんだから維持できる信頼性を失えば価値なんてすぐに変わる。



645:名無しさん@1周年
19/05/16 19:11:33.43 GcORa3510.net
野田総理はお国の為、消費税3%アップを成し遂げた。
安倍はまだ何もやっていない。
10%にしたところで、2%アップに過ぎない。
野田を見習え。

646:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:13.42 Hk16OF6u0.net
>>630
消費税増税分は社会保障にまわるからそうはなりませんよ
工作員さんw

647:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:16.80 YgVjrksC0.net
>>620
慶い慶い!🌹
宜しくてよ~🌹✨💍✨🌹
どんどんお支払いの方、お願いしても宜しくて?✨💍✨🌹👑🌹✨💍✨
オーホッホッホッホ!

648:名無しさん@1周年
19/05/16 19:12:45.19 GcORa3510.net
おまえらの消費税でAIIBに参入するのだ。

649:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:06.15 DIcJj8xt0.net
政治家や公務員には庶民の苦しみなんか分からない。
いつの時代も地位の低い者が軽視され犠牲になる。
しかし、その小さな力が団結した時、権力は


650:崩れ落ちる。



651:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:28.79 Pfw6da310.net
>>626
消費税は、貧乏人限定、日本人限定の資産課税
外人対象外、法人還付金
所得罪・・・・直接税
物品税・・・・間接税
年金保険・・人頭税

652:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:31.05 SJzaGKn70.net
>>9
それは、君の家が日本人家庭じゃないからだ。
日本人というのは、
公務員とみなし公務員と公務員給与に反映される50人以上の企業の従業員のみが、
日本人だ。
残念ながら君の家庭は日本人の選考から漏れた。
選挙権を行使すれば少しは、、、
君らが選挙に行かないから我々は安泰なのだ。

653:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:38.95 vKbjXxCF0.net
>>635
あとは確率の問題になる
日本政府が消滅するような天災と戦争の起こる確率

654:名無しさん@1周年
19/05/16 19:13:53.49 x4U4BjMc0.net
麻生は金持ちのぼんぼん。
庶民の気持ちなんて微塵もわからないやつ。
そのうち消費税は20パーセントとか言い出すぞ。
まじでやばい。

655:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:22.63 HSuoev3J0.net
耐えられませんよ

656:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:42.15 Ac87ZPc+0.net
>>612
財務省の利権が増える
輸出企業は戻し税でウハウハ
要するに上級国民への利益移転

657:名無しさん@1周年
19/05/16 19:14:56.31 Pfw6da310.net
>>632
海外では・・・・
また、この手の嘘か、、、欧州では税率がもっと高いって論法も追加しとけ

658:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:13.12 F/wLW4bk0.net
耐えなきゃいけない意味が分からん。
税制で経済成長を妨げることを何故やるんだ?

659:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:27.81 Hk16OF6u0.net
安倍さん麻生さん早く消費税を50%にしてパヨクを根絶やしにしてください
残った人間だけが日本人です

660:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:37.00 F/wLW4bk0.net
>>632
マクロが分からないアホは死ねば

661:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:48.97 YgVjrksC0.net
>>621
あら、🌹貴くし🌹の事を
噂しておいでなの?
苦しぅ無い🦋お下水道、違ったわぁ、
おドゲスよ~🌹

662:名無しさん@1周年
19/05/16 19:15:51.08 nJDQQLec0.net
>>1
麻生の過去の発言を考えると、本人は消費税で景気が冷える事を理解してると思うけど、
それを「そうでしたっけ?ウフフフフ」で惚けてまで進める旨味は何かね。

663:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:02.04 GcORa3510.net
>>644
IMFは当面27%まで上げろと言ってる。

664:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:11.71 Zo4SFxMq0.net
無職のお前らが唯一払ってるのが消費税だもんな
そりゃ反対するわ
麻生さん30パーまで上げちゃいなよ

665:名無しさん@1周年
19/05/16 19:16:59.98 F/wLW4bk0.net
>>653
IMFの中の財務省の人でしょ?
うふふふふ

666:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:07.01 RvLlU7KG0.net
>>643
確率の問題もあるけど、このまま借金増やしていくのは問題ないの?無いならそもそも増税すら必要ないんじゃないかな。

667:名無しさん@1周年
19/05/16 19:17:35.36 ToIK59cM0.net
>>637
公務員給与のアップにまわったじゃないか。
なんで社会保障だよ。

668:名無しさん@1周年
19/05/16 19:18:00.04 nJDQQLec0.net
>>651
日本語でおk

669:名無しさん@1周年
19/05/16 19:18:13.01 Pfw6da310.net
>>648
それは、消費税が資産課税だから
形をかえた預貯金封鎖だから
だから、一律税率は、全てにかける税率を同じにする事に
固執する
商品ごとに税率が変わると資産課税で無くなるので

670:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:02.24 Hk16OF6u0.net
>>657
公務員給与が上がったのは民間の給料が空前の好景気で上がったからだよ
無知なのに知ったかぶりしてると恥かくよw

671:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:06.36 ToIK59cM0.net
>>656
3月に増税込みの予算編成して
10月に増税する。
このループは変わらないだろう。

672:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:13.47 RvLlU7KG0.net
>>642
極論だが的を得ているな。

673:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:19.62 Oi9ILYV20.net
他はともかく生鮮食品だけは税金かけないでほしいわ

674:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:33.97 GcORa3510.net
>>657
江戸幕府がなぜ終わったかといえば、武士を困窮させたからだろ。
現代の武士は公務員だ。
公務員には贅沢してもらわなければならない。

675:名無しさん@1周年
19/05/16 19:19:55.31 Pfw6da310.net
>>654
消費税は、資産課税
かたちを変えた預貯金封鎖
対象外は、外人・・・・上級は還付金・・・・

676:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:06.07 RvLlU7KG0.net
>>661
そもそも増税する理由は?

677:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:15.67 obPddQDw0.net
俺たちの麻生

678:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:34.85 U3sLDafR0.net
>>1
お前は経済音痴やろ。

679:名無しさん@1周年
19/05/16 19:20:58.86 GcORa3510.net
>>666
罰金だ。

680:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:04.73 YgVjrksC0.net
>>565
🌹そうじゃ♪🌹
👑やっと本分の弁えを思い出したのか?✨💍✨
あったまワッル!ぞよw🌹

681:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:21.20 ToIK59cM0.net
>>666
予算が足りないから増税を組み入れているのが
分からないの?

682:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:23.82 V8mLM1T10.net
369名無しさん@1周年2018/12/29(土) 15:33:38.82ID:9AL/wOvm0
>>379
消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成~誰が賛成?(参加者の賛否一覧)
2013年09月01日 19時34分 JST
<経済・金融>
伊藤 隆敏 東京大学大学院経済学研究科教授 ○
稲野 和利 日本証券業協会会長 ○
片岡 剛士 三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員 ×(デフレからの完全脱却後で遅くない)
熊谷 亮丸 大和総研チーフエコノミスト ○(一定の景気下支え策を講じた上で予定通り消費増税すべき)
宍戸駿太郎 国際大学・筑波大学名誉教授、日米・世界モデル研究所代表 ×(完全雇用達成まで延期)
白川 浩道 クレディ・スイス証券チーフエコノミスト ×(小幅連続的上げが選択肢(1%ずつ5年))
武田 洋子 三菱総合研究所チーフエコノミスト ○
中空 麻奈 BNPパリバ証券投資調査本部長 ○
浜田 宏一 内閣官房参与、イェール大学名誉教授 ×(1年先送り、もしくは1%)
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

683:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:29.32 TfkDSB0a0.net
なんで耐えれるか耐えられないかのラインで話してるんだ
そんな南無三みたいなノリで増税するのかよ

684:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:37.06 ahL0Jmpy0.net
駄目でしたとは言うなよ
忖度します
終了

685:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:46.49 V8mLM1T10.net
●日本にせまる重大危機!!!

■危機1 2019年 
消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 
残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
日本人の給与所得がトータルで5~8兆円も縮小と試算。
消費税を2~3%程度上昇させる程のインパクト!

■危機3 原発停止  
数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
関東もギリギリ。ブラックアウトの危機
■危機4 2020年  
オリンピック特需が終わる!
東京オリンピックのときは超好景気&オリンピック特需だったが、
オリンピック後大不況になった
オリンピック開催の半年前ぐらいから景気が落ち込むといわれる
■危機5 2019年
デフレ状況下での消費税増税 
さらにデフレが悪化し、倒産が多く出る
■危機6 2019年から2020年
世界経済の悪化
増税前に世界経済が悪化するかもしれないし
増税した直後に悪化したらもっと悲惨なことに

686:名無しさん@1周年
19/05/16 19:21:52.82 FAbnlw1c0.net
まあ、世の中的には砂漠を緑化して土地活用出来るようにするより先に火星に移住することを夢見るバカがカリスマ経営者扱いだったりするくらいだから、
国内を再生して内需で持続可能にするより世界にモノを売って大儲けし続けられると夢想するバカが国の舵取りしてても不思議はないかw
どちらが堅実で現実的かなんて明らかだが、地味ですぐに褒めてもらえそうなことは気が向かないのかね。

687:名無しさん@1周年
19/05/16 19:22:21.91 V8mLM1T10.net
この状況で消費税をあげる奴は本物のバカです

●貯蓄ゼロ世帯の割合
20代 61.0%
30代 40.4%
40代 45.9%
50代 43.0%
60代 37.3%

「家計の金融行動に関する世論調査」(単身世帯)によると、
どの世代も3~4割が、20代では6割以上が貯蓄ゼロだという

688:名無しさん@1周年
19/05/16 19:22:30.71 GcORa3510.net
安倍下痢三などと呼ばれて良い気がするわけないだろう。
これは総理の国民への復讐だ。

689:名無しさん@1周年
19/05/16 19:22:45.42 V8mLM1T10.net
●榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
東レ株式会社代表取締役社長・取締役会長の発言集
URLリンク(i.imgur.com)
2017年10月27日  国民の痛みを伴う改革を
2017年5月31日   痛みを伴う改革にも真正面から取り組む必要
2017年1月1日    国民の痛みを伴う改革
2016年12月5日   国民の痛みを伴うような思い切った改革案
2016年10月27日  国民の痛みを伴う改革
2016年10月24日   痛みを伴う改革を避けて通れない
2016年10月12日   国民の痛みを伴う改革を
2016年10月11日   国民の痛みを伴う改革を真正面からより一層強力に
2016年8月4日    社会保障制度改革など、痛みを伴う構造改革にも果敢に取り組み
2015年9月11日    国民に痛みを伴う施策を講じる必要性
2014年11月10日    国民の痛みを伴うものだが

●現在の日本は民主主義国ではない!!
財務省の役人と民間議員(財界のトップ、御用学者、無能なエコノミスト)
が国家の実権を握る超絶搾取社会!!

■経済財政諮問会議(財務省と並んで、日本を蝕む病巣の中枢)
経済財政諮問会議議員名簿 - 内閣府
URLリンク(www5.cao.go.jp)
メンバー↓民間議員と自称する選挙で承認されてないグローバリスト

・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・伊藤元重(いとう もとしげ 学習院大学教授 財務省の御用学者)
・高橋進(たかはし すすむ 日本総合研究所理事長)
・新浪剛史(にいなみ たけし サントリーホールディングス社長)

690:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:10.03 V8mLM1T10.net
●財務省は「増税�


691:ニ予算カット」を目的とする組織。 ・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)   ↓ ・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。 (例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)   ↓ ・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。   ↓ ・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)   ↓ ・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ) (格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題 科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない 橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、 学校のブロック塀を直せない、奨学金返せない、雇い止め、派遣の増加、 妊婦の診療費アップ、地方銀行の倒産から地方企業の連鎖倒産)



692:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:26.02 Hk16OF6u0.net
>>677
そいつらがパヨクだからだろwww何言ってんだお前wwww

693:名無しさん@1周年
19/05/16 19:23:43.72 YgVjrksC0.net
>>658
🌹パリ訛りが抜けなくて🌹
🌹ごめんアッソウばせ~🌹
↓おゲス↓の民よ~🌹

694:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:01.67 V8mLM1T10.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
URLリンク(www.motoshige-itoh.com)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます。」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
URLリンク(www.news-postseven.com)

695:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:20.54 V8mLM1T10.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
URLリンク(jp.wsj.com)
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税。
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

696:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:28.01 RvLlU7KG0.net
>>660
民間の給与が下がったら、公務員の給与も合わせて下がるのかな?
バブルの時は民間の給与に合わせてあげて、民間下がったらスルーされてる結果が現状なんだけど…
色々矛盾してんだよね。

697:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:37.39 V8mLM1T10.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
URLリンク(web.econ.keio.ac.jp)
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

698:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:43.78 p4er4kb60.net
ここで文句言ってる奴らは日本の中でも特殊な層なのか?
日本人の約半数がこの政権を支持してる
報道が嘘をついているのか?
政権を支持しつつ政策には反対?

699:名無しさん@1周年
19/05/16 19:24:55.31 V8mLM1T10.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
URLリンク(www.chuko.co.jp)
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」
     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。

700:名無しさん@1周年
19/05/16 19:25:44.88 V8mLM1T10.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち
■三村明夫(みむら あきお)  日本商工会議所会頭
東京大学経済学部卒業。 ハーバード・ビジネス・スクールを修了
消費税延期あり得るかもと発言した萩生田議員の発言について
三村「信じられない。理解できない発言で、(消費税は)必ず引き上げるものだと思っている」
三村会頭はこの日朝、麻生太郎財務相と懇談し、
財政再建や社会保障制度の維持のため、消費税率の引き上げを要望したばかりだった。
麻生氏も軽減税率などで協力を求めてきたという。
三村会頭は「引き上げを前提にしていた話だった」とし、
「短期でかつ若干の景気変動で議論することは間違いだ。政府や自民党と話し合ったうえでの発言なのか」といぶかった。(加藤裕則)
2019年4月18日22時08分
朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

701:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:08.47 xb7Hylo+0.net
嘘ばっかりついてると口が曲がる
昔からそう言います
嘘を並べ立て国民を辛苦させようとする奸臣を皆さんどう思いますか?
ヒョットコは竈の中にでも入っていれば宜しい

702:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:10.62 Hk16OF6u0.net
>>687
反対してる奴らは反日パヨクだよ
増税反対派は危険分子だから公安の監視対象にしてほしい

703:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:25.67 V8mLM1T10.net
●財務省による日本人大虐殺計画の実態とは
20年にわたる景気低迷で数十万人が自殺している!

★財政が健全化してしまっては、
財務省にとってはそれ以上、
自分たちの権限も広がっていかないということになってしまう。
    
    ↓
そこで「増税」を主張する。
「1000兆円の借金がある」「財政再建のため」だと大嘘をいってw
そのためにデーターの改ざんもやる    
    
    ↓
国民には内閣を通して「大変だから増税が必要です」
と訴えさせて政治家に実行させる。
    ↓
消費税増税を行えば経済成長率を抑えることができる一方で、
直接の増税により財務省の権限は増大する。
    ↓
景気や赤字財政はギリギリで回復を抑えつつ、
その一方で経済危機を主張して歳出の拡大を訴え、
自らの権限の強化へ結び付けようという、この「無限ループ」
    ↓
実際に政府が増税をすれば、
国民から大きな不満を買うことになるが、
しかし、財務官僚たちは隠れた舞台裏からその全てを、
"政治家のせい"に責任転嫁してしまえるのである

704:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:30.66 Ac87ZPc+0.net
>>687
政権支持しつつ政策反対なんて普通のことだ
民主主義ってもんを理解してないのかお前は
というか自民党内だって政策についてはいろんな考えの人がおるっちゅうねん
全部一律で同じ考えだとでも思ってんのか

705:名無しさん@1周年
19/05/16 19:26:58.16 fWQ3GgqC0.net
工事を止めたために、第一に請負人が職を失ふ。
又これに従事せる事務員、技術者、労働者及び工事の材料の生産者、その材料を取次ぐ商人等の総ては、節約又は繰延べられたるだけ職を失ふのである。
これらの人々が職を失ふ事は、やがて購買力の減少となり、かやうな事が至る所に続出すれば、
それに直接関係なき生産業者も、将来に於ける商品の需要の減退を慮つて、自分の現在雇傭せる労働者を解雇して、生産量を減少するやうになる。
その結果は、一般の一大不景気を招来するに至るのである。
かくのごとき事は国家経済の上から、よほど考慮を要する事柄である
高橋是清
第20代内閣総理大臣
大先輩に学べよ
ここまで分かりやすいデフレスパイラルの説明はない。
22年ずっと我が国の経済政策は間違っていた。

706:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:17.37 V8mLM1T10.net
財務省に集中する権力

■歳入と歳出を握っている
■IMF (国際通貨基金)
アメリカが作った組織で 日本の財務省も50人ぐらい出向している。
IMFの副専務理事は、財務省出身の古澤満宏

●OECD(経済協力開発機構)
昔から多くの財務省が出向している
OECDの事務次長は、財務官僚の河野正道
■マスコミ
読売、朝日などに財務省が天下ってる。1000兆円の借金ー!と煽る役割

707:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:31.93 TpC4qb/S0.net
>>687
最新のNHK世論調査
URLリンク(www.nhk.or.jp)
内閣は支持しつつも増税反対は明らかにいるぞ。

708:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:38.66 V8mLM1T10.net
財務省に集中する権力
■財務省から各省庁の関係機関に天下ってる
■学会
大学の予算を絞ることで学者をコントロール
学者の弱味を握り、都合の良い御用学者に育てあげる
■国税庁 
財務省の植民地 。  歴代の国税庁長官はほとんど財務省出身
URLリンク(ja.wikipedia.org)
財務省を批判する新聞社やメディアに国税を使って圧力をかける
■国税を通じて警察、検察ともつながりがある
■情報も握ってる 多くの重要な情報が官庁に集まるから。
■公正取引委員会
歴代の委員長はほとんど大蔵省(財務省)出身
URLリンク(ja.wikipedia.org)

増税すればするほど、財務省の権力が上昇 ↑
予算獲得のためにどこの省庁も必死になって財務省に媚びるしかない
政治家も、お前のやりたいことには
予算をあげないと財務省に言われたら媚びるしかない
国税にイチャモンつけられないよう、企業は財務省の天下りを受け入れる

709:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:41.69 Hk16OF6u0.net
>>694
パヨクの妨害のせいだろバカかお前

710:名無しさん@1周年
19/05/16 19:27:41.73 RvLlU7KG0.net
>>671


711: 予算を減らすという発想にはならんのかな。収入に対して支出ばかり増えてるよ。流石に限度があると想うんだが。やろうと想えば予算なんていくらでも増やせるんだしさ



712:名無しさん@1周年
19/05/16 19:28:42.13 Hk16OF6u0.net
増税反対派にパヨク税を課してほしい

713:名無しさん@1周年
19/05/16 19:30:03.46 V8mLM1T10.net
●世界のトレンドは財政赤字の拡大!!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。税収もアップ♪)

●[ローマ 20日 ロイター] -
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した。
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと。
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減。
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


714:名無しさん@1周年
19/05/16 19:30:48.15 RvLlU7KG0.net
>>669
ベストアンサー

715:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:16.22 x8vjbGXB0.net
そのうち大災害で経済は崩壊する。心配するな。

716:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:18.81 V8mLM1T10.net
■岸田文雄
岸田文雄「消費増税10%への引き上げ、当然考えなくてはいけない」
URLリンク(snjpn.net)
消費増税「確実に」 自民・岸田政調会長インタビュー :日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

717:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:31.62 YgVjrksC0.net
>>683
_
タヒの大天使☠ですってえぇ?ヒッエェ〰!
なんて、恐ろしい...
Sant.Just...
   👑👑👑🌹
ハッ!Σ(´□`;§§§🌹き、聴こえる...
あの、低い唸り声?...
...なんて、言ってるの?低過ぎてよく聴き取れない...

718:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:35.20 V8mLM1T10.net
■野田聖子
野田総務相が三条市で演説 消費税の引き上げにも言及 - ケンオー・ドットコム
www.kenoh.com/2017/10/17_noda.html

■石破茂
安倍政権は2度引き上げを延期しており、
「単なる嫌なことの先送りでは、国家は滅びる」とクギを刺した
URLリンク(www.asahi.com)

719:名無しさん@1周年
19/05/16 19:31:55.26 GcORa3510.net
増税に反対しているのは反日パヨクだろ。
真面目な日本国民なら、政府に喜んですべてを差し出すはず。

720:名無しさん@1周年
19/05/16 19:32:38.19 GcORa3510.net
俺は来年の種籾も政府に差し上げる覚悟だぞ。

721:名無しさん@1周年
19/05/16 19:32:51.06 V8mLM1T10.net
■村上誠一郎
「政治の自殺だ」  消費税再増税先送りに「選挙とポストに気を取られている」
URLリンク(www.sankei.com)


722:/news/160527/plt1605270028-n1.html



723:名無しさん@1周年
19/05/16 19:32:58.44 V8mLM1T10.net
●増税をあおるキーパーソン達↓

震災でダメージを受けた国民から税を取る鬼畜ども。
普通は国債を発行してそれを震災復興に当てる
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。

ほとんどが緊縮増税派である
他に600人ぐらいいるらしい

伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学)
伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学)
土居丈朗(どいたけろう  慶応義塾大学)
浦田秀次郎(うらたしゅうじろう 早稲田大学)
大竹文雄(おおたけふみお 大阪大学)
斎藤誠(さいとうまこと 一橋大学)
塩路悦朗(しおじえつろう 一橋大学)
樋口美雄(ひぐちよしお  慶応義塾大学)
深尾光洋(ふかおみつひろ 慶応義塾大学)
八代尚宏(やしろなおひろ 国際基督教大学)

724:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:00.28 glZWDiI+0.net
>>703
南海トラフ来たら消費税関係なく日本が吹っ飛ぶわな

725:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:07.65 vKbjXxCF0.net
>>656
そもそも借金じゃないし、問題も無いし、増税の必要も無いよ
だから麻生はアホ大臣だと言ってる

726:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:24.76 Hk16OF6u0.net
>>707
反対なんて選択肢が普通は無いよね
パヨクは1000%払えや誰のおかげで生活できてるとおもってんだか

727:名無しさん@1周年
19/05/16 19:33:54.39 V8mLM1T10.net
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
財務省の御用学者としての地位ナンバー1.実績、影響力とも文句なし!

■伊藤隆敏(いとう たかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。

■土居丈朗(どい たけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち。

■吉川洋(よしかわ ひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ
患者の経済的負担増で死を加速させる
★中央公論2018年8月号、20-21頁) ←NEW!! 
災害対策すると経済破綻するから人が死んでも仕方ない?
『あれもこれもと、現在国費ベースで年6兆円の公共事業費を拡大することはできない。
それでは「国難」としての自然災害を機に、「亡国」の財政破綻に陥ってしまう』

■清家篤(せいけ あつし  慶応大学塾長)
「財政破綻を避ける為に消費税を20%に上げろ」と発言
あの慶応大学の学長に言われたらもう誰もなんもいえない…
財務省の頼れる存在。

■石弘光(いし ひろみつ 第14代一橋大学学長、一橋大学名誉教授。)
財務省の御用学者。不公平を解消したいなら消費税増税!がスローガンで
貧困層を集中的に狙い討つ

■小黒一正(おぐろ かずまさ 日本の元大蔵官僚・経済学者)
財務省の御用学者。消費税10%でも『止血剤』程度と断言。
目標は消費税30%にあげること。致死量の止血剤?で治療を試みる必殺仕事人。

■田中直毅(たなか なおき 東京大学法学部卒業 政治評論家)
日本経団連の御用学者。財務省とのコネもあり。
日本の緩んだ財政政策が債券売り、円売り、株売りのトリプル安を呼ぶと主張
日本国民の不安を煽る心理戦のエキスパート

728:名無しさん@1周年
19/05/16 19:34:24.12 GcORa3510.net
我々国民は奴隷の自覚を持つべきである。
文句を言うのはおこがましいと知れ。

729:名無しさん@1周年
19/05/16 19:35:37.79 GcORa3510.net
政府の決定に異を唱えることは、すなわち堕落であり、魂の死を意味する。
総括せよ!

730:名無しさん@1周年
19/05/16 19:36:45.24 DR9pGUZX0.net
コームインが武士だってwww

731:名無しさん@1周年
19/05/16 19:37:15.68 X7lIdtju0.net
何で耐えなきゃいけないんだまず

732:名無しさん@1周年
19/05/16 19:38:11.50 RvLlU7KG0.net
>>712
その理屈だと減税はおろかドバイみたいな待遇も可能だよね。内需爆増で長年の夢だった経済成長も見込める。なんで今までやらんかったんだろね。ハイパーインフレ対策?

733:名無しさん@1周年
19/05/16 19:38:12.44 GcORa3510.net
>>718
キミは和尚と禅問答するべきだな。

734:名無しさん@1周年
19/05/16 19:39:09.21 hLINEBp9O.net
>>717
寄生虫だよ

735:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:14.50 GO4ReuAv0.net
日本経済は耐えられる。
日本人の屍の上で。

736:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:18.82 gyRcvqgy0.net
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!さんミッショナリー・ポジション・インポッシブル、
PCメンテナンスしろやあああああああああああああ!オワタ。
二号機と三号機だけ。一号機はもう勘弁してくれ、壊れかけのレディオなんで。
疲れたー
URLリンク(www.youtube.com)

737:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:28.72 GcORa3510.net
日本とは政府のことを意味する。
仮に日本政府が無くなれば、国民がいたとしても、そこはもう日本ではない。
たとえば、中国政府が統治したなら、それはもう中国で、キミたちは中国人なのだ。
さあ、わかったなら、文句を言わずに租税を納めなさい。

738:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:47.55 A+Fb1w6Y0.net
非常識すぎる老害の妄言

739:名無しさん@1周年
19/05/16 19:40:56.57 FAbnlw1c0.net
麻生よ。あんたは世界で戦う困難さ、大変さを1ミリも理解してないんだろう。
だから国内を傷つける政策を軽々しくプッシュできるんだ。

740:名無しさん@1周年
19/05/16 19:42:17.75 j3Scy9880.net
財務省の御用学者は、何のために
消費税増税を推進するのだ?
カネでも貰ってるのか?

741:名無しさん@1周年
19/05/16 19:42:53.95 X8DOgeWi0.net
このジジイ致命傷で済むと思ってるな
絶対死活問題れべるなのに

742:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:14.05 /pDCU9RG0.net
余裕でムリコン
国民の民意反映させないと

743:名無しさん@1周年
19/05/16 19:43:46.23 c8w1dMiB0.net
麻生さんの全財産 財務省関係全職員の財産を財産を一時没収
景気が上まわなければ 全財産没収
市中引き回しの上磔獄門 

744:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:34.09 vKbjXxCF0.net
>>719
今迄は財政健全化の為の緊縮という方便でやらなかった
つまり失政
あと、カネを供給すると言ってもデフレギャップまでなんだよ
だから年20兆くらいが限界

745:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:51.36 dQLWP8Dy0.net
>>516
一旦、東京に集めるシステム構築するだけ

746:名無しさん@1周年
19/05/16 19:44:53.78 AT+6P6Ae0.net
>>727
飴 名誉と金 しかるべき公的地位などを保証
鞭 財務省にはあらゆる情報が集まるので脅せる
普通の学者ごときはイチコロで言いなりになる

747:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:17.00 V8mLM1T10.net
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)
URLリンク(youtu.be) 
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ

49分23秒
財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。

1時間12分17秒
御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと

748:名無しさん@1周年
19/05/16 19:45:22.23 8vgv3CLz0.net
消費税引き上げを喜ぶのは公務員だけ

749:上級国民になりたひ
19/05/16 19:46:25.61 tdz7sGAj0.net
無理だって
税率が0のところを3にした時とは状況が全然違う
あの頃はまだ余力というか余裕があったし親世代もそうだし無職になってもすぐ次のところが見つかったし
企業もブラック化してなかった
税率が3から5になった時でさえ自殺者が増えたと聞いているのに、8にして今度10とか
国民を何回篩にかける気だ
その篩の目がまた粗すぎてどんどん落ちるんだけど

750:名無しさん@1周年
19/05/16 19:46:40.85 a7HzrjAA0.net
麻生教祖率いるザイム真理教の消費増税サリン攻撃を阻止しよう!

751:名無しさん@1周年
19/05/16 19:46:58.08 kh37Wy2/0.net
いかりやはよ(´・ω・`)

752:名無しさん@1周年
19/05/16 19:47:13.92 oZjLA7Xu0.net
>>687 各社の世論調査を見ていると、今年の消費税の増税の賛否は拮抗してきる場合が多いが、それでもいずれも反対派が上回っているよ。
時には60%以上反対の世論調査も出てたよ。
*だから、政権支持率は最近右肩上がりで高くなり、50%以上になって来ているが、
今年の消費税の増税に対しては、反対している国民が多いようだよ。

753:名無しさん@1周年
19/05/16 19:48:29.29 YgVjrksC0.net
    👑👑👑
🌹🌹§§ ;゚Д゚)))
三度目のラッパ📯が聴こえる...?
それとも、もしかしたら...
♪Do You Hear the People Sing~
~Singing a song angry men❗♪
ですって...?

754:名無しさん@1周年
19/05/16 19:49:34.78 AT+6P6Ae0.net
>>736
消費税導入した時はインフレだったからまあありだったんだよ
デフレになったんだから消費税一旦凍結すりゃよかったのに何と増税しちゃったからw
まさに逆噴射
そりゃ30年デフレにもなるわ

755:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:03.12 YgVjrksC0.net
>>734
🌹ようつべの貼り方、
🌹教え下さらないかしら?🌹

756:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:13.46 oZjLA7Xu0.net
>>736 気持ちは分かるけど、日本政府の財政は悪いからね。
だから、消費税の税率を引き上げて行ったほうが良いと思うよ。

757:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:18.13 XG2D+JOk0.net
>>734
それ見た。良質すぎる討論番組だった。
ほんとこれが地上波で放送できたら日本は変わる。
それに引き換え、朝生とか地上波の討論番組のレベルが低すぎる。

758:名無しさん@1周年
19/05/16 19:50:44.43 c8w1dMiB0.net
景気が下がって 麻生さん 財務省首謀者が川原で全国民の前で
斬首されるのが見物だな
そのくらいの気骨で発言しただろうから

759:名無しさん@1周年
19/05/16 19:51:51.85 AT+6P6Ae0.net
>>745
まあそのくらいの気概がないとこの発言はできんわな
麻生は男だw

760:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:01.18 Ngjg71a9


761:0.net



762:名無しさん@1周年
19/05/16 19:52:49.80 ptHr7Wju0.net
>>736
消費税を導入したときは、日本はインフレで
引き締める必要はあったからね。
今や、デフレで賃金は低いから
消費税が致命傷になりかねない

763:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:07.59 YgVjrksC0.net
>>745
選挙の売りだろ
何度も同じ手に引っ掛かるのが
居るからまたやっちゃうんだよ!

764:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:34.69 h6FRTwB+0.net
さすがは生活が苦しいのは気分と言い切っただけなことはあるな
庶民の声はガン無視

765:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:46.74 0J7yUKeP0.net
>>714
世が世なら、例えば幕末なら
天誅の名の下に、仕置人によって裁かれてた面々だな

766:名無しさん@1周年
19/05/16 19:53:53.39 V8mLM1T10.net
>>742
ようつべのURLをそのまま貼るんじゃなくて、
動画を少し進めてから適当な箇所で画面上で右クリック → 現時点でのURLをコピーする
それも何度も貼ってると5ちゃんねるではじかれるようになるから
また同じ動画でちょっと場所を変えて現時点でのURLをコピーってする

767:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:32.78 AT+6P6Ae0.net
>>750
こんなバカだから民主党に大敗したんや麻生は

768:名無しさん@1周年
19/05/16 19:54:59.83 gyRcvqgy0.net
(-_-;)y-~
耐えたら、どういうご褒美があるのか示せよな。
受験戦争マックスで大卒非正規25年以上、年収60万ペリカ、
生きてるだけが奇跡のハンバーガーヒルやぞ、むかつくねんけど。

769:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:25.33 EwbygaT00.net
耐えられる(ただし上級国民のみ)

770:名無しさん@1周年
19/05/16 19:55:56.39 GcORa3510.net
屑どもを一掃し少数精鋭の日本を作る。

771:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:39.12 h6FRTwB+0.net
>>755
それな
(利権が使えなくて自民党にとって)
悪夢の民主党政権

772:名無しさん@1周年
19/05/16 19:56:41.89 EmG99Tyw0.net
消費税が上がるなら消費を減らせばいいじゃない

773:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:00.82 GcORa3510.net
生産性の無いものは切腹せよ。

774:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:05.03 XG2D+JOk0.net
>>756
じゃあな、屑。

775:名無しさん@1周年
19/05/16 19:57:05.39 Uq5NqgaZ0.net
生活必需品に税金かけるって昔からイギリスがインドとかを苦しめるためにやってた手法だ
それを何故日本の政治家がやるのか

776:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:14.69 V8mLM1T10.net
今度、増税したら
例えば街の自動車工場とか自転車屋さんとか、運送会社とか、もちろん工場とかも
バタバタ無くなって人もどんどん死んで、荷物がまともに届かないとか、
部品が供給されないとか、修理を頼むところがないとか、
いろんな不便が生じるようになると思うよ 金持ちも関係なく不便になる

777:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:19.01 h6FRTwB+0.net
>>761
自民党は庶民が嫌いなんだよ
改憲して基本的人権を奪いたいくらい

778:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:20.56 GcORa3510.net
>>761
安倍下痢三と言った罰だ。

779:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:27.15 uDGRlNZ00.net
絶えられなかったらどうするの?
自己責任とでも言うのかな

780:名無しさん@1周年
19/05/16 19:58:38.87 PY49Bguz0.net
>>706
国民のほうが滅びてしまう
国家は敗戦では滅びなかったぞ
あの時国民はもう二度と戦争には加担しないと誓ったのに
国民たちは夜ごとのB29の爆撃におびえていて滅亡寸前だった
いまは所費税の増税におびえている
忍耐ゲームのごとく言われても
勝手に耐えられると判断されても
他人事のように放り投げられるのはこりごりだよ

781:名無しさん@1周年
19/05/16 19:59:57.25 5L0G57dx0.net
現場を全く知らない無能指揮官

782:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:11.36 PY49Bguz0.net
麻生さんは耐えられるでしょう
余裕でしょうね
あなたは

783:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:26.09 TIbnw6fA0.net
山本太郎なら逆に5%に戻すだろうな

784:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:41.66 GcORa3510.net
>>766
無い無いと言いながら床下に種籾を隠し持ってるもんですよ、農民は。
それを根こそぎ奪うのが役人の腕の見せ所なんです。

785:名無しさん@1周年
19/05/16 20:00:56.24 n/mY0l1I0.net
消費増税凍結必要、実施なら日本発リーマン級危機も=本田氏
[東京 16日 ロイター] - 前スイス大使で安倍晋三首相の経済アドバイザーとして知られる
本田悦朗氏(TMI総合法律事務所顧問)は16日、ロイターとのインタビューの中で、
10月に予定されている消費税率引き上げを実施すれば、デフレ脱却が難しくなるだけでなく、
日本発のリーマン・ショック級の危機誘発になりかねず、「増税凍結」が適切と述べた。

786:名無しさん@1周年
19/05/16 20:01:16.44 V8mLM1T10.net
山本太郎は、消費税をゼロにして、大規模な財政出動するって言ってる
参議院のなんとかっていうところで調べてもらったら
そうしないと成長率2パーセントいかないんだってさ

787:名無しさん@1周年
19/05/16 20:01:33.60 XEoBEku/0.net
耐えろっってw
バカかよコイツ期間限定の一時的なものじゃねーだろコレ
耐えなきゃならないとわかってるなら
上げたらヤバいのわかってんだろこいつも

788:名無しさん@1周年
19/05/16 20:01:33.78 8PtKpXBv0.net
>>580
今は、そこから100万低い

789:名無しさん@1周年
19/05/16 20:01:47.16 diDsmhAH0.net
>>1
これでもまだ自民・公明に投票するのか?

こいつらの鼻を明かしたくないか?

790:名無しさん@1周年
19/05/16 20:02:24.18 pWapcAJO0.net
>>769
山本太郎を全国の選挙区に立たせてくれwww

791:名無しさん@1周年
19/05/16 20:02:25.89 DR9pGUZX0.net
>>710
パーキンソン達に見えた
罹患してる人たちを貶める意図はないがそのリストの連中はそれを上回る病人たちだな

792:名無しさん@1周年
19/05/16 20:02:27.16 V8mLM1T10.net
本田悦朗ほんだ えつろう、1955年(昭和30年)1月 - )は、
日本の大蔵官僚、経済学者(国際金融・金融政策)。

793:名無しさん@1周年
19/05/16 20:02:57.39 nX1zSTvY0.net
10万円の商品買ったら税金で1万円持って行かれるってキツイなあ

794:名無しさん@1周年
19/05/16 20:03:12.50 h6FRTwB+0.net
>>772
MMTってアベノミクスのタチが悪い版じゃん
太郎がMMTにかぶれなきゃなぁ

795:名無しさん@1周年
19/05/16 20:03:20.97 8PtKpXBv0.net
>>766
ポルポト政権もそうだが、国なんて名称に過ぎないから滅びない。外国人に全部入れ替えても国は国だから

796:名無しさん@1周年
19/05/16 20:03:27.27 GcORa3510.net
国民が一割死んだとしても、弱いものから死んでいくわけですから、税収はそんなに減りませんよ。
一方、国庫からの支出は大幅に減らせますから、完全にプラスです。

797:名無しさん@1周年
19/05/16 20:03:28.45 vKbjXxCF0.net
>>772
財出20兆だけで自動的に4%成長するんじゃね?
大丈夫かな山本w

798:名無しさん@1周年
19/05/16 20:03:59.04 8PtKpXBv0.net
>>780
内需と外需の区別がつかないのが、自民党

799:名無しさん@1周年
19/05/16 20:04:38.64 8PtKpXBv0.net
>>783
25年分で100パーセント不足してるぞw

800:名無しさん@1周年
19/05/16 20:04:45.91 FBoD+GV70.net
大臣って株価(年金予算でドーピング済)しか見てないんじゃない?

801:名無しさん@1周年
19/05/16 20:05:33.38 V8mLM1T10.net
>>783
うろ覚えだけど、消費税をなくして1年目、2年目は少しインフレになるけど <


802:br> 3年目で1.7パーセントぐらいに落ちちゃうんだってさ だから消費税をゼロにしただけでは駄目だと。 あわせて大規模な財政出動もやらないと2パーセントも無理だって。 山本が計算したわけじゃなくて 参議院の何とかっていうところに調べてもらったんだと。



803:名無しさん@1周年
19/05/16 20:06:05.63 AT+6P6Ae0.net
>>772
正しい提言
こういう政策を平成のはじめにやっていたら今頃日本のGDPは今の倍から3倍になっていたよ
みんなの年収も今の倍から3倍
初任給は40万から60万
今と全然違う世界だよ
間違った政策は平成の日本人の人生を根本的に変えたのさ

804:名無しさん@1周年
19/05/16 20:06:17.72 vKXzKoPu0.net
冷静に考えると延期しかないな
米中貿易戦争の長期化でますます世界経済が冷え込むし
日米欧貿易戦争と言う事になればさらに景気が冷え込む
現時点での増税はリスクが高い

805:名無しさん@1周年
19/05/16 20:06:36.40 8PtKpXBv0.net
>>782
減るよ。減っただけ増税する。

806:名無しさん@1周年
19/05/16 20:06:51.46 GcORa3510.net
生産性の無いものは自ら死を選ぶべきでは。

807:名無しさん@1周年
19/05/16 20:07:28.72 gyRcvqgy0.net
(-_-;)y-~
漢字も読めないジジイがエラソーに耐えられる!って、
どんな経済大国幻想に生きとるねんな。

808:名無しさん@1周年
19/05/16 20:07:45.80 MHw8QADA0.net
さすがネトウヨ達の麻生www

809:名無しさん@1周年
19/05/16 20:07:47.41 8PtKpXBv0.net
>>789
ガダルカナルやインパール作戦だから、冷静さはないだろう。国民に痛みを!が小泉以降のスローガン。

810:名無しさん@1周年
19/05/16 20:07:54.24 h6FRTwB+0.net
>>788
給料あげて非正規やら中抜きやらを規制しないと、どんな財政出動もザルに水

811:名無しさん@1周年
19/05/16 20:08:06.93 AT+6P6Ae0.net
>>791
生産性何てもんは金の流れに比べたら屁みたいなもん
金が流れてりゃ勝手に富が生まれるんだよ

812:名無しさん@1周年
19/05/16 20:08:37.88 hLINEBp9O.net
知られてはまずいスレに自由移民党&財務省工作員は湧かない
よってこのスレは伸びない

813:名無しさん@1周年
19/05/16 20:08:45.35 V8mLM1T10.net
だから、山本が言うには
凍結で8パーセント据え置きじゃ、デフレ脱却できないし
5パーセントに戻す程度でもぜんぜん、足りない
ゼロにした上で赤字国債を大量に出して、山本の場合は
奨学金をチャラにするとか、1人一ヶ月3万円ずつデフレ脱却まで給付するとか

814:名無しさん@1周年
19/05/16 20:08:58.37 YgVjrksC0.net
>>752
🌹ベリベリしるぶぷれ〰!🌹
🌹下界に天使✨👸✨とはこのこと❗
わらわは
✨お天使✨の恩は忘れません🌹
じゃ、今度気分が乗った時に
🌹再チャレしますぞよ🌹
今日はまだ早いけど、もう、
🌹クソして寝ます🌹アデュ~!🌹
🌹また、逢うひまで~🌹
今度逢う時はわらわ、
マリ・アヤコワ↑ネット↓
・ド・ブルジョワもようつべ使いで
小芝居打てますぞよおぉオーホッホッホッホ!🌹

815:名無しさん@1周年
19/05/16 20:09:11.78 GcORa3510.net
民主党は日本死ねと言っていました。
当然ながら自民党も言ってるでしょう。

816:名無しさん@1周年
19/05/16 20:09:25.54 gyRcvqgy0.net
(-_-;)y-~
むかつくから、壊れかけのレディオ5回も聴いてもうた。

817:名無しさん@1周年
19/05/16 20:09:56.85 5l1A9Gwf0.net
>>795
日本はある意味、公務員自体が中抜きみたいなものだし

818:名無しさん@1周年
19/05/16 20:10:18.65 k4X/+kBI0.net
>>791
じゃおまえから死ななきゃなw
貧乏神から先にどうぞw

819:名無しさん@1周年
19/05/16 20:10:23.10 8PtKpXBv0.net
>>788
経団連が1995年に、日本人を犠牲にする趣旨の宣言をしてるな。彼らの8割はあの時にゾンビ企業だったのだ、

820:名無しさん@1周年
19/05/16 20:10:35.62 yDPhEUDW0.net
ブレない事で有名な安倍さんだぞ
増税止めてたまるか😡

821:名無しさん@1周年
19/05/16 20:11:07.46 MmqLv/4O0.net
【国民民主党】与党、消費増税実施変わらず 野党は凍結求める 泉健太政調会長「法人税や法人事業税の見直しに取り組むべき」(衆/京3)
スレリンク(newsplus板)
【れいわ新選組】聴衆「竹中平蔵捕まえろ」 山本太郎が1人で政治を正常化?秋葉原街宣 永田町「この出足なら1億は楽にいく」参東★5
スレリンク(newsplus板)

822:名無しさん@1周年
19/05/16 20:11:39.40 O3wDJUA/0.net
国民の6割は所得税を払っていない。
企業の8割は法人税を払っていない。
消費税で公平に取るのは理に適っている。

823:名無しさん@1周年
19/05/16 20:11:53.08 8PtKpXBv0.net
>>791
生産性の数式は給与と連動するから、低賃金を推進する経団連そのものの生産性がないなw

824:名無しさん@1周年
19/05/16 20:12:22.43 LbnM4xE20.net
そりゃ上級国民は余裕だよね
当たり前

825:名無しさん@1周年
19/05/16 20:12:41.88 8PtKpXBv0.net
>>807
海外にばら撒くの止めろ

826:名無しさん@1周年
19/05/16 20:13:25.87 O3wDJUA/0.net
>>810
老人等にばら撒くの止めろ

827:名無しさん@1周年
19/05/16 20:13:45.04 RvLlU7KG0.net
>>731
現状緊縮財政と財政出動が同時に起きている気がするな。一部は財政出動、大部分の国民には緊縮財政。だから借金問題も意見がわかれる

828:名無しさん@1周年
19/05/16 20:14:37.33 4ykq7oWA0.net
麻生が「耐えられない」なんて言うわけないからw
いったいこのインタビュー何の意味があるんだろう
日経やめてよかった

829:名無しさん@1周年
19/05/16 20:15:36.18 d+Y005oy0.net
ボンボンの政治家を一掃すべき
庶民の暮らしが解るはずもない
カップラーメン500円とか抜かしてたジジイだろ

830:名無しさん@1周年
19/05/16 20:16:14.42 vKXzKoPu0.net
俺は消費税増税派だが
米中貿易戦争第1幕でも、巻き添え食らって
経済的に日本も相当マイナス影響出てるし
先日、第2幕が発動された以上、今後さらに日本経済が冷え込むのは必須
今年秋から日欧VS米の貿易戦争になるかもしれないし、正直時期が悪すぎる。
このタイミングで上げるのは厳しい。

831:名無しさん@1周年
19/05/16 20:16:58.11 nXEkahI+0.net
くっだらねぇ記事w

832:名無しさん@1周年
19/05/16 20:17:13.96 fWQ3GgqC0.net
>>698
なんだパヨクって?

833:名無しさん@1周年
19/05/16 20:17:48.72 TIbnw6fA0.net
山本ならNHKも何とかしてくれそう

834:名無しさん@1周年
19/05/16 20:17:52.28 V8mLM1T10.net
>>799
そこはかとなく、おっさん臭い感じがするのは何でやねん

835:名無しさん@1周年
19/05/16 20:18:26.45 eF10rA7i0.net
むしろ消費税減税すべきだろ、どんだけ庶民感覚無いんだよ、企業景気と個人景気をいっしょにするな

836:上級国民になりたひ
19/05/16 20:20:19.01 tdz7sGAj0.net
政府の財政状態が悪いのはわかるけども、悪くした奴が責任を取ってないし、
反省して打開策を立て実行してるわけでもなく、ただ税率を上げてってるだけの状態。
国民の活動に冷や水ぶっかけるような真似ばかりして、言うに事欠いて「またぶっ掛けさせて下さい」とはこれ如何に
山本太郎の、5%に戻せよも生ぬるいと思うわ
ゼロにすべき
削れるとこあんだろ? みんなそれに気づいているはず

837:名無しさん@1周年
19/05/16 20:20:56.77 AnDzQnhu0.net
>>1 どういう状態が耐えている状態なのだろう。
なんで実質賃金が下がってるのに耐えられるんだよ。
耐えられない国民に主権があるんだぞ。

838:名無しさん@1周年
19/05/16 20:20:57.85 fWQ3GgqC0.net
資本が、経済発達の上に必要欠くべからざることはいふ迄もないことであるが、
この資本も労力と相俟つて初めてその力を発揮するもので、
生産界に必要なる順位からいへば、むしろ労力が第一で、資本は第二位にあるべきはずのものである。
ゆゑに、労力に対する報酬は、
資本に対する分配額よりも有利の地位に置いてしかるべきものだと確信してゐる
高橋是清
「第20代内閣総理大臣」
(世界的デフレ恐慌から世界最速で脱した男)
毎月勤労統計調査
従業員5人以上
実質賃金指数(要は君たちの給料)
1997年 115.7
2008年 106.8
2012年 104.8
2017年 100.5
下がり続けて20年
法人純利益(資本の利益とも言える)
2012年 23兆円
2017年 61兆円
2013年10月1日
第98代内閣総理大臣 安部
(またデフレにした男)
経済再生と財政健全化は両立し得る。これが熟慮した上での私の結論です。
消費税の3%引上げと、そのもとでも経済を力強く成長させる経済対策を、同時に、そして果断に実行してまいりますw
と、ボケをかまして、法人税減税、消費税増税。
結果
今、GDPデフレーター マイナス0.1%のデフレ
2018年 名目GDP成長率はG7最下位
消費税撤廃しとけ、このどアホが。

839:名無しさん@1周年
19/05/16 20:21:30.38 V8mLM1T10.net
●会田卓司(ソシエテ・ジェネラル証券、チーフエコノミスト)
内閣府試算では、2028年度でも、民間貯蓄は大きく、国際経常収支は巨額の黒字、
社会保障基金の収支も黒字だ。
まだ企業貯蓄率は恒常的なプラスの異常な状態で、
企業のデレバレッジとリストラが、過剰貯蓄として総需要を破壊する力となり、
内需低迷とデフレの長期化の原因になっている。
企業活動が拡大し、企業貯蓄率がマイナスへ正常化することが、デフレ完全脱却を意味する。
過度な財政緊縮は過剰貯蓄を悪化させ、総需要は更に破壊され、
企業活動を萎縮し、強いデフレ圧力となる。
投資が抑制されて生産性が向上できず、家計は実質所得が減少して疲弊し、
高齢化で更に惨めな経済状況に陥るリスクが高まる。
デフレ完全脱却まで、消費税率引き上げを含め、財政緊縮を急ぐべきではない。

840:名無しさん@1周年
19/05/16 20:21:33.12 8PtKpXBv0.net
>>811
それは、外需よりマシ。お前みたいな経済音痴売国奴が日本人を高負担低賃金にした。

841:名無しさん@1周年
19/05/16 20:21:49.30 V8mLM1T10.net
●青木泰樹(京都大学レジリエンス実践ユニット特任教授、シュンペーター研究・現代日本経済論)
自国通貨建ての国債が償還不能になることはあり得ない。
また日銀が量的緩和によって民間保有国債を買い取ることは、
国債と現金(準備預金)の交換を意味する。
すなわち政府にとって利払いや償還の必要な「負担となる債務(国債)」を、
「負担とならない債務(現金)」へ転換しているのである。
そうした事実を財務省は知っている。
日本政府が財政破綻することは100%あり得ないことも。
にもかかわらず、政府の財政と個人の家計を同一視させるレトリックを用いて
国民を謀り、財政危機を煽っている。
何の意味もない財政均衡を目標として、
消費


842:に対する恒久的な罰則である消費税増税を強行することに断固として反対する。



843:名無しさん@1周年
19/05/16 20:22:15.53 V8mLM1T10.net
●浅田統一郎(中央大学経済学部教授、マクロ経済学
日本において過去2回にわたって行われた消費税増税(1997年と2014年)は、
一回目は20年間にもわたる「デフレ不況」の悪化を助長する役割を果たし、
二回目は日銀の金融緩和というアクセルを上回るブレーキとして作用し、
経済に大きな悪影響を及ぼしました。
これらの経験を踏まえて2015年と2017年の二度にわたって
消費税増税を延期した安倍政権の決定は正しかったと思いますが、
もし今年(2019年)10月に「予定どおり」消費税が増税されれば、
現在進行中の米中貿易戦争、イギリスの合意なき離脱、
日米貿易摩擦が日本経済に及ぼす悪影響に、消費税増税の悪影響が上乗せされてしまい、
日本経済の復活を目指す現在までのアベノミクスの成果を帳消しにしてしまうことは、ほぼ確実です。
国民が安心して消費を増やせる環境を作るために、
今回は、消費税増税を「延期」するのではなく、
増税の時期を明示しない「凍結」を決定すべきだと思います。

844:名無しさん@1周年
19/05/16 20:22:22.81 fWQ3GgqC0.net
>>826
消費税減税だろ?
寝ぼけてんじゃねーぞと。

845:名無しさん@1周年
19/05/16 20:22:43.65 DCYNAhdr0.net
>>1
増税するなら自民党に投票しない

846:名無しさん@1周年
19/05/16 20:23:03.03 gyRcvqgy0.net
(-_-;)y-~
ご飯炊けた!お好み焼き作ろう!
っ!豚肉解凍してなかった!お腹減ったー!
やっぱ、すげえな、アメリカって国は。
URLリンク(www.youtube.com)

847:名無しさん@1周年
19/05/16 20:23:34.65 V8mLM1T10.net
●安達誠司(丸三証券 経済調査部長、エコノミスト)
『経済政策は「デフレ脱却」に集中すべき』
「アベノミクス」によって日本経済は大きく好転しました。
しかし、デフレを完全に克服したわけではありません。
世界経済が不透明感を増すいま、これまで以上に財政拡大をてこにした
内需拡大が重要になります。
このような時期に消費税率を引き上げることは、
アクセル(金融緩和)とブレーキ(緊縮財政)を同時に踏むことを意味します。
デフレの影響が残る中での消費増税は、短期的な景気悪化もそうですが、
社会に様々な「断絶」をもたらす懸念がより強まると考えます。
これは「ブレグジット」で混乱するイギリスをみれば明らかであり、
消費増税は凍結すべきと考えます。

848:名無しさん@13周年
19/05/16 20:25:41.93 J+UlTvdEz
世界の平均年収ランキング
1位 スイス 1073万円
18位 日本 431万円

スイスの税負担率 平均21・8%
日本の税負担率 平均32・4%

一日の平均労働時間
スイス 1590(一年間)
日本  1713(一年間)

これらをみると
日本はスイスに比べると
平均年収は半分以下
税負担率はスイスより重い
労働時間はスイスより悪い
ということがわかる

なのに、増税までしようとしている
非正規や年金生活者も多いこの国で
果たしてこれが正しい選択といえるのだろうか?

Let's Thinking!

849:名無しさん@1周年
19/05/16 20:24:21.91 MQvMAFUt0.net
佐藤浩市スレで暴れてるネトサポは
近い将来の自分の首を絞めてることになぜ気がつかないのか
バカだから気づかないのか、気づきたくないのか

850:名無しさん@1周年
19/05/16 20:24:24.72 V8mLM1T10.net
●飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授、経済政策・マクロ経済学)
2013年以降の緩慢ではあるが着実な経済環境の改善に伴い,
財政再建は経済政策における第一の懸案事項ではなくなっている。
政府部門の資金不足は2013年以降縮小傾向にあり,
政府支出の対GDP比は2014年にピークアウトしている.
政府債務の対GDP比についても増大傾向は失われている現状である。
今後の社会保障費の増大に備えるための財政整備は,社会保障制度改革を通じて,
十分な時間をかけた移行措置が講じられるべきであり,
増税による表面上の収支改善によって行うべきものではない。
折しも米国の景況,中華人民共和国の経済成長ともに陰りが見えており,
斯くの如き状況での消費増税は日本経済への大きなリスクとなる.
これからの国際貿易・国際金融外交における我が国が果たすべき役割を
十分に果たすためにも,足下の日本経済にリスクを抱えることには慎重であるべきだ。
過去6年余の財政状況の改善が経済状況の改善によって果たされたこと
―その大きな功績を真摯に受け止める必要がある。
増税を急いではならない。長期的な財政再建のためには,
経済成長をより確かなものとし,そのなかでの社会保障・税制の改革を進める視点が求められている。

851:名無しさん@1周年
19/05/16 20:24:41.47 V8mLM1T10.net
●池戸万作(経済政策アナリスト、経済政策・日本経済論)
皆さんは国家が新たにお金を発行できることをご存じですか。
よく財源!財源!と言われますが、国家が財源不足に陥ることなど有り得ません。
新たにお金を発行すれば、それが財源になります。
よって、税金とは財源調達の手段ではないのです。
新たにお金を発行して政府支出を行えば、インフレ率が上昇しますので、
税金とはインフレを抑制するために徴収するのです。
翻って、この20年間の日本のインフレ率は、ダントツで世界最下位です。
直近のインフレ率(コアコアCPI)も0.4%です。
これは“税金の取り過ぎ”が招いています。
インフレ率が低い以上、消費税は増税ではなく、減税や廃止にすべきです。
昨今では、よく「若者○○離れ」と言われていますが、
正しくは「お金の若者離れ」です。
若者はお金があれば、本当はもっともっと消費活動を行いたいのです。
私たち若者に、どうか消費をさせて下さい。よろしくお願いします。

852:名無しさん@1周年
19/05/16 20:25:01.60 u1+utkXM0.net
自民党はもういいよ!山本太郎を総理大臣に!
増税緊縮財政の結果がこれや!実質賃金推移。
2012年(第二次安倍政権発足)を100とする
2006年 105.2
2007年 103.9
2008年 101.9 リーマン
2009年 99.5 麻生
2010年 100.8 民主党
2011年 100.9 民主党
2012年 100.0 民主党
2013年 99.1 安倍
2014年 96.4 安倍←消費増税
2015年 95.4 安倍
2016年 96.1 安倍
2017年 95.9 安倍 ←NEW!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch