暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch942:名無しさん@1周年
19/05/17 00:47:33.47 gy4wfYLv0.net
>>896
卑弥呼の時代だと、北部九州は在地の西新式のあるところに、畿内の庄内式が
入り出してきた時代では
庄内式の年代をどこに置くかだが、大体は三世紀半ばより少し前あたりから
三世紀終盤までと見なすんじゃ
九州の庄内式は畿内の中盤のものあたりから伸びてくるから
三世紀半ばあたりから畿内の九州への進出が始まるように見えるが


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch