暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch780:名無しさん@1周年
19/05/16 23:53:18.55 HkSc7Gce0.net
>>713
三国志に
「山に因りて墳を為し、冢は棺を容るるに足る」
というのがあるんだよ
これは詳しくないけど前漢の周礼でも
「漢律に曰く、列侯の墳は高さ四丈、関内侯以下庶民に至るまで各々差あり」
というのがあるそうで高さが記されていて基準になってるのがわかる
調べると当時の1丈は大凡男性の身長、2m無いくらいというので30mもある箸墓はちゃんと「墳」に当たる
まぁ皇帝陵なんかに比べりゃ小さいけど箸墓くらいなら十分諸侯の墳といって良い規模で
実際、朝貢して魏の諸侯の位置ではあるし魏との関係的には良好なのでワザワザ「冢」に貶められる意味もない
むしろ他の記述的には結構優�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch