暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch213:名無しさん@1周年
19/05/16 17:09:47.78 5n3VogLm0.net
>>173
「みなと」(=博多:奴国)は、国際貿易港。平野は少なく力は弱い。
盆地の国の「みなかた」(=港の横の意:後に「むなかた(宗像)」)に支配される。
天然の要害・盆地は強い。この「みなかた」が海幸彦であり、スサノオである。
同じく盆地(日田?)から起こった「やまと」(=邪馬台)は、山幸彦であり、天照。
広大な筑紫平野を支配し、この経済力で、半島の倭人や漢の帯方郡と通じ、
朝貢(玉=政治)と鉄輸入(釣針=軍事・経済)を握り、倭国盟主の座を「みなかた」
から奪う。そのストーリーが海幸彦・山幸彦である。
その際、「みなかた(宗像)」に剣(=覇権)を諦めさせ、やまと(邪馬台)の統治に
組み入れたのが、天照とスサノオの誓約である。
スサノオ(=宗像)の剣から、宗像三女神(=剣を持たない神)が生まれる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch