【古代史ミステリー】世界遺産に登録「仁徳天皇陵」は本当は誰のお墓なのか?at NEWSPLUS
【古代史ミステリー】世界遺産に登録「仁徳天皇陵」は本当は誰のお墓なのか? - 暇つぶし2ch825:名無しさん@1周年
19/05/16 16:52:35.87 Jq5w/3c40.net
首長墓の古墳群は三輪山周辺にはじまり
奈良北部の佐紀盾列古墳群に移り、次にこの河内に移っている
時期的には広開土王碑に記された、倭国が海を渡って百済新羅を破った後と考えられる
佐紀から河内に首長墓が移動したのは、百済にどの王を即けるかについて
ヤマト政権内部で揉めた結果という考察は面白い
神功・ホムタ(のちの応神天皇) vs 麛坂・忍熊皇子の争いがそれだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch