【古代史ミステリー】世界遺産に登録「仁徳天皇陵」は本当は誰のお墓なのか?at NEWSPLUS
【古代史ミステリー】世界遺産に登録「仁徳天皇陵」は本当は誰のお墓なのか? - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/05/16 14:01:02.77 Y8iUZUEf0.net
>>225
朝鮮はないな
百済、新羅、任那、は属国だったからな。

251:名無しさん@1周年
19/05/16 14:01:05.20 /WBzOsPX0.net
韓国から渡ってきてあの辺りを締めてた人だろうなあ

252:名無しさん@1周年
19/05/16 14:01:09.47 TtNLNQ8eO.net
こういうのが他の国にもありそうだけど、ないのかね?
日本だけ?

253:名無しさん@1周年
19/05/16 14:01:38.57 nfFT7KsM0.net
>>31
堺市駅のタワマンって40階くらいあるらしいが、あそこの一番上でも無理なのかな
程よく距離もあるしさ

254:名無しさん@1周年
19/05/16 14:02:12.89 b+EfCCe20.net
>>3
これで上空何メートルくらいなんだろ

255:名無しさん@1周年
19/05/16 14:02:22.64 7sXUAaNm0.net
>>223
堀で釣りをするホームレスが数人いて地元で問題になったことがある
他にも肝試しするアホヤンキーなんかもいる

256:名無しさん@1周年
19/05/16 14:02:35.86 f6+SARhF0.net
>>241
そんなこと言ってたら劉邦なんかチンピラ
上がりだぞwその時代の字が漢字だろw

257:名無しさん@1周年
19/05/16 14:02:49.13 IAjxzXRR0.net
>>222
風土記だが、各地のものは「出雲風土記」が先にあって、大和政権が
出雲王朝の残影を恐れて作らせたのではないかと妄想している。
あくまで妄想だが、、 各地法の風土記は完本として残り難かった

258:名無しさん@1周年
19/05/16 14:02:53.98 whzIYgTk0.net
>>250
日本のものより新しいものが半島にあるとか

259:名無しさん@1周年
19/05/16 14:03:06.21 /WBzOsPX0.net
>>250
あるけど学術的にきっちり調べてるだろ
出自にやましいところのあるから日本のは調べられない

260:名無しさん@1周年
19/05/16 14:03:18.68 ge4sk1kf0.net
九州倭国王は古墳作らせた
天才ペテン師
なのは確か

261:ネトサポハンター
19/05/16 14:03:43.73 lkGGSHlH0.net
まあ、物はあるんだから、それの評価として世界遺産でもいいけど
誰の墓だか分からん、ってのは情けない話

262:名無しさん@1周年
19/05/16 14:04:09.92 04mFfiFj0.net
26代の継体天皇のときに、女系が混じっている可能性は高いと思ってる
それでも以降は血脈としては繋がっているし大したモノ。凄いよ
南北朝はどっちも正統な男系。問題なし。(だからこそモメるんだけど)

263:名無しさん@1周年
19/05/16 14:04:27.77 ilirw1YX0.net
>>247
言っちゃなんだが土盛ってるだけだしな。しかも三千年遅れで
当時の日本人がパルテノン神殿を作れるかと言えば絶対に作れないわけで
でもそんなただ土を盛っただけの遺構でもこんなサイズの物は他に無いからね。ってことで評価されてるんだから工学だの技術だので論じる方がおかしい

264:名無しさん@1周年
19/05/16 14:04:58.69 WVc1QCLn0.net
ぶっちゃけ俺の墓です

265:名無しさん@1周年
19/05/16 14:05:39.15 Qo9KqC0Y0.net
>>252
縦が400mくらいかと
タワマンって100mあるかな?

266:名無しさん@1周年
19/05/16 14:07:09.56 XNB2Zp+Q0.net
古墳でコーフン♪

267:名無しさん@1周年
19/05/16 14:07:22.07 whzIYgTk0.net
>>261
そもそも古代の日本に石を加工するような知識も技術はなかったんじゃね
だがしかし木材でなら作れた気がする

268:名無しさん@1周年
19/05/16 14:07:25.81 HrG8RuPS0.net
誰の?
仁徳天皇を祀ってるんだから仁徳天皇だよ
そんなこともわからないのか

269:名無しさん@1周年
19/05/16 14:07:47.23 8vkqAgDr0.net
>>261
木造だったから残ってないだけでいくつか立派な建造物はあったんじゃなかったっけ?
今でも木造のくせにしっかり残ってるのがあるだけでもかなりのもんだしw

270:名無しさん@1周年
19/05/16 14:07:49.67 7sXUAaNm0.net
>>262
その前にヤクザが誰かを埋めてそう
なにしろホームレスや地元のガキが気軽に出入りしてたくらいだから

271:名無しさん@1周年
19/05/16 14:07:55.44 ciSEqP++0.net
>>261
パルテノン神殿、ずいぶんと高評価だが
屋根は茅葺きなんだぞ
だから火災で燃えているんだよ
ローマ帝国の屋根まで石造の方がよほどものすごい

272:名無しさん@1周年
19/05/16 14:08:05.77 6Vi/DTf30.net
私の~お墓の前で~泣かないでください~
そこは私の後ろです。四角い方が前です~

273:名無しさん@1周年
19/05/16 14:08:31.31 NXCUBjlN0.net
記紀に百舌鳥には仁徳天皇、反正天皇、履中天皇が埋葬されたとあって
延喜式に仁徳天皇の陵は「百舌鳥耳原中陵」という名前で
和泉国大鳥郡にあって「兆域東西八町。南北八町。陵戸五烟。」
て大きさが書いてて当てはまりそうなのが一番大きいやつだから
大仙陵古墳は仁徳天皇てことらしい

274:名無しさん@1周年
19/05/16 14:08:35.93 dwTFh4AW0.net
>>247
お前みたいな親日派も喜んでるんだろ

275:名無しさん@1周年
19/05/16 14:09:09.53 hy2z3DnV0.net
>>4
もう江戸時代に荒らされとる。

276:名無しさん@1周年
19/05/16 14:09:23.71 Qo9KqC0Y0.net
>>250
韓国にも沢山あるな
日本のより新しくて規模も小さい
倭人の支配地だった証拠なんだけど、全力で否定してるw

277:名無しさん@1周年
19/05/16 14:09:45.66 5WJtTYYA0.net
>>4
ひとんちの先祖のお墓だからねえ

278:名無しさん@1周年
19/05/16 14:09:52.56 yx/Heggg0.net
>>202
後南朝の自天王が長禄の変で神璽を奪われ、殺害されて以後は
南朝は途絶えているんじゃないかな
熊沢天皇は自称で証拠なし
北朝は一応今の皇室だよね
大逆事件の法廷で幸徳秋水が「今の天皇は後南朝の皇子を殺して神璽
を奪った大悪人の子孫」と
怒鳴り、法廷は大混乱に陥ったと

279:名無しさん@1周年
19/05/16 14:10:05.32 ciSEqP++0.net
>>270
正確に言うと四角い方が後ろ
四角い方が前と勝手に異国の考古学者が決めちゃっただけ
埋葬した後に次代の宣言をする
その場所が方形の場所

280:名無しさん@1周年
19/05/16 14:10:28.44 WddPpu1k0.net
前方後円墳は水田を作った際の残土を再利用したアヌンナキ=神々の本拠地の目印

281:名無しさん@1周年
19/05/16 14:11:20.45 ap2gLAWN0.net
前方後円墳は流星の形を表している
当時太平洋岸に大津波をもたらした隕石落下による大災害の記憶を留めるものなのだ

282:名無しさん@1周年
19/05/16 14:11:21.27 sr9GskEK0.net
>>265
まず石が無い=石で建造物を造るという思考がなかったのはあるだろね
でも結局のとこ根本的理由は技術の伝播かな。どのみち独力では技術が出てくる事はなかったろう。木造建築ですら中国と百済がなければ技術発展はなかったろうし

283:名無しさん@1周年
19/05/16 14:11:58.96 IAjxzXRR0.net
>>237
史学、文学、文芸、国学、国語学、言語学(通時等) 夫々違っても研究対象が
歴史資料ということがある

284:名無しさん@1周年
19/05/16 14:12:07.75 dwTFh4AW0.net
>>202
大嘘だよ
出雲の木造高層建築prは嘘八百
雪国日本海北風あり得ない

285:名無しさん@1周年
19/05/16 14:12:46.13 lJpzFmW00.net
>>267
奈良の東大寺に高さ120mの七重塔が東西に二棟建ってたが焼失した。

286:名無しさん@1周年
19/05/16 14:12:50.05 w9PztjFh0.net
日本の記録がないにしても、中国の記録から何か分かる可能性はないの?

287:名無しさん@1周年
19/05/16 14:14:08.90 1SQ1e8YX0.net
>>254
商人だからと言うより彼個人の中国商人らしい人品の卑しさが受け付けない。
劉邦も品があるとはとても言えないが懐は厚い。

288:名無しさん@1周年
19/05/16 14:14:54.51 8vkqAgDr0.net
>>280
さっきからなんで百済が出てくるんだろ?
可能性なら追い出された高麗の気がするんだけどなー
神社とかの建造物もこっち系の影響の方が大きい気がするし

289:名無しさん@1周年
19/05/16 14:15:26.97 uZoY9xki0.net
そろそろあの民族が起源を主張してくるころ

290:名無しさん@1周年
19/05/16 14:15:34.16 Qo9KqC0Y0.net
>>282
直径1mの柱を三本束ねた大柱の跡が見つかってる
50m位の高さに宮を作っていたと想定されてる

291:名無しさん@1周年
19/05/16 14:15:56.34 L/EKmI7r0.net
発掘してみたら分かるんじゃね

292:名無しさん@1周年
19/05/16 14:15:57.77 spRND08X0.net
むしろ最近は仁徳説のほうが強くなってるだろ
昔は何でも歴史を否定することが流行ったからな
当時あれだけ巨大な古墳を作る権力を持った大王は仁徳くらいしかありえない

293:名無しさん@1周年
19/05/16 14:16:29.09 GT1ibDgM0.net
当時の近所のオッサンの墓

294:名無しさん@1周年
19/05/16 14:16:44.96 04mFfiFj0.net
自分の又従弟の家系は、延喜式以前の神代まで繋がってる
正々堂々、思いっきり女系が混じってるけど

295:名無しさん@1周年
19/05/16 14:17:08.81 8vkqAgDr0.net
>>284
日本から向こうに行ってたのはけっこういたみたいだけど向こうからこっちに来てたのがどれだけいたんだろうか?

296:名無しさん@1周年
19/05/16 14:17:22.99 dwTFh4AW0.net
>>288
ナイナイ
絵図にもそんな高さないから
雪国で普通の高さのがあっただけ

297:名無しさん@1周年
19/05/16 14:18:10.27 Ogjp/5n80.net
茨木にある継体天皇陵(仮)は場所が離れてるから仲間外れか

298:名無しさん@1周年
19/05/16 14:18:17.00 ilirw1YX0.net
そう。コンクリートを作り出したローマは凄い。しかしローマ建築もギリシャが無きゃ発展しなかったわけだ
ギリシャ建築→紀元前7世紀。ローマ建築→1世紀。ここが重要なんよね

299:名無しさん@1周年
19/05/16 14:18:48.61 spRND08X0.net
>>180
それも大ウソ
戦後に多く作られたトンデモ説の一つ
むしろ天皇(大王)が一番権力を持っていたのは古墳時代
だからこれだけの巨大古墳がつぎつぎと作れたわけだ
日本の国土面積から見ても異様な大きさだろ

300:名無しさん@1周年
19/05/16 14:19:39.00 m6zv8m+B0.net
白飯のゲコ亭からチャリで行ける距離

301:名無しさん@1周年
19/05/16 14:19:56.13 CpBFdTxl0.net
記紀に載ってる仁徳と応神の関係なんて嘘っぱちだろうしな

302:名無しさん@1周年
19/05/16 14:20:10.97 V6pzrl4/0.net
住宅地なのにここだけぶっ潰して売る土建屋がおらんかったのか

303:名無しさん@1周年
19/05/16 14:20:18.67 Qo9KqC0Y0.net
>>294
URLリンク(www.kokugakuin.ac.jp)
まぁ、ここ読め
大学のホームページだから、ウィキよりは信頼できるだろ

304:名無しさん@1周年
19/05/16 14:20:30.64 6cGf7m6M0.net
豪族の墓だろ

305:名無しさん@1周年
19/05/16 14:20:31.66 ciSEqP++0.net
>>280
シルクロードを経て入ってきたリラを模倣して日本で出来た楽器が琵琶
それもちっこい穴からほじれるだけ掘って、それでおしまいという楽器とはとても呼べない代物
当時の日本には貼り付けるという概念がなかったらしい
石造にしても飛鳥時代までは目を見張るような石造建築物があったにもかかわらず
奈良時代ですべてどっかに逝ってしまっている
なんで技術の伝播がなされなかったのか、未だにフシギ

306:名無しさん@1周年
19/05/16 14:21:15.36 R26kFvrz0.net
>>113
古墳というのは、そもそも墓目的につくられたものではない。
新田を開墾して、除けた土を集めたら山になった。
その山をちょっときれいに形を整えて、当時の権力者が自分の墓にしただけ。

307:名無しさん@1周年
19/05/16 14:22:30.38 Y8iUZUEf0.net
>>280
法隆寺の五重塔の耐震性とかどっから出てきたんだろうな??
大陸や朝鮮半島に耐震性の建造物なんてあったのか??
出雲大社の大社とかな。

308:名無しさん@1周年
19/05/16 14:22:31.74 spRND08X0.net
>>282
そもそも木造の時点で論外だな

309:名無しさん@1周年
19/05/16 14:22:37.70 NXCUBjlN0.net
「兆域東西八町。南北八町。陵戸五烟。」だから
約10km四方が百舌鳥耳原中陵で
そこに仁徳天皇の陵があるってことだから
その中の一番大きいやつを仁徳天皇稜としたけど
その10km四方の中には反正天皇と履中天皇の陵墓もある
だけど平安時代の延喜式は全体が仁徳天皇の陵ということにしてる
その辺は違和感

310:名無しさん@1周年
19/05/16 14:23:11.29 V3PLBPA90.net
何か日本の歴史的背景、或いは現認の歴史に都合の悪いことでも埋蔵されてる可能性もあるね
どこの歴史も弄られてるからね

311:名無しさん@1周年
19/05/16 14:24:26.42 Nrmfreab0.net
継体天皇陵も茨木か高槻かハッキリしてくれ

312:名無しさん@1周年
19/05/16 14:24:47.07 w9PztjFh0.net
>>304
普通新田て山をならして作るから、残土が山になるわけねーだろ。
いくら古代人の土木技術が未熟でも、残土は低地に捨てるわ。www

313:名無しさん@1周年
19/05/16 14:24:47.89 spRND08X0.net
>>280
中国や朝鮮も基本的に木造建築だからな
日本だけ石造建築を作れと言っても無理というもの
西洋の石造文明から見たら東洋の建築は木造主体だからどうしても見劣りする

314:名無しさん@1周年
19/05/16 14:25:00.39 lkGGSHlH0.net
江戸時代に盗掘されまくって何も残ってない
そのあとメリケンにも犯されまくった

315:名無しさん@1周年
19/05/16 14:26:12.22 ciSEqP++0.net
>>311
シナは基本石造だよ

316:名無しさん@1周年
19/05/16 14:26:21.47 ISQ0UNyn0.net
他に候補者がいるのか?

317:名無しさん@1周年
19/05/16 14:26:23.60 3T5Y44RW0.net
どうせ中から朝鮮人の遺物が出てくるんだろ

318:名無しさん@1周年
19/05/16 14:26:44.98 yxXJMF/X0.net
それをいちゃおしめーよ
さくら

319:名無しさん@1周年
19/05/16 14:26:56.30 DpD7jqMh0.net
>>297
地方の豪族も作ってたけど

320:名無しさん@1周年
19/05/16 14:27:22.99 DogCrt7M0.net
(`・ω・´)どう見ても鍵穴

321:名無しさん@1周年
19/05/16 14:27:37.44 Ogjp/5n80.net


322:arget="_blank" class="reply_link">>>309 宮内庁「茨木に決まってんだろ。高槻のアレは単なる小山だ」



323:名無しさん@1周年
19/05/16 14:28:21.93 ISQ0UNyn0.net
言い伝えを侮ってはいけな

324:名無しさん@1周年
19/05/16 14:28:41.36 yx/Heggg0.net
>>296
ロマネスク建築のフライングバットレスはすごい発明だと個人的に思うけど
あれもローマ帝国の建築様式の継承発展だね、建築技術的にローマは本当に偉大

325:名無しさん@1周年
19/05/16 14:29:07.97 spRND08X0.net
>>313
基本木造やぞ
石造はきわめて一部の建築に限られる
近世以降はレンガも多用されたけどな

326:名無しさん@1周年
19/05/16 14:29:27.80 xqds64Wc0.net
火の鳥に出てきたやつか

327:名無しさん@1周年
19/05/16 14:29:29.33 uEDT8S1h0.net
>>284
そもそも、古代においての天皇が西暦何年に存在していたのかは正確には不明
古代の天皇は名前だけで、後代の実在した天皇の過去への投影の可能性もあるので実在しない天皇もいると思われるので



328:ソなみに、5世紀南朝の宋に対し有力な五人の倭王がいて朝貢していたという記録がある 時代的に五王の最後の武が、雄略天皇ではないか?とか比定がなされてはいるので向こうの史書からの推定はできるが あくまで推定だな



329:名無しさん@1周年
19/05/16 14:29:29.51 kc/wqP220.net
>>50
誰のものかわからない墓に税金使われてんだよ?
いや、墓かどうかも実はわかってないとこもある

330:名無しさん@1周年
19/05/16 14:30:50.27 spRND08X0.net
>>317
その地方豪族も地方では最大の権力者
古代ほど個人が権力を持っていた時代はない
あとは戦国時代か

331:名無しさん@1周年
19/05/16 14:31:16.19 O84O1m3c0.net
本当は誰のお墓なのか?
ワカタケル大王(雄略天皇)じゃね

332:名無しさん@1周年
19/05/16 14:31:24.44 lkGGSHlH0.net
一次史料があるなら神武天皇を信じるよ
でもそんなものはない

333:名無しさん@1周年
19/05/16 14:31:34.01 vK8qK2910.net
学術調査すらできないってのは問題だよなあ
民主主義国家で憲法に基づいて象徴になってる存在の由来を知る権利が国民にはあると思う

334:名無しさん@1周年
19/05/16 14:31:35.52 z7VASr4s0.net
これ合葬墓、てか、ボケたら舟で中の墳丘に連れて行って捨てるだけ
人里に逃げ戻って来ないように掘割で水張っておいただけ
みたいなもんだろうな

335:名無しさん@1周年
19/05/16 14:31:49.67 R26kFvrz0.net
>>31
「古墳 開墾」でググッてみ。
デコボコの荒れ地を平地に整地して田んぼにするときの残り土を盛った。
山なんてふつう田んぼにできんだろ。それやるなら棚田だよ。

336:名無しさん@1周年
19/05/16 14:32:07.42 dwTFh4AW0.net
>>325
むしろ先祖の墓を大切にしてこなかった他の古墳の子孫が不敬でダメだな

337:名無しさん@1周年
19/05/16 14:32:19.19 Ogjp/5n80.net
>>323
古墳の奴は石舞台古墳って名前出してなかったっけ

338:名無しさん@1周年
19/05/16 14:33:10.97 M8/n7Uq10.net
仁徳天皇は実在してるかどうかも判然としないのに墓があるってのはおかしな話

339:名無しさん@1周年
19/05/16 14:33:18.32 AT+6P6Ae0.net
>>6
継体天皇が応神天皇の子孫として仁徳系の皇統男子が絶えた後を継承してるから応神と仁徳の実在は間違いないでしょう
一応崇神天皇以降を実在の天皇とするのが通説だよね

340:名無しさん@1周年
19/05/16 14:33:45.13 IAjxzXRR0.net
>>300
隣が府大農学部のキャンパスだったと思うが違ったかな、今は知らない

341:名無しさん@1周年
19/05/16 14:34:11.50 lkGGSHlH0.net
建国の歴史がゴニョゴニョしてるわけのわからん国

342:名無しさん@1周年
19/05/16 14:34:32.90 LzN5oVYy0.net
でもこれって、上から見ないと面白くないよね?観光コースになるのかなぁ。
あの辺グルグル歩いてもつまらないと思う。

343:名無しさん@1周年
19/05/16 14:34:42.49 w9PztjFh0.net
>>324
その時代て稲荷山鉄剣の時代だよね。
だからすでに日本には漢字が使われてて、政府なら漢字で記録ができるやつもいただろ。
その記録が現代には遺っていないが、古事記や日本書紀を書いた時代にはそれを参照できたかもしれん。
よって古事記や日本書紀の内容もトンデモ文書てわけでもなかろう。
だから推定もかなり確度が高くないか?

344:名無しさん@1周年
19/05/16 14:35:19.32 yx/Heggg0.net
>>303
飛鳥時代に石造建築物のすごいのがあったのか
飛鳥の石造というと亀石とかしか知らなかった
松本清張が、中国経由のペルシアのゾロアスター教に私淑した斉明天皇が
宗教儀式用に建造したものではという説を唱えたね、学界からは否定されたようだけど

345:名無しさん@1周年
19/05/16 14:35:32.69 +mwvfFoh0.net
>>80
地球の鍵穴

346:名無しさん@1周年
19/05/16 14:35:39.12 Ogjp/5n80.net
>>338
まあ周りを散歩してずっと池の向こうに森が見えるだけだからな

347:名無しさん@1周年
19/05/16 14:35:58.86 GB0GlN290.net
わたしです

348:名無しさん@1周年
19/05/16 14:36:25.18 dwTFh4AW0.net
>>338古墳博物館テコ入れリニューアルかな

349:名無しさん@1周年
19/05/16 14:36:41.70 ciSEqP++0.net
>>330
あながち間違いじゃないかも知れない
古墳の上に共同墓地なんてところはやまほどあるからね
姥捨てには使ってないとは思うが、神隠しや人柱はしょっちゅうだったかもしれない

350:名無しさん@1周年
19/05/16 14:36:52.95 Bf35XcD80.net
ニントク墓ッカー

351:名無しさん@1周年
19/05/16 14:37:08.99 M8/n7Uq10.net
前円後方墳だよな

352:名無しさん@1周年
19/05/16 14:37:12.70 3AGuyAvQ0.net
上沼恵美子さんの

353:名無しさん@1周年
19/05/16 14:37:54.35 vwvKWJFx0.net
>>260
継体天皇の高祖父 稚野毛二派皇子の娘 忍坂大中姫は允恭天皇の皇后 その間に雄略天皇が産まれ
その雄略天皇の娘 春日大娘皇女は仁賢天皇の皇后に その間に産まれたのが武烈天皇と手白香皇女
彼女が継体天皇の皇后になり欽明天皇を産んでいる。
また手白香皇女の妹は 橘仲皇女は宣化天皇の皇后になり 石姫皇女が産まれ
彼女が欽明天皇の皇后にと 何重にも婚姻で結ばれている

354:名無しさん@1周年
19/05/16 14:38:31.84 SJ8Vdqz/0.net
>>330
おおーそう言う使い方ですか
なかなか興味深い

355:名無しさん@1周年
19/05/16 14:40:40.84 VSizVkrv0.net
>>327
てか獲加多支鹵をワカタケルと読むってのがこじつけだと思う

356:名無しさん@1周年
19/05/16 14:40:45.77 yx/Heggg0.net
>>342
古墳好きの友人といっしょに東京から見に来たことが一度ある
夕方、都会の喧噪からはなれて静かで閑静な公園を散歩しているだけで気分がおちついた
やはり古墳好きのおじさんに話しかけられたりして楽しいひとときだった
古墳マニアは一定数いるけど、外国人の古墳好きを増やすことができれば観光地になりそう
でも、あそこは観光地になってもらいたくないという気持もある

357:名無しさん@1周年
19/05/16 14:40:53.62 hiXkKnNA0.net
これ調査するとやばいものが出るから反対って感じ?
その場合のやばい物って何なのか気になって仕方ない
それとも単にお墓入るのが不遜だからって事なのかな

358:名無しさん@1周年
19/05/16 14:41:14.67 04mFfiFj0.net
>>334
16代仁徳天皇のエピソードは複数の天皇の寄せ集めだろうと推測されている
ただ3世紀後半からの10代崇神天皇以降は、何らかの王朝と呼べる政体の存在は確実視されている

359:名無しさん@1周年
19/05/16 14:42:17.87 yBZBY8nq0.net
>>161
神代文字が何種類もある。それが漢字に置き換わったということは
権力の交代や他の何かがあったはず。

360:名無しさん@1周年
19/05/16 14:42:32.67 Qo9KqC0Y0.net
>>352
タージマハルやピラミッドとか
似たようなもんだし、いい気もするけど、滅びた王朝の遺物ではないから、気持ちはわかる

361:名無しさん@1周年
19/05/16 14:43:49.26 M8/n7Uq10.net
日本史はこの辺の時代が一番面白い

362:名無しさん@1周年
19/05/16 14:44:34.71 gZTuFpma0.net
今年の1月に仁徳天皇陵に行ったらボランティアの人たちがウロウロしていた。
彼らによると御陵を上から見下ろすわけにいかないから見学用タワーとかが建てられないとか

363:名無しさん@1周年
19/05/16 14:44:36.51 lSLSfLkN0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

364:名無しさん@1周年
19/05/16 14:44:42.36 rXbsOrM00.net
戦隊モノの基地っぽい

365:名無しさん@1周年
19/05/16 14:44:55.73 909Xdzu/0.net
>>1
見にいったけどただの森にしか見えなかった
>>1みたいなロケーションで見れる丘とかあるの?

366:名無しさん@1周年
19/05/16 14:45:01.20 gZTuFpma0.net
>>355
神代文字を信じているって池沼なの?

367:名無しさん@1周年
19/05/16 14:45:16.25 FS+YcayA0.net
一民間人の墓だよ

368:名無しさん@1周年
19/05/16 14:47:43.33 V3PLBPA90.net
歴史はほぼ脚色されてるからなぁ
テストの点数や成績だけの為もあるけど教養としてはいささか懐疑的な

369:名無しさん@1周年
19/05/16 14:48:19.51 9/F9fMcz0.net
仁徳は架空、応神は履中(倭王讃)の分身

370:名無しさん@1周年
19/05/16 14:48:23.90 GqtumiTT0.net
>>1
そうやって謎の解明を先延ばしにしてると
玄室は崩壊していきそして本当に解明不可能になる

371:名無しさん@1周年
19/05/16 14:48:29.06 AFR0pLOb0.net
時の、成金の墓とか言ったら笑えるね。
そのまま、ミステリーの状態の方が好いと思う。

372:名無しさん@1周年
19/05/16 14:48:57.15 Qs/t3j360.net
>>7
誰に洗脳されたのかなあ
朝鮮半島南部は日本の支配下にあった
前方後円墳は半島に沢山ある

373:名無しさん@1周年
19/05/16 14:49:30.07 04mFfiFj0.net
9代開化天皇の頃までは地方豪族だったけど、10代崇神天皇というスーパースターが武力侵攻と併合を繰り返して、一気に畿内を抑えたという推測

374:名無しさん@1周年
19/05/16 14:49:30.70 fpSEwBTe0.net
仁徳天皇陵であることを否定したがるヒトモドキもいるが
造営時の最高権力者=スメラミコトの墓であることは間違いないだろ

375:名無しさん@1周年
19/05/16 14:49:56.94 sUZfD4tH0.net
古墳に興奮
なんちて

376:名無しさん@1周年
19/05/16 14:50:30.14 lSLSfLkN0.net
履中より仁徳の方が業績が上の大王だった
だから百舌鳥ミサンザイを履中、大仙を仁徳の陵とした
しかし建造時期は百舌鳥ミサンザイの方が古く、実際は逆とされる
また、反正陵は土師ニサンザイ古墳が真とする説もある
これは仁徳・履中に対して反正陵が見た目にショボすぎるから
かように、履中が権力の絶頂期にあったとか信じられんような人物だったんだろう

377:名無しさん@1周年
19/05/16 14:50:45.67 Ttjs8pNi0.net
こういうポケモンいそう

378:名無しさん@1周年
19/05/16 14:51:10.26 8C4cb+v80.net
>>185
韓国人≒モンゴル人
日本人とは無関係

379:名無しさん@1周年
19/05/16 14:51:30.36 dwTFh4AW0.net
>>358
古墳博物館に模型と解説が
>>354
確実なのは107年の六代クニオシヒト兄弟
こくおうししょうら

中国日本両方の資料

380:名無しさん@1周年
19/05/16 14:51:48.01 yBZBY8nq0.net
>>362
否定するほうが池沼でしょ。

381:名無しさん@1周年
19/05/16 14:52:10.92 AT+6P6Ae0.net
諡号に神がついてる天皇は少なくとも後世の朝廷が始祖的な天皇と認識している証拠
神武、崇神、応神がそれ

382:名無しさん@1周年
19/05/16 14:52:38.52 V3PLBPA90.net
>>367
ミステリーは面白いんだけど
ミステリーを紐解く作業をもう少し突っ込んで形にしてから世界遺産申請した方が庶民としては外国人にも説明し易いんだけどねw

383:名無しさん@1周年
19/05/16 14:52:55.74 ciSEqP++0.net
>>364
戦勝者が自分にいいように改竄するからな
秀吉の肖像画なんてそのいい例

384:名無しさん@1周年
19/05/16 14:53:12.42 iYn1Tv6t0.net
当時は天皇以外にも有力な豪族がいたんだから、大きな墓をすなわち�


385:アれ天皇やねんと結びつけるの荒唐無稽と言わざるを得ない



386:名無しさん@1周年
19/05/16 14:53:16.76 te4QI53D0.net
>>97
被葬者と天皇とは血縁関係など無い。ただ当時の豪族連合代表者だっただけ。

387:名無しさん@1周年
19/05/16 14:53:38.86 JstUyKcQ0.net
古墳とコフィンて似てるよな

388:名無しさん@1周年
19/05/16 14:53:46.71 OllMLNaH0.net
>>335
そもそもその継体天皇が応神天皇の五代孫っていうのが
こじつけのようにも取れるので、継体天皇のその話が応神
天皇と仁徳天皇を実在を補強するかと言えばそうではない
と思う。
まあ崇神=神武で崇神天皇は物部系で、それが景行天皇ま
で続いたところでゴチャゴチャあって、多分応神=仁徳天皇が
皇統を簒奪したんだと思ってる。んで、そのあと応神系が途絶
えると、また別の血統の継体天皇に継がせた感じ。

389:名無しさん@1周年
19/05/16 14:55:23.82 w9PztjFh0.net
>>365
仁徳が架空なら、後代の奈良や平安時代の誰かが「仁徳天皇という人はいません」て書いて
その文書が現代に伝わると思うけどね。
江戸時代までの学者は現代の考古学的な知識はないにしても、そんなにバカだとは思えない。

390:名無しさん@1周年
19/05/16 14:55:24.71 OllMLNaH0.net
>>377
淡海三船「まあ、そんな感じだと思ったんですけどね」

391:名無しさん@1周年
19/05/16 14:55:57.10 dwTFh4AW0.net
>>377
神功は天皇だな

392:名無しさん@1周年
19/05/16 14:56:46.59 XKh4kDOX0.net
被葬者の子孫(=皇室)が現存していて管理までやってんだぜ。
そこを考えないと単なるデバガメ、ヤジウマに堕するぞ。
ピラミッドや始皇帝陵墓とは訳が違う。

393:名無しさん@1周年
19/05/16 14:56:50.21 O84O1m3c0.net
宮内庁職員とか、侍従や女官って、誰でもなれるの?
それとも特別な家柄でないと駄目なの?

394:名無しさん@1周年
19/05/16 14:57:39.29 R26kFvrz0.net
天皇は隋皇帝に対抗するために作った名称でしょ。
それ以前の人にも「天皇」っていつけていいのかな。
大王じゃないの?
これ煽りじゃなく、ただの疑問です。

395:名無しさん@1周年
19/05/16 14:57:40.70 AT+6P6Ae0.net
>>383
こじつけと考えるのは無理
豪族連合の顔触れが継承の前後で全く変わっていないんだからどっかの馬の骨が継承したと考えるのは不自然だからね
身分高い家の五代や六代なんて同時代の人間からしたら系統ははっきりしているから豪族連合が納得いかないような人物を担ぐのは無理だよ

396:名無しさん@1周年
19/05/16 14:58:04.93 oBjtuNjg0.net
答、卑弥呼の墓を改築したもの

397:名無しさん@1周年
19/05/16 14:58:42.68 AT+6P6Ae0.net
>>386
ああ神功忘れてた
歴代から外すことなかったのにね

398:名無しさん@1周年
19/05/16 14:58:49.80 04mFfiFj0.net
>>380
仁徳天皇の時代は畿内を完全に押さえて治水開墾に注力し平和だったからこそ、これだけの名声と大古墳を作れた訳で
(年代的には、仁徳天皇の孫世代っぽい感じだけど)

399:名無しさん@1周年
19/05/16 14:59:23.37 rv5/2QEF0.net
近畿の古墳群
URLリンク(youtu.be)
熱気球での遊覧観光がエエな

400:名無しさん@1周年
19/05/16 14:59:33.03 AT+6P6Ae0.net
>>389
いいんだよ
諡号なんだから

401:名無しさん@1周年
19/05/16 14:59:41.62 ciSEqP++0.net
>>388
侍従は国家資格だった記憶がある

402:名無しさん@1周年
19/05/16 14:59:52.50 /NImUJCg0.net
朝鮮半島から来た人のお墓です

403:名無しさん@1周年
19/05/16 15:00:36.40 AFR0pLOb0.net
>>378
たしかに、説明するかは難しいね。
宮内庁関係は・・・・って言いずらいしね。

404:名無しさん@1周年
19/05/16 15:01:21.41 rv5/2QEF0.net
奈良は水不足の地域だから空堀
京都は土地が無さすぎ
大阪は水に恵まれてたから、堀に水�


405:栫Xと蓄えられた



406:名無しさん@1周年
19/05/16 15:01:36.84 REJkIn+P0.net
世界遺産登録で経済効果試算1000億かぁ
そっとしといたほうがいいものもあると思うんだが資本主義社会ではそうはいかないか

407:名無しさん@1周年
19/05/16 15:01:56.30 PF0FojqE0.net
本当は古朝鮮の大王の墓にだ。日帝に盗まれたにだ。

408:名無しさん@1周年
19/05/16 15:02:10.08 wO12KVsl0.net
応神~武烈→ホルシュタインゴットルプ朝
継体~→ベルナドッテ朝
継体が武烈以前と全く繋がらないとは思えないが、
スウェーデンのように、直系ではないが「体系を継いだ」ということだろう
元々ナポレオンの配下だったベルナドッテがスウェーデンを継いでナポレオンに対峙したように、
継体は(北部)朝鮮だか大陸の配下だったけど、反旗を翻しヤマトを継承
ヤマトの大王として忠実な手先の筑紫奴国後衛と争い、磐井王を討ってこれを征服した

409:名無しさん@1周年
19/05/16 15:03:22.58 rv5/2QEF0.net
天皇以外に、こんな大きな墓を作れた権力者は誰?
後生の人が破壊しなかった理由は?

410:名無しさん@1周年
19/05/16 15:03:39.45 gsdjZf/b0.net
発掘調査すればええやん

411:名無しさん@1周年
19/05/16 15:04:01.13 uVCpvjoD0.net
疑問に思ってたんだが、この墓は精細な調査をしないのか?

412:名無しさん@1周年
19/05/16 15:04:11.57 whzIYgTk0.net
石山本願寺の下の古墳が真の仁徳天皇の可能性もあるんじゃね

413:名無しさん@1周年
19/05/16 15:04:19.05 O6PmTE3h0.net
経済効果と言っても近くで見たらただの山だからなあ。
上から見るために、また外人がドローン飛ばしまくるんじゃないか?

414:名無しさん@1周年
19/05/16 15:04:22.78 kfG6Z7eD0.net
履中天皇陵の均整のとれ方は異常

415:ω
19/05/16 15:05:01.04 Ezt5HAIt0.net
誰の墓でもなく神殿

416:名無しさん@1周年
19/05/16 15:05:29.60 04mFfiFj0.net
>>390
26代継体天皇の家系は、嫁に何度も天皇家の血筋を貰っているだろうと想像するけどね
ぶっちゃけ、ここで1回だけ女系で途切れてはいると思う

417:名無しさん@1周年
19/05/16 15:05:35.92 rv5/2QEF0.net
今の感覚かも知れないが
墓地は郊外作ると思うので
難波宮に墓を作るとは思えない

418:名無しさん@1周年
19/05/16 15:05:35.98 dwTFh4AW0.net
>>402
お前親日派だな

419:名無しさん@1周年
19/05/16 15:07:05.40 dVqE1kiV0.net
中国から来て文明を伝えてくれた偉人だろ

420:名無しさん@1周年
19/05/16 15:07:16.72 iYn1Tv6t0.net
>>403
そもそも墓なのかも分かってない
近代に開発された場所でしかなく、宮内庁が勝手に墓扱いしてるだけ

421:名無しさん@1周年
19/05/16 15:07:26.14 JOPUdY5H0.net
『旧辞』『帝記』が出てくればいいんだろうが
大友宗麟が焼き払ったからな。

422:名無しさん@1周年
19/05/16 15:07:46.30 IAjxzXRR0.net
>>376
もし学者で肯定しようものなら学者生命は終わり。
お前が池沼なのは間違いない。 有坂秀世の『上代音韻攷』」とまでは言わないが、
橋本進吉の『古代国語の音韻に就いて』くらいは読んでみたら良い。文庫本が出ている

423:名無しさん@1周年
19/05/16 15:07:49.44 yOiwDORh0.net
伝仁徳天皇陵古墳とか言うの、今?
大仙陵古墳って記述してるもんだと思ってた

424:名無しさん@1周年
19/05/16 15:08:48.54 dwTFh4AW0.net
>>410
途切れてない
離れてるだけで
神功天皇は開化の孫の孫
けいたいも離れてるだけ

425:名無しさん@1周年
19/05/16 15:09:21.17 28i5CYNc0.net
>>1
マジで登録するつもりなの?

426:名無しさん@1周年
19/05/16 15:09:37.76 AfRbjqPl0.net
>>388
近年の女官長は木戸孝允や大久保利通の子孫

427:名無しさん@1周年
19/05/16 15:10:10.93 28i5CYNc0.net
>>1
ミステリーハンターって盗掘するつもりかよwwww

428:名無しさん@1周年
19/05/16 15:10:13.04 TDDNUIIW0.net
大切な文化遺産だが、観光要素はほぼゼロ。

429:名無しさん@1周年
19/05/16 15:10:38.20 s/2y0I660.net
江戸時代の新田開発で田んぼにされなかったんかね?
この頃は朝廷も古墳一つ一つまで管理出来なかったでしょ

430:名無しさん@1周年
19/05/16 15:10:50.02 CQKezqOp0.net
そもそも前方後円墳かどうかも不明だからな
前円後方かもしれない

431:名無しさん@1周年
19/05/16 15:10:54.64 4j6ucj3r0.net
>>25
それだよなあ
市役所登っても見えないし
どうすんだろ

432:名無しさん@1周年
19/05/16 15:11:26.24 yBZBY8nq0.net
日本で発見されたペトログリフは世界を驚かせているそうだが、日本の学者は無視してるらしいね。
そういうバイアスがかかった今の学者に、日本の古代のことなんかわかるわけがない。

433:名無しさん@1周年
19/05/16 15:12:43.61 yRKpX44r0.net
横にデカイガラス張りのビルを建てたら下からでも見えるな

434:名無しさん@1周年
19/05/16 15:12:55.77 AfRbjqPl0.net
>>426
君おもちろいね

435:名無しさん@1周年
19/05/16 15:12:58.66 rv5/2QEF0.net
>>414
仁徳天皇の時代の流行りがハッキリと出てるよ
大きさは違うが、近い世代の天皇の墓は似てる
URLリンク(youtu.be)
権力の最も強かった時代なのかもな

436:名無しさん@1周年
19/05/16 15:13:40.80 RSnhOLtc0.net
もう、天皇は神と名乗ってるわけでもないんだし、ちゃんと学術調査させろよ。
史料が残ってない国だから遺跡の調べるしかないんだよ。

437:名無しさん@1周年
19/05/16 15:13:54.03 ciSEqP++0.net
>>424
前円後方が正しいんだよ
どっかのイギリスのバカが逆で決めちゃっただけ

438:名無しさん@1周年
19/05/16 15:14:06.75 AT+6P6Ae0.net
>>410
女系って言うけど皇室以外の男の子孫なんて他の豪族が容認せんて
そんな程度なら他の豪族にも掃いて捨てるほどいるから争いになっちゃう
越前の田舎王族とはいえ王族だったから一応混乱しないで継承したんだよ
大和に入るまでえらい時間かかってるからスンナリではなかったと思うけどそれでも殺し合いになってないのは大きい

439:名無しさん@1周年
19/05/16 15:15:51.91 04mFfiFj0.net
>>418
その「孫」という表現が絶妙であって、女系でも男系でも含んじゃうんだよね
まあでもロマンがあって良いじゃないか。
”誰にもわからない事”は人生のビタミン剤

440:名無しさん@1周年
19/05/16 15:16:32.02 RSnhOLtc0.net
>>432
その辺、もっと知りたいよなあ。
数百年あればそりゃ国の有り様が変わるにはわりと十分だけど、邪馬台国や5王子台からの
文化的飛躍が大きすぎるんだよ。

441:名無しさん@1周年
19/05/16 15:17:15.59 28i5CYNc0.net
>>6
考古学って歴史の側面でしかないからな
物質がなきゃダメならカルタゴのハンニバルは実在しないって事なんかいな?

442:名無しさん@1周年
19/05/16 15:17:23.17 BZshh2jT0.net
>>24
丸のほうが下じゃないのか?

443:名無しさん@1周年
19/05/16 15:17:44.51 G/HLDlDB0.net
だれの墓であろうと、あれだけの構造物が
4世紀やら5世紀から残っているということ自体が驚異

444:名無しさん@1周年
19/05/16 15:18:23.77 Qo9KqC0Y0.net
>>434
20年30年あれば世界変わるよ
明治維新とか戦後の経済成長とか例はいくらでもあるだろ

445:名無しさん@1周年
19/05/16 15:19:36.04 jS3yxERZ0.net
>>437
ピラミッド…

446:名無しさん@1周年
19/05/16 15:19:50.85 oSB6KAQI0.net
古墳ギャルのコフィー見たくなった

447:名無しさん@1周年
19/05/16 15:19:51.58 1qTpdTld0.net
>>437
マジで言ってんの?
兵馬俑が大仙陵の600年前に作られたことを考えるとしょぼすぎるでしょ

448:名無しさん@1周年
19/05/16 15:20:10.99 o65+bHj40.net
>>437
ローマ帝国

449:名無しさん@1周年
19/05/16 15:21:05.91 0Wlb7lWi0.net
「伝」仁徳天皇陵だからなあ
ただ少なくともあれだけの規模の陵墓を作れた有力者であるの�


450:ヘ間違いない その近辺にあるいくつかの墓を見ても、当時は大きな存在だったのだと思われる



451:名無しさん@1周年
19/05/16 15:21:33.97 28i5CYNc0.net
ヨーロッパの紀元前の歴史には遺物が有ろうと無かろうと大甘で信じるのに
日本の歴史になると激辛になるのってやっぱ戦後自虐史観の洗脳なんだろうな
せめて激辛か大甘に統一して欲しいわ

452:名無しさん@1周年
19/05/16 15:22:10.66 w9PztjFh0.net
>>434
数百年ありゃあのくらい変化しても不思議じゃないだろ。
少なくとも卑弥呼が中国から金印をもらったてことは、当時の日本人もお手本にすべき中国の文明を知っている
ていうことだから。

453:名無しさん@1周年
19/05/16 15:22:17.06 AT+6P6Ae0.net
あの辺は海の近くだから外人に見せる目的もあったんだろうな

454:名無しさん@1周年
19/05/16 15:22:44.97 RSnhOLtc0.net
>>443
まあ、俺地元だけどそれで馴染んじゃってるからなあ。
大仙古墳と呼びましょうってなったときは、「は?なにしょぼい名前に変えてくれちゃってんの」とは感じたわ。
学者には学者の流儀があるんだろうけど。

455:名無しさん@1周年
19/05/16 15:23:13.10 EDfgaEmW0.net
まあ掘割のある天皇陵は今でこそ立ち入り禁止だが、戦前とかガキが夜中に泳いで渡って
肝試しとかやってたらしいからなあ。仁徳天皇陵に然り。もったいぶって神秘性を出しているが
きちんと発掘調査すべきだな。まあお墓だから無暗に掘り返さないってのは礼儀だけどね。
オトナが興味本位で立ち入る場所じゃない。

456:名無しさん@1周年
19/05/16 15:23:14.75 Qo9KqC0Y0.net
>>446
交通の要にあったんだろうな
富と権威の広告塔

457:名無しさん@1周年
19/05/16 15:23:16.92 JOPUdY5H0.net
ティオティワカンとかうんざりするほど広いけど紀元前二世紀だからな

458:名無しさん@1周年
19/05/16 15:23:32.66 rv5/2QEF0.net
作ったのも凄いが、残してきたのも凄い
意図的に残さないと無理だからな

459:名無しさん@1周年
19/05/16 15:23:33.54 1qTpdTld0.net
>>444
わざわざヨーロッパと比べなくても中国でいいじゃん
大仙古墳って始皇帝陵の600年後だからしょぼすぎる

460:名無しさん@1周年
19/05/16 15:23:34.61 oqrnND14O.net
まあ、仁徳天皇そのものじゃなくても、かなり位の高い人物の陵墓だっだのだろうな…
それにしても伝仁徳天皇陵かあ
伝説の勇者が眠る墓のようだ

461:名無しさん@1周年
19/05/16 15:24:23.79 1qTpdTld0.net
仁徳天皇なんて何の実績もないのに最大規模の墓を建てるのはおかしい
別人でしょ。。。

462:名無しさん@1周年
19/05/16 15:24:37.00 6KNc7yn50.net
当時は海上から仁徳天皇陵がバーン!と見えたらしいね
難波のランドマークだったんやね

463:名無しさん@1周年
19/05/16 15:24:46.10 iidDpb+P0.net
>かつてゼネコンの大林組が2000人の作業員が毎日人力で働いて仁徳天皇陵を造営した場合、何年かかるかを計算した。
>結果は「15年8カ月」だったそうだ。
公共事業の予算は半分以上ピンハネして、下請けに回すから15年8カ月もかかるのだろうな

464:名無しさん@1周年
19/05/16 15:24:50.75 03u5pHwt0.net
そもそも誰も葬られていないということはないのか つまり空っぽの墓とういうこと

465:名無しさん@1周年
19/05/16 15:25:12.91 Zi8V7ZAq0.net
よう分からんもんは上沼恵美子のんでええんとちゃう?

466:名無しさん@1周年
19/05/16 15:25:39.63 RSnhOLtc0.net
>>456
マイクラでもあの規模の土を積み上げるのはしんどいw

467:名無しさん@1周年
19/05/16 15:26:10.19 poYoB8Dp0.net
古墳て誰のかわからなさすぎだろ
ウチの近所のは「ヤマトタケルを乗せた白鳥を葬った」とか言われてるで
そんな訳ないやろ

468:名無しさん@1周年
19/05/16 15:26:40.01 04mFfiFj0.net
>>441-442
その直系の子孫が、今でも立派に国民の深い敬愛を受け続けている事実が、全人類にとって奇


469:跡の遺産



470:名無しさん@1周年
19/05/16 15:27:31.98 RSnhOLtc0.net
>>460
でも、古事記の逸話が街の名前になってるとか胸熱やろ。

471:名無しさん@1周年
19/05/16 15:27:45.46 vlhh3g8m0.net
>>441
あれは古代中国の土建と焼物技術の集大成を最高権力者を作らせたもんだからまだ未開の蛮地扱いの一豪族が作ったもんと比較するもんじゃない
弥生末期の遺構とか簡単な測量すら行われていなかった時代からようやく棒と紐を使った基礎測量が広まりつつあった時期に作ったものとしては労力だけはすごいのが古墳

472:名無しさん@1周年
19/05/16 15:28:12.31 EDfgaEmW0.net
ハッキリしてるのは、仏教伝来以前のお墓なので出土品は仏教臭くないのね。
しいていえば「宇宙人」ぽいのが山ほど出てくると思う。漢字も普及してないので
謎の象形文字が出たりと。なによりも驚きなのはデカい岩を自由自在に扱ってたことだな。
これは世界各地に存在する巨石文化に通じるものがある。デカい岩は半永久的に残るが
200トン以上もある岩を運ぶテクノロジーは現代ですら難しい。

473:名無しさん@1周年
19/05/16 15:28:21.85 rv5/2QEF0.net
神武天皇から昭和天皇まで、明治天皇迄は畿内に埋葬
大正天皇と昭和天皇の埋葬が関東
不憫で堪らん

474:名無しさん@1周年
19/05/16 15:28:37.60 RSnhOLtc0.net
兵馬俑はすごいけど、俺はミニマルな日本の土器のほうが超好きw
アートを感じる。

475:名無しさん@1周年
19/05/16 15:29:13.24 ciSEqP++0.net
>>445
邪馬台国は額面通り進むとイースター島にたどり着くなんて言う珍説まであるからね

476:名無しさん@1周年
19/05/16 15:29:49.41 1qTpdTld0.net
>>466
俺は逆に恥ずかしいわw
子どもの粘土遊びみたいでw

477:名無しさん@1周年
19/05/16 15:30:07.47 iYn1Tv6t0.net
>>456
ああそういう話は鵜呑みにしたらダメよ
以前は現代ならピラミッドを1年で作れるとか言ってたから

478:名無しさん@1周年
19/05/16 15:30:20.09 WVc1QCLn0.net
>>455
そうか建造当時は海岸線が近かったのか
何気に最も海に近い大規模古墳かね

479:名無しさん@1周年
19/05/16 15:30:23.13 JqI88WUE0.net
古墳周辺の警備員が土着化して部落になってるって本当?

480:名無しさん@1周年
19/05/16 15:30:33.03 rv5/2QEF0.net
もしかすると、天皇家は明治天皇で途切れてるのかも

481:名無しさん@1周年
19/05/16 15:30:38.21 I+gTd+vR0.net
前方後円墳は巨大な鍵穴で、異世界に繋がるトビラが開くんだろ
孔雀王で読んだ

482:名無しさん@1周年
19/05/16 15:30:44.34 ed3qyNsm0.net
仁徳天皇陵じゃないことがわかったら、
徳仁天皇陵に予約すればいいじゃない

483:名無しさん@1周年
19/05/16 15:31:15.29 NibbOIaW0.net
大山古墳は神武東征前に関西を治めていた豪族の墓だろうな。

484:名無しさん@1周年
19/05/16 15:31:33.31 AT+6P6Ae0.net
>>472
大正天皇は明治天皇に似てんじゃん
昭和天皇は明治天皇に似てるし

485:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:02.25 WVc1QCLn0.net
>>455
古墳で興奮だね

486:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:22.39 AT+6P6Ae0.net
昭和天皇は大正天皇に似てる、に訂正

487:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:38.67 RSnhOLtc0.net
まあ、あんだけの規模の丘陵を作るにはたいそうな費用がかかったろ。
国が傾いた地域もあるかもしれん。
行き過ぎて、新しい文化流入とともに廃れんたんだろうな。

488:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:49.90 D2LP3B2S0.net
5世紀にこんな巨大な古墳を作らせたのは雄略天皇くらいしか
考えられんだろう。

489:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:51.85 Y8iUZUEf0.net
>>311
石の加工技術がなかったわけじゃない。
石器の加工技術は日本は世界有数だったし、
磐座さんの中にはどうみても人工物のものがある。
また、古墳の玄室も自然岩をただの


490:っけて作った わけじゃない。 日本列島は地震、台風と災害多発地帯な上に、 気候も夏は亜熱帯で湿度が高い。 だから京都の町屋のように通気性の良い建物が好まれる。 ならば石よりも木の方がいい



491:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:52.53 qfLqiL7H0.net
5世紀より前の日本がどんなんだったか、よくわかってないんでしょ?
当時の中国やらの歴史家が日本について記載してるのが西暦400年頃の話題で、
それ以前がどうなってたかなんて、世界中の記録のどこにも記載されてないという。
いいねー、ミステリーだわ

492:名無しさん@1周年
19/05/16 15:32:58.39 wMPWAA0V0.net
マナの壺のかたち

493:名無しさん@1周年
19/05/16 15:33:27.97 1qTpdTld0.net
>>482
むしろ文字がなく書き残せなかった後進性の表れなんだよ

494:名無しさん@1周年
19/05/16 15:33:32.28 EDfgaEmW0.net
縄文式土器の歴史は古い。たぶん先史時代の遺物だと思われる。
南米大陸の南端の島で発見された縄文式土器は我が国のそれとよく似ているが、
たぶん同じ文化圏に所属する民族が歩いて行ったのだろう。まあ100年くらかけて移動すれば
不可能ではない。1日10km歩くとして、1年で3600㎞移動するわけだからなw

495:名無しさん@1周年
19/05/16 15:33:43.02 +lprSpbN0.net
ヘリコプターから見たら壮観だけど
地上からだとただの森だろうな

496:名無しさん@1周年
19/05/16 15:34:03.16 XPbZESJs0.net
実はハニワはロボットでありハニワが墓を作ったのだ 

497:名無しさん@1周年
19/05/16 15:34:05.18 VYD7JFRL0.net
>>145
パヨ臭い先公だな

498:名無しさん@1周年
19/05/16 15:34:27.60 3AtLIeVp0.net
こういうこと言ってるのチョンコだから
朝鮮成敗した仁徳天皇だからな

499:名無しさん@1周年
19/05/16 15:34:36.19 AT+6P6Ae0.net
>>480
雄略天皇のエピソードは笑っちゃうくらい他愛もないのがゴロゴロ残ってるからこんなデカい古墳群作ったらちゃんと語り継がれてるよ

500:名無しさん@1周年
19/05/16 15:35:08.25 3AtLIeVp0.net
>>145
100%チョンだよその先生とやら

501:名無しさん@1周年
19/05/16 15:35:17.32 RSnhOLtc0.net
>>482
できれば知りたいよ。
蘇我馬子が史料倉庫焼いてなければな。
まあ、仮にそうだとしても現代まで史料が残ってたかどうかも怪しいけど。
当時としても文字文化のなかった頃の大昔の話だしな。

502:名無しさん@1周年
19/05/16 15:35:42.08 A3ZC332x0.net
百舌鳥古墳群には、全国7位の大きさの(300メートル)ニサンザイ古墳もあるよ。
近くの反正天皇陵よりずっと巨大で立派。
堀も綺麗で遊歩道とか整備されていて現地にいっても楽しめる・

503:名無しさん@1周年
19/05/16 15:35:52.00 ciSEqP++0.net
>>464
水を使えば割と簡単に移動できるんだよね
エジプトのピラミッドもこの方法をとっている
北関東にもなにげに中規模の古墳が多いが
この時代くらいまでは海岸沿いであったことがほぼ判明している

504:名無しさん@1周年
19/05/16 15:36:06.91 04mFfiFj0.net
>>448
いや、発掘したって埋葬者特定の物的証拠となる遺物は出ない可能性が圧倒的に高いでしょうよ
奇跡的に鏡や鉄剣などが出土したとしても、それだけではどうせ判別なんてつかない
俺は今のまま、そっと眠らせておくのに賛成。それが日本人

505:名無しさん@1周年
19/05/16 15:36:46.92 w9PztjFh0.net
>>476
もしそうなら戦後裁判が起きるよ。
それに幕末の幕府の役人も気づくはずで、それがしっかりとなんかの記録に残るよ。
歴史のトンデモ論はその後の歴史的事実で嘘がバレるから、バカしか相手にされない。

506:名無しさん@1周年
19/05/16 15:37:14.85 Y8iUZUEf0.net
>>377 神武と崇神が共に「ハツクニシラススメラミコト」と 「天下を初めて治めた」意味をもつ名で呼ばれてた。



508:名無しさん@1周年
19/05/16 15:37:36.31 poYoB8Dp0.net
>>484
でもさ、文字がなかったのに突然記紀が編纂されるのはおかしいよね
それ以前の事について、日本史のメインストリームという観点からは、記紀は全くアテにらならないんじゃないかとすら思う
嘘じゃないにしても、ただの地方豪族の伝承に過ぎないとかね

509:名無しさん@1周年
19/05/16 15:37:41.22 RSnhOLtc0.net
>>493
というか、昭和は奈良の石舞台ですらそのまま荒れ地に放置してたしな。
社会見学で行ったけど、勝手に登ったり中入ったりやりたい放題だったよ。
亀石はいまでもほったらかしかもしれん。
山道に石ころみたいに放置されてたけど。

510:名無しさん@1周年
19/05/16 15:37:53.82 dVqE1kiV0.net
>>444
記録次第だろw
ギリシャローマは記録が残ってるどころか、建物にそう書いてるからw

511:名無しさん@1周年
19/05/16 15:38:13.21 AyzD5HOc0.net
今まで世界遺産に上がらなかったのが不思議なくらいだけど、観光としてはいまいちだからなぁ。ヘリコプターで遊覧くらいか

512:名無しさん@1周年
19/05/16 15:38:24.36 3AtLIeVp0.net
仁徳天皇陵だって言ってんだよ
否定するやつは証拠を出せ
出せないくせに言うな糞チョン

513:名無しさん@1周年
19/05/16 15:38:38.56 dwTFh4AW0.net
>>485
キキは島認識してるから
本州一周してる人間の存在は確実

514:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:00.50 04mFfiFj0.net
>>490
雄略天皇の時代は猛烈な外征戦争をしまくっていたから、デカい古墳なんて作ってる余力は無かったと思ってる
評判も悪いしw

515:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:03.75 w9PztjFh0.net
>>501
ナスカの地上絵と同じもんだろ。

516:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:09.54 3AtLIeVp0.net
>>501
ずっとトンキンが妨害してた
ぶち殺してやるよあいつら

517:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:12.53 IAjxzXRR0.net
>>475
長髄彦でなければ大国主か? 畿内には結構出雲系の神社が多数ある

518:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:22.20 sGZkTrw60.net
>>499
お墓だと言われてるのにひどい扱いだな

519:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:28.41 RSnhOLtc0.net
>>501
てか、話し事昔からあったけど宮内庁が調査させてくれないから申請は絶望視されとったよ。

520:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:39.49 A3ZC332x0.net
無文字社会でみ口承によって歴史が伝えられているのが普通。

521:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:40.02 aY8sjXPf0.net
>>193
何度も盗掘されて金品は失われたが、土偶集団こと兵馬俑は
始皇帝の権威を現在でも守っているよね。
金品より権威と権力の象徴が残っているあたり、さすが始皇帝って感じる。

522:名無しさん@1周年
19/05/16 15:39:51.24 EDfgaEmW0.net
>>484
現代でも文字を減らす方向性はある。アプリのアイコンや五輪の絵文字的に
だれでもある程度わかるというのが理想的な文字である。まあ文字の発明は
暗号の歴史でもあり、宗教が絡むと秘儀とかになるし、扱う人間は特殊。
ちなみに多くの外人は日本語が読めず書けない。文化を知らないと理解不能で
文化はいずれ失われるという古代の感覚では文字に重きは置かれてないと思う。
むしろ口伝による伝説や神話だろね。庶民向けには。

523:名無しさん@1周年
19/05/16 15:40:02.00 JlyxYR930.net
付け根が太いイチモツ

524:名無しさん@1周年
19/05/16 15:40:55.08 G6kr5Qpk0.net
どうせまた隣の国の似非学者が要らんことを言い出すんだろ

525:名無しさん@1周年
19/05/16 15:41:02.66 Sf7neYMQO.net
>>271
記紀が書かれたときに、「あのデカイやつ(


526:古墳)、天皇家の先祖の墓にしちゃえ」ということが有ったかもしれないからなー



527:名無しさん@1周年
19/05/16 15:41:43.05 AT+6P6Ae0.net
>>504
雄略が同族殺しまくっだからこの系統が絶えちゃったもんなw

528:名無しさん@1周年
19/05/16 15:41:53.41 dtUD0VGP0.net
造営された当時は海の近くにあって、外国から来た使節に国力を誇示するために巨大にしたらしいじゃない
NHKの磯田の番組で言ってた

529:名無しさん@1周年
19/05/16 15:42:02.35 rUHHKYbj0.net
古墳の中を神社にして、入口に木製の巨大な櫓を作ろう
櫓から全体が見れるように

530:名無しさん@1周年
19/05/16 15:42:08.26 Y8iUZUEf0.net
>>145
日本人騎馬民族説を未だに信じてるって終わってらぁ~

531:名無しさん@1周年
19/05/16 15:44:06.28 gmkI0YK00.net
江戸時代の古墳が書かれた絵図見るとただの丘なんだよね、それがカギ穴型をしてるって分かったのが飛行機が発明されてから。痛快ですね。

532:名無しさん@1周年
19/05/16 15:44:10.09 rv5/2QEF0.net
百済と高句麗が滅んだのは西暦600年代、中国が唐だったころとネットには書いていて
日本が応援してたのは百済
新羅が勝利
高句麗の勢力強い頃は満州も高句麗だったとネットにはある
朝鮮人っておもろいな、竹島島には拘るのに満州は無視なんだ

533:名無しさん@1周年
19/05/16 15:44:12.49 JlyxYR930.net
ボートレース場でいいよ

534:名無しさん@1周年
19/05/16 15:44:32.30 FSx6Twso0.net
今でも天皇の先祖の墓なのに
ゼニゲバに利用されるのかw

535:名無しさん@1周年
19/05/16 15:44:33.68 YWavQlp80.net
仁徳天皇陵はお墓ではないマナの壷をかたどったものだそこには契約の箱が納められていたが米軍によって持ち去られた。

536:名無しさん@1周年
19/05/16 15:44:52.53 lxEkzOs90.net
だからきちんと調査しろよ
調査するとよほど都合が悪いようだなニヤリ

537:名無しさん@1周年
19/05/16 15:45:05.32 rUHHKYbj0.net
>大林組が2000人の作業員が毎日人力で働いて仁徳天皇陵を造営した場合、何年かかるかを計算した。
結果は「15年8カ月」だったそうだ。

道具や靴・作業服が原始的だともっとかかりそう

538:名無しさん@1周年
19/05/16 15:45:08.90 04mFfiFj0.net
>>513
前方後円墳の形状が男根由来説って、どっかで聞いた事あるな
実際、自分も一票入れたい

539:名無しさん@1周年
19/05/16 15:45:23.56 u5znrCKg0.net
>>444
大甘で信じてるってる具体的に何?

540:名無しさん@1周年
19/05/16 15:45:45.64 9CcnEWId0.net
オレオレ!オレだよ!

541:名無しさん@1周年
19/05/16 15:45:51.62 w9PztjFh0.net
>>515
それが起きたとしても、後代(飛鳥時代から江戸時代)の歴史学者によって暴かれるよ。
結局、後代(飛鳥時代から江戸時代)の歴史学者から仁徳陵として現代に伝わっているのだから、
それをひっくり返すことはかなり無理。
科学技術なら最新テクノロジーで「昔の常識」がひっくり返ることはあるけど、
歴史学でそんなこと起こったけ?
それに昔の歴史学者のほうが現在では失われた史料を見ることができる。

542:名無しさん@1周年
19/05/16 15:46:56.43 T6oc6mvj0.net
朝鮮王の墓
前方後円墳は朝鮮半島起源

543:名無しさん@1周年
19/05/16 15:47:55.03 JOPUdY5H0.net
>>520
さすがに頭悪い

544:名無しさん@1周年
19/05/16 15:48:01.47 Y8iUZUEf0.net
>>521
一応、北と中共の国境地帯は朝鮮自治区になってて
中共の東北工程には韓国は反発してるし、
あの辺り一帯に古代に巨大帝国を築いてたって
あっちの教科書に記載してるよ。

545:名無しさん@1周年
19/05/16 15:48:14.08 u5znrCKg0.net
>>339
寿命に関してはトンデモだと思う。

546:名無しさん@1周年
19/05/16 15:48:25.28 +lprSpbN0.net
>>516
だから万葉集で籠もよみ籠もち~なんだな
天皇なのにナンパしまくったのか

547:名無しさん@1周年
19/05/16 15:48:31.75 0Wlb7lWi0.net
>>501
世界遺産の本来の意義を考えれば、観光しづらかったとしても何の問題もない
そもそも大仙古墳だけじゃないしな
周辺には44もの現存古墳があるし、南�


548:ヘ内の古市古墳群もセットでの指定予定



549:名無しさん@1周年
19/05/16 15:49:29.52 rUHHKYbj0.net
実はもっと巨大な古墳もあったのに戦国時代以降に田畑や宅地になったとかありそう
百舌鳥古墳群も飛行機で見られるまで 『森』 という認識だったようだし

550:名無しさん@1周年
19/05/16 15:49:35.30 9qsGuryy0.net
>>520
じゃあ作った人は、わからずに作ったのかw

551:名無しさん@1周年
19/05/16 15:49:56.39 04mFfiFj0.net
>>516
当時の土方の人夫たちも「雄略天皇の墓作りだけは嫌だー」とか思っていそうw
雄略天皇以降に、大古墳時代って衰退しちゃってるよね
手塚治虫の「火の鳥」にも、雄略天皇っぽいイメージの描写がある

552:名無しさん@1周年
19/05/16 15:50:02.32 Y8iUZUEf0.net
>>534
半年一年説だとしっくりくるんだけどな。

553:名無しさん@1周年
19/05/16 15:51:10.95 rUHHKYbj0.net
宇宙人だな

554:名無しさん@1周年
19/05/16 15:51:12.00 J2JvIi/10.net
仁徳天皇陵でいいよ
そもそも魏志倭人伝なんて方位と距離がデタラメで
日本のことに関しては日本書紀のほうが詳細で正しいのだから
卑弥呼に関しても全く日本書紀に記述されていないわけでもなく
ちゃんと魏に使者を派遣したとの記述はあるのだからね

555:名無しさん@1周年
19/05/16 15:51:24.49 9MI6XGi20.net
最近ら別人の説が有力なんだろ?
ちゃんと詳しく調べたら良いだけ
以上

556:名無しさん@1周年
19/05/16 15:52:01.61 9qsGuryy0.net
>>534
魏志倭人伝にあるんですが。
日本の人々は長寿で、百年、あるいは八、九十年を生きると。

557:名無しさん@1周年
19/05/16 15:52:05.69 rv5/2QEF0.net
仁徳天皇の墓が作られた前後は鍵穴の形をした天皇の墓が多いから
意図的に作ってるし、流行りと権力の強さやわな
天皇家が貧困の時代の墓は小さいし

558:名無しさん@1周年
19/05/16 15:52:15.76 dtUD0VGP0.net
>>539
火の鳥の黎明編は執筆当時に流行ってた騎馬民族説で描かれてるんだな

559:名無しさん@1周年
19/05/16 15:52:21.45 RSnhOLtc0.net
>>537
宅地2,3個分のちっちゃな古墳もあるしな。
そういうのは出入り自由だけど、ガキがクワガタ探しに入るくらいしか誰もしない。
まあ、神社とあわせて昔も今もあるってことじゃ稀有な存在かもしれんけど。

560:名無しさん@1周年
19/05/16 15:53:22.44 9qsGuryy0.net
「婦人淫せず、妬忌せず、盗竊せず、諍訟少なし」
 魏志倭人伝

561:名無しさん@1周年
19/05/16 15:53:26.36 ciSEqP++0.net
>>531
それはない
前方後円墳はシナにも半島にも存在しない

562:名無しさん@1周年
19/05/16 15:53:49.13 /KWb2NQ10.net
>>1
この辺を大阪南部と呼ぶのはなんか違和感がある

563:名無しさん@1周年
19/05/16 15:54:12.10 H2guQsn/0.net
オレオレ、俺の墓だ

564:名無しさん@1周年
19/05/16 15:55:54.96 9CcnEWId0.net
>>544
昔の人でも栄養状態や衛生状態が良ければ100まで生きることは出来ただろうしな

565:名無しさん@1周年
19/05/16 15:57:09.65 b5A/tQL10.net
>>175
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよウンコ食い試し腹ジャップ。
同じ民族だろが

566:名無しさん@1周年
19/05/16 15:57:25.77 9CcnEWId0.net
>>549
wikiより
>日本列島以外では、朝鮮半島西南部において栄山江流域を中心に前方後円形の古墳10数基の分布が知られる
とのことです

567:名無しさん@1周年
19/05/16 15:57:52.47 04mFfiFj0.net
お墓を大切に敬うのは日本人の文化
これからも長くそっとしておいてやろうよ

568:名無しさん@1周年
19/05/16 15:58:04.68 p0WYl0WV0.net
>>531
半島にある前方後円墳は倭人の墓で、
倭人が半島を支配した証拠だよ。
任那日本府って言うんだけどね。

569:名無しさん@1周年
19/05/16 15:58:41.10 BmvYP3AX0.net
仁徳天皇「そこに私はいません~ 眠ってなんかいません~」

570:名無しさん@1周年
19/05/16 15:58:52.53 gmkI0YK00.net
周りにある小さい古墳は仁徳天皇の仮埋葬用じゃないの。その後10年以上をかけて巨大墓を築造、完成してから遺体を移し本葬を行った。そういうふうにしないと死亡から埋葬へとつながらないよね。

571:名無しさん@1周年
19/05/16 15:58:53.71 SWDh975a0.net
あの辺り一体の大規模な治水とか埋め立てとか
当時の日本の技術じゃないのは確実だし
継体以前に大陸人の王朝でもあったんだろう

572:名無しさん@1周年
19/05/16 15:59:04.63 dtUD0VGP0.net
宮内庁が調査を許可しないのは不都合な壁画が描かれているから との
ウワサはむかしからあるもんなw

573:名無しさん@1周年
19/05/16 15:59:05.09 dVqE1kiV0.net
>>555
いやむしろ江戸時代まで墓にこだわらなかったろw
弔い上げしたら終わりってのが風習だし

574:名無しさん@1周年
19/05/16 15:59:09.94 w9PztjFh0.net
条坊制の都を作ったんだから、飛鳥や奈良の人たちもやろうと思えば
測量して正確な形を知ることができただろう。

575:名無しさん@1周年
19/05/16 15:59:13.01 J2JvIi/10.net
>>544
そうなんだよ
GHQの後の日本史系統の研究者は概ねGHQの日本書紀でたらめで魏志倭人伝正しい説を打ち出しているけど
そういうなんというか当時の日本人が長生きだったという見解にはノーをつきつけ寿命を勝手に30年位にしていた
結局GHQこそ根拠のない憶測で日本書紀をでたらめな書物と断定して神武天皇や神功皇后を絵空事の人物とした
だから神功皇后が立てた住吉大社の神主でさえ神功皇后を否定する有様
一体どこをどう指摘していいやら悩むくらいにGHQの逆トンデモ日本史歴史観に汚染されているのが現状なのな
WIKIも年代を勝手に変えられているしな

576:名無しさん@1周年
19/05/16 15:59:42.45 wxejFmxu0.net
ここ行っても池と林しか見えないんだろ?
五稜郭のような展望タワーつくったれや

577:名無しさん@1周年
19/05/16 16:00:06.69 b5A/tQL10.net
>>374
何言ってるか分からんが、
今の韓国人と昔朝鮮半島にいた民族は同じ民族だろが。
お前らジャップが今の韓国人と同じ民族に中出し種付けされてこの世に作り出された民族なのが悔しいからって
大好物の日本伝統食のウンコの塊食って現実逃避してんじゃねえよウンコ食い脳障害ジャップが!
ウンコの塊食うのやめてちゃんと現実見ろウンコ食い試し腹ジャップ

578:名無しさん@1周年
19/05/16 16:00:16.04 uEDT8S1h0.net
>>534
寿命というか事跡が年代と合わない
この時代の天皇の中には、4世紀の事とか5世紀の事とか6世紀の事が
応神天皇のように一人の天皇の治世の中に記述されていたりする
記紀にしても、古事記と日本書紀の間でも年代がズレる
この応神天皇の父である仲哀天皇は実在性も怪しいしな
架空の人物と思しき日本武尊からの系譜だとしているし
日本武尊はおそらく雄略天皇の過去への投影だろうし
なので記紀の記述はあくまで推定する材料程度で
それを史実だ、事実だ、と考えるのは微妙って事だな

579:名無しさん@1周年
19/05/16 16:00:21.54 iljSB2Q30.net
>>26
クフ王のピラミッドと聞いてイメージしたピラミッドは、半数くらいの人がカフラー王の物を思い浮かべる

580:名無しさん@1周年
19/05/16 16:00:42.53 p0WYl0WV0.net
しかし、発掘しない以上、正確な年代もわからないし、価値が確定できないだろう。
それで世界遺産なんてめちゃくちゃだな。

581:名無しさん@1周年
19/05/16 16:00:49.27 YqZakCD70.net
ああ、この順番で攻めてくるわけか

582:名無しさん@1周年
19/05/16 16:00:53.13 umWLI+vK0.net
そもそも科学的な根拠も無しにユネスコに登録できるのはおかしくないか?
テレビによく出てくる、世界中の山を墓だといっているのと同じレベルだろ。
オカルト


583:研究家レベルだろ。 ちゃんと放射線とかで鑑定すべきだろ。



584:名無しさん@1周年
19/05/16 16:01:14.47 b5A/tQL10.net
お前らジャップが朝鮮民族に中出し種付けされてこの世に作り出された民族なのが悔しいからって火病起こすな!
大好物の日本伝統食のウンコの塊食って現実見ろウンコ食い脳障害民族ジャップ!

585:名無しさん@1周年
19/05/16 16:01:28.05 RSnhOLtc0.net
>>564
仁徳陵や応神陵は流石に威風感あるけどな。
早朝はカラスが夏はセミが五月蝿え。
お堀のないやつは地元民のガキにはただの基地だな。

586:名無しさん@1周年
19/05/16 16:01:33.67 0Wlb7lWi0.net
>>550
それは大阪市を大阪府の北の方ととらえているからだと思う
豊能町から岬町までのスケールで考えれば、少なくとも南半分には属する
というか、大和川から南は南部が地元民的な概念かと

587:名無しさん@1周年
19/05/16 16:01:41.75 cg3URkzq0.net
>>537
巨大かどうかはさておき、服部緑地の円形花壇は古墳を取り壊して作ったもんだからなー
そりゃ服部緑地の敷地内で首吊って自殺する人が相次ぐわけだ、と

588:名無しさん@1周年
19/05/16 16:02:23.67 b5A/tQL10.net
朝鮮人に中出し種付けされてこの世に作り出された民族ジャップは
大好物の日本伝統食のウンコの塊食って落ち着けよ!

589:名無しさん@1周年
19/05/16 16:02:33.67 tbJJs7jr0.net
仁徳天皇は実は高句麗好太王であったことが明らかになったとしたら、
何か都合悪いのかい??

590:名無しさん@1周年
19/05/16 16:03:06.34 b5A/tQL10.net
日本人は自分たちが朝鮮人に中出し種付けされてこの世に作り出された民族なのが悔しくて仕方がないんだもんな

591:名無しさん@1周年
19/05/16 16:03:45.97 CWoHFeRq0.net
>>273
だから?
これからの話をしてるんだろ
馬鹿なの?

592:名無しさん@1周年
19/05/16 16:03:47.01 qfLqiL7H0.net
>>484
むしろ文字がないことにミステリーつうかロマンを感じるね~
世界史なんかだと西暦300何年頃、なんたら王がどこを征服したとか滅ぼされたとか割りと細かいでしょ
5世紀より前がわかってないから、後生の人間はいくらでも想像膨らませる事ができるし。
日本書紀なんてトンデモも良いところだよね。
古事記の元ネタなんか考えてみると楽しい。

593:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:03.84 w9PztjFh0.net
>>559
大陸人の王朝があったならそれが大陸の歴史書に残るし、
好太王の碑文にも言及されるでしょ。
歴史書にも碑文にも遺物もないような国家などありえんよ。
日本が絶海の孤島に位置するわけじゃないのだから。

594:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:23.98 b5A/tQL10.net
自分たちが朝鮮人に中出し種付けされてこの世に作り出された民族なのが悔しくて仕方がない民族ジャップは火病を起こすな!

595:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:48.39 iljSB2Q30.net
>>576
明らかになるわけがないから、明らかになるのは都合が悪い。何者かが捏造した証拠を置いたという事だからな

596:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:49.75 J2JvIi/10.net
>>563
反面旧約聖書でもいろいろ長生きしているのはいるのにそれは受け入れる
西洋ではそれは尊い伝説として伝えられていて罵倒することはあまりない
例えばアダムとかモーゼとかダビデとかソロモンとかエリヤとか

597:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:53.36 ThM2xoIL0.net
まあ特定は出来なくても掘ってみては欲しいものだな

598:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:54.78 ciSEqP++0.net
>>579
文字はあったはずだよ
徐福が日本に来ているからね

599:名無しさん@1周年
19/05/16 16:04:57.40 rv5/2QEF0.net
百済とは親密な時代があった見たいやな
百済を助けるために、唐と戦争してるからな、残念ながら
新羅と唐の挟み撃ちで負けとるが
唐が無茶苦茶強かった時代やわな
鍵穴の形をした墓の流行りは、日本と百済で共通してた頃も有るんかもな

600:名無しさん@1周年
19/05/16 16:05:37.74 p0WYl0WV0.net
半島の前方後円墳を掘ったら古代から日本が支配していたことがバレるので、
韓国人が必死に壊しているらしいね。

601:名無しさん@1周年
19/05/16 16:05:57.29 VXp9sy3u0.net
>>586
新羅も百済も渤海も日本の属国やったんやでぇ~

602:名無しさん@1周年
19/05/16 16:06:16.04 1bhnX5Sh0.net
asahiの記者が


603:勝手に侵入して 墓暴きと風化劣化で遺産をパァにしたうえ 犯罪跡があったと自作自演記事を出して小金稼ぎをした挙句 あることないことを刑務所内で本に書き 印税で悠々自適の余生を過ごす そんな未来



604:名無しさん@1周年
19/05/16 16:06:54.10 umWLI+vK0.net
お前ら、アラーとテンノーとどっちがえらいと思ってんの?
それをイスラム教徒の方に説明して来いよ。
俺や米国の99%を巻き込むなよ。

605:名無しさん@1周年
19/05/16 16:07:44.45 fQkva9ji0.net
>>586
百済はどう考えても扶余乗っ取っただけの越系だし同族だったんやろ

606:名無しさん@1周年
19/05/16 16:07:49.71 AT+6P6Ae0.net
>>588
新羅の王家は3つあんだけど1つは倭人だからね

607:名無しさん@1周年
19/05/16 16:07:50.30 ThM2xoIL0.net
まあこの時代の関西の墓は中国の史書に出てくる倭王とは何の関係も無いがな
というか聖徳太子ですら関係無い
王様がいたの筑紫だし

608:名無しさん@1周年
19/05/16 16:07:58.09 V3PLBPA90.net
>>536
問題はないけどマチュピチュと兵馬俑とかと比べたら迫力と言うか盛り上がりに欠けるだろ?
まぁ、丘だけに盛り上がってはいるけど

609:名無しさん@1周年
19/05/16 16:08:23.46 b5A/tQL10.net
>>588
しんらは違うだろ。
そもそも日本自体が朝鮮人が建国した国の朝鮮国だが

610:名無しさん@1周年
19/05/16 16:08:41.37 qfLqiL7H0.net
>>585
徐福なんていつ生まれたか死んだのかわからない人物でしょw
紀元前らしいけどw

611:名無しさん@1周年
19/05/16 16:08:53.32 b5A/tQL10.net
>>592
倭人は朝鮮人の子孫だけどな。
日本自体が朝鮮人が建国した国だし

612:名無しさん@1周年
19/05/16 16:08:55.77 04mFfiFj0.net
wikiで仁徳天皇のエピソードを掘り起こしてると、すごくほっこりする
農耕民族=日本人の天皇家は、本当にお優しいよ
この優しさこそが、唯一無二の世界遺産
これからも千代に八千代に受け継れますように。。

613:名無しさん@1周年
19/05/16 16:09:29.58 b5A/tQL10.net
>>592
倭人自体が朝鮮人。
倭国は朝鮮人が建国した国

614:名無しさん@1周年
19/05/16 16:09:34.28 6GO/Fo0u0.net
卑弥呼の墓じゃね

615:名無しさん@1周年
19/05/16 16:09:36.09 ciSEqP++0.net
>>595
新羅<しんら???

616:名無しさん@1周年
19/05/16 16:09:55.91 p0WYl0WV0.net
百済の王子が日本に人質としてきていたわけで、
これは古代ではままあることだけど、
力関係がはっきりわかるわな。

617:名無しさん@1周年
19/05/16 16:10:14.91 b5A/tQL10.net
朝鮮人が中出し種付けしてやってこの世に作り出された民族ジャップ大興奮!

618:名無しさん@1周年
19/05/16 16:10:25.82 rv5/2QEF0.net
百済や新羅は日本から見たら、唐の防波堤やったんやろな
日露戦争までずーと、そんな感じ

619:名無しさん@1周年
19/05/16 16:10:54.64 b5A/tQL10.net
>>602
どっちも朝鮮国だけどな

620:名無しさん@1周年
19/05/16 16:11:15.63 b5A/tQL10.net
>>604
日本自体が朝鮮人の国だし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch