【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★8at NEWSPLUS
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★8 - 暇つぶし2ch475:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:19.11 5YjNgY1M0.net
毎年1%上げれば消費は拡大

476:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:24.96 fWQ3GgqC0.net
>>431
法人税減税、所得税の累進弱化、
これは自民党らしい政策だが、
消費税は昔の自民党にも反対する勢力があったように思うんだが。
亀井やら小沢やらを追い出してから
変わったのかな?
公明が抑止力になりそうなものだが、
政治は良くわからんね。

477:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:37.22 obiox/NJ0.net
>>424
旧民主党と同じだぜ。
権力を手に入れたと思った途端に考えが変わるからな
郵政選挙で勝利したにも関わらず、自民は公明と組んで議席を確保。半分の国民はバカじゃないからな次には政権交代した。
でも政権取った後、詐欺政党と呼ばれていたんぜ?

478:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:38.22 mH8N8NwA0.net
リーマンの判断を甘く見て日本を奈落の底に突き落として、野党転落までしちゃった麻生さんのお言葉です(笑)

479:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:41.67 pE3k69bf0.net
耐えろとか
国民に負担を強いるだけの政府
何の役にも立ってないのな

480:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:45.32 +XAjakaK0.net
>>424
もし変えても
また民主の時みたいに
自民党と甘い汁を吸ってきた官僚たちが追い出すために嫌がらせするわな
公務員利権を守るために
特に外務省と財務省
 あと自民に莫大な献金してるマスコミ大企業が
一斉にネガキャンする

しかし絶対に自民党は変えなきゃならんよ

481:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:47.33 /YXwDRKC0.net
>>392
育児さえまともにできない国と言うのも、冗談抜きで色々とおかしいんだろうけどなぁ
子孫を残さない方が理にかなってるって時代、世界史的には過去にどれだけあったんだろう

482:名無しさん@1周年
19/05/16 12:09:48.66 WDA+8Vu50.net
なんだよ漢字音痴大臣のくせに

483:名無しさん@1周年
19/05/16 12:10:08.87 YWZOLoSJ0.net
>>442
他党はもっと売国
だから自民党を支持せざるをえない

484:名無しさん@1周年
19/05/16 12:10:33.44 f/crfn9S0.net
世襲 上級国民は耐えられるだろう

485:名無しさん@1周年
19/05/16 12:10:35.32 ow6AIEIv0.net
やっぱり俺らのローゼン閣下だ!
日本は今、空前の好景気だしこの機会に増税して
オリンピックや地元の道路にお金を使って
立派なものを作るべきだよ
これに反対する奴は売国奴かチョンしかいないだろw

486:名無しさん@1周年
19/05/16 12:10:50.31 QmA59sv10.net
>>433
投票に行かない人たちは特に政府の政策に反対をしていないからあえて投票へ
行かないことで投票率を下げさせて与党票を強化して与党候補の当選を後押ししている

487:名無しさん@1周年
19/05/16 12:10:59.99 5eTvkQ050.net
>>448
若い人が全員選挙行っても老人の数に勝てないからな…
行かないよりましかもだけど。

488:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:01.84 fWQ3GgqC0.net
まあ、粛々と山本太郎に投票して
お小遣いを献金するか。
アメリカのサンダースのようになってくれよ。

489:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:03.97 D6VIBNLR0.net
>>446
法人税率を下げるのと、消費税率上げるのと、
タイミング合ってますよね。
要はどこかが下がればどこかが上がる。
それだけの話。

490:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:06.42 b7G5uzNv0.net
日本経済はどうなるかさっぱり知らんが俺は耐えれるので
社会保障は金持ちから貧困層まで一律平等に徴収出来る消費税を財源にして欲しいので消費税増税頼むわ
国民皆で底辺を支えるなど皆が負担しないと底辺を減らそうと考える人が居なくなって
底辺が主流派になってデカい顔しだす

491:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:36.39 OZaZ/QtZ0.net
>>457
こいつか
西田昌司「そもそも国民に主権があることがおかしい」

492:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:37.38 +vEjBYhb0.net
>>468
自民党原案の移民法が売国過ぎて野党にすら杭打たれたのに?

493:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:43.28 x3Vg3PTK0.net
>>463
安倍「それな」

494:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:44.77 5e20TtE20.net
>>432
「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
(毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ!」

495:名無しさん@1周年
19/05/16 12:11:57.22 ySTIk1/k0.net
>>372
多数決でそうしたくない奴が多ければ民意なんじゃね

496:名無しさん@1周年
19/05/16 12:12:00.17 /YXwDRKC0.net
>>442
国を思うからこそ、国を潰す方向で政策を進めるのを切望…
何か色々とおかしい

497:名無しさん@1周年
19/05/16 12:12:01.35 b7SgM0NB0.net
ネトウヨはこれ耐えられるの?

498:名無しさん@1周年
19/05/16 12:12:06.33 Z8KFAASr0.net
耐えた先に何がある

499:名無しさん@1周年
19/05/16 12:12:27.76 cdZKV1zh0.net
広告税を導入すれば消費税は必要ない
企業の内部留保を吐き出させて経済を循環させないと。

500:名無しさん@1周年
19/05/16 12:12:56.81 JuTKJQA10.net
>>447に誰もレスしないね。自分はクッソ笑ったんだけどな。
しかしまぁ、このお笑い芸人が出てきた2年後に民主党が出てきた。

501:名無しさん@1周年
19/05/16 12:12:59.29 bbEeTCoB0.net
庶民が細々と節約してお金貯めっても
庶民の財布に役人が強引に手を突っ込んでかっさらっていく
もちろん元は庶民のお金という意識なぞ皆無
予算なんかあるだけ使っちまうし
莫大な予算も企業の言い値で発注して役得高額キックバック
失敗してもツケは全部国民
地位や権威を利用して強権発動
公務員の給与はあげるが社会保障は削りに削りまくる
役人なんぞマジモンのクズ揃いだからな
こいつらを完全に始末しない限り明るい未来はない

502:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:00.31 5e20TtE20.net
>>441
派遣の範囲拡大
竹中を政治に引き込んだ事
この二点だけで小泉が戦後最悪の首相だわ

503:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:14.27 8NzdNFSy0.net
ジャップ「欲しがりません 勝つまでは」

504:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:18.93 u1+utkXM0.net
>>475
「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」自民党
URLリンク(i.imgur.com)
↑大嘘 16%だけ社会保障に使いました!残りは法人税減税と借金返済に使いました!

「自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。」
URLリンク(i.imgur.com)
↑これも大嘘 6年連続公務員給料上げて官僚のご機嫌取りました!

505:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:20.56 /YXwDRKC0.net
>>483
「国家としての日本の滅亡」しかなさそう

506:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:31.14 g4Qvcyj70.net
お前に耐えられんわ

507:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:36.37 obiox/NJ0.net
>>464
池田ハヤト時代は確かに、後の経済成長があった。
現代はその成長の兆しが見えるまで、耐えて貰うしかない。
代わりが確立するまで耐えてください。

508:名無しさん@1周年
19/05/16 12:13:51.98 fWQ3GgqC0.net
>>483
耐える=実質賃金低下を受け入れる
さらに生産が減る。
税収が減る。
子供たちからまともな雇用の椅子を取り上げる。
じじいは親孝行をされない。
これを我慢しろって話だ。
バカ過ぎるから俺はごめんだ。

509:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:00.68 684UPSke0.net
麻生の地元だけ、消費税20%に上げればいいんじゃね?

510:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:09.21 u1+utkXM0.net
消費税3%増税で国内消費10%暴落!
URLリンク(i.imgur.com)

511:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:11.23 YoVILMgZ0.net
還付金目当てで上げたい財界vs消費がますます冷え込み大不況を心配する庶民
どちらが正義かアホでもわかる

512:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:42.34 +ZOIShxf0.net
消費税増税で貧乏人にから巻き上げて金あるから財務省と公務員は
増税するほど安泰だって、江戸時代の悪代官そのものだな

513:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:44.97 oDuNAYxH0.net
こんだけサイレント値上げされてて

514:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:49.70 HKklJ58C0.net
>>455
麻生太郎へ、
「お前は、漢字を読み間違えただけで、 笑い。

「笑いを取る。
という、
天性的な、神的な
ものがある。

515:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:56.96 W7DgZNaE0.net
>>492
その兆しをつくるプランもない癖になにいってるんだか

516:名無しさん@1周年
19/05/16 12:14:58.51 obiox/NJ0.net
外で書いてるのにID被る

517:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:01.70 nCDbVvv60.net
高橋洋一って娘はイギリスにいるし、日本が滅びそうになっても
海外にいつでも逃げられるから自分は大丈夫って言ってたな。
もう国や会社に頼っていられる時代じゃないんだって思うよ。
日本って誰も責任取らないゴミ国家でしょ。おまけに警察も
官僚も嘘ばっかりついてるし、政治家も金と女にしか興味ない
からな。高知白バイ事件とか大阪妊婦15万事件とか広島県警
8500万事件をはじめとした冤罪事件とかプチエンジェル事件
とかが日本の本当の姿なんだよ。

518:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:07.71 iCP4afTj0.net
国内で幾ら騒いでもスルーする


519:だろうけど 世界的に景気が悪化してトランプが止めろと言えば即止めるだろ



520:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:12.66 1snUFAmk0.net
お偉いさんは地方民の給料わかってんの?
年収300万以下が凄いいるのに
都市部の大企業や公務員ばかりじゃねーぞ
議員定数削減と天下りの人件費なくせば予算できるだろ

521:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:15.85 /YXwDRKC0.net
>>496
財界の方が「正義(まさよし)」なんですね、分かります

522:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:18.29 eaL4M/Fm0.net
でも案外悪くないかもしれないんだよな
当然消費は減るし国民も地獄だが経団連のいくつかは確実に倒産する
痛み分けってこと

523:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:29.18 idYdxQDG0.net
もういいから上級国民税とれよ
不逮捕特権とかあるんだろ?
充分税金払ってもらえよ

524:名無しさん@1周年
19/05/16 12:15:29.65 yz7ENJqE0.net
日本終わってんなぁ

高学歴の上級国民の中で一番エリートの財務省が
この低レベルさwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の金になるセコいでしかエリートさを発揮しない人間のクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

525:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:05.33 pE3k69bf0.net
景気対策何もしないんだもんな
政府の存在価値全く無いよな
これ以上消費冷え込んだらどうなることか

526:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:19.46 /YXwDRKC0.net
>>497
しかも日銀は「白川」→「黒田」だろ
田沼より恐ろしいことに

527:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:32.61 +IAZ+Ssu0.net
>>1、消費税増税対象は値上げだが、そうでない食品関係もついでに便乗値上げするだろが!

528:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:35.38 QoPUqrsg0.net
人間には寿命があるから今回はさすがに耐えられないよ
ほぼ垂直に下降すると思う

529:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:46.40 5eTvkQ050.net
>>502
金持ちは子供をインターナショナルスクールにやったり、スイスの学校やったりしてる人もいるし、そんなんだよ。
だって、デフレの国って儲からないもん。投資しても回収できないんだよ?
海外移住も考えちゃうよ。

530:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:48.11 9vDiXVY20.net
消費税は引き上げていいよ。
但し、NHK受信料は廃止してくれ。

531:名無しさん@1周年
19/05/16 12:16:52.91 ySTIk1/k0.net
>>507
大事な安倍ちゃんの支持層からお金は頂けません

532:名無しさん@1周年
19/05/16 12:17:09.74 QZWDmhbJ0.net
消費税って輸出企業への補助金だよな。アメリカに怒られてたね

533:名無しさん@1周年
19/05/16 12:17:23.89 HKklJ58C0.net
誰だろ、、

「耐えられる」
とか考えた、 そして、麻生に言わせた。

官僚は

534:名無しさん@1周年
19/05/16 12:17:24.87 84AAekm50.net
江戸末期に近づいてるのかな

535:名無しさん@1周年
19/05/16 12:17:35.85 kZTHGQ2I0.net
全ての根源は銀行が民営企業だからなんだけど、ロスチャイルドとかの銀行家に喧嘩売ったら間違いなく負けるからね。

536:名無しさん@1周年
19/05/16 12:17:42.02 ACs1i1Fx0.net
>>509
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ   庶民の血税で対処いたします~w
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'

537:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:12.76 xvYBtB1Y0.net
主婦に聞けよ
たまには街頭へ出ろ

538:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:16.51 JuTKJQA10.net
財界は消費増税したがっている【及


539:川幸久-BREAKING-】 https://www.youtube.com/watch?v=FJSfORmFWeA なぜ消費増税は間違っているのか【及川幸久-BREAKING-】 https://www.youtube.com/watch?v=89A7_492uWE



540:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:19.23 pE3k69bf0.net
耐えた先に何があるのか

541:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:23.26 8I8pvJKD0.net
但し上級国民に限るw

542:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:28.91 /YXwDRKC0.net
>>518
その先に控えてるのは「開国」ではなく「壊国」って感じか

543:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:31.26 T3H7nitO0.net
自国通貨建て国債はいくら発行しても財政破綻しない。
ただし、インフレの影響は受ける。
緊縮財政は国民の預金を減らす方法。
自民のやってることは国民を殺す法。

544:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:43.62 obiox/NJ0.net
>>493
ネトウヨってさ、右翼と違って親の金で生活しながらパソコンの前で鉢巻してネットに書いてるんだぜ?
養う金が必要なのは老人なんだ。

545:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:46.95 idYdxQDG0.net
>>515
金持ってるとこからとれよ
不逮捕特権なくすのと金取るのとどっちか選ばせて消費税増税はやめろ

546:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:50.13 HKklJ58C0.net
でも、
残念なのが、、
「耐える」

この漢字を麻生太郎が読めたこと。

547:名無しさん@1周年
19/05/16 12:18:58.61 AfaaFcU00.net
麻生が耐えられると言ってるのは日本「経済」
日本国民が耐えられるとは言ってない
麻生始め政権は日本人など見てない
見てるのはカネとお仲間と統計だけ

548:名無しさん@1周年
19/05/16 12:19:03.70 +ZOIShxf0.net
消費税2%上げたら貧乏人何万人粛清できるかなby財務省

549:名無しさん@1周年
19/05/16 12:19:14.03 5eTvkQ050.net
>>523
多分ずっと耐える
75歳まで仕事して

550:名無しさん@1周年
19/05/16 12:19:18.46 5q5ah52B0.net
>>508
事務次官がセクハラやらかして炎上、夜逃げ辞任する省だから所詮この程度だよ

551:名無しさん@1周年
19/05/16 12:19:19.67 XG2D+JOk0.net
>>523
日本衰退。
耐えること自体が間違い。

552:名無しさん@1周年
19/05/16 12:19:22.19 +IAZ+Ssu0.net
>>1、全国民が増税対象の消費税増税。
つまり、給料がさがるから穴埋めに商品値上げするしかない。

553:名無しさん@1周年
19/05/16 12:19:35.06 k+13I2vb0.net
同じ太郎でも山本太郎のほうが100万倍マシw

554:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:09.41 ySTIk1/k0.net
江戸時代をリアル体験出来るのか

555:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:23.13 fWQ3GgqC0.net
>>518
1772年の定免法(消費税みたいなもんだ)の導入から1868年まで耐えなきゃならないのか?
馬鹿馬鹿しいな。

556:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:31.17 obiox/NJ0.net
>>507
搾取する側からとるわけないだろ

557:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:41.05 ehcP984e0.net
自民はもう絶対信用しない民主党と同じくらいに

558:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:41.65 Y7Osimb/O.net
麻生が語る「日本経済」にきちんと一般庶民は含まれてるか?
庶民の消費が冷え込む分を上級国民と訪日外国人だけで穴埋めできるという根拠でもあるんだろうか

559:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:48.48 E168TUGU0.net
ジジイには投票しないと決めろ
年寄りばかりの政治家集団は次の選挙でふるいにかけるべき
お前ら65歳以上のジジイに絶対投票なんかするなよ

560:名無しさん@1周年
19/05/16 12:20:58.72 HKklJ58C0.net
>>529
明石家さんま的に、だと、、  
ココを間違えて読んでほしかったんだけど。

561:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:03.64 psk8oaOx0.net
>>530
まぁ消費が減って経済が疲弊するのは間違いないが

562:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:05.41 ldXNr2LL0.net
アソウは日本国民的馬鹿にしすぎだな
まぁ馬鹿だからまた自民党に投票するわけだが…

563:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:13.58 ySTIk1/k0.net
>>538
ここの奴らも生きてねーな

564:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:29.15 +IAZ+Ssu0.net
>>1、お前のとこも値上げしてるならうちもやる羅生門


565:増税。



566:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:40.62 /YXwDRKC0.net
>>540
信用できる政党は、既に日本には存在しません?

567:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:45.23 lT0at7bE0.net
日銀と財務省は……
何回、日本経済を奈落の底に突き落とすんだ
令和になっても失われた…を続けるつもりか

568:名無しさん@1周年
19/05/16 12:21:46.32 kvftJMwg0.net
もう黄色いジャケット着て都心で暴れるしかないんじゃね

569:名無しさん@1周年
19/05/16 12:22:13.24 lhjXK19z0.net
どれだけ死人が出ても知らん振り

570:名無しさん@1周年
19/05/16 12:22:16.63 T3H7nitO0.net
こんどの参院選、絶対に自民党に票を入れない運動をしようぜ
殺されちまうわ
頼むみんな元気玉をくれ

571:名無しさん@1周年
19/05/16 12:22:20.77 QoPUqrsg0.net
>>530
こんなの海外の政治家は見逃さないぞ
ほうほう、日本の内需潰れたのか では日本企業を殴って富を分捕るか
が日産に喧嘩売ったフランスのマクロン 当然トランプもキンペ-も同じ動きになるよ これから

572:名無しさん@1周年
19/05/16 12:22:28.41 fOC6Hfk20.net
阿呆の意見は聞かなくていい。早く引退しろそれが日本のため

573:名無しさん@1周年
19/05/16 12:22:55.19 ACs1i1Fx0.net
>>537
これから、ようやく 「鬼平犯科帳」 の世界だからw
   その次は、 「仕事人シリーズ」 だよ♪

574:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:13.75 5eTvkQ050.net
>>549
すごいよね。
失われた40年、50年とか?

575:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:22.72 idYdxQDG0.net
>>539
そこが間違い
金あるんだから払えよ
財務省は資産家の
財産差し押さえしろよ
消費税増税なんてするよりどんだけいいか

576:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:28.27 vufdS3Ky0.net
>>100
でも働かないと年収1000とかいかなくね?

577:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:35.71 vsZd6mru0.net
統計不正で悪い結果を隠してるぐらいなのに
よくこんな事を堂々と言えるよね

578:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:39.22 pLSI4dzM0.net
>>1
もうさあ、こういう無責任なこと言うやつから消費税多めにとればいいのにな。
消費税に累進課税を導入して、所得の多いやつは消費税50%とかw
それでも余裕だろw 十分耐えられるとか言っちゃってるんだからw

579:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:40.87 gXJa4SEu0.net
絶えるの間違いかな

580:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:50.74 SAPzwfhe0.net
>>542
俺の地方選挙における投票行動だな。兎に角、若い人に投票だ。

581:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:54.57 /YXwDRKC0.net
>>553
「経済的敗戦」で、全世界からの植民地化されるのか

582:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:55.00 nV3styum0.net
麻生「貴様達は、死ね!」

583:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:55.80 ySTIk1/k0.net
>>542
現豊島区長 高野之夫 81歳 「そうだな」

584:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:56.68 fWQ3GgqC0.net
>>546
多分、1~2年後にMMT経済学で、
財政再建とか言ってたバカが
バカだったことが日本中にバレる。

585:名無しさん@1周年
19/05/16 12:23:59.55 QZWDmhbJ0.net
この国の政治家はチンケな小賢しいジジィしかいないもんな。
トランプと安部ちゃん交換したいぜ

586:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:16.08 WqNQalm00.net
ゼロ金利もいいかげんやめろよなー。
これで銀行がどれだけ儲けてるんだ。

587:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:16.85 HKklJ58C0.net
選挙。
俺は行かない。

「政治家は、やりたい放題すれば良い。」

588:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:22.89 AT+6P6Ae0.net
>>497
江戸時代に悪代官なんて殆どおらんから
一揆起こされたら代官はまず更迭
一揆から暴動に至ったりしたら切腹だぞ
今の責任とらない役人と一緒にすんな
非常に失礼だぞ

589:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:34


590:.41 ID:SkLPU3ud0.net



591:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:37.18 XG2D+JOk0.net
>>56
自民党を擁護する気はないが、最近20年だから、安倍自民と民主党政権と
その前の自民党政権とどれも変わらずだった。
一貫しているのは、いずれにせよ財務省に言われるまま緊縮財政と
消費税増税ばかりやってたDQN政治家ばかりだってこと。
これを変えないとどうしようもない。

592:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:46.56 hLINEBp9O.net
>>549
戦後マッカーサー元帥に「日本人は中学生レベル」と酷評されていた頃より確実に劣化している

593:名無しさん@1周年
19/05/16 12:24:51.52 JuTKJQA10.net
韓国も嘘つき、自民もうそつき、民進社民共産は嘘つき韓国の反日工作員
NHKも反日工作員、朝日もTBSも反日工作員
やばいな終わってる

594:名無しさん@1周年
19/05/16 12:25:38.80 x0UIai+50.net
法人税だろ馬鹿

595:名無しさん@1周年
19/05/16 12:25:40.57 nCDbVvv60.net
軍事戦争は1945年のポツダム宣言受諾で敗戦
経済戦争は1985年のプラザ合意で敗戦
歴史戦争は2015年の慰安婦賠償で敗戦
令和の敗戦はどんなのになるんだろうか?

596:名無しさん@1周年
19/05/16 12:25:42.21 pE3k69bf0.net
完全に漢王朝末期

597:名無しさん@1周年
19/05/16 12:25:56.55 T3H7nitO0.net
山本太郎だけやで消費税なくすって言ってる政治家

598:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:01.55 hLINEBp9O.net
>>569
序でに日本国籍も棄ててしまえ

599:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:18.30 znl3cipc0.net
あ〜あ
財務大臣が言い切っちゃったよ
延期ムードになってるとか言ってた
右傾コメンテーターは息してんの?

600:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:18.65 pdanKsAd0.net
与党としては延期した方が衆参ダブル選挙出来るし
メリットしかないから今は慎重に言ってるだけだよ

601:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:28.26 /YXwDRKC0.net
>>576
南海トラフ+首都直下で事実上の敗戦?

602:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:32.95 SAPzwfhe0.net
老人の医療費自己負担を5割にするだけで消費税は撤廃可能。そんな政治家がいれば必ず投票する。

603:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:43.87 5eTvkQ050.net
>>571
そうだけど、子供を作らないし、海外の方がましってなったら海外いくよ。

604:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:51.56 1Jd5zlma0.net
財政法4条を改正して、正常な景気対策を打てるようにしろよ。

605:名無しさん@1周年
19/05/16 12:26:59.86 yz7ENJqE0.net
財務省とかいう世界の恥さらし
バカに税金を払いたくない
おっぱい触っていい?

606:名無しさん@1周年
19/05/16 12:27:15.61 PcSLLuVb0.net
本当に好景気だったら増税しなくても税収増になったんとちゃうん?

607:名無しさん@1周年
19/05/16 12:27:16.56 YnTn19lI0.net
>>565
うわっ
81歳ひ孫世代の事なんて考えられないだろうに

608:名無しさん@1周年
19/05/16 12:27:41.42 T3H7nitO0.net
>>585
これ。改正しないと

609:名無しさん@1周年
19/05/16 12:27:50.43 stEn1Ocf0.net
麻生も当たり前のことを言いすぎ。
株価も年金投入で支えられるし、
公務員の給料はアップするから、消費も旺盛だ。
景気が悪化する要因がない。

610:名無しさん@1周年
19/05/16 12:27:54.49 vsZd6mru0.net
こういういつ死んでもおかしく無い老人に政治やらせるのは無責任だと思うよ

611:名無しさん@1周年
19/05/16 12:27:56.05 AT5fkhAZ0.net
この消費税で安倍が後世まで名前を残すことになる
終了だな

612:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:11.22 mYMSM9ZkO.net
オマエ一人で耐えろよ俺等無理だから

613:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:14.67 PQBgqc4U0.net
公務員改革賃金平準化人事院裁判員制度で兼任
公共事業促進�


614:ロ投げ禁止で中抜き防止 非正規労働禁止、公務員待遇で公共事業雇用化 これで風通し凄くよくなる。 強い奴がほとんど税金分捕っていくから景気が上向かないんだろう。 金を使いたい奴に金を持たすことが景気回復の基本。 時事馬場企業内部留保はどうせ使わないんだから 持ち越し資産税導入 金をどんどん回す 宵越しの銭は持たせない。 遊んで遊興 2交代終夜運転 経済成長真っ盛りの昔の上海は凄かったぞ 真夜でも暗い中人がごっそり歩いてた。 あのくらいの活気がほしいね。



615:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:15.86 psk8oaOx0.net
>>583
若年層の投票率が低いから無理
老人の方が人口多いけどそれでも結局若年層の投票率が少ないから絶対老人に勝てない
つまり若年層はマジで投票にいけ

616:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:20.71 AT+6P6Ae0.net
>>571
まだそんなの信じてんだw
もちろん藩によって違いはあるけど1番大きな天領だと農民の租税義務なんて微々たるもんだぞ
しかも基本村ごとに年貢払うから身上の小さな家とかだと負担はさらに軽い
町民なんて無税だぞw
日本で国民の租税負担が重くなったのは明治後だよ

617:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:46.19 Ng/OihZ70.net
経済活動の邪魔するなよ
【一体なぜ】大阪でG20首脳会合が開かれる間、飛田新地料理組合に加入する料亭全店が休業することに
スレリンク(newsplus板)
G20サミット開催で飛田新地の料亭がなぜか一斉休業 [687522345]
スレリンク(poverty板)

618:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:55.05 HKklJ58C0.net
税金払うのやめて、
日本人、

全員、
逮捕。」 だな。

619:名無しさん@1周年
19/05/16 12:28:57.81 fWQ3GgqC0.net
>>576
山本太郎総理で国民完全勝利しか
今のところ可能性はないな。

620:名無しさん@1周年
19/05/16 12:29:23.34 nUyX6SZ70.net
上級は給料上げて賞与上げれば
良いんだし余裕だよなあ

底辺と家族持ち貧民が死ぬだけ

621:名無しさん@1周年
19/05/16 12:29:42.93 XEoBEku/0.net
戦後30年で復興して経済大国までなったのに
こいつらは失われた20年に、さらに10年プラスして失われた30年にする
糞ども能無し議員ども
財務省のくそどもも当時の役人よりアホぞろい。
財務省の人事総入れ替えやれよ

622:名無しさん@1周年
19/05/16 12:29:49.23 0keSI1jf0.net
消費罰金税って名前にするべき。

623:名無しさん@1周年
19/05/16 12:29:59.99 5eTvkQ050.net
>>596
へーそうなんだ。
江戸の終わりに外国人が日本の民度に驚いたっていうけど、ホントなんだね。

624:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:04.26 QoPUqrsg0.net
内需がなくなった国は韓国のように各国の草刈り場になるんだよ
よ-し原発輸出だ 当然のハメ技使われて撤退
撤退しても内需がないからどうせ日本はまた向かってくると海外は読む
そしてまた馬鹿な日本は海外に来るから
海外は同じ必殺技を日本に食らわす 日本企業痛む じゃそろそろトドメに日本本土入ろうか
が今

625:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:19.08 NZWWIJrv0.net
消費税は上がる事はあっても下がる事はない
現状どうこうしか考えてない時点で終わってる

626:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:27.32 lXxinzBq0.net
>>583
子持ち家庭にバラマキやめれば増税なんてしなくて済みますが

627:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:28.17 fWQ3GgqC0.net
>>587
2013


628:年の税収増3.1兆円(7%増) これを6年続けていれば、 今の税収を越えてる。 つまり、安倍はアホ。



629:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:29.29 hBRwzZR60.net
耐えられるなら日銀が株価の安定に励む必要はないのでは?

630:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:35.14 SkLPU3ud0.net
>>584
それもありだね で、海外はどこに移住する予定?

631:名無しさん@1周年
19/05/16 12:30:58.25 ySTIk1/k0.net
>>588
な、池袋が外国人だらけなのもわかるだろ 今が良けりゃいいんだよ

632:名無しさん@1周年
19/05/16 12:31:09.33 ow6AIEIv0.net
お前らがいくら批判しようが
自民党の支持率は60%近くあるし
国民は増税する自民党を支持してるんだ
それに経済通のローゼン閣下の言う事に間違いはないんだ
増税する代わりに俺たち庶民の為に
軽減税率なんて素晴らしいものを作ってくれただろ
新聞にも適用されて今まで通り安く買えるし何も問題ない!

633:名無しさん@1周年
19/05/16 12:31:09.45 SAPzwfhe0.net
>>595
とは言え、国民の担税力は限界に近いだろう。
後は医療費自己負担など受益者に負担を求める以外ないな。大多数の国民もそれを支持するだろう。

634:名無しさん@1周年
19/05/16 12:31:20.57 nUyX6SZ70.net
最終的には消費税25%まで上げるんやろ

635:名無しさん@1周年
19/05/16 12:31:27.69 5eTvkQ050.net
>>609
性格が悪い人って嫌だね

636:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:07.57 aIUuPqPX0.net
>>603
金持ちではないけどみんな暮らしに余裕があるからおおらかだったみたいだね
だから庶民の間で文化も花開いたのさ

637:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:13.03 fWQ3GgqC0.net
>>611
誉めごろしか?
良くわからんね。

638:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:17.03 QzGZEDXx0.net
このじーさんはもう大した金の使い道ないから気楽なもんだわ
あとは自分の墓だけだからな

639:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:25.03 xIvAXHrK0.net
学習院の馬鹿が自信満々に太鼓判押すということは

640:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:30.29 lXxinzBq0.net
>>612
本人以外窓口負担3割に戻せばいい
窓口で払わなくてもいい人間を作ったのが問題

641:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:33.79 YrFH8bvj0.net
金持ちには消費税が還流する仕組みがあるんだろ、日本には

642:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:42.06 F0ISd4Cq0.net
我慢大会開催してるんじゃねーぞ
低賃金の国民がドMだと思ってるのか?

643:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:51.82 /YXwDRKC0.net
>>613
参議院選挙で圧勝した場合、それも2021年4月に実施予定だけどなw

644:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:52.92 HKklJ58C0.net
なぜ、
こうなのか
国家論。
日本国
日本国なのだ。

もういいよ。

「日本の女は、 日本人の男より、、、

ダスティン ビーバー とかダムづくりみたいな名前の男とか、
とか、
東方神起とか、 風が吹きそうな男

とセックスして、その地の 嫁になるから。

645:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:56.68 fWQ3GgqC0.net
>>620
セットで行われた法人税減税か。

646:名無しさん@1周年
19/05/16 12:32:59.12 c1GfBn440.net
耐えろよ モマエラ 日本人の底力を見せてやれ。

647:名無しさん@1周年
19/05/16 12:33:32.89 AD236lt20.net
なにも知らないボンボンがww
こいつは本当にネタで言ってるのかと思うわw

648:名無しさん@1周年
19/05/16 12:33:57.08 XiaQOuu60.net
>>596 >>571 >>537
吉良上野介なんて諸大名への行儀作法の伝授で儲けていたので領地での徴税が軽く名君だと褒め称えられていた。

649:名無しさん@1周年
19/05/16 12:33:58.92 zYWCBXgi0.net
俺たちの麻生とかほざいてたネトウヨ息してる?(・ω・)

650:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:20.22 hLINEBp9O.net
>>625



651:お前は自由移民党ネット工作員だ



652:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:25.11 fWNLGmL00.net
好景気なんだろ?
耐えるとかじゃねーわやればいいだろ

653:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:25.72 UFq1ujuVO.net
資本主義国家なのになにも生産してない公務員が中小企業の常務や社長クラス並みに収入がいいとか狂ってるわ

654:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:26.38 fWQ3GgqC0.net
>>625
耐えるって、
徹底的に節約して誰かの雇用や賃金をさらに減らすだけなんだが。
これ、耐えるとかじゃなくて、
バカだから。

655:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:29.29 76FblB/A0.net
手取り15万の大卒が苦しむだけだもんね
なんとかなるっちゃなる
ははは

656:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:38.49 OvILAnGX0.net
東京だけ10%にしとけやカス共

657:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:39.51 4UhF+PLc0.net
ネトウヨは何時ものようにマスコミの切り貼りによるネガキャンだって麻生を守って増税を応援しなきゃ

658:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:40.59 aIUuPqPX0.net
>>607
この後消費税増税で全てぶち壊し
安倍がその後2度も増税延期したのは当然
安倍は増税延期どころか消費税の減税(税率0%)を決断しなきゃならなかったんだがな

659:名無しさん@1周年
19/05/16 12:34:47.84 0NZ/MBEd0.net
パヨク絶えるw

660:名無しさん@1周年
19/05/16 12:35:21.66 T3H7nitO0.net
日本人っていつになったら暴動とか起こすんだろう?
もうそんな気力もないか・・・

661:名無しさん@1周年
19/05/16 12:35:36.21 VuWY8IrE0.net
財務省に言わされてるのか本音なのかどっち?

662:名無しさん@1周年
19/05/16 12:35:37.63 O3wDJUA/0.net
ガバガバ外国人医療費負担し、ユルユル外国人生活保護与えて
なんで一生懸命働いてそういうの払ってる庶民が年貢あげの痛みに耐えなきゃならんの?

663:名無しさん@1周年
19/05/16 12:35:46.05 hLINEBp9O.net
>>631
日本こそ世界史に於いて唯一成功した社会主義国家だ

664:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:06.71 gFzG0QRP0.net
リーマンなんて日本にたいした影響は無いと言ってたの麻生だったねwww

665:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:21.17 fWQ3GgqC0.net
>>636
まあ2015年に消費税5%に戻せば良かったものを。
橋本レベルのバカ首相という評価で終わりだな、安倍さんは。
金融緩和はしたのに残念だ。

666:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:28.16 /YXwDRKC0.net
>>638
暴動を起こさない/起こしても無力と悟れるよう、見事に去勢されてるってことか

667:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:33.54 00MqYpwr0.net
学習性無力感

668:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:36.43 5eTvkQ050.net
>>627
へー昔の人の方が、感覚が鋭かったのかな?
わかってたんだね。
どうやったら国力が上がるか、

669:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:40.55 QoPUqrsg0.net
日本人は暴動起こさないよ
国会議員が落選確実になり暴動を起こし自民党が割れる方が先w

670:名無しさん@1周年
19/05/16 12:36:57.51 ltJY8nkt0.net
麻生財務相は一国の財務相なのに経済を理解していないとしか思えない。そういえばリーマンショック時の麻生内閣の対応は酷かった。

671:名無しさん@1周年
19/05/16 12:37:03.01 SAPzwfhe0.net
>>596
当地では明治政府の地租改正で税の支払で困窮した農民が武装蜂起した。教科書にも載る有名な事件だ。

672:名無しさん@1周年
19/05/16 12:37:04.25 P/73bj+W0.net
>>595
若年層は70歳定年も見えて来たからな
年金70歳支給は決定的
よく考えた方がいい

673:名無しさん@1周年
19/05/16 12:37:25.84 YrFH8bvj0.net
>>619



674:国人が国保資格とれたり、高額療養費制度使うの禁止 75歳以上の1割廃止 75歳以上の医療費自己負担金助成禁止(生活保護含む)



675:名無しさん@1周年
19/05/16 12:37:45.97 +vEjBYhb0.net
>>647
自民党としてはその方が都合いいからな
自分の尻拭いを他人にさせられるから

676:名無しさん@1周年
19/05/16 12:37:47.15 lXxinzBq0.net
>>638
今回のまさかの幸福実現党の躍進が気になる
投票はしなかったが、宗教には珍しい自己責任の党が躍進した
行き民推進の党なのに

677:名無しさん@1周年
19/05/16 12:38:16.66 5eTvkQ050.net
>>642
あの後はすごかったよ。
廃業や倒産の嵐

678:名無しさん@1周年
19/05/16 12:38:27.55 k4izOux50.net
なんで好き好んで耐えなきゃならないんだ?
麻生を3回くらい往復ビンタしても、耐えられるならいいのか?

679:名無しさん@1周年
19/05/16 12:38:52.72 3doCj/Yz0.net
>>654
今年もその嵐が来そうで恐ろしい

680:名無しさん@1周年
19/05/16 12:38:57.38 D8SId3sF0.net
麻生
「もうそろそろ俺の発言にも
慣れてきただろう。あーーーはっはっは!」

681:名無しさん@1周年
19/05/16 12:38:58.85 zYWCBXgi0.net
>>620
実体経済が悪化してデフレが続けば続くほど、異次元金融緩和続ける大義名分が得られるわけで、結果その金は実体経済ではなく、株式市場や大都市の不動産等への投機市場に流れ、一握りの資産家資本家階級だけはバブルで潤うから。
この実体経済と金融・投機市場の利害相反関係こそが全ての諸悪の根源。

682:名無しさん@1周年
19/05/16 12:38:59.74 /YXwDRKC0.net
>>650
民間は45歳定年・公務員は70歳定年ねぇ…
しかも民間からは正社員が一気に消えそうだし
色々無茶苦茶だわ

683:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:06.52 CCHkDsNb0.net
世間知らずの老害

684:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:07.15 fWQ3GgqC0.net
>>649
で、明治政府は金刷って予算にしたわけだ。
令和でもやれよ。
はるかに明治よりやり易いだろと。
総需要<総供給(つまりデフレ)なんだから。

685:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:13.71 c1GfBn440.net
選挙の結果だ。 変えるなら選挙でやれ。

686:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:15.71 T3H7nitO0.net
>>653
幸福実現党があったねw
俺今度幸福に入れよう。比例は新選組

687:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:48.96 3doCj/Yz0.net
消費増税に反対なら絶対に自公へ投票してはならない

688:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:49.01 NAQ4DORf0.net
貧乏はさらに貧乏になるシステム

689:名無しさん@1周年
19/05/16 12:39:51.79 XiaQOuu60.net
>>647
割れても与野党で反緊縮の議員は少ない。

690:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:08.12 TiqGLPDx0.net
リーマンショック級にリストラが流行ってるのにな

691:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:17.21 HKklJ58C0.net
70歳で働ける仕事。
それは、
政治家。

国会で寝ることができる人。

トラックの運転手ができない人。

 

692:名無しさん@1周年
19/05/16 12:40:35.66 DgIaCrNS0.net
ここ5年くらいの麻生は
もうただの老人で財務省の役人が言った事を
スピーカーしているだけ
思考しているとは思えない

693:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:05.33 61Fd3IyE0.net
暴動かな?

694:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:07.00 P58JvA090.net
曲がったくちを治してもらいたまえ

695:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:27.78 T3H7nitO0.net
今高橋是清はいないものか

696:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:42.20 gFzG0QRP0.net
中国に工場進出している日本企業は現在アメリカ向け商品の関税で頭抱えているのを知らないんだね

697:名無しさん@1周年
19/05/16 12:41:47.47 fWQ3GgqC0.net
松方デフレ
安倍デフレ
橋本デフレ
濱口デフレ
日本4大デフレ

698:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:35.84 5eTvkQ050.net
>>656
そうだね。
求�


699:l誌が掲載を取れなくて、廃刊したり、ものすごい値引きしたり。 求人も悪くなるよ。



700:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:35.95 CjAvYtJw0.net
俺の予想では外環道の周辺辺りに10カ所程度のスラム街が出来始めると思ってる
そう、中間層からの脱落がいよいよ本格化する

701:名無しさん@1周年
19/05/16 12:42:43.59 zYWCBXgi0.net
やっぱ俺たちの太郎は、麻生太郎ではなく山本太郎だな。
消費税は廃止できる!税金は富裕層から!山本太郎・街頭演説2017.09.29
URLリンク(youtu.be)

702:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:02.99 AG8cknpH0.net
メクラのアホボンの寄り合い自民^^

703:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:12.97 92Y5uPoz0.net
>>239
すでに負担してるし

704:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:16.92 bjjgbPQt0.net
>>667
今それを隠すのに必死なんだろうな
これがアベノミクスの正体なのに

705:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:24.25 /YXwDRKC0.net
>>672
平成・令和の高橋是清気取りなら、財務大臣にいるけどなぁ(怒)

706:名無しさん@1周年
19/05/16 12:43:40.43 XiaQOuu60.net
>>658 >>620
深谷市の市有地が-1340万で落札されたのに。2025年には空き家率30%。
それで不動産はあがらない。

707:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:03.07 cRcSyg8C0.net
耐えられるとかの発想が恐ろしい 足りなければ国民から搾取すればいいと思ってるやん
江戸時代から何も変わってねーよこの国

708:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:29.62 QoPUqrsg0.net
150年前の明治政府の借金は300万円だ 当然、先人たちも同じように借金返さないと国が潰れると思ってきた
しかし実際は潰れるどころか国がどんどん豊かになった
借金だと思っていた正体が人材投資だったからだ 
そしてノ-ベル賞までとって世界は日本の人材投資を認めてくれるようになり信任を得た
 

709:名無しさん@1周年
19/05/16 12:44:56.17 MrhVKJNj0.net
軽減税率要らねえ。
アレの損失、デカイ気がする。めんどくせえ。

710:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:18.48 JuTKJQA10.net
>>653
だいたいカルトってことで食わず嫌いしている。自分もそうだった。
でもさ、ホームページで政策みたらすごくいいこと言ってんの。ただ宗教臭があるのがあれだけど
皇室のこともしっかり考えている。自民も公明だの統一だのと付き合っているしたいした差はないなと思ったら
いい政党に思えた。野党としては最適解、衆議院を見張る役割の参議院としては最高の選択だと思った
このスレの人も、幸福実現党のホームページを見ることをおすすめする。政策をよく見てみて

711:名無しさん@1周年
19/05/16 12:45:29.59 5eTvkQ050.net
>>661
そうだね。
お金使ってメタハイの開発したり、内需拡大すれば自国で生きていけるかもなのに。
残念だよね。

712:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:00.18 AT+6P6Ae0.net
>>672
萩原重秀
大岡忠相
松方正義
高橋是清
池田勇人
佐藤栄作
日本には優れた経済手腕の人間を多数輩出した国なんだけどな
平成になって全く登場しなくなった
居なくなるわけないわけで要するに優れた経済手腕の人間 はポジションにつけないのよね

713:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:08.77 Jnnmvbf/0.net
日本人はマゾ民族だからいくら上げても喜ぶだけだしな

714:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:23.43 QhVZtFdE0.net
十分耐えられると思うなら消費税引き上げを断行すればいい。もうそろそろ安倍内閣を退陣させる時期だろうからな。

715:名無しさん@1周年
19/05/16 12:46:59.63 5eTvkQ050.net
>>684
誰か頭


716:が良くて、求心力ある人がいたのかな?



717:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:09.60 a1VFVOpA0.net
キチガイが政治してるとわかった

718:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:12.59 /YXwDRKC0.net
>>685
参議院選挙の終了直後、即座に撤回するんじゃないの?
新聞だけはしっかり残すだろうけど

719:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:35.87 T/jtcumh0.net
地方公務員の終身雇用制度を廃止しないで、増税とか二度と言えないでしょ

720:名無しさん@1周年
19/05/16 12:47:56.18 zYWCBXgi0.net
>>672
(・ω・)っ山本太郎
「カネを刷れ、皆に配れ」
URLリンク(stat.ameba.jp)

721:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:08.30 ltJY8nkt0.net
麻生財務相は森友文書改竄の責任を取って辞任すべきだっだと思う。

722:名無しさん@1周年
19/05/16 12:48:56.13 AT+6P6Ae0.net
>>695
これが正解なんだよね

723:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:03.21 /YXwDRKC0.net
>>690
衆議院で与党が2/3超の議席を持ってるから、解散させなくても2021年までは
やり放題出来るので、2021年まで内閣は変わらないと予想してるけど

724:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:36.02 AfaaFcU00.net
国民が耐え切れなかろうが政権や富裕層は関係ない
円を稼ぎ、日本経済を回してくれるなら移民大歓迎
むしろ後腐れのない移民の方が日本人よりマシとさえ思ってるだろう
政権を倒そうとしない、国民の為の政治を実現しようとしない
終わってるよとっくに
ブチキレて立ち上がろうと思う頃にはボロボロで立てやしない

725:名無しさん@1周年
19/05/16 12:49:56.60 mSw8n3qM0.net
人間カップラーメンだけで生きていけるかなー

726:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:10.37 ySTIk1/k0.net
議員達は無くしといて復興特別税なんてものをしれーっと国民に課税する国だからな

727:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:10.46 gFzG0QRP0.net
日本人って忘れやすいね
国民からノーと言われた人達が政治してるし

728:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:14.87 JuTKJQA10.net
>>695
山本太郎じゃ自民の脅威にはならない。組織力がない、資金力がない、票の無駄。

729:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:17.44 XiaQOuu60.net
>>688 >>672
小渕恵三か森喜朗の後亀井静香が総理になっていたら景気は回復してた。

730:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:37.34 hSHmILwR0.net
議員報酬下げてから言えよ

731:名無しさん@1周年
19/05/16 12:50:59.39 OZaZ/QtZ0.net
>>690
> 十分耐えられると思うなら消費税引き上げを断行すればいい
良くねえよ馬鹿
勢いでも増税容認するな

732:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:00.53 k4izOux50.net
>>695
山本太郎は気にくわないが、この主張だけは支持する

733:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:15.52 5l1A9Gwf0.net
耐えるwwwww
一人で耐えてろクソ老害

734:名無しさん@1周年
19/05/16 12:51:25.86 c1GfBn440.net
議員が忙殺されて、地元の声なんか聞く暇ないから、こうなる。
小選挙区制を選んだのも国民。 全て、甘んじて受けるべし。

735:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:01.05 5JIkkdST0.net
何で耐えなアカンのや

736:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:06.47 YoVILMgZ0.net
自民党、財務官僚、経団連、日本の税金を私物化する悪の結社

737:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:31.80 UFq1ujuVO.net
>>702
立憲の不倫疑惑ビッチがあれだけ騒がれてても当選したのはマジで意味不明だった

738:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:36.82 eMORt6ht0.net
TPPはアメリカの押しつけ→嘘でした
消費増税はアメリカの押しつけ→嘘でした
全てトヨタが糸引いてるよw

739:名無しさん@1周年
19/05/16 12:52:56.05 QhVZtFdE0.net
>>698
それも恐いわな。主要インフラ民営化法案なども次々成立させる数を持ってるからな。困ったものだ。

740:名無しさん@1周年
19/05/16 12:5


741:3:16.51 ID:/YXwDRKC0.net



742:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:19.36 QoPUqrsg0.net
経団連と政治家が1円の給与で耐えて貯金取り崩せよな
こいつ本当にバカだろ 

743:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:53.44 T3H7nitO0.net
悪代官も極まれリ

744:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:54.47 BVv4upBZ0.net
生かさず殺さずギリギリのライン探してるんちゃう

745:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:56.27 EcrvRq5D0.net
耐えられるのは高給とりだけ
国民年金生活のひとは生活保護へ
それが財政圧迫して、増税意味なし

746:名無しさん@1周年
19/05/16 12:53:58.95 AT+6P6Ae0.net
>>709
議員は選挙の匂い感じるとみんな地元に戻るぞ
GWの後とか東京には衆議院議員はすっかり居なくなったらしいぞ
週末とか地元にはいる可能性高いぞ

747:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:09.47 ySTIk1/k0.net
参議院選挙の演説で麻生太郎に直接言ってやるよ なんで耐えなきゃいけねーんだと

748:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:10.70 T/jtcumh0.net
お前らにも責任があるんだよ
下級国民の不満を代弁するようなふりをして実は裏で上級国民の為に働いている意見に賛同する奴が一定数いることで
ノイズに声がかき消されてしまうわけだ。
地方公務員の終身雇用制を廃止したら、それで全部解決なんだよ
官民どちらにも終身雇用制は存在しませんで、やっと幸福になるわけ

749:名無しさん@1周年
19/05/16 12:54:18.39 MKHRou2T0.net
8%に上げた時もアベノミクスは絶好調だから問題なんか起きないよって政府は言ってたんだよなぁ

750:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:00.24 5eTvkQ050.net
>>704
14年消費税増税なければ全然違うよ。
名目gdpグラフがガクッと下がって、まだ増税前まで戻してない。
あ~あ。
考えないとな〰。

751:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:10.31 ySTIk1/k0.net
>>712
組織票って怖いだろ

752:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:11.86 /YXwDRKC0.net
>>714
「衆議院を解散させない方が賢明」って判断を6月に行えば、
それでも2021年まで衆議院の数の力で政権を持たせて、
最期の段階で政権・総裁もろとも放り投げる算段なのかも

753:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:12.15 bbEeTCoB0.net
献金という名の公然賄賂システムがあるからな
政治屋はやりたい放題やで

754:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:14.09 fWQ3GgqC0.net
>>688
松方デフレのバカ
大岡はちぐはぐかな。
株仲間(既得権益層の強化)と、
社会福祉の充実と、
改鋳(インフレ政策)と、
公共事業の民営化(町火消し)とか。
安倍に似てる。

755:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:44.76 3W75gCMk0.net
>>722
“お前らにも”じゃなくて「ネットで愚痴ってるだけの”俺らにも”」だろ

756:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:46.52 F7jwu9oM0.net
江戸時代の役人発想だね
農民から年貢で米を巻き上げて
全部とっても耐えらから大丈夫という事だな

757:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:58.71 ltJY8nkt0.net
消費税を導入した竹下首相も、3%から5%に引き上げた橋本首相も直後に退陣しているのに、安倍首相だけは長持ちしているんだよな。予定通り増税すれば5%から10%まで引き上げた首相となる。

758:名無しさん@1周年
19/05/16 12:55:59.27 yMtPHvSL0.net
てか14年に比べたら今のほうが遥かに景気はいいけどな
14年にあげたほうが頭おかしいじゃん

759:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:32.21 6wKUr3qC0.net
>>712
ハードディスクにドリルで穴開けても
操作妨害判定されなかった自民党は他党の事言えないだろwwwww

760:名無しさん@1周年
19/05/16 12:56:44.24 T/jtcumh0.net
>>729
経団連が悪いとか法人税を上げろとか言っている奴らなんかが典型ですよ



761:あいうのが下級国民の邪魔をしている



762:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:19.81 cM/K7Eos0.net
原発の処理だけでも10%では賄うことが出来ないのに良心的だな

763:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:23.54 dSsE2h1V0.net
日本終わりそうだな

764:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:24.64 AT+6P6Ae0.net
>>728
松方のデフレは狂乱インフレを落ち着かせるためのものだから必要不可欠なものだよ
松方がいなきゃ明治政府の財政は成り立たなかった
戦費調達も上手かったしな

765:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:27.14 JuTKJQA10.net
消費税「延期」の言葉じゃ絶対に投票しないよ。延期ってことは選挙がおわれば豹変する
「廃止」と明言している幸福実現党、もしくは「5%」の国民保守党のがいい。2つとも移民にも反対している。
幸福の場合、相続税ゼロも明言しているので団塊もそろそろ死ぬなら考えたほうがいい。

766:名無しさん@1周年
19/05/16 12:57:38.61 gksLDern0.net
>>731
安倍は増税延期してるから評価されたんだよ。

767:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:01.87 sAUeADP60.net
物買ったら一割余分に取られるんやで
ポイント(に換算したら
ポイント10倍取られるようなもんかw

768:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:18.81 kBbCsRxE0.net
そりゃ上級国民ならだいじょーぶだわな

769:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:23.36 SAPzwfhe0.net
日本人の6割が所得税を払わず、
企業の8割が法人税を払っていない。
消費税で公平に取るのは理に適っているだろ。

770:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:28.48 BzIXxLH/0.net
高橋是清は本人が自分で失敗認めたくらいの大失敗やらかした側でしょ。
失敗してる後半部分無視して成功してたように見えた部分だけ持ち出す連中がいるだけで。
その成功してるように見えてる部分すら現実には出鱈目もいいとこだけど。

771:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:39.59 0J7yUKeP0.net
年齢的にはそろそろ死ぬ年頃じゃねえの?
この老いぼれ

772:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:44.93 P/73bj+W0.net
>>731
B層対策してるからね

773:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:47.71 T3H7nitO0.net
>>736
まぁゆでガエルのように茹で上がって死ぬのはもうちょっと先かもな。
でももう50%が貧困化してるから上級国民も終わる。
つまり日本オワコン

774:名無しさん@1周年
19/05/16 12:58:50.27 JRmx4Nh20.net
株価最低の麻生が言うと説得力あるな
大丈夫日本は耐えられる

775:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:15.76 07rBhYQP0.net
ことごとく経済を悪化させてる政府がほざいても誰も信用しないわな

776:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:18.29 QoPUqrsg0.net
>>731
結果は同じだが竹下も橋本も嘘つかなかった 増税で悪くなったのは認めたが
安倍は景気回復と嘘をついた 不愉快な仲間も嘘だと分かってて支持した
そして日本国と日本国民だけ傷んだ

777:名無しさん@1周年
19/05/16 12:59:44.07 T/jtcumh0.net
>>742
それだけ日本が公務員のせいで傾いたということですよ。民間労働者が貧しくなり、企業が利益を出せなくなった。

778:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:33.58 cM/K7Eos0.net
>>746
上級国民は国外に逃亡するから終わらないだろう

779:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:35.52 5eTvkQ050.net
>>742
所得税を6割りが払ってないってどういうこと?

780:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:49.51 LW3uLYpc0.net
麻生、流石だな
民主政権時代を下回る日本経済を維持しただけはある

781:名無しさん@1周年
19/05/16 13:00:51.07 8md2Tjje0.net
日本の政治家 官僚など 海外に委託したら どうなんだろ?

782:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:18.20 5eTvkQ050.net
>>751
上級じゃない人も出始めてる。

783:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:37.65 kBbCsRxE0.net
>>754
ゴーン

784:名無しさん@1周年
19/05/16 13:01:45.48 SzLvu9+z0.net
>>703
いきなり


785:自民みたいな巨大政党の対抗馬が現れる訳がないだろうがw 国民が育てて行くんだよ それとも、そういう 工 作 なのか?w



786:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:21.38 /YXwDRKC0.net
>>757
育てるつもりは全くありませんw

787:名無しさん@1周年
19/05/16 13:02:37.44 ySTIk1/k0.net
>>757
諦めムード 無意味作戦

788:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:00.69 T/jtcumh0.net
山本なんてノイズでしかない
あれ関西生コン、北朝鮮の連中じゃないですか
慰安婦捏造グループですし。こういうのが下級国民の邪魔をしている。チョンなんだから。

789:名無しさん@1周年
19/05/16 13:03:07.85 BzIXxLH/0.net
そもそも日本に限らずOECDの殆どの国は消費税が税収の柱だ。
所得税と法人所得税は景気に税収が左右され易いので、
とっくの昔に消費税メインになってる。
OECD平均消費税率19%、GDP比消費税収11%、
日本は税率8%、GDP比税収6%と、異常に消費税負担が軽すぎる状態。
現実には日本の消費税負担は無茶苦茶軽い。
何せ日本より軽いのはOECDだと一般消費税導入してないアメリカだけなくらい。
税率だけなら日本より低いとこあるが、個別消費税が重いのでGDP比だと日本より重くなる。

790:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:14.94 rZd9xI5x0.net
帰り道は帰り道は 遠回りをしたくなるよ

791:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:26.60 T3H7nitO0.net
>>761
詭弁

792:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:46.00 T/jtcumh0.net
>>761
どうでもいいから、財務省が2004年に約束した三位一体の改革やれよ
地方交付税を同時に廃止すると約束したじゃないか
そして地方公務員の終身雇用制を廃止すると
消費税なんてどうでもいいんだよ

793:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:47.23 fX3HHpZA0.net
俺たちの太郎さん…

794:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:47.74 5eTvkQ050.net
>>761
まあ、他所は経済成長してるからねぇ。
日本はデフレ。30年も。

795:名無しさん@1周年
19/05/16 13:04:59.68 8md2Tjje0.net
法人税を下げる その穴埋めに消費税を上げる…だから経団連ウハウハで消費税上げろコールをする でオケ?

796:名無しさん@1周年
19/05/16 13:05:02.47 QoPUqrsg0.net
官僚よ すべての責任を安倍に負わせれば今なら助けてやれる
官僚よ

797:名無しさん@1周年
19/05/16 13:05:23.20 fWQ3GgqC0.net
>>737
金本位制にしたバカという印象しかないかな。

798:名無しさん@1周年
19/05/16 13:05:51.64 VSxDSVl20.net
>>761
外国がどうとかもういいよそういの竹中でこりごり
日本がどうかで語ってくれ

799:名無しさん@1周年
19/05/16 13:06:02.76 AT+6P6Ae0.net
>>761
日本以外の全ての国がインフレなんだよw
インフレで消費税はインフレの過熱を抑える効果があるから問題ない
消費が停滞するデフレで消費税なんてやってるからアホかって話になって世界中から呆れられてんだろボケ

800:名無しさん@1周年
19/05/16 13:06:30.50 rx1RRf1E0.net
>>761
馬鹿かお前?

801:名無しさん@1周年
19/05/16 13:06:40.01 FSx6Twso0.net
アホ総理とアホ副総理のアホアホコンビ

802:名無しさん@1周年
19/05/16 13:06:40.18 T3H7nitO0.net
みんなMMTについて学ぼう。

803:名無しさん@1周年
19/05/16 13:06:49.82 5eTvkQ050.net
>>767
オケだし、社会保障も消費税でまかなうから社会保障費用上げないよ~と言われてウハウハ。労使折半だから。

804:名無しさん@1周年
19/05/16 13:06:56.34 vBlHPYPC0.net
>>60
消費税を上げて所得税と住民税を大幅に下げるべき
外国人や夜の商売、老人や生活保護世帯から確実に税金を取るには消費税しか無い。

805:名無しさん@1周年
19/05/16 13:07:02.15 SzLvu9+z0.net
>>758
>>759
まあ、おまえらは自民でも公明でも好きなとこに入れればいいんじゃね?w
投票は自由意志で行われるべきだしな
俺らは二度と自民・公明に投票はしないだけだ
俺が生きてる数十年、俺の家族は全員自民・公明に投票はしてやらん

806:名無しさん@1周年
19/05/16 13:07:24.35 Bw35ixMR0.net
>>760
工作員は上手くやればいいのにな
上級国民の対義語は一般国民だよばーか

807:名無しさん@1周年
19/05/16 13:07:28.71 T/jtcumh0.net
下級国民は声を揃えて、公務員の終身雇用制を廃止しろで団結しないと意味ないよ
お前ら下級国民は、あの手この手で騙されて納税させられて、公務員の終身雇用制と年金の為に働いているだから
それ以外の目的はないんだよ
そういう中にNHKも含まれている。こいつらも終身雇用制維持している

808:名無しさん@1周年
19/05/16 13:07:34.02 T3H7nitO0.net
【三橋貴明×山本太郎】Part1 絶対にTVでカットされる国債の真実
URLリンク(www.youtube.com)

809:名無しさん@1周年
19/05/16 13:07:58.72 JuTKJQA10.net
>>757
20年以上時間があるなら少しずつ育ててもいいけどね、
重要なのは目下1~3年なんだよ。政策がしっかりしていて、組織力があり、基盤があることが重要。
まぁ幸福実現党を衆院の与党にするのは問題ありだろうね。けど今回は参院だ。チェック機能をはたせる組織の力が必要
山本太郎はおよびじゃない

810:名無しさん@1周年
19/05/16 13:08:34.63 +ZOIShxf0.net
>>776
金持ち減税、貧乏人増税丸出しだな

811:名無しさん@1周年
19/05/16 13:09:00.80 fWQ3GgqC0.net
>>761
アメリカの直間比率は1対9
日本も見倣えよ。
で、アメリカが消費税導入しない理由もな。
輸出促進(不安定な需要)税であり、
逆進制が高いからだ。

812:名無しさん@1周年
19/05/16 13:09:01.00 5eTvkQ050.net
>>771
ホント自傷行為だよね。
なんか残念すぎだわ。
皆自分が逃げること考えてはじめてるね。

813:名無しさん@1周年
19/05/16 13:09:31.93 T/jtcumh0.net
下級国民に問いたいのは、お前ら公務員の終身雇用制と年金の為に労働対価を根こそぎ奪われてマゾ?と
世界の常識から見て、本当に馬鹿だからお前ら

814:名無しさん@1周年
19/05/16 13:10:10.76 nLcWok820.net
公務員の給与はどうすんだ?減らすのか?

815:名無しさん@1周年
19/05/16 13:10:15.35 hcw6jj1j0.net
消費税10%は良いが、固定資産税、相続税等を見直さないと経済大国日本は地に落ち、貧困な国になるぞ。

816:名無しさん@1周年
19/05/16 13:10:22.75 0J7yUKeP0.net
>>773
下痢三とアホの麻生
ボンボン育ちの世襲政治家
揃いも揃って馬鹿
そりゃあ財務省や経団連の犬になるわけだわw
ワン

817:名無しさん@1周年
19/05/16 13:10:52.22 /YXwDRKC0.net
>>781
衆議院の解散をしないのであれば、2021年までに
「自民党が与党でないと、もうどうにもならない」って状況に
日本全体で持ち込んで行くのが、自民党としての理想なんだろうけどね

818:名無しさん@1周年
19/05/16 13:11:21.49 ySTIk1/k0.net
>>786
昇給ですよ 当然!

819:名無しさん@1周年
19/05/16 13:11:59.33 ySTIk1/k0.net
>>787
もうすでにお釣りでやってる国だろ

820:名無しさん@1周年
19/05/16 13:12:28.68 XkypND870.net
もう手遅れだよ

821:名無しさん@1周年
19/05/16 13:12:35.34 T/jtcumh0.net
外国人があきれている
日本は、地方公務員に終身雇用制なんかやっているの?馬鹿でしょと。
警察や消防なども、終身雇用制なんかやっているの日本だけだからね
馬鹿の筆頭が、日本の下級国民
普通きれますよ。

822:名無しさん@1周年
19/05/16 13:12:53.46 /YXwDRKC0.net
>>787
法人税だけは減税して、所得・相続・固定資産税も全て上げることになるんじゃないの?
上級国民・公務員の利権のためだったら、政治生命を賭けて全力でやりかねないけど

823:名無しさん@1周年
19/05/16 13:12:57.47 5L0G57dxO.net
なら議員給与の引き下げも大丈夫そうだな
一千万越えてるようなやつらは貰いすぎだから半額にしとこか
消費税引き上げても平気やから
半額の給与になっても平気やで

824:名無しさん@1周年
19/05/16 13:13:18.15 SAPzwfhe0.net
>>776
社会保険�


825:ソも引き下げろ。その分消費税上げていいから。



826:名無しさん@1周年
19/05/16 13:13:20.64 O1FnMs8Z0.net
オマエらは電車の中で『リックが邪魔だ』とか『スマホの通話がうるさい』とか
つまらない事で腹を立てるクセに本当の理不尽に対しては驚異的な忍耐力を発揮するんだな

827:名無しさん@1周年
19/05/16 13:14:07.47 QoPUqrsg0.net
お前ら最後に自民党の正体わかってネットやってて良かったな
他人に言うなよ

828:名無しさん@1周年
19/05/16 13:14:20.22 ySTIk1/k0.net
>>793
だって下級同士で足引っ張りあってんだもの
コントロールする側は余裕だよ

829:名無しさん@1周年
19/05/16 13:14:41.41 XkypND870.net
>>793
長年かけて教育した成果だよ

830:名無しさん@1周年
19/05/16 13:14:45.75 SzLvu9+z0.net
なんか山本太郎を持ち上げると途端に工作員臭いのがウヨウヨ現れるよなw
自民のネトサポかネトウヨなんだろうけど、山本みたいな人間が現れること自体が自民にとって嫌なんだろう


組織化して自分を脅かす前に芽を摘む、クズ老害どもの考えそうな姑息な考え方だわ

831:名無しさん@1周年
19/05/16 13:14:51.01 JuTKJQA10.net
>>789
公務員の給料を半分にしてから言えという感じ。なんでアップしているの

832:名無しさん@1周年
19/05/16 13:15:05.33 T3H7nitO0.net
>>798
放言しなきゃだめだろw

833:名無しさん@1周年
19/05/16 13:15:07.22 T/jtcumh0.net
>>794
あなたにも聞きたのだけど、法人税減税に話が向く?
考えてみなさい。八王子市と同じ人口50万人しかいない鳥取県が、法人税増税しますから企業来てくださいと言って
優良企業が鳥取県に行きます?
他のオワコン自治体も同じですよ。普通、最低限、法人税5%でいいからとか、法人税ゼロでと競争して
土下座してお願いしても来てくれるかどうか?っていう話じゃないの?

834:名無しさん@1周年
19/05/16 13:15:26.96 +ZOIShxf0.net
>>793
景況に合わせて公務員の終身雇用廃止しないとデフレ不況わざとやるようになるからな
どんな不況でも身分保障されてたらやりたい放題できるからな

835:名無しさん@1周年
19/05/16 13:15:32.42 Jxt/ZokP0.net
上級は耐えられてもなあ

836:名無しさん@1周年
19/05/16 13:15:43.69 ySTIk1/k0.net
>>797
日本国民は気がとても小さいの 許してね

837:名無しさん@1周年
19/05/16 13:15:43.82 AT+6P6Ae0.net
>>801
山本太郎なんて持ち上げたくないよ
しかしそうせざる得ないくらい自民がカスなんだよ

838:名無しさん@1周年
19/05/16 13:16:21.85 1GWyk8Mo0.net
日銀短観しっててもこれではな
財務相かえよう

839:名無しさん@1周年
19/05/16 13:16:39.97 Jxt/ZokP0.net
>>797
ゆでガエルはお湯加減に文句言わない

840:名無しさん@1周年
19/05/16 13:17:05.36 fR8O5oyq0.net
麻生閣下
完全に財務省のチワワになってますやん

841:名無しさん@1周年
19/05/16 13:17:11.64 /YXwDRKC0.net
>>804
結局は「法人税全廃」せざるを得ないんじゃないかって気がするけどね
そして、マイナンバーも駆使して、個人からしっかり税を取る、と

842:名無しさん@1周年
19/05/16 13:17:42.59 /+ZLH//30.net
>>356
どっちよ

843:名無しさん@1周年
19/05/16 13:17:55.91 SAPzwfhe0.net
>>804
他国は優遇措置を設けて企業誘致してるよな。
トランプ見たいに脅して企業の残留や誘致をするとこもあるが。

844:名無しさん@1周年
19/05/16 13:18:17.23 BzIXxLH/0.net
OECD平均法人税収GDP2.9%弱、日本4%以上、負担の重さは上位5位。
比較的法人税負担が重い部類の国に入るので、
税収増やそうとするなら、既に重い側の法人税より軽すぎる部類の消費税の方が優先度合い高い。

845:名無しさん@1周年
19/05/16 13:19:02.06 z7/pKXFa0.net
耐えられるのは上級国民だろ
下級国民は耐えられないぞ

846:名無しさん@1周年
19/05/16 13:19:17.89 AT+6P6Ae0.net
>>815 だからデフレで消費税増税してどうすんだよこの唐変木



848:名無しさん@1周年
19/05/16 13:19:25.45 JZkgVTEg0.net
.
日本経済が耐えられるって言っても
肝心の日本国民が、生活苦にあえぐだけなんすが、 バカ大臣太郎さん。
さっさと、老害は消えろ!

849:名無しさん@1周年
19/05/16 13:19:34.54 k5ioph7U0.net
麻生は、いらない子。
麻生に投票した地元民は猛省しろ。

850:名無しさん@1周年
19/05/16 13:19:35.23 fWQ3GgqC0.net
>>815
なぜ消費税のGDP比率を記載しないんだw

851:名無しさん@1周年
19/05/16 13:20:06.91 t5LT5uN90.net
ID:KhHlzs880
こいつパヨパヨいってるだけで全然中身なくて草なんだ

852:名無しさん@1周年
19/05/16 13:20:20.33 JJfIzbMc0.net
>>815
日本はすでに消費税に依存しすぎ。
消費税が5%だった頃すでに、税収に消費税が占める割合が日本は欧州諸国と同程度だった。
8%の現在では欧州諸国を上回っているだろう。 それを10%にするとか頭がおかしい。

853:名無しさん@1周年
19/05/16 13:20:29.18 ySTIk1/k0.net
>>817
海外と日本が同景気 同条件のお花畑野郎なんだろ

854:名無しさん@1周年
19/05/16 13:20:38.54 T/jtcumh0.net
>>814
そうですよね。ネットでも散見する法人税減税目的で消費増税だ、なんていうトンデモ説を流布している連中は、
オワコン自治体への企業誘致や立地を妨害する仕事をしているに等しい

855:名無しさん@1周年
19/05/16 13:21:03.74 CH7lpcNI0.net
経済が耐えられるって意味わかんね。
それを支えてるのは庶民だぜ。

856:名無しさん@1周年
19/05/16 13:21:22.59 wKmZzqKj0.net
10分なら耐えられる

857:名無しさん@1周年
19/05/16 13:22:02.33 +ZOIShxf0.net
企業も好景気で法人税たくさん払うほうが消費税増税でデフレ不況で法人税
払わんで済むほうが苦しいんちゃうの

858:名無しさん@1周年
19/05/16 13:22:02.37 ySTIk1/k0.net
上級国民様は今の日本はデフレじゃないと思ってんだよ

859:名無しさん@1周年
19/05/16 13:22:54.05 Bp354dC20.net
みぞうゆうの好景気だからな
耐えられないのは日本人ではない

860:名無しさん@1周年
19/05/16 13:23:13.34 AT+6P6Ae0.net
>>828
思うのは勝手だけど数字で出ちゃってるからねデフレっw

861:名無しさん@1周年
19/05/16 13:23:22.52 c1GfBn440.net
8%で耐えてしまったから、こうなる。
我慢した結果がこれ。

862:名無しさん@1周年
19/05/16 13:23:32.36 XkypND870.net
上級も摂取する下級が駄目になったら終わるんだけどな
吸われる側が倒れたら上級も終わるよ

863:名無しさん@1周年
19/05/16 13:23:35.71 fWQ3GgqC0.net
>>825
「経済」に耐えるとかの動詞がつくのがおかしい。
生産して消費すること、
これが経済、これに耐えるなんて言葉は無縁だ。

864:名無しさん@1周年
19/05/16 13:23:46.29 mtJJZVa+0.net
他人の人生を種銭に、勝手に負荷テストっすか
死んでくれよキチガイ安倍一味のアホウ

865:名無しさん@1周年
19/05/16 13:23:58.85 T/jtcumh0.net
>>827
経団連などが賛成している理由は、小泉内閣時代に公明党がゴリ押しした100年安心詐欺から解放されたいから
今の社会保障制度はイカサマですから。公務員が全部、民間企業に負担を投げた。続くわけが無い。

866:名無しさん@1周年
19/05/16 13:24:10.72 JuTKJQA10.net
公務員の給料は半分にして、ボーナスは福島産の食品券にすればいいんだよ。

867:名無しさん@1周年
19/05/16 13:24:12.56 z7/pKXFa0.net
低賃金の非正規労働で賃貸暮らしのやつは先ず死ねってことだな

868:名無しさん@1周年
19/05/16 13:24:16.73 HtTpOSWK0.net
麻生老害
安倍国難

869:名無しさん@1周年
19/05/16 13:24:38.65 fRt7mQO60.net
重税に次ぐ重税
何処の物語の国の様だww

870:名無しさん@1周年
19/05/16 13:25:08.51 Bp354dC20.net
>>832
上級つっても輸出企業が主だから
消費税上げ続けないと官僚たちは生活維持できないし

871:名無しさん@1周年
19/05/16 13:25:20.73 wWfuwF8y0.net
麻生政権のとき


872:の日経平均は7000円割ったんよな・・・ 麻生の中ではそのときは麻生政権じゃなくて民主党政権だったことに記憶改竄されてるみたいだけど・・・



873:名無しさん@1周年
19/05/16 13:25:22.10 5eTvkQ050.net
>>792
もう手遅れなのかな。
まじめに。
もうだめか。
日本は資源開発する金もあるのに出さず、将来世代は貧乏国に住め!と。
あ~あ。
憂鬱だわ。

874:名無しさん@1周年
19/05/16 13:25:29.74 7WAi2UMJ0.net
>>1
引き上げず耐える政府作れよ
無能自民党

875:名無しさん@1周年
19/05/16 13:25:31.21 ySTIk1/k0.net
>>832
そのうち終わるけど今すぐに終わらなければ良いという考えよ

876:名無しさん@1周年
19/05/16 13:26:14.71 XkypND870.net
>>837
次はその上の連中に降り掛かって来るよ

877:名無しさん@1周年
19/05/16 13:26:22.36 YuSVkuPN0.net
>>688
昔は資質のあるやる気のあるものが政治家になった
いまは世襲のあほぼんのように組織の役にしかたたないものばかり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch