【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★7at NEWSPLUS
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★7 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@1周年
19/05/16 10:18:58.52 7DfVm65R0.net
>>724
地方公務員の終身雇用制を廃止しないと、氷河期世代や非正規雇用者を救えないんだよ!
元々、こいつらが生まれた原因は、財務省が三位一体の改革をやるから、民間も追随してくれと
財務省の提案だから
約束通りに地方公務員の終身雇用制を廃止して、日本から終身雇用制を消さないとダメなんですよ
約束を守らないから格差が出て、最悪なのは、氷河期世代らを心配させない官民共通のセイフティネットがいつまで経っても
できない。全部、地方公務員の終身雇用制を廃止しないからなの

751:名無しさん@1周年
19/05/16 10:18:59.23 u1+utkXM0.net
>>739
【消費増税は上級国民が儲けるためだ】
消費増税で集めた庶民の金で社会保障に使ったのは16%だけ!
残りは法人税減税に使った
法人税減税によって増えた配当金は上級国民と外資に支払われる。
日本国民の金を上級国民や外資に移転させるのが消費税の目的でーす!

752:名無しさん@1周年
19/05/16 10:18:59.81 g2TNBw2S0.net
耐えられないからやむを得ず上げるんじゃなかったの?

753:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:10.15 bVw4/6dH0.net
>>1
耐えられる耐えらないという発想自体が
日本経済は発展する必要はない、現状維持なら問題ないという
考えに基づいてるだろ。
その間に中国に抜かれ、日本メーカーが次々に潰れ、
この惨状をどうしてくれんだよ。

754:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:12.16 RjE33Z9A0.net
>>703
保険料の増大と消費増税で死ぬのは若い層だけどな
高齢層はもらう側だから保険料負担が無い分、増税には耐えられる
反対しているのは若い層だよ

755:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:14.92 1NYxed9i0.net
そらそうでしょ
世界のどこにリーマンショック級のことが起きてるの?

756:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:20.74 HceUGln70.net
耐えられるとか言ってる時点で駄目だろ

757:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:28.02 +cvTYYF20.net
>>735
まだまだ増税できる
ご近所さんが苦痛の顔をしてない、まだまだ余裕の表情
ご近所さんが苦痛に顔が歪むまで増税可能

758:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:34.15 hbOQFwDH0.net
>>695
関係あるよ
無能でも働けるんだから

759:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:46.92 oZjLA7Xu0.net
>>702 軽減税率は(極一部の例外の除いて)採用しないほうが良いんだよ。
採用するほど、税収が減るので、例えば、25%で済むところを、軽減税率を採用するほど、25%よりも高い税率にすることになるからね。

760:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:51.84 ONgIAdeH0.net
>>703
一番現役世代が困ってんだけどね
出生数減ったの知らんのかな

761:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:57.79 jyvMz6wG0.net
>>713
今回は無いねー
社会保険も年々上がってるし、生活必需品の物価、税金このペースで上がり続けたら
マジで生活がヤバいって皆感じてるから節約して貯金せざるを得ない
節約できる人はまだ良くて減るだけで生活成り立たない人がマス層になりつつあるのが問題だ
一億総貧困も近い

762:名無しさん@1周年
19/05/16 10:19:58.71 TdGxwPao0.net
>>755
米中貿易戦争

763:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:00.75 Vt9AMGwR0.net
アホですか?
何がどう耐えられるのかを簡潔に

764:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:23.30 u1+utkXM0.net
>>752
政府の資産600兆円 あるのに国民負担増

765:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:25.37 LHXTLbML0.net
というかまだまだ通過点にすぎないからみんな白けてるな

最終的には消費税25%だし
まだまだ通過点すぎてみんな死んだ目をしている

766:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:32.79 4LKYnEji0.net
諸外国なみに議員や公務員の報酬合わせてみよーぜ
議員の数も

767:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:43.65 ySBq5Zow0.net
消費税は毒だと認めてるじゃん

768:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:45.48 cl++LUm/0.net
十分耐えられる(私は)

769:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:46.43 g2TNBw2S0.net
>>763
パンが無いならケーキ食えよ

770:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:54.36 Xc8gxfHA0.net
税金引き上げた分月収増やせる人の発言は重みが違うな
世間見えてなさ過ぎ

771:名無しさん@1周年
19/05/16 10:20:56.67 Oy5m9PPk0.net
令和になって株価下がりまくり

772:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:05.37 hAAbN/+R0.net
>>1
なお消費税の内社会保障に使う割合は2割にも満たない。他は使途不明。何に使ったか聞くと機密事項なので言えないの一点張り。
当初消費税導入時の理由とかけ離れて一人歩きしている事実。

773:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:10.85 TdGxwPao0.net
>>765
でも10%にしたら
目に見えて分かるようになるぜw

774:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:11.43 7DfVm65R0.net
>>758
あんたはわかっていない
2004年時点で、地方公務員の給料や年金を支払う財源も見通しもゼロだったの
当然だろ?
民間は、90年代に終身雇用制は消えている。
もともと、終身雇用制なんていうのは幻想だから。物理的に無理な事。

775:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:12.17 YMo7qnUc0.net
ヴァカはただ2パーセント税金が乗ると思っているようだが
食品なら原材料にも乗ってくるから
最終は2パーじゃ済んでいない
だから今食品値上げやパッケージ内容少なく工作してるんだが
多分実際今の16パーぐらいの感じになるよ

776:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:19.82 d3hx+nJI0.net
元々炭坑奴隷使いの家系なんでw
汗水垂らさせて耐えさせるのは好きだろ

777:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:36.54 V+EZsVMp0.net
公務員の給料ばかり上げても消費なんてふえないだろ

778:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:44.21 yz7ENJqE0.net
おい増税ばかりの日本のお荷物の財務省共
来年まで耐えられなかったら
所得税を大減税しろ、天下り税と詐欺師税を制定しろ

779:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:54.26 qWo9Uk/l0.net
ネットに愚痴言ってられるおまえらはまだ余裕だろ

780:名無しさん@1周年
19/05/16 10:21:58.08 GUxm05pW0.net
殺さない程度にむしり取る、えげつない悪徳長者の精神だなw
終わってるは、この人。

781:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:10.97 4PgRSBFO0.net
こいついつも他人に解ってる?と上から目線で言うけど
一番わかってないよな
世間見えてないというよりただのバカ

782:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:12.75 hbOQFwDH0.net
>>710
それ関係ない
景気悪いのは金持ちに減税してるからだし

783:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:12.82 H2guQsn/0.net
>>9
公務員の給料も25%増しで頼むわ

784:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:16.15 nPoFvWa60.net
国連加盟費も半分以下に減らせば良いと思う どうせ発言しても却下されるし

785:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:17.17 dFUymtwR0.net
数字の根拠は?
消費指数とか実質賃金とかさ
なくていってるならオカルト&カルト

786:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:17.23 x9mftAg30.net
>>757
戦前の政党政治もこんな感じだったから
軍人にキレられて終わったんやろなあw

787:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:22.73 XLwH3Q4g0.net
どちらにせよ何を言っても無駄だな
自民は増税する気まんまん

788:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:27.76 u1+utkXM0.net
【増税しまくり緊縮財政しまくりの結果】
世界で日本たけ絶賛マイナス成長!
URLリンク(imgur.com)
1番右端に日本らしきものが!w

789:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:28.96 /YXwDRKC0.net
>>765
夏の参議院選挙だけ圧勝させられれば、2021年4月に一気に25%へ増税ってのも
大規模国政選挙を全く行わない間にできてしまうもんなぁ

790:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:31.19 TdGxwPao0.net
>>779
余裕だったら愚痴ってないよね(´・ω・`)

791:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:38.47 z4HBk77x0.net
  
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    上級には耐える義務など無いわ~www
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'

792:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:39.25 ScCX48lW0.net
>>746
増税理由と支出内約が一致してるならまだ納得できるんだけどな
実際何に使ってるかが分からんのがね

793:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:47.38 rsHwrt1b0.net
>>773
お釣りを計算しやすくなるからな・・・

794:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:56.25 LESgk6+30.net
失われた20年前から耐えて無いわ

795:名無しさん@1周年
19/05/16 10:22:59.83 3doCj/Yz0.net
>>569
鳩山総理のときの沖縄からグアムへの基地移転問題も官僚が強硬に反対したらしいね。
ホンマにクズだな。官僚どもの年収は半分でいい。嫌ならクビ。

796:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:11.02 rXrBo8Sv0.net
社会保障の財源確保のために消費税10%になりますが、
10年後から年金支給は70歳からになります。

797:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:16.79 idYdxQDG0.net
>>747
上級国民である公務員が日本抜け出すわけないだろ?
給与もらえなくなってまで海外にはいかない
引退したらわからないが
上級国民は外人を安く使って

798:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:18.50 e0+BZ7zM0.net
外需はこれから↓なの分かりきってるのに内需まで殺す気かよ・・・

799:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:37.08 PZOgsLbN0.net
その徴収したお金で今年も公務員給料up美味しいです(^q^)

800:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:41.61 ZrN4t/6E0.net
実際は

麻生「俺の財産と収入があれば、消費税10パーセントでも耐えられる」

801:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:43.61 OuD59X1M0.net
さすがサブプライムローン問題を過小評価して日本を不景気のドン底に突き落とした麻生だね
URLリンク(www.aso-taro.jp)
>しかし、今回の世界マーケットの暴落の中で、日本の株式市場は健全な方だ。
>日本ではサブプライムローンを含んで影響を受けた商品はそんなにない。
>世界中の損害額に比べると、日本の損害は少なく、極めて健全だということを、もう少し言わないといけない。

802:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:50.88 x9mftAg30.net
>>765
k団連目標だと30%だっけか
いっそ一気に日本経済の息の根止めてくれないかなもう

803:名無しさん@1周年
19/05/16 10:23:58.74 4LKYnEji0.net
たえれるなら議員の数減らして諸外国なみに議員や公務員の報酬下げても平気よね

804:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:07.82 hbOQFwDH0.net
>>774
財源が足りないのは金持ちからちゃんと税金取らないから
お前は富の再配分を分かってない

805:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:08.54 4Io+Qxlt0.net
官僚と議員は調整した数字で国民を騙すw

806:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:17.07 7DfVm65R0.net
公務員の給料を毎年上げちゃった時点で、財務省の論拠はゼロよ
三位一体の改革すら守っていない

807:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:20.32 rb/tv9tz0.net
どうしてそこまで上げようとするかね。
それとも一回10%まで上げれば、すぐに下げられるから上げるのかな。

808:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:22.76 u1+utkXM0.net
売国奴安倍自民党でこれだけ増えた
年齢別貯蓄ゼロ世帯の割合 
民主党時代と比べてこれだけ悪化 
20歳代 38.9% →61%
30歳代 31.6% →40.4%
40歳代 34.4% →45.9%
50歳代 32.4% →43%
60歳代 26.7% →37.3%
URLリンク(www.taro-yamamoto.jp)
悪夢のアホノミクス安倍晋三自民党政権

809:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:27.54 5TBctBzG0.net
GDPも雇用率も賃金も右肩上がりでバブルを遥かに超えた好景気なのに
払いたくないから反対ってアホでしょ

810:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:29.12 4LKYnEji0.net
NHK受信料も上げなくても堪えれるよね

811:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:33.39 75cIepCK0.net
>>771
これな
オリンピック前年でこの程度なら最悪
オリンピック後はどの国も大不況になる
日本を未曾有の地獄を見る

812:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:34.63 28i5CYNc0.net
もうヤダこの国
官僚の支配力強すぎだよ

813:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:40.25 A3TIM1BY0.net
消費税はマイナスにしろってんだ
買えば買うほどお得になるのが普通でしょうが

814:名無しさん@1周年
19/05/16 10:24:53.28 z4HBk77x0.net
>>786
_人人人人人人人_
> それはヤバイ!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

815:名無しさん@1周年
19/05/16 10:25:03.56 YMo7qnUc0.net
>>791
ヴァカはただ2パーセント税金が乗ると思っているようだが
食品なら原材料にも乗ってくるから
最終は2パーじゃ済んでいない
だから今食品値上げやパッケージ内容少なく工作してるんだが
多分実際今の16パーぐらいの感じになるよ

816:名無しさん@1周年
19/05/16 10:25:29.40 7DfVm65R0.net
>>804
あのなあ、だったら鳥取県単独でお前の理屈でやってみろよ
財務省は、地方交付税を廃止するから、氷河期世代や非正規雇用は大丈夫だと言ったわけだ
約束守ってもらわないと

817:名無しさん@1周年
19/05/16 10:25:35.58 /YXwDRKC0.net
>>802
ネガティブではあっても、「早期に消費税の大幅増税をすべき」って世論を
しっかり作り上げてしまったとしたら、
そっちの面では政府は有能だったってことになるのかw

818:名無しさん@1周年
19/05/16 10:25:59.02 PGOo59310.net
耐えるものなのか

819:名無しさん@1周年
19/05/16 10:26:05.91 u1+utkXM0.net
超売国奴麻生太郎
【内閣府消費動向調査】
消費者心理が7カ月連続悪化 増税控え節約意識強まる
 内閣府が9日発表した4月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整済み)は前月比0.1ポイント低下の40.4となり、7カ月連続で悪化した。
10月の消費税増税を間近に控え、節約意識が強まっているとみられる。指数の水準は2016年2月以来、3年2カ月ぶりの低さ。基調判断は「弱まっている」で据え置いた。
 調査は向こう半年間の消費者の購買意欲や収入に関する4項目の見通しをまとめて算出した。
4項目のうち「耐久消費財の買い時判断」が1.1ポイント低下の38.8と最も下落幅が大きかった。「収入の増え方」も0.1ポイント低下した。
2019/5/9 17:29 (JST)
共同通信
URLリンク(this.kiji.is)

820:名無しさん@1周年
19/05/16 10:26:12.00 Xc8gxfHA0.net
>>800
消費税10%になったら俺の年収も10%増しにしよう(耐える気ナシ)

821:名無しさん@1周年
19/05/16 10:26:21.04 +heWVucd0.net
搾取する側からするとちょろい国民だよ

822:名無しさん@1周年
19/05/16 10:26:22.92 4LKYnEji0.net
消費税減税や撤廃でも諸外国より議員や公務員の報酬多いし議員数も多いから堪えれんじね

823:名無しさん@1周年
19/05/16 10:26:34.90 3doCj/Yz0.net
平成の失われた30年は消費増税とともに始まった。
廃止するしかあるまい。

824:名無しさん@1周年
19/05/16 10:27:19.13 +heWVucd0.net
>>818
上級国民様以外はな

825:名無しさん@1周年
19/05/16 10:27:29.36 sBE1XrUP0.net
吐いたつば飲まんとけよ
消費冷え込んだら責任取れよ
安倍といっしょにな

826:名無しさん@1周年
19/05/16 10:27:32.79 u1+utkXM0.net
国内消費ボロボロになるぞ
売国奴安倍晋三自民党の増税緊縮財政でリーマンショック以上の国内消費撃滅!
URLリンク(imgur.com)

827:名無しさん@1周年
19/05/16 10:27:37.29 S9d44QBz0.net
>>728
それ、お前の頭が弱いだけだ

あと、計算なら0%のほうがしやすいんじゃねーの?
低能なお前にはその方がいいだろw

828:名無しさん@1周年
19/05/16 10:27:56.50 xNaN+dQy0.net
>>1
30年前
日本 500兆円
米国 700兆円

日本 500兆円
米国 1900兆円
本当にこいつ等
糞自民党のやる事は分かりやすいw
さすが傀儡政権自民党としか言いようがないw
このままほっとくと
もう20~30年ゼロ成長だな。
まさか韓国とかにまで、GDP抜かれたりしてなw

829:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:01.71 Ds8jr01V0.net
ほんと麻生いい加減にしろよ
安倍が消費増税に踏み切るとしたら
麻生への配慮が大きいと言われてるな

830:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:11.62 vreo41Kq0.net
取り合えず自民党の議員を選挙で落とす

831:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:14.96 u1+utkXM0.net
【消費増税で上級国民が儲かる!】
消費増税で集めた庶民の金で社会保障に使ったのは16%だけ!
残りは法人税減税に使った
法人税減税によって増えた配当金は上級国民と外資に支払われる。
日本国民の金を上級国民や外資に移転させるのが消費税の目的でーす!

832:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:15.17 nPoFvWa60.net
小泉君の時も出血をともなう…あれは なんだったっけ? 耐えてばかり

833:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:18.99 3BWxGoU+0.net
>>637
外人は日本人ほどおとなしくない
必要なものは自力で、他人と争って力ずくでも手に入れてきた歴史をもつ外人にとって
大声かニホンゴワカリマセーンで引っ込む日本なんて無血開城チョロいわ
うしろには反日パヨがついて家族でナマポも朝飯前
母国でどうにもならない輩が、おとなしい奴隷になるかよ
家族増やしてナマポ、日本人お断りの同胞コミュニティつくる不良在庫にしかならんわ

834:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:19.95 idYdxQDG0.net
>>824
上級国民さまは今年で6年連続で給与上昇

835:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:21.13 7DfVm65R0.net
財務省が提案して強行させた三位一体の改革だろ
小泉内閣は、構造改革なくして景気回復なしと
聖域なき構造改革だといって、非正規雇用が生まれた
財務省は、聖域なく、地方交付税を廃止して地方公務員の終身雇用制を廃止していないとおかしい
20年経過して、まだ約束を守っていない

836:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:23.91 CjgOHKwD0.net
Fラン無償化の財源になるから、頑張って税金納めろw

837:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:39.42 Rzrp98n80.net
>>742
公務員は上級の兵隊
その兵隊共の賃金を減らすと飼い主である上級様に不満や恨みを募らせる
上級様にとっては公務員を怒らせるわけにいかない
しわ寄せは下級国民に
単にこれだけよ

838:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:42.91 fnRx+I540.net
財源ないなんて大嘘
だったらなんで法人税は下げてんだって話
法人税下げたって外資への配当に化けるだけ
消費税下げたほうがよほど日本人は豊かになる

839:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:50.50 MpDBrGhf0.net
生鮮品、日常必需品は5%に引き下げて、車、家などの贅沢品を15%くらいに引き上げよう

840:名無しさん@1周年
19/05/16 10:28:57.73 hbOQFwDH0.net
>>816
だからさあ
お前の都合に合わせて考える意味ないんだよ
金持ちが増えれば貧乏人も増える
だから税金で格差を減らす
でも消費税で一律に取ってたら格差は減らない

841:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:02.59 dFUymtwR0.net
民間はここ数十年死人だらけだが、公務員だけ耐えてないな
なぜなのかな

842:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:05.68 +heWVucd0.net
>>826
たんまり儲けたから後は自己責任 竹中平蔵

843:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:10.65 ONgIAdeH0.net
おまいら今の商品と消費税上がった後の商品を比べろよ
マジでもう業務スーパーのコスパ良い食品しか買わんからな
ポテチとかジュースはもう買わない絶対にな
初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は…
ぜったいに許さんぞ、腐れ政治家ども!じわじわと日本経済をなぶり殺しにしてくれる!

844:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:15.59 rSUAbqVO0.net
今年企業は30%減益
株価は14000まで落ちる。
国民は生活苦。
この国は崩壊する。

845:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:45.59 S9esfUd80.net
そもそも「耐える」っておかしくね?
耐えるって我慢するとか無理するって事だろ?
何で国民に我慢とか無理を要求するんだよ

846:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:54.97 YMo7qnUc0.net
日韓トンネル
国際ハイウェイ財団
も追加してください。
統一協会です。
勝手に工事してます。
佐賀県で。
ヴァカはただ2パーセント税金が乗ると思っているようだが
食品なら原材料にも乗ってくるから
最終は2パーじゃ済んでいない
だから今食品値上げやパッケージ内容少なく工作してるんだが
多分実際今の16パーぐらいの感じになるよ

847:名無しさん@1周年
19/05/16 10:29:57.80 32NodVs10.net
まあ日本経済自体は余裕で耐えられるわな
底辺がどうなるかは知らんけど

848:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:00.89 X71dy2dT0.net
まず、超高額所得者の所得税率を上げ
税逃れをキッチリ取り締まってからだ。

849:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:08.59 uAixRpqw0.net
麻生には庶民の懐分らんだろな

850:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:14.61 cMLZBFxL0.net
なんかありゃすぐ増税
子供でもできる

851:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:14.99 vVGXxzQi0.net
いや無理だろ
どう考えても耐えられない

852:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:19.24 Rzrp98n80.net
>>824
いや、上級と中級は普通に耐える
苦しいのは俺ら下級
一般国民なんぞいない
上級中級下級だ

853:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:26.25 u1+utkXM0.net
消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は 真っ赤なウソ
この「消費税増税分はすべて社会保障に」という政府の宣伝はごまかしで、消費税増税分は
実際には、大型公共事業や防衛予算、法人税減税の原資にされようとしている。
URLリンク(www.hhk.jp)
 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。
詐欺も同然…
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。

854:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:28.74 /YXwDRKC0.net
>>843
健康面も非常に強く考慮した食べ物を摂取しないと、
結局後で自分自身に跳ね返ってくるぞ…

855:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:34.37 YMo7qnUc0.net
>>843
ヴァカはただ2パーセント税金が乗ると思っているようだが
食品なら原材料にも乗ってくるから
最終は2パーじゃ済んでいない
だから今食品値上げやパッケージ内容少なく工作してるんだが
多分実際今の16パーぐらいの感じになるよ

856:名無しさん@1周年
19/05/16 10:30:41.97 3X0v8zWn0.net
>>775
そうね。企業も先を見て動くから2%キッチリなんてやらずに内容量を5%減らしておくとかもありそう。
どうせまた税金上げるだろうから

857:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:03.39 +YW5cHs60.net
文句言うのは生きてるからだ、ほら耐えられた理論ですね

858:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:05.09 hFy8SyL40.net
消費税10%って民主党政権時代に決まった話じゃないの?
自民党がギリギリまで先延ばしにしてるだけ

859:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:06.35 hbOQFwDH0.net
>>852
中級が一番ヤバいんだよ

860:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:18.61 D8SId3sF0.net
2020年
オリンピック終了で大不況
2025年まで
経済戦争で大不況

クソ安倍はバカなのか?

861:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:20.33 4Io+Qxlt0.net
議員と官僚は耐えられるw

862:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:22.55 S9d44QBz0.net
>>1
戦争でもないのに毎年数万人や10数万人単位で自殺者が出たり
増税に耐えたりしないといけない国

これでもまだ自民・公明に投票する奴は、そいつ自体が 売 国 奴 と同じだ

863:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:26.85 AHjGOKIe0.net
サイレントテロリストが増えるぞ~

864:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:31.86 u1+utkXM0.net
【安倍自民党の増税緊縮財政が日本を滅ぼす!】
世界で唯一成長しない国 日本
財政支出拡大に積極的な国ほど経済成長する。
緊縮財政で成長した国は存在しない。
URLリンク(imgur.com)

865:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:37.29 hbOQFwDH0.net
>>858
自民党が早めてるんだなあ

866:名無しさん@1周年
19/05/16 10:31:45.37 pbs3Uur90.net
>>79
まじか?

867:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:05.64 V+EZsVMp0.net
>>863
サイレントテロというより本当に使うお金が無いんだが

868:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:07.75 b1PNCXVf0.net
増税延期して幼児教育無償化を取りやめて参院選を乗り切れるわけないだろ
どんな状況になっても増税はやり遂げるわ

869:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:10.39 hmvon+Ek0.net
>>825
無理だぞ
安倍が最長でもあと何年しかないと思ってんだ

870:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:28.45 tpBcGP2g0.net
都合悪いことはダンマリw
佐藤スレの勢いは何処へ?

871:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:35.65 A92exBvi0.net
麻生太郎こそ日本経済のガン

872:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:37.13 aBSFtB5Z0.net
餓死者が路上にゴロゴロ転がってない=耐えられている

873:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:46.34 dPGB5I1p0.net
釣り、家庭菜園、あとは鶏でも飼おうかな

874:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:47.17 u1+utkXM0.net
5年連続消費減(戦後最悪)も当然 安倍政権の増税、国民負担増オンパレード!
○消費増税5%→8%→(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○発泡酒増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○厚生年金保険料率17.828%へ値上げ
○健康保険組合の保険料 3年後には年間55万円に5万円増額←★New!
○高齢者医療費負担増
○40-64歳介護保険料引き上げ
○介護保険負担年間1人10万円超える!←★New!
○医師の診療報酬引き上げ⬅★New!
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、  7200円から1.5倍の10800円に値上げ
安倍自民党は国民負担増やして法人減税!
○タバコ5%増税
○赤字企業に課税
○石油石炭税増税→ガソリン代に上乗せ
リッター5円UP!
○初診料値上げ
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
(補正予算は、財政法29条違反)
安倍自民党の国民搾取政策!
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減は廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○生活保護費削減
○大企業優遇政策
○さらにNHKや携帯電話税などを模索
○マイナンバー→初期投資3000億円
毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権」山分け 制度設計7社と天下りが明らかに  
○外国に大金バラマキ
○公務員給与引き上げ ・・・・・・etc

875:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:52.19 ZOkl/iFw0.net
やんのか?

【増税延期か】日銀「19年10月に予定されている」一文を消去 波紋広がる [738765952]
スレリンク(poverty板)

 

876:名無しさん@1周年
19/05/16 10:32:52.73 5YVhfS2w0.net
でも麻生の支持者ってハルヒのコスプレしたおじさんなんでしょ?

877:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:08.66 GUxm05pW0.net
>>832
上級が贅沢するための痛みですよ。
一人で車数台とか一般と感覚が違う。

878:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:11.89 nQW5oHb10.net
>>848
それをやるなら大企業だよ

879:.
19/05/16 10:33:13.33 iKrh2nj40.net
耐えられるって国民を耐えさせてどうすんだよ
税収が減って借金が更に膨らむだけだろ
部活中にむず飲むなっていう昭和の精神論みたいだな
何回同じ間違いを繰り返せば気がすむんだよ財務省は

880:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:18.76 7DfVm65R0.net
小泉内閣の総務大臣だった麻生太郎が、これを言ったら議員辞職だよね
三位一体の改革すら約束を守っていなくて、どの口で増税よ

881:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:23.52 rx1RRf1E0.net
耐えれねーよバーカ

882:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:30.58 F/wLW4bk0.net
耐える耐えられないの話じゃなくて
成長させるかさせないかの話。
麻生は増税で経済成長派か。

883:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:33.75 tENXAlCH0.net
そもそも耐えなくていいものを
耐えさせられる必要はないよアホウ

884:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:35.30 oZjLA7Xu0.net
>>741 政府の借金を減らすために、
(消費税などの)増税と歳出の抑制による『財政再建』を行うことは、正統的な手法だよ。
*しかし、古今東西、多くの国や政府は、非正統的な手法の
債務不履行(デフォルト)や(悪性の)インフレや円安で返済して来ていることが多いけどね。
*そして、「日本も、ここままだと、その非正統的な手法の(悪性の)インフレや円安になって、
それによって、日本の国民が日本政府の債務を負担することになるだろうな。」と俺は思うよ。

885:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:39.38 k4X/+kBI0.net
>>5
↑通貨発行権すら知らない頭の悪いB層の選択肢。
頭おかしいレベルだから逮捕の必要あり。

886:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:58.14 YMo7qnUc0.net
>>865
自民党清和会が諸悪の根源。
野党も全てプロレス要員しか
当選出来ないようになっているんだよ
もちろん慰安婦ガーとかシールズも自民上げのプロレス
真っ当な政治家はうまれないし
当選させない。
本物は石井 紘基や中川昭一みたいに殺される
URLリンク(www.youtube.com)
在日は母国に帰ればただの国捨て人
是が非でも日本を在日国家にしたい
ボン安倍を使って移民を入れて日本人率を下げている

887:名無しさん@1周年
19/05/16 10:33:58.18 /YXwDRKC0.net
>>868
増税を大前提としたアメ政策を、選挙の目玉として言い出しちゃってるからなぁ

888:名無しさん@1周年
19/05/16 10:34:09.12 75cIepCK0.net
>>844
公共料金が爆上がり
そして消費税
日本は本当の地獄を見る

889:名無しさん@1周年
19/05/16 10:34:10.10 kEqhv/lK0.net
ま、今の日本なら飢え死には少ないだろう。
ま、増税ゆーても自動車税とかで緩和あるけどね。

890:名無しさん@1周年
19/05/16 10:34:18.62 wWUwmChs0.net
国民「あほか?」

891:名無しさん@1周年
19/05/16 10:34:28.57 AHjGOKIe0.net
電気ガスなどにもかかってるんだぜえ~

892:名無しさん@1周年
19/05/16 10:34:30.72 YMo7qnUc0.net
>>886
ヴァカはただ2パーセント税金が乗ると思っているようだが
食品なら原材料にも乗ってくるから
最終は2パーじゃ済んでいない
だから今食品値上げやパッケージ内容少なく工作してるんだが
多分実際今の16パーぐらいの感じになるよ

893:名無しさん@1周年
19/05/16 10:34:50.41 K2+Bz7tI0.net
麻生財閥だけ増税しておけば良いと思う。一般市民を巻き込まないで欲しい。

894:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:01.55 wWUwmChs0.net
増税で友達や親がが死んでゆく 今のうちにみんなは親孝行しておこう

895:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:03.20 xqHNtvv/0.net
いんや、たえらえねーっぺよ!

896:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:07.72 75cIepCK0.net
>>893
これな

897:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:11.36 /+ZLH//30.net
>>548
★ 世界の国会議員の給料★
日本 約2,200万円
アメリカ 約1,570万円
カナダ 約1,260万円
ドイツ 約1,130万円
フランス 約1,000万円
イギリス 約970万円
韓国 約800万円

898:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:11.92 idYdxQDG0.net
ダブル選挙で自民党議員を落として無職にしてやるよ

899:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:13.11 sYkdDgQS0.net
あげてどうすんの?
誰も得しないじゃん。消費税なんて0でいいんだよ。それで問題無いし。

900:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:14.87 +heWVucd0.net
>>845
下僕と考えてるからさ

901:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:20.11 K2+Bz7tI0.net
>>892
え?

902:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:22.61 he2N0uJJ0.net
耐えないといけないのはおかしいのでは?
好景気にしてもっと羽伸ばしましょうよ。

903:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:28.06 Rzrp98n80.net
>>859
なわけ無いじゃん馬鹿
一番しんどいのは普通に俺ら下級だよ
中級の代表である公務員、大中企業の社員、医者等はは何も苦しくない

904:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:29.46 u+uY0EKK0.net
オリンピックで
地方は壊滅
これじゃ地方税も都民税も
スッゲエ上がるじゃんかw

手取りがどんどんなくなるぞw

905:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:30.48 hLINEBp9O.net
>>825
285(2): 04/20(土)20:35 ID:QxN7MKLM0(1/4) AAS
やはり安倍は本物のサイコパスのようだな。
こんな夢を語っておいて、庶民を苦しめる増税を平気でする神経ヤバイよw
301: 04/20(土)20:36 ID:8HMnLZ830(9/9) AAS
>>285
マジレスすると
夢は叶わないから夢なんだぞ
317: 04/20(土)20:37 ID:/TKhOPl10(2/2) AAS
>>285
横で見てたワタミが真人間のようなことをのたまうようになったのにはびっくりした
ショックだったんだろうな
236: 04/20(土)22:02 ID:6zzjfUSz0(1) AAS
蛇口を閉めた状態で汲み上げる量は増やす
国民が干上がるまで搾取しておきながら
こんなこと言える厚顔を尊敬してしまう
増税やめますと口にした瞬間アメリカに殺される立場の人間て
ここまでウソつけるもんなのな

906:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:46.17 nPoFvWa60.net
麻生「我が自民党も十分耐えられる!グヘヘ」

907:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:48.96 GUxm05pW0.net
>>891
他人が付けた太陽電池のご負担金ですな

908:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:49.56 /YXwDRKC0.net
>>899
上級国民と公務員・経団連一味は得するんですよ

909:名無しさん@1周年
19/05/16 10:35:56.84 Rgtrsest0.net
ミンスが10%決めたせいだとか何年前の話をしてるんだよw
その間の経済状況を顧みて10%にすべきかどうか決めるのが当然だろう
強引にでも10%を貫き通そうとしてるのは他ならぬ自民の意志でしかない

910:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:11.01 sYkdDgQS0.net
>>897
日本はその他諸々の特典あるから実質1億円以上だよ。

911:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:28.23 Rzrp98n80.net
>>834
公務員は上級じゃなく中級

912:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:28.47 7DfVm65R0.net
地方公務員の終身雇用制を廃止しないと、公務員のせいで民間は終身雇用制を消されたのだから理屈に合わないし
社会全体のセイフティネットができない
これでは、まるで、終身雇用制でないと労働が成立しません、だったら90年代から言い続けていた財務省の理屈が全崩壊

913:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:35.40 +heWVucd0.net
所得税の税率 推移を過去50年間見ただけでわかるよ どっちを向いた国策かなんて

914:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:36.80 slAH1F1e0.net
議員定数を3分の1ぐらいにしたら耐えられる
参院を廃止したらちょっと考える

915:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:40.93 tordhIoP0.net
今の日本の姿は
投票しないキミらが選択した日本だ

916:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:49.28 wWUwmChs0.net
上級国民「消費税ゼロで下級国民が幸せになってまうううう これは許せない」

917:名無しさん@1周年
19/05/16 10:36:56.32 idYdxQDG0.net
自民党議員も落ちればただの無職
早くダブル選挙

918:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:07.12 hFy8SyL40.net
直接税は優遇されてる奴や脱税する奴がいるから不公平
万人に一律にかけられる間接税、つまり消費税が公平でいい
金持ちは高い物を沢山買って税を納める
貧乏人やケチは安物を最低限買って税も節約する

919:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:18.59 qCtx6+7H0.net
治安は間違いなく悪化するだろうなあ
外国人もたくさん入って来るし

920:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:30.75 K18b1K8K0.net
麻生は自分の会社を潰しそうになった男
麻生が政治家になると決まったとき麻生家は歓喜の涙を流したという
・・・これで邪魔者がいなくなったと

921:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:35.35 sYkdDgQS0.net
もう一回滅びるしか無いなこの土人村

922:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:40.30 +heWVucd0.net
>>914
そうすると、ますます組織票が強くなるからな

923:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:49.28 wWUwmChs0.net
>>915
ほんとうにそうしたいと思ってたら実現してた!

924:名無しさん@1周年
19/05/16 10:37:51.71 idYdxQDG0.net
>>911
公務員は上級国民
飯塚さんが証明

925:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:29.04 Rzrp98n80.net
中級のドクズ共が自分等はカモフラージュして、
上級vs下級に持っていこうとしてるのが異臭を放ってるな

926:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:33.66 s+URIoVV0.net
そりゃ原発事故が起きても、それで原発稼働がゼロになっても
日本は何とかやって逝けたんだから
逆にやっていけない状況と云うのが恐ろしいわ

927:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:34.94 FWP6YRVI0.net
日本は耐えられても
国民は耐えられない

928:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:47.12 K18b1K8K0.net
麻生太郎は小学4年になるまで自宅学習をしていました
何故かって?
察してやれよ

929:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:47.66 zUNDyRN40.net
もう政治もAIにやって貰った方がいいんじゃね?

930:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:47.73 7DfVm65R0.net
もともと終身雇用制なんて幻想であり、世界のどこにも存在しないものなので
地方公務員がさも当然のように勘違いしているので、明日にでも終身雇用制廃止しろよ財務省
廃止しないで、民間にだけ増税やって公務員の給与を毎年上げたら、誰も増税になんか賛成しない

931:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:48.68 sYkdDgQS0.net
>>924
公務員でも下っ端じゃ駄目なんじゃないの。

932:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:50.46 Ph2hEv6l0.net
>>911
今の収入平均からは十分に上級だろ
上級のなかでも段階はあるだろうれど

933:名無しさん@1周年
19/05/16 10:38:58.70 ZrN4t/6E0.net
>>915
ムサシが悪いのかもよ?

934:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:00.92 vBRe8jpL0.net
消費税ってバブル景気の最中に導入されたんだってな
現状で消費に規制かけて何がしたいんだ?
なんか別な発想考えろよ無能財務省は

935:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:07.24 +heWVucd0.net
>>915
だよな 夏の参議院選挙だって投票率たかが知れてるよ

936:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:08.96 75cIepCK0.net
>>900
奴隷だよね
家畜レベルの
だから70歳まで家畜しろと・・・

937:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:14.57 YMo7qnUc0.net
>>920
そもそも権力で発注
それに生活費は血税
議員辞めたら麻生財閥なんてつぶれるだろ

938:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:18.48 wWUwmChs0.net
消費税増税で唯一わかったことはお金の価値 小売り業よさらばだ

939:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:20.36 u+uY0EKK0.net
増税は
せめてカップ麺に
発ガン物質をゼロにする法律を!
増税は
せめてカップ麺を
世界一の健康食品にしてから!

940:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:29.95 oZjLA7Xu0.net
>>869 安倍自民党総裁の任期は、東京オリンピック後の2021年までだね。
俺は、「安倍さんは東京オリンピックが終わったら、自分から辞めるんじゃないかな?」と予想しているが。
* 「東京オリンピックが終わった後辺りから、
日本政府の借金や財政の問題、異次元の金融緩和(日銀)の出口戦略の問題、
民間の銀行や保険会社などの経営悪化や破綻など様々な問題などが、次第に顕在化して来る。」
と思うのでね。

941:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:36.21 Sjgc9Wrr0.net
>>746
老人と病院のない自治区でも作れば?
盲腸や骨折で死ぬかもしれんが税金安くして社会保障なし
町の薬局だけ存在する

942:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:44.60 whzIYgTk0.net
ワイドスクランブル
「こちらのアンケート。70歳以上まで働きたいという国民が8割を超えてるんですねえ~」

これだけ活力がある国民なら耐えられるだろう

943:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:46.49 Rzrp98n80.net
>>924
飯塚は公務員の枠に留まらない
セコいカモフラージュしてんじゃねえぞ中級

944:名無しさん@1周年
19/05/16 10:39:52.26 hbOQFwDH0.net
>>903
それ上級だろバカ
中級は固定支出が多いから収入がちょっと下がるだけで
家計回らなくなる

945:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:09.15 mjmdH+3M0.net
一般家庭は耐えないから消費税下げろやバカ麻生。

946:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:10.19 MVNP/Gzw0.net
安倍総理の盟友麻生大先生の言うことは間違いありません
全ては安倍総理と麻生大先生のおっしゃる通りです

947:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:19.88 63dHrfhW0.net
>>918
随分時代錯誤な考え方だよね。
消費税は不公平というのが他国の一般的な考えだよ。
日本だけ100年遅れてるのやもしれん

948:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:31.76 75cIepCK0.net
>>937
麻生「おれの財布は血税」

949:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:39.88 Rzrp98n80.net
>>932
中級
お前アホなのかわざとなのか?
上級の意味分かってんのか?

950:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:41.30 Rgtrsest0.net
家畜の下級国民は使い捨てパーツ扱い
耐えられなくなったら壊れる
壊れたら外国製のコスパのいい部品に変える
わかりやすいね

951:名無しさん@1周年
19/05/16 10:40:58.64 uAixRpqw0.net
消費税導入後の経済政策はことごとく失敗
もし消費税を導入していなかったら、CDPは今の倍になっていたはず

952:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:00.67 YMo7qnUc0.net
>>933
いいことにきづきましたね
URLリンク(www.youtube.com)

953:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:09.20 /YXwDRKC0.net
>>940
衆議院解散寸前まで粘るんじゃないの?
消費税の再増税を2021年4月にやり遂げるのであればだけど

954:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:15.43 +heWVucd0.net
>>929
自分達の利権を手放す仕組みを作るまで日本があればいいけどな

955:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:34.49 840nkV9r0.net
ネトサポはどーすんの?

956:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:40.27 idYdxQDG0.net
>>943
逮捕されない
もはや上級国民

957:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:42.84 8iJIEbCT0.net
贅沢は敵だ!お国の為に耐え忍べ底辺ども

958:名無しさん@1周年
19/05/16 10:41:54.23 Rzrp98n80.net
>>944
お前が馬鹿
お前は上級中級下級が何か分かってない

959:名無しさん@1周年
19/05/16 10:42:09.55 ONgIAdeH0.net
政治家のお仕事は経済成長させて
自国民を豊かにすることです
今のクズ政治家は海外にばらまいて自国民を
貧しくするばかり
そろそろ天罰が起きるのも時間の問題

960:名無しさん@1周年
19/05/16 10:42:19.64 6BLuP3uU0.net
特別会計無くせよ

961:名無しさん@1周年
19/05/16 10:42:26.35 oZjLA7Xu0.net
>>951 「消費税を導入し、これまで税率を引き上げて来なかったら、
今よりも日本政府の財政悪化は深刻化してた。」と思うよ。

962:名無しさん@1周年
19/05/16 10:42:27.03 pzXvwMit0.net
物買ったら税金取られるんだから物買うのなるべく控えるに決まってんじゃん
なんで他人のガキの授業料を払わないといけないんだか

963:名無しさん@1周年
19/05/16 10:42:33.85 75cIepCK0.net
>>950
壊れたら
移民制度で外から家畜を入れる
安倍・・・

964:名無しさん@1周年
19/05/16 10:42:35.48 Rzrp98n80.net
>>956
頭悪いなあ
めんどくさ

965:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:17.81 a1VFVOpA0.net
消費税上げるなら
そろそろ公務員も45で定年に

966:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:18.00 u1+utkXM0.net
>>897
公務員年収 914万円、 民間年収 412万円。( 国 会よ り)
URLリンク(i.imgur.com)

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍

日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍 (今は2.5倍)
URLリンク(i.imgur.com)
民間から搾り取った税金が公務員に移動した形

967:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:23.26 7DfVm65R0.net
増税ばかりして公務員の終身雇用制を維持しているんじゃねーよ麻生

968:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:27.39 idYdxQDG0.net
>>964
馬鹿なの?
飯塚さんは上級国民です

969:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:30.64 MwnxmWv90.net
上級国民は耐えられる

970:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:34.26 +heWVucd0.net
>>947国の借金=国民一人あたりの借金 って未だにやってる国だもん

971:名無しさん@1周年
19/05/16 10:43:38.26 sCzXFQWb0.net
>>1
消費税の真の目的は日本をデフレにとどめて、行き場のない膨大な余剰資金を
中国様に使ってもらうことです。
消費税ではなくて貯蓄税、財産税が正解です。
財務省は丸ごと中国様の代理人ですわ。

972:名無しさん@1周年
19/05/16 10:44:12.79 Rzrp98n80.net
下級のくせに自分は中級だと信じ込まされてる馬鹿は扱いが難しいな

973:名無しさん@1周年
19/05/16 10:44:42.91 Nhy0R0qq0.net
どういう状況が耐えられてる状況なのか教えてほしい

974:名無しさん@1周年
19/05/16 10:44:46.34 Rzrp98n80.net
>>968
当たり前だれ
馬鹿が

975:名無しさん@1周年
19/05/16 10:44:51.63 PliNs0LI0.net
十二分に耐えられるだろ。
今あげないでいつ上げるんだよ。
スマホ税、自転車税も徴収しましょうね。

976:名無しさん@1周年
19/05/16 10:44:58.81 cOiOzZLu0.net
本当に安倍も麻生も何の苦労もなく地盤 看板 鞄を相続して能力もないのに日本国の顔でいられるのは異常だよ。
この二人は政治家を継がないで一般人として働いたら、課長代理止まりで50歳前にリストラされるレベルだよ。
こんなのをトップに座らせておく、我々有権者もダメだ。

977:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:00.81 XXJ6fBEr0.net
麻生の発言は弱肉強食の自然淘汰論

978:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:17.61 5AQtdgmX0.net
麻生は疫病神
こいつが喋るたびに株が暴落する

979:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:19.51 sCzXFQWb0.net
>>1
山梨では中国の代理人みたいな財務官僚が知事に当選した。
終わりやね。

980:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:20.54 u1+utkXM0.net
超売国奴安倍晋三自民党創価党
消費税増税分は全て社会保障に使いまーす!

社会保障には16%だけ使いました!
あとは法人税減税と借金返済に使いましたあ!
超売国奴安倍晋三でーす!
支持率下がらないのでどんどん増税しまーす!

981:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:24.68 idYdxQDG0.net
>>974
馬鹿なの?
馬鹿はきえろ

982:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:28.85 sYkdDgQS0.net
>>972
確かに。9割以上が下級だよな。

983:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:29.52 ssQGZgoV0.net
公務員と議員の給料は全部で30兆円
給料か人数を10パーセント減らすだけで3兆円が浮く
この不景気な時に、国の借金増やしてるだけの公務員の給料を上げてどうすんだ
URLリンク(www.mof.go.jp)

984:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:35.87 DxNTldY/0.net
麻生とは何年か前に一対一で向き合って話したことがあるw
場所は空港の待合室
当時麻生とは知らず
すると黒スーツ6人位だったか
その黒ずくめの奴らに護られるかのように通路を歩いて去った
後に麻生だと知り

985:名無しさん@1周年
19/05/16 10:45:57.53 Rzrp98n80.net
>>975
おう
お前らを生かすための増税だからな
中級

986:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:00.82 u1+utkXM0.net
【安倍政権で絶望の手取り!】
■日本全体の金融資産の中央値50万…
URLリンク(imgur.com)
■上がり続ける年金納付と健康保険料
URLリンク(Imgur.com)
社会保険料負担(年額)は30万以上アップ
2017→548,280円負担
2020→883,800円負担
国賊アベサポは死ね

987:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:05.97 75cIepCK0.net
>>977
弱者切り捨て

988:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:06.97 rdqzdmtr0.net
まあ、国民が自民党に耐えられない

989:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:16.85 G4pR9yBA0.net
>>970
その計算式が大好きで消費税増税大賛成の同僚
子供できたとたん消費税反対とか言い出して草も生えない

990:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:24.61 sCzXFQWb0.net
>>1
消費税の真の目的は日本をデフレにとどめて、行き場のない膨大な余剰資金を
中国様に使ってもらうことです。
消費税ではなくて貯蓄税、財産税が正解です。
財務省は丸ごと中国様の代理人ですわ。
終わったな

991:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:24.97 YMo7qnUc0.net
>>976
URLリンク(www.youtube.com)

992:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:34.58 oZjLA7Xu0.net
>>960 一般会計と特別会計を合わせて、重複部分を調整した純計を見ると(2014年、当初予算)、
日本政府の支出全体の40%が、借金の返済(国債の償還費)で、30%が社会保障の費用だよ。
*その残りの28%の中から、「地方への仕送り」である地方交付税交付金、公共事業、教育、防衛などの様々な分野の政策の財源に配分されている。
だから、日本政府の支出で削れるところは無いよ。

993:名無しさん@1周年
19/05/16 10:46:48.77 ONgIAdeH0.net
>>961
現実は企業の身売りが続出して
昭和の頃よりとんでもない財政悪化し続けてる

994:名無しさん@1周年
19/05/16 10:47:04.87 sCzXFQWb0.net
>>1
消費税の真の目的は日本をデフレにとどめて、行き場のない膨大な余剰資金を
中国様に使ってもらうことです。
消費税ではなくて貯蓄税、財産税が正解です。
財務省は丸ごと中国様の代理人ですわ。
何度でもいう

995:名無しさん@1周年
19/05/16 10:47:29.84 fWQ3GgqC0.net
経済っていうのは、
生産して消費することだ。
消費税増税で消費を我慢させられれば
生産が減少するだろ?
つまり、経済活動が弱くなるわけ。
なぜ経済活動をわざわざ弱くするのか
全く分からないな。
バカとしか言いようがない。

996:名無しさん@1周年
19/05/16 10:47:30.42 63dHrfhW0.net
>>971
貯蓄税なんてやったらまたナケナシの所から取るだけでしょ
一億を超えた金融所得税の正常化が正解

997:名無しさん@1周年
19/05/16 10:47:30.65 +nAE29Tl0.net
ミンスの暗黒時代忘れてるリス脳いねがー

998:名無しさん@1周年
19/05/16 10:47:40.81 sCzXFQWb0.net
>>1
消費税の真の目的は日本をデフレにとどめて、行き場のない膨大な余剰資金を
中国様に使ってもらうことです。
消費税ではなくて貯蓄税、財産税が正解です。
財務省は丸ごと中国様の代理人ですわ。
中国のための消費税です。

999:名無しさん@1周年
19/05/16 10:47:42.73 s6VmFihJ0.net
>>4
もう上の方に食べ尽くされました・・・

1000:名無しさん@1周年
19/05/16 10:48:00.95 sCzXFQWb0.net
>>1
消費税の真の目的は日本をデフレにとどめて、行き場のない膨大な余剰資金を
中国様に使ってもらうことです。
消費税ではなくて貯蓄税、財産税が正解です。
財務省は丸ごと中国様の代理人ですわ。
中国のための消費税です

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 24分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch