【話題】“お米の単位”にそんな理由があったとは… 売る時は「kg」、炊く時は「合」を使うのは何故?at NEWSPLUS
【話題】“お米の単位”にそんな理由があったとは… 売る時は「kg」、炊く時は「合」を使うのは何故? - 暇つぶし2ch310:名無しさん@1周年
19/05/16 09:40:52.26 QDel/2kl0.net
>>1
そう言えば子供の時はお使いで升単位で買っていたな。
何時頃からkgになったかな?
確か米が米穀店で無く、一般のスーパー等で袋詰めで売られるようになってから
と記憶しているから、昭和50年代か?
自主流通米が許可されたのが昭和44年、米穀配給通帳が廃止になったのが昭和56年だから
そんな物か?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch